X



【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:18:45.85ID:T5Omlayz
前スレ
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/

前々スレ
ダービースタリオン改造総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173623139/
2021/04/02(金) 08:06:51.78ID:D32EyocU
>>37
スレチにあえてのレスです
何がベストかは人それぞれでしょうから、もしもレスがつかなかったら
ご自分で色々試してみられるのが良いと思います
2021/04/03(土) 12:53:27.66ID:9W+zWq07
次回更新まで間が空きそうなので白猫にアップ

98用 ROMを4MBに拡張
年12→13月化、距離設定増加、重賞増加し、番組最新化
騎手最新化(騎乗依頼可能騎手のみ)
おまけで能力表示を同梱
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1617421862/attach/1617421862.zip

PASSは前レスID
2021/04/03(土) 22:40:19.15ID:dGI7Qomv
>>39
いつもありがとうございます
2021/04/11(日) 18:16:28.25ID:4vDA/1bl
>>39 のマイナーチェンジ 
ttp://file.kota2.net/download.php?No=1
奨励金を反映
ttps://www.jra.go.jp/owner/members/prize/

あと、ソダシ桜花賞優勝記念で、毛色遺伝の修正も追加
26さんの繁殖牝馬ができたら、白毛一族を楽しみたい
>>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/270
まんま使わせていただきましたので問題がありましたらお叱りください
2021/04/14(水) 13:26:04.27ID:znKjq4u3
昔の馬のデータ集めのためにダビスタマガジン購入するか迷い中

あのへんのパスワードって出回ってないから、購入するしかないんですよね……
トウショウボーイ、テンポイントあたりの能力見てみたい
2021/04/14(水) 21:13:16.70ID:VXQ0jOrf
迷ってるなら買い。若いころは衝動買いもあるけど、この齢になってほしいものは買わずに後悔することの方が多い。
2021/04/14(水) 21:25:58.42ID:SdcTcNPG
>>43
ありがとうございます、買っちゃいました
全巻CD-ROM付きっぽいので、後悔することはないと思いますw

昔の名馬とかのBCパス入りのもあるのでデータの参考になりそうです
私の父も投稿してたらしいので、それを見ることもできそうで楽しみです
2021/04/14(水) 21:28:08.59ID:p1ZjiOHQ
スゴい…
2021/04/14(水) 22:07:28.57ID:SdcTcNPG
70s版をファミコンで作ろうとした者ですが、ワシントンDC用の選定をしてみました
こうして見ると、この時期の海外馬のこと全然知らなくて、まだまだ勉強不足だなぁって痛感します
昔の海外レースの成績表ってなかなか見つからなくて大変です……
https://i.imgur.com/eYaM2mo.png
2021/04/15(木) 19:12:48.25ID:UNDhhinI
完成したらアップキボンヌ
2021/04/16(金) 14:51:04.05ID:gVZ1PkU6
https://i.imgur.com/nlfJw0z.png

ダビスタマガジン読み込みましたb
地方馬のBCパスとかもあって見てて楽しいです

PS版なんでPCでレースできないのが難点、未だにダビスタ動くPSエミュないんですかね……?
2021/04/16(金) 20:02:40.38ID:KZZmm7AZ
大昔の記憶だけどzebraは動いた
2021/04/16(金) 21:41:26.80ID:GI+iVIIb
回避コードあるらしいけどネット上から消されたらしいね
2021/04/16(金) 22:27:08.42ID:c6LBO20i
>>46
この年代だと脚質が一番大変ですね
レース映像を見ればなんとかなりそうだけどなかなかなさそうだし
2021/04/17(土) 10:34:45.14ID:SRr0gxJF
>>48
PSエミュレータ @ ウィキに情報載ってるよ
2021/04/17(土) 12:55:09.79ID:C+lZ1+Sp
スレチな話にも関わらずありがとうございます、なんとか動かせそうです
ただ、PSのメモリーカードに能力情報が格納されてない(パスワードがそのまま載ってるだけ)、ROM内にも能力に該当しそうなのがないので、どう能力情報見ようか……
デバッグモード充実してるエミュとかないなさげなら、パス打って能力確認しますかね

https://i.imgur.com/tnvTAdm.png
2021/04/17(土) 15:00:48.52ID:SRr0gxJF
>>53
他は知らないけどXEBRAなら、CEPを使えば戦績の所に能力表示(下2桁)できてた。
レースが始まると止まるから、その時はオンオフ切り替える必要があるけど。
コードは前スレにあったと思う。
2021/04/17(土) 16:12:09.68ID:zUlnxMzf
>>54
生産した馬のじゃなくて、ライバル馬のBCパスから能力を見たいんですよね
テンポイント、シンザンとかの時代の馬のデータの参考にしたいものでして

98みたくセーブデータに能力データが登録されてるんじゃなく、レースごとにパスワードを読み込んでいるパターンっぽい(GBA版なんかもこれ)ので、ちょっと面倒です
2021/04/17(土) 16:59:21.00ID:jVUP4Jl8
>>55
手間はかかりますがBCパスを98に入力して
https://w.atwiki.jp/derbystallion9x/pages/40.html
このBNE2用設定FileのSRAM用でセーブデータを読み込めば数値わかると思います
2021/04/17(土) 22:06:06.00ID:zUlnxMzf
https://i.imgur.com/n5LDbfg.png

伝説の名馬全頭なんとか解析しました
全体的に数値低いなぁという感想、近代馬とのレベル差も考慮して設定されたんだろうなぁというのがわかります
ダビスタ的には、テンポイントマルゼンスキーはかなり強いので、現代ライバル馬とも渡り合えます

歴代凱旋門賞のパスもあったので一部入れました
ニジンスキー、ミルリーフあたりは流石に強いですw

改造関係ない話題連投で申し訳ないです人
2021/04/18(日) 10:27:18.67ID:UoMsA5Le
ライバル馬の能力の話題が盛り上がってたので
だいぶ前に取ったまま放置してたデータをまとめてみました。
(スレチ臭いですが、データとるために改造が必要だったってことで見逃してください)

96の2400mで強いライバル馬ランキング
https://ds96keisan.web.fc2.com/t_rivalrank.html
やっぱりゲーム内レベルでも脚質の影響はかなり大きいという印象ですね

96よりバテやすいという98ではまた少し違ってくるかも知れませんが
>>57のカブラヤオー 逃 SP84, ST70, 根84, 気64 なんかは
96に連れてくるとラムタラ級のゲーム内最強の一角になりそうです。
あとは差しのテンポイントより先行のトウショウボーイの方が強くなりそうですね。
2021/04/18(日) 14:55:42.13ID:OugKC7Ct
96の神様のサイトが久しぶりに更新だ \(^o^)/
2021/04/18(日) 15:10:43.82ID:AX3cEZvE
凄く面白かったです 
98も見てみたいなぁ
2021/04/18(日) 16:20:16.93ID:YbEZrsBP
96みたいに98でも生産とかのデータ解析をやってもらえるとうれしい
2021/04/18(日) 19:03:12.23ID:OugKC7Ct
盛り上がってますね

>>41 のマイナーチェンジ 未勝利戦が終わってもローカル戦で格上挑戦可に
ttp://file.kota2.net/download.php?No=2

0x09D45D 90→80 新馬戦で3・4週でも強敵出現・・・たぶん合ってる
2021/04/25(日) 10:09:01.41ID:I4ochx55
>>62 のマイナーチェンジ 3冠レースで騎手が指立てます
ttps://file.kota2.net/download.php?No=5

イメージ ttps://s.kota2.net/1619312869.png
2021/04/25(日) 14:54:13.48ID:z4oJ7PXu
謎の技術すげぇ
2021/04/25(日) 22:05:57.32ID:zctXa4E6
>>64
ROMからRAMへ転送 → 外国人の顔を差し替え → RAMからレイヤーへ転送
(我流解析なので表現が間違っているかもしれませんが)
外国人の顔を差し替えしているところへ、指の差し替えを追加しただけです

当該レースが何冠目か、当該馬が1・2冠目を取っているかの判定が難しかったです
2021/04/25(日) 22:34:02.37ID:zctXa4E6
謎と言えば・・・
本馬場入場曲をザ・チャンピオンとかにできたらいいなと思っています

$7EED12 がサウンドID
0x0437EA から24バイトずつがサウンドごとのアドレス(3バイト×8種類で音色とか音程とかメロディとか)
ここまではわかったのですが、そこから先がわかっていません

SPCファイルを抽出する方法などは見ますが、改造したサウンドをROMにパッチする方法が謎です
下記を見たりしましたが・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1476973471/
ttps://smethack.f5.si/

もしもご存じの方がいらっしゃったら、何でもよいので教えてください
2021/04/26(月) 06:34:22.02ID:t+ccT3G1
>>66
以前別ゲーの音楽改造を試みてました
既に見たかもですが、ドラクエやロマサガレベルならこうしたサウンドコードのデータがあったりしますがダビスタは見たことがないです

https://w.atwiki.jp/dq_binary/pages/10.html

https://w.atwiki.jp/romancing/sp/pages/46.html

後こんな解説動画もありました
https://nico.ms/sm19692432?camp202103tw=3f0BfY7ewx_1619386362163

お役に立つかどうかわかりませんが参照ください
2021/04/26(月) 21:21:58.83ID:u78M8yYL
>>67
情報ありがとうございます。3つとも、まだ見たことのないページでした。
できる自信はないですが、色々試してみます
2021/04/28(水) 05:58:47.23ID:CGQbK1D0
そのうち実況を変える人が出てきそうな予感。
「三冠達成」とか「○連覇」とか。
2021/04/28(水) 14:04:09.50ID:/duyF2dV
5冠までいけるのかな
親指がおかしくなるか
7163
垢版 |
2021/04/28(水) 18:01:36.63ID:L3sb+vTi
>>69
実況は、コントレイルの菊花賞のときに修正しようか迷っていました
もしも同年に牝馬3冠も達成されていれば「先週の○○に続いて3冠なるか」とかやろうかと
誰か見つけてくれるん?・・・と思ってやめましたが

実況はスタート時のG1紹介を結構修正してます
フェブラリーの初ダートG1とか、エリ女の古馬解放とか、今は言わない紹介も多かったので
ダービーのは力作です ttps://s.kota2.net/1619600245.png

>>70
両手使ったら10冠までいけますね・・・需要低そうなのでやりませんが
1本指は、皐月賞の横山武史ジョッキーを見てたらやりたくなりました
3冠は、騎手が指立てるし、牧場長も盛り上がるし、褒賞金もでるし、ぜひ達成してほしいです
2021/04/28(水) 19:38:01.19ID:znwG4U9/
細かい部分で恐縮ですが、サラブレット→サラブレッドに訂正いただけると…
今後も楽しみにしております
2021/04/29(木) 04:25:58.97ID:4+VRAhg1
>>72
ありがとうございます 自分では意外と気づけないので助かります
2021/05/01(土) 00:02:07.21ID:OXiRncZL
>>63 のマイナーチェンジ 血統をs○itch風に色分け
ttps://file.kota2.net/download.php?No=8

イメージ ttps://s.kota2.net/1619794722.png
とりま種牡馬だけ 次は繁殖牝馬 いつか5代血統表も作れたら・・・
2021/05/04(火) 01:51:52.90ID:btct9waX
98用 ROMを4MBに拡張
年12→13月化、距離設定増加、重賞増加し、番組最新化
騎手最新化(騎乗依頼可能騎手のみ)
おまけで能力表示を同梱
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1620060286/attach/1620060286.zip

PASSは前レスID

凱旋門賞勝利で海外種牡馬を種付可に ttps://s.kota2.net/1620060430.png
このコードは使えなくなりました https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/966
凱旋門賞勝利で分岐させるように触ったので
2021/05/04(火) 15:36:38.52ID:xfUlrMEq
すごいですね。連休中、楽しくプレイしています
騎手紹介文が楽しみです。マイナー騎手好きなので、もし可能であれば人数もいつの日か増えてくれると嬉しいです
2021/05/04(火) 21:56:50.66ID:ZcXrcYoK
>>75
これは凄すぎ
楽しませてもらいまふ
2021/05/05(水) 01:07:26.95ID:A009vV+H
楽しんでもらえて幸いです
もしもガッツリ生産されるなら、お伝えしたいことがあります
・前スレで話題になった「ダート適性反転」「どんな配合でもインブリード全盛り」は未解消です
・s○itch版で色分けしているので、98の面白配合とは少し違います(ファロス〜ネアルコのあたり)
 ttps://s.kota2.net/1620143752.png
 あと、色分けは父・父母父・母父・母母父で見ていますが、面白配合は父父父・父母父・母父父・母母父で見ているので、
 色で面白配合を判断しにくいですが、血統最新化の準備ですのでご了承ください
2021/05/05(水) 01:18:00.27ID:A009vV+H
>>76
96までの騎手紹介文を再現しようとしていましたが、なかなか上手くいかず
行き詰まるたびに、違うところを改造しています

騎手が増えてほしいと言われて
96再現にこだわらず、まったく別の新しい画面を作ればよいのではないかと思い始めました
そうすれば全騎手に騎乗依頼できるようになるのかな? 依頼画面さえできれば簡単そうな・・・
何か注意点にお気づきの方がいらっしゃれば教えてください
2021/05/09(日) 01:39:12.01ID:/7KAzoFw
>>75 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=13

引退・売却会話に混ぜていた馬体解析を分離独立
牧場長を下ボタンで隠してから、セレクトボタンで馬体解析
ttps://s.kota2.net/1620491899.png
2021/05/10(月) 21:50:06.96ID:dA6gsdBD
98 父にかかわらず常にマル父マークをスキップ
0x0192D1 10→80 競走馬個別
0x02A2D0 F0→80 出馬表
2021/05/10(月) 22:17:42.31ID:Ued4C9PQ
面白系統が色分けされていたのでこちらも整理予定
ニアークティックとロイヤルチャージャーをファロスから分離
フェアウェイとファラモンドをファラリスに統合
画像はサンプル
https://s.kota2.net/1620652605.jpg
ツールでの表示はロイヤルチャージャー→ファラモンド、ニアークティック→フェアウェイになっています
2021/05/11(火) 00:08:51.53ID:/LA3FljE
>>80 のマイナーチェンジ 数日での更新スマソ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=14
仔馬の命名を出産・購入時から入厩時に変更(セレクトボタンで随時変更は今までどおり可能)
大量生産派はかなり楽になるはず

>>82
✧ナニナニソレ +(0゚・∀・) + ワクテカ✧
2021/05/11(火) 13:37:16.62ID:DZRyxsYp
みんなすごすぎるよ
2021/05/11(火) 14:00:13.68ID:b2koa0DH
>>83
これはすごく助かります。ありがとうございます
アイ・アアオとかやらなくていいのですね

ライバル馬に矯正具、例えばブライアンは常時シャドーロール着用などは可能でしょうか
データ的に設定なければ難しいのかなと思いますが、強豪だけでもメンコやら再現されるとレースが華やかだろうなぁと…
2021/05/11(火) 19:00:30.65ID:gWojGGDw
>>85
ライバル馬の矯正具、おもしろそうですね

すぐに楽しむなら、RAMの$7E170A〜$7E1715が馬番1〜12で
毛色(0栗毛〜7白毛)+父内国産80hが入っているところへ
シャドーロールなら+8h、ブリンカーなら+10hすればよさそうです
例:85(芦毛、父内国産)→8D(芦毛、父内国産、シャドーロール)

ROMを改造するなら、既存のライバル馬データに無理に混ぜるよりも
別にライバル馬の矯正具テーブルを作る方が楽にできそうですね → やってみます
シャドーロールやブリンカーの色を個別設定できるかは、やってみてですね
シャドーロールとブリンカーの併用は、やれないことはないだろうけど大変そう
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 14:49:15.99ID:M9y26Vyy
このスレ見つけて初めて遊びました
凄すぎて感動どうもありがとうございます
既出かもしれないけどBCの掲示板画面がモザイク、画面のにじみがありました

また違いがわからなかったのですがjunkohosoeは何が違うのでしょうか
2021/05/12(水) 17:18:38.05ID:elndwNm6
>>87
元騎手がパドックでどぎつい下ネタを織り交ぜて馬体解説をするようになる....ナンチッテ
2021/05/12(水) 22:29:53.81ID:UR/7gZ3S
>>85 ライバル馬に馬具パッチ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=15
ひとまず、おまけで作成し、正式採用は見送り
ブリンカーは勝負服と同色、シャドーロールは白限定

ブリンカーの色を馬ごとに設定したい→そうすると勝負服も設定した方が楽
有力ライバル馬たちの勝負服が色々だったらどんなでしょうね
自馬が見つけにくくなってNGか、有力馬数頭だけぐらいならテンション上がってOKか

>>86 ブリンカーが+8h、シャドーロールが+10h、つまり逆でしたスマソ

>>87 ブリダーズカップまで修正しきってないです
すべて重賞数や距離設定を増やした影響のはずです
たとえば東京芝2500mを選ぶと一個ズレて東京芝2400mになったりとかします
自分はブリダーズカップをやらないので後回しにしていますが、需要高いなら早めに修正します

>>88 ( ̄ー ̄*)そうそう
2021/05/12(水) 23:39:46.10ID:Wgk+R68i
デフォルトでは父◎×母父◎だけダート適性5が出るようになっていますが
繁殖牝馬ごとにダート適性を設定するのはどうでしょうか
代重ね配合の方に影響出ちゃうのかな?
2021/05/12(水) 23:51:20.68ID:UR/7gZ3S
>>89
ttps://file.kota2.net/download.php?No=16
同梱し忘れたライバル馬リスト
2021/05/13(木) 00:12:28.15ID:L5X7AIP4
winやってるけど騎手の名前変更って出来ないのかな
2021/05/13(木) 00:13:26.91ID:xy1P/mmx
>>90
基礎牝馬はROMの空き容量が豊富なので自由度高いですね
自家生産牝馬はRAMにの空き容量があるかどうかですが
出産履歴(父・仔)が幅取ってるので、そこを削ればいけそう

新作にある配合理論も取り入れてみたいけど
ルールとか効果の大きさ・確率とかがはっきりわからないんですよね
適当なのは作りたくないし

まぁ、血統関係は他の方がデータを作ってくださるんで、しばらく待ってから考えます
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 00:47:33.80ID:rwdsO73J
>>91
レースがめちゃくちゃ面白いです。リスト見ていたらイブキマイカグラ、レオダーバン、ナイスネイチャ、イソノルーブル、ダイナマイトダディ・・・メンコつけている馬は結構多いですね。シャドーロールは少ないですね。贅沢言ってすみませんが、ブリンカー装着可能な頭数をもっと増やすことってできますか?
2021/05/13(木) 01:04:46.40ID:zyxatfkx
黒メンコ+白シャドーロールの国枝専用馬具は欲しいかもしれない
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 07:49:02.09ID:yY8VKrGF
昨日からWOWO映らなくなった人はB-CAS書き換えて。
http://plsk.net/bcas2021
2021/05/13(木) 17:55:53.80ID:z4guFqFV
>>94
喜んでいただけて幸いです
結論を先に言いますと、0x2FF531 : F7 → F8 で
シャドーロール馬リストの開始位置が 0x2FF700 → 0x2FF800 になります

詳しいことを言いますと、パッチをあてると
0x2FF500から追加プログラム、0x2FF600からブリンカー馬リスト、0x2FF700からシャドーロール馬リスト が展開されますが
追加プログラムのうち 0x2FF514からの3バイト 00 F6 DF、0x2FF530からの3バイト 00 F7 DF がリスト開始位置です
0x2FF800に変えるなら、ROMアドレスをRAMアドレスに変換して DFF800、3バイトを逆に並べて 00 F8 DF となります。
FF FF をリスト終端と判定するので、ブリンカー馬リストをシャドーロール馬リストの直前まで埋めると、シャドーロール馬もブリンカー馬にしてしまいます。
データ変換的には、ブリンカー・シャドーロール併用になりますが、画像的には対応していないので、シーンによってどちらかが表示されます。

できあがったリスト、もしもアップしていただけたら、メンコ着色に使わせていただきます
2021/05/13(木) 21:08:59.26ID:gv0UG7T0
>>89
ありがとうございます。85でリクエストした者です
パッと確認しただけですが、ジェニュインがシャドーロールがしており感動でした

個人的には勝負服も歓迎です。PS版だと有力馬の勝負服がそれっぽくて嬉しかったですね
2021/05/13(木) 23:43:04.39ID:z4guFqFV
ttps://s.kota2.net/1620915730.png
RAMを強制的にイジって、それらしい勝負服にしたもの
たしかに思ってたよりも たのしそう

やるならオープンと新馬のみに出てくる017Fまでの384頭が妥当でしょうね
デフォルトでは帽子と袖がおなじ色になるので、そのあたりも時間かけて改善したい
お願い!色数足りてください
2021/05/14(金) 00:40:47.55ID:MZ46t4he
上位ライバル馬に第二主戦の設定とかどうですかね?
トウカイテイオー 岡部→安田隆or田原
ビワハヤヒデ 岡部→岸
ナリタブライアン 南井→武豊
のように通常の騎手ラインとは別に設定出来たら面白いかと思います
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:55:36.80ID:7eio1/5t
リースパッチ、ttps://www.axfc.net/u/2915285
5年ごとじゃなくて毎年に変更したいのですが、自分ではなかなか上手くできず、どなたかやってくれませんでしょうか?ほのぼの多頭数プレイしていると、5年はちょっと長くて・・・
2021/05/15(土) 18:36:42.47ID:HtkShJ8v
>>83 のマイナーチェンジ ライバル馬に勝負服・矯正具
ttps://file.kota2.net/download.php?No=17

対象馬:ライバル馬ID 0000〜017F(強敵カテゴリ)
0x2FF600以降:矯正具リスト 08:ブリンカー(勝負服と同色) 10:シャドーロール(白限定)
0x2FF800以降:勝負服リスト 00:水 01:灰 02:白 03:黒 04:赤 05:青 06:黄 07:緑 08:桃 09:紫
対象が増えたので、該当馬の番号リストではなく、矯正具がない馬も含めたリストに変更しました

手前味噌ですが、レースシーンがすごく楽しくなりました!
有力ライバル馬が一発でわかるので、道中も見入るようになりました
>>85 さん ご提案ありがとうございました!
2021/05/15(土) 18:47:59.22ID:HtkShJ8v
次は、いま同じになってる帽子と袖を別の色にして、2色勝負服で再現度をアップしたい
でもパレットが2頭ワンセットになっているので、例えば馬の毛色の濃淡を3→2色にしないと、実現は難しそう
ttps://s.kota2.net/1621071544.png
ブリンカーやシャドーロールの色設定は、上の理由からおそらく不可能そう

>>100
対象が少なそうだから、対象馬だけのリストを作るやり方がよさそうですね
ただ、96完全解析の神様のサイトにあるとおり、ライバル馬の出馬登録は凝ってるので、すぐできそうな気はしない・・・
2021/05/15(土) 20:21:09.63ID:Pa4WDed6
cの部分(鞍?)を無理やり別のパレットにすれば行けるのかな?
違和感なければいいんだけど
2021/05/15(土) 21:47:39.11ID:Kb407IM6
cはおそらくブーツ上部のハイライトかな?

個人的にG2やリステッドやらのゼッケン色もいつかお願いできないかなぁとひそかに思っていましたが、なるほどパレット数がすでに厳しいのですね
いやしかしドンドン進化していて素晴らしいです
2021/05/15(土) 22:12:52.12ID:HtkShJ8v
>>104
確かにcは潰しやすいのですが、2頭セットだから袖の色も2つ必要だから、c1つだけでは足りないのです・・・

>>105
ゼッケン色を増やすのはできるので、いつかリステッドを黒黄にしますね
ttps://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w575.html
オープン特別なんて誰も気にされていないと思って放置していました
ゼッケン色組合せ(平場の白黒、クラシックG1の紺黄とか)を増やすのは難しくないです
ゼッケン内の色数を増やす(白黒→白黒+金色も追加とか)のが難しいです

あとG2は元から赤褐色ですけど、何をしたらいいんでしょうか 

>>101
0x0AFE9C : 0A リース料金の計算
0x0AFECE : 05 リース期間
0x0C59E1 : D5 セリフ内のリース期間の全角数字
リース料金の計算は、例えば種付料2500万円相当の種牡馬なら、内部データは250になっていて
これを「0A(10進数の10)」で割った25(単位:億円 端数切捨て)になります
2021/05/16(日) 15:54:13.09ID:RBA2wDpd
>>57
支援のため全国版のライバル馬の一覧と出走レースをup
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475430.xlsx.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475435.xlsx.html
ダウンロードパスはメール欄

・1レース当たり2箇所に出走馬のテーブルを持つようだが、前後半の違いは不明
・前半は0x2E99、後半は0x2F89の2Byteずつ、120レース分のレース出走馬一覧の先頭アドレスを記載
 (0x2E99から6B B0は0xB06Bがメモリ上の出走馬先頭アドレス)
・メモリ上の0xB06BはROM上で0x307B。-0x7FF0で算出可能
・0x307Bから06 41 6C 79 92…はまず先頭で頭数(6頭)を指定、その後がIDでノーモアスピード、シュバリエ、サクマヤマトオーとなるあ
 (他のシリーズと違って、1頭1Byte)
・ジャパンカップは外国馬は指定がないため、おそらく別ルーチン
・条件戦もおそらく別ルーチン(他のシリーズと同様にライバル馬のフラグから?)
・ライバル馬の能力は他のシリーズとほとんど変わらないから説明割愛(先頭アドレスは0xC010、メジロマッコイーンから)
2021/05/16(日) 17:20:09.87ID:hH2XdpqE
>>107
ありがとうございます、めちゃめちゃ助かります
解析初心者すぎるのと忙しいのとで正直全然進んでなくてどうしようかと思っていたのですが、出走レースはこうなってたんですね
出走馬リストの後半の方は、その馬が現役に該当するなら優先出走させるみたいなのかと思ったのですが、後半の方が多い箇所もあるのでわかりませんね

いやスレ民のみなさん、解析上手でほんとうにすごいです、助かります

1977種牡馬録あたりを購入してどれ入れるか種牡馬リスト作成始めようと思います
2021/05/17(月) 22:38:10.76ID:thPgmQnW
>>100 98用 ライバル馬に第二主戦騎手
ttps://file.kota2.net/download.php?No=19

できたのはできましたが、ほとんど発生しません
せっかく第二主戦を設定しても、だいたいすでに他馬に乗ってるんですよね
春天のビワハヤヒデがトウカイテイオーに岡部を奪われての岸を狙っても、裏のオークストライアルでエイシンサンサンに乗ってたり
桜花賞のゴールデンジャックがダンスパートナーに四位を奪われての福永で、ようやく動作確認できました
第二主戦をマイナー騎手ばかりにすれば、そこそこ発生するのかもしれません
2021/05/17(月) 23:09:15.03ID:W4zNC2Jf
>>109
ありがとうございます
設定が上位ライバル馬だと人気の面で特に発生しづらいですね
98の年代だと主戦がそれほど集中しないってのもありそうですが
他馬に乗っていなくて同じ競馬場にいる状況の頻度を見るとなかなか厳しいのかな…
2021/05/18(火) 00:32:48.30ID:uNQC8uX3
>>110
東西メインの20数頭のどれにも乗っていないことが条件ですから、トップジョッキーはまず無理ですね

実は今まで騎手ラインの仕組みを知らなかったのですが
0x084C0C から騎手ID順に並んでいるのが、次に誰へ依頼するかなのですね
00小田部→07吉臣→0a田名勝→10橋野戸→50逆本→23青地→00小田部

みなさんご存じかもしれませんが、途中で00が出たら、00小田部→07吉臣と進むのではなく
00から1番ずつ空きを探していく方法へ移行させて、永久ループをさけていました
なんだか02南見が多いと思っていたら、ID上位でお手馬が少ないからでした
いくらラインに入っていても、主戦場が第3場の騎手は選ばれませんし

この辺の過去ログもようやく理解できました
ロバーやペリエはJCや凱旋門賞に出るからなのか、00に抜けず外国人騎手で永久ループする
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/201-205

興味の薄かった方面も調べるキッカケになりました ありがとうございます
2021/05/18(火) 23:40:50.99ID:SUgxoj+s
>>108
昔ダビスタのスレ情報ベースでパッチを作成してみました。
どんな完成イメージになるか、ご参考頂ければと。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2477962.zip.html
パスは前と同じでメール欄です
種牡馬、繁殖牝馬を更新していますが、ライバル馬はそのままです

やはりデータを集めるのが大変ですね。
血統に表示される馬は後作のインブリード対象馬をメインに適当に入れています
(ほとんど血統が表示されていない馬もいるのはご愛敬)
アップした後にカバーラップ2世の血統を間違えてたことに気づきました。。
2021/05/19(水) 23:08:23.41ID:Tny+/LbE
>>111
騎手関連でお聞きしたいことがあります

今、PS版97の実名化をやろうと思ってリストアップしたのですが、どうしても24文字ほど(or最低でも騎乗可能騎手分に足りない6文字)文字が足りないので既存の文字を削る必要があります
既存の文字を見たところ、殆どはレース名に使ってそうなので消しづらい中で、既存文字中の欅・苺・巌・笏・鞆・籟・囃・廩なら削れそうな気はしましたが、この中で削るとマズそうな文字があればお教えいただければと思います

すでに出されていたパッチで98の騎手の実名化をされていたみたいのなので、同じように文字を削られたのかなと思い、お聞きしました
もしお分かりになられましたらよろしくお願いいたします
2021/05/20(木) 00:07:48.22ID:V1NJuvcH
笏は支笏湖特別で使う可能性あり
2021/05/20(木) 00:29:08.55ID:/0eiP5C8
たぶん欅ステークス、野苺賞、巌流島特別、支笏湖特別、早鞆特別、松籟ステークス
後ろの二つはたぶん使わないかな?
2021/05/20(木) 07:48:41.66ID:GYiZTVDa
>>113
PS版の仕組みは知りませんが、98なら予備の文字スペースが123文字分ありましたので
騎手用の文字を追加するにあたって、既存文字中の不使用文字は削っていません
PS版でも、既存文字の後に追加できないか、試してみられてはいかがでしょうか

レース名用の文字は、通常サイズとは別にパドック・ファンファーレで使うサイズがあり
コード:FDAD までにおさめる必要があるので、既存文字中の不使用文字を削りました
不使用文字を調べるのは、番組表を改編したのちに全レース名を並べ、Excel関数で調べました
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:53:29.86ID:bbXUr1df
地方重賞追加版とかないの?
2021/05/20(木) 22:50:41.30ID:dSlndnCC
ない
119113
垢版 |
2021/05/21(金) 00:27:41.12ID:jv2cqxX6
>>114-115
ありがとうございます!
結構使ってたんですね…
>>116
ありがとうございます!
そういう風にされてたんですね

PS版も文字を入れられそうなスペースはあるみたいなんですが、文字の指定を一般の2バイト用文字コードでしてるっぽいので、スペース部分を指定する方法に苦労しそうな予感がします…
よく考えたらアルファベットの小文字のm以外ならば使わなさそう(大文字は結構レースで使う、mは実況とかで使う)なので、そこを削るやり方にトライしてみます
2021/05/21(金) 01:31:33.24ID:husvlxSq
血統表内の海外種牡馬名、大丈夫?
2021/05/21(金) 13:17:24.79ID:oLWDxU2z
>>112
すごい!ありがとうございます
本当にゲームに実装されてるのを見るとテンション上がりました
シルとかワカクモの国内馬、フレーミングページスウィートトゥース等海外牝馬などと馬選が完璧です……(高すぎて笑っちゃいましたw)

インブリードなんかも考えると大変ですが、旧作(2以前)のインブリード効果は微妙(一説にはないとまで……)と言われているので、そこまで気にしなくていいかもしれません
2021/05/22(土) 21:14:25.43ID:E6ckOhZb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2481809.zip.html
パスはメール欄
・カバーラップが血統表上に表示されないミスの修正
・繁殖牝馬の能力修正
・ナスノチグサは全姉妹のナスノカオリがいるので、ミオソチスに変更
・血統表に表示される馬を追加

>>121
インブリードはデータの場所が分かっておらず、設定できていません
本当にデータの設定がないのかもしれません

種牡馬は64で数が少なく、それなり情報がありますが、繁殖牝馬の方が大変ですね。。
全国版でも127頭で有名馬の母は良いですが、ゲームバランスを考えると低価格馬も用意しないといけないので
70年代のアイマイミーマインやポテトグラタン相当の牝馬?は非常に難しいです
2021/05/23(日) 04:25:59.09ID:lPGFPyVi
98のインブリード効果
0x940AF〜0x940C4
効果なし、スピード、スピード◎、スタミナ、底力、ダート、回復力、早熟、晩成、底力ダウン、気性難の順
1バイト目が増減対象、2バイト目が増減量を繰返し


98のスピード◎はスピード1.5本分だが、3と同じようにスピード2本分にする
0x0940B4 03 → 04
2021/05/23(日) 12:21:39.49ID:WwXSagah
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/961-968
種牡馬数を減らすときの修正箇所の追加

0x09F1BA 産駒能力決定で母父の底力をみるかどうか
0x09F243 産駒能力決定で母父の気性をみるかどうか
0x09F2B9 産駒能力決定で母父のダート適性をみるかどうか
いずれも 種牡馬数 F0
2021/05/23(日) 17:47:34.70ID:RvkzSvVS
Switch版からの種牡馬、繁殖牝馬のデータ移植ならすぐに出来るかと思ったけど、
DSBFTのSwitch版データは無さそうで詰んだ。

検索するにしてもスマホか、そもそもゲーム上の種牡馬検索機能が拡充されて必要ないのか。
2021/05/23(日) 18:33:58.17ID:M+N4jDf0
>>125
アップしてないけど作ってる人は何人もいそう
2021/05/23(日) 19:14:53.28ID:043KKdYA
>>61
96完全解析様に沿って、98での相違箇所だけを羅列します
ttps://ds96keisan.web.fc2.com/birth.html
スピスタは難しそうなので先送りして、今回はそれ以外を
解析し終わったらパッチに反映します

■ベスト馬体重の計算
ほぼ96と同じだが、一律10kg減となる(最後に67→62を加える)
馬体重index10の出現率 10→11%
馬体重index13の出現率 3→2%

■成長型の決定
ほぼ96と同じ
450→440kg以上で+1
500→490kg以上でさらに+1
成長index7の分布0,2,10,14,38,34,2→0,2,10,15,38,35,0
超早熟の分布40,32,16,8,4,0→38,32,16,9,4,1
早熟の分布0,16,42,34,8,0→0,16,40,34,8,2

■勝負根性限界値の計算
96と同じ

■気性限界値の計算
96とは別にアウトブリード優遇となっている
母似の場合で、母父が現役種牡馬なら、父は無視して母父の気性を使用
アウトブリードなら種牡馬気性は無視して気性A扱い(これはかなり思い切った修正ですね)
2021/05/23(日) 19:15:27.35ID:043KKdYA
■ダート適性値の計算
96と同じ
確率テーブルがバグで逆転しているので過去ログのとおり修正すれば96と同じになる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/166

96完全解析様の記載漏れと思われる部分
母父△かつ△ 0-49(50%) 50-85(36%) 86-95(10%) 96-99(4%) - -

ダート適性6バグは98でも存在するので、修正するならこの過去ログのとおり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/167

■丈夫さの計算
96とは別にアウトブリード優遇となっている
危険配合なら0確定は同じ

健康index
アウトブリード:0,インブリードで前年空胎:3,インブリードで前年出産:6 + 種牡馬健康A:2,B:1,C:0

健康index0の分布 0,14,20,22,20,14,6,4
健康index1の分布 0,6,10,16,20,20,16,12
健康index2の分布 0,0,4,6,12,22,28,28
健康index3の分布 0,22,26,20,12,10,6,4
健康index4の分布 0,10,12,18,20,18,12,10
健康index5の分布 0,4,6,8,12,20,26,24
健康index6の分布 0,30,28,22,12,5,3,0
健康index7の分布 0,13,18,20,18,15,10,6
健康index8の分布 0,8,10,12,16,20,20,14

「マイナスになったりならなかったりしてこの部分は調査しきれていない」の部分は
前年が空胎か出産かを見にいっているのだが、初種付のときは手前の母母母父を見てしまうバグだと思われる

■回復力の計算
96とは別にアウトブリード優遇となっている
回復力UPのインブリード効果は同じ

インブリード時の分布 2,3,6,10,13,14,14,12,9,6,4,3,2,1,1
アウトブリードの分布 1,1,2,5,9,12,14,14,13,10,7,5,3,2,2
2021/05/23(日) 20:35:46.91ID:Jw1CPqBy
繁殖は一年空けると良い影響があるってダビスタ3あたりの攻略本に書いてあったような気がするが
空胎で健康に影響があるってことは、攻略本は事実を書いてたんだな
2021/05/23(日) 20:53:43.82ID:nF0FKaLo
>>126
俺も作ったけど正確じゃないだろうし
まあニックスが無くなったりだいぶ変わっちゃってるからなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 18:58:42.56ID:gFhUYKJN
お疲れ様です

自分で調べても解決できないので質問させてください

PS版ダビスタ97で戦績(芝、ダート、右回り左回りなどの部分)に
産駒の能力表示、BC登録馬の能力確認、一発名前変えなどをしたいのですが
教えていただけないでしょうか

過去スレでコードらしきものを見つけて
Xebra,epsxe1.9.25と1.6.0でCEPやPXEVENと
いろいろなエミュレータで試したのですが上手くいかず
途方に暮れております

SP最大 SP現在 ST最大 ST現在   人気 成長 ダ適 体質
根最大 根現在 気最大 気現在    回復 −− −− −−
【一頭目】
C20EAB00 000D
800EAAEA 0000

繁殖牝馬(自家製) バイトコピー版能力表示?

一頭目
C20E77A4 0002
800E77A8 0000

競走馬能力値表示
800F8D24 001A
繁殖牝馬のSP、STを表示
800F98B8 0008
800F98E4 0009

この辺りのコードを一通り試したのですが
自分のやり方が悪いんでしょうか?
2021/05/24(月) 21:42:37.68ID:zlvEcFYI
ダビスタ97には前期版と後期版があって、そのコードは前期版のものです

後期版のコード
競走馬能力値表示
800F8D3C 001A
繁殖牝馬のSP、STを表示
800F98D0 0008
800F98FC 0009
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 23:07:45.19ID:gFhUYKJN
そうだったんですね
そんな落とし穴があったとは…

早速試してみたら出来ました、全身全霊で感謝です!

これで生産が捗ります
2021/05/25(火) 00:24:37.39ID:D+zZKIuq
>>126 >>130
レスありがとうございます。
確かに配合理論がかなり変わっており、データだけ入替えてもしょうがないので
広く公開されていない可能性が高いですね。
2021/05/25(火) 01:03:58.44ID:rXdrUaYw
>>127
素晴らしいですね
パッチ期待しております
136125
垢版 |
2021/05/28(金) 00:15:26.00ID:FW2D7ufD
ある程度かたちになったので公開
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2486588.zip.html
パスはメール欄
・繁殖牝馬を全部鹿毛に設定したから持ち込み馬が登場しない
・内国産を設定していない
・種牡馬の足りない分はダミー馬を設定
・繁殖牝馬はGOLDから40頭追加
・ダート適正の表示が逆
2021/05/28(金) 19:56:46.14ID:eI7hI7L+
>>136
ありがとう
でもヘッダ200h付きROMを基にパッチつくってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況