>>192
では、0x06F300 でお願いします
RAM変換(という表現が正しいのか我流なので心配ですが)すると 8DF300 になります
インブリード効果読込処理の3箇所(0x09F3CE、0x09F430、0x09F471)を、008091 から 00DF8D に修正してください

(以下、我流なので表現誤りはお許しください)
私たちが修正するROMが 0x000000〜0x2FFFFF ですが
ゲーム起動時にROMからRAMへ転送して、ゲーム中は常にRAMを読みにいきます

ROM → RAM
0x000000 〜 0x007FFF → 808000 〜 80FFFF
0x008000 〜 0x00FFFF → 818000 〜 81FFFF
0x010000 〜 0x017FFF → 828000 〜 82FFFF
   ・
   ・
   ・
0x2F8000 〜 0x2FFFFF → DF8000 〜 DFFFFF

私はExcel関数で変換しています
ROM→RAM   =DEC2HEX(8421376+INT(HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":",""))/32768)*65536+MOD(HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":","")),32768),6)
RAM→ROM   =DEC2HEX(INT((HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":",""))-8421376)/65536)*32768+MOD(HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":","")),32768),6)
よく $80/8000 という形で出てくるので、そのままコピペするだけで$や/も除外できるようにしてあります

残り1ハロン、声を限りに応援します!