X



【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:18:45.85ID:T5Omlayz
前スレ
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/

前々スレ
ダービースタリオン改造総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173623139/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:50:46.64ID:o6ETYigz
支援
2021/02/15(月) 23:39:08.59ID:L2cOh2u4
>>1
おっつ!
2021/02/16(火) 08:48:53.77ID:8lR0wuDY
>>1
おつ
2021/02/16(火) 09:08:27.37ID:yLuTnPol
おっつ
2021/02/16(火) 18:35:15.15ID:C7hWiypT
DS98馬齢別死亡確率
新8歳 1/(20- 8歳)/2 × 1/64 × 48週 = 3.1%
新9歳 1/(20- 9歳)/2 × 1/64 × 48週 = 3.4% 累計6.5%
新10歳 1/(20-10歳)/2 × 1/64 × 48週 = 3.8% 累計10.3%
新11歳 1/(20-11歳)/2 × 1/64 × 48週 = 4.2% 累計14.5%
新12歳 1/(20-12歳)/2 × 1/64 × 48週 = 4.7% 累計19.2%
新13歳 1/(20-13歳)/2 × 1/64 × 48週 = 5.4% 累計24.6%
新14歳 1/(20-14歳)/2 × 1/64 × 48週 = 6.3% 累計30.9%
新15歳 1/(20-15歳)/2 × 1/64 × 48週 = 7.5% 累計38.4%
新16歳 1/(20-16歳)/2 × 1/64 × 48週 = 9.4% 累計47.8%
新17歳 1/(20-17歳)/2 × 1/64 × 48週 = 12.5% 累計60.3%
新18歳 1/(20-18歳)/2 × 1/64 × 48週 = 18.8% 累計79.1%
新19歳 1/(20-19歳)/2 × 1/64 × 48週 = 37.5% 累計116.6%
新20歳以上 1/64 × 48週 = 75%

新20歳(旧21歳)までは死ななくする
■0x09C3BC B0→80
新8〜19歳は、毎週 1/(20-新馬齢)/2の確率で死亡ルーレットが回るが
B0→80で、常に回さない側へ分岐させる
ちなみに、新20歳以上は、死亡ルーレットが毎週必ず回る

新20歳(旧21歳)の1月1→2週に必ず死なせる
■0x09C3C7 3E→00
死亡ルーレットは 1/64の確率で死亡するが
ルーレットで当たらなかったときの分岐先3Eを
当たったときの分岐先00に変える

新19歳までの死亡ルーレット回転率を下げる
■0x09C3B7 17→上げる

死亡ルーレットの当たり確率1/64を下げる
■0x09C3BE 40→上げる
2021/02/16(火) 18:47:19.74ID:C7hWiypT
0x09C3BE じゃなくて 0x09C3BF でした m(_ _)m
2021/02/16(火) 22:12:02.68ID:flO+FzYi
いちおつ
2021/02/19(金) 03:38:56.47ID:kmR4E03T
新スレ記念アップ

98用 ROMを4MBに拡張
年12→13月化、距離設定増加、重賞増加し、番組最新化
騎手最新化(騎乗依頼可能騎手のみ)
おまけで能力表示を同梱
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1613673417/attach/1613673417.zip

PASSは前レスID
2021/02/19(金) 06:17:10.23ID:SnPyhGsb
>>9
ありがとうございます
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:24:23.63ID:xOMVMWNF
>>9
素晴らしい!凱旋門賞の出走条件を変える方法、教えてもらえないですか?何度でも出走できるようにしたいです。
2021/02/22(月) 01:04:12.58ID:BCQHphsM
>>11 オルフェーヴルも2回挑戦しましたものね

凱旋門賞出走は生涯1回→何回でも可
0x09C794 F0 37 → EA EA
凱旋門賞出走歴があればスキップする処理を無効に(F0 37 → F0 00 でも同じ)

調教師の打診セリフの修正
0x0C3E39 FDC7FE03FC74FD4896 → FDACFDADFD3DF99620
「一度海外に」→「凱旋門賞に 」

なお、出走条件は前スレ172
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/172
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 09:36:06.83ID:a64LdXV7
>>12
エネイブルはなんと4回ですもんね。ありがとうございます!
2021/03/01(月) 01:46:44.09ID:wP3xj5au
>>9 のマイナーェンジ 桜満開
ttp://file.kota2.net/download.php?No=1
2021/03/04(木) 20:21:52.92ID:GCkOizMM
>>14
桜満喫しました
ありがとうございます
2021/03/06(土) 00:45:27.78ID:Ey9bVIji
>>14 のマイナーチェンジ 新潟芝千直線
ttp://file.kota2.net/download.php?No=2

0x09D969 からがレースの各ルーチン呼び出し
20 16 e5 スタート
20 ba 9c 道中
20 c5 8f 最終コーナー
20 e6 a9 直線
道中・最終コーナーを ea で埋めれば全コースが直線のみになります
実際には、新潟芝千だけ直線にするために、条件分岐とタイム調整を入れています
2021/03/06(土) 08:11:43.59ID:AEyhJYXO
>>16
はぇ〜すっごい
2021/03/08(月) 19:51:50.08ID:2IR9Xg/4
>>16 のマイナーチェンジ パドック再訪・逆回転可
ttp://file.kota2.net/download.php?No=3

パドックで自分の馬がなかなか来ないイライラ
通り過ぎてしまったイライラ それも今日まで

出馬表で馬番を確認してから、セレクトボタンでパドック再訪
LRボタンで目当ての馬へ
Lボタンで逆回転しても馬が進んで見えるのは、今後の課題
2021/03/08(月) 21:54:56.82ID:br3pcVRz
確かにすごいわ!
2021/03/16(火) 00:43:18.12ID:ENUFJL/x
98 自馬が出ていないレース
0x09D908 15 関東8R以降を見る
0x09D90c 18 関東9R以降を見ない

0x09D908 15 → 00 関東1Rから全部見る
0x09D908 15 → 12 関東7Rから見る
0x09D90c 18 → 1b 最終Rまで全部見る
条件戦の動作をたくさん確認したくて気づいた
2021/03/20(土) 13:31:00.52ID:lmsPujbf
98だけど おそらく2〜96も同じではないかと思う

戦績は、$7E34FCから6バイトずつで、現役馬500レース分保存できる

現役馬のMaxは厩舎28頭+牧場16頭+温泉4頭=48頭なので
多頭数プレイをしていると500レース分を使い切ることがでてきて
そのときは現役馬のうち最高齢をさがして、初戦から潰していくみたい

戦績は、凱旋門賞の打診や、殿堂入り判定に使っているので
多頭数プレイでは、せっかくの名馬を無駄にしてしまうことがあるかも
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:05:07.33ID:JficAG/V
win版
前スレの競走馬能力表示に自家牝馬SPST表示を付け足し
>dswin.exe
0042579C:07->0B
0042579F:06->0A
00428145:3E->1E
2021/03/24(水) 20:00:33.32ID:FCi3uW8E
>>18の進化版 地味だけど負担重量を最新化
ttp://file.kota2.net/download.php?No=1

グレード別定でG1馬を直近1年と過去に分けるのは
馬データ50hでは無理なので、戦績から判定するようにしました
戦績には年がなく月週だけなので、1年以上休養がわかるようにもしました
ttp://s.kota2.net/1616583311.png
2021/03/25(木) 12:11:22.77ID:q5H9JlF7
戦績からとか素晴らしいっす
2523
垢版 |
2021/03/27(土) 11:12:21.07ID:fo9xICbJ
前スレの944さん、いらっしゃいますか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/944

細かなところの修正が進んできたので
944さんがいらっしゃらなければ、種牡馬・繁殖牝馬に手をつけようかと

ところで、騎手名の均等割付のご提案は、
汎用関数(プログラム)を使っている部分で、出馬表だけ修正するのが大変そうなので
見送らせていただきます
2021/03/28(日) 22:49:26.77ID:l4uIZp9X
>>25
今はライバル馬の能力設定をやってまして、2勝馬クラス(1000万下)の途中まで進んでいます
種牡馬と繁殖牝馬の方はリストアップは済んでいますが繁殖牝馬の能力はまだ途中です
一番時間がかかりそうなのは98→20年版にするにあたって
20年版で使用しない祖先馬の削除と新規追加祖先馬の見極め
新しい血統番号の設定から各種牡馬繁殖牝馬への番号割り当ての部分ですね
そこを進めていただけるのであれば後日必要データをアップロードします
2021/03/28(日) 23:48:42.59ID:MiDQfZ8C
>>26
横から質問で申し訳ないんですが、ライバル、種牡馬、繁殖の選定・能力の調整って具体的にどう調整してますか?

70年代版みたいなのをどれかで作ってみたくて、過去の競馬四季報、種牡馬名鑑等を買ってデータ集めをまずしようと思っています
ただ重賞馬はまだしも、条件馬なんかは特に、どれ入れて能力値はどれくらいとか、種牡馬はどれ入れるとかどう考えてらっしゃるのかなぁと
2823
垢版 |
2021/03/29(月) 00:20:04.75ID:qFo/1pw/
>>26 お久しぶりです、再会うれしいです
ライバル馬は膨大な作業量ですものね、おつかれさまです

こちらは、賞金の最新化をやっていますが
その後は、騎乗依頼時の騎手説明復活に時間がかかりそうです

血統番号は98ベースではなくて、すべて降り直すのかと思っていました
その方法で、繁殖牝馬の能力のうち決まっていないものは一律同数値でよければ、お手伝いします
いらっしゃることはわかったので、お手伝いもよし、楽しみに待つもよしと思っています

>>27 それ、自分も聞いてみたいですね
2021/03/29(月) 00:59:03.06ID:ByxcsgbG
>>27
まず登場馬の世代はだいたい7年を基本としています
元々ベースがそうなっているのもありますが、一番上の世代がライバル馬と種牡馬の両方で登場しないちょうどいい年数です
一部引退が早くて両方で登場するのもいたりしますが…
種牡馬繁殖牝馬は好みですがライバル馬世代内の登録馬数や成績をJBISサーチなどで見たりして決めます
ライバル馬の一番下世代に産駒がいる種牡馬をベース、頭数が足りないなら1つ上の世代に産駒のいる種牡馬も追加していったりします
個人的にレアな父だったり血統を持っている種牡馬や繁殖牝馬は入れたくなりますね
能力は昔だったらサラブレッド血統事典やサラブレッドブリーダー2、現代なら種牡馬辞典が複数出ているのでそれを参考に

ライバルの条件馬は出走レースから逆算して決めています
重賞に出走して1桁着順の馬ならとりあえず入れるとかオープン競走で掲示板なら入れるとかで
1000万下出走馬まではそれなりに埋まると思います
能力については過去のライバル馬の数値データを実際に見てだいたい同じレベルの数値を直感で当てはめていくしかないですね

実は70年代も形にはなってないけどデータ自体は何気に作ってたんですよね
タイテエムの世代からサクラショウリ世代の69-75で
昔ダビスタがあったら〜のスレやサラブレッドブリーダー2の影響を受けてて
レース出走馬とか種牡馬パラと繁殖牝馬データくらいまではあるんですよ
ただ実際作るとなるとG1を減らす点とやダート専用札幌競馬場など多々問題があるので放置ですが…

いま昔の年代作るのはすごくいい環境になってますね
netkeibaがクラシックデータを出してくれたので条件馬でも競走成績残ってますから
ちょっと前までは競馬四季報とAhonooraが頼りでした
2021/03/29(月) 01:07:34.63ID:ByxcsgbG
>>28
お疲れさまです
順調に進化されてますね

血統番号は振り直すにしても予め取捨をしておかないと
途中でグチャグチャになりそうなんですよね…
手間のかからない方法が見つかればそっちで進めたいんですが現状では地道な策ですね
2021/03/29(月) 01:44:31.01ID:P04WmWU0
>>29
おお、ありがとうございます
サラブレッドブリーダー2はいいですよね、昔の題材にしてて勉強になります

というか、70年代のデータまで作られてるなんてスゴすぎます、丁度自分もそこの世代で考えてましたw
70年代の日本競馬の夜明け前感がたまらなく好きなんですよね

自分は解析もド素人でたくさんのデータ扱えなさそうなのと、連複しかない雰囲気が合ってるかなぁと思いFC版のどっちかでやってみようかなぁと思ってはいるのですが……
如何せんROMマップ等があまりわからず、ここ最近は時間も取れていないので、とりあえずデータを作ってみようと考えてました

ただ98だと種牡馬もたくさん入るし、ワシントンDCも実装できそうだし悩みます……
解析一番進んでるというのもありますし
FC版でやるなら東京インターナショナルみたいなオリジナルレースでやるしかないですからね
2021/03/29(月) 22:59:16.65ID:NMy/EfkB
タイテエム世代とかやべえw
応援
2021/03/30(火) 16:52:00.94ID:SDwZA9iV
大抵M
2021/03/30(火) 19:57:13.02ID:5W6+U0DS
ふーん変態じゃん
2021/03/30(火) 21:01:44.97ID:Yh5+XW2O
>>23 のバグ修正が主
ttp://file.kota2.net/download.php?No=2

ttps://jra.jp/keiba/rules/weight.html
距離によって負担重量が変わるのが現ルールなので、計算を追加しているのですが
同じサブプロを出馬登録とレースそれぞれから呼び出すのに、メモリの状況が違ったので調整

おまかせ厩舎が数週間後のレースを選ぶのに、まだ若干のバグがありそう・・・
2021/03/31(水) 05:38:30.74ID:A5/U0zs6
>>35
すげー
乙です
2021/04/01(木) 20:54:00.46ID:MlHOsWzP
スレチかと戦々恐々なのですが、98を吸出すには現状レトフリを利用した方法がベストなのでしょうか?
最近入手しこのスレを見つけ、スレの熱に当てられ……SFメモリの吸出しを試したくなった次第です。
2021/04/02(金) 08:06:51.78ID:D32EyocU
>>37
スレチにあえてのレスです
何がベストかは人それぞれでしょうから、もしもレスがつかなかったら
ご自分で色々試してみられるのが良いと思います
2021/04/03(土) 12:53:27.66ID:9W+zWq07
次回更新まで間が空きそうなので白猫にアップ

98用 ROMを4MBに拡張
年12→13月化、距離設定増加、重賞増加し、番組最新化
騎手最新化(騎乗依頼可能騎手のみ)
おまけで能力表示を同梱
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1617421862/attach/1617421862.zip

PASSは前レスID
2021/04/03(土) 22:40:19.15ID:dGI7Qomv
>>39
いつもありがとうございます
2021/04/11(日) 18:16:28.25ID:4vDA/1bl
>>39 のマイナーチェンジ 
ttp://file.kota2.net/download.php?No=1
奨励金を反映
ttps://www.jra.go.jp/owner/members/prize/

あと、ソダシ桜花賞優勝記念で、毛色遺伝の修正も追加
26さんの繁殖牝馬ができたら、白毛一族を楽しみたい
>>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/270
まんま使わせていただきましたので問題がありましたらお叱りください
2021/04/14(水) 13:26:04.27ID:znKjq4u3
昔の馬のデータ集めのためにダビスタマガジン購入するか迷い中

あのへんのパスワードって出回ってないから、購入するしかないんですよね……
トウショウボーイ、テンポイントあたりの能力見てみたい
2021/04/14(水) 21:13:16.70ID:VXQ0jOrf
迷ってるなら買い。若いころは衝動買いもあるけど、この齢になってほしいものは買わずに後悔することの方が多い。
2021/04/14(水) 21:25:58.42ID:SdcTcNPG
>>43
ありがとうございます、買っちゃいました
全巻CD-ROM付きっぽいので、後悔することはないと思いますw

昔の名馬とかのBCパス入りのもあるのでデータの参考になりそうです
私の父も投稿してたらしいので、それを見ることもできそうで楽しみです
2021/04/14(水) 21:28:08.59ID:p1ZjiOHQ
スゴい…
2021/04/14(水) 22:07:28.57ID:SdcTcNPG
70s版をファミコンで作ろうとした者ですが、ワシントンDC用の選定をしてみました
こうして見ると、この時期の海外馬のこと全然知らなくて、まだまだ勉強不足だなぁって痛感します
昔の海外レースの成績表ってなかなか見つからなくて大変です……
https://i.imgur.com/eYaM2mo.png
2021/04/15(木) 19:12:48.25ID:UNDhhinI
完成したらアップキボンヌ
2021/04/16(金) 14:51:04.05ID:gVZ1PkU6
https://i.imgur.com/nlfJw0z.png

ダビスタマガジン読み込みましたb
地方馬のBCパスとかもあって見てて楽しいです

PS版なんでPCでレースできないのが難点、未だにダビスタ動くPSエミュないんですかね……?
2021/04/16(金) 20:02:40.38ID:KZZmm7AZ
大昔の記憶だけどzebraは動いた
2021/04/16(金) 21:41:26.80ID:GI+iVIIb
回避コードあるらしいけどネット上から消されたらしいね
2021/04/16(金) 22:27:08.42ID:c6LBO20i
>>46
この年代だと脚質が一番大変ですね
レース映像を見ればなんとかなりそうだけどなかなかなさそうだし
2021/04/17(土) 10:34:45.14ID:SRr0gxJF
>>48
PSエミュレータ @ ウィキに情報載ってるよ
2021/04/17(土) 12:55:09.79ID:C+lZ1+Sp
スレチな話にも関わらずありがとうございます、なんとか動かせそうです
ただ、PSのメモリーカードに能力情報が格納されてない(パスワードがそのまま載ってるだけ)、ROM内にも能力に該当しそうなのがないので、どう能力情報見ようか……
デバッグモード充実してるエミュとかないなさげなら、パス打って能力確認しますかね

https://i.imgur.com/tnvTAdm.png
2021/04/17(土) 15:00:48.52ID:SRr0gxJF
>>53
他は知らないけどXEBRAなら、CEPを使えば戦績の所に能力表示(下2桁)できてた。
レースが始まると止まるから、その時はオンオフ切り替える必要があるけど。
コードは前スレにあったと思う。
2021/04/17(土) 16:12:09.68ID:zUlnxMzf
>>54
生産した馬のじゃなくて、ライバル馬のBCパスから能力を見たいんですよね
テンポイント、シンザンとかの時代の馬のデータの参考にしたいものでして

98みたくセーブデータに能力データが登録されてるんじゃなく、レースごとにパスワードを読み込んでいるパターンっぽい(GBA版なんかもこれ)ので、ちょっと面倒です
2021/04/17(土) 16:59:21.00ID:jVUP4Jl8
>>55
手間はかかりますがBCパスを98に入力して
https://w.atwiki.jp/derbystallion9x/pages/40.html
このBNE2用設定FileのSRAM用でセーブデータを読み込めば数値わかると思います
2021/04/17(土) 22:06:06.00ID:zUlnxMzf
https://i.imgur.com/n5LDbfg.png

伝説の名馬全頭なんとか解析しました
全体的に数値低いなぁという感想、近代馬とのレベル差も考慮して設定されたんだろうなぁというのがわかります
ダビスタ的には、テンポイントマルゼンスキーはかなり強いので、現代ライバル馬とも渡り合えます

歴代凱旋門賞のパスもあったので一部入れました
ニジンスキー、ミルリーフあたりは流石に強いですw

改造関係ない話題連投で申し訳ないです人
2021/04/18(日) 10:27:18.67ID:UoMsA5Le
ライバル馬の能力の話題が盛り上がってたので
だいぶ前に取ったまま放置してたデータをまとめてみました。
(スレチ臭いですが、データとるために改造が必要だったってことで見逃してください)

96の2400mで強いライバル馬ランキング
https://ds96keisan.web.fc2.com/t_rivalrank.html
やっぱりゲーム内レベルでも脚質の影響はかなり大きいという印象ですね

96よりバテやすいという98ではまた少し違ってくるかも知れませんが
>>57のカブラヤオー 逃 SP84, ST70, 根84, 気64 なんかは
96に連れてくるとラムタラ級のゲーム内最強の一角になりそうです。
あとは差しのテンポイントより先行のトウショウボーイの方が強くなりそうですね。
2021/04/18(日) 14:55:42.13ID:OugKC7Ct
96の神様のサイトが久しぶりに更新だ \(^o^)/
2021/04/18(日) 15:10:43.82ID:AX3cEZvE
凄く面白かったです 
98も見てみたいなぁ
2021/04/18(日) 16:20:16.93ID:YbEZrsBP
96みたいに98でも生産とかのデータ解析をやってもらえるとうれしい
2021/04/18(日) 19:03:12.23ID:OugKC7Ct
盛り上がってますね

>>41 のマイナーチェンジ 未勝利戦が終わってもローカル戦で格上挑戦可に
ttp://file.kota2.net/download.php?No=2

0x09D45D 90→80 新馬戦で3・4週でも強敵出現・・・たぶん合ってる
2021/04/25(日) 10:09:01.41ID:I4ochx55
>>62 のマイナーチェンジ 3冠レースで騎手が指立てます
ttps://file.kota2.net/download.php?No=5

イメージ ttps://s.kota2.net/1619312869.png
2021/04/25(日) 14:54:13.48ID:z4oJ7PXu
謎の技術すげぇ
2021/04/25(日) 22:05:57.32ID:zctXa4E6
>>64
ROMからRAMへ転送 → 外国人の顔を差し替え → RAMからレイヤーへ転送
(我流解析なので表現が間違っているかもしれませんが)
外国人の顔を差し替えしているところへ、指の差し替えを追加しただけです

当該レースが何冠目か、当該馬が1・2冠目を取っているかの判定が難しかったです
2021/04/25(日) 22:34:02.37ID:zctXa4E6
謎と言えば・・・
本馬場入場曲をザ・チャンピオンとかにできたらいいなと思っています

$7EED12 がサウンドID
0x0437EA から24バイトずつがサウンドごとのアドレス(3バイト×8種類で音色とか音程とかメロディとか)
ここまではわかったのですが、そこから先がわかっていません

SPCファイルを抽出する方法などは見ますが、改造したサウンドをROMにパッチする方法が謎です
下記を見たりしましたが・・・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1476973471/
ttps://smethack.f5.si/

もしもご存じの方がいらっしゃったら、何でもよいので教えてください
2021/04/26(月) 06:34:22.02ID:t+ccT3G1
>>66
以前別ゲーの音楽改造を試みてました
既に見たかもですが、ドラクエやロマサガレベルならこうしたサウンドコードのデータがあったりしますがダビスタは見たことがないです

https://w.atwiki.jp/dq_binary/pages/10.html

https://w.atwiki.jp/romancing/sp/pages/46.html

後こんな解説動画もありました
https://nico.ms/sm19692432?camp202103tw=3f0BfY7ewx_1619386362163

お役に立つかどうかわかりませんが参照ください
2021/04/26(月) 21:21:58.83ID:u78M8yYL
>>67
情報ありがとうございます。3つとも、まだ見たことのないページでした。
できる自信はないですが、色々試してみます
2021/04/28(水) 05:58:47.23ID:CGQbK1D0
そのうち実況を変える人が出てきそうな予感。
「三冠達成」とか「○連覇」とか。
2021/04/28(水) 14:04:09.50ID:/duyF2dV
5冠までいけるのかな
親指がおかしくなるか
7163
垢版 |
2021/04/28(水) 18:01:36.63ID:L3sb+vTi
>>69
実況は、コントレイルの菊花賞のときに修正しようか迷っていました
もしも同年に牝馬3冠も達成されていれば「先週の○○に続いて3冠なるか」とかやろうかと
誰か見つけてくれるん?・・・と思ってやめましたが

実況はスタート時のG1紹介を結構修正してます
フェブラリーの初ダートG1とか、エリ女の古馬解放とか、今は言わない紹介も多かったので
ダービーのは力作です ttps://s.kota2.net/1619600245.png

>>70
両手使ったら10冠までいけますね・・・需要低そうなのでやりませんが
1本指は、皐月賞の横山武史ジョッキーを見てたらやりたくなりました
3冠は、騎手が指立てるし、牧場長も盛り上がるし、褒賞金もでるし、ぜひ達成してほしいです
2021/04/28(水) 19:38:01.19ID:znwG4U9/
細かい部分で恐縮ですが、サラブレット→サラブレッドに訂正いただけると…
今後も楽しみにしております
2021/04/29(木) 04:25:58.97ID:4+VRAhg1
>>72
ありがとうございます 自分では意外と気づけないので助かります
2021/05/01(土) 00:02:07.21ID:OXiRncZL
>>63 のマイナーチェンジ 血統をs○itch風に色分け
ttps://file.kota2.net/download.php?No=8

イメージ ttps://s.kota2.net/1619794722.png
とりま種牡馬だけ 次は繁殖牝馬 いつか5代血統表も作れたら・・・
2021/05/04(火) 01:51:52.90ID:btct9waX
98用 ROMを4MBに拡張
年12→13月化、距離設定増加、重賞増加し、番組最新化
騎手最新化(騎乗依頼可能騎手のみ)
おまけで能力表示を同梱
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1620060286/attach/1620060286.zip

PASSは前レスID

凱旋門賞勝利で海外種牡馬を種付可に ttps://s.kota2.net/1620060430.png
このコードは使えなくなりました https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/966
凱旋門賞勝利で分岐させるように触ったので
2021/05/04(火) 15:36:38.52ID:xfUlrMEq
すごいですね。連休中、楽しくプレイしています
騎手紹介文が楽しみです。マイナー騎手好きなので、もし可能であれば人数もいつの日か増えてくれると嬉しいです
2021/05/04(火) 21:56:50.66ID:ZcXrcYoK
>>75
これは凄すぎ
楽しませてもらいまふ
2021/05/05(水) 01:07:26.95ID:A009vV+H
楽しんでもらえて幸いです
もしもガッツリ生産されるなら、お伝えしたいことがあります
・前スレで話題になった「ダート適性反転」「どんな配合でもインブリード全盛り」は未解消です
・s○itch版で色分けしているので、98の面白配合とは少し違います(ファロス〜ネアルコのあたり)
 ttps://s.kota2.net/1620143752.png
 あと、色分けは父・父母父・母父・母母父で見ていますが、面白配合は父父父・父母父・母父父・母母父で見ているので、
 色で面白配合を判断しにくいですが、血統最新化の準備ですのでご了承ください
2021/05/05(水) 01:18:00.27ID:A009vV+H
>>76
96までの騎手紹介文を再現しようとしていましたが、なかなか上手くいかず
行き詰まるたびに、違うところを改造しています

騎手が増えてほしいと言われて
96再現にこだわらず、まったく別の新しい画面を作ればよいのではないかと思い始めました
そうすれば全騎手に騎乗依頼できるようになるのかな? 依頼画面さえできれば簡単そうな・・・
何か注意点にお気づきの方がいらっしゃれば教えてください
2021/05/09(日) 01:39:12.01ID:/7KAzoFw
>>75 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=13

引退・売却会話に混ぜていた馬体解析を分離独立
牧場長を下ボタンで隠してから、セレクトボタンで馬体解析
ttps://s.kota2.net/1620491899.png
2021/05/10(月) 21:50:06.96ID:dA6gsdBD
98 父にかかわらず常にマル父マークをスキップ
0x0192D1 10→80 競走馬個別
0x02A2D0 F0→80 出馬表
2021/05/10(月) 22:17:42.31ID:Ued4C9PQ
面白系統が色分けされていたのでこちらも整理予定
ニアークティックとロイヤルチャージャーをファロスから分離
フェアウェイとファラモンドをファラリスに統合
画像はサンプル
https://s.kota2.net/1620652605.jpg
ツールでの表示はロイヤルチャージャー→ファラモンド、ニアークティック→フェアウェイになっています
2021/05/11(火) 00:08:51.53ID:/LA3FljE
>>80 のマイナーチェンジ 数日での更新スマソ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=14
仔馬の命名を出産・購入時から入厩時に変更(セレクトボタンで随時変更は今までどおり可能)
大量生産派はかなり楽になるはず

>>82
✧ナニナニソレ +(0゚・∀・) + ワクテカ✧
2021/05/11(火) 13:37:16.62ID:DZRyxsYp
みんなすごすぎるよ
2021/05/11(火) 14:00:13.68ID:b2koa0DH
>>83
これはすごく助かります。ありがとうございます
アイ・アアオとかやらなくていいのですね

ライバル馬に矯正具、例えばブライアンは常時シャドーロール着用などは可能でしょうか
データ的に設定なければ難しいのかなと思いますが、強豪だけでもメンコやら再現されるとレースが華やかだろうなぁと…
2021/05/11(火) 19:00:30.65ID:gWojGGDw
>>85
ライバル馬の矯正具、おもしろそうですね

すぐに楽しむなら、RAMの$7E170A〜$7E1715が馬番1〜12で
毛色(0栗毛〜7白毛)+父内国産80hが入っているところへ
シャドーロールなら+8h、ブリンカーなら+10hすればよさそうです
例:85(芦毛、父内国産)→8D(芦毛、父内国産、シャドーロール)

ROMを改造するなら、既存のライバル馬データに無理に混ぜるよりも
別にライバル馬の矯正具テーブルを作る方が楽にできそうですね → やってみます
シャドーロールやブリンカーの色を個別設定できるかは、やってみてですね
シャドーロールとブリンカーの併用は、やれないことはないだろうけど大変そう
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 14:49:15.99ID:M9y26Vyy
このスレ見つけて初めて遊びました
凄すぎて感動どうもありがとうございます
既出かもしれないけどBCの掲示板画面がモザイク、画面のにじみがありました

また違いがわからなかったのですがjunkohosoeは何が違うのでしょうか
2021/05/12(水) 17:18:38.05ID:elndwNm6
>>87
元騎手がパドックでどぎつい下ネタを織り交ぜて馬体解説をするようになる....ナンチッテ
2021/05/12(水) 22:29:53.81ID:UR/7gZ3S
>>85 ライバル馬に馬具パッチ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=15
ひとまず、おまけで作成し、正式採用は見送り
ブリンカーは勝負服と同色、シャドーロールは白限定

ブリンカーの色を馬ごとに設定したい→そうすると勝負服も設定した方が楽
有力ライバル馬たちの勝負服が色々だったらどんなでしょうね
自馬が見つけにくくなってNGか、有力馬数頭だけぐらいならテンション上がってOKか

>>86 ブリンカーが+8h、シャドーロールが+10h、つまり逆でしたスマソ

>>87 ブリダーズカップまで修正しきってないです
すべて重賞数や距離設定を増やした影響のはずです
たとえば東京芝2500mを選ぶと一個ズレて東京芝2400mになったりとかします
自分はブリダーズカップをやらないので後回しにしていますが、需要高いなら早めに修正します

>>88 ( ̄ー ̄*)そうそう
2021/05/12(水) 23:39:46.10ID:Wgk+R68i
デフォルトでは父◎×母父◎だけダート適性5が出るようになっていますが
繁殖牝馬ごとにダート適性を設定するのはどうでしょうか
代重ね配合の方に影響出ちゃうのかな?
2021/05/12(水) 23:51:20.68ID:UR/7gZ3S
>>89
ttps://file.kota2.net/download.php?No=16
同梱し忘れたライバル馬リスト
2021/05/13(木) 00:12:28.15ID:L5X7AIP4
winやってるけど騎手の名前変更って出来ないのかな
2021/05/13(木) 00:13:26.91ID:xy1P/mmx
>>90
基礎牝馬はROMの空き容量が豊富なので自由度高いですね
自家生産牝馬はRAMにの空き容量があるかどうかですが
出産履歴(父・仔)が幅取ってるので、そこを削ればいけそう

新作にある配合理論も取り入れてみたいけど
ルールとか効果の大きさ・確率とかがはっきりわからないんですよね
適当なのは作りたくないし

まぁ、血統関係は他の方がデータを作ってくださるんで、しばらく待ってから考えます
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 00:47:33.80ID:rwdsO73J
>>91
レースがめちゃくちゃ面白いです。リスト見ていたらイブキマイカグラ、レオダーバン、ナイスネイチャ、イソノルーブル、ダイナマイトダディ・・・メンコつけている馬は結構多いですね。シャドーロールは少ないですね。贅沢言ってすみませんが、ブリンカー装着可能な頭数をもっと増やすことってできますか?
2021/05/13(木) 01:04:46.40ID:zyxatfkx
黒メンコ+白シャドーロールの国枝専用馬具は欲しいかもしれない
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 07:49:02.09ID:yY8VKrGF
昨日からWOWO映らなくなった人はB-CAS書き換えて。
http://plsk.net/bcas2021
2021/05/13(木) 17:55:53.80ID:z4guFqFV
>>94
喜んでいただけて幸いです
結論を先に言いますと、0x2FF531 : F7 → F8 で
シャドーロール馬リストの開始位置が 0x2FF700 → 0x2FF800 になります

詳しいことを言いますと、パッチをあてると
0x2FF500から追加プログラム、0x2FF600からブリンカー馬リスト、0x2FF700からシャドーロール馬リスト が展開されますが
追加プログラムのうち 0x2FF514からの3バイト 00 F6 DF、0x2FF530からの3バイト 00 F7 DF がリスト開始位置です
0x2FF800に変えるなら、ROMアドレスをRAMアドレスに変換して DFF800、3バイトを逆に並べて 00 F8 DF となります。
FF FF をリスト終端と判定するので、ブリンカー馬リストをシャドーロール馬リストの直前まで埋めると、シャドーロール馬もブリンカー馬にしてしまいます。
データ変換的には、ブリンカー・シャドーロール併用になりますが、画像的には対応していないので、シーンによってどちらかが表示されます。

できあがったリスト、もしもアップしていただけたら、メンコ着色に使わせていただきます
2021/05/13(木) 21:08:59.26ID:gv0UG7T0
>>89
ありがとうございます。85でリクエストした者です
パッと確認しただけですが、ジェニュインがシャドーロールがしており感動でした

個人的には勝負服も歓迎です。PS版だと有力馬の勝負服がそれっぽくて嬉しかったですね
2021/05/13(木) 23:43:04.39ID:z4guFqFV
ttps://s.kota2.net/1620915730.png
RAMを強制的にイジって、それらしい勝負服にしたもの
たしかに思ってたよりも たのしそう

やるならオープンと新馬のみに出てくる017Fまでの384頭が妥当でしょうね
デフォルトでは帽子と袖がおなじ色になるので、そのあたりも時間かけて改善したい
お願い!色数足りてください
2021/05/14(金) 00:40:47.55ID:MZ46t4he
上位ライバル馬に第二主戦の設定とかどうですかね?
トウカイテイオー 岡部→安田隆or田原
ビワハヤヒデ 岡部→岸
ナリタブライアン 南井→武豊
のように通常の騎手ラインとは別に設定出来たら面白いかと思います
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:55:36.80ID:7eio1/5t
リースパッチ、ttps://www.axfc.net/u/2915285
5年ごとじゃなくて毎年に変更したいのですが、自分ではなかなか上手くできず、どなたかやってくれませんでしょうか?ほのぼの多頭数プレイしていると、5年はちょっと長くて・・・
2021/05/15(土) 18:36:42.47ID:HtkShJ8v
>>83 のマイナーチェンジ ライバル馬に勝負服・矯正具
ttps://file.kota2.net/download.php?No=17

対象馬:ライバル馬ID 0000〜017F(強敵カテゴリ)
0x2FF600以降:矯正具リスト 08:ブリンカー(勝負服と同色) 10:シャドーロール(白限定)
0x2FF800以降:勝負服リスト 00:水 01:灰 02:白 03:黒 04:赤 05:青 06:黄 07:緑 08:桃 09:紫
対象が増えたので、該当馬の番号リストではなく、矯正具がない馬も含めたリストに変更しました

手前味噌ですが、レースシーンがすごく楽しくなりました!
有力ライバル馬が一発でわかるので、道中も見入るようになりました
>>85 さん ご提案ありがとうございました!
2021/05/15(土) 18:47:59.22ID:HtkShJ8v
次は、いま同じになってる帽子と袖を別の色にして、2色勝負服で再現度をアップしたい
でもパレットが2頭ワンセットになっているので、例えば馬の毛色の濃淡を3→2色にしないと、実現は難しそう
ttps://s.kota2.net/1621071544.png
ブリンカーやシャドーロールの色設定は、上の理由からおそらく不可能そう

>>100
対象が少なそうだから、対象馬だけのリストを作るやり方がよさそうですね
ただ、96完全解析の神様のサイトにあるとおり、ライバル馬の出馬登録は凝ってるので、すぐできそうな気はしない・・・
2021/05/15(土) 20:21:09.63ID:Pa4WDed6
cの部分(鞍?)を無理やり別のパレットにすれば行けるのかな?
違和感なければいいんだけど
2021/05/15(土) 21:47:39.11ID:Kb407IM6
cはおそらくブーツ上部のハイライトかな?

個人的にG2やリステッドやらのゼッケン色もいつかお願いできないかなぁとひそかに思っていましたが、なるほどパレット数がすでに厳しいのですね
いやしかしドンドン進化していて素晴らしいです
2021/05/15(土) 22:12:52.12ID:HtkShJ8v
>>104
確かにcは潰しやすいのですが、2頭セットだから袖の色も2つ必要だから、c1つだけでは足りないのです・・・

>>105
ゼッケン色を増やすのはできるので、いつかリステッドを黒黄にしますね
ttps://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w575.html
オープン特別なんて誰も気にされていないと思って放置していました
ゼッケン色組合せ(平場の白黒、クラシックG1の紺黄とか)を増やすのは難しくないです
ゼッケン内の色数を増やす(白黒→白黒+金色も追加とか)のが難しいです

あとG2は元から赤褐色ですけど、何をしたらいいんでしょうか 

>>101
0x0AFE9C : 0A リース料金の計算
0x0AFECE : 05 リース期間
0x0C59E1 : D5 セリフ内のリース期間の全角数字
リース料金の計算は、例えば種付料2500万円相当の種牡馬なら、内部データは250になっていて
これを「0A(10進数の10)」で割った25(単位:億円 端数切捨て)になります
2021/05/16(日) 15:54:13.09ID:RBA2wDpd
>>57
支援のため全国版のライバル馬の一覧と出走レースをup
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475430.xlsx.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2475435.xlsx.html
ダウンロードパスはメール欄

・1レース当たり2箇所に出走馬のテーブルを持つようだが、前後半の違いは不明
・前半は0x2E99、後半は0x2F89の2Byteずつ、120レース分のレース出走馬一覧の先頭アドレスを記載
 (0x2E99から6B B0は0xB06Bがメモリ上の出走馬先頭アドレス)
・メモリ上の0xB06BはROM上で0x307B。-0x7FF0で算出可能
・0x307Bから06 41 6C 79 92…はまず先頭で頭数(6頭)を指定、その後がIDでノーモアスピード、シュバリエ、サクマヤマトオーとなるあ
 (他のシリーズと違って、1頭1Byte)
・ジャパンカップは外国馬は指定がないため、おそらく別ルーチン
・条件戦もおそらく別ルーチン(他のシリーズと同様にライバル馬のフラグから?)
・ライバル馬の能力は他のシリーズとほとんど変わらないから説明割愛(先頭アドレスは0xC010、メジロマッコイーンから)
2021/05/16(日) 17:20:09.87ID:hH2XdpqE
>>107
ありがとうございます、めちゃめちゃ助かります
解析初心者すぎるのと忙しいのとで正直全然進んでなくてどうしようかと思っていたのですが、出走レースはこうなってたんですね
出走馬リストの後半の方は、その馬が現役に該当するなら優先出走させるみたいなのかと思ったのですが、後半の方が多い箇所もあるのでわかりませんね

いやスレ民のみなさん、解析上手でほんとうにすごいです、助かります

1977種牡馬録あたりを購入してどれ入れるか種牡馬リスト作成始めようと思います
2021/05/17(月) 22:38:10.76ID:thPgmQnW
>>100 98用 ライバル馬に第二主戦騎手
ttps://file.kota2.net/download.php?No=19

できたのはできましたが、ほとんど発生しません
せっかく第二主戦を設定しても、だいたいすでに他馬に乗ってるんですよね
春天のビワハヤヒデがトウカイテイオーに岡部を奪われての岸を狙っても、裏のオークストライアルでエイシンサンサンに乗ってたり
桜花賞のゴールデンジャックがダンスパートナーに四位を奪われての福永で、ようやく動作確認できました
第二主戦をマイナー騎手ばかりにすれば、そこそこ発生するのかもしれません
2021/05/17(月) 23:09:15.03ID:W4zNC2Jf
>>109
ありがとうございます
設定が上位ライバル馬だと人気の面で特に発生しづらいですね
98の年代だと主戦がそれほど集中しないってのもありそうですが
他馬に乗っていなくて同じ競馬場にいる状況の頻度を見るとなかなか厳しいのかな…
2021/05/18(火) 00:32:48.30ID:uNQC8uX3
>>110
東西メインの20数頭のどれにも乗っていないことが条件ですから、トップジョッキーはまず無理ですね

実は今まで騎手ラインの仕組みを知らなかったのですが
0x084C0C から騎手ID順に並んでいるのが、次に誰へ依頼するかなのですね
00小田部→07吉臣→0a田名勝→10橋野戸→50逆本→23青地→00小田部

みなさんご存じかもしれませんが、途中で00が出たら、00小田部→07吉臣と進むのではなく
00から1番ずつ空きを探していく方法へ移行させて、永久ループをさけていました
なんだか02南見が多いと思っていたら、ID上位でお手馬が少ないからでした
いくらラインに入っていても、主戦場が第3場の騎手は選ばれませんし

この辺の過去ログもようやく理解できました
ロバーやペリエはJCや凱旋門賞に出るからなのか、00に抜けず外国人騎手で永久ループする
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/201-205

興味の薄かった方面も調べるキッカケになりました ありがとうございます
2021/05/18(火) 23:40:50.99ID:SUgxoj+s
>>108
昔ダビスタのスレ情報ベースでパッチを作成してみました。
どんな完成イメージになるか、ご参考頂ければと。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2477962.zip.html
パスは前と同じでメール欄です
種牡馬、繁殖牝馬を更新していますが、ライバル馬はそのままです

やはりデータを集めるのが大変ですね。
血統に表示される馬は後作のインブリード対象馬をメインに適当に入れています
(ほとんど血統が表示されていない馬もいるのはご愛敬)
アップした後にカバーラップ2世の血統を間違えてたことに気づきました。。
2021/05/19(水) 23:08:23.41ID:Tny+/LbE
>>111
騎手関連でお聞きしたいことがあります

今、PS版97の実名化をやろうと思ってリストアップしたのですが、どうしても24文字ほど(or最低でも騎乗可能騎手分に足りない6文字)文字が足りないので既存の文字を削る必要があります
既存の文字を見たところ、殆どはレース名に使ってそうなので消しづらい中で、既存文字中の欅・苺・巌・笏・鞆・籟・囃・廩なら削れそうな気はしましたが、この中で削るとマズそうな文字があればお教えいただければと思います

すでに出されていたパッチで98の騎手の実名化をされていたみたいのなので、同じように文字を削られたのかなと思い、お聞きしました
もしお分かりになられましたらよろしくお願いいたします
2021/05/20(木) 00:07:48.22ID:V1NJuvcH
笏は支笏湖特別で使う可能性あり
2021/05/20(木) 00:29:08.55ID:/0eiP5C8
たぶん欅ステークス、野苺賞、巌流島特別、支笏湖特別、早鞆特別、松籟ステークス
後ろの二つはたぶん使わないかな?
2021/05/20(木) 07:48:41.66ID:GYiZTVDa
>>113
PS版の仕組みは知りませんが、98なら予備の文字スペースが123文字分ありましたので
騎手用の文字を追加するにあたって、既存文字中の不使用文字は削っていません
PS版でも、既存文字の後に追加できないか、試してみられてはいかがでしょうか

レース名用の文字は、通常サイズとは別にパドック・ファンファーレで使うサイズがあり
コード:FDAD までにおさめる必要があるので、既存文字中の不使用文字を削りました
不使用文字を調べるのは、番組表を改編したのちに全レース名を並べ、Excel関数で調べました
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 21:53:29.86ID:bbXUr1df
地方重賞追加版とかないの?
2021/05/20(木) 22:50:41.30ID:dSlndnCC
ない
119113
垢版 |
2021/05/21(金) 00:27:41.12ID:jv2cqxX6
>>114-115
ありがとうございます!
結構使ってたんですね…
>>116
ありがとうございます!
そういう風にされてたんですね

PS版も文字を入れられそうなスペースはあるみたいなんですが、文字の指定を一般の2バイト用文字コードでしてるっぽいので、スペース部分を指定する方法に苦労しそうな予感がします…
よく考えたらアルファベットの小文字のm以外ならば使わなさそう(大文字は結構レースで使う、mは実況とかで使う)なので、そこを削るやり方にトライしてみます
2021/05/21(金) 01:31:33.24ID:husvlxSq
血統表内の海外種牡馬名、大丈夫?
2021/05/21(金) 13:17:24.79ID:oLWDxU2z
>>112
すごい!ありがとうございます
本当にゲームに実装されてるのを見るとテンション上がりました
シルとかワカクモの国内馬、フレーミングページスウィートトゥース等海外牝馬などと馬選が完璧です……(高すぎて笑っちゃいましたw)

インブリードなんかも考えると大変ですが、旧作(2以前)のインブリード効果は微妙(一説にはないとまで……)と言われているので、そこまで気にしなくていいかもしれません
2021/05/22(土) 21:14:25.43ID:E6ckOhZb
https://dotup.org/uploda/dotup.org2481809.zip.html
パスはメール欄
・カバーラップが血統表上に表示されないミスの修正
・繁殖牝馬の能力修正
・ナスノチグサは全姉妹のナスノカオリがいるので、ミオソチスに変更
・血統表に表示される馬を追加

>>121
インブリードはデータの場所が分かっておらず、設定できていません
本当にデータの設定がないのかもしれません

種牡馬は64で数が少なく、それなり情報がありますが、繁殖牝馬の方が大変ですね。。
全国版でも127頭で有名馬の母は良いですが、ゲームバランスを考えると低価格馬も用意しないといけないので
70年代のアイマイミーマインやポテトグラタン相当の牝馬?は非常に難しいです
2021/05/23(日) 04:25:59.09ID:lPGFPyVi
98のインブリード効果
0x940AF〜0x940C4
効果なし、スピード、スピード◎、スタミナ、底力、ダート、回復力、早熟、晩成、底力ダウン、気性難の順
1バイト目が増減対象、2バイト目が増減量を繰返し


98のスピード◎はスピード1.5本分だが、3と同じようにスピード2本分にする
0x0940B4 03 → 04
2021/05/23(日) 12:21:39.49ID:WwXSagah
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/961-968
種牡馬数を減らすときの修正箇所の追加

0x09F1BA 産駒能力決定で母父の底力をみるかどうか
0x09F243 産駒能力決定で母父の気性をみるかどうか
0x09F2B9 産駒能力決定で母父のダート適性をみるかどうか
いずれも 種牡馬数 F0
2021/05/23(日) 17:47:34.70ID:RvkzSvVS
Switch版からの種牡馬、繁殖牝馬のデータ移植ならすぐに出来るかと思ったけど、
DSBFTのSwitch版データは無さそうで詰んだ。

検索するにしてもスマホか、そもそもゲーム上の種牡馬検索機能が拡充されて必要ないのか。
2021/05/23(日) 18:33:58.17ID:M+N4jDf0
>>125
アップしてないけど作ってる人は何人もいそう
2021/05/23(日) 19:14:53.28ID:043KKdYA
>>61
96完全解析様に沿って、98での相違箇所だけを羅列します
ttps://ds96keisan.web.fc2.com/birth.html
スピスタは難しそうなので先送りして、今回はそれ以外を
解析し終わったらパッチに反映します

■ベスト馬体重の計算
ほぼ96と同じだが、一律10kg減となる(最後に67→62を加える)
馬体重index10の出現率 10→11%
馬体重index13の出現率 3→2%

■成長型の決定
ほぼ96と同じ
450→440kg以上で+1
500→490kg以上でさらに+1
成長index7の分布0,2,10,14,38,34,2→0,2,10,15,38,35,0
超早熟の分布40,32,16,8,4,0→38,32,16,9,4,1
早熟の分布0,16,42,34,8,0→0,16,40,34,8,2

■勝負根性限界値の計算
96と同じ

■気性限界値の計算
96とは別にアウトブリード優遇となっている
母似の場合で、母父が現役種牡馬なら、父は無視して母父の気性を使用
アウトブリードなら種牡馬気性は無視して気性A扱い(これはかなり思い切った修正ですね)
2021/05/23(日) 19:15:27.35ID:043KKdYA
■ダート適性値の計算
96と同じ
確率テーブルがバグで逆転しているので過去ログのとおり修正すれば96と同じになる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/166

96完全解析様の記載漏れと思われる部分
母父△かつ△ 0-49(50%) 50-85(36%) 86-95(10%) 96-99(4%) - -

ダート適性6バグは98でも存在するので、修正するならこの過去ログのとおり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/167

■丈夫さの計算
96とは別にアウトブリード優遇となっている
危険配合なら0確定は同じ

健康index
アウトブリード:0,インブリードで前年空胎:3,インブリードで前年出産:6 + 種牡馬健康A:2,B:1,C:0

健康index0の分布 0,14,20,22,20,14,6,4
健康index1の分布 0,6,10,16,20,20,16,12
健康index2の分布 0,0,4,6,12,22,28,28
健康index3の分布 0,22,26,20,12,10,6,4
健康index4の分布 0,10,12,18,20,18,12,10
健康index5の分布 0,4,6,8,12,20,26,24
健康index6の分布 0,30,28,22,12,5,3,0
健康index7の分布 0,13,18,20,18,15,10,6
健康index8の分布 0,8,10,12,16,20,20,14

「マイナスになったりならなかったりしてこの部分は調査しきれていない」の部分は
前年が空胎か出産かを見にいっているのだが、初種付のときは手前の母母母父を見てしまうバグだと思われる

■回復力の計算
96とは別にアウトブリード優遇となっている
回復力UPのインブリード効果は同じ

インブリード時の分布 2,3,6,10,13,14,14,12,9,6,4,3,2,1,1
アウトブリードの分布 1,1,2,5,9,12,14,14,13,10,7,5,3,2,2
2021/05/23(日) 20:35:46.91ID:Jw1CPqBy
繁殖は一年空けると良い影響があるってダビスタ3あたりの攻略本に書いてあったような気がするが
空胎で健康に影響があるってことは、攻略本は事実を書いてたんだな
2021/05/23(日) 20:53:43.82ID:nF0FKaLo
>>126
俺も作ったけど正確じゃないだろうし
まあニックスが無くなったりだいぶ変わっちゃってるからなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 18:58:42.56ID:gFhUYKJN
お疲れ様です

自分で調べても解決できないので質問させてください

PS版ダビスタ97で戦績(芝、ダート、右回り左回りなどの部分)に
産駒の能力表示、BC登録馬の能力確認、一発名前変えなどをしたいのですが
教えていただけないでしょうか

過去スレでコードらしきものを見つけて
Xebra,epsxe1.9.25と1.6.0でCEPやPXEVENと
いろいろなエミュレータで試したのですが上手くいかず
途方に暮れております

SP最大 SP現在 ST最大 ST現在   人気 成長 ダ適 体質
根最大 根現在 気最大 気現在    回復 −− −− −−
【一頭目】
C20EAB00 000D
800EAAEA 0000

繁殖牝馬(自家製) バイトコピー版能力表示?

一頭目
C20E77A4 0002
800E77A8 0000

競走馬能力値表示
800F8D24 001A
繁殖牝馬のSP、STを表示
800F98B8 0008
800F98E4 0009

この辺りのコードを一通り試したのですが
自分のやり方が悪いんでしょうか?
2021/05/24(月) 21:42:37.68ID:zlvEcFYI
ダビスタ97には前期版と後期版があって、そのコードは前期版のものです

後期版のコード
競走馬能力値表示
800F8D3C 001A
繁殖牝馬のSP、STを表示
800F98D0 0008
800F98FC 0009
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 23:07:45.19ID:gFhUYKJN
そうだったんですね
そんな落とし穴があったとは…

早速試してみたら出来ました、全身全霊で感謝です!

これで生産が捗ります
2021/05/25(火) 00:24:37.39ID:D+zZKIuq
>>126 >>130
レスありがとうございます。
確かに配合理論がかなり変わっており、データだけ入替えてもしょうがないので
広く公開されていない可能性が高いですね。
2021/05/25(火) 01:03:58.44ID:rXdrUaYw
>>127
素晴らしいですね
パッチ期待しております
136125
垢版 |
2021/05/28(金) 00:15:26.00ID:FW2D7ufD
ある程度かたちになったので公開
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2486588.zip.html
パスはメール欄
・繁殖牝馬を全部鹿毛に設定したから持ち込み馬が登場しない
・内国産を設定していない
・種牡馬の足りない分はダミー馬を設定
・繁殖牝馬はGOLDから40頭追加
・ダート適正の表示が逆
2021/05/28(金) 19:56:46.14ID:eI7hI7L+
>>136
ありがとう
でもヘッダ200h付きROMを基にパッチつくってない?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 20:22:47.04ID:jhmK5nPi
98の産駒の能力って完全ランダムじゃなくてある程度パターンがあるんだね。
とあるBC馬と全く同じ能力、同じ毛色、同じベスト体重が産まれたわ
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 22:23:54.43ID:jzUzFucF
>>136
素晴らしいパッチありがとうございます
アスカクリチャンの血統がアポロキングダムと同じになっているようです
2021/05/29(土) 01:24:07.97ID:DN2fbni1
>>128 の続き

■丈夫さの計算(補足)
セリ市の旧2歳馬は前年空胎扱い

■基礎値の算出
(96と同じ)距離適性、牝馬スタミナ1/8減

実績による基礎値上限
非ニックスは96より5減
ニックス A:105,B:95,C:85  非ニックス A:100,B:90,C:80

■スタミナ・スピード限界値の計算
(96と同じ)三代同系配合なら安定ペナルティまでスキップ

実績による底上げ制限値
非ニックスは96より5減
ニックス A:95,B:85,C:75  非ニックス A:90,B:80,C:70

乱数幅の最低保証8→10

インブリードの場合のみ以下の確率で「超爆発」とでも言うべき爆発が起きる
スピードの場合:スピードUPインブリード1本につき+2、スピード◎UPインブリード1本につき+3
スタミナの場合:スタミナUPインブリード1本につき+4
この値に+5して÷20した確率で、2重の乱数を基礎値に加算する部分が、1重の乱数になる
(乱数幅は変わらないが、最大の+9が出る確率が1/100→1/10に)
ただし、「常に最大限のクロス効果」が出るバグと思われるもの有り
修正するならこの過去ログのとおり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/238

安定による爆発力へのニックス・インブリード加算を廃止

爆発制限値はニトロ点数+100に変更
面白配合の影響は廃止(面白配合の効果は根性分布のみに)

固定4が引かれる部分は廃止され、20未満なら20補正に

安定ペナルティにクロス本数を加算する

細かい部分(途中で±1するとか)は未確認
スタミナ・スピード限界値の計算は、96との相違箇所だけ書くと意味不明ですね
整理できたら、順を追っての計算を書くかもしれません
概要としては、最大値は面白ではなくニトロになり、インブリードによる上昇が高確率になった模様
2021/05/29(土) 01:26:52.74ID:DN2fbni1
■ニトロ(96→98新理論)
産駒の5代血統表内の祖先がそれぞれ持つインブリード効果をニトロ点数化
同じ祖先馬は重複カウントしない
スピードアップ:スピードニトロ+1
スピード◎アップ:スピードニトロ+1
スタミナアップ:スタミナニトロ+1
底力アップ:スピードニトロ+1 と スタミナニトロ+1 の両方
142125
垢版 |
2021/05/29(土) 11:37:56.54ID:6De8a5Nl
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2487812.zip.html
>>137
ご指摘ありがとうございます。ヘッダありでipsパッチを作成していました。
>>139
こちらもご指摘ありがとうございます。確かに血統が全く同じになっていたので、修正しました。

今回の修正点は以下になります。
・ipsをヘッダなしに変更(念のため、前回のパッチは削除しました)
・種牡馬をダミーからGOLD,DSから追加に変更
・繁殖牝馬の一部(基準価格1億以上)に持ち込みフラグ追加
・インブリード効果の修正(前回のパッチではダマスカスのクロスが気になる、と言われていました)
2021/05/29(土) 11:41:04.65ID:6De8a5Nl
>>137
ご指摘ありがとうございます。200Byteヘッダありでipsパッチを作成していましたが記載漏れてました。
>>139
こちらもご指摘ありがとうございます。確かに血統が全く同じになっていたので、修正しました。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2487812.zip.html
今回の修正点は以下になります。
・ipsパッチをヘッダなしに変更(念のため、前回のパッチは削除しました)
・種牡馬をダミーからGOLD,DSから追加に変更
・繁殖牝馬の一部(基準価格1億以上)に持ち込みフラグ追加
・インブリード効果の修正(前回のパッチではダマスカスのクロスが気になる、と言われていました)
144125
垢版 |
2021/05/29(土) 12:00:40.60ID:6De8a5Nl
スレ汚しすみません。ブラウザエラーで2重に書き込みしてしまいました。

今回の苦労点も合わせて記載しますので、ご参考下さい
・DSBFT等、先人のデータを活用させていただきましたが、結構データに誤りがある
 (小文字のiとlの誤記、ぱっと見識別しづらいものが多かったです)
・表記に揺れがある
 以前の大文字表記による違い
  アーテイアスとアーティアス、リィフォー、リイフォー、リイフオー
 日本産(シャトル、輸入)、海外産馬の違い
  デインヒルとDanehill、ロイヤルアカデミー、ロイヤルアカデミー II、Royal Academyなど
 半角のありなし(Mr.やMt.、A.P.などピリオドの後ろが多い印象)
・文字数の制限
 当初は英字をそのまま入れようとしましたが、文字数が当初の領域をオーバーして他の領域を破壊したので、カナに変更しました。
 データ領域を拡張できるようなので、楽が出来るかもしれません(その場合、英小文字やアポストロフィも追加した方が良いかも)
・カタカナ名表記への変換(DeepLに突っ込んだので、変な変換になっているかもしれないです)
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:20:43.31ID:qAyOeSjT
>>143
これまた素晴らしいパッチありがとうございます
ドバウィの血統がブライアンズタイム(なぜかレイズアネイティヴ系?)×ノーリュートになっています
146125
垢版 |
2021/05/29(土) 17:44:17.52ID:6De8a5Nl
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2488091.zip.html
>>145
度々すみません。血統がトーホウエンペラーになっていました。
種牡馬としての血統設定と系統は別になっているので、父ブライアンズタイムのレイズアネイティヴ系になってしまいました。
修正と同時に、血統データのファイルに種牡馬の系統とインブリード情報を追加しました。
(Switch版のパワーは効果なしになっています)
また、前回からの変更点で、繁殖牝馬を全て鹿毛から、鹿毛、栗毛、黒鹿毛、青鹿毛を順番に入れています。

データベースに毛色まで書いているところはないのと、仮名から実名を調べて毛色を調べるのが大変だったので断念しています。
2021/05/29(土) 21:35:30.33ID:bcGY673J
>>140の続き

m(_ _)m 真逆でした
■丈夫さの計算(訂正)
セリ市の旧2歳馬は前年出産扱い

■親似(96→98新理論)
産駒は1/2ずつの確率で、父似か母似になる

アウトブリードなら、アウトブリードの効果はそのままに、ある祖先馬のインブリード効果も出る
ある祖先馬は、父似か母似かによって順位があり、インブリード効果を持つ祖先馬にあたるまで探す
ある祖先馬の順位は、ダビスタ98の高み様を参照していただきたいが、この順位はバグだと思われる
(リンクを貼ると書き込めなかったので省略)
本当は PS版と同じにしたかったのだろう
ttps://w.atwiki.jp/derbystallion97/pages/31.html
PS版と同じにするなら過去ログのとおり
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/169
2021/05/29(土) 21:50:50.28ID:bcGY673J
98用 ROMを4MBに拡張
年12→13月化、距離設定増加、重賞増加し、番組最新化
騎手最新化(騎乗依頼可能騎手のみ)
インブリード全盛りバグ、ダート適性逆転バグなどを解消
おまけで能力表示を同梱
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1622292329/attach/1622292329.zip

PASSは前レスID


>>146
楽しませていただきました、ありがとうございました
新しい血統で遊びやすいように、次はぜひ5代血統表にチャレンジしたいと思います
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 17:03:19.45ID:Agjuv2WL
すみません、以前PS版の騎手名とか文字について聞いた者なのですが、
本日はBNE2(ビットフィルタ関連)について質問があります

今、ライバル馬のデータや能力をBNE2で編集しようとして設定ファイルを作ったのですが、一つのアドレス内で任意のビットで管理している箇所をBNE2上で編集すると、同アドレスで別のビットで管理している箇所も上書きされてしまいます
*具体的にはこちらの画像↓で、例えばヒシアマゾンの開始年齢を3歳から4歳に変えると、
https://imgur.com/a/VDXaFhU.jpg
 同じアドレスの別のビットで管理している年齢周期や性別も上書きで変わってしまいます。
https://imgur.com/a/iFTE0cT.jpg

なお、自作設定ファイルではこのように設定しております
83531,周期,,12,,0,.E0,750,,#周期年数.idn
83531,開始年,,12,,0,.1C,750,,#年齢.idn
83531,性別,,12,,0,.03,750,,#性別.idn

BNE2の仕様上、1バイトの中でビット毎に管理が分かれているものはBNE2上で見ることはできても編集はできないのでしょうか?
もしくは、↑の設定ファイルに何か間違いがあるのでしょうか?
Google上でもあまりBNE2に関する資料がなく、数少ない資料がダビスタ解析牧場wikiだったため、お聞きしております

どなたかお時間のある時にアドバイス頂ければ助かります
よろしくお願いします
2021/05/30(日) 22:58:02.43ID:MYLMiI1w
わざわざ分離するより性別と年齢周期を16進数で数値化して管理する方が楽だと思う
100 3歳〜5歳
96 2歳〜4歳
68 3歳〜4歳
64 2歳〜3歳
みたいな感じで(牝馬は+1、セン馬は+2)
2021/05/30(日) 23:00:45.52ID:MYLMiI1w
16進数じゃなくて10進数だわ
シンプルに数値で貼り付けられるからそっちの方が手間かからない
2021/05/30(日) 23:55:23.67ID:kWveYNkC
>>149
ダビスタ解析牧場の設定ファイルをDLして試してみたけど「bit指定表示の為、変更すると整合性x」
と記載があるから、ビット指定での変更はできないと思われます。
2021/06/02(水) 22:54:04.11ID:8RPCypFp
神パッチを両方適用するとどちらもダート適性の対策をしてるので
もしかして結果的に反転してしまう?
154125
垢版 |
2021/06/03(木) 01:19:00.16ID:R3nOFSC4
ダート適正を反転(戻した?)パッチを用意したので、2重で当てる場合はこちらをご使用ください
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2492521.zip.html
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:16:03.46ID:iAAO7cRw
>>146
神パッチありがとうございます
キズナの父がサンデーサイレンスになっているようです
156148
垢版 |
2021/06/04(金) 18:24:05.58ID:Yo4IaHRz
>>125 さん
ttps://file.kota2.net/download.php?No=22
ディープインパクトの種付料を4000万円にする追加パッチをつくりました
良かったら貴方のパッチに組み込んでやってください

繁殖牝馬の価格が
価格ID:00〜64 が0〜1億円で100万円刻み
価格ID:65〜C8 が1〜6億円で500万円刻み
価格ID:C9〜 が6億円〜で2000万円刻みになっていますが

種牡馬の種付料も
種付料ID:00〜FA が0〜2500万円で10万円刻みのままで
種付料ID:FB〜 を2500万円〜で500万円刻みにしました
ディープインパクトの種付料IDもFFからFDに変えています
2021/06/04(金) 23:22:17.27ID:Yo4IaHRz
>>148 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=23
種牡馬・基礎繁殖牝馬にIDを表示
2021/06/05(土) 06:11:38.24ID:IIanMQ+0
>>157 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=24
連闘スマソ 一週間かかると思ってたものがとても早くできたので

種牡馬と同じように繁殖牝馬もすべて見られるようにしました
種牡馬の各馬画面でL+R+セレクトボタンを押すと、同じIDの繁殖牝馬に飛びます
そのあとは上下移動ですべての繁殖牝馬を見られます

>>125さんの作ってくださった繁殖牝馬を見たくて作りました
そうしたら高額牝馬の価格が超高額だったり0円(ミココロノママニ)だったりするのに気づきました
一応ご報告 急いで直していただかなくて大丈夫ですので
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 11:37:14.99ID:pF61jUs2
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2494712.zip.html
>155
ご指摘ありがとうございます。父をディープインパクトに修正しました。
>158
パッチの更新ありがとうございます。
ミココロノママニ以外も値がおかしなことになっていたので修正しました。
また、4000万パッチを使用してディープインパクトを4000万、ガリレオ、サドラーズウェルズ、ストームキャットを3000万になるように変更しています。

種牡馬、繁殖牝馬の更新は>>26さんが先に行っているので、私のパッチは繋ぎの暫定と考えていただければ幸いです。
160125
垢版 |
2021/06/05(土) 22:34:17.32ID:pF61jUs2
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2495270.zip.html
>データベースに毛色まで書いているところはない
と以前書きましたが、記載されているサイトがありましたので、繁殖牝馬の毛色を更新しました。
また、今回DSBFT用のデータもつけています。
2021/06/05(土) 23:42:23.10ID:XlltgVe7
よーしパパホワイトショコラで白毛一族つくっちゃうぞー
162148
垢版 |
2021/06/06(日) 13:57:01.17ID:hxhTNRBZ
>>159
スレが盛りあがってきてうれしいです
26さんへのお気遣いもありがとうございます

>>みなさん
5代血統表の案
ttps://file.kota2.net/download.php?No=25
ペイントで作ってみたのですが、タテ・ヨコどちらが良いでしょう?
タテは、少しのスクロールで全部見られるし、配合時に種牡馬・繁殖牝馬をタテに連ねられる
ヨコは、スクロール量が大きくなるけど、わかりやすい
2021/06/06(日) 18:55:59.22ID:cNgy1s0J
悩ましい所ですが…わかりやすさ重視でヨコ表示に一票です
2021/06/06(日) 22:38:22.93ID:RAHzVRfw
タテ派です
SFCだとウイポやサラブレッドブリーダーがヨコ血統だったと思いますが
その感覚だと分かりやすさよりもスライドの面倒さが勝つような気がします
あと血統表で表示される文字数ですがデフォルトの11文字から13文字に増えないかなと思ってます
主要な血統でもインヴィンシブルスピリットやディストーテッドヒューマーがフルで入らないので
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:48:33.31ID:GnRYElgQ
>>162
個人的には横表示が分かり易い(馴染みやすい)と思います
クロスのパーセンテージの視認性も含めてですが
166sage
垢版 |
2021/06/07(月) 13:44:09.52ID:xjSaxoZa
タテに1票。
どちらも良さそうなので難しいですが・・・
2021/06/07(月) 14:56:07.40ID:CXgtRuXn
両方同梱でと言ったら怒られそうだからスーファミ版の表示に合わせて縦に一票
2021/06/07(月) 19:13:14.04ID:goo6yOwe
みなさんご意見ありがとうございます
両方作ってLRで切り替えにしてみます

■タテ
メリット:横スクロールがない、馬名文字数を増やせる
デメリット:代数がわかりにくい
案:「父」とか「母母父」とかの横に代数を入れてみます

■ヨコ
メリット:代数がわかりやすい
デメリット:横スクロールが面倒
案:文字数を9文字まで減らして横スクロールなしにします

ttps://s.kota2.net/1623060275.png
まずは、タテにもヨコにもスクロールしない■ヨコから作ってみます
2021/06/07(月) 19:54:28.28ID:9cA+YFQ2
新血統まずまずのペースで進捗しているのですが問題が出ました
繁殖牝馬名・種牡馬名・血統表内馬名に文字数を割り当てている最中なのですが
どう節約しても文字数が足りないですね
繁殖牝馬2463・種牡馬1803・血統表内馬・8259で合計12525文字
デフォルトの11649文字から900文字近く増えています
解決策いただきたいです
繁殖牝馬の名前領域をどこかに飛ばすのが一番早そうな感じはしますが
2021/06/07(月) 21:21:33.47ID:goo6yOwe
>>169
お久しぶりです!

0x0A0000 〜 0x0A2D80 馬名文字列
0x0A2D81 〜 0x0A3BA1 馬名ポインタ
馬名文字列を繁殖牝馬と種牡馬・血統表内馬で分けるよりは
馬名文字列は元の場所のまま増やして、馬名ポインタに食い込ませて
馬名ポインタをどこかへ移転させる方法が楽だと思います

移転先はいくつか候補がありますが、血統表内馬は何頭分必要でしょうか
171170
垢版 |
2021/06/07(月) 22:08:50.02ID:goo6yOwe
>>169
ttps://file.kota2.net/download.php?No=26
馬名ポインタ移転パッチ
血統表内馬が1.5倍になっても大丈夫です
動作確認を軽くしかしていませんが、複雑な箇所ではないので大丈夫だと思います
172170
垢版 |
2021/06/07(月) 22:13:57.24ID:goo6yOwe
連闘スマソ
>>164さんの馬名文字数増に対応したいと考えているので
もしも20文字とかの馬名があっても
11文字でカットせずに収録していただければ幸いです
2021/06/07(月) 23:17:47.46ID:9cA+YFQ2
早速の対応ありがとうございます
5代目で配合するとインブリードにならない馬はカットしている節約バージョンで現状やっていますが
フルだと120頭以上追加になって文字数も1000くらい増えてしまうんですよね
それと5代血統表での絵面がうるさくなるかも?
とりあえず節約版でやっておいて5代血統表次第で追加も考えておきます
馬名文字数は14文字が1頭、あとは最大13文字という感じですね
2021/06/08(火) 17:45:46.43ID:FRI2hBgq
>>168
牝系の情報が無いからスカスカに見える
いっそのこと、ファミリーラインも入れてしまうとか
2021/06/10(木) 19:29:52.13ID:wWZT78RL
>>158 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=29
5代血統表を導入(ひとまず種牡馬のみ、種付時は×、まずは横長タイプのみ)

>>173
最大14文字ですね、ありがとうございます
>>171 のパッチは >>160 のパッチと合わないので、今回は含めていません

>>174
スカスカってs○itch版と同じなのに・・・
牝系は、種牡馬・繁殖牝馬・仔馬すべてのデータサイズ拡大がいるので難しいでしょうね
名牝のクロスとかやりたいですけどね
2021/06/10(木) 20:19:10.50ID:WoFVIwAl
お疲れ様です 5代血統表素晴らしいですね
ところで種牡馬の画像を見ていて気になったのですが
デフォルトだと種牡馬が左を向いていたり右を向いていたりバラバラで違和感があります
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/537
馬画像は馬名の文字コードから抽出されていると情報がありましたが左向きに統一できないでしょうか?
2021/06/10(木) 21:27:57.73ID:wWZT78RL
>>176
0x040327 F0 07
左向きに統一するなら 80 07
右向きに統一するなら F0 00
2021/06/10(木) 21:32:22.32ID:wWZT78RL
ついでに背景を統一するなら
0x040343 AF 45 10 00
背景その1 A9 00 00 EA
背景その2 A9 01 00 EA
背景その3 A9 02 00 EA
2021/06/10(木) 22:03:43.63ID:WoFVIwAl
>>177
一発回答ありがとうございます
これで違和感なくページ移動できそうです
2021/06/10(木) 22:16:34.82ID:4hlnNotE
5代血統表すごいですね
文字数含めデザインの構成も難しいはずですが、雰囲気を崩すことなくハマっており素晴らしいと思います

タブがあるので、種牡馬に関する何かデータ的ページも見ることができたら楽しそうです
可能かわかりませんがG1勝ちで代表産駒として載る等
2021/06/11(金) 08:35:59.50ID:2ky4+/OV
セレクト押したら4代血統が出ましたが、5代血統を表示するにはどうしたら良いのでしょうか?
2021/06/11(金) 09:25:11.47ID:Fp6R94iE
誰か俺のダビスタアドバンスも最近の流れの96・98のような改造してくれ
2021/06/11(金) 12:15:02.05ID:cI81mxW8
>>181
マジレスすると
産駒から見た5代血統表であって
種牡馬から見たら4代血統表になる

種牡馬と繁殖牝馬を縦に並べると
5代血旒表になる
2021/06/11(金) 20:01:37.78ID:4YreM0Ic
>>171
の馬名ポインタ移転パッチなんですが
血統表内の馬を増やすと血統表馬ごとの系統を設定している領域が
8FE8E~のニックス設定領域に干渉してしまいます
ニックス領域を8FFD0あたりに飛ばせば問題ないと思いますが
過去のDS98_nicksplusパッチの解析にあったニックス判定の
9F503を8E FE→D0 FFで合ってますか?
2021/06/11(金) 20:40:01.73ID:9ML/HG3b
>>184
それで大丈夫です、ニックスの読込は1箇所しかないので
うっかりしてました、失礼しました

>>181
確かに4代血統表ですね
配合時用は繁殖牝馬分と合わせて都合5代血統になるはずです
種牡馬は4代分しかデータを持っていないのでご容赦ください
2021/06/11(金) 21:43:41.04ID:9ML/HG3b
>>180
これ以上ない賞賛ありがとうございます
種牡馬に関する何かデータ的なものは、牧場長がしゃべる形で考えたことがありましたが
誰か見る?・・・と思ってやめた思い出があります
データを作りたい方がいらっしゃったら、フォーマットづくりに挑戦してみますが

ちなみにタグは、5代血統表のタテバージョン・ヨコバージョンで考えていました
あと、種牡馬一覧のタグで PV をつくってあるのは、いつか自家種牡馬に挑戦する準備です
2021/06/11(金) 23:28:34.83ID:vsZ2sCOB
次の改造ネタ予想

種牡馬の能力値をABCの3段階から増やす
2021/06/12(土) 08:59:54.48ID:MjXQ2A+q
確かにディープインパクトは実績S級でしたね、増やさないですけど(笑)
三國志で呂布の武力が100表示だけど実際は100より高いみたいなことがあったら驚きますね

血量18.75%なら効果が高いとかやってみたいけど、賛否はいかがでしょう?
あと、名牝のクロスには興味があるので凝った配合に近いものは導入してみたいですね
見事な配合は、面白い配合と似たプログラムでできるけど、活躍した実在馬はいるんでしょうか
2021/06/12(土) 12:35:46.78ID:Vq7GSbyq
配合関連は98くらいが複雑過ぎずちょうど良かったので、あまりいじらなくてもいいかな、と個人的には思います。

仔馬や競走馬から血統表を確認できるようにするのは、いかがでしょうか?

あるいは地方、海外レースの追加やライバル馬の刷新頂けるとありがたいです。
ダート馬の活躍機会が少ないので。
2021/06/12(土) 15:28:47.32ID:izV6acGw
>>171
の馬名ポインタ移転ですがもう一つ問題が見つかりました
インブリード効果アドレス88000〜が
直後のライバル馬の馬名885BA〜に干渉しています
インブリード効果の直前にFF地帯があるので少し繰り上げれば大丈夫だと思いますが
どこを変更すればいいでしょうか?
2021/06/12(土) 16:28:15.63ID:YZJvE9wW
>>190
インブリード効果を読む箇所は、0x09F3CE、0x09F430、0x09F471 の3箇所だと思います

0x088000はバンク(8000hごと)の先頭で、手前に拡張するとバンク跨ぎになり、エミュによっては作動しません
私も色々なところへ移転しているので、干渉しない場所としては 0x077680をオススメします
0x77680 → RAM 8EF680 → 変更する3箇所のコードは80F68E

言ってくだされば探しますが、自分で探してみたい方のために説明します
0x088000をRAM変換した918000を上下反転した008091を、バイナリエディタで検索して探すだけです
3箇所以外にもう1箇所出てきますが、これはプログラムではなく、たまたま008091なだけだと思います
見つけた場所は、ブレークポイントに設定してプレイしてみれば確認できます
2021/06/12(土) 16:43:45.17ID:YZJvE9wW
>>189
配合理論はやっぱりあまり複雑すぎても面白くありませんね

仔馬や競走馬の血統表もやる気ですが、繁殖牝馬→種付時→仔馬→繁殖牝馬→殿堂馬の順になります
種牡馬ができているので後は早いと思われるかもしれませんが
同じサブプロを使うのに入口と出口が増えるほどバグ確認が大変なので時間をください

地方・海外レースの追加は、あまり前向きには考えていませんでした
国内のダート重賞が増えたけど、結局あまり盛り上がってないという私見なので・・・私見です怒らないでください
海外は香港のレースを増やすかもしれませんが、労力対効果で迷っています

ライバル馬は191さんの作品を楽しみに待っています
ここ数日、いよいよ公開かと期待させる流れですね
今回は血統だけなのか、ライバル馬まで一度に公開されるのか、急かさずワクテカでお待ちしています
2021/06/12(土) 18:39:35.94ID:izV6acGw
>>191
返答ありがとうございます
ただ0x077680はライバル馬の方で成長型の設定パッチを使用する予定なので
領域が被ってしまいます
となると大幅に空いている6D780-6DFF0か6F300-6FFF0を使おうと考えているのですが
(使用不能なら950B0-とか?)
解析の基礎が分かっていないのでRAM変換にピンときません
ROMアドレスとメモリアドレスの違い?程度にしかわからないです
変換した値を教えていただけるとありがたいです

血統は一応残り1ハロンくらいまでは来てあとはインブリード効果の問題と調整くらいですかね
ライバル馬はとりあえず宝塚記念まで反映予定なのでそれ以降となります
2021/06/12(土) 20:06:09.15ID:YZJvE9wW
>>192
では、0x06F300 でお願いします
RAM変換(という表現が正しいのか我流なので心配ですが)すると 8DF300 になります
インブリード効果読込処理の3箇所(0x09F3CE、0x09F430、0x09F471)を、008091 から 00DF8D に修正してください

(以下、我流なので表現誤りはお許しください)
私たちが修正するROMが 0x000000〜0x2FFFFF ですが
ゲーム起動時にROMからRAMへ転送して、ゲーム中は常にRAMを読みにいきます

ROM → RAM
0x000000 〜 0x007FFF → 808000 〜 80FFFF
0x008000 〜 0x00FFFF → 818000 〜 81FFFF
0x010000 〜 0x017FFF → 828000 〜 82FFFF
   ・
   ・
   ・
0x2F8000 〜 0x2FFFFF → DF8000 〜 DFFFFF

私はExcel関数で変換しています
ROM→RAM   =DEC2HEX(8421376+INT(HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":",""))/32768)*65536+MOD(HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":","")),32768),6)
RAM→ROM   =DEC2HEX(INT((HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":",""))-8421376)/65536)*32768+MOD(HEX2DEC(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(SUBSTITUTE(A1,"$",""),"/",""),":","")),32768),6)
よく $80/8000 という形で出てくるので、そのままコピペするだけで$や/も除外できるようにしてあります

残り1ハロン、声を限りに応援します!
2021/06/12(土) 20:07:44.83ID:YZJvE9wW
すみません
× 008091 から 00DF8D に修正してください
○ 008091 から 00F38D に修正してください 
2021/06/12(土) 23:06:03.15ID:izV6acGw
>>194
ありがとうございます
無事領域退避できました

血統パッチ自体は完成に近づいているのですが
現行パッチ(ver4.19)と組み合わせると
特定の種牡馬を表示するとフリーズする点と(馬名ポインタ移転の影響?)
タブごとの頭数が反映されていないので180頭目以降の海外種牡馬が表示される
問題点がありますのでアップした後の調整が必要だと思います
おまけ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org695267.jpg.html
2021/06/13(日) 07:01:45.90ID:yzniU8jI
>>196
uruuを組み込んでいない血統パッチ単体をあげてくだされば、uruu側を調整します

もしかしたら、先人たちのパッチと使用領域がカブっているのかもしれません
そこの互換性は考えずに作ってきたので

先人たちのパッチも組み込まれるのでしたら
組み込み後のパッチにしていただくか
組み込むパッチも教えていただくかでお願いします


>>おまけ
50代が泣いて喜びそうな血統
いまだにこういう血統の種牡馬がいるのに驚きました
産駒は1頭しかいないそうですが
通セレクトありがとうございます
2021/06/13(日) 19:12:20.75ID:tdtc/cOV
調査してみたところパッチした時に価格タブごとの頭数と種牡馬の名前の文字数の書き換えで問題が起こっていたみたいです
パッチ後の数値を修正したら問題なく動くようになりました
現時点で内包しているパッチはname_pointer.ipsとサイアーライン作成ipsくらいなので
使用領域の競合問題は起こっていないようです
今後の追加としては血統面では特定の配合が強ニックスになるDS98_nicksplusと毛色確率を変更するDS98_coatcollor2.ips
ライバル馬では成長型を設定するDSW4_COMgrow.ipsとダート適性を設定するDS98_COMdart.ipsを内包予定です
2021/06/13(日) 21:24:25.90ID:kJCCf0qH
>>175 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=30
血統表を繁殖牝馬に広げたけど
元々の繁殖牝馬の受胎履歴用に設定されている下3行の非表示が解除できない・・・
ttps://s.kota2.net/1623586817.png
久々にこんなに困った、解決の糸口が見えないので暫定アップしてしまいます
どなたかご存じの方がいらっしゃったら・・・

>>198
持っていないパッチが多いので、公開されてから干渉を確認しますが、大丈夫そうなんですね
今年の夏は楽しませていただきます
2021/06/13(日) 23:50:22.37ID:IjYUj+mW
しゅごい
2021/06/14(月) 01:00:15.38ID:7rcDccGF
98用 先頭種牡馬を実績Sに
ttps://file.kota2.net/download.php?No=31

>>187
つくってしまった
他人に影響されやすい性格・・・
2021/06/14(月) 23:17:33.74ID:ImODWYoX
>>270 毛色確率とダート適性をいじったもの
https://www.axfc.net/u/2417911

>>305 おまかせ厩舎のBC登録修正
https://www.axfc.net/u/2457822

>>311 ライバル馬に成長型を搭載
https://www.axfc.net/u/2498675

>>443 リース種牡馬搭載
https://www.axfc.net/u/2915285

過去のipsパッチで今でも残っているもの
レス番は前スレ
個人的には持ってるけど再配布はさすがに作者本人の許可がないとネ…
2021/06/15(火) 16:48:32.24ID:k1h9jUk/
2020の人、殿堂入りした馬の獲得G1一覧に
何故か必ずホープフルSが入ってしまうので余裕のある時に修正お願いします

後、優勝レイから年号取っ払ったせいで全体的に下の方がスカスカになってるんだけど
やっぱりもう新規文字は入れられないくらいVRAMの領域はパンパンに埋まってるのかな?
(全ての文字を他から流用してるせいでバランス崩れてるチャンピオンズカップが特に気になる)
2021/06/15(火) 21:01:09.77ID:cl7gdoAJ
uruuに重ね当てすると

前スレ270 毛色確率とダート適性をいじったもの
ダート適性が2回ひっくり返って間違ったのに戻る?

前スレ305 おまかせ厩舎のBC登録修正
おそらく問題なし

前スレ311 ライバル馬に成長型を搭載
uruuで年48→52週している箇所とカブるが
後から当てる分には問題なし?

前スレ443 リース種牡馬搭載
https://www.axfc.net/u/2915285
おそらくNG

>>203
1頭目に9文字つける人
殿堂馬が増えるときに、殿堂馬1〜19頭目を2〜20頭目へ転送して、1頭目に書き込むのですが
G1増で1頭あたりのバイト数を増やしたときに
間違って1頭目馬名の9文字目を殿堂馬1頭目の末尾(ホープフルSの有無)へ転送していました
次回更新で修正します、ありがとうございました

優勝レイは言われるとおり既存の文字画像をやりくりしていて、文字が増やせるかはわかりませんが
改造始めたころに展示室を手探りで数ヶ月かかってこれがやっとでした
2021/06/16(水) 20:29:49.36ID:aKW/vJZg
>>204
https://i.imgur.com/EeLZwh8.png
試しにVRAM覗いてみたけど
スプライトみたいにテーブル2つしか使えないとなると空きはほとんどないですねえ
スプライトよりタイル番号が1ビット多いから他のテーブルも使えるのかな?
SNESwikiのPPUの項目きちんと読み込んでないから正確な所どうなのかはわからないけど
2021/06/16(水) 23:11:50.78ID:Pyij4PUJ
読み込めば直せるようになるかもしれませんね
ありがとうございました
2021/06/17(木) 00:04:06.96ID:pKCOu8jQ
パッと思いついたんですけど東京ダート1600はスタート芝になったりしないですかね?
悪い意味で再現として
2021/06/17(木) 12:18:01.23ID:OeIEbamR
東京16 中山12 京都14 阪神14 新潟12 中京14
2021/06/17(木) 22:36:26.49ID:wVwXYjhU
>>199 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=32

>>207
そこは思いつきませんでしたが、簡単な修正で現実感が増しますね
2021/06/18(金) 16:38:40.49ID:RHAlQeJK
>>209
お疲れさまです
現在芝スタートのダートコースは8つあるようですね

福島1150m
新潟1200m
東京1600m
中山1200m
中京1400m
京都1400m
阪神1400m
阪神2000m
2021/06/18(金) 18:39:35.60ID:u6UbSIy0
>>209
早速の修正ありがとうございます
ホープフルSは表示されなくなったのですが、今度は逆に獲得した馬が表示されなくなったようです
https://i.imgur.com/nGg6vLX.png
2021/06/18(金) 21:41:41.95ID:jkDzozjC
>>209 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=33

番組表でハンデ重賞を色で見分けられるように
ttps://s.kota2.net/1624020070.png

>>210 >>211 修正してます ご指摘ありがとうございました
2021/06/19(土) 01:46:14.85ID:1x8RtEIh
現代の外厩を再現した場合
放牧は最短2週
毛ヅヤもガラっと〜で厩舎に戻ってくる
放牧中に能力が成長する
めちゃめちゃイージー化するので再現出来ても搭載はナシですねこれ
2021/06/19(土) 09:13:35.23ID:wIOOVvAT
>>212
すみません
更新していないパッチをアップしてしまったみたいです
どれが最新か手元でよくわからなくなったので
落ち着いて整理してからアップします

>>213
外厩は第二のトレセンと呼ばれているから、放牧よりは
厩舎を美浦・栗東・外厩に増やして
外厩はすべておまかせ厩舎、出走登録しない
という感じでしょうか

厩舎を増やすのはかなり大変なのでやらないですが
2021/06/19(土) 09:39:40.29ID:wIOOVvAT
>>212 のマイナーチェンジ 3連闘スマソ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=34
ブリンカー・シャドーロールを自由に着けられるようにしました
自由に着けたときは、気性・根性のアップ効果は無いようにしてあります

>>210 今回で修正しました
ちなみに福島ダ1150は再現しづらいので距離設定自体入れていません
2021/06/19(土) 14:21:43.48ID:s0utT6YD
>>212
修正されてるのを確認しましたどうもありがとうございます
それと、ハンデ別定戦が色でわかるようになるのは滅茶苦茶ありがたいです
2021/06/19(土) 16:53:32.65ID:lPZqBR9Y
少し話は逸れるけど、ダビスタの放牧ってそこまで大きなメリットが無いですよね。トレセンで休ませるデメリットが無いというか。
その辺りを外厩も含めてバランス調整するというアプローチはあるかもしれないですね。
2021/06/19(土) 17:53:19.55ID:1x8RtEIh
ライバル馬の方もOPレース登録馬を埋めていっているのですがレースが増えているだけあって超過する可能性があります
(着順で足切りを増やせば規定数で収めることは可能ですが)
0A7CE9-0A7E6AのOPレース登録数データを下にずらせば
168頭程度増やせそうですがどこをいじれば可能になりますか?
E9 7C 0AでもROM→RAM変換した94FCE9→E9 FC 94の場合でも見つからないですね…
2021/06/19(土) 18:47:12.63ID:qkX+z8MR
>>217
頑張ってください
2021/06/19(土) 20:18:01.11ID:GxH0fxAE
>>218
探し方は正しいですが、ここの設定は探しにくくなっています
聞けば「そういうことかい!」となると思います

0x0A7CE9 OPレース候補馬区切り位置
レースID:019B(クローバー賞)〜025A(凱旋門賞)の192レース分が2バイトずつが収められています

これを読みにいくときに、レースID:019B → OPレースの1つ目 という変換はせずに
レースID:019B → 10進数の411 → 822バイト目を読みにいけるように
開始位置が 0x0A7CE9 ではなく、822バイト手前の 0x0A79B3 になっています
(0x0A79B3〜0x0A7CE8 には、もちろん違うデータが入っているが、オープンレース以外では読みにいかないので問題ない)

よって、こうなります
0x0A79B3 → RAM変換 $94F9B3 → B3 F9 94 を探す → 0x09D3B7 に発見

区切り位置では、区切りの頭とお尻を読むので、2バイト後ろの
0x0A79B5 → RAM変換 $94F9B5 → B5 F9 94 を探す → 0x09D3B1 に発見
となります

ちなみに、uruuではOPレースを レースID:013F〜0214 にしているので、既に一回調整してあります
頭0x09D3B7:B3 F9 94 → 6B FA 94
尻0x09D3B1:B5 F9 94 → 6D FA 94

今回は移転先のアドレスから OPレースの先頭ID 013F → 10進数 319 → 2倍の 638バイト手前にします
(長文になったので、誤記があったらすみません)
面倒でしょうから、移転先を教えてくだされば、変更後のコードをお返事します
2021/06/19(土) 20:27:37.74ID:GxH0fxAE
>>217
たしかに厩舎に居続けるデメリットが少ないですよね

厩舎に居続けると、調子最悪からの上昇がしにくくなるとかできそうですが
プレイ感が変わってしまうのでやめておきます

初プレイ時に何もわからず、いつも絶好調にしてから出走して、相変わらずになったら常に放牧していた懐かしい思い出
併せで調子を変えたり、毛づやでも出走したり、色々驚きでしたねぇ
2021/06/19(土) 21:05:58.02ID:1x8RtEIh
>>220
ありがとうございます
新馬〜条件戦も遡った開始位置のアドレスになっているんですね
頭数も確定するのは宝塚記念以降なのでその時に確認として伺いを立てることにします
2021/06/19(土) 21:16:55.67ID:GxH0fxAE
>>213
0x098CF8:01 牧場から入厩時の調子(02にすれば毛ヅヤ)
0x09C94B:04 放牧時に設定される再入厩までの残り週数
低調子で放牧して2週間で毛ヅヤで戻ってこられたら最恐ですね
2021/06/19(土) 23:18:14.07ID:ZWNgbWRy
>>199
繁殖牝馬(や現役競走馬)を表示したときは
繁殖/競争履歴表示のためのHDMAが動いている
(画面の中で履歴が表示される部分だけをスクロールできるようにしている)ので
それが動いたままになっているのが原因かと

関連するサブルーチンは
808D51
 指定チャネル(Aレジスタで指定)のHDMAを停止
 履歴表示用のHDMAはチャネル2を使用しています
8185B9
 履歴スクロール表示関連の初期化を行いHDMAを起動(8185ECを実行)
 テーブル(HDMAの動作定義)の初期値を7E5C6Eへ読み込む処理もここで行います
8185EC
 履歴表示用HDMAの有効化
 8185B9からの呼び出し以外にも直接呼び出される箇所がいくつかあります

あと、このHDMAの動作を定義したテーブルは
メモリ上(7E5C6E)に置かれて後から動作を書き換えられるようになっています
なので単純にHDMAを起動させないようにする以外にも
HDMAは動かしたままテーブルを実質何もしないような動作に書き換えてしまう
(7E5C73: 18 -> 00 とか)
という方法もあります


今って斧はもう使えないんですかね?ファイルを上げようとしてもエラーになる…
2021/06/20(日) 01:52:09.69ID:KzbbB5/Y
>>215 のマイナーチェンジ 4連闘スマソ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=35
重賞全制覇で牧場屋根を緑色に

>>224
アドバイスありがとうございます!
教えてくださっていることは理解できていなくてお恥ずかしいのですが
0x01C784 60 で、サブルーチン$8185B9を呼び出さなくしたら解決しました
血統表のときだけ条件分岐させるのではなく一切呼び出さなくしたのですが
繁殖牝馬の受胎履歴も問題なく見れるようなので、ひとまずこれでアップします
また教えてください

斧は運営が上手くいっていない?ので
いったんエラーが出始めると長期復旧しないような話を目にしたことがあります
2021/06/22(火) 19:45:26.80ID:JREMs7i4
>>225
宝塚記念を勝ったら何故か牧場長の3冠おめでとうメッセージが出ました
色々試してみた感じ、凱旋門賞挑戦の条件を満たすと現れるのではないかと思いますが
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 21:03:45.96ID:GCcR3fmK
>>226
春古馬三冠(大阪杯・天皇賞春・宝塚記念)達成じゃないかな?
2021/06/23(水) 08:08:19.27ID:7CTSyjjD
>>227
クラシックしか知らなかったので勘違いしてしまいました
申し訳ありません
2021/06/25(金) 22:16:08.53ID:ssuDyOLF
>>225 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=39
レース結果に人気を表示 戦績の頭数と人気に変更

結構人気馬が飛んでいるので、もう少し人気どおりになるよう
補正しようかと思いますが、どうでしょう


>>227 御名答
>>228 三冠と言えばクラシックですもんね
でも褒賞金はクラシック三冠より古馬三冠のが高いですので、ぜひ挑戦してください
2021/06/26(土) 17:41:34.05ID:8crALlqY
>>229
レースバランスに手を入れるってことですかね?
元々のレースバランスだと人気馬が能力以上に飛んでいる、
長距離で逃げ馬が有利、短距離で逃げ先行が不利、
2000m以下の府中では逃げ馬が潰れるといった印象があるのでどう変化するのか見てみたいです
2021/07/03(土) 13:14:16.40ID:y+B/MCkG
>>229 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=40
G1競走で人気ライバル馬のスピ・スタが上昇

単勝オッズによって、人気馬は8ぐらい、不人気馬は1ぐらい上昇します
元々レースごとの気性が大きく影響するので、沈む馬は今までどおり沈みます
G1競走だとライバル陣営の本気度が高くて勝ちにくい・・・みたいな感じでしょうか

脚質は考慮していません
どういう調整が良いか思いつきませんでした
サクラバクシンオーが勝てないイメージがありましたが、脚質よりは能力の問題かもしれません
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 12:41:03.03ID:L26wXm4d
>>125
海外種牡馬名の表記について
「スキャットダンディ」は「スキャットダディ」(Scat Daddy)の誤りかと思われますので
お手数ですが修正くだされば幸いです

また「ルドゥーテズチョイス」(Redoute's Choice)については
「リダウツチョイス」とする表記のほうが多数派(Wikipediaなど)のようですがどうでしょうかね?
2021/07/04(日) 12:53:52.93ID:sSrZbFvF
>>231
細かい点で恐縮ですが
東京ダ1300mのレコードホルダーはサトノファンタ「シ」ーです

リアルでは昨日小倉のアグネスワールド・ダイタクバートラムのレコードが更新されちゃいましたね…
2021/07/04(日) 22:08:57.28ID:yTqAw0Yd
>>233
ご指摘ありがとうございます
次回アップ時には、ここ数か月のタイム更新も含めて反映します

ところで、東スポ杯2歳SのG2昇格は、しばらく対応しないので、あらかじめお知らせしておきます
レースIDでG2を判定する箇所がいたるところにあるので、簡単には直せないのです
G2の表示だったり、ゼッケン色だったり、展示室のカップ数だったり
2021/07/04(日) 23:47:57.69ID:OSm09fFf
血統表で面白系統ごとに色が設定されていますがアドレスの位置はどこになるのでしょうか?
面白系統を変更したのでこちら側で設定しておいた方がいいと思うので…
あと細かいバグなのですが血統表から種牡馬を選んでセレクトで血統表を出してから戻ると画面がバグりますね
2021/07/05(月) 00:52:40.50ID:V9tPee+q
血統表からではなく系統タブから種牡馬を選んで〜でした
2021/07/05(月) 08:02:28.59ID:nab++Q0b
uruuでは面白血統の配色を 0x10efd0 から2バイト×58系統分で設定しています
面白血統ではなく系統別の設定です(98公式の系統をs●witch配色にするため)

色コード(誤記があったらすみません)
エクリプス系(Ec) FF 7F
ファラリス系(Ph) BA 7F
ナスルーラ系(Ns) 62 13
ロイヤルチャージャー系(Ro) BF 66
ニアークティック系(Ne) FF 47
ネイティヴダンサー系(Na) 6C 7F
フェアウェイ系(Fa) 3F 1F
トムフール系(To) 7F 22
テディ系(Te) 14 7D
スインフォード系(Sw) FF 6F
ハンプトン系(Ha) F3 3B
ヒムヤー系(Hi) 87 75
セントサイモン系(St) 33 7E
マッチェム系(Ma) B9 7A
ヘロド系(He) F7 7F

元々は番組表の枠画像配置データが月毎場毎にあった場所でしたが、もう使っていません


種牡馬→系統→各種牡馬→血統表→戻る 時のバグは気づいていませんでした
次回アップで直しておきます
2021/07/09(金) 00:15:32.34ID:zt1qjmd+
>>231 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=41
セリ市の繁殖牝馬でセレクト → 血統表で左右LR → 受胎馬の父の血統表 まで進みました
インブリード赤字が父側のみなので、次は母側も赤くしたい

みんなが一番見たいのは種付時でしょうけど、簡単そうなところから順番に
2021/07/09(金) 00:45:56.09ID:Cliek6An
>>238
種牡馬パラのダート適性が表示されなくなってますね
2021/07/09(金) 02:31:15.25ID:Cliek6An
無料種牡馬を選択するとFee 万円になってます
2021/07/09(金) 21:42:18.32ID:e9Xm5sWL
!? 公開30分でのバグご指摘ありがとうございます
次回更新で修正しておきますが
0x3F8EEC 69 → 63 でダートも無料も元に戻ります
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 23:43:31.79ID:ww0b9pBA
>>106
リースの情報ありがとうございます!リースが切れた年に、同時に新たにリースがくるようにすることはできますかね?1年空くのがちょっともったいなく・・・
2021/07/10(土) 10:43:44.33ID:Nh4fb47C
>>242
作成者様のパッチになるべく手を入れずに実現するなら
0x098EBA : 28(11月1週) → 2E(12月3週)
0x098EBB : D0(当該週以外はスキップ) → 90(当該週より前はスキップ)
0x0AFE9C : 0A(リース料金の計算) → 02(10倍から2倍に)
0x0AFECE : 05(リース期間5年) → 01(返却までのカウントダウン1回)
0x0C59E1 : D5(セリフ内のリース期間の全角数字) → D1
これで12月3・4両週にイベントが発生するようになります

イベントでは、リース打診・リース期間カウントダウン・返却の何れかが起こるので
12月4週にリースOKすれば翌年12月3週に返却→4週に次の打診となります
12月3週にリースOKしてしまうと4週に返却してしまうのでご注意ください
2021/07/11(日) 21:29:19.90ID:bHxnnO52
uruuパッチで種牡馬ページ送りのアドレスって変わってますか?
全スレ966での変更方法とは違う仕様になっているので…
2021/07/11(日) 21:59:34.10ID:WXyxcJpZ
>>244
解決にお時間を取らせていたんでしたらすみませんでした

種牡馬ページ送り
0x01D51C C7→B3 種牡馬で先頭00から1減したときC7(200頭目)に飛ぶ・・・27487Cへ移動
0x01D525 C8→B4 種牡馬で末尾C7から1増してC8になったとき00先頭に戻る・・・そのまま
>>75 で改造していました

>>124 も後から見つけてますのでご確認ください
2021/07/11(日) 22:46:55.03ID:bHxnnO52
種牡馬と繁殖牝馬等ゴール入線しましたので上げておきます
DLパスは245のIDで
https://www.axfc.net/u/4039775
uruu用のパッチとなっていますが
種牡馬の種付け価格とタブの数字が合っていない点と
凱旋門賞勝利時に種付けできる海外種牡馬(60頭)がタブが足りず全て表示されない点が
後の修正が必要になってきそうです
その他バグの報告や種牡馬パラやインブリード効果やニックスで変えた方がいい点など意見募集しています
2021/07/12(月) 20:23:16.70ID:tf448s98
>>246 ありがとうございますっ!!
種牡馬Feeタブは金額じゃなくてP1,P2,・・・にしてしまってもいいですよね

あと、データ増移転で98公式の修正箇所は相談してましたが
uruuで追加改造した箇所の修正も必要かもしれないので、パッチを見ながら確認しておきます

と言いつつも、まずはしばらく楽しませていただいて、その後に作業させてください
ライバル馬も期待してます!


125さんも暫定パッチということでしたが、楽しませていただきました
ありがとうございました!
2021/07/13(火) 22:52:50.21ID:NlKcTKci
>>246
系統が細分化されて新鮮でイイですね
新しいニックスも、まだ覚えられていないけど考えるのが楽しいです

種牡馬>Fee
・タブをこんな感じに作ったらよいでしょうか
 ttps://s.kota2.net/1626184132.png
 (P1,P2,・・・も考えましたが、50音を直すついでに、やはり金額で)
・海外種牡馬解放後のタブ毎頭数は 0x2747d4 なのをお伝えし忘れていました

種牡馬>50音
・タブをこんな感じに作ったらよいでしょうか
 ttps://s.kota2.net/1626184140.png

種牡馬>系統
・アドマイヤコジーンを選んで上ボタンでクワイトファインにならずディープインパクトになってしまいます
・エスポワールシチーを選ぶとクレスコグランドになってしまいます
・系統線が下に伸びすぎています(ファロス,ボールドルーラー,ターントゥ,ノーザンダンサー,レイズアネイティヴ)
2021/07/14(水) 22:12:57.22ID:ZvDhKDvz
>>248
タブこのような形でいいと思います
これだとuruuパッチとの差分ipsをこちらのパッチに取り込むという形ですかね?
種牡馬>系統でのアドマイヤコジーン→ディープインパクトは
元々のサイアーライン作成支援ツールから起こる現象ですね
修正方法はちょっとわかりません
エスポワールシチーと系統ラインの修正は今後行う予定です
2021/07/14(水) 22:53:50.31ID:o/HxzvIA
>>249
種牡馬>系統>先頭馬を選んで上ボタンで末尾馬へ
0x01D554 : D0 01(系統リストの長さ?) → 75 01
サイアーライン作成支援ツール適用後の 0x1BD871 の値と揃えればOKみたいです

タブは直し始めてまだ2コーナーまでしか進んでいないくらいです
圧縮画像なので結構時間がかかります
2021/07/17(土) 13:45:20.74ID:BKkK3nAm
>>249
タブを修正しました
予定からちょっと変えています
ttps://file.kota2.net/download.php?No=44

98公式 → uruuをパッチ → newpedigreeをパッチ → 今回のをパッチ となります
newpedigree に今回のパッチを取り込んでいただければ幸いです
2021/07/17(土) 14:51:43.04ID:BKkK3nAm
>>246
2系統、着色が違うようでした
フェアウェイ系(Fa) 3F 1F
トムフール系(To) 7F 22
2021/07/17(土) 17:56:23.60ID:spVs1qfH
>>251
ありがとうございます
取り込んで今後新verの血統パッチを出す予定です

>>252
これは意図的に15通りのuruu版(switchカラー)から色を変えています
というのもフェアウェイ系とトムフール系は面白系統を遡ってファラリス系に統合させているので
視覚的にわかりやすいように同じく薄い水色にしています

ライバル馬の方を進めていますが現在は3コーナーくらいですね
最新版の騎手がまだ確定してないでしょうし
それ用にライバル馬の使用騎手リストを出した方がいいのかなとも考えています

あとレース面での幅を広げるものとして案があるのですが
ライバル馬データ内の条件馬の出走傾向(0〜3)を独立させてパターンを増やしたいというものです
出走傾向用の距離分類の芝短〜長の4パターン、ダート短長の2パターン、芝ダ万能2パターンくらいで
新設できないでしょうか?

もう一つ案として実現可能かわからないのですが
デフォルト98でも安田記念や宝塚記念などの夏の3歳上G1に3歳馬が出走しすぎる問題があります
実際に3歳で出走している馬は別枠として出走頻度を減らす方法ないでしょうか?
2021/07/17(土) 21:46:46.00ID:YMwAqC/B
>>253
すみません
面白系統を集約されていたのを忘れてs●itch攻略本と見比べていました
ちなみに、もしも面白配合の成立条件の本数を変えるなら 0x09F5BF : 06 です

騎手は一覧をいただければ一新します
ライバル馬の入替えに合わせて騎手も一新するのがよいでしょうから
それとも先にこちらで騎手IDを割り振ってしまった方が進めやすいでしょうか

条件馬の出走傾向は公式の計算が凝っているみたいなので
修正できるかどうか自信はないですね・・・解析してみますけど


3歳夏の古馬G1に特例を追加するなら安田記念・宝塚記念の2レースですね
秋のスプリンターズS以降に3歳馬が出ても違和感なさそうですし

3歳夏に古馬G1出走可能ライバル馬IDを並べるだけのリストを作って
リストにない馬は3歳時の安田・宝塚に選ばないルーチンなら追加できそうかなと思います
2021/07/17(土) 22:31:10.26ID:spVs1qfH
>>254
面白配合の系統数を増やすことも出来るとは思うんですけどそうするとDSBFTが使えなくなってしまう点が大きいですね

騎手は近いうちにリスト化して出します
引退騎手とか地方騎手とか海外騎手が入っているので…

出走傾向は見たところダビスタ96での解析とほぼ同じになっているようです
https://ds96keisan.web.fc2.com/romaddr.html
出走傾向テーブルを8個に増やせば行けるかもしれませんが
合計値に何らかの法則が入ってたりすると難しいかもですね

古馬G1の特例対象は天皇賞秋も入れておきたいです
3歳でキタサンブラックとか出てくるとどうなんだろうというのがありますし
3歳で好走して安田・宝塚に干渉する馬はイスラボニータとサートゥルナーリアくらいなので許容範囲かなと思います
2021/07/18(日) 14:50:09.05ID:nqO+VARA
>>238 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=45
安田記念・宝塚記念・天皇賞秋に3歳で出走できるライバル馬を限定
リストは 0x2FFE50〜
メルシーステージ,イイデライナー,ジェニュイン,バブルガムフェロー,ヒシナタリー,ゼネラリスト,スピードワールド,サイレンススズカ


種付時に種牡馬の血統表を見られるようにもしています
まだまだ不完全ですが

今回のuruuに >>246 をあてると 246 に含まれている >>241 でフリーズします
246 の次回版では 241 を外してやってください
今回のuruuに 246 をあててすぐ遊びたい方は、0x3F8EEC を 97 に手修正してください
今後も血統表を作りこんでいくのに、この辺りのコードはどんどん変えていきますので
2021/07/18(日) 23:50:16.17ID:xx/bQ5D2
>>253
「ライバル馬データ内の条件馬の出走傾向」のパターン増ですが
ttps://ds96keisan.web.fc2.com/racerival.html
こちらで公開されている96の「オープン以外のクラスのレースの場合>基礎優先度」と
98が同じと仮定して、どういう表をお考えでしょうか
2021/07/19(月) 00:23:54.24ID:B6B33LO0
>>256
ありがとうございます
競馬場回してみましたがかなり現実的に近づいてますね
ライバル馬が若干手薄になるかもしれないというのはありますが

ダートと無料表示は次の血統パッチでまた修正しておきます
手修正する方はバイナリエディタを開くハードルがあるので
らくらくパッチを使うと楽だと思います

>>257
98だと936AF-936C6が該当箇所でしょうか
カテゴリは96のものをベースに
芝短10-14 マイル15-16 中距離17-20 長距離21-36
ダート短距離10-16 ダート長距離17-36
くらいがいいでしょうか
競争馬の出走傾向タイプは上記と同じ距離の6タイプ+芝ダート両刀10-16と17-36
の2タイプを追加して6×8byteになれば理想的ですね
2021/07/19(月) 22:09:48.55ID:FCuKi8oI
>>258
こんな感じですかね
距離種別カテゴリ,条件,タイプ0,タイプ1,タイプ2,タイプ3,タイプ4,タイプ5,タイプ6,タイプ7
芝短距離,芝10-14,24,56,40,0,?,?,?,?
芝マイル,芝15-16,32,56,48,0,?,?,?,?
芝中距離,芝17-20,32,32,56,48,?,?,?,?
芝長距離,芝21-36,32,0,48,56,?,?,?,?
ダート短距離,ダ10-16,56,48,32,0,?,?,?,?
ダート長距離,ダ17-36,56,32,48,40,?,?,?,?

公式と貴殿パッチの両方で動くようにしたいので
タイプ0〜3の分布がイマイチなら、タイプ4〜11まで増やします
分布の値をご提供ください

ライバル馬データの方は、公式では気性コードに同居しているタイプコードを
分離独立させるということですよね
2021/07/19(月) 23:48:59.99ID:B6B33LO0
>>259
そのような感じです
割合のイメージとすれば
距離,芝短,芝マ,芝中,芝長,ダ短,ダ長,万短,万長
芝10-14,A,C,E,E,E,E,B,E
芝15-16,D,A,D,E,E,E,C,D
芝17-20,E,D,A,D,E,E,E,B
芝21-36,E,E,C,A,E,E,E,C
ダ10-16,E,E,E,E,A,D,B,E
ダ17-26,E,E,E,E,D,A,E,B
といった感じですね
現状のもので使われている56,48,32が割合なのか優先度を表す数字なのかわからないところがありますが…
タイプコードの分離もその通りです
ダート適性や成長型のように1077byteの空きへの移植が必要になりそうです
2021/07/22(木) 16:18:43.73ID:fmzJDrLK
>>256 のマイナーチェンジ
ライバル馬の出走傾向を細分化可能に
ttps://file.kota2.net/download.php?No=46

ライバル馬の出走傾向タイプの分離独立先 0x3FF000〜

コース別・出走傾向タイプ別の優先度 0x3FFFA0〜
ttps://s.kota2.net/1626938090.png
2021/07/22(木) 23:01:53.77ID:GcltTonN
>>261
ありがとうございます
出走傾向が増えて特色出ると思います
1頭1byteになっていてエンディアン考えないでいいですね
2021/07/23(金) 09:46:27.17ID:btbUo9PD
>>262
オープン級の馬にもタイプを設定したので、タイプに合った新馬戦に出てきます。
ちなみに、「同月なら新馬戦に何回でも出られる」廃止で、3〜4週目でも強豪馬が出ます。

ttps://ds96keisan.web.fc2.com/racerival.html
(引用)
※条件馬の出走傾向を再現するための処理なためか、オープン級(カテゴリ1)の馬は全て未設定(0)。
 →月の前半の新馬戦では例外的にランダム出走の計算対象になり、ダート馬として扱われる。
  そのため、1〜2週目のダート新馬戦には強豪馬が出やすい傾向になると思われる。
2021/07/24(土) 20:45:29.25ID:oHIULafC
>>262
2歳の新馬戦は2000までなのでオープン級の設定は中距離までですね

https://file.kota2.net/download.php?No=47
ライバル馬に使用する騎手をリスト化しました
お手馬なしの新人騎手や障害メイン騎手は入れていませんが
全部入れても枠は足りると思います
外国人騎手は乗り替わり時を考えて並べています

思いついたのですが短期免許騎手も固定の4人以外に
設定した騎手がランダム枠で来日してくると面白いかもしれません
騎乗依頼画面のリニューアルありきですが
2021/07/24(土) 22:03:47.61ID:RAyVftts
>>261 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=48
競走馬画面の厩舎名右にTTE表示を追加
新血統でだらだらプレイしてるとほしくなりました

おまけの「能力表示」も更新しました

次回は騎手を更新すると思います

>>264
あえて長距離設定にして、2歳新馬に出にくくするという手もあります
ちなみに、優先度を0にしても加算されるランダム値によっては出走することがありえます
2021/07/25(日) 18:26:48.28ID:eQYvFegD
>>246 さんのニックス表を作ってみました
ttps://file.kota2.net/download.php?No=49
よろしければパッチに同梱してやってください

ニックスについて考えがあるのですが
ダビスタのニックスは父母順が定まっていないので
ノーザンダンサー系とヘイルトゥリーズン系を交互に配合すれば
いつまでもニックスが続くという仕組みです

これをできなくするには
1 ニックスに父母順を設定する
2 交互配合はニックス対象外にする(種牡馬系統と繁殖牝馬の母父系統が同じなら対象外)
のどちらかだと思っています

ダビスタの雰囲気を残すなら 2 だと思いますし
何もしない方がダビスタらしいのかもしれませんが
みなさんのご意見がありますでしょうか
2021/07/25(日) 20:31:40.43ID:eQYvFegD
>>266 少しスッキリさせました
ttps://s.kota2.net/1627212666.png
2021/07/25(日) 22:46:24.99ID:TRKEhC7E
ニックス可視化するとわかりやすいですね
交互成立については個人的にはそのままでもあまり気にならないです
強い理論でもないので

あと騎手について少しライバル馬の仕様変更したので道営所属騎手の追加が必要になりました
五十嵐,石川倭,岩橋,宮崎
をリストに足しておいてください
2021/07/29(木) 19:54:45.14ID:d/sq0Mfs
>>268
繁田健一
服部茂史
御神本訓史
吉原寛人
五十嵐冬樹
石川倭
岩橋勇二
宮崎光行
ですね

関東関西ローカルを一応設定する都合で、お手馬を教えていただけませんでしょうか
2021/07/30(金) 20:37:06.11ID:51vW1m0O
繁田健一(モジアナフレイバー フェブラリーS)
御神本訓史(ミューチャリー フェブラリーS)
吉原寛人(ハッピースプリント フェブラリーS)
服部茂史(ハッピーグリン)
五十嵐冬樹(リュウノユキナ、ナイママ)
石川倭(ダブルシャープ)
岩橋勇二(リッジマン)
宮崎光行(ハッピースプリント)
上3人はフェブラリーSだけなので関東、下側は北海道の2歳戦で登場するので北海道です
2021/07/31(土) 17:06:50.33ID:iMlPhcRn
>>270
パッチはまだできていませんが、IDだけ振り終わりました
ttps://file.kota2.net/download.php?No=50
2021/07/31(土) 20:44:41.64ID:vrr28m6f
>>271
お疲れさまです
騎手で問題が出るかもしれないところはムーアですね
日本での主戦馬がモーリス,ネオリアリズム,アルバートの堀厩舎3頭で
日本だとラインは概ね戸崎に繋がるのですが
愛国ではクールモアの主戦でヘファーナン等に繋がります
日本馬主戦&短期免許ムーアと海外馬用ムーアに分裂させるというのが案ですが
ジャパンカップでカプリ,アイダホに騎乗するので短期免許と外国馬用で2頭騎乗する可能性があります
前者ムーアにカプリ,アイダホも主戦に含めればそういうのは起こらないかもしれませんが
そうするとライン先の戸崎が騎乗するケースが出てくるかもしれません
なにがベストになりますかね?
2021/08/01(日) 01:19:20.83ID://WTCwuq
>>272
ライバル馬ごとに第2主戦騎手を設定できるようになっています
>>100
>>109
ラインはムーア→ヘファーナン→・・・にして
モーリス、ネオリアリズム、アルバートに第2主戦騎手「戸崎」を設定すれば
戸崎が凱旋門賞に出ることも
モーリスなどにムーア以外の外人騎手が乗ることもないと思います
・・・たぶん・・・やってみてダメならまた考えます
2021/08/01(日) 21:50:33.30ID:QzRjZYC6
>>273
モーリスとネオリアリズムがマイルCSに出てきた時などどうなるかわからないですがデータ入れてから見てみるしかないですね
2021/08/01(日) 22:58:45.58ID:Q2EdHuZB
>>148 から続く >>265 のマイナーチェンジ
騎手を更新
ttps://file.kota2.net/download.php?No=52
98公式の騎手の代わりに似た騎手を入れていき、ライバル馬データ内の騎手IDはそのままで、
なるべく違和感ないよう、現在の騎手が98当時のライバル馬に乗るようにしています

274さんのライバル馬が公開されたら関係なくなりますが、古いライバル馬でも違和感ないように

98当時に比べて騎手人数が減っているので、たまに障害騎手が乗ったりしますが


>>274
ムーアは、ムーア→ヘファーナン→・・・ではなく、レーン→ムーア→戸崎に変えました
外人騎手内ではライン先頭、国内騎手(レーンは国内扱い)内ではライン途中、この方が上手くいきそうです
ムーアお手馬の凱旋門賞出走馬に、第2主戦騎手「ヘファーナン」でお願いします
276275
垢版 |
2021/08/01(日) 23:16:57.87ID:Q2EdHuZB
>>274
凱旋門賞で第2主戦ヘファーナンも空いていなかったときに
もしかしたら次はムーア通常ラインの戸崎になるかもしれませんが
そうなったら第2主戦からのラインに流れるようにプログラム変えるなり
完成データに応じて調整してみますので
2021/08/02(月) 21:36:50.41ID:d1ctVrJy
ttps://s.kota2.net/1627907614.png
あまりよい仔は産まれなかった

オルセーラーって入っていないんですね
サトノダイヤモンドの母で実名マルペンサ
サンデー系とならダンチヒ系とのニックスでヘイロークロスが2本できる
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 23:22:53.08ID:uFM5tLbj
>>243
ありがとうございます!お礼が遅くなりすみません。うまくいきました!1年間の牧場長のコメントのリース料金表示は億単位だから、金額表示の変更は難しいんですね・・・でも、ともかくより楽しくなりました。ありがとうございます!
2021/08/04(水) 00:44:23.17ID:J9GR/xju
>>278
こういうことかと
>>243
誤 0x0AFE9C : 0A(リース料金の計算) → 02(10倍から2倍に)
正 0x0AFE9C : 0A(リース料金の計算) → 32(10分の一から50分の一に)
2021/08/07(土) 15:21:32.55ID:8IS2lb+9
>>148 から続く >>275 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=53
種付時の血統表を父・母そろえたので遊びやすくなったと思います

>>246
ノーザンダンサーのインブリード効果は底力UP以外に回復力UPが加わればと思っていました
公式にも無い設定なので必ず加えてほしいというほどでもないですが
現実でそういう効果があるという記事をいくらか目にしたので
2021/08/13(金) 23:36:38.41ID:LtpeInTr
>>148 から続く >>280 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=54

ニックスや面白配合の成立が画面でわかります
ttps://s.kota2.net/1628771466.png
2021/08/21(土) 12:04:42.91ID:NQ9QvdJv
>>148 から続く >>281 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=1
パドックの横断幕を更新
ttps://s.kota2.net/1629514884.png
藤田菜七子のも作ったけど、なかなか出てこない
2021/08/25(水) 14:04:02.41ID:p86Tkfa7
3dsのダビスタゴールドのtxtチート どこに転がってますかぁ??
2021/08/31(火) 23:41:41.02ID:TLvkXVNa
>>148 から続く >>282 のマイナーチェンジ
https://file.kota2.net/download.php?No=3
血統表で上下馬移動を可能に

>>246
ライバル馬のパドック横断幕を作ろうと思うのですが、登場世代はダービー馬で言うとコレで合ってますか
第82回2015年5月31日 ドゥラメンテ
第83回2016年5月29日 マカヒキ
第84回2017年5月28日 レイデオロ
第85回2018年5月27日 ワグネリアン
第86回2019年5月26日 ロジャーバローズ
第87回2020年5月31日 コントレイル
第88回2021年5月30日 シャフリヤール
2021/09/01(水) 22:59:18.69ID:Jp5IJ2Ii
>>284
お疲れさまです
横断幕いいですね
登場世代は基本はワンアンドオンリー世代〜コントレイル世代です
キズナ世代も現役時代が長い馬は登場しています
2017産駒のいるキズナ、エピファネイアは種牡馬登場でロゴタイプ、ラブリーデイはライバル馬で登場しています
それ以前の馬でもスノードラゴン、ストレイトガール、ホッコータルマエはライバル馬登場です
登場レースはあまり多くないですがオジュウチョウサンの横断幕があると嬉しいです

進捗は現在1勝馬クラスの関西馬をやっているので今月中には出したいという気持ちがあります

>>277
マルペンサは早逝で2017産がいないので繁殖牝馬を外れています…
2021/09/02(木) 18:33:49.30ID:MArJxy7Z
>>285
ライバル馬情報ありがとうございます
横断幕の方はいつになるかわかりませんが、作っていきます
オジュウチョウサンはサプライズを狙っていましたがネタバレしてしまった・・・w

パドック横断幕 自作したい方向け情報
0x084BC4〜 2バイト×36頭分 ライバル馬ID×9(馬名などと同時に読込やすいよう9倍されている)
0x09D2C7〜 1バイト×28人分 騎手ID
0x2C66D8〜 2バイト×16色×2パレット 横断幕の配色(ライバル馬・騎手共通)
0x2C8000〜 {(1バイト パレット0or1)+(32バイト×9列×3行 騎手用画像)}×28人分
0x2D0000〜 {(1バイト パレット0or1)+(32バイト×9列×3行 ライバル馬用画像)}×36頭分
2021/09/03(金) 17:03:41.72ID:R96KZNtE
>>286
いいからtxtで作れ
2021/09/03(金) 17:03:59.62ID:R96KZNtE
>>286
ワレー
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 13:05:31.57
サイレンススズカ配合で遊びたいのですが種牡馬としてサンデーとミスワキ入ってるパッチって存在しますか?
2021/09/04(土) 18:15:43.87ID:bBZnPRVF
>>289
奴らに気づかせろ
2021/09/05(日) 20:09:21.48ID:m1NQisBh
>>289
98用 牝馬ID:FB に ワキア を ダビスタ04 準拠で作りました
ttps://file.kota2.net/download.php?No=4
292ともや
垢版 |
2021/09/06(月) 17:41:15.53ID:dJH4DHIX
おん?
2021/09/06(月) 21:28:18.44ID:Exl9sVXP
>>148 から続く >>284 のマイナーチェンジ
セリ市の調整
ttps://file.kota2.net/download.php?No=5

>>246
newpedigree に適用されている DS98_mlist.ips(セリ市のリスト入れ替えを増やす)は
uruu と合わないので外してやってください
改造範囲は、0x09CD48〜0x09CD77、0x0AFD70〜0x0AFD7E です

代わりに、uruuに 0x09CD4D : A0 00 → 80 29 を入れたので
セリ市上場馬は毎週全頭入替になっています
     ↑
後から DS98_mlist.ips をあてると、上書きされてしまいます
294293
垢版 |
2021/09/06(月) 21:31:50.11ID:Exl9sVXP
(読まなくても大丈夫 合わない理由)
uruu では、BookFull を廃止して、繁殖牝馬の出禁期間を手前にズラして、重賞数を増やしています
セリ市で読み込む出禁期間も $7E1FB2 から $7E1F98 へズラしています

DS98_mlist.ips をあてると、出禁期間が元の $7E1FB2 に戻ってしまい
G3の先頭から26競走の勝数が半年毎に1ずつ減らされてしまいます
あと、牧場にいる牝馬が何回も出たり、低額牝馬が永久に出なくなったりもします


(98 セリ市上場馬入替の仕組み)
(ア)0x09CD40〜0x09CD4C:週判定し 4/1 or 10/1 は(ウ)へ、他は(イ)へ
(イ)0x09CD4D〜0x09CD69:4頭のどれを入替するか決めて(オ)へ
(ウ)0x09CD6A〜0x09CD77:繁殖牝馬全頭の出禁期間を一律マイナス1して(エ)へ
(エ)0x09CD78〜0x09CD82:1頭目〜4頭目すべてで(オ)を繰返して終了
(オ)0x09CD83〜0x09CE53:入替

今回の uruu では、(イ)の先頭に(エ)への分岐(80 29:常に29バイトスキップ)を入れました

DS98_mlist.ips では、(イ)を拡大して
ハミ出た(ウ)を0x0AFD70へ移転されていたので、出禁期間が元に戻っていました

なお、DS98_mlist.ips 適用後の 0x09CD6E は 98 ではなく 3A で
毎週2頭入替を狙っていたのではないかと思います(入替えた馬を2回目でさらに入替えることもあるが)

適用後のままだと、1〜4頭目のどれかをランダム入替を、1頭目入替えができるまで続けるので、
1頭目だけ入替えてすぐ終わることもあれば、4頭目を入替え続けて出禁馬が増えつづけることもあります
2021/09/10(金) 22:13:12.89ID:J6PgLKO2
>>148 から続く >>293 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=5
レースの道中で・・・
LRボタンでカメラ操作
セレクトボタンで自馬サーチ(複数頭出走時は、出馬表で最後にカーソルを合わせた馬)
スタートボタンで最終コーナーまでスキップ
2021/09/11(土) 02:37:55.54ID:Tcxa5RBm
スキップなんてできるんだ…すんげえ(´・ω・`)
297295
垢版 |
2021/09/11(土) 10:51:42.90ID:VNpz9ekr
>>296
スキップしてもしなくても、レース結果には違いが出ないようにできています

道中は、1画面更新、2未確認の処理、3実況、4全馬の位置取り、5カメラ移動を繰返していますが、
一度スタートボタンを押すと、その後の画面更新のみをスキップし続けるようにしたので
2021/09/11(土) 19:07:37.71ID:Tcxa5RBm
な、なるほど…(´・ω・`)←ワカッテナイ

PS版などで
翌週コマンド上でセレクトボタン→翌月へ
という便利コマンドありますが、もし実現可能であれば、お手隙の際に追加していただけると嬉しいです
2021/09/12(日) 19:51:00.57ID:D1w/pFDC
>>148 から続く >>295 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=6
セレクトボタンの自馬サーチをパドックにも導入、レース道中では複数頭切替え可に

>>298
やってみます
カレンダ上でボタンを押すと、4月や10月までスキップ・・・というのも便利かも
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 17:08:20.93ID:iUl/nr3C
>>297
すごい・・・ヘッダなし通常版にスキップ機能だけつけるパッチを作ってもらうことはできますか?
2021/09/13(月) 18:33:45.14ID:l24rRkjZ
>>300
ドウゾ( ´・ω・)つ ttps://file.kota2.net/download.php?No=7
2021/09/14(火) 18:10:27.73ID:jz1nm76w
>>148 から続く >>299 のマイナーチェンジ
ttps://file.kota2.net/download.php?No=8

>>298 >>299 ができたので、最近間隔が短くてすみませんがアップします
2021/09/14(火) 18:39:16.98ID:MYkhAZtk
>>297
ヘッダなし通常版に騎手実名化パッチを作ってもらうことはできますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 21:13:43.13ID:0/sr7fkj
>>301
うまくいきました!ありがとうございます!
2021/09/16(木) 20:09:11.48ID:211AUDhU
>>303
ttps://file.kota2.net/download.php?No=9
公式でしか使えません(uruuでは使えません)
2021/09/17(金) 12:35:20.55ID:zmZl9At3
>>305
ありがとうございました!
2021/09/19(日) 22:14:48.89ID:8lFZ0v/7
DS98_mlist.ipsを外した1.01版をアップしました
あとはサイアーラインと血統設定ミスの修正です
uruu_4.39での動作を確認していますが不具合ありましたら報告お願いします
DLパスは306のID
ttps://www.axfc.net/u/4043401

スキップでのレース短縮化いいですね
ステイブルスターにもそういう機能があったのを思い出しました
2021/09/21(火) 00:39:03.72ID:xjUhWLN6
>>307
更新ありがとうございます
斧つかえるようになったんですね

次回に1箇所修正をお願いします
0x09CD4A : 24(旧10月1週) → 28(新10月1週) で閏月対応しているところを
24(新9月1週)に戻すようになってしまっていました

1歳馬のセリ出現禁止期間をクリアする処理なので
同じ年に同じ母を持つ1歳馬が、8月までと9月の2頭出ます
2021/09/22(水) 00:01:44.55ID:+wuR2rd1
ダビスタ98の2020ハック、出来が凄くて大変楽しませてもらっておりますが
高能力の繁殖牝馬ツモるコツとか
湯一路氏の作った↓のようなヤツが欲しいな
ttps://ds96.yublog.com/
2021/09/22(水) 00:13:47.36ID:bWx87CYE
>>309
おれもそれの98版がほしい
2021/09/22(水) 09:20:10.47ID:+wuR2rd1
・ブリーダーズカップがそもそもバグってる
・レースシーンをスタートで飛ばすと、たまにコーナーの埒のグラがおかしくなる

確認しました
2021/09/22(水) 23:24:09.16ID:a/p4h5D7
>>309 >>310
私に作れるとしたら、種付画面から65536通りの結果画面へ移動させるくらいでしょうか
CSVに出せないので見にくそうですね・・・

氏のサイトは以前から楽しく拝見していますが、実は私も98版ほしいですね(^^;
でも、どうでしょう、98の配合はインブリード全盛りバグがあるからツマランでしょうし
バグ解消後の改造版対応ツールなんてお願いしづらいですし

コツと言えるかどうか・・・「○○の仔が 無事に 産まれました」の時に
$7E1600 から 2バイトに納まっているのが、65536通りのシード値です
セリ1歳馬なら $7E1F88 から 2バイトずつ4頭分が、シード値の事前保存場所になっています

>>311
ブリダーズカップは、過去レスやReadMeにも少し書いてますが、放置中ですのでご了承を

コーナーのラチは、自分では再現できなかったので
311さんでも別の方でも、条件が分かれば教えてやってください
2021/09/23(木) 01:34:36.79ID:cMji7afv
>>312
1/65536が見られればいいのと、そこから次の代いったときに例えば100-82 100-98 91-87ってパターンの牝馬からどれが締めまで進んだ時に最高パターンが引けるかを見たい
と思ってるので、一気に出てる65536のパターンから探せればそれでもいいと思ってます。
流石に種付け〜翌年生産のチマチマはキツいっす
シード値の場所は96完全解析サイトをヒントに自力で出来てます
2021/09/23(木) 22:46:15.00ID:U/V5q8nr
313さんが求められているものは完全に湯一路氏の配合&仮想生産ツール
ttps://s.kota2.net/1632404293.jpg
2021/09/23(木) 23:31:50.88ID:cMji7afv
>>314
そんな感じですw

もっと言うと、湯一路氏の動画
「【ダビスタ96】ダビスタ96で最強馬を作ろう!【実機でも理論上は作れる!】」

ダビスタ98・2020年ハック版をプレイしたいです
2021/09/24(金) 00:14:42.93ID:bkoV82T1
インブリード全盛りの方で問題ないので仮想生産ツールは欲しいなあ
バグとは言っても元々はその状態で流通したんだし
配合の上限が確認できるのがとにかくありがたい
2021/09/25(土) 19:15:20.80ID:ajOrbfCB
98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析などの便利機能をいろいろ追加
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01174
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 22:41:13.16ID:KBRSJtZE
>>317
最高です!
2021/09/25(土) 22:57:36.82ID:wJOzGeAu
>>317
もう404になってますが・・・
2021/09/25(土) 22:59:11.03ID:wJOzGeAu
すいません、braveからはダメだったようです
2021/09/25(土) 23:11:34.61ID:wJOzGeAu
早トチリ、失礼しました
無事動作しております
2021/09/26(日) 19:54:37.09ID:Rf1IpM2J
チョイ引き高バランスくらいのが
中山2000を1.55.1とか阪神2200を2.07.0とかレコードで
走ってやがる

最大まで25〜30くらい足らないヤツがねぇ
もっとも4大最高がわからんから、もっとタイム出すんかな
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 17:24:34.62ID:NY4uKIFC
>>312
>>312
「セリ1歳馬なら $7E1F88 から 2バイトずつ4頭分が、シード値の事前保存場所になっています」
これ試してみたんですが、同じシード値を入れて自家生産しても、違う産駒が出るみたいです。どうしてでしょう・・・
2021/10/02(土) 04:22:36.16ID:ooezhJkz
ttps://s.kota2.net/1633114417.png

>>322
1600mの1分30秒台や、2400mの2分20秒台を再現しようとすると
既存プログラムの値をイジる程度では
どうしても2000mや2200mのタイムが現実に比べて速くなってしまいます

タイムは、最終コーナー直前の先頭馬の位置に
ゴール時の位置だったか、直線の走破タイムだったかを加えて計算されていたはずです
能力が高いに越したことはありませんが、影響はそこまでなかったような気が・・・

0x09B637:3B→3A(距離比例基準)
0x09B659:0A→10(距離加算)
0x09B66F:6D 01→65 01(ラスト3ハロン基準)
お好みに調整ください
他にも馬齢・クラス・馬場状態の補正とかもありますが

>>323
父母が同じ、1歳馬の性別も同じ場合、シード値を同じであれば
購入した1歳馬は同じ能力になります
(父母)ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/842
(性齢とか毛色とか)$7E1F80 2頭目以降+2h

自家生産と書かれていますが、何か誤解があるのではないでしょうか
2021/10/02(土) 11:44:41.48ID:oxFV/q2T
ウマゲノム研究所の開設には、まだ時間がかかりそうなので、ちょっと箸休め

ttps://file.kota2.net/download.php?No=1
98用 サイレンススズカ が4歳(旧5歳)で覚醒 左回りならさらに覚醒

98って、98年6月までのデータだから、サイレンススズカは宝塚記念や毎日王冠に出ないんですよね
天皇賞(秋)は3歳(旧4歳)で出ているから、ダビスタの仕様で4歳(旧5歳)でも出てくるけど
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 20:55:13.11ID:CFpHGb6f
>>324
レスありがとうございます!父母が同じで、$7E3102 2頭目以降+2h の部分にセリ1歳馬のシード値を入れて生産してみても同じ能力にならないという意味ですが、何か誤解してますかね・・・性齢とか毛色とかはシード値で決まるものと思っていましたが、そうではないのでしょうか?
2021/10/02(土) 23:47:18.49ID:oxFV/q2T
>>326
なるほど、誤解されているところがわかりました

$7E3102 は、自家生産時に繁殖牝馬にセットされるシード値ですね
ちなみに、繁殖牝馬の2頭目以降は+2hではなく+52hです
今回の説明では重要ではありませんが、他の方の誤解が心配なので訂正しておきます

セリ1歳馬の $7E1F88 も、繁殖牝馬の $7E3102 も
仔馬登録時に $7E1600 へ転記して乱数に使用するのは同じですが
繁殖牝馬が牧場で出産するときは、性別・毛色・能力を計算するのに対して
セリ1歳馬は、能力だけを計算します(性別・毛色を再計算したらおかしいから)
同じシード値を使っても、性別・毛色の分だけ乱数がズレてしまいます

$7E3102 にシード値をセットするのではなく、「○○の仔が 無事に 産まれました」まで進めて
画面がキー入力待ちになっているときに、$7E1600 にシード値をセットすると
繁殖牝馬からの出産と、セリ1歳馬の能力が同じになります
2021/10/03(日) 05:31:01.98ID:tTcxSjUw
試作品 ttps://s.kota2.net/1633206538.png
2021/10/03(日) 12:52:36.65ID:ZSFwt1Qp
>>328
素晴らしい
まさにこういうのが欲しかったので
2021/10/03(日) 17:11:59.43ID:yCNhZtn4
>>328
凄いの一言です。
完成を楽しみにお待ちいたします!!
2021/10/04(月) 23:54:41.79ID:YVXmfAsJ
>>317 のマイナーチェンジ
ウマゲノム研究所を導入
ttps://file.kota2.net/download.php?No=2
ttps://s.kota2.net/1633359217.png
2021/10/05(火) 01:39:04.62ID:icE6qJbh
DLキーを教えて下さい
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 09:19:07.89ID:AGGpfURW
>>327
ありがとうございます!仰る通り、$7E3102+52hの書き損じです、すみません。
「無事に産まれました」のときに$7E1600 にシード値をセットする、ということは決まった性別・毛色に対し、
65536通りの能力値があるということなのでしょうか?
$7E3102にセットすると性別・毛色・能力のセットが65536通りしかないので、性別・毛色と能力が別々とは思ってませんでした・・・
2021/10/05(火) 18:52:42.97ID:7953LoG7
>>333 さんの仰ることはごもっともだと思い、調べてみました

セリ1歳馬では、性別・毛色を決めたあと、いったん乱数をリセットし(乱数にプレイ年数を加算し)
シード値$7E1F88に保存していました
ですので、性別は牡・牝それぞれ65536通に対して、法則内すべての組合せの毛色があり得ます
(毛色・性別と能力65536通りはバラバラ)

自家生産では、$7E3102(湯一路氏サイトで紹介されているシード値とは別)からスタートして
性別・毛色を決めた直後の $7E1600 が所謂湯一路氏サイトのシード値になるのでしょう
ここでは乱数をリセットせず続けて計算するので、牡・牝あわせて65536通りしか産まれません
(毛色・性別・能力で65536通り)

自家生産の場合は、牡・牝それぞれ65536通りをあわせた131072通りのうち
半数の65536通りは、実際には産まれるはずのない能力値・・・ということになりそうです
基礎牝馬からならセリ市購入がありえますが、自家生産牝馬からの半数は本来産まれない
・・・ということだと思います

96わからないので、自信度70%ですが
2021/10/05(火) 18:55:02.64ID:7953LoG7
>>332
キ ー を明記したことはないので、アンカー先をヒントにしてください
お察しください
2021/10/05(火) 19:09:59.11ID:7953LoG7
>>334 のつづき
96完全解析の神様のサイトを拝見すると
自家生産でも、性別・毛色と能力の乱数はバラバラということが書かれているので
96と98の仕様が違うのか、私が間違っているのか、もう少し調べてみます
2021/10/05(火) 19:49:02.48ID:7953LoG7
>>334 >>336 のつづき
96と98は仕様が違いました

種付時、繁殖牝馬に保存されたシード値の読込タイミングが
96:性別・毛色計算 → シード値読込 → 能力計算
98:シード値読込 → 性別・毛色計算 → 能力計算 でした

98は96に比べて、自家生産の能力パターンが半分ということですね(;_;
どうして変えられたのかは謎ですが・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 23:56:05.27ID:AGGpfURW
>>337
ありがとうございます!!そんなことも分かってしまうんですね。
すごいです・・・98では純粋に産駒の種類は65536通りということですね。
ちなみに、ゲノム研究所を通常版にあてるパッチを作ってもらうことはできますか?!(><)
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 13:08:12.28ID:DHjlUiUv
>>337
98の仕様に合わせて、$7E3102にセットするシード値で分析するようにすることは可能でしょうか・・・?
2021/10/06(水) 13:37:16.43ID:dUSB7M20
オーダーメイドダビスタ
2021/10/06(水) 16:15:05.83ID:ASHoVkUU
秋天でサイレンススズカが競争中止に・・・
ttps://s.kota2.net/1633504412.png
2021/10/06(水) 18:55:53.46ID:dsqOQkX5
ダビスタ96なんだけど、必ず牝馬を産ませる方法はないでしょうか?
2021/10/06(水) 19:02:25.48ID:gcJUuolm
>>341
武豊が乗ってれば、って騎手が責められてそう
2021/10/06(水) 19:39:01.28ID:OoT4GODZ
>>338
ウマゲノム研究所を通常版にあてるパッチを作るのは大変なので
uruuを配合だけ通常版に戻すパッチを作りました
ttps://file.kota2.net/download.php?No=3

■戻す内容
ダート適性反転 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/166
ダート適性6 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/167
親似順番 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/169
インブリード全盛り https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/238

uruuに戻すパッチをあてて、研究所でシード値をメモって、通常版で使ってください

ちなみに戻すとこれぐらい違います
ttps://s.kota2.net/1633516547.png
2021/10/06(水) 19:42:42.14ID:OoT4GODZ
シード値の話のまとめ

>>127,128,140,141,147 に追加
■性別・毛色の決定
セリ1歳馬:96と同じ
   乱数シードは、性別・毛色では使われず、能力決定で使う

出産:96と違う
   乱数シードを、まず性別・毛色で使うため、能力決定の乱数がズレる

   セリ1歳馬と同じ能力にするには、繁殖牝馬のシード保存場所ではなく
   「○○の仔が 無事に 産まれました」のときに $7E1600 を書き換える

   また、性別決定時で65536通りしかないので
   性別・能力のパターンは、セリ1歳馬の半分になる

>>339
やっぱりそうなりますよね
それが正しいと思います
セリ1歳馬と出産の2つのシード値を併記しましょうかね・・・レイアウト苦しいですが
2021/10/06(水) 19:45:11.05ID:OoT4GODZ
>>341
>>325 で遊んでくださったんですね  ありがとうございます
驚かせようと、内緒でシコんでおりました
ちなみに今回は勝ったライスシャワーも○○記念では・・・

>>343
ですね  しかし武豊でも避けられません(;o;)
人気が低いので、すぐ乗り替わられちゃうんでうよね

98は、サイレンススズカ・エルコンドルパサー・グラスワンダーの毎日王冠の直前データなので
もう少し後のデータなら良かったのに・・・と思ってしまいます
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 19:53:50.06ID:XwKFoslx
>>345
「セリ1歳馬と出産の2つのシード値を併記」
それ嬉しすぎます・・・一生楽しめそうです笑
2021/10/06(水) 19:55:21.89ID:OoT4GODZ
>>342
出産の牡牝産み分け
ROMをイジる方法しか思いつきませんが
96 0x29CD34:2A → 38牡、18牝
98 0x09C2FA:2A → 38牡、18牝

プレイ中にRAMを修正できるエミュなら
96 $93CD34:2A → 38牡、18牝
98 $93C2FA:2A → 38牡、18牝

ただし、98ではシード値に牡牝も含まれるので
牡牝どちらかは実機では産まれるはずのない改造馬になってしまいます
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 20:17:49.09ID:dsqOQkX5
>>348
ありがとうございます!!
めっちゃ助かります!!
2021/10/10(日) 04:27:28.58ID:T5MyAUiU
>>317 から続く >>331 のマイナーチェンジ
ウマゲノム研究所の解析を種付・セリで分割
ttps://file.kota2.net/download.php?No=4
同梱の「配合バグ改善を元に戻す」も、毛色なども元に戻すよう更新しています

「配合バグ改善を元に戻す」もあてて、98公式配合で検証してみた
ttps://s.kota2.net/1633807118.png
ttp://houi774.web.fc2.com/seisanba/ds98seisanba01.html
ページ1番上の馬が再現できたので、おそらく大丈夫なはず

素子のセリフに血統表が透けるのは、どうすれば直るのでしょう
スプライトとかのグラフィック関係が不得意なので、どなたか教えていただけるならお願いします
あと、血統表にインブリード効果を追加したいのですが、これもなかなかで・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:45:24.74ID:W8G4kGnH
どんどん進化してますね!
本家Switch版よりアップデートの頻度が高くて感謝です
ところで98の産駒能力の決定はいつのタイミングでしょうか?調べても分からずで・・
2021/10/11(月) 18:50:18.32ID:CxknkXyN
>>351
312から続く一連のレスからの流れでお答えしますと

セリ1歳馬のシード値は $7E1F88 (2頭目以降+2h)
繁殖牝馬内の仔馬のシード値は $7E3102 (2頭目以降+52h)

産駒能力の決定タイミング → シード値が保存されるとき

シード値が保存されるときは
セリ1歳馬のシード値 → 週送りでセリラインナップに新たに登場したとき
繁殖牝馬内の仔馬のシード値 → 牧場長が「では種付けします」と言った後

シード値保存場所に書き込んだときに一時停止する
ブレークポイントを設定できるエミュを使えば、すぐにわかります
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:17:46.47ID:iTRril7p
わかりやすい回答ありがとうございます!
試してみます
2021/10/15(金) 18:41:18.78ID:0Jv7QmxH
>>317 から続く >>350 のマイナーチェンジ
BCを修正
ttps://file.kota2.net/download.php?No=5
2021/10/22(金) 20:07:27.72ID:fxfrE4O9
>>317 から続く >>354 のマイナーマイナーチェンジ
パドック・道中のセレクトボタンで自馬だけでなく本命馬へも移動
ttps://file.kota2.net/download.php?No=7
2021/10/24(日) 00:07:24.90ID:sTODztw/
ようやくインブリード効果を表示する目途がついてきました
ttps://s.kota2.net/1635001281.png
濁点と重なってしまいますが、配置配色の制約と私の技術を考えた落としどころです

これがあれば >>307 さんの作品がもっと遊びやすくなると思います
もしかしたら今日アップされてるかも、と思って日々ソワソワしています
2021/10/24(日) 01:11:19.53ID:ZJQTyWDL
ライバル馬はほぼゴール前最後の一完歩くらいまでは来てます
あと観戦しつつバランス調整が終われば出せるんですが、
一つ難儀な点が短期免許の外国人騎手主戦の馬が来日期間しか乗ってくれないことです
ムーア主戦のモーリス、レーン主戦のリスグラシューなどがコロコロ乗り替わってしまいます
ライバル馬専用のムーア、レーンを別に作るあるいは
短期免許騎手は騎乗依頼は期間内のみ、ライバル馬には通年で乗ってくれるような改造があれば解決するかもしれません
あとはアップ後でもいいと思いますが騎手IDの変更をパッチで行った方がいいかもしれないですね
ヨシトミ先生とか上位IDなので現状以上にいい馬に乗ることになってます
2021/10/24(日) 10:51:14.37ID:aMGaJwFz
>>357
いよいよですか +(0゚・∀・) + ワクテカ +

モーリス、リスグラシューは現実でもコロコロ乗り替わっていたので
ムーア、レーンの短期免許月をモーリス、リスグラシューの出走レースに合わせて調整、はどうでしょう
もちろんプログラム改造もありですが、データ無しでプログラムだけ組むのは難しいので
公開後に考えさせてください

騎手IDは、おっしゃるとおり、ライバル馬に合わせて一新した方がよいと思います
私が振り直すのがよいか
決めてくださったものに漢字・顔写真などの調整だけするのがよいのか
これも公開後に相談させてください

夏より冬の方が時間を取りにくい生活なので、すぐにできないかもしれませんが・・・
2021/10/24(日) 16:54:38.25ID:aMGaJwFz
>>317 から続く >>355 のマイナーチェンジ
血統表にインブリード効果を表示
ttps://file.kota2.net/download.php?No=8
これをあてた後に >>307 さんの newpedigree1.01.ips をあてたときは
0x3F8043 と 0x3F8071 を「00 80 91」から「00 F3 8D」に修正する必要があります

今回のマイナーチェンジで、インブリード効果を読む処理を2か所追加しましたが
newpedigreeではインブリード効果を移転されているため
>>307 さんのパッチが uruu にあてることを前提とされているので
公開時には、そのときの最新のuruuを同梱していただければよいと思っています

こちらも、今後のバグ修正などで、インブリード効果を読む追加処理の場所がズレる可能性があるので
そのときに「newpedigree1.01_for.uruu4.xx.ips」のようなパッチを同梱してもよいですか
2021/10/27(水) 22:06:33.81ID:uGPVzZif
ライバル馬パッチとりあえず完成しました
DLパスは↑ID
https://www.axfc.net/u/4045475
バグや意見等ありましたら報告お願いします
とりあえず叩き台で今後バランス調整を行う予定があります
特に騎手は大きく変える予定です
短期騎手免許問題でリスグラシュー等は現時点でライバル馬用のダミーを使用していますが
レースによってはリスグラシューやモーリスと騎乗依頼馬で重複することがあります
ライバル馬2154頭だと3勝馬クラスで入れられなかった馬が結構いたので2400頭くらいは本当は欲しかったです

>>359
血統パッチについてはバグ報告や大型アップデートがない限りは現時点で弄る予定はないので
そちらの方で同梱していただけると助かります
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:16:13.53ID:A7SrGgxj
>>360
お待ちしていました!
ワクワクします。ありがとうございます。
2021/10/27(水) 23:11:47.05ID:bRFrz0/R
>>360
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2021/10/27(水) 23:22:08.11ID:P2dmZGfN
>>360
これは乙じゃなくて己の誤字なんだからね&#128103;
2021/10/28(木) 00:11:02.29ID:ItXhXCg3
皐月賞でコントレイルとキタサンブラックの競演キタ━━━━━!

まだ調整してくださるとのことですが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/927 以来
11か月の長きにわたって大変おつかれさまでした m(_ _*)m

>>102 で追加したライバル馬に勝負服・矯正具
作成される予定がなければ、やってみようと思いますがいかがでしょうか

あと、桃帽ばかりになっているのは私だけ? みなさんも?
調べてみようと思います

同梱させていただくとして、クレジットはどんなお名前にしましょう?
927氏でもよろしいですか?
2021/10/28(木) 01:07:36.30ID:GNRKXVNp
>>364
勝負服と矯正具は数値的には設定しているはずですが
どこかが競合でもしているのか不具合が出ているようです
v4.45に当てて帽子は問題ないですが勝負服が水色になっちゃってますね…

クレジットは番号だとなんかアレなんで新しく考えて
解決しない短期免許問題の二頭からモスグラシューにしておきます
2021/10/28(木) 12:46:46.85ID:yWTs4nz8
>>365
これのどちらかが、勝負服・矯正具の読込処理をつぶしていることはわかりました

適用しているipsパッチ
・DSW4_COMgrow.ips(ライバル馬に成長型を実装)
・DS98_COMdart.ips(ライバル馬のダート適性を設定)

uruu側をズラして解決できるかどうか、お時間をいただきます
この2つのパッチをアップしていただけるなら、解決が早くなるかもしれないのでお願いします
2021/10/28(木) 19:06:04.95ID:AoAoOYDI
>>366
パッチ作者さんからの二次配布の許可が不明なのでアップは難しいのですが
>>202に成長型パッチが残っていますのでそこからお願いします
原因はおそらく99330-993FDの部分だと思われますが
2021/10/28(木) 22:37:45.79ID:5TqPMV27
忘れていましたが、DSW4_COMgrow.ips(ライバル馬に成長型を実装)は
>>204 で影響無しを確認済みでした

DS98_COMdart.ips(ライバル馬のダート適性を設定)と競合しているのでしょうね
不要になったエリアをスキップさせるのではなく、コードをどんどん前倒しされているようで
後続にあった別処理への改造が薙ぎ倒されているイメージでした

内容的には競合しないはずなので、共存させられると思います
後続の処理位置を変えたくないので、DS98_COMdart.ips と同じ内容の処理を
別の位置に組み込むパッチを作ります

ところで、DSW4_COMgrow.ips と DS98_COMdart.ips は競合は
心配しなくて大丈夫なのでしょうか
2021/10/28(木) 23:39:16.50ID:AoAoOYDI
>>368
COMgrow.ipsとCOMdart.ipsとなっていますが
実際はおまけの方に入っているCOMdartgrow.ipsの方を使っています
作者が同じパッチなのでおそらく大丈夫だと思いますが…
2021/10/29(金) 00:31:22.60ID:SNq1+yY0
>>369
なるほど、それなら合点がいきました

手元にある COMgrow と newrival を比べて合わないところが多かったので
これにどんな COMdart を重ねたらこんな結果になるのだろうと不思議でした

COMdartgrow は COMdart・COMgrowを重ねあてしたものではなく
2つのパッチ内容を合体させたけれど、コード位置はまったく別のパッチなのでしょうね

この週末には、newrival_for.uruu4.45 としてお返ししたいと思います
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 07:21:12.47ID:kucQfs6B
>>367
パッチ当てという著作権侵害に手を染めているのに
二次配布は躊躇するのはなんで?
さっさとうpをお願いします
2021/10/29(金) 16:27:10.59ID:PDOjVcis
お前ら無視するなよ
2021/10/29(金) 18:04:02.61ID:qkcix5fc
モスグラシューさんには、11か月前にお誘いして以来、負担になられていないかな
お互い楽しんで進められていたらいいな、と思っていました

いろんな人がいらっしゃるのが 5ch ですが
ダビスタを改造するのが楽しい人や、ダビスタで遊ぶのが楽しい人が集まっているので
楽しくできたらいいなと思います

>>360
ライバル馬を増やすのは、能力値・馬名それぞれを
0x3E0000〜0x3E7FFF・0x3E8000〜0x3EFFFF に移転すれば
3640頭までいけそうな気がします
細かいところは何も見ずに言っていますが・・・

モスグラシューさんの名前にするほどのこだわり・・・短期免許問題
これは何としても解決しないとですねw
2021/10/29(金) 20:42:31.33ID:7tVV5rCU
>>373
元々趣味でやっているので負担ではないですね
条件馬で手間取った面はありますがエタらなくてよかった…
レースの設定とかがは面倒くさかったり根幹部分の改造は出来ないので
そこをやっていただいたのは助かりました

ライバル馬増加は気持ち的には前向きではありますが、移転の影響も難しいし
その場合はレース登録馬の方も増やさないといけないのでやるとしても来年版とかですかね…

騎手は次に手を入れる場所ですが新しい騎手IDに更新してリスト化しようと思います
騎乗依頼できない騎手が依頼できる騎手より上位にいた場合などIDが飛んでいても顔画像とかは大丈夫でしょうか?
2021/10/29(金) 22:56:33.95ID:qkcix5fc
>>374
騎手画像は、現在は騎手ID順に並んでいますが
間に「騎手ID → 騎手画像ID」の変換テーブルを噛ませればよいだけなので大丈夫です
2021/10/30(土) 09:18:30.88ID:q/50aQel
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01182
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID


サンデーレーシングの黒・キャロットクラブの緑の多さに、レース視聴だけで盛り上がります!!

ブリンカー・シャドーロールは併装できないのでどちらかになりますが、アーモンドアイを見ていると
ブリンカー(メンコのつもり)よりシャドーロールの方が雰囲気出そうに思いました

ちなみに、今回のuruuは、レース結果[LR]で通過順位を表示します
逃げ馬に負けたのか、差し馬に負けたのか、確認できます
2021/10/31(日) 07:43:27.03ID:DPguDs/e
ダウンロードさせて頂きました、ありがとうございました。

ただただひたすら楽しい。
細かな機能の追加とかもありがたいです。

今日は出かける予定をキャンセルして一日遊びます!
2021/11/02(火) 17:36:05.65ID:jf7KL7T/
シルバーステートが1勝クラスに◎◎◎◎で出てくる━━━━━!
なぜか勝ったの見たことないけど
2021/11/03(水) 00:54:58.92ID:UXZm7AUP
>>377 あざっす

>>374
騎手ID→騎手画像ID変換テーブルと、ライバル馬横断幕を作っています
ttps://s.kota2.net/1635868457.png
メロディーレーンも作ったのですが、今の98の仕様のままだと菊・春天には出てこないんでしょうね・・・
2021/11/03(水) 18:29:24.48ID:oGxnQlo7
>>378
シルバーステートは基本的にオープン競走には出走してこないレア馬です
3勝クラス、メイクデビュー、2歳1勝クラスで出てきます
能力的には重賞クラスですが印通りにはなかなか走らないのがダビスタなので…

>>379
お疲れ様です
騎手もそうですが横断幕のクオリティが凄いですね
実在のそのものではない?オリジナルなのがセンスを感じます

メロディーレーンは菊には出てくるはず…なんですが
現状のカテゴリだと2勝クラスなので優先度の低さで出辛いのかもしれません
3勝クラスに上げる手がありますがその場合には総頭数を増やしたいところです
天皇賞と宝塚記念は11着と負けすぎているので足切りにあっているのですが
2枠ならデータの負担にならないので特例として追加することにします

騎手は画像のID変換と横断幕アドレスがあればこちらで入れ替えを行います

それと騎手のプラス効果の新規追加は可能でしょうか?
PS版にある1600m以下で能力アップや3歳戦で能力アップが欲しいところです
川田騎手や福永騎手に付けるとそれっぽいと思っています
2021/11/03(水) 23:20:30.99ID:2Cg62oEJ
>>376 のマイナーチェンジ
ライバル馬パッチに横断幕を追加
(キタサンブラック・オジュウチョウサン・メロディーレーンは力作ですが、他は使いまわしが多いですw)
ttps://file.kota2.net/download.php?No=10

>>379
メロディーレーンありがとうございます
もしかしたら、オープン馬以外を、レースごとの候補馬リストに追加しても
そもそも読んでいないかもしれないので、そこは確認しておきます

今回、騎手ID→騎手画像ID変換テーブル(0x315540〜0x315631)も追加しました
騎手ID順に1バイトずつで、旧騎手IDを設定すれば顔画像のズレが起こりません
FFに設定すれば、汎用顔画像が表示されます
追加された騎手の顔画像は、後から追加しようと思います

騎手効果の追加は、コードの数さえ余っていれば簡単なはずなので、見てみます
3歳って旧3歳ではなく新3歳(クラシック世代)のつもりでおっしゃってますよね
382381
垢版 |
2021/11/03(水) 23:35:08.88ID:2Cg62oEJ
さっきの >>379>>380 の誤記でした

騎手横断幕の設定は >>286 のままです
いま旧騎手IDが設定されているので、それを新騎手IDに修正していただければ
383381
垢版 |
2021/11/04(木) 00:32:39.76ID:cRiFmxTj
騎手効果の条件は埋まっていました
使わないものを差替える形ならできますが・・・
0:お任せ指示、1:逃げ指示、2:先行指示、3:差し指示、4:追込指示、
5:牝馬、6:二歳馬、7:古馬、8:ダート、9:長距離、A:重馬場、
B:重賞、C:ローカル、D:乗替り、E:本命、F:人気薄
2021/11/04(木) 00:56:26.72ID:3S0ufhq+
>>381
騎手変換テーブルありがとうございます
これで並べ替えを行いたいと思います

>>383
古馬戦の騎手効果はダビスタ2までにしか設定されてないみたいですね
デフォルトで四井のデータがおかしくなっていた点を見るに
PS版に合わせる形で1600m以下でプラス効果に差し替えでお願いします
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 03:06:01.38ID:99rSY0nJ
>>376
素晴らしすぎます!!本当にありがとうございます。
グラスワンダーが黒鹿毛ですが、栗毛に修正できますかね?
2021/11/04(木) 07:56:09.83ID:0JEbw9ZT
ダノンシャンティあたりからずれはじめてる?
2021/11/04(木) 19:28:05.14ID:3S0ufhq+
>>385
>>386
報告ありがとうございます
ダノンシャンティ〜スマートファルコンの間で順番を並べ替えた時にズレていました
ライバルデータのアップデート時に一緒に修正します
2021/11/04(木) 22:44:28.29ID:3R1SkYNa
>>384
NewRivalパッチに組み込みでお願いします
0x099B3B : 5c f0 f6 8e
0x0776F0 : a5 23 29 0f c9 05 90 04 5c 42 9b 93 5c 7e 9b 93

(興味をお持ちの方はご覧ください)
書き換える処理0x099B3B〜0x099B42
騎手効果"古馬"を持つ騎手のとき、騎乗馬が古馬かどうかを判定する処理

参考にした処理0x099B4A〜0x099B52
騎手効果"長距離"を持つ騎手のとき、レースが長距離かどうかを判定する処理
a5 23 (LDA $23:$23に収められている走路距離を読む)
    (00:芝1000m〜0f:芝3600m、10:ダ1000m〜1f:ダ3600m)
29 0f (AND #$0f:ダを表す1xを潰して距離のみに)
c9 0a (CMP #$0a:読んであった距離と0A(2400m)を比べる)
b0 2c (BCS $2c:読んであった距離が比べた距離以上なら2cバイト先の処理へ)
60 (RTS:未満なので何もせずに終わる)

書き換え前の処理のバイト数 ≧ 書き換え後の処理のバイト数 ならそのまま書き換えますが
書き換え前の処理のバイト数 < 書き換え後の処理のバイト数 なので別の空きスペースに書きます
0x0776F0〜
a5 23 (LDA $23:$23に収められている走路距離を読む)
    (00:芝1000m〜0f:芝3600m、10:ダ1000m〜1f:ダ3600m)
29 0f (AND #$0f:ダを表す1xを潰して距離のみに)
c9 05 (CMP #$05:読んであった距離と05(1700m)を比べる)
90 04 (BCC $04:読んであった距離が比べた距離未満なら04バイト先の処理へ)
5c 42 9b 93 (以上なので何もしない処理へ ROM:099b42→RAM:939b42)
5c 7e 9b 93 (未満なので効果を発揮する処理へ ROM:099b7e→RAM:939b7e)

書き換え前の処理から空きスペースへ飛ばす
0x099B3B〜
5c f0 f6 8e (ROM:0776f0→8ef6f0)
2021/11/05(金) 00:49:56.14ID:LYajwxvQ
>>381
uruu版を楽しくプレイさせていただいております
凱旋門賞で気になったことがありましたので相談させて下さい
同年の宝塚記念を勝利後は閏月に入りますが
その分レース間隔がオリジナルよりも長く空くので休養明け扱いになり
以前よりも凱旋門賞を勝ちづらいようです

レース間隔のメモリに休養明けにならない程度の値を入れると
例えば単勝オッズ6倍台の馬が2倍台に下がったりして勝率も上がります
恐らく休養明け扱いのために好走しづらいようです

ステップに出してはいけないと知りつつダメ元で札幌記念などに出したら
負けたときは9月1週に出走を打診されて実際に出走もできました
しかし勝ってしまうと打診されなくなります

BC級やその下ぐらいなら休養明けでも難なく勝てると思いますが
勝てるレベルにあるという程度の馬だと休養明けは厳しいです
何かよい方法があればいいのですが…
2021/11/05(金) 00:53:56.27ID:+s1nqOfZ
>>388
ありがとうございます
川田騎手や藤岡佑騎手が喜びます

あとは細かいところを変えて試してみたい点があるのですが、
競馬場で観戦しているとハンデ重賞の重量バランスが汚く見えてしまいます
ttps://ds96keisan.web.fc2.com/racerival.html
のハンデ戦の負担重量を見ると60キロ以上を背負うのは今の時代どうなんだろうというのがあります
オープンの最大重量を60キロに設定して
基準人気値を下回るときは人気2ごとに-1kg、ただし最低は48kg。
ここの部分を人気3ごと-1kgに変えることは可能でしょうか?
これなら現在の人気値で重賞でのハンデが60-51kg程度に収まりそうです
2021/11/05(金) 10:53:47.09ID:hN195sII
ttps://s.kota2.net/1636077045.png

閏月で予後不良だと77月になるっぽい。
2021/11/05(金) 12:56:03.51ID:DxL49SZ6
>>389
どうりか逆噴射多いわけだ、パドックないから分らんかったが
ステップ出しても負ければ打診来るのは知らんかったよ
レース間隔の値なんてあるのね
まあいじるのは微妙な気もするが
2021/11/05(金) 14:27:59.08ID:+s1nqOfZ
休み明けは走らないという概念がなくなってる時代だし
休み明けの影響をなくすか、影響が出る間隔を半年以上とかにするのが適当かな
2021/11/05(金) 17:05:57.44ID:Gi5/9Ouz
フォワ賞を…いやなんでもない
395381
垢版 |
2021/11/05(金) 18:12:54.51ID:A3WEQWkF
みなさん楽しんでいただけているようでありがたいです。

>>389
宝塚記念のあとに他のレースをはさんでも凱旋門賞打診がくるようにしましょう
いろいろな馬が挑戦するようになった凱旋門賞ですので条件自体見直しもよいかも
「距離不問G1を2勝→宝塚勝利」でよい気もするし
ゲームなので厳しめのままでよい気もするし

>>390
ハンデを軽めにすると、おまかせ厩舎がハンデ戦ばかりに出しちゃう気が・・・

>>391
予後不良の画面までよく見てくださっていますね
閏の「ウ」にしたかったんですが、ここのフォントは数字にしないと列がズレちゃうので
他に手がなくあえての「77」なのです

>>393
休み明けの影響はわたしも気になっていました
休み明けの影響をなくすのはヤリ過ぎな気がするので
絶好調のときだけ休み明けの影響がなくなる・・・なんてのはどうでしょうか

>>394
同じことを考えた人がいた!
8月1週打診→9月1週フォワ賞(牝馬ならヴェルメイユ賞、3歳牡馬ならニエル賞)
→9月4週凱旋門賞(実際は10月第1週ですがダビスタ的には9月4週なんですよね)

直行すると洋芝不慣れでスピードダウン、前哨戦を走ると大丈夫なんて設定でしょうか
2021/11/05(金) 20:01:35.81ID:+s1nqOfZ
>>395
60キロ制限だとその可能性があるんですね…
負担重量確認して一定の重量以上なら登録しない処理などはありそうですが
とはいえ一度試してはみたいところですね
モーリスがダービー卿CTを63キロで走ったりするケースがよくあるので…
あと後者の人気3ごと-1kgパターンは3勝クラスの馬が48〜49キロで出すぎてしまうバランス補正になるかと

フォワ賞、ヴェルメイユ賞、ニエル賞の追加は馬データとレース登録データのアドレス移転次第だと思います
ロンシャンのコースで2400m以外も可能ならムーランドロンシャン賞とか追加されたらより凄いですね
問題は滞在競馬での調子の管理がどうなるかという点
オミットされていてよくわからない部分なので…
2021/11/05(金) 22:57:55.62ID:A3WEQWkF
>>396
ttps://ds96keisan.web.fc2.com/racerival.html
「ダビスタ96 完全解析」様サイト内の「ハンデ戦の負担重量」ですね

「基準人気値を下回るときは人気2ごとに-1kg」の「人気2ごと」の部分は
既存の命令では2のn乗しか使えないので、2か4が望ましいところです
いろんな命令をたくさん組み合わせれば3もできないことはないですが・・・

98の 0x0932CE:90 01 4a 18 69 10 10 02 a9 00 4a → 18 69 20 4a 4a ea 10 02 a9 00 ea
「基準人気値を下回るときは人気2ごとに-1kg」の「人気2ごと」を「4ごと」にします

98の 0x0932DB:06 → 00
「ただしオープン以外(条件戦)では最大59kg」の「オープン以外」を無効にします

これでオープンも最大59kg(60kgではないですが)にできますので
まずはお試しで、おまかせ厩舎の動きなども確認してみていただければ
2021/11/05(金) 23:01:07.55ID:A3WEQWkF
>>383 は間違っていました

条件
0:お任せ指示、1:逃げ指示、2:先行指示、3:差し指示、4:追込指示、
5:牝馬、6:二歳馬、7:古馬、8:ダート、9:長距離、A:重馬場、
B:重賞、C:ローカル、D:乗替り、E:本命、F:人気薄

効果
0:スタミナ、1:根性、2:気性

条件×4 +効果 がコードになるので、条件は0〜3Eまで設定できそうです(3Fは効果無し)

>>388 では、古馬を短距離に差替えましたが、古馬を残しつつ短距離などを追加にしましょうか
2021/11/05(金) 23:37:56.79ID:+s1nqOfZ
>>397
ありがとうございます
-4でも下限が52-53kgあたりになるので現実的になります
あとは人気のパラ側で調整していこうと思います
59kgはしばらく動きを確認して搭載の可否決めます

>>398
その方向でよろしくお願いします
1600m以下と三歳戦(クラシック)以外は特に浮かぶ内容はないですが
過去には最終の勝浦再現みたいな特殊効果もありましたね
2021/11/06(土) 20:57:23.52ID:XEQJIDyw
test
2021/11/06(土) 21:06:41.24ID:XEQJIDyw
>>395
2020年以降の休み明け戦績データを出してみました
昨日整形した表を貼ったら1日規制を食らったので勝率だけ記しています
参考にしていただけると幸いです

集計期間:2020. 1. 5 〜 2021.10.31 88334件
連闘: 5.0%
2週: 6.6%
3週: 8.3%
4週: 8.1%
5〜9週: 7.5%
10〜25週: 7.0%
半年以上: 5.1%

オープンのみ 7657件
連闘: 3.6%
2週: 5.1%
3週: 3.7%
4週: 5.4%
5〜9週: 8.2%
10〜25週: 8.8%
半年以上: 4.8%
2021/11/07(日) 08:16:48.91ID:gb9TkSqa
>>401
1日規制、わたしもたまに食らいますが、返事ができないのはツラいですよね

この表から読み取れるのは
全体で見てもオープンだけで見ても、5〜9週と10〜25週の違いはほとんどないが
半年以上で急落するので、休み明けの基準は中12週ではなく半年が妥当
といったところでしょうか

なるほどなデータなのですが、競馬新聞の休み明けはいまだに中12週が多かったり
ダビスタの「併せ馬なりで復調させて中12週に間に合うか」的なところを残したいので
やっぱり「絶好調のときだけ休み明けの影響がなくなる」が落としどころな気が・・・
古いところでは、トウカイテイオーの2回目の有馬記念も、1年休み明けで勝ってますし

>>223 で、放牧最短期間と入厩時調子を変えるコードをご紹介しましたが
プレイ感が変わってイージーモードになってしまうものは慎重に検討させてください
個別に修正されるなら 0x0995D7:0d(13週)→ 1b(27週)です

他の方々はどんなご意見をお持ちでしょうか
凱旋門賞の条件ともどもお伺いして、次回の更新にかかろうと思います
2021/11/07(日) 08:21:57.14ID:gb9TkSqa
2つ前の更新で、道中のハロン棒が消えてしなっていたので、次回復活させます
直線のハロン棒のうち100mのものは、現実では1997年に廃止されたらしいですが
ゲームでも取ってしまって、代わりに400mを導入しても大丈夫でしょうか
2021/11/07(日) 12:43:26.69ID:u2WFa2MX
> 直線のハロン棒のうち100mのもの

個人的には残しておいていただいた方がいいかな
後100粘りきれるかとかそういう目安になるので
2021/11/07(日) 17:12:33.85ID:4myVA0xA
100残しに1票
2021/11/07(日) 18:14:43.94ID:69WDio/k
>>402
お疲れさまです>>401です
影響が出るのを半年にしてしまえば先の凱旋門賞問題が解決して
さらに近年の競馬に近くなると単純に考えましたが、諸々を考慮
してとのことなのでその落とし所を尊重します

27週の27が何の数字だろうと思いましたが閏月があるから4*6+1
じゃなくて4*13/2+1になるんですね
2021/11/07(日) 21:34:11.30ID:A2Z2YYHl
>>376 から続く >>381 のマイナーチェンジ
騎手特殊効果に10短距離、11三歳馬を追加
休み明け悪影響を絶好調時は無効に
道中ハロン棒が表示されないのを修正
ttps://file.kota2.net/download.php?No=11
凱旋門賞の打診条件は先送り

>>406
そうです、1年52週にしているので
6か月にするなら >>402 は 19(25週)です

「休み明け悪影響を絶好調時は無効に」
休養明けでも100%能力発揮できるけど3戦はツラい・・・という
アーモンドアイ や グランアレグリア のローテーションを体験できそうです


ブリーダーズカップ勝利記念カキコ
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:52:38.37ID:+V3v89gj
いやもう、怒涛のアップデート凄すぎです
遊ばせていただきます

ライバル馬も一新され、前スレにあった「地獄モード」でやり込みたくなりました↓

53
そんな方の為に地獄モードパッチも一緒に付けてみました
準オープン以上のライバル馬のスピード+10、スタミナ+4しています

さらにアップ値2倍の「超地獄モード」とかあったら楽しそうw
2021/11/07(日) 23:53:32.88ID:A2Z2YYHl
ラヴズオンリーユー のような現実で活躍する馬とゲーム対戦できるのは楽しいかぎりです
やっぱり マルシュロレーヌ は2154頭に入ることができなかったようですね

>>408
ライバル馬2154頭を書き換えていただくのは大変だと思うので
ライバル馬能力値を読み込むときに+10なりする、おまけパッチをつくってみます
2021/11/08(月) 00:37:29.70ID:oLLCjRPP
>>408
■98用 地獄モード
ttps://file.kota2.net/download.php?No=12
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:32:46.55ID:PtQ9NuR8
>>410
ありがとうございます!
地獄モード+10で試してみましたが、やばいくらい勝てません
スピスタ90成長普通の馬が1勝馬クラスをうろうろしています
とても楽しい!
2021/11/08(月) 21:17:10.14ID:poXXR4FI
>>411
地獄で草
2021/11/08(月) 22:36:43.56ID:PRaPyWzp
>>409
エクセルで自動計算してるので時間はかからないですけど自動+パッチ化だと能力変更時に変えない分楽ですね

マルシュロレーヌは関西の3勝クラスの層が異常に厚いので重賞3着ありの馬でも容易に入れない状況です
枠が290頭でもまだ足りない…
降級がなくなった影響が大きいです

あと番組表についての要望なのですが
3勝クラスでの芝2200m以上のレースが少ないと思います(関東1レース、関西3レース)
変更案を考えたのですが
2月東京 銀蹄S D1400→早春S 芝2400
5月東京 立川特別 D1600→緑風S 芝2400
2月京都 北山S D1800→松籟S 芝2400
銀蹄S(3勝クラスのダート戦が3週連続で行われている、+バランスを取るならアメジストSを金蹄S D2100に)
立川特別(実際の立川特別は2勝クラス)
北山S(2週前と2週後に似た条件のレースがある)
レース名等変更するのは大変だと思うのですがどうでしょうか?
2021/11/09(火) 20:43:21.81ID:r0wI0Z2V
>>376 から続く >>407 のマイナーチェンジ
>>413 に対応
ttps://file.kota2.net/download.php?No=14
3勝クラスの長距離戦がそんなに少ないとは気づいていませんでした
せっかく作ってくださった馬達の舞台が少ないのはいけませんものね

1年以上前につくった番組表でしたが、それなりにこだわってまして
・オープンクラス以外でも現実にあるレースを
・1開催中のコース分布が現実に近い割合になるように(冬はダートが多め)
・1〜9Rで芝ダが連続しないように
・1〜9Rで同距離が連続しないように
・同クラスの1〜4週で同じ条件が連続しないように
を優先に考えて作っていました(すべてクリアするのは不可能でしたが)

最優先はオープンクラスの重賞になるので、根幹距離の芝2400mは先に取られやすく
3勝クラスはダート短・中距離が多めになってしまっていたようです
あと、立川特別は立夏特別のつもりが誤登録でした

今回、松籟Sの「籟」を復活させるのが大変でした
文字のうちレース名で使うものは、レース題字対応可能なリスト前半に固めます
ですので、まず番組を固めて、番組→次に騎手、と文字を差替えていきます
さんざん差替えた後に、今から番組用文字をさわるのは大変だったので
番組修正はこれでもうご勘弁を・・・
2021/11/09(火) 22:06:42.65ID:F/SW1mDj
>>414
ありがとうございます
オープンのレースは即埋まるとしても縦横のバランス取りがありますから
どうしても完璧にピースをはめるのは難しいですよね…
お手数おかけしました
2021/11/10(水) 18:29:35.31ID:4xCjiHHx
現在騎手の順列の入れ替え作業を行っているのですが
短期免許を挟んで2A以降に配置した騎手は騎乗依頼画面で選択できない(黒字にならない)仕様となっています
騎乗依頼は出来ないがライバル馬が競合した際にいい馬が回ってくるタイプの騎手を前の方に入れて
2A以降に逆に騎乗依頼は出来るけどいい馬は回ってこない騎手再現を考えていたのですが
そのままでは難しいようです
この蓋を外して60番目あたりの騎手でも依頼可能になる方法ないでしょうか?
2021/11/10(水) 19:57:22.58ID:SUzbQ2WK
>>414
いつもありがとうございます
レース名について報告いたします
馬の戦績を見て気がついたのですが弥生賞の「生」の字が「取」になってしまったようです
全部は確認できておりませんが他にもキーンランドCとかローズSなどで
レース名の文字が一部変わってしまったようです
お手数ですがご確認いただけないでしょうか
2021/11/10(水) 22:20:45.14ID:w96hi3B7
>>416 探してみます
>>358 で心配していたとおり、あまり時間がとれないので数週間先になるかもですが


>>417 uruuの別バージョンを重ね当てされていませんか

ある1つのコードで例をあげます
公式が00、uruu1.smc が 11、uruu2.smc が 00 だとします
パッチの中身は、uruu1.ips が「11に上書き」、uruu2.spc が「上書きしない」です
公式に uruu1.ips をあてると「11」になります
そこに更に uruu2.spc をあてると「00」に戻らず「11」のままになってしまいます
必ず公式にあててください

モスグラシュー様のパッチや、同梱のおまけパッチは、uruuにあてることを前提につくってあるので
重ね当てしても問題ありません
2021/11/10(水) 22:38:31.93ID:SUzbQ2WK
>>418
失礼致しました直りました
ずっと重ね当てしてました…
ありがとうございました
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:50:58.81ID:7cT8kVz4
ウマゲノム研究所の解析結果の中の産駒を生ませる場合、シード値はどこのアドレスにセットするとよいのでしょうか?
2021/11/10(水) 23:21:57.92ID:w96hi3B7
>>416
蓋は無さそうです
普通に黒くなりました
何か別のところで誤解があるような気がするのですが
どんな作業をされているのでしょうか

今晩はおやすみなさい
明晩もお返事は遅くなります


>>420
>>352 をご覧ください
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 19:40:26.26ID:wCwwW424
>>421
お忙しい中レスありがとうございます
スレを熟読して試行錯誤してみます
2021/11/11(木) 20:04:37.74ID:yTco8+Au
>>421
ステートから読み込んだせいで書き換えたデータが更新されていなかったようです
起動し直したら動作しました
無駄な確認をさせて申し訳ないです
2021/11/11(木) 22:44:07.22ID:1T+wQms7
>>422
>>352 でも試行錯誤されるということは、この辺りの情報が必要でしょうか
躓かれているところがわからないので適当にお答えします

$7E1F66〜$7E1F75
ゲーム開始時は B4 30 06 B1 58 B1 AA B1 FC B1 4E B2 A0 B2 F2 B2
B4 30 → 繁殖牝馬1頭目のデータが $7E 30 B4 にあるということです
06 B1 → 繁殖牝馬2頭目は空きということです( 2バイト目が80以上なら空き)

この後に繁殖牝馬をもう1頭増やすと
06 B1 の 2バイト目が -80h されて 06 31 に変わります
06 31 → 繁殖牝馬2頭目のデータが $7E 31 06 にあるということです
繁殖牝馬が売却や死亡でいなくなれば 06 31 は +80h されて 06 B1 に戻ります

所有馬画面を開いて、セレクトボタンで繁殖牝馬の位置を変えると
$7E1F66〜$7E1F75 内の8頭の数値が交換されます

繁殖牝馬のデータは 52h あるので、$7E30B4 からなら $7E3105までです
受胎中の仔馬のシード値は 4Eh 〜 4Fh にあるので
$7E30B4 の繁殖牝馬のシード値は $7E3102 になります

以下
$7E3106 の繁殖牝馬のシード値は $7E3154
$7E3158 の繁殖牝馬のシード値は $7E31A6
$7E31AA の繁殖牝馬のシード値は $7E31F8
$7E31FC の繁殖牝馬のシード値は $7E324A
$7E324E の繁殖牝馬のシード値は $7E329C
$7E32A0 の繁殖牝馬のシード値は $7E32EE
$7E32F2 の繁殖牝馬のシード値は $7E3340
この数値を種付から出産までの間に書き換えてください


>>423
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 23:15:40.67ID:wCwwW424
>>424
詳しいご説明ありがとございます
$7E3102のシード値を書き換えて無事に狙いの産駒を得ることができました!
解析結果のシード値は入れ替えるのですね
解析結果が6326の場合$7E3102に26を入れ、$7E3103に63を入れる、という風に
そのまま63,26の順で入れていました
無知が恥ずかしいですが、アドバイスのおかげで諦めることなくたどり着くことが出来ました
感謝、感謝です!
スレ汚し失礼いたしました
2021/11/12(金) 20:22:10.33ID:YtQ1AsX8
98で自分の産駒の重馬場適性を管理してるアドレス知ってる人います?
自分の馬が馬場悪化でコロコロ負けるから気になって
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/237
前スレのこれ見たら馬場が悪いとかなり影響でかいなと
ダート適性の場所は分かるんだけど
2021/11/12(金) 21:28:25.57ID:kZvKuGU4
ttps://www.axfc.net/u/4046265
パスは↑ID
騎手の順番や特殊効果などを変更したライバルパッチ1.1と毛色を修正した血統パッチ1.02が完成しました
横山武が減量から昇格して暫定Cランク、来年度ならたぶんB昇格くらいのポジションになっています
メロディーレーンは3勝クラスにしたので少し出現率が上がっているはず
ハンデ戦の最大重量制限はおまかせ厩舎の挙動で見送り
2021/11/13(土) 02:28:51.21ID:0feBKaFP
>>376 から続く >>414 のマイナーチェンジ
依頼可能騎手を3倍に
セレクトボタンでページ移動
ttps://file.kota2.net/download.php?No=15

眠くて今回は本体以外同梱していません
モスグラシュー様の更新を期待して、マイナー騎手はひとまず適当に並べただけです

ところでハンデ戦は、自馬は60kg以上が有効のままでおまかせ厩舎を制御しつつ
ライバル馬のみ59kg上限を設定する・・・というのはいかがでしょうか
2021/11/13(土) 02:34:31.36ID:0feBKaFP
なんだかマイナー騎手たちが東西どちらでも依頼できたり
依頼を受けたのにレースでは乗り替わったりしてる・・・

後日の課題です・・・
430428
垢版 |
2021/11/13(土) 07:51:21.68ID:GbvGtxW6
依頼可能騎手ラインナップの
2ページ目は 0x315640〜
3ページ目は 0x315690〜
設定方法は 0x0D8016〜の1ページ目と同じです
2021/11/13(土) 10:08:32.85ID:mUiZwr73
通常のダビスタ98の話なので見当外れかもしれませんが

蓋という訳ではないのですが
騎乗依頼が可能かの判定は騎手IDが0x29までの騎手に対してしか想定されておらず
0x2A以降は関係のないデータを読み込んで判定しようとするので
正しい判定が行われません

例えばセーブ→ロードするだけでほとんどの騎手が依頼可能に変わったり
VTRを見るとかセリで繁殖牝馬を選択するだけで状況が変化したりするかと思います

とりあえず簡単な対処として
騎乗依頼の判定を行う騎手を0x29まで(42人)から0x7Fまで(128人)に変更
(アドレスはヘッダ無しのダビスタ98のもの)
09F999: 2A -> 80
09FA06: 29 -> 7F
09FA6D: 2A -> 80

128にしているのは問題が出ないと思われる範囲での上限というだけなので
そんなに必要ないとかなら適宜それぞれの値を減らしてください
2021/11/13(土) 10:15:12.84ID:mUiZwr73
>>426
各競走馬データの先頭から+53(0x35)バイトです
重または不良の(芝の)レースで連対すると+1、惨敗すると-1され、
合計がそれぞれ+2以上/-2以下になると出馬表の印が◎/△に変わります

印が◎/△になっている状態だと
芝のレースで良馬場以外のとき人気に±3、馬場状態が1段階悪くなるごとに根性±3の補正が入ります
2021/11/13(土) 17:25:38.50ID:Gm/64qZW
>>428
ついに来ましたね依頼騎手の増加
それ用の更新と騎手画像IDが間違っていたので修正で早いうちに1.11を出す予定です

ハンデは判断難しいですね
実際59キロ以上で出てきたのは近年ブラストワンピースくらいですし
モーリスがダービー卿CTに59キロで出てきたとしたら軽すぎるところありますから
59.5があれば見た目的に一番いいんでしょうけど
おまかせ厩舎が〜キロ以上だと登録しないルーチンとかはどうなってるんでしょうか
2021/11/13(土) 21:46:13.44ID:a4iPPZjn
>>432
てっきりスピードが上がるものだとばかり思ってたけど
まさか根性が補正されてるとは…
ありがとうございました
2021/11/13(土) 22:14:09.71ID:oQJkIyhd
>>431 貴重な情報をありがとうございます!
>>423 私の方が間違っていたようで失礼しました

さて、そうなると騎乗依頼可能騎手を0x00〜0xF1に増やしたいところですが
途中計算を保存しているメモリも増えることになり、他の領域と干渉しそうです

そのうち対応しますので、みなさんは >>431 でご紹介くださった3箇所だけを
F1 や F2 に変えてプレイを進めることはしないでください
2021/11/14(日) 00:32:32.72ID:eYeRvtzd
>>433 次の更新はおそらく貴方が早いのでお伝えしておきます
騎手一覧が今のままだと、見習い騎手をページ数×4人しか入れられないので
9行目の下線を取って10行目を上へ詰めて、見習い騎手はどこでもOKにと思っています

ページ数を増やすなら、>>430 の後ろに順次設定してください
後からそれに合わせてページ数を増やします


おまかせ厩舎は解析したことがなく、今はする時間もありません
どなたか解析済みの方がいらっしゃれば、ご解説お願いします
悩んで一周回って最重量は公式のままでよい気もしてきましたが
2021/11/14(日) 08:27:55.62ID:G3LHNHmt
全く流れと関係ない話で恐縮なんだが、Romhacking.netにダビスタ64プロトタイプの修正パッチてのがあったんだけど、そもそもダビスタ64って何かわかる人いますか?
ちなみにそのパッチを紹介してるページにはダビスタ64の説明は2017年リリースとバグだらけってこと位しか書かれていなかった
2021/11/14(日) 10:12:23.79ID:ZuDKMK9z
NINTENDO64で発売されたソフトの事しか思いつかなかった
439437
垢版 |
2021/11/14(日) 15:51:13.19ID:ZgA29ikd
>>438
間違えた
ダビスタ64プロトタイプが何か知りたかった
2021/11/14(日) 16:28:13.22ID:V5/3P31T
配布サイトを見に行ったけど、各ソフトのプロトタイプ…まあ開発中バージョンの類か、そういったものをどこからか集めて配布してるらしい。
実際ダビスタ64プロトタイプを起動させてみたが…デバッグ項目が表示されてたりでいかにも開発中って感じ、まあ素の状態じゃまともに動かんかったのでそれを解消するパッチかね…そこまで試す気にはなれなかったが。
2021/11/14(日) 17:58:30.03ID:xGvkGek/
ライバルipsの1.11をリリースしました
血統ipsも一緒に入れていますがこちらは前回のものと同じです
ttps://file.kota2.net/download.php?No=16
パスは↑ID
本体にも入ると思いますが>>431の判定を入れています
依頼可能騎手は当ipsで使用している騎手は79までなので問題はなさそうです
騎手のページ数は関東だと3ページで収まって関西だと2人分足りない程度なので
バランス的に3ページがベターということで
あぶれた2人の騎手には今回涙を呑んでもらいます
ハンデはとりあえず寝かせておきますかね…何か意見が出てくればそれ次第で
2021/11/14(日) 22:29:55.50ID:OQZqnSDi
>>441 早速の更新おつかれさまです
依頼可能騎手判定の件、手元では解決しましたが現状okそうなので温めておきます

次回更新までは時間をいただいて、騎手説明画面を復活させようと考えています
3や96と同じポップアップは難しいので、別画面に切り替えでいきます

画面が大きく使える分、生年月日、直近のリーディング順位・成績、通算成績、
特殊効果の条件・効果を入れたいです
(漢字の新規スペースがほぼ無いのでプロフィールはあきらめてください)
見習い騎手の減量の基準はいつで作ってくださったのでしょうか(通算成績)
2021/11/14(日) 22:46:10.84ID:xGvkGek/
>>442
見習い騎手はわかりやすく2020年終了時基準としていますが
見落としなどで間違っている騎手がいる可能性はあります
川又騎手はJRAだと昨年末時点で100勝達成してないのですが
地方での勝ち数が足されて減量取れていたようです
2021/11/15(月) 22:57:06.25ID:Gg3sIWkI
>>443
2020年終了時ならネットから集めやすくて助かります
しばらくしたら騎手説明を引っ提げて帰ってきます
ライバル馬を公開くださって、騎手も更新くださって、一区切りつきましたね
今さらお礼を言うのも何ですが、どうもありがとうございました
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 06:48:18.12ID:e4VPUtGe
充実してますね!
馬ゲノム研究所の解析結果と睨めっこしながら楽しく遊ばせてもらっています
解析結果にST順のタブを追加していただくことは可能でしょうか
ステイヤーを育てたくて・・・
お時間のある時にご検討いただけたら嬉しいです
2021/11/16(火) 21:13:32.08ID:TwAvmjuC
>>444
一旦お疲れさまです
と言いつつ来年度もやってるかもしれませんが
uruuがなければこちらもやっていなかったので久々にデータ作りが出来て楽しかったです
2021/11/21(日) 22:04:23.06ID:h5T7UcDb
>>445
uruuのウマゲノム研究所をスタミナ順に
0x3F9CF7 : F7 FF DD 78 → F8 FF DD 79
0x3FB35E : 0F 00 10 00 11 → 12 00 13 00 14
今後のバージョンアップで予告なくコード位置が変わる場合があります
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 13:35:32.74ID:BJMd+ai6
>>447
ありがとうございます!これで楽しみが増えます
ところで>>441が消えているようですが、再アップしていただけないでしょうか
2021/11/22(月) 21:54:04.19ID:x5UYLP2u
>>448
同梱版が来てないので置いておきます
ttps://file.kota2.net/download.php?No=1
パスは↑ID
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 22:52:31.68ID:BJMd+ai6
>>449
無事落とせました!
ありがとうございました
2021/11/23(火) 19:44:29.42ID:Mv8hWsxq
>>449
パスは↑ID??
なんかパスがよくわからなくてDLできません、、( ;∀;)
2021/11/23(火) 19:45:50.41ID:FZG36erC
気にするな
2021/11/23(火) 19:47:57.41ID:Mv8hWsxq
あ、ようやくわかりました。
上のコメのIDねww
あざーす
2021/11/28(日) 02:16:40.89ID:GBUDfGbk
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01186
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
2021/11/28(日) 17:37:15.92ID:iVLKSvSY
ちなみにuruu_ver4.50ってのはどこで手に入りますか?
もう公開してないのかな?
2021/11/29(月) 00:43:36.22ID:85FFhJRC
>>455
uruu_ver4.50は>>428で公開されてたけどもう残ってないね
2021/11/29(月) 13:54:09.71ID:NzxqdIt/
98でBC登録するとベスト体重で登録しても馬体重増えた状態で登録される
パスワードで再登録するとまともに戻るがあれはなんでなんだろう
登録処理にバグでもあるのかな
2021/11/29(月) 23:30:57.18ID:85FFhJRC
>>457
uruu版でも同様だけど体重そのものはBC登録時の体重がそのまま入るが
同時にベスト体重からプラスマイナス何kgってのも登録されていて
BNEで見ると一律でプラス2kgされてる

なのでレース直前に馬体重を見ると登録時から増えてはいないが
実際にはプラス2kgされている扱いなのでふっくらしてるとか言われたりする
パスワードで再登録かければ解消するけど手間だね
2021/12/03(金) 23:25:20.62ID:HDKoo9lz
>>454
騎手を視覚化することでデバッグモードみたいになって便利ですね
そして騎手の特殊効果で設定ミスが2点見つかりました
北村友 84EE9 16→0E
柴田大 84F07 26→1A
uruu次verで修正しておいてくださると助かります
今更なんですが騎手のランクが影響するのって人気だけなんですかね
サイトによっては気性に補正がかかる説なんかもありますが
2021/12/04(土) 00:50:04.69ID:oKILxM2P
>>459 ご無沙汰しております
改造後の騎手やインブリード効果は可視化させた方が遊びやすいので頑張りました

いまは騎手説明をボチボチ充実させている途中です
ttps://s.kota2.net/1638545878.png
騎手特殊効果2点、騎手説明の仕組みが完成したら反映します


騎手ランクは気性のみ影響としているサイトもありますが、いろいろ影響すると思います

最初に騎手ランクを保存するメモリは、気性調整にしか使いませんが
その後に別のメモリへ転記して、レース中はそちらを読みにいきます

ですので、気性以外に影響していないように見えますが
ランク高低によって最終コーナーの上手下手があることは確認済みです

間違っていたらすみません
2021/12/04(土) 01:01:12.36ID:oKILxM2P
ttps://s.kota2.net/1638547130.png
通過順位は左からスタンド前、1000m、最終コーナー直前、直後にしてあります
最終コーナー直前と直後で、上位騎手は順位を上げることが多いです
対して下位騎手は順位を下げることが多いです
2021/12/04(土) 02:22:35.31ID:WD6BMqFW
>>459
uruuの作者さんほどには調べ切れておりませんので恐縮ですが
自分も最近uruu版で騎手ランクの能力補正を調べてまして
騎手ランクは人気や気性以外にどうやらスタミナにも補正が掛かるようです
なおノーマルのダビスタ98は未調査です

レース前の馬柱画面では$7E16B6から$7E16F1に出走馬12頭分それぞれの
人気、SP、ST、根性、気性の補正値込みの値が保存されています
絶好調でベスト体重の自馬に武豊(ランクA、人気+5)を継続して乗せたとき
人気以外にもSTと気性に5ずつプラスされていました

武豊で気性84になる自馬(元の気性79)に乗り代りで福永(ランクA)を乗せたら
人気もスタミナも+5されましたが気性は79のままでした
恐らくプラス分が相殺されたのではないかと思います
吉田豊(ランクC、人気+1)を乗せたら気性は73まで落ちました

ただ、レースが始まると上記アドレス内のSPとSTの値ががらっと変動するので
プラス補正されたスタミナの値が実際に影響しているのかはよくわからないです…
2021/12/04(土) 02:56:30.71ID:WD6BMqFW
>>460
uruu版楽しくプレイさせていただいております
もしよろしければ最初に騎手ランクを保存して気性調整に使うメモリと
転記後にレース中に読みにいくメモリのそれぞれの場所について
詳細を教えていただければ幸いです

レース中にメモリを除くと>>462で記載したアドレスの中の$7E16C2(1頭目SP)から
$7E16D9(12頭目ST)までの値がレース開始直後にがらっと変動します
距離調整?をしているのかもしれませんがよくわかりません…
スタミナの値は直線でゴリゴリ減ってゴールし終えると多くはゼロになるので
レース中はこの辺りのメモリを見にいってると思っておりました
2021/12/04(土) 16:56:17.74ID:pXQUjuS2
>>457-458
BC登録馬のベスト体重からの増減を表すデータは
ゲーム内でBC登録したときは
 {0:ベストより軽い, 1:ベスト, 2:重い}
という形式で保存されるんですけど
BC内ではこの値をベスト体重との差(0=ベスト)として認識しているのが原因ですね
パスワードからの登録時は元のデータから1引いて
 {-1:軽い, 0:ベスト, 1:重い}
の形で保存されるので正しく扱われます
(とはいえどんなにベストから離れていても±2kgと同じ扱いになってしまいますが)

96以前は単純にベスト体重からの増減値をそのまま保存していたのが
PS版(97)で重いか軽いかの情報だけを保存するように変わったことへの対応で生じたミスなのかなと

ただこのデータ自体はパドックの表示(盛り塩)とかコメントくらいにしか使われないので
(馬体重がベストから外れることによる能力値への影響は
BC登録の時点であらかじめ計算して補正後の能力で登録されるようになっています)
レースに影響を及ぼすことは無いようです
2021/12/04(土) 17:22:25.03ID:pXQUjuS2
>>459-462
レースで騎手ランクが影響するのはこんなところかと
※()は各騎手ランクごとの値が格納されているROM(ヘッダなし)のアドレス
- 気性補正 (0928DC)
- 人気・スタミナ加算 (0928E5)
 * 気性とスタミナの補正はプレイヤーの所有馬にしか行われません
- スタート能力 (09290C)
 * この値自体は"好スタートを切る確率(%)"になりますが
  出遅れ確率を求めるときにも使用されます
- コーナリング能力 (0928A6)
 * 値の意味は"4角で(前が空いているのに)外へ膨らんでロスしてしまう確率(%)"になります
2021/12/05(日) 00:08:16.65ID:oZ3Y89u4
>>463
>>465 で教えてくださっていますが
>>460 で書いたメモリ転記のことを聞かれたようなので私からもお答えします
過去に調べた断片的な情報ですので、間違っていたらすみません

○パドック直前
$93/98B6 B6 9E LDX $9E,y($7E169Eの騎手IDを読込)
$93/98B8 BF FE CC 90 LDA $90CCFE,x(騎手ランクなどを読込)
(途中、見習い騎手のランク調整など)
$93/98C4 99 E2 17 STA $17E2,y($7E17E2に騎手ランクを書込)
(その後、騎手ランクによる気性補正)

○ファンファーレ後スタート直前
$93/9BEC BD E2 17 LDA $17E2,x(騎手ランクを読込)
(色々こね回して)
$93/9BFC 95 AA STA $AA,x($7E16AAに騎手ランクと戦法を合わせたコードを書込)
(書込したランクを読込しないまま終わるのかもしれない)

○最終コーナー
$93/90B6 BD E2 17 LDA $17E2,x(騎手ランクを読込)
(中略)
$93/90BF BF A6 A8 92 LDA $92A8A6,x(騎手ランクごとの最終コーナー下手さ)


$7E17E2 だけでなく $7E16AA へも転記されていることが言いたかったのですが
転記するだけで使われていないのかもしれません
2021/12/05(日) 18:19:15.30ID:rhkbq155
>>465
人気の加算値と気性の加算値は一緒だと勘違いしておりました
でもその後BCでルメール騎乗のライバル馬が気性に+9されていたのでおかしいなと…
教えていただいた場所で気性の加算値も確認できまして大変参考になりました
ありがとうございました

>>466
パドック画面では$7E16AAに戦法が入るので
ここはレース中も変わらないだろうと思っていたのですが
そこに騎手ランクと戦法を合わせて書き込んでいるとは知りませんでした
詳細にご回答いただきありがとうございました
大変参考になりました
2021/12/05(日) 23:32:49.26ID:EBx3sCNn
>>460
騎手説明すごく進化してますね
ただこれ年度更新版を出すとなると地獄を見るのではと思ってしまいます

騎手補正実際に色々あったんですね
これなら騎手ごとのスタートや折り合いコーナー巧拙などが設定できそうな感じがしますが
ただ実装できても設定するのがめちゃくちゃ大変そうなので希望はしません
2021/12/09(木) 22:58:17.08ID:MzPzsQL5
uruuの作者さま

ウマゲノム研究所の4値とスピードとスピスタは現在10頭までですが
10頭では拾い切れない馬も多いので
それぞれの表示頭数を増やせますでしょうか

同じ画面内で増やすのは字数などの関係で難しいと思うので
例えばスピードタブの画面を表示したときに
十字キーの下を押すともう1ページ表示されて
11頭目から20頭目が表示されるという感じで

ご検討いただければ幸いです
2021/12/10(金) 22:52:02.03ID:ydPZ3jX0
>>469 スピード
0x3F9CF2:90 00 → D0 01
0x3F9CFA:78 FE → D8 FD
0x3F9D03:90 00 → D0 01
0x3F9D0C:7F FE → DF FD
0x3F9D20:7F FE → DF FD
0x3F9D36:A2 90 → 82 7F
2021/12/11(土) 22:02:33.97ID:fv5iaPXf
つづき
四値総合
0x3F9CF1:A2 90 → 82 83
0x3F9D78:90 00 → D0 01
0x3F9D85:90 00 → D0 01

スピスタ
0x3F9CF1:A2 90 → 82 83
0x3F9D78:90 00 → D0 01
0x3F9D7B:F2 → F0
0x3F9D7E:D3 FD → D1 FD
0x3F9D85:90 00 → D0 01

スタミナ
>>470 に加えて
0x3F9CF7 : F7 → F8
0x3F9CFA : 78 FE → D9 FD

タブの文字
/分  布\/四種総合\/スピード\/スピスタ\
0x3FB342〜(こう並んでいますのでお好みで)
06「/」00配色パターン 08「分」00 01「 」00 01「 」00 09「布」00 07「\」00
06「/」00配色パターン 0A「四」00 0B「種」00 0C「総」00 0D「合」00 07「\」00
06「/」00配色パターン 0E「ス」00 0F「ピ」00 10「ー」00 11「ド」00 07「\」00
06「/」00配色パターン 0E「ス」00 0F「ピ」00 0E「ス」00 12「タ」00 07「\」00
2021/12/12(日) 22:46:56.38ID:Nz2tkmhL
>>471
スピードだけでなく全パターンあるのは非常に助かります
教えて下さってありがとうございました
2021/12/22(水) 00:32:18.35ID:JitS0sNk
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01188
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
今回は騎手プロフィールを充実しました

>>468 プロフィールデータに文字はなく全てIDなので
ライバル馬を設定してくださるのに比べたら天国です
ちなみに更新版を作られるときに面倒ならFF埋めで消せるはずです
2021/12/22(水) 00:37:39.13ID:JitS0sNk
m(_ _)m< PASSを間違えて設定してしまったのでやり直しました
アドレスが変わっています


■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01189
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
2021/12/22(水) 00:39:51.89ID:JitS0sNk
>>474 の PASS は >>472 ID ですので・・・(´・ω・`)
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 17:54:07.79ID:I7OFCCU5
uruu楽しんでいます。ほんとにありがとうございます!ウマゲノム研究所で、白毛の上位馬を出してもらうことはできないでしょうか?(><)
2021/12/22(水) 18:44:40.64ID:73e9j0/o
uruuのいつものおまけパッチで質問です
「先頭種牡馬を実績Sに」パッチ(No1result.ips)ですが
先頭種牡馬とはどの種牡馬を指すのでしょうか
また、種付け時に特定の種牡馬の実績をSにできるものなのでしょうか
2021/12/23(木) 22:11:37.20ID:zEkYZUEY
>>476
ウマゲノム研究所で白毛の上位馬

>>470 に加えて
0x3F9CF7 : F7 → F4
0x3F9CFA : 78 FE → D8 FD → D5 FD
これで毛色逆順>シード値順になります
白毛が30頭以内なら全頭見ることができます

>>41 で毛色遺伝を修正したのですが
突然変異の白毛が産まれなくなっているのかもしれないので
今度調べてみます

undo_combine_ver1.01.ips で配合バグ改善を元に戻すと
5000頭に1頭ぐらいの確率で突然変異の白毛が産まれるようです
2021/12/23(木) 22:14:48.87ID:zEkYZUEY
>>477
先頭種牡馬を実績Sに

公式ならサンデーサイレンス、モスグラシュー様のnewpedigreeならディープインパクトになります
種牡馬ID:00なら実績を読みにいかずに、S級の値(100)を入れるようにしています
ちなみにS級にすると、これぐらい違ってきます
ttps://s.kota2.net/1640265126.png

「特定の種牡馬の実績をSに」できますが、あまり需要はないだろうと思っています
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:38:55.36ID:ALVS7u0A
>>471
スピードの 0x3F9CF2:90 00 → D0 01
と、
スピスタの 0x3F9CF1:A2 90 → 82 83
がかぶっちゃうんですが、正しいでしょうか?
2021/12/23(木) 23:09:03.67ID:zEkYZUEY
>>480
スピスタにするときは、スピスタ用の5箇所だけ修正してください
スタミナにするときは、スピード用の6箇所とスタミナ用の2箇所(1箇所同じ位置なので実質7箇所)を修正してください
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 23:52:23.88ID:ALVS7u0A
>>481
ありがとうございます!
2021/12/25(土) 00:03:07.19ID:+5y/bkC9
>>478 の結果
公式では、白毛突然変異は2代目以降牝馬でしか起こらず、牡馬しか産まれません

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/270
こちらのパッチで、白毛突然変異で牝馬も産まれるようにされていますが
2代目以降牝馬でしか起こらないのはそのままだったのですね

てっきり初代牝馬でも起こるようにされているものと思い込んでいました
初代牝馬で白毛突然変異が起こるようにしてもよいですよね
2021/12/26(日) 04:57:16.97ID:7CiWjB8w
レース結果で1着枠番の右上隅グレーを水色に
DS3:0x0B8A7D
DS96:0x2B99FD
DS98:0x0B9BFD
00->08
2021/12/26(日) 23:45:01.12ID:mCCiLnxG
>>479
理解しました
ありがとうございました
2022/01/01(土) 23:30:50.22ID:m0en+Nf4
ふむ
2022/01/09(日) 03:59:28.95ID:gewuIGvr
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01191
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
レース結果に通過場所ごとの通過順位(馬群とかがわかるタイプ)を追加しました

騎手画像も調整しました

次回は女性騎手の減量ルールを追加するつもりですが
ついでに騎手プロフィールや減量を2021年末時点にしても
モスグラシュー様、問題ありませんか、まだご覧になっていたら教えてください
2022/01/10(月) 22:43:53.39ID:xe260ANG
>>487
お疲れさまです
2021年夏データは夏データで一応区切っておいて
新しい騎手成績は2022年夏版データを出す時に一緒に更新の方がいいと思います
騎手の順序入れ替えとかもあると思うので
2022/01/11(火) 18:25:59.48ID:5m9Hb8EQ
2022年夏版クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 23:31:59.26ID:2xABV4UX
96で繁殖牝馬を作りたくてシード値をいじってるのですが
7E1600に任意の値を入力しても
産駒の能力が変化しないってことは
アドレスが違うってことですかね?
2022/01/12(水) 01:41:41.68ID:XSlFkcgj
>>490
ダビスタ96で1頭目の繁殖牝馬なら7E3134だったと思う
2022/01/12(水) 01:49:36.83ID:VwXi7xnr
タイミングでは
2022/01/12(水) 12:41:19.94ID:Rc5uY5SR
96では
種付で繁殖牝馬の$7E3134にシード値がセットされる
「仔馬が産まれました」の直後に、$7E3134から仔馬の$7E2AF4へ転記される
名前をつけた直後に、$7E2AF4から乱数$7E1600へ転記される
その前に$7E1600を書き換えても無駄
$7E1600へ転記された直後に止めるのは難しい
種付から出産まで一年の間に$7E3134を書き換えるのが簡単
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:29:44.02ID:xeMSI7Sx
>>491-493

ありがとうございます
7E3134で産駒の能力変わりました!タイミングについても教えて
いただき感謝であります
ただ、仮想生産ツールからひっぱってきたシード値をいれても
違う能力になってしまいます・・・
2022/01/12(水) 21:42:38.45ID:PpraoXyJ
>>425
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 08:22:49.73ID:egc8zblO
理解しました!ありがとうございます!
2022/01/15(土) 03:33:10.18ID:RimuJDcJ
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01192
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
●女性騎手減量を導入

>>488 騎手プロフィールはおまけパッチで2021年末時点にできるようにしています

先頭種牡馬を実績Sに、も更新しました
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 14:14:11.69ID:RJSGUzJB
>>497

環境依存かもしれませんが

・騎手選択でフリーズ(主戦が乗れなくて代わりの騎手を選ぶ際に多い)
・G1勝利後、口取り写真後Aボタンを押すとフリーズ
2022/01/16(日) 17:48:26.73ID:kVvmv8kb
同じく騎手選択でフリーズするときがある
画面が真っ暗になってノイズが出て操作を受け付けない

後は、うちの環境だと幸いフリーズはしなかったが
G1勝利の口取り→順位画面に遷移したら表示がバグる
画面全体によく分からない文字列が重なって表示される
セレクトを押すと、通過順位の画面に遷移できた

なおver4.52に戻すと両方とも問題は発生しない
ver4.53からだと思う
2022/01/16(日) 22:35:43.01ID:I/tyCek6
500
2022/01/16(日) 22:39:39.25ID:oNcwO2dW
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01193
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
厩舎メニューの番組表でLRセレクト同時押しすると騎手一覧を表示

その他バグ修正しました
>>497 >>498 ご指摘ありがとうございました
2022/01/16(日) 22:40:58.45ID:oNcwO2dW
>>501 の「PASSは前レスID」は >>500 ではなく >>499 でお願いします
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 08:34:43.12ID:lRZjNq5E
>>501

ありがとうございます、フリーズ解消されてました
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:40:10.05ID:zgzRFMS3
>>501
楽しくプレイさせていただいております

女性騎手を乗せた次のレースでハンデ戦に登録しようとすると59kg(3勝クラス)を背負わされたり、格上挑戦だとハンデがキツく→そのレースに使うのは無茶ですと登録自体ができません
男性騎手に乗り代わったあとは上記の事象は見られていません
2022/01/17(月) 22:38:45.16ID:SzMRDqkA
>>504
遊んでくださってありがとうございます

ハンデ=人気で、公式でもuruuでも男性でも女性でも同じはず・・・です

良血馬は人気が高いので、最初からハンデがとても重くなります
ただし、条件戦のうちはハンデ上限が59kgです
無敗のうちは重ハンデが続きますが、一度負けると急に下がります
男性騎手に代わったからではなく、ちょうど前走で負けませんでしたか

ハンデ戦で「そのレースに使うのは無茶です」は出ない計算のはずなので
レース後の人気増減に女性騎手が思わぬ悪影響をしていないか確認しておきます
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:11:18.55ID:O9/RS7wL
>>505
平場以外でも永島Jだと左端◎が他ジョッキーに乗り替わると無印になるなど、元々の設定に無い4キロ減が影響しているような気も…
慣れ親しんだSFCダビスタを色々な形で楽しませていただいてありがとうございます
2022/01/18(火) 23:28:57.77ID:EHrBvwmz
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01194
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
>>506 修正しました
ご指摘ありがとうございました
女性減量騎手の人気・スタミナ加算がバグでチート級になっていました
また、騎手が人気過ぎて、勝っても馬の人気が上がらないようになっていました
2022/01/20(木) 10:56:11.34ID:EuU0a3C7
うpお疲れさまです。
栗毛だと能力表示がピークのしか表示されないですね…
全毛色見れてないのでまだあったらスマソ
ttps://s.kota2.net/1642643673.png
2022/01/21(金) 00:38:53.65ID:N8YUlnky
>>508
またまたご指摘ありがとうございます。
自分もプレイしながら何か違和感を感じていましたが気づいていませんでした

0〜1歳馬にTTE表示を出さないようにしたつもりが
栗毛にTTE表示だけでなく能力表示(調教で変化するもの)も出さないようにしていました

ひとまず0x2FEFEB:09→00 で直ります
次回更新で修正しますが、この機に丸ごと改善しますので
そこに0x2FEFEB:09→00
2022/01/21(金) 00:40:37.85ID:N8YUlnky
つづき
そこに0x2FEFEB:09→00 が残っていたらバグります

眠くてレスもまともにできない
また後日 ノシ
2022/01/23(日) 22:12:57.02ID:FQ84MMoi
Youtubeの動画パッチ当てミスってない?
2022/01/23(日) 23:11:37.13ID:HHO9ETvB
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01195
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
>>508 修正しました

>>511 へーどなたかアップされてるんだ
と思って探してみたら有名なお方でビックリ光栄です
uruu → モスグラシュー様 → uruu新バージョン の順にパッチされたっぽいですね
武豊が巧豊になってるw
2022/01/25(火) 10:05:11.90ID:9l/40/6L
いつも更新ありがとうございます
自分も最近プレイし始めて
武豊が巧豊になってますw
有効なパッチの当て方の順番が有れば
ご教授のほどよろしくお願いします
2022/01/25(火) 20:05:40.18ID:V6ybknlA
>>512
お疲れさまです
久しぶりにパッチを当ててみた所、画面の高さが通常の224では
レース結果のレース名がはみ出すことに気付きました
こちらは拡張表示が前提の仕様でしょうか?
2022/01/25(火) 23:04:11.25ID:bWhMMsGp
>>513
何人も巧豊になるということは、それほどわかりにくいんですね

「02_血統・ライバルも最新化」フォルダ内の「uruu_ver4.57_with.MosGracieux.ips」を公式にあててください
できたファイルにお好みで「03_いつものおまけ」内のパッチを重ねてあててください

合作だと言いたいために、わかりにくいフォルダ構成になってしまっていてすみません
次回アップからは改善します


>>514
エミュによって画面上部のどこまでが標準で表示されるかを知りませんでした
改善方法を考えます
2022/01/26(水) 00:00:45.05ID:MQEs7QEQ
>>515
レスありがとうございます
Snes9xで設定を変更しないと上記のようになりました
素のダビスタ98は256x239だけど高さ224に削れても目立たないよう
な作りにしている印象です
2022/01/27(木) 14:06:51.79ID:DOJIenUb
>>515
レスありがとうございます
ですが公式に「02_血統・ライバルも最新化」フォルダ内の「uruu_ver4.57_with.MosGracieux.ips」をあてると
騎手の名前がやはりおかしく武豊は巧豊になります

公式に「uruu_ver4.57_with.MosGracieux.ips」をあてた後に
「02_血統・ライバルも最新化」フォルダ内の「ライバル馬最新化の中身」のフォルダにある
「newrival_ver1.11_for_uruu4.54.ips」をあてると騎手の名前は正常化されますが
種牡馬リストが
https://i.imgur.com/AFUwwfL.png
上記の画像の様になります
画面左側の種付け料もしくはアイウエオの分別がきちんと表示されない

こちらの画像を正常化するには
「02_血統・ライバルも最新化」フォルダ内の「血統最新化の中身」のフォルダにある
「newpedigree1.02.ips」をあてたら解消されました

私は平行してSwitchのダビスタもプレイしてますが
スーファミ版が好きだったせいか
こちらの方に時間を割いて楽しくプレイさせてもらってます
2022/01/27(木) 21:54:21.25ID:FTJNBEKt
>>517
詳しい状況ありがとうございます。
症状から考えるに、ダビスタ98にいくつかのバージョンがあって、
騎手一覧が違うのではないか、と疑っています。

0x007FDB が 00 なら 初期版なのですが、
お手元の公式版が 01以上になっていませんでしょうか。

例えば、0x0C6D09 が FD 0C FC 99 FC 65(不二田)になっていますでしょうか。
2022/01/28(金) 14:49:59.86ID:6g04kw1V
>>518
すいません 説明をよく読んでなかったのとこちらの勘違いで公式に
「01_通常版(番組最新化)」のフォルダ内の「uruu_ver4.57.ips」を先にあててから
「02_血統・ライバルも最新化」フォルダ内の「uruu_ver4.57_with.MosGracieux.ips」をあててました
お手数かけてどうも申し訳ないです
2022/01/28(金) 23:38:17.50ID:G0mmLMIa
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01196
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
>>389
宝塚記念のあとに他のレースをはさんでも凱旋門賞打診がくるようにしました
2000m以上G1(2歳戦を除く)を2勝して同年の宝塚記念勝利・・・はそのままです

>>519
わかりにくかったフォルダ構成を見直しました
前のフォルダだと1→2の順番にあてたくなりますものね
これで武豊を楽しんでください

ちなみに、巧豊になっていた理由はこうです
公式 不二田の不 FD 0C
uruu M.デムーロのM. FF 97
uruu+モス 武豊の武 FD 1F
公式からuruu+モスのパッチは「FDはそのまま、0C→1F」
このパッチをuruuにあてると「FFはそのまま、97→1F」という結果になり
FF 1F:巧 になってしまうという流れです
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 01:10:56.39ID:APlKWUUe
すみません。前レスIDとは何ですか?
2022/01/29(土) 07:55:08.56ID:ckXmjMVc
気にしないでください
2022/01/29(土) 23:09:33.05ID:cfW+zWpj
改造版の最強配合の考察
ニトロ数から考えて締めはロードカナロア
母父はディープインパクト

これにつなぐ最強の組合せはこれでは
ロードカナロア ×(ディープインパクト ×(マジェスティックウォリアー ×(ガリレオ × シルヴァースカヤ)))
2022/01/31(月) 16:05:40.73ID:XOx69kTg
なんとなくこのスレに寄ったらたまたま神再臨中だった

>>520
使わせていただきますm(_~_)m
ipsファイルは公式専以外は重ね当てでも不具合は出ない、でOKでしょうか
近年ウイポばっかりやってたから競馬の懐古ゲーは有り難い
2022/01/31(月) 22:41:48.46ID:iwPVB1C7
>>524
「02_おまけ」フォルダのことだったら、そのとおりです

「公式専用」公式○、uruu×
「uruu専用」公式×、uruu○
「無印」公式○、uruu○

能力表示は好き嫌いが分かれるので、おまけ(オプション)にしてあります

湯一路様の動画では細江純子パッチを気に入ってくださっているみたいですね
自分ではあまり使わないですけどw
2022/01/31(月) 22:58:15.77ID:lMXuZnuy
>>525
ありがとうございます!
能力表示はアリですね
あとはレースシーン飛ばしがあれば完璧
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 21:07:55.79ID:ouhys0wh
間に合わなかった残念
2022/02/06(日) 18:07:42.32ID:9KjUymwe
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01197
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
VTRでライバル馬勝負服を再現しました
エンディングでも正しいVTRが流れます

レース結果でセレクトボタンを押すと、録画していなくてもVTRを見られます
ゴール前で思いもよらぬ差しが決まったときなど、もう1度だけ見たいときに便利です
2022/02/08(火) 10:29:25.93ID:siWAk+Vl
>>528
有難うございます
いただきました
2022/02/08(火) 20:54:59.68ID:gAFPfmzp
98用
サウンドの解析が少しすすんだので試しに公開
ttps://file.kota2.net/download.php?No=1
2022/02/08(火) 23:01:38.68ID:gAFPfmzp
ttps://file.kota2.net/download.php?No=2
ザ・チャンピオン作れるまで続けます
何かわかった方がいらっしゃったら教えてください
2022/02/11(金) 10:34:48.95ID:qheyxlkk
98のパドックをザ・チャンピオンに
ttps://file.kota2.net/download.php?No=8
まだまだ製作途中ですが、できるということがわかったので初公開

耳コピはしんどいですね
オーケストラ用の楽譜で良いものがあれば教えてやってください

>>66 さんが紹介くださった
ttps://w.atwiki.jp/romancing/pages/46.html がとても参考になりました
ありがとうございました

SFCのサウンド形式は共通フォーマットが存在しないそうです
ダビスタ用のサウンド形式に興味をお持ちの方がいらっしゃれば
わかっている範囲で紹介します
2022/02/11(金) 15:18:09.29ID:W7AuZJkW
>>532
動画に楽譜が載っているようですがいかがでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=MEPFf3slsKg&;t=165
https://www.youtube.com/watch?v=-DrDI1p1q6M

「パドック・マーチ」の方でしたら入手が難しそうですけど
「ブラスマン JRAファンファーレ&マーチ」という楽譜集があるようです
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:48:04.96ID:D6hW2lVT
来てたのね。。。凱旋門の仕様変更もVTR機能もいいなあ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 00:39:32.13ID:BKPwAxLy
ダビスタ04を改造してプレイしていて、一位になった馬のリプレイを見ていたんだけど
ゲームプレイ中とは違って5位になっていた。表示は1位なんだけどね、もしかしてこの
ゲームのレースのリプレイって改造する前の馬の能力で作り直されている?
2022/02/13(日) 22:56:20.14ID:W+6MOwRC
ダビスタ98サウンド関連の情報提供ついでに宝塚ファンファーレ変更
(パスはメ欄)
https://www.axfc.net/u/4049806

上げてから気づいたのでここで訂正
演奏コマンド89(楽器の設定)の説明で
[0x3400 + xx(楽器ID)]のピッチ補正がかかるとありますが
正確には
[0x3400 + 楽器xxの使用する音源ID]になります
2022/02/14(月) 00:31:52.75ID:VIkdelKP
98のG1パドックのサウンド変更
ttps://file.kota2.net/download.php?No=11
途中ですけど連休が終わるのでいったんアップします

>>533
ありがとうございました
競馬場で聴くのと違う楽譜だから最後は耳頼りになりましたけど
かなり時間短縮できました

>>536
ダウンロード不調だったので、後日拝見します
楽しみです
2022/02/14(月) 23:43:13.49ID:6wVXKQ5p
>>536
これすごない!?(関西弁で「これほどすごい物は他に無いですよね」の意)
サウンド用CPUを完全に理解されている方の仕事ぶりですよね
教えていただいてありがとうございました

98uruu版と呼ばれているものを作っている者なのですが
宝塚記念ファンファーレを組み込ませていただいてもよろしいでしょうか
ReadMeにクレジット入れさせていただいて
539536
垢版 |
2022/02/15(火) 22:16:02.08ID:SgqBBTyY
>>538
私が権利どうこう主張できるような代物ではありませんし
特に断り無く使ってもらって構わないですよ
540538
垢版 |
2022/02/15(火) 23:52:18.62ID:pOYGKmy+
>>539
ありがとうございます
次回、関東・関西の入場曲とあわせて更新させていただきます
まだまだ時間かかりそうですけど
サウンドを直すのは相当難しいだろうと思っていただけに、出来るようになって楽しんでます
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:23:18.24ID:DHtQe9Vv
失礼いたします。
528をDLし公式にuruu_ver5.00_with.MosGracieuxを当て
それにおまけのpara98_ver1.06を当てたところ
uruuと能力表示は出来ているのですが、配合画面での
セレクトボタンによるゲノム解析研究所が出なくなります。

パッチを当てる順番がいけないのでしょうか?
それとも上記2つは重ね当てが無理なのでしょうか?

詳しい方よろしくお願いいたします。
2022/02/18(金) 12:24:49.18ID:6OtFvS1S
>>541
uruu_ver5.00_with.MosGracieuxだけならゲノム解析研究所が出てるの?
2022/02/19(土) 01:53:33.10ID:O2Wf0W9z
>>541
教えていただいたパッチの順番に問題はなさそうですし
重ねあてが無理ということもありません(重ねあてするためのものです)

念のために自分もやってみましたが普通にウマゲノム研究所の素子さんが現れました
あとはウマゲノム研究所の入口がわかりにくいことぐらいしか思い当たりません
↓このとおりに進めていただいても出ませんか?
ttps://s.kota2.net/1645201705.png
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 06:52:44.01ID:FGH/TWfq
541です。
543様ありがとうございます。

仔の画面でAではなくセレクトを押してしまっておりました。
無事解析できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
2022/02/19(土) 08:09:50.43ID:RcH3e2a9
最近のレスで初めてウマゲノム研究所なるものを知ったのですがこれってリアルに10分かかるんでしょうか?
凄く便利そうな機能だけに使ってみたいのですが・・・
2022/02/19(土) 15:18:41.29ID:eEl6wlqK
まず使ってみれば?
2022/02/20(日) 01:01:54.16ID:2o3hf1jO
>>545
10分かかるか・・・素子さんの言うとおり
リアルに・・・通常10分前後ですが早送り機能をお持ちなら数十秒でしょう
使ってみて待てないようならリセットしてください
リセットしても翌週送りになりませんから
2022/02/20(日) 07:49:02.31ID:auaZRQRP
>>546-547
ありがとうございます
試しに早送りモードで使ってみます
2022/02/26(土) 01:32:58.25ID:s575gatX
凄すぎて驚きましたー
楽しませていただいています(ただの感想で申し訳ありません)
2022/02/27(日) 20:58:42.59ID:TkEQTFVR
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttp://servicefv.サクラ.ne.jp/upload/upload.cgi?get=01199
URLのカタカナを英小文字にしてください  PASSは前レスID
 
>>536
宝塚記念のファンファーレを使わせていただきました
ありがとうございました

G1本馬場入場曲を導入しました
まだ細かい調整が満足いっていませんが

>>294
新血統パッチに最初の6行部分を調整するのをずっと忘れていたので
2〜3歳限定G3カップが取っても取っても消える状態が続いていました
これがG1本馬場入場曲が未完成のままアップした理由です
重賞全制覇(ご褒美あり)を目指されていた方すみません
551550
垢版 |
2022/02/27(日) 21:12:07.89ID:TkEQTFVR
>>550 曲が反映できていなかったので一旦削除しました m(_ _)m
2022/03/01(火) 19:13:16.04ID:11foOQMh
>>550 のマイナーチェンジ
ttps://file.コタ2.net/download.php?No=21
カタカナ部分を英小文字にしてください

曲が流れなかったのは、公式とuruuで競走IDが違うのを失念していたからでした・・・

ところで、サウンドのシーケンスデータが大きくなり過ぎると、音が出なくなりますでしょうか
関東本馬場入場曲のつづきがあるのですが、それを入れると音が出なくなるのです
シーケンスデータの量が400hの後半に入ると、一部チャンネルが鳴らなくなるのではないかと・・・
>>536さん、まだご覧でしたら教えてください
2022/03/02(水) 23:23:25.37ID:iTkoSYZQ
>>552
サイズ制限みたいなものは特には無いと思います
エンディングの曲が0x93Dバイトあるので少なくともそのくらいまでは問題ないはずです

ただ音源の波形データの中にはサウンドRAMの0x1600からを使うものがあるので
(レースのファンファーレで使用されているCACC60とかC88000とか)
0x1200からのシーケンスデータが0x400バイトを超えることで
そこと重なって問題を起こしていないですかね
2022/03/03(木) 21:52:07.02ID:4SOS0xp9
>>553
アドバイスありがとうございます
症状は教えていただいた原因によるもののような気がします
0x400バイトを超えると、シンバル?の音が悪くなっていくようなので
・・・しばらく勉強します


ところで
・・・どうしてGloryやVictory Roadではないんだ、と誰も言わないですね
2022/03/06(日) 22:06:33.40ID:owuh6bCW
>>550 から続く >>552 のマイナーチェンジ
ttps://file.コタ2.net/download.php?No=24
カタカナ部分を英小文字にしてください

湯一路様のプレイ動画を見ていて、2・3歳限定オープン戦の除外は実際そんなにない
・・・と思って修正したり色々しました
2022/03/09(水) 20:54:48.39ID:DsZrQNu5
>>550 から続く >>555 のマイナーチェンジ
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11282
2022年新人騎手を追加

次回の更新を見据えた騎手一覧の配置にしています
ステイブルスターのように、新人騎手から1人を主戦騎手に選んで成長させる仕組みです
2022/03/10(木) 21:23:13.69ID:R328wfLC
お疲れさまです!
2022/03/10(木) 21:48:34.49ID:P/YGCqUc
>>556
あのシステムが可能なのですか…楽しみです
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 05:05:02.26ID:V4aQi/N5
>>556
レース勝利後、賞金が入るSEが
たまに変な音になることがあります
最初びっくりしたw
2022/03/13(日) 00:28:37.86ID:dcfE4MJ/
■98用
年12→13月化・距離設定増加・重賞増加し番組最新化、騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も同梱
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11330

新人から主戦騎手を選んで成長させられます
牧場をはじめるときに選びます
おまかせ厩舎も主戦騎手を優先的に乗せます
それがイヤな方は、主戦騎手を選ばずにBボタンで終わらすこともできます

今まで続けてきた牧場に主戦騎手を加えたい方は
一度ほかの牧場をはじめて、そのRAMの$7E4A5D〜$7E4A5Fの3バイトをメモって
ご自分の牧場に転記してください

【今回のオススメ】出馬表→騎手指示→セレクト→騎手説明

>>559
気づいていませんでした
エミュレータやケースによっては聴くに堪えないことがわかったので
解決するまでしばらく別曲に差替えておきます
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 05:56:05.40ID:DKIEffLg
>>560
不快な音、なおってないですね
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 15:42:34.93ID:WDu0Ejyr
素晴らしい!進化が止まりませんね
遊ばせてください!
2022/03/13(日) 22:51:14.13ID:f9yWRwoH
>>560 のマイナーチェンジ
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11336

不快な音の原因を思い違いしていましたが、これで大丈夫なはず・・・
もしもまだダメでしたら、使われているエミュレータも教えていただければ助かります
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 08:57:45.96ID:Fr/+RQuY
>>563
ありがとう、音なおりました
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 17:30:26.28ID:dQqo63oa
情弱で大変申し訳ありません...
DLパスは何と打てばよいのでしょうか
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 18:09:41.97ID:dQqo63oa
解決しましたすみません
2022/03/16(水) 11:43:26.69ID:YNVJZ0DN
DLパスがわかりません...
どなたかヒントを教えてください
568563
垢版 |
2022/03/16(水) 12:09:28.12ID:dlzkFX7x
>>567
すみません
「PASSは前レスID」と書くのを漏らしていました
563の前レスIDです
2022/03/16(水) 13:15:05.07ID:YNVJZ0DN
>>568
ありがとうございます。無事DLできました。
前レスIDを勘違いしていました。
ありがたく使わせて頂きます。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:17.35ID:aNkJLlV+
uruu_ver5.05で5年ぐらいプレーしてみて気づいたこと
明らかに格下なライバル馬の人気がバグってる時(◎………)印で一番人気
マーメイドSに牡馬が出走している
D.レーン騎手が自馬とライバル馬に重複して有馬記念に出走
勝負根性97の晩成馬が8歳有馬記念出走後
次週9歳になったらいきなり根性0になった

でもめちゃくちゃ面白いです感謝の言葉しかありません
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 17:07:51.01ID:QbA54LXX
楽しませていただいています
マーメイドSにウォーターパルフェ(牡馬)の出走が確認できました
また、ローズSでも同馬が出走してきたことがありました
2022/03/16(水) 22:47:22.97ID:zPbzoL4d
ご指摘ありがとうございます

>>570 1
> 明らかに格下なライバル馬の人気がバグってる時(◎………)印で一番人気
人気だけあって能力のない馬はあり得るので、よくわかりません
どうしても気になられるようでしたら、出馬表のスクリーンショットとかをあげていただければ

>>570 2
>>571
> マーメイドSにウォーターパルフェ(牡馬)
ID:0584 ウォーターパルフェ が マーメイドS の候補馬にラインナップされているのが原因です
ラインナップに基づいて選ばれるので性別の不整合はチェックされません

uruu本体は私、ライバル馬はモスグラシュー様に作っていただいているのでわかりませんが
近くのID:0586 アリア も出走歴のないマーメイドSにラインナップされているのを見ると
ラインナップ作成時にズレがあったのかもしれません

どういうラインナップを考えられてそうなったのかわからないので、私は触らずにおきます
モスグラシュー様の修正か、2022年版を期待しましょう
2022/03/16(水) 22:48:00.98ID:zPbzoL4d
>>570 3
> D.レーン騎手が自馬とライバル馬に重複して有馬記念に出走
あえての仕様で >>360 でご説明くださっています
他の改造が連続して忘れていました
>>357「短期免許騎手はライバル馬には通年で乗ってくれる」で重複解消します

>>570 4
> 勝負根性97の晩成馬が8歳有馬記念出走後次週9歳になったらいきなり根性0
公式でも10歳で出走すると根性0になる仕様でした(実際には出走できませんが)
公式の10歳は現在の9歳です
あと閏月で13ヶ月化しているせいで公式の10歳1月が8歳12月で起こります

高齢馬の根性0もそれはそれでアリかなと思いそのままにしておきます
こんかぎり楽しんでくださっているようで、ありがとうございます
2022/03/17(木) 22:35:42.76ID:nf6ZvuWf
報告ありがとうございます
メロディーレーンを移動した際に競争馬データがズレたのが原因で
本来はIDが一つ上のレッドランディーニの出走レースでした
近いうちに修正を行う予定です
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 22:51:43.15ID:HG9C/ftO
>>572
どうも特定のライバル馬が1枠1番のときに人気が(異常に)高くなっているような感じです
スクショ
https://i.imgur.com/ItEHuzQ.png
https://i.imgur.com/ApLrO2h.png
https://i.imgur.com/cc23nK9.png

あと自馬が1枠1番で◎◎◎◎なのに7頭立て5番人気になってることもありました
2022/03/17(木) 23:28:59.73ID:UtyFYoxr
>>575
1枠ですね
確かに1枠は、見習い騎手の減量が少なくなることもあったので、怪しい気がします
はたして何が原因なのか、すぐに解決できるかわかりませんが、調べていきます
情報ありがとうございました
2022/03/18(金) 10:06:13.23ID:/juyFyeD
>>560 から続く >>563 のマイナーチェンジ
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11392
PASSは前レスID

自馬に短期免許騎手の ムーア や レーン を乗せているのに
同じレースに出てきた モーリス や リスグラシュー にも同じ騎手が乗ってしまうのを解消しました
ライバル馬だけのときは、安田記念の モーリス に ムーア、有馬記念の リスグラシュー に レーン が乗ります

短期免許騎手をライバル馬には通年騎乗可能に
短期免許騎手が主戦のライバル馬7頭の騎手コードを調整
ライバル馬専用に用意されていた外国人騎手3名は触らず
2022/03/18(金) 17:07:15.88ID:/juyFyeD
>>575
100レースぐらい回してみましたが再現できませんでした
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11394
再現できなかったので全く未解明です
何か新しい手掛かりが見つかったらまた教えてやってください
2022/03/18(金) 21:06:39.27ID:jV7pYx5e
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11406
パスは↑ID
出走レースがおかしくなっているのを修正しました
重ね当てしてください
マーメイドSでレッドランディーニを確認したのでおそらく大丈夫だと思います
またおかしなところがあったら報告ください

>>577
短期騎手問題の解決ありがとうございます
理想通りの挙動になりました
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 23:49:21.54ID:MOfrM1AN
>>578
お手数おかけいたしました
おまけパッチに能力表示とディープインパクト実績Sの2つを
上書きして当ててたのでそのへんで偶然にエラーがでた出ただけかもしれません
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 11:58:15.54ID:EuhciSLO
外国種牡馬のパラメータとか血統ってゲーム内で見ることができますか?
2022/03/19(土) 17:31:31.17ID:LnsPEL2T
>>581
>>577のことなら凱旋門賞勝利で外国種牡馬も見ることができます
$7E216Cが勝利数なので値を入れればすぐに見ることができます
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 00:02:32.01ID:uct5I9yA
>>582
凱旋門賞勝って外国種牡馬が種付けできるようになりました
ありがとうございました
2022/03/20(日) 03:50:44.79ID:eay5rWY+
>>575と別の人だけど同じ現象起こったので

https://i.imgur.com/cj5D76Z.jpg
https://i.imgur.com/odlaIvV.jpg
https://i.imgur.com/HWI0jY5.jpg
https://i.imgur.com/Kdk2eEI.jpg


元のダビスタ98でも人気と能力高い馬はオーバーフローして印消えることあるからそれとなんか関係してるのかな
浅い知識だから全然わからんけどね
ちなみに一枚目◎◎◎◎のステはSP120 80/85/77 人気100
2022/03/20(日) 21:23:38.78ID:8bTvGxI5
>>575
>>584
原因がわかりました
ご指摘ありがとうございました
主戦騎手を追加でさわったときに、騎手人気加算をミスって異常値にしていました
他にもないか色々見てまわって後日修正します

細かいことをご紹介してみますと
スーパーファミコンのA,X,Yそれぞれのレジスタは 8bit/16bit 切り替えができ
ダビスタでは Aレジスタを 8bit/16bit、X,Yレジスタを16bit固定で使うことが多いのですが
そこだけお作法が違っていて、Xレジスタを8bitに切り替えていることに気づかず
騎手ランクごとの人気加算値を参照するのに、とんでもないところを見にいっていました
2022/03/21(月) 10:10:55.40ID:8rRlBssZ
■98用
年12→13月化、距離設定・重賞増加、番組・騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も反映
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11427
PASSは前レスID
 
(今回の追加)主戦騎手の初勝利・通算勝利記録達成時に表彰を行います

>>575 >>584 修正しました ご指摘ありがとうございました

>>579 ご無沙汰しております
早速の修正ありがとうございました
反映しましたのでパッチミスが無いかご確認よろしくお願いします
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 20:47:26.55ID:sTJh21c9
毎回アップデートの度に新作出たような気分で楽しませてもらってます。
種牡馬アーネストリーの血統表なんですけど、父がケイムホームになっています。
サイアーラインの方は父グラスワンダーで問題ありませんでした。
2022/03/21(月) 23:29:02.37ID:8rRlBssZ
>>587 さんご指摘の修正パッチです
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11432

全馬の父・母父の整合性を機械的に確認したところ今回の1件以外は問題なしでした
次回公開分に組み込んでおきます→モスグラシュー様
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 20:09:35.80ID:m3VTXPDp
>>588
早速対応いただきましてどうもありがとうございます。
2022/03/22(火) 23:03:22.40ID:41sHvx8m
>>586
確認しましたが問題ないと思います

>>587
報告ありがとうございます
現役種牡馬が父だと順番が変わった場合にそのままになりがちですね…
>>588で対処されているのでそれでお願いします
対応ありがとうございました
2022/03/25(金) 19:33:47.63ID:KGY1s7Ls
>>588
お疲れさまです
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 23:18:06.36ID:jaKJGB8f
自家生産で牝系を代重ねして生まれた馬は牡しか出てこないような気がします
(たぶんスーファミ版ダビスタの元々の仕様)
牡牝の出生確率を半々とかに出来ないでしょうか?
2022/03/26(土) 13:36:08.10ID:3rbaIztg
>>586 のマイナーチェンジ
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11476

>>592
98公式の牝馬確率ことでしたら、初代60%、2代目40%、3代目以降15%でした
これを最近のシリーズに合わせて一律50%にしました
0x092F04:28 3C 55(10進数 40% 60% 85% で牡馬確率)→ 32 32 32

>>298
翌週メニュー上スタートorセレクトで翌月送りのセレクトを廃止してスタートだけにします
牧場⇔厩舎のセレクトと間違って押してしまうことが多かったので
スキップ機能はスタートボタン、それ以外はセレクトボタンと使い分けさせてください

おまけの「能力表示」に調教メニュー故障率表示を追加しました
これを見ると木曜日に坂路プール以外をやるのはリスクがあるなぁと感じました
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 22:50:38.20ID:MBzfnbkH
お疲れ様です。 
横からですが、牝馬確率の調整はわたしも嬉しいです!
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 08:48:11.08ID:nyJ9dVrF
>>593
早速の対応ありがとうございました
初期牝馬から繋げていくプレースタイルが好きなので牝馬のG1未勝利ばかり残っていたので助かります
ReadMe.txtを見たら自家製種牡馬の導入の可能性もあるんですか!?
そうなると血統の構築的にウイニングポスト的に遊べるようにもなるのでとても楽しみに待ってます
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 12:19:12.15ID:nyJ9dVrF
最近のは知らんけどダービースタリオンの悪い伝統あるある
・ダートの良馬場だと先行指示での流れ込み的な展開にならないとほぼ勝てないので稍重から重になってるとニッコリ
馬のダート適正よりもダート戦レース補正によるスピードの削られ具合が大きすぎて出走全馬ドングリの背比べ状態になってしまうからだと思う
 →クロフネみたいに能力&適正の違いでぶっちぎりれるようになるとレース展開が面白くなるのになあ
・パドックでひどくイレ込んでると問答無用でスタミナが半分になるので2400m以上だと並みのスタミナではほぼ勝てない
 せめてスタミナ20-25%減ぐらいで勘弁してほしい
・隠れイレ込みとかいう謎の仕様
 →誰得?こういうのはゲーム内でいらないと思う
2022/03/27(日) 14:03:59.75ID:pXatBOvX
>>593
確率変更自分も嬉しいです!
2022/03/27(日) 17:11:52.41ID:Q3Z2xYXl
>>596
帰れ
2022/03/27(日) 19:20:21.42ID:SeMRP9th
ただいま
>>596
試しに馬場補正を軽減してみました
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11491
正式採用するかどうか、みなさんのご感想をお願いします

98ではスピード値の馬場補正がこうなっています
ダート良→芝不良と同じ、ダート稍重・不良→芝重と同じ、ダート重→芝稍重と同じ
芝の良は補正無し、稍重はスピード60以上、重は40以上、不良は20以上が補正対象
(パッと見ここを直すと良さそうだが、ここを高くすると条件戦の馬場補正がなくなる)
(例えば未勝利戦で全馬スピード60未満なら芝良と芝稍重は同じになる)

しきい値を超えたスピード値は芝の稍重は1/2、重は1/3、不良が1/4される
例えばスピード80と60の馬がいたら、ダ良=芝不良だと35と30になる
スピード差が20から5に縮まるのでドングリの背比べになる
(他の補正もありますがドングリの話には関係なさそうなので省略)

この「しきい値を超えたスピード値圧縮率」を芝の稍重70%、重60%、不良50%にしました
70%よりも高くすると、ダート適性6の130%補正との組合せ上よくなさそうでした


気性はオルフェーヴルやゴールドシップのような馬もいるのでこのままでよいかと思いました
能力値が見えるとレース結果に不満を感じやすいですが
現実にも気性のせいで未勝利のままの高能力馬とかいそうですし
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:39.60ID:auLn8nCe
>>599
お疲れ様です。
レースバランスの調整は難しいところだと思います
ダートでも能力が高ければ差し追い込み戦法も決まりやすくなるのはいいですね
2022/03/29(火) 06:43:36.56ID:3oRoLnq9
はえ〜、こういう計算になってたんだ。調べてまとめてくれた人凄い。

他の補正、というのはどういう内容なんですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:45:48.08ID:3ieErF7B
>>599
チャンピオンカップ良馬場を4コーナー圏外から1人気でギリギリ差し切れました
調整前だったら叩き合う先行馬に並びかけるのも難しいと思うので神調整かもです
2022/03/30(水) 14:51:21.12ID:sNIqWtwx
switch版をやる時間が圧倒的に減った。止め時が見つからない。
元から完成度が高いのに、天才職人のおかげで、痒い所に全て手の届いた
至れり尽くせりの至高競馬SLGへ。
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 14:59:59.51ID:txNfEbuT
そうですか
2022/03/30(水) 16:20:22.22ID:w7WMsIe7
そうですよ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:43:57.29ID:/xzDt1wa
>>601
スタミナの補正式。
https://blog.goo.ne.jp/atn9812/e/6dc5a7b408a342002fd456442e0e853c
たぶん96のですけど98でもだいたい同じなんじゃないかと
2022/03/31(木) 22:28:01.08ID:5zmTaNhP
馬場補正はご不満が出ていないようなので次回反映します
他の補正はたくさんあるのでご紹介は機会があれば
そう言わずにswitch版こそどんどんプレイしましょう!

改造が多岐にわたるのでまだまだかかりますが途中経過
ttps://i.imgur.com/OaYZ2oC.png
能力はこのページに沿って決まるようにしようと考えています
ttps://dabista.yuruge.jp/article/506
ところで、2歳G1に勝利してもカウントされておらず種牡馬入りできませんでした
2歳G1も対象に変えようと思っています
2022/04/01(金) 14:47:53.91ID:cigFTjAM
ツールがどんどん進化していく
お疲れ様です
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 18:22:23.10ID:wJFWslLr
>>607
こ、これは自家製種牡馬?
そんなこともできるのですか!?楽しみです!
ご無理されませんように
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 08:09:11.03ID:v5bskQPb
細かい部分ですが
ルメール騎手の最終コーナーのコーナーリングが見習いレベル? →外ラチのほうにぶっ飛んでいく
10月4週東京第9レース芝1800m 2勝クラス →1勝クラス
2022/04/02(土) 12:24:09.93ID:LBnU/aAT
>>610
ご指摘ありがとうございます
ルメール騎手はID:00なので主戦騎手との分岐で変になっているかも・・・確認します
東京9Rは次回修正します・・・自分が出走させないレースは気づかず放置になりがち
自家製種牡馬の導入が、手元ではほぼできました
功労馬を廃止して、その代わりに入れるので10頭登録できます
複数頭所有したり、代重ねを続けたときのバグ取りをしっかりやりたいので
4月中の公開は期待しないでください

自家製種牡馬でも高ニトロ馬が作れるように、インブリード効果も付与しようとしています
その分、実績Aなどの条件は厳しめにするつもりです
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 19:19:42.86ID:O6HbFvIb
自家製種牡馬とても楽しみですが、自分がプレイしてて調教面で今のダビスタに比べてちょっと不便に感じるところがあるので、可能であれば実装してほしい機能があります。

・馬ごとに個別に「おまかせ調教&#8596;マニュアル調教」の切り替えの設定

・調教の履歴の表示

これらがもし可能であれば、是非お願いします。
2022/04/02(土) 19:30:01.31ID:onrPjvCL
オーダーメイドダビスタ
2022/04/02(土) 20:48:51.18ID:LBnU/aAT
>>612
おまかせ調教⇔マニュアル調教
ttps://k-beam.com/test2013/wp-content/uploads/2021/01/diary007_01.jpg
こういうことですよね
可能な気がします・・・深く考えずに言っていますが
 
 
調教履歴
ttps://k-beam.com/test2013/wp-content/uploads/2021/01/diary007_14.jpg
こういうことでしょうか
スーファミ版ではメモリ容量のせいで難しいと思います
 
他の改造でも、G1増加の代わりにBookFull廃止や殿堂馬数減をしたり
ライバル勝負服をカラフルにする代わりにVTR本数減をしたり
自家製種牡馬の代わりに功労馬廃止をしようとしています
 
調教履歴を記録しようとすると、例えばVTR全廃とかの犠牲が必要なので
どなたかから良いアイデアをいただかない限りできないと思います
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 21:44:19.17ID:O6HbFvIb
>>614
なるほど、調教履歴は難しそうなのですね。
前者だけでも実現したら大変有り難いので、適度に期待してお待ちします。
2022/04/05(火) 21:06:25.68ID:sTnqJkR0
>>586 から続く >>593 のマイナーチェンジ
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11540
今回は細かな修正ばかりで、自家製種牡馬はまだです
 
>>610
主戦騎手を設定されていないときのルメール新人化を解消しました
1勝クラスはうっかり忘れたので次回で修正します
 
>>612
おまかせ調教切替えを導入しました
 
調教履歴は見送りですが、ブレークポイントを設定できる環境なら
$93/FC96で止めると、Aレジスタ調教種類、Yレジスタ競走馬データのアドレスがわかります
00hダート,01h芝,02hウッド,03h坂路,04hプール,+8h併せ,+10h強め,+20h一杯
2022/04/06(水) 07:27:24.43ID:ps9/tyI3
>>616
ありがとうございます!
プレイさせて頂きます
2022/04/10(日) 17:34:54.20ID:VTEubKEY
uruuおもろすぎて土日が溶けた

配合要素は、インブリード・ニックス・面白・ニトロですか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:46:49.74ID:gA94x/L9
手強いライバル馬ランキング(牝馬編)

S アーモンドアイ
A デアリングタクト・ラッキーライラック・ショウナンパンドラ・グランアレグリア・クロノジェネシス・リスグラシュー
B シンハライト・カレンブーケドール・ラヴズオンリーユー・マリアライト
C ストレイトガール・ジュエラー・ミッキークイーン・レイパパレ・ヌーヴォレコルト・ヴィヴロス・ソウルスターリング
D レシステンシア・ノームコア・モズカッチャン・レーヌミノル・ディアドラ・サラキア・クイーンズリング・メジャーエンブレム・アエロリット
E メイショウマンボ・レッツゴードンキ・リリーノーブル・ジュールポレール・モズスーパーフレア
2022/04/10(日) 23:51:36.28ID:0GV2wKY1
多様性はないけどニトロ詰めやすい馬が多かった
2022/04/11(月) 00:13:09.93ID:nNZffKfc
主戦騎手の成績、能力は出走登録の時の騎手選択の時しか見れないの?
主戦騎手を誰にしているか表示されればいいですね
2022/04/11(月) 00:40:42.65ID:J+cqtaaG
楽しくプレイしてます更新ありがとうございます
2点気になった点を…

クイーンS(G3)を勝ち、府中牝馬Sを3着のあとエリザベス女王杯へ登録しようとしたところ
「賞金不足で除外が確実です」と出て登録自体が不可能でした。収得4200万でしたのでアレ?と

また>>610に挙げられていた10月4週のレース同様に
10月2週の東京9R 3歳以上1勝クラス芝2000mも2勝クラスへ変更お願いいたします&#128591;
2022/04/11(月) 19:34:17.42ID:1d8H+cjU
>>618
ttp://takami98.サクラ.ne.jp/bc_horse2.html (カタカナはローマ字小文字に)
公式のままです
 
>>621
厩舎番組表:[L+R+SELECT]騎手一覧
出馬表  :騎手指示→[SELECT]騎手説明
他にも色々便利ボタンがあるのでReadMe.txtをご覧ください
 
>>622
古馬G1は収得5000万円以上を条件にしています
トライアルレースがあるG1は、収得賞金条件も設定しなくてはならなくて
これを低くすると低額賞金馬が優先出走になってしまうのです
番組を組んだころと比べてプログラム知識がついたので収得条件自体なくす方向を考えます
 
レース名はご指摘ありがとうございます
10月4・2週と1週も間違っていたので直します
10月東京の2勝クラスを間違えたままコピペしていったようです
2022/04/11(月) 22:42:10.09ID:umFbS5m0
いつも更新ありがとうございます
初めて改造に取り掛かったときは何から始めたのですか?
レース番組の名称変更でしょうか
あるいはライバル馬の能力変更でしょうか
なんとなく始まりは何だったのか気になりました
2022/04/11(月) 23:18:50.40ID:M7tL/kgu
一つだけ気になった点が
オークスでスタート前の実況が4歳〜でした
プレイには影響ない所ですが一応、既出ならすみません。
2022/04/12(火) 20:50:17.72ID:saX/oZiQ
>>625
ありがとうございます まったく気づいていませんでした
一旦3歳にしたのに新G1の実況を新しくするときに戻してしまったようです
 
>>624
番組ですね
 
2020/3 コロナで外出しにくくなり改造に興味をもつ
最初は競走馬のスピードを増やしたり、種牡馬のパラをちょっと変えたり
スーファミはデータを逆にする(リトルエンディアンと呼ばれる)ことを知る
ttps://medium-company.com/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3/#i-4
 
2020/3〜9 G1を増やしたい 1年を48→52週に増やしたい
数値を触るだけでは増やせないが
領域アドレスを変えれば領域を移転拡大できることを学ぶ
 
2020/9〜2021/2 せっかく増やした重賞を展示室に反映したい
試行錯誤を繰り返して改造スキルが上がる
 
2020/12〜2021/10
モスグラシュー様が現れ血統やライバル馬を更新してくださる
 
2021/1〜 興味のなかった能力表示や仮想生産ツールの希望にこたえる
そうしたら別の改造スキルがあがって、騎手を実写化したり
本馬場入場曲をつくったりまでできるようになった
スレを98で独占してしまっているが過疎ってるし
ここが人集まりやすそうだし今のところよいかと思っている←イマココ
2022/04/12(火) 23:06:33.09ID:MggNNC6v
いつも興味深く拝見しております。
このスレ内容を楽しむにはスーファミとダビスタ98を揃えるだけでいいのでしょうか。
何か特殊な装置やスキルなどないとダメなのでしょうか。
検索しても答えがわからず、事情もあるようなので差し障りない範囲でヒントを貰えるとありがたいです。
2022/04/13(水) 00:46:50.80ID:F6GBAd20
吸いだして、161でぶち込んで、エミュ。
2022/04/13(水) 07:09:03.56ID:p188l2MJ
PCゲーマーのレビューでググれ
返事はいらないから
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:07:03.47ID:ZUMLpQ48
ライバル馬ランキング(牡馬編)

S モーリス
A ドゥラメンテ・キタサンブラック・コントレイル
B ゴールドアクター・サートゥルナーリア・レイデオロ
C シュヴァルグラン・アルアイン・フィエールマン・スワーヴリチャード・サトノダイヤモンド・インディチャンプ・イスラボニータ・キセキ・レッドファルクス・ビッグアーサー
D マカヒキ・ディーマジェスティ・エポカドーロ・アドマイヤマーズ・サリオス・ダノンキングリー・ブラストワンピース・レインボーライン・ワールドプレミア・ペルシアンナイト・ミッキーロケット・ダノンプレミアム・ステルヴィオ・ロゴタイプ・ユーキャンスマイル・ラストインパクト
E ラブリーデイ・ワンアンドオンリー・サトノクラウン・リオンディーズ・ワグネリアン・ロジャーバローズ・ミッキーアイル・リアルスティール・トゥザワールド・グローリーヴェイズ・ディープボンド・オーソリティ・モズベッロ・タワーオブロンドン・ファインニードル・サトノアラジン・ダノンスマッシュ・ラウダシオン・ケイアイノーテック
2022/04/14(木) 17:25:14.42ID:xaUzfDGs
https://dotup.org/uploda/dotup.org2775587.png.html

調教時の文字化けも修正して頂ければ・・・

一括パッチ後に能力表示パッチ適用でなります。
2022/04/14(木) 18:21:23.29ID:23UGd2PL
>>631
ttps://imgur.com/a/GoMpcS2
2022/04/14(木) 21:22:28.09ID:ROqCmFu3
>>632

故障率だったんですね。
ありがとうございました。
2022/04/14(木) 22:53:32.54ID:04lVMdwX
故障率は >>593 からですが人気ないですねえ
自分的にはスマッシュヒットだったんですが・・・

文字化けに見えるのはご勘弁ください

疲労0なら丈夫さ0でも水曜日に故障することはないようです
逆に木曜日は疲労0で丈夫さ7で馬なりでも故障することがあるようです
2022/04/14(木) 23:44:18.75ID:bHn0tjzU
>>634
故障率が可視化されるなんて思ってなかったので凄いなと思います
ちなみにどちらのアドレスを参照してるんでしょうか?
2022/04/15(金) 00:36:03.02ID:Ehm9pEDn
>>635
調教の故障率は色々な計算の結果で
そのプログラムを見て故障率計算プログラムを自作しました
0%なら絶対に故障せず、0.1%でもあれば1%表示にしています
それ以外は切り捨てですが、計算途中の端数処理で若干ズレるかもしれません

■故障率関係のアドレス
0x092EAA〜 馬なり調教の基本故障率で丈夫さ0〜7別
0x092EB2〜 強め調教の基本故障率で丈夫さ0〜7別
0x092EBA〜 一杯調教の基本故障率で丈夫さ0〜7別
基本故障率から色々な計算をして最終故障率が出る
ウッドは基本故障率半減
芝は途中計算で故障率高めになる
疲労や馬体重、屈腱炎経験で大きく変わってくる

0x092E92〜 疲労0のときのレース中故障率で丈夫さ0〜7別
0x092E9A〜 疲労1〜59のときのレース中故障率で丈夫さ0〜7別
0x092EA2〜 疲労60〜のときのレース中故障率で丈夫さ0〜7別
丈夫さ0の馬が疲労60なら25%で故障
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:35:02.78ID:HHr2A81M
調教メニューでの故障率表示とか疲労度の可視化、ものすごく助かってます
新人騎手育成のほうは(見習い騎手の人に)あまり思い入れがないのであまり依頼してないですがお遊びでアンカツさんとかが新人にいたら楽しそうです
2022/04/15(金) 23:45:12.96ID:J0WImePn
>>636
まさか自作されてるとは思ってもみませんでした…凄いです
ご説明ありがとうございました
2022/04/16(土) 00:51:09.90ID:47WRZrIH
凄すぎる・・・
2022/04/16(土) 07:32:22.05ID:3zvzia7J
>>616
パスワードがわかりません。教えて下さい
2022/04/16(土) 09:22:02.20ID:lPXBYqqx
パスは でスレ内検索
2022/04/17(日) 01:54:05.09ID:D/ta0S0b
>>616
DLできたのに解凍できねえ…
2022/04/17(日) 08:29:40.77ID:JMoGcQP3
DLパス = 解凍パス
2022/04/17(日) 09:16:33.81ID:D/ta0S0b
>>643
ありがとうございます
神ゲーすぎて草生えます
2022/04/20(水) 10:23:00.21ID:pQ0wLO9u
>>626
丁寧な解説ありがとうございます
自分も好きなゲームを改造してようと思って挑戦したことありますが挫折してしまいました
ここまでの改造は尊敬します そしてありがとうございます楽しんでいます

ダビスタ3や96に能力表示をさせるのは98と違うため難しいでしょうか
2022/04/23(土) 19:53:16.71ID:BY3ikvg6
>>645
話の流れからすると、ご自分で3や96に能力表示させてみたいという意味でしょうか
 
まずは、ダビスタ96完全解析の神様が紹介されているものを改造を参考にされては
 
98用の能力表示を3や96に入れるのをご自分でいきなりされるのは難しいので
簡単なことから始められるのがよいと思います
2022/04/24(日) 04:10:17.91ID:ftXtRxIY
■98用
年12→13月化、距離設定・重賞増加、番組・騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明・自家製種牡馬などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も反映
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11666
PASSは前レスID
 
自家製種牡馬を導入しました
バグが見つかりましたら教えてやってください
 
新しい牧場で始める分には問題ありませんが
セーブデータファイルを引き継がれるなら、功労馬がいなくなった状態で引き継いでください
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 07:39:22.31ID:hTz/HZmT
>>647
作者様お疲れ様です!ありがたく遊ばせていただきます
よーしヘロド系再興しちゃうぞー
2022/04/24(日) 19:55:23.16ID:h0Ga/VuE
血統表の左の方をSP根で埋めたらSP145まで出た
2022/04/24(日) 20:07:50.71ID:cOXTS6En
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:19:10.90ID:tf7C1WnU
>>647
セーブデータ引継ぎにて、種牡馬メニューで過去にいた亡くなった功労馬が表示されます
このため新規に種牡馬入りできない牧場長コメントが出ます
https://i.imgur.com/hMhcJmQ.png
2022/04/25(月) 18:20:36.01ID:uHXm4XL1
>>651
先に解決方法のご提案です
消えない功労馬の種牡馬画面で右上のIDを見てください
IDに応じたアドレスを0埋めすれば消えるはずです
F0 → $7E3344〜$7E336F
F1 → $7E3370〜$7E339B
F2 → $7E339C〜$7E33C7
F3 → $7E33C8〜$7E33F3
F4 → $7E33F4〜$7E341F
F5 → $7E3420〜$7E344B
F6 → $7E344C〜$7E3477
F7 → $7E3478〜$7E34A3
F8 → $7E34A4〜$7E34CF
F9 → $7E34D0〜$7E34FB
 
 
ここからは言い訳です
バージョン6.00の6は、5からセーブデータを引き継げないことを意図しています
それでも功労馬をすべて消しておけば大丈夫かと思いましたが・・・
 
消えない種牡馬と同じ名前の現役馬・繁殖牝馬がいませんか?
それか殿堂馬の両親名にその名前が入っているとか・・・
馬名IDは問題ない範囲で使いまわされるので、それが原因かもしれません
まぁ元々セーブデータ引継ぎ不可が前提なので、原因はよくわからないのですが・・・
 
ちなみに自家製種牡馬は死亡しても生存馬の血統内に残っている間
馬の姿は消え、種付はできないけれど、種牡馬一覧には残るようにしてあります
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 20:23:25.10ID:tf7C1WnU
>>652
解決方法ありがとうございます
2番目のセーブデータでは功労馬が過去にさかのぼって存在しないのでuruu5.**のセーブデータ引継ぎで問題ありませんでした

おそらく引退後種牡馬売却せず功労馬牧場に入れた馬のうち、殿堂入りもしている馬のIDデータが消えずバグって残っているような感じでした
https://i.imgur.com/42LNh62.png
2022/04/25(月) 20:48:56.28ID:P/uvPf7s
まだ遊べてないけど、自家製種牡馬も死ぬんですね…
2022/04/25(月) 20:54:54.18ID:uHXm4XL1
功労馬用のメモリを転用して、まったく配列の違う自家製種牡馬を入れているので
なくなった功労馬のデータが残っていたらバグ表示になりますし
次の自家製種牡馬も入れられません

他の方々も >>647 の「セーブデータファイルを引き継がれるなら、」の後は
「功労馬がいなくなった状態で引き継いでください」ではなく
「引き継いだ直後に$7E3344〜$7E34FBを0埋めしてください」でお願いします

他にもどんな不具合が起こるかわからないので
新しい牧場で始めていただくのが一番の解決方法ですが・・・
2022/04/25(月) 21:09:25.46ID:uHXm4XL1
>>654
繁殖牝馬入りは条件がないので弱くても代重ねしやすいですが
種牡馬入りは条件があるので代重ねしにくいかもしれませんね
2022/04/26(火) 19:34:01.63ID:9EyBHW0/
レース結果で通過順を表示させている状態で、馬券払い戻しの画面を出すと画面が乱れますね
最初からやり直して生産頑張ろうと思って金策していたら見つけました
正直どうでもよいバグなので気が向いたら修正していただければと

最近のダビスタをやっていないので、自家種牡馬の使いこなし方がわからない…
2022/04/26(火) 21:20:47.16ID:AvLdjSeu
IIIの話で申し訳ないのですが
IIIでブリーダーズカップに登録している馬と牧場のVTRに録画した優勝した自馬の能力を見る方法はありますか?
バイナリエディタで見る方法などご存知でしたら教えてください。

IIIで何も知識が無く適当に育成した馬で4戦0勝 4才馬が育成時は弱かったのにBCだと画面外に消えるスピードだったのですがその謎を知りたくて能力が見たいと思いました

可能であればIII→96→98(uruu)に持ってきたいと思っています
2022/04/26(火) 23:06:55.13ID:DbyOh2ce
3ではSPの逆フローがあった気がする
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 23:29:09.07ID:Wpra3cV0
セリ購入した大当たり馬ゼンノロブロイ×マシュマロ
30戦26勝G1レース18勝した馬が引退したときの種牡馬売却価格がたった900万円ぽっちだった
2022/04/27(水) 15:03:48.35ID:L88vDISH
ダメだ、いくら計算してもSPニトロが27を超えない…
>>649はどういう血統を組んだんだろう?
2022/04/27(水) 19:03:23.78ID:RHa4vbS9
>>661はどういう血統を組んだんだろう?
2022/04/27(水) 19:28:29.75ID:eEhKQ2dJ
>>657
気づきませんでした
馬券購入したときに通過順位を見ることがなかったので・・・次回修正します

>>660
牡G1馬の引退時の流れを、自家製種牡馬対応で組みかえたときに
種牡馬価格判定の部分をすっ飛ばしていたので、次回修正します
2022/04/28(木) 17:28:09.32ID:kS4wd6BT
661だけど、あれから頑張ってSP28 ST18になる組み合わせは見つけた
(ラヴズオンリーミー×スペシャルウィーク)×(シルヴァースカヤ×Galileo×ルーラーシップ×ダンカーク)

クロス全盛りが直っているんで、ニトロ全振りではなく多少はクロスを入れるほうがいい気はする
2022/04/28(木) 23:56:30.17ID:RkqblLtO
649だけど、SPニトロ40 STニトロ20までは見つけた
途中の自家製種牡馬でインブリード効果を作り損ねたやつでもSP145が出た
みんなの考える楽しみがなくなるといけないからまだ書かないけど
もっといい組み合わせもあるんじゃないかな

664は自家製種牡馬を1頭しか作ってないんじゃないかな
血統表の左に自家製種牡馬を10頭入れればSPニトロ20 STニトロ10になる
後は、血統表の右に「父にSPか根性がある繁殖牝馬」と
「自身にSPか根性がある種牡馬(ディープ、キンカメ、ガリレオ)」を集めればよい
2022/04/29(金) 08:15:22.41ID:xfkU3Uyx
最近人増えたのはここからか
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLfwIjnHbN_kUc3VL4IaCbzvc-sTGZGQHR

湯一路氏は真壁の馬体解析を素子のウマゲノム研究所と勘違いしてるな
ttps://youtu.be/KwezCYQE_Ug?t=516
2022/04/29(金) 11:24:31.07ID:ihrs2tQu
>>647のバグ修正
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11739
種牡馬売却時の価格計算を正しい状態に戻しました

あと、死亡して、現役各馬の血統にも残っていない自家製種牡馬でも
殿堂馬だったらいつまでも消えないバグを修正しました
>>651ご報告もこれで解決しているかもしれません

自家製種牡馬関係のバグ修正が落ち着くまで、他の修正は先送りします
2022/04/29(金) 11:33:50.86ID:ihrs2tQu
>>667
現役各馬の血統と、あと繁殖牝馬の出産履歴に残っている間
その自家製種牡馬は消えません

いつか聞かれそうで、自分も忘れてしまいそうなので、今のうちにカキコ
2022/04/29(金) 16:55:16.97ID:uMaapis5
SPニトロ43 STニトロ21
SP148-ST110-64-94
SP146-ST110-95-96

自分で考え中の人は見ないで
ttps://imgur.com/FMT4uU5
2022/04/29(金) 17:34:12.99ID:/naMJ/Yw
引退種馬後の因子付くのと実績パラメータの条件がわかんないっす
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 18:25:04.63ID:Wlut9Fj0
見てもわからないけど、ヒンドスタンのクロスがこだわり
https://imgur.com/a/tfSOTZA
2022/04/29(金) 19:14:19.75ID:i6csIrjm
メジロトンキニーズ
2022/04/30(土) 00:23:22.78ID:6s65/csh
>>670
仕様は >>607 >>611 あたりでお話しただけでした
実績をどれぐらい厳しめにしたかとか、インブリード効果の条件とかは
探すのが楽しみな方にとっては、もう少し先の方がよいでしょうか

少しだけお話すると、実績は能力だけで戦績無関係です
インブリード効果は能力によりますが、戦績で0〜2個を決めています
ニトロに大きく影響するので厳しめにしてあります
2022/04/30(土) 00:31:07.01ID:6s65/csh
自家製種牡馬が血統から消えてしまうバグを把握したので、また次回修正します

種牡馬が死んでいて、他の種牡馬や繁殖牝馬内に残っていなくて
現役馬のしかも父方にだけ残っているときに消えてしまいます

これは現役馬の血統データが
母方はすべての祖先があるのに、父方は父しかないことが原因です

自家製種牡馬導入では、その仕様のそのままで、工夫できるところを工夫して
引退時の父方血統再取得や、死んだ種牡馬を残すとかで凌いだつもりでしたが
もう少し工夫が必要でした
2022/04/30(土) 20:53:02.15ID:sxRsBr5n
>>647のバグ修正
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=11751
>>674を解消しました
刻んで更新すみません 血統構築の根幹にかかわる部分のバグだったので
2022/04/30(土) 21:08:03.89ID:sxRsBr5n
>>666のリンク先
本馬場入場曲をお褒めいただいてありがとうございます

ttps://ds98uruu.yublog.com/
こちらもありがとうございます
データは私ではなくモスグラシュー様作ですけれど

仮想生産ツールを参考にウマゲノム研究所を作らせていただきました
種付→[SELECT]血統表(仔)→[A]です
ほぼほぼマネさせていただきました m(_ _*)m
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 23:05:48.51ID:Whh/8fuR
作者様、いつもありがとうございます。楽しませてもらっています!
2022/05/01(日) 00:52:39.04ID:kfmS35MM
今更だけど、繁殖牝馬セリのデータも1歳セリと同じアドレス($7E1F78)に入るのね
$7E1F80が馬齢なのもわかったが、その次の1Byteは何だろう?
2022/05/01(日) 01:14:50.46ID:vlD8kJF1
繁殖牝馬は使わない
二歳馬は07にすればわかる
2022/05/01(日) 03:08:08.86ID:P4EnkbU5
新潟1000直の歓声はリアルだとは思うのですが、他レース同様もう少々長めの歓声を設定いただけると嬉しいです
福島1Rでも大歓声のゲームですので…
2022/05/01(日) 12:11:46.36ID:OUx6Ko9F
>>680
新潟1000直で、ゴール前以外の直線の歓声が出ていないのですね
歓声は最終コーナーでON→ゴール前で大きめON→OFFになる仕様なのだと思います
最終コーナーを通らないので歓声ONにならなかったのでしょう
リアルを追求してやったわけではなく、気づいていませんでした
直線コースだけ別の方法で歓声ONにできるか考えてみます
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 18:19:53.26ID:9klexnWR
質問ですが、BC登録するタイミングは絶好調のときとそうでないとき、休み明けとそうでないときで違いますか?
2022/05/03(火) 01:30:55.57ID:N6Ui5Syj
改造された方の地方競馬の見方と、ダビスタ開発陣の考えってのは同じなのかなぁ
やっぱ、作る側からみたらつまらんのかな…
2022/05/03(火) 08:22:27.88ID:7XkgYYEQ
「労力の割には」って考えたらそりゃそうだろとしか
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 14:12:32.81ID:wIs9iFRZ
そもそもゲーム内でダート最強ってライバル馬もいないのにダート重賞に強い馬を出走させて無双させてもあんまり面白くない気がする
2022/05/03(火) 14:44:16.78ID:TXOBG5aR
地方増やしてもゲーム的には「ダート最強に向けたやりこみ」じゃなくて
中間層の強さの馬の使いどころが増えるだけだしね
気持ち自体はわかるけれども
2022/05/03(火) 16:39:33.71ID:hXYbTBFX
さすがに地方の重賞を追加してくれと言うのは難しい注文
2022/05/03(火) 19:13:46.36ID:FlVAZWUC
中央の競馬場を流用した地方交流重賞なら出来ないことはないだろうけど
それはそれでグラフィック違和感が出るだろうしなあ
2022/05/03(火) 22:03:10.08ID:BvtdhggI
湯一路様の動画を見たら、ザ・チャンピオンの途中から音が変になってますね
自分の環境ではちゃんと出てるんですが・・・ショック orz

>>682 違うみたいですね ダービースタリオン BCの仕様 でググってください

自家製種牡馬が実現したので、次はレース増なのでしょうね
地方にはみなさんとだいたい同じ考えで、やるなら香港・ドバイと思っています
でも、公式仕様が関東・関西・ローカルの3場仕様で、関東・関西は〜9R、ローカルは〜8R、
ローカル9Rは凱旋門賞専用になっているので、そこを直していくのは大変そうです

>>688さんに気づかされましたが
ロンシャン競馬場の芝コースの内側にダートコースがありますねw
内側も芝色に塗りつぶそうかな・・・
2022/05/04(水) 19:17:24.77ID:rQS9JlUX
香港とドバイを増やすとなると新規ライバル馬データが各レース少なくとも30頭は必要で
その場合はデータの移転が必須となりますね
あと騎手は使用していない障害専門騎手と海外所属騎手が50人程度いますが
新規追加分がそれを上回った場合これも移転が必要となります
2022/05/04(水) 19:36:20.68ID:rQS9JlUX
あと湯一路氏の動画で凱旋門賞にルメールと川田が騎乗しているというのがありますが
これは騎手ラインの動作によって稀にあるケースになります
凱旋門賞にR.ムーアが主戦の馬が複数出走した場合にムーア→ヘファーナン→(オブライエン)と移動しますが
それを超えた場合にID00(ルメール)に戻ってしまいます
この凱旋門賞ではムーア主戦馬がファウンド、マジカル、アイダホ、カプリが出走
ファウンドはそのままムーア、マジカルはムーア→ヘファーナン、あとの2頭はそういうことになっています
4頭出るというのはなかなかレアなのですがムーア主戦は凱旋門に7頭いるので渋滞起こします…
2022/05/04(水) 22:16:15.85ID:+psWowFG
武豊がアイルランド調教馬のジャパンに乗る時代だから
そのうち川田が呼ばれてもおかしくはないとオモワレ
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 00:17:31.76ID:Aafe0wlB
湯一路氏のyoutubeの凱旋門賞惨敗は宝塚記念からの直行&絶好調にできなかったパターンだな
2022/05/05(木) 00:42:52.75ID:fYeNhkf/
レース当週に追い切りしてないのかなとか、戦法指示してないのかなとか気になる
2022/05/05(木) 07:30:58.93ID:Q+nlwPO+
>>690
追加のときにはよろしくお願いします
とは言ったものの「やるなら香港・ドバイ」なだけで、実際やるにはまだまだです
次回の番組表更新は京都競馬場再開時の予定で、そのときに追加できたら・・・
自家製種牡馬も着手からは1ヶ月でしたが、構想は1年以上前からでした
海外レースもどうやったら追加できるか、色々考えておきます
 
現時点のプランはこうなっています
ゲーム内4月1週にドバイターフ、ドバイシーマC、ドバイワールドC
ゲーム内5月1週にチェアマンズSP、チャンピオンズマイル、Qエリザベス2世C
ゲーム内12月2週に香港ヴァーズ、香港スプリント、香港マイル、香港C
 
それより先に、修正が少なく済みそうなロンシャン競馬場を追加するかもしれません
ゲーム内9月1週にニエル賞(G2)、ヴェルメイユ賞(G1)、フォワ賞(G2)
8月1週にも凱旋門賞打診が来て、前哨戦との海外連戦を可能に
前哨戦は自馬の性齢で3レースから自動的に選ばれる
凱旋門賞はゲーム内9月4週に移動して中2週に
(これもいつ実現するかわからないので、実現直後は凱旋門賞出走馬を使い回します)
 
 
>>693さんに乗っかって再周知させていただきます
改造版では絶好調のときだけは休み明けの影響がなくなります
2022/05/05(木) 07:50:15.23ID:Q+nlwPO+
自分も湯一路様の動画に反応します
動画にコメするとニワカの方々の要望で荒れそうなのでココに書きます

「見習騎手のGT競走騎乗については,
 本会の見習騎手にあっては日本中央競馬会競馬施行規程第74条第3項,
 地方競馬の見習騎手にあっては日本中央競馬会競馬施行規程第74条第4項による
 勝利度数が31 回以上の騎手に限り,認めるものとする。」

あえて入れていませんでしたが、みなさんは入れた方が楽しいでしょうか
ゲームなのでそこは無しのままでよいかな、と思っていましたが
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:29:26.56ID:gWOl1Toc
個人的には「入れた方がリアルなのはわかるが、別にそこまでしなくても」
2022/05/05(木) 09:41:01.43ID:AlZ01yhm
こんなスレがあるなんて!!
ダビス2~PS版を現役で楽しんで、2005年頃に96を再度やり込んだ身としては感激です
15年ぶりにやりこみしたくなってきました
2022/05/05(木) 09:50:58.05ID:AlZ01yhm
詳しい人が多そうだから長年の謎を質問したい

96のハイレベルBCに作り込んだ馬を満を持して出走させたものの、スピード入れ込みで全然好走しなくてがっかりということがありました。令和になった現在、スピ入れの発生条件は解明されていますか?

逆に超絶好調?の状態になると実力以上に爆走するなんて話もありました(自分の生産馬では見ることはありませんでしたが…)

昔いろいろなサイトを読み漁ったときに超絶好調の条件がいくつか書いてありましたが、記憶があやふやです

・気性が奇数でなければ超絶にならない
・気性が低いほど超絶になる確率が高い

長年の疑問だったのでこのあたりに詳しい人がおられたら是非伺いたいです
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 14:00:35.71ID:Aafe0wlB
レース週には必ず調教しないとイレ込みやすくなるとか能力全開できない
・・・と自分はUのときからずっと思っていたけどもしや追い切り不要だった?
2022/05/05(木) 18:44:26.28ID:Q+nlwPO+
>>699 >>700
98の話ですが
水曜調教をしていないとレースで調子1段階ダウン扱い
乗替りなら気性-5
休養明けなら気性半分(端数切捨て)

500÷気性%の確率で調子激変(気性100なら5%、気性5以下なら100%)
調子激変に入ったときに、乗替り・休養明け調整後の気性が
・・・偶数なら必ず絶不調扱いに
・・・奇数なら半々の確率で絶不調・超絶好調どちらかの扱いに

スピード
絶好調:100%、好調:96%、普通:90%、不調:80%、絶不調:66%
超絶好調:110%

気性が低いほど調子激変の確率が高いので
気性能力値がわかるなら乗替りで奇数偶数を調整するとよいかもしれません(未検証)
そこまでしても絶不調と超絶好調が半々ですが
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:39:44.25ID:A9Pnw5xE
これはすごい! 超絶好調ってほんとにあったんですね
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 21:27:37.32ID:Aafe0wlB
>>700様、とても貴重な情報ありがとうございます
スピイレ=調子激変による絶不調ということだったんですね
スピード値100の馬で30程度スピードが削られる印象なので腑に落ちました

あとレース週に追い切りしなくても意外と勝てるってことがわかりました
絶好調時にスピードが乗りすぎて東京の直線でバテやすいような馬には意外と有効で最後までジリジリ伸び続けて勝つことが多い
2022/05/05(木) 21:40:25.65ID:ec9oC3tN
>>696
ゲームで変にリアルを求めても面白くなくなるだけだよ
2022/05/05(木) 21:49:52.50ID:AlZ01yhm
>>701
解説ありがとうございます!
当時の情報でもだいぶん核心に近いものでしたが、ここまではっきりとした説明はありませんでした。おかげでスッキリしました!
2022/05/06(金) 10:31:01.26ID:SpLgRpkY
>>701
超絶好調ってなんぞや?
2022/05/07(土) 18:14:18.50ID:Snd+dMO6
超絶好調って、絶好調時レース登録後、ダートor芝で単走→馬なりなどで出るセリフ「文句なし。これで負けたらしょうがない」かなと。
違うのかな?

初心者な質問で申し訳ないんですけど、パラメーターの最大値は128なんでしょうか?

もう一つは種牡馬のF1、F2とかって海外種牡馬をリースできるイベントがあったりするための空欄なんですか?

ご教授下さい。
2022/05/07(土) 21:50:46.80ID:t1N2UVHj
超絶好調は >>701 です
超絶好調が正式名称ではないと思いますが、>>699さんとの会話の流れです
調教後のコメントはレースまで保存されているわけではないので関係ないはずです

パラメータの最大は、2進数の関係でスーファミ全体では127や255であることが多いですが
ダビスタのSPST根性気性は容量上の最大が255になっています
実際のSPは配合によるので最大130台、自家製種牡馬を使えば140台も出るようです
シリーズそれぞれのSPST最大配合はググれば見つかります
根性は99、気性は100が実際の最大になっています

F1,F2はだいたいご想像どおりです
詳しくは「海外種牡馬」でReadMe.txtかこのスレを検索してください
2022/05/08(日) 05:08:34.03ID:wOAwY91I
超絶はBCやりこまないと体感出来ないと思う
普段ろくに印も付かない馬が急にグリグリになってぶっちぎる姿がお目にかかれる
しかし薄々分かってはいたがスピイレってやっぱり回避できないんですね…
2022/05/08(日) 11:51:48.63ID:fN46aAnS
普通のイレ込み(何と呼ぶのか良いのやら)も更にあるんですもんね。気性の扱いは複雑ですね。
2022/05/08(日) 13:51:47.00ID:hLNZMY9M
気性は >>701 で乗替り・休養明け調整して、調子の判定に使った後
騎手ランクによる補正をして・・・
S:+9 A:+5 B:+1 C:-1 D:-4 E:-6
減量1kg:-8 減量2kg:-11 減量3kg:-12
この計算結果がマイナスになると一回転する(計算結果に+256)

イレ込み判定をする
イレ込み確率 =(( 1000 ÷ 騎手ランク補正後の気性)−10 )÷ 0.9
(気性100なら0% 気性50なら11.1% 気性10なら100%)

ただしG1では最後の係数が違ってイレ込みやすくなっている
イレ込み確率 =(( 1000 ÷ 騎手ランク補正後の気性)−10 )÷ 0.5
(気性100なら0% 気性50なら20% 気性16なら100%)

この後、パドック→出馬表で戦法指示→騎手特殊効果による気性補正、と続く
2022/05/08(日) 13:56:38.17ID:hLNZMY9M
>>647 のマイナーチェンジ
>>647の「11666」を「11802」に変えてダウンロードできます
PASSは708のID(アク禁くらってアップからレスまでに時間がかかってしまいました)
675を持たれているなら、わざわざ入手する必要はない程度のマイナーチェンジです
自家製種牡馬の画面に馬齢を表示(所有馬一覧でしか見られなかったので)
ウマゲノム研究所の分布で、スピード144以上がスタミナ0〜欄に計上されるのを修正 とかです
2022/05/08(日) 14:51:25.65ID:nBz2dOmS
海外レースを追加した場合の仮入力をして所感
・来日馬+凱旋門賞・ヴェルメイユ賞・フォワ賞・ニエル賞・ドバイ3レース・香港7レースで320頭程度の枠が必要 海外レースに出走した日本馬は55頭前後
・海外出走の日本馬は海外馬扱いにした方が便利(グローリーヴェイズやウインブライトなど海外で強い馬の再現、海外での主戦騎手を設定できる、3歳での凱旋門賞出走を防止)
・海外馬の文字数がどうしても足りない(最大で14文字のビューティージェネレーションや13文字のオーダーオブセントジョージなど)
・必要な海外騎手は90人(地方騎手削除と障害専門騎手削除でギリギリ足りるかも)
2022/05/08(日) 19:29:49.32ID:ij4u482a
BCにやらず箱庭で楽しんでいるので
海外レース大幅追加予定とは本当にありがたい…
2022/05/08(日) 21:49:01.42ID:hLNZMY9M
>>713
早速の仮入力ありがとうございます
海外レース、いつのことになるかわかりませんが楽しみですね(いつになるやら)

ライバル馬の頭数は2154頭ですが >>373 のとおりで3640頭までは大丈夫ぽいです

同一馬を国内用と海外用に2頭用意すると、ラストインパクトやサウンズオブアースが
同週のドバイ・日経賞の両方に出走しちゃいませんか
海外用主戦や能力を設定するなら、矯正具のように追加設定がよいと思います

凱旋門賞・ニエル賞・ヴェルメイユ賞・フォワ賞は
これまでどおり国内からは1頭だけの挑戦としたいので
ライバル馬は海外馬だけにしていただけますでしょうか・・・ゲームなので

ドバイ・香港は、同じレースに何頭でも挑戦できて、ライバル馬にも国内馬と考えています
重賞馬なら打診が来るとかで・・・ドバイなら3週前、香港なら1週前の打診で

ライバル馬の馬名は最大9文字で仕方がないと思います・・・

騎手は00〜F1で収まると楽ですが、FEまでは増やせるかもしれません
2022/05/08(日) 23:18:41.85ID:ITPKWYcU
>>715
国内馬の出走設定は了承しました 凱旋門賞は実況で今年は日本から参戦というのがあるので複数いると変な感じですし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2797480.jpg
海外馬の文字数はなんとかしたいですね…
10文字以上馬は↑+数頭いるので9文字で説得力のある馬名に短縮するのは難しいです
これも矯正具方式で馬名読み込みとかは無理でしょうか?
2022/05/09(月) 00:02:54.44ID:jWLPaHoC
半角カナ画像をそれぞれ…いやなんでもないです
2022/05/09(月) 00:23:08.65ID:iFQn6k2t
>>716
ライバル馬名長の拡張は無理げです

競馬場ではRAMの$7E1716〜$7E1781に転送された馬名だけを読んでいます
パドックが始まった時点でライバル馬IDを読みにいくことはありません
他のパラもすべてパドック前に転送されています

改造方法すら思い浮かびませんし、改造したとしてレーススピードに耐えられるか
そしてVTRでは絶対に再現できません(ライバル馬IDを保存していないので)

>>717 文字も色々増やしてきたので、残念ながらあと数文字しか残っていません

9文字で切ってフォーエバーアンブにしてもレトロゲーム感があって私は許せますが・・・
英字も混ぜてフォーエバーUBD・・・イマイチですねぇ
2022/05/09(月) 12:48:17.45ID:ILmeO8xe
過去にもファンタスティック(ライト)とかフリートストリート(ダンサ-)とかありましたね
おそらく最新作でも上限9文字なのでしょうがないかと
2022/05/09(月) 15:38:52.58ID:TW0QZnxd
ストラテジックチョ
2022/05/09(月) 18:15:08.49ID:qEcIR23z
>>708
ご回答ありがとうございます。
凱旋門制覇・・・頑張ってみます。

個人的感想なんですが、凱旋門賞のファンファーレは自作で作成でしょうか?
ダビスタ96だとカットされてしまって、あれがあってこその凱旋門賞だろ!と。

今回のを聞いて「おおっ!!」と感動してしまいました。
しかもⅢより音質が豪華になって尚更。

チラ裏でした、すいません。
2022/05/09(月) 18:26:10.33ID:yY48jTOk
ゴールデンフェザン
2022/05/09(月) 21:54:19.91ID:Ib3bDbzE
オーケンブルースリ
2022/05/09(月) 22:08:09.85ID:Drx4sNtj
>>718
システム的に完全に無理なら9文字でやるしかないですね…
何気に短縮が難しいのがカリフォルニアクローム
2022/05/09(月) 22:13:00.29ID:yNDNgbLT
カルストンライトオ
2022/05/10(火) 00:54:46.87ID:Dgd7e/rs
スモモモモモモモモ
 
>>724
ご期待に沿えずすみません
何気に血統表の馬名も、タテ型14文字タイプに着手しないまま放置ですみません
ヨコ型9文字タイプで満足してしまって・・・
>>172>>173
 
>>721
前スレの910から914までが経緯です
ゲームなのでリアルさより盛り上がり重視にしています
2022/05/14(土) 16:20:26.17ID:urAQdjpV
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「11844」に変えてダウンロード PASSは前レスID
 
出馬表で競走馬情報を見られます
おまかせ多頭数プレイに便利かも
2022/05/17(火) 07:23:13.34ID:6GN03YVn
uruuって本体はどこにあるんだ??
2022/05/17(火) 07:27:03.33ID:6GN03YVn
もしかして、げーむROMに当てるってことなのか?
2022/05/17(火) 12:23:47.82ID:bHOirA9U
ウマゲノム研究所、白毛の上位順ソートって
可能ですか?
スピスタタブの1つ右に
2022/05/17(火) 20:42:59.61ID:CkQ7DJzd
前に同じ話があったなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 23:33:36.56ID:ZrgnmzBc
レース出走で根性も1上がるみたいだけど早熟だと上がりきらないうちに成長ピーク終わっちゃう
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 00:24:04.91ID:r7eKdx3B
早熟馬が仕上げにくいのは1歳の9月から入厩できないからかな
2022/05/20(金) 18:42:26.88ID:uYlLjbQN
>>425
スレ汚し申し訳ありません。
産み分けをやってみようと悪戦苦闘してるんですが一向にうまくいかないので知恵をお借りしたい、、

エミュレータは「snex9x ex+」です。
チートコードの入力でシード値が1234として「7e3102 34」「7e3103 12」を入力して、所有馬画面でセレクトで位置を移動してるんですが、全くシード値が変わってる気配がなく、今まで通りランダムに産まれてきます。

私はなにか根本的に勘違いをしているんでしょうか?
2022/05/20(金) 21:01:00.71ID:Skkrcf2H
>>734
>>424 に答えが書いてあります
セレクトで移動させても、2頭目だった繁殖牝馬が1頭目のアドレスに移るわけではありません
2022/05/20(金) 21:07:04.23ID:Skkrcf2H
やっとアク禁でなくなりました

>>730
やりたい方だけ >>478 でお願いします
細かいニーズに対応しすぎると、逆にみんなが使いづらくなると考えていますので
2022/05/21(土) 00:52:04.05ID:YPB0UPTc
エミュ側の問題だと思うけども
bsnes hd とかsnesgt だとザチャンピオンの後半の一部の音が出てない感じ
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 16:01:17.36ID:YPB0UPTc
>>737
どっちでも問題ないです
2022/05/21(土) 16:04:10.18ID:YPB0UPTc
>>737
かんちがいでしたスレ汚しすみません
2022/05/21(土) 23:11:03.03ID:kDtqeoC5
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「11907」に変えてダウンロード PASSは前レスID

海外レース追加の準備をしました
・凱旋門賞を9月4週、帰国を10月3週に変更
・モスグラシュー様→ReadMeに書いています

ライバル馬データ拡張の修正が30箇所以上もありました
バグが見つかったら教えてください

>>737
ひとまず楽器変更で対応しました
2022/05/21(土) 23:17:08.55ID:kDtqeoC5
最近URL貼るとすぐアク禁喰らうので、わかりにくい書き方ですみませんが・・・
>>671 の a/ の後ろを bpdDBSY にすると、出馬表の便利機能が見られます
2022/05/21(土) 23:22:51.67ID:kDtqeoC5
>>623 の古馬G1収得賞金5000万円条件はそのままにします
賞金条件自体をなくすと低額賞金馬が除外にならなかったので
(ライバル馬と人気で比べているから)
ゲームなので5000万円条件があってもいいだろうと考えました
皐月賞やダービーもゲームでは1200・1600万円条件がありますし
春天やヴィクトリアマイル、エリザベス女王杯は現実ではフルゲート割れしますが、これもゲームなので

>>657 の馬券払戻しの文字化けは先送りさせてください
難解でした
 
>>681 の新潟芝1000の歓声はギブアップします
どなたか歓声ONに関するアドレスをアドバイスいただければ再チャレンジします
2022/05/22(日) 18:43:11.00ID:uEqIzSjX
>>740
2022の更新作業進めておきます

ライバル馬の成長型+ダート適性の参照アドレスも変更されてますでしょうか
見た感じ00 80 EA→0x350000でされてると思いますが

あとライバル馬の頭数を増やすと0x779A0-0x77DD4の成長型の領域が足りなくなるので
成長型は開始アドレスを0x778A0あたりまで移動(512頭分)が必要ですかね

ダート適性も領域的に余裕はありますが0x7FC35-0x7FC8F(ダート適性の処理の一部)を下部に移動させる必要がありそうです
2022/05/22(日) 21:26:51.37ID:Sr3b7Oq+
>>743
ライバル馬の成長型+ダート適性
これは全くのノーマークでした
0x350000〜 はライバル馬データの移転先です
どうなっているかサッパリわからないので、早めに確認して必要なら次パッチを公開します
2022/05/22(日) 21:43:36.50ID:Sr3b7Oq+
>>743
>> ライバル馬の成長型+ダート適性の参照アドレスも変更されてますでしょうか
と言われると・・・
「何かわからないがライバル馬データを読む追加部分
  0x07fc65〜07fc68  0x07fc6c〜07fc6F
  0x07fc73〜07fc76  0x07fc7c〜07fc7F  」
も、今回のライバル馬データ移転にあわせて修正しています
何かわからずに修正していましたが

どうやら、成長型・ダート適性それぞれのデータ拡張は
実際にライバル馬を増やすときまでで良さそうですね
レースを増やすときまでに拡張しておきます
2022/05/22(日) 21:45:59.19ID:Sr3b7Oq+
海外レースは帽子が勝負服と同じ色・・・なんてリアルっぽいかもしれませんね
JRAの白黒赤青黄緑橙桃ではなくて
2022/05/22(日) 21:59:44.97ID:Sr3b7Oq+
思い浮かぶままに連闘スマソ
騎手ラインが終わったあとの乗替りは騎手ID順になりますが
海外レースでは海外騎手のID順にするようにできる気がします
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 09:20:21.76ID:PTnDDNNa
小倉記念が中京開催になってるのはバグでしょうか?
2022/05/24(火) 11:03:51.28ID:uFLVit5h
>>748
NO
2022/05/24(火) 19:44:37.50ID:nxGel/fc
すみません、レース後の予後不良画面でリセットしたところ、時間がレース前に戻り、
馬が瀕死状態でレース登録済という変な状況になってしまいました。
故障中なので「出走」は選べません。
そのまま翌週に送るとレースに出走して、完走しても予後不良、
放牧でレースを回避しても、翌週予後不良になります。
https://i.imgur.com/eWUyQ0Y.png
2022/05/24(火) 22:23:59.62ID:DravVCH7
>>748
前スレ802から転記します

>> 夏開催は4週セットになってないので、前後半どちらに揃えるか考えどころです
>> 7月は福島で考えてましたが、ユニコーンSのダ16設定のせいで東京にしました
>> それで七夕賞が東京になったけど、現実にも代替開催はあるのでこれでお願いします

小倉記念の月も、前半の中京・後半の小倉、どちらを選ぶかなのですが
小倉記念の芝2000mが中京・小倉どちらの競馬場にもあるのに対して
中京記念の芝1600mは中京にしかないので、中京競馬場にしています

現状そんなところですが、たしかに気になるところなので
1年後に番組を組みなおすときには、月途中でも競馬場を変えられるようにしたいです
2022/05/24(火) 22:28:59.95ID:Szm+QHNx
>>749
>>751
ありがとうございました
2022/05/24(火) 22:34:04.46ID:DravVCH7
リセットする >>750 さんが悪い

公式版では、厩舎画面でもリセットすると強制翌週送りになってしまいますが
改造版では、うっかりリセットしても翌週にならないようにしています

(1)予後不良画面 →(2)退厩 →(3)翌週
・・・の(1)と(2)の間でリセットしたら
元の週(レース前)で、予後不良なのに厩舎にいる幽霊のような状態で
出馬登録はそのままなので出走してしまいます

故意リセットでの不具合を回避する改造は、キリがないのでやりません
2022/05/24(火) 22:44:02.69ID:DravVCH7
リセット時の強制翌週送りを廃止 0x09BB9D:10→80
10に戻せば、強制翌週送りが復活します


ところで >>695 の各レースの1〜5着賞金がどこかでわからないでしょうか
2022/05/24(火) 23:20:03.86ID:0y9PGtBp
>>746
これ逆に考えると海外全馬に勝負服設定することになりますね…

>>754
おうまのアイコンというサイトの海外レース展望の各ページに賞金が載ってます
ここは海外レース出走馬の脚質まで載っているのデータ収集に非常に便利です
2022/05/25(水) 16:50:37.11ID:n83WiMrl
>>753
解説ありがとうございます
リセットが悪いのはごもっともです
2022/05/26(木) 23:48:53.25ID:o7vtHGG3
1歳セリの父をクラグオー産駒の自家種牡馬にしようと思って00F0にしたら何故か父エクリプスになった
父父はクラグオーのままだった
色々いじってみたけど上位バイトの使い道が全くわからない…
2022/05/27(金) 22:42:02.12ID:ta1WV6vl
>>755
ありがとうございます!
おうまのアイコンさんは知っていましたが、こんなに便利なページがあるとは

凱旋門賞の出走馬に帽子・勝負服を設定してみました
まだ公開できませんが、凱旋門賞感がアップしています

海外全馬に設定は大変でしょうか・・・
マイナーライバル馬は黒帽灰服でもよいかもしれないと思います・・・
2022/05/27(金) 22:57:27.25ID:ta1WV6vl
>>757
斬新な遊び方ですねw

公式データでは、種牡馬は1バイト00〜EFで並んでいます

祖先馬は2バイト00F0〜05B9で並んでいて
種牡馬が祖先馬に入ったときに連続するようになっています

祖先馬の先頭00F0〜0129には系統の祖が固まっていて
系統番号00〜39に自動変換されます

自家製種牡馬の導入では、種牡馬F0〜F9に追加していますが
祖先馬のF0(エクリプス)と重複してしまうので
種牡馬のときは1バイトF0〜F9、祖先馬のときは2バイト80F0〜80F9に変換しています

この変換を至るところの処理に組み込んで、無理やり自家製種牡馬を実現しました

1歳馬の父に表示するには、00F0ではなく80F0を入れればよいですが
想定外の遊び方なので、配合の計算が上手くいくのかどうかわかりませんねw
2022/05/28(土) 02:31:45.04ID:KXwfnvBs
エネイブルたれろ
2022/05/28(土) 02:55:06.76ID:FjaHeBMe
>>759
1歳セリは生産周りを2年短縮できるんで使ってましたが、一般的じゃないのか…

詳細な説明ありがとうございました、色々腑に落ちました
80F0で1歳馬は父の表記が自家生産馬になりましたが、繁殖牝馬の持ち込みはダメでした。空胎になります。

あと、ウマゲノム研究所の牝馬・セリの計算結果が牡馬・セリの結果になっているように見えます
バージョンは6.02です
2022/05/28(土) 09:01:47.35ID:jMXtRQEB
凱旋門賞の音楽すき
2022/05/29(日) 00:13:40.55ID:YUdmKJxg
>>761
ウマゲノム研究所のセリは、追加したときから牝馬を無視した処理になっていました
ご指摘ありがとうございます
次回更新で修正します
凱旋門賞前哨戦づくりで公開できないほどメチャクチャなので、しばらく先ですけど

1歳馬セリは、自家製種牡馬が祖先馬扱いなので80F0にします
繁殖牝馬の仔の父は、種牡馬扱いなのでF0のままでいけます
牧場長が「エクリプスの仔を」と言うのだけ我慢すれば大丈夫なはずです

セリに自家製種牡馬は、需要が多そうなら考えますが、今のところスルーします
2022/05/29(日) 13:34:08.52ID:ZiXEH8Th
改造版作者様方、お世話になっています。
本当に感謝しております。
さて質問ですが、TSLに達した繁殖牝馬との
配合は繁殖牝馬のスピスタ等の違いかかわらず
産駒の能力の組み合わせは一緒なのでしょうか。
DSBFTでシュミレートした配合の結果で良い産駒が
いない場合、組み合わせ自体を変えなければならないのでしょうか?
スプリングレイン×Galileo×エスケンデレヤ×ディープスカイ×キングカメハメハで
真正ダート馬が出来ない・・・・・
2022/05/29(日) 14:55:29.66ID:UXqokEi4
>>764
TSLの組合せは一緒だと思っていますが・・・
>>127 128 140 141 147 で説明していますが、実践はあまりわかっていません
詳しい方々いかがでしょうか

真正ダート馬ってダート適性5のことですか?
DSBFTも使ったことがなくて・・・詳しい方々よろしくお願いします
766764
垢版 |
2022/05/29(日) 15:51:27.06ID:ZiXEH8Th
レスありがとうございます。
ある一定以上繁殖牝馬にスピードと底力+を詰め込んだら
産駒の能力の組み合わせは一定みたいですね。
アグネスデジタルで
スプリングレイン×キングカメハメハ×ゴールドアリュール×エスケンデレヤと
スプリングレイン×Galileo×ゴールドアリュール×エスケンデレヤを試したら
能力のシード値が一緒に・・・
アグネスデジタルではスピ133スタ100根性99ダート適正が4
が限界だった。
2022/05/29(日) 19:41:07.13ID:UXqokEi4
>>766
>> ある一定以上繁殖牝馬にスピードと底力+を詰め込んだら
>> 産駒の能力の組み合わせは一定みたいですね。

意図されていることと違ったらすみませんが・・・

キングカメハメハを母母母父にされているので
有効な祖先は2代まででキングカメハメハ、キングマンボの2頭で、ニトロはSP2、ST1です

これをガリレオに替えても
有効な祖先ガリレオ、サドラーズウェルズ2頭のニトロは、SP2、ST1で同じです

最後の繁殖牝馬がTSLならSPST、ニトロ数が同じ扱いになるので
インブリード対象馬が変わらないのであれば配合要素が同じになので
産駒の組み合わせは同じになります

ニトロをもっと詰め込めれば、産駒の組み合わせは変わっていきます
2022/05/29(日) 21:28:17.49ID:ZiXEH8Th
>767
> 意図されていることと違ったらすみませんが・・・
>
> キングカメハメハを母母母父にされているので
> 有効な祖先は2代まででキングカメハメハ、キングマンボの2頭で、ニトロはSP2、ST1です
>
> これをガリレオに替えても
> 有効な祖先ガリレオ、サドラーズウェルズ2頭のニトロは、SP2、ST1で同じです
>
> 最後の繁殖牝馬がTSLならSPST、ニトロ数が同じ扱いになるので
> インブリード対象馬が変わらないのであれば配合要素が同じになので
> 産駒の組み合わせは同じになります
>
> ニトロをもっと詰め込めれば、産駒の組み合わせは変わっていきます

重ね重ねレスありがとうございます。
上記の生産要素を具体的に表記してあるWebがなかったので手探りで
試行錯誤しています。
最初に手探りで作った
ミュージックノート×ロードカナロア×キンシャサノキセキ×アグネスデジタル
のダート馬に勝てないので・・・
ダート適正4(130)に比べ、ダート適正5(150)って能力にダート馬場に
150%補正が係るのかな・・・

それと理想的な配合です(ニックス)の扱いが分からないです
2022/05/29(日) 21:39:35.89ID:UXqokEi4
「ダビスタ98の高み」でググってください
サイトはなくなっているようなので、インターネットアーカイブで見るとよいと思います
2022/05/30(月) 23:36:47.04ID:HjXBXa14
>>691 でマズいことがわかりました
凱旋門賞の乗替りでは、その騎手が同週の国内レースに乗っているか見ていませんでした

ラインを抜けてID順にルメールや川田が騎乗しているときは
同週の国内レースと凱旋門賞の両方に乗っているようです

それを避けるために海外騎手の乗替りラインは
海外騎手内でループする設定にしないといけないようです

ちなみに自馬の騎手が凱旋門賞遠征するときは国内レースを騎乗NGにしていました

>>747 も試してみましたが望んだ動きにはならないようです
2022/06/01(水) 12:05:32.11ID:dMX3vZVF
10年くらい昔のワールド版とか2012版(オグリキャップ世代からディープインパクト世代ごろのライバル馬が登場するやつ)をデモレース画面で垂れ流しながら
ほかの作業するのも楽しいね
2022/06/01(水) 12:17:01.41ID:tXJ+ALRQ
あれから10年も この先10年も
2022/06/04(土) 00:00:15.90ID:xhWqDtOD
>>647 のマイナーチェンジ
凱旋門賞を豪華にしました
URLは >>530 と同じ PASSは前レスID

馬群レーダーの2番帽子が灰色固定なのを修正できませんでした
海外レースでは道中の実況が変色してしまいます
海外レースの乗替りがマシになりましたが、まだ変な乗替りが起こります
2022/06/04(土) 21:41:21.29ID:3rrlIrAM
見習い騎手って何勝させればSランク騎手と同等になるんだろう?
それとも、勝率が良くないとトップランクまで成長してくれないとか?
2022/06/05(日) 00:48:29.08ID:rcMk0NlP
メッセージ見ました。もちろんswitch版も平行して遊んでますよ〜!楽しい時間をありがとうございます。
2022/06/05(日) 02:54:18.76ID:JNO+tU3d
300勝ぐらいでSになった
2022/06/05(日) 19:46:17.66ID:TKoc8ksD
すげー
2022/06/08(水) 18:40:27.93ID:iH3IbB46
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12019」に変えてダウンロード PASSは前レスID

凱旋門賞の前哨戦を導入しました

凱旋門賞直行の打診は9月1週のままですが、前哨戦の打診は8月2週です
直行のメリットは調整しやすさ、デメリットはパリロンシャン競馬場の芝に慣れていないこと
前哨戦のメリットはコース慣れ、デメリットは調整しにくさです
779778
垢版 |
2022/06/08(水) 18:53:09.41ID:iH3IbB46
海外遠征の馬体重増減を変更しました

98公式
海外への輸送時の減なし
海外遠征中は調子にかかわらず絶不調時の増減

>>778
海外への輸送時に8〜10kg減
海外遠征中も調子に応じた増減

ちなみに調子に応じた増減は
不調↑・普通↑ +2〜+4kg   好調↑・絶好調→ +2〜+6kg
好調↓・普通↓ +2〜+4kg   不調↓ 0〜+2kg   絶不調→ -4〜+2kg

98公式では、レースまでに4週あって絶不調扱いなので-4kg前後
>>778では、輸送で-10〜-8kg、3週で+12kg前後なので、トータル+2kg前後でしょう
2022/06/08(水) 18:57:55.65ID:iH3IbB46
>>774
勝利数のみです 勝率は関係ありません
実は、男性騎手はSまで成長しますが、女性騎手は◇2kg減までしか成長しません
騎手ランクを増やすのが面倒だったのですが、苦情が多ければすぐ対応するつもりでした
2022/06/08(水) 21:47:46.83ID:ACy8Mblz
>>780
マジですか・・・
どうりで300勝達成したのに減量騎手のままだと思った
どうせなら女性騎手もSまで上がってくれた方がロマンがあります
自分は改善してほしい方に一票です
ちなみに身に付くスキルが重賞で根性アップと重馬場で気性アップとか
くるくる変わるんですが、狙って固定させるやり方ってあるんですか?
2022/06/08(水) 22:57:57.00ID:2qanHvM2
自分も改善に一票
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:08:26.34ID:SpZPdgTo
牧場から主戦騎手を消したい場合は$7E4A5Dから$7E4A5Fを00で埋めたらOKでしょうか?
他のアドレスも埋めないと不具合出るでしょうか
2022/06/09(木) 23:09:25.09ID:irBOpDve
>>781 >>782
女性主戦騎手を使ってくださっていそうなので次回更新します
騎手ランクS〜Eと、減量☆△▲★◇に加えて、◇S〜◇Dでギリ16個に収まるのかな・・・

>>783
$7E4A5Dだけ00埋めで主戦騎手が消えるはずです

$7E4A5E〜$7E4A5Fがランクと特殊効果
$7E4A60〜$7E4A63が騎乗数と勝利数
$7E4A56〜$7E4A5Cが特殊効果更新のためのカウンタですが
00埋めするのは$7E4A5Dだけで大丈夫なはずです

>>781
特殊効果は該当レースに騎乗するたびに、それぞれのカウンタが上がって
一定数に達すると取得するようになっています
どれかを取得するとすべてのカウンタがリセットされます
同じ条件のレースばかり乗っていれば、同じ特殊効果が続くはず・・・

もっと良い仕組みのご提案があれば反映します
マニアックなものはやりませんが・・・
2022/06/12(日) 02:41:55.84ID:GWtZwZHL
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12044」に変えてダウンロード PASSは前レスID

女性主戦騎手のランクを細分化しました
◇2kg減でも、無印(E相当)からSまで分かれます

勝利すると適正ランクに変化します
いきなりSになった方は、だんだん成長する楽しみがなかってすみません
2022/06/12(日) 13:53:59.32ID:oTGy0Egl
>>785
女性騎手が無事ランクSになったのを確認しました
レースっぷりがどう変わったのかはこれからゆっくり見てみます

特殊効果のカウンタがリセットされるのがちょっと合点がいきません
夏場のローカルシーズンのせいで秋口にはローカル絡みの特殊効果に
変わっちゃうのはおかしいと思いました
単純にリセットしない挙動の方がよいと思いますが・・・
カウンターの桁数次第ではすぐに最大値まで行ってしまうかもですね
そうすると特殊効果はもう変化しないことになるので、逆の不満が出て
きそうですね
2022/06/12(日) 13:55:56.00ID:oTGy0Egl
各カウンターの割合を記録して、最大割合のものの特殊効果を持つように
するとか・・・
となるとカウントアップ時の処理をだいぶ追加する必要がありそうですね

すいません、万人受けうまい方法が思い浮かびません
他の方々に不満がないようなら気にしないでください

いずれにせよ、作者さんには感謝の気持ちしかありません・・・
2022/06/12(日) 18:57:17.78ID:h1tW7zvN
>>787
主戦騎手も楽しんでいただけているようで幸いです

いまのカウンタ満了は簡単ですが
複数カウンタ比較は大変なので見送らせてください

特殊効果は本人固有の能力というよりは
最近多いケースに慣れた・・・という感覚で設定していました

カウンタ満了値がご想像よりかなり低めなのだと思いますが
みなさんのプレイスタイルによるので、いくつが妥当かは難しいです

(予告なくアドレスが移動する場合がありえますが)
カウンタ満了値を変えるなら
0x3FCBEE:0A ダート10回
0x3FCC0D:05 重馬場5回
0x3FCC23:0A 重賞10回
0x3FCC38:05 ローカル5回
0x3FCC4C:05 乗替り5回
0x3FCC5F:0A 1番人気10回
0x3FCC75:05 人気薄5回

特殊効果をもう更新したくなくなったら
0x3F9E29:8D 5F 4A → EA EA EA
2022/06/12(日) 20:22:35.28ID:oTGy0Egl
>>788
特殊効果については理解しました
自分はチートで特殊効果を固定することにしたので特に支障はなくなりました
(気が向いたら複数カウンタ比較を自分で実装しちゃうかもしれませんが)
ご検討に感謝します
2022/06/12(日) 21:03:20.32ID:FFvNGXqM
番組表についてですが2019年から色々と変わっているところが出ているのはどうなりますか?
2020年からバーデンバーデンCが3勝クラスになって福島テレビオープンがその位置付けになっています
それで福島→新潟の番組が移動していたり
名鉄杯が3月に移動して距離も変更になっていたりします
2022/06/12(日) 22:45:38.14ID:h1tW7zvN
>>790
前スレ802、234、695、751と時々話題に出ていますが
京都競馬場の再開までは新しい番組表にする予定はないです

レースが平場、特別(クラス順)、重賞(G3、G2、G1順)、海外、BCの順に並んでいて
区切りがパドック、出馬表、レース、表彰式、展示室いたるところでプログラムベタ打ち
→更新はかなりの労力がいるので毎年はしんどい

東京オリンピックや京都競馬場工事で変則開催が続いている
→変則開催のない年まで見送りたい

それまでにベタ打ち箇所の洗い出しをして準備しておこうと思っている
(これまでは見つけ次第直したり、オリジナルの追加があったりで、総括できていない)
んですが、趣味の範囲を超えて、まるで仕事のようで楽しくないんですよね・・・
2022/06/12(日) 22:50:42.24ID:5Fz7gdpK
趣味が仕事みたいになっては本末転倒なんであまり無理なさらないで下さい
2022/06/15(水) 23:16:39.20ID:UlxUsxzS
>>792
ありがとうございます
自分が楽しめる範囲で、みなさんに楽しんでいただけそうなものを公開します

■おまけパッチ
>>647 の「11666」を「12096」に変えてダウンロード

ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン、
ライバル馬3頭のクラシック対決を見るために作りました
ライバル馬データは一切修正せず、登場周期のプログラムを改造しただけです

■real_age96.ips(96用)
1989サクラホクトオー世代 → 1990メジロマックイーン世代 → 1991トウカイテイオー世代
→ 1992ミホノブルボン世代 → 1993ビワハヤヒデ世代 → 1994ナリタブライアン世代
の順に6年周期で登場します
現役期間が3年以下のライバル馬は3年前or3年後の世代にも登場します

■real_age98.ips(98用もあります)
794793
垢版 |
2022/06/15(水) 23:19:08.69ID:UlxUsxzS
98uruu版用は未作成です
ライバル馬はモスグラシュー様の作品なので、OKいただければ公開します
OKでしたら、トップカテゴリの世代区切りを教えてください
795793
垢版 |
2022/06/15(水) 23:44:27.89ID:UlxUsxzS
「現役期間が3年以下のライバル馬は3年前or3年後の世代にも登場します」
の部分がイマイチで、2〜5歳の馬なら 2 → 3 → 4 → 5 → × → × にしたいところが
2 → 3 → 4 → 5 → 3 → 4 になってしまっていたので、次回修正します
2022/06/16(木) 00:44:01.83ID:WF1kBNFU
世代固定でライバルと戦う形式はクラシックロード優駿2思い出しますね

>>793
基本的にOKなのですが構造を理解して出したいです
世代がループするのはオープンのみ出走カテゴリの馬だけですか?
(3勝クラスは通常通りの周期で出走?)
2022/06/16(木) 01:34:07.23ID:pmdr7Wbi
ウマゲノム研究所でスタミナが127でオーバーフローするようなのですが、これは98の仕様でしょうか?
2022/06/16(木) 07:51:36.26ID:YPLggeL/
>>796
モスグラシュー様 ご無沙汰しております
そのとおりです

>>797
98の仕様でもスタミナ128以上は出現します
ウマゲノム研究所の手抜きですので、次回修正します

スタミナ128以上が出現するんですか!?
スタミナアップ効果の自家製種牡馬ばかりつくったとか?
だとしたら作者冥利に尽きます
2022/06/16(木) 17:58:04.02ID:pmdr7Wbi
血統は>>669を少しアレンジしてSP43・ST20・ニックス・面白にしました

実際のシード値がわからないので分布でしか見ていませんが、128〜と0〜にカウントされます
ランキングではSP151とST127は確認しました。某所の109+ニトロが正しい?
あと、父も母父もダート◎ですが、ダート5が全く生まれません…

ついでに質問なんですが、距離適性が1000-3200の場合、距離幅から算出する係数(A,B)は
どういう値になるんでしょうか?
TSLギリギリの牝馬を作りたいので、可能なら計算できるようにしたいです
2022/06/16(木) 19:52:13.51ID:QzccLsWW
>>799
それはSP144以上がST0〜欄にあふれている状態のような・・・
勘違いしていましたが、5月8日のver6.03で修正済のはずです
古いヴァージョンで遊ばれていませんか?

スタミナ上位馬は >>447 で見てください
ダート適性5は自分は出てます・・・ちょっとわかりません

実践は詳しくないので >>765 でお願いします

しかしSP151ですか・・・すごいですね
2022/06/16(木) 22:11:23.34ID:WF1kBNFU
>>798
区切りはレース登録用の馬番号でよかったでしょうか?
0000- スノードラゴン(2008-2010)
00EA- モーリス(2011)
02AC- キタサンブラック (2012)
049B- サトノダイヤモンド(2013)
0693- リスグラシュー(2014)
0870- アーモンドアイ(2015)
0AC2- グランアレグリア(2016)
0CD5- コントレイル(2017)
0E10- 3勝クラス
出走周期が4歳スタートの馬はどの挙動になるのかわからないですね…
あと2歳~8歳周期の馬(エアスピネルなど)もいるのでどうなるか…
2022/06/16(木) 23:13:02.59ID:QzccLsWW
>>801
ありがとうございます
挙動はこうなります

2〜3歳 2 → 3 → x → 2 → 3 → x →
2〜4歳 2 → 3 → 4 → 2 → 3 → 4 →
2〜5歳 2 → 3 → 4 → 5 → x → x →
2〜6歳 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → x →
2〜7歳 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 →
2〜8歳 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 →

3〜5歳 5 → 3 → 4 → 5 → 3 → 4 →
3〜6歳 x → 3 → 4 → 5 → 6 → x →

8歳が切り捨てられますが・・・
世代を固定しつつ、x をなるべく少なくする方向で考えました

おまけパッチがよいですか
組み込んでしまった方がよいですか
モスグラシュー様作のライバル馬なので、決めていただければ
2022/06/16(木) 23:51:47.66ID:WF1kBNFU
>>802
ID0のスノードラゴンだと周期は5歳~8歳なんですがこれだと5~7の後半3年しか出ないんですかね?

固定も魅力的ですがバラバラのもまた魅力的なんですよね
出来れば2パターンあった方がいいのかなと思います

あとこれはデフォルトからの仕様で気になっているのですがハンデ戦で同じ人気の馬でも3歳馬や牝馬の場合
減量されないので実質的に負担重量が大きくなっているように見えるというのがありまして
なんか改善策はないでしょうか?
2022/06/16(木) 23:51:55.33ID:pmdr7Wbi
>>800
確かに6.00から上げていませんでした
6.06で確認したところ修正されていました
>>447でST128の確認もできました。とりあえずは満足しました。
初歩的なミスでスレ汚し失礼しました
2022/06/17(金) 00:40:09.35ID:zmPzjwLT
>>803
では、おまけパッチで
 
>>793では思いどおりの挙動になっていませんが、こうするつもりです
2〜7歳 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 →
3〜8歳 8 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 →
 
ただ 0000- スノードラゴン(2008-2010)はデフォルトのままにしようかと考えています
 
 
ちなみに98公式では馬ID順に8グループのループになっているのですが
ビワ,チケット,タイシン は連番が振られていて、2〜4歳周期も同じなので
必ず別の世代になっています
 
96公式ではグループ数が違うかもしれませんが
ビワ,チケット,タイシン 連番、2〜4歳周期同じ → やっぱり必ず別世代でした
2022/06/17(金) 00:43:26.95ID:zmPzjwLT
>>803
ハンデはどうがいいんでしょうね
現実のハンデキャッパーも、やっぱり性齢を考慮されてるんですかね
2022/06/17(金) 01:15:06.51ID:AQdToyB+
>>805
古馬戦からしか出走しないオープン馬は2021版では41頭います
現行を動かすのはかなりの手間がかかるので難しいですが
2022版ではフリー枠として一か所に固めておいた方がいいでしょうか

>>806
実際のハンデキャッパーの考えまではわかりませんが
今年の目黒記念のハンデだと重賞馬のウインキートスが54キロで出走しているので(おそらく56くらい)
一般的に-2キロくらいでしょうか
年齢基準だとターコイズSを基準にすると-1~-2かと思います
96だとハンデ戦の負担重量で4歳馬の場合は人気を-1して計算という部分があるのでここで-4や-8出来れば…というところです
2022/06/17(金) 12:28:55.70ID:nFEiunQe
>>805
古馬だからと分けずに世代で固めてほしいです
ちなみに 0000- スノードラゴン(2008-2010)は 2008,2009,2010で分かれていますか

もしも6〜8歳がいたらこうなります
2〜7歳 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 7 →
6〜8歳 8 → 6 → 7 → 8 → 6 → 7 →


ハンデは考えてみます
計算結果に牝馬-2kg、3歳馬-1kg でよいでしょうか
JRA公式では、レース距離と月で古馬からの減量が細かく定められていますがスルーで
2022/06/17(金) 18:33:23.57ID:rt4arwG4
混合戦が始まると3歳馬の斤量は1~5kg減になるようですね
秋古馬三冠が2kg減なので一般的なイメージは強いかも
2022/06/17(金) 22:31:56.89ID:GWoOMv0n
>>808
0000-の区切りは
0000- スノードラゴン(2008)
0009- ストレイトガール,ホッコータルマエ(2009)
001B- ロゴタイプ~グレイスフルリープ(2010)
となっています

ハンデの方よろしくお願いします
2022/06/18(土) 13:24:54.06ID:7kCII5WF
自家製種牡馬のリストが10頭になったので、新規に種牡馬が登録出来ないのは仕様ですか?
馬房に自家製種牡馬が居なくても、リストに載ってしまっている以上、ある一定年齢が来て、亡くならない限り新規に登録できませんか?
2022/06/18(土) 14:23:02.71ID:JWBae0KQ
新バージョンの凱旋門賞が難しすぎてやりがいがありますね
調子上向きで送り出すとフォワ賞までにデブになってしまう
2022/06/18(土) 15:04:34.95ID:6OA69RJp
>>811
>>668 に設置した罠にかかったw

>>812
ようやく前哨戦への反応がいただけてうれしいです
>>779 はご覧になりましたか
フォワ賞に臨むにはベストか-2kgがよいです
ちなみにレースでは必ず-10kgになるので、凱旋門賞では横ばいか微減になりやすいです
2022/06/18(土) 18:51:39.30ID:JWBae0KQ
>>813
いつも楽しくプレイさせていただいています
良アプデありがとうございました
ほのぼのプレイなので凱旋門自体勝ち負けになることも少ないですが楽しいです

ところで最新verでキューガーデンズに鮫島克駿が騎乗する現象が発生しました
ムーアのお手馬多すぎゆえの仕様でしょうか
https://i.imgur.com/ujhqJ1g.png
2022/06/18(土) 20:08:25.22ID:6OA69RJp
>>814
そうですね >>691 で説明してくださっているとおりです
公式のプログラムが、凱旋門賞に短期免許騎手が乗ることを想定していないためです

ドバイ・香港導入で3→4場開催にするので、そこでいっぺんに直そうと思っています
まだ先なので、それまでに無理やり外国人にする処理を加えるかもしれませんが

しばらく我慢ください
2022/06/19(日) 00:30:06.70ID:xn5xwQe1
>>813
なるほど・・・。
これは気付きませんでした。
ありがとうございます。
2022/06/19(日) 01:13:35.81ID:9sxn7TRv
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12122」に変えてダウンロード PASSは前レスID

>>793 以降で話題にあがった
ライバル馬の登場周期現実化と、ハンデキャップの性齢調整などです
2022/06/19(日) 08:51:45.23ID:6jqgttMw
>>817
あざす
2022/06/19(日) 22:58:08.66ID:55R64PuH
>>817
お疲れさまです
概ね理想のハンデになっている感じです
2022/06/19(日) 23:45:40.35ID:rAGow+RU
>>819
ハンデは良くなったのですが
おまかせ厩舎がここぞとばかりにハンデ戦に出してきているようです

おまかせ厩舎を改善するとしたら、どんなのが良いのでしょうね
例えば、ある程度稼いだ馬は格の高いレースしか選ばないとか
2022/06/20(月) 23:05:33.08ID:XF2uDolv
>>820
なかなかうまくはまんないですね…
現実だとG1馬はハンデG3はまず出走しないと思いますがそういう傾向は設定できるのでしょうか
822和田成余
垢版 |
2022/06/21(火) 10:38:01.09ID:VZyepTLj
ブリンカーの効果は一戦目だけでしょうか?
2022/06/21(火) 12:23:39.93ID:TKqLRA8e
>>822
現在値がアップする。限界値は変化しない。
効果は元の限界値を超えて矯正された場合はその1戦限りで、その後は元の限界値まで落ちる。

と方位774に書いてあった
2022/06/22(水) 00:11:10.65ID:KfMUWWnb
サウジアラビアRCに2歳馬以外が出てますね
2022/06/22(水) 07:54:55.86ID:XCbIlDLy
旧98のニックスは使えないのでしょうか?
リファール系にサンデー系付けたら面白い配合と言われました。
2022/06/22(水) 22:54:00.77ID:VaKQ3UiV
>>821
ハンデ戦禁止の方向で試してみます
G1勝利にするか、人気にするか、収得賞金にするかわかりませんが

>>824
いつのまにそんなことになってたんだろう・・・ご指摘ありがとうございました

>>825
サンデー×リファールは少し昔のニックスなのかもしれませんね
昔の血統が良ければ「02-01_ベースとなる番組最新化」内のパッチを使ってください
今の血統でニックスを変えたければ、0x08FE8E〜を自分で修正する方法もあります
2022/06/23(木) 14:56:45.42ID:LtDRzYPJ
今更エミュでノーマルの98始めてみたんですが
98だと現在能力値と最大能力値のアドレスの場所離れてたりします?

今まで3でアドレス見ながらやってた要領で探してたら
最大スピードなんかのアドレスの場所が分からなかった・・・

1頭目のベスト体重値は「7E2AB3」っぽいのに
その下の数字が調教で増える辺り現在スピードと現在スタミナ
じゃあ最大値どこ・・・?ってなってる
2022/06/23(木) 18:26:33.10ID:8aUF4Xea
>>827
競走馬データは $7E21B4〜$7E30B3(50h×48頭分)
48頭は美浦14頭、栗東14頭、牧場16頭、温泉4頭の順に並んでいる
最初の馬は、牧場の1頭目に入る(全体の29頭目 $7E2A74〜$7E2AC3)

この馬を美浦の自厩舎に入厩させると
牧場の1頭目と、美浦の1頭目のアドレスが入れ替わる
(牧場1頭目が$7E21B4〜、美浦1頭目が$7E2A74〜)

$7E2A74 競走馬ID
$7E2A75 性齢
$7E2A76 毛色・マル父、マル市
$7E2A77 母ID
$7E2A78 〃
$7E2A79 父ID
$7E2A7A 〃
$7E2A7B 母父ID
$7E2A7C 〃
$7E2A7D 母父父ID
$7E2A7E 〃
$7E2A7F 母父父父ID
$7E2A80 〃
$7E2A81 母父母父ID
$7E2A82 〃
$7E2A83 母母父ID

$7E2A84 〃
$7E2A85 母母父父ID
$7E2A86 〃
$7E2A87 母母母父ID
$7E2A88 〃
$7E2A89 本賞金(10万円)
$7E2A8A 〃
$7E2A8B 総賞金(1万円)
$7E2A8C 〃
$7E2A8D 〃
$7E2A8E 右芝1着
$7E2A8F 右芝2着
$7E2A90 右芝3着
$7E2A91 右芝4着〜
$7E2A92 右ダ1着
$7E2A93 右ダ2着
2022/06/23(木) 18:27:12.68ID:8aUF4Xea
$7E2A94 右ダ3着
$7E2A95 右ダ4着〜
$7E2A96 左芝1着
$7E2A97 左芝2着
$7E2A98 左芝3着
$7E2A99 左芝4着〜
$7E2A9A 左ダ1着
$7E2A9B 左ダ2着
$7E2A9C 左ダ3着
$7E2A9D 左ダ4着〜
$7E2A9E 戦績アドレス
$7E2A9F 〃
$7E2AA0 G1勝利数
$7E2AA1 G2勝利数
$7E2AA2 G3勝利数
$7E2AA3 優先出走権

$7E2AA4 除外
$7E2AA5 出走歴や調教数など
$7E2AA6 調子や故障
$7E2AA7 全治○週間
$7E2AA8 出走停止期間
$7E2AA9 重馬場適性
$7E2AAA 前走脚質
$7E2AAB ベスト馬体重からの増減
$7E2AAC 疲労
$7E2AAD 前走着順
$7E2AAE 前走騎手
$7E2AAF 出馬登録
$7E2AB0 〃
$7E2AB1 厩舎
$7E2AB2 前走からの間隔
$7E2AB3 ベスト馬体重

$7E2AB4 現在スピード
$7E2AB5 現在スタミナ
$7E2AB6 現在根性
$7E2AB7 現在気性
$7E2AB8 人気
$7E2AB9 回復力
$7E2ABA 成長型
$7E2ABB スピード上限
$7E2ABC スタミナ上限
$7E2ABD 根性上限
$7E2ABE 気性上限
$7E2ABF ダート適性
$7E2AC0 丈夫さ
$7E2AC1 チェックデジット
$7E2AC2 〃
$7E2AC3 親似
2022/06/23(木) 18:51:42.64ID:LtDRzYPJ
>>828-829
2022/06/23(木) 19:00:14.73ID:LtDRzYPJ
間違えた
ありがとうございます!
ベスト体重の上のアドレス、値が255になってたから何のアドレスかと思ってたけど前走間隔か
そりゃ登録したばかりの馬じゃ何の履歴も無いわね

ダート適性の存在は知ってたけど重馬場適性なんてのもあったのね
ダビスタ3やってたときから「この馬はどの脚質が合うだろう」って考えてたけど
脚質はSPやST、気性の高さなんかで選ぶしか無いかしらん
2022/06/23(木) 19:24:50.68ID:LtDRzYPJ
98は繁殖牝馬の受胎アドレスの場所なんかも特殊ですよね
多分96からなんでしょうけど産駒のアドレスなんかも含まれるようになてて
不受胎になった馬を受胎に書き換えて受胎履歴や産駒の種牡馬アドレスも書き換えて・・・

仮想生産ツールなんかと組み合わせれば最強馬作りが捗りそう
2022/06/23(木) 21:34:38.92ID:ZHy5HO3U
ズルしてる割にはアナログな生産方法だな

嫌いじゃないが
2022/06/24(金) 22:51:22.06ID:HyMVoK14
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12156」に変えてダウンロード PASSは前レスID

>>821
おまかせ厩舎がダート適性をデフォルトの2倍考慮するように変えました
おまかせ厩舎がG1 1勝馬をOP特別に出さないようにしました
おまかせ厩舎がG1 2勝以上馬をハンデキャップ競走に出さないようにしました
自分でプレイした感じはかなり良いです

>>824
修正しました
凱旋門賞の移動やヴェルメイユ賞の追加をしたときに
週内のレース出馬表決定順序から、サウジARCと京成杯AHが外れてしまっていました
2022/06/25(土) 00:03:09.09ID:dcF6w9+J
自家製種牡馬で、自身にSPとかSTを出すには何が必要なんでしょうか
少なくとも現役戦績じゃなさそうなので、ニトロ数か種牡馬になった後の繁殖成績によってか・・・
それとも単にシード値によるんだろうか・・・
2022/06/25(土) 00:08:39.93ID:o/Yec1t2
>>835
>>673
2022/06/25(土) 11:58:04.91ID:dcF6w9+J
失礼
もう話題に出てたんですね
能力と戦績によってかぁ
凱旋門賞二連覇とかしたんだけどまだ足りないということですかね
もうちょっとサンプルを増やしてみます
2022/06/25(土) 13:07:24.03ID:AFUAauuo
女性新人騎手の成長、何勝かわかりませんが(多分600勝以降)勝ち星がオーバーフローして200勝に戻ったり、300勝に戻ったりしてます。
200勝ならAに戻り、300勝ならSのまま。
2022/06/25(土) 18:29:44.63ID:xGpc5OB8
>>837
もうそろそろよいと思うので自家製種牡馬のインブリード効果の条件を公開します
能力はスピード110以上(120以上で◎)、スタミナ110以上、根性90以上などです
効果の個数はG1を5勝以上で1個、8勝以上で2個です
このG1勝利数は、三冠馬や凱旋門賞制覇でさらに2勝分ボーナスがつきます

凱旋門賞を連覇されているということは
少なくとも遠征の前に3勝+(凱旋門賞1勝+ボーナス2勝)×2回 = 9勝分
なので、インブリード効果がつかないのは、G1勝利数ではなく、能力の方でしょう

厳しい条件に思われるかもしれませんが
インブリード効果のつく種牡馬なんて一握りなので、これぐらいが妥当と考えています
2022/06/25(土) 19:00:11.85ID:xGpc5OB8
>>838

>>784 で少し書きましたが、勝利数は $7E4A62〜$7E4A63 です
2バイトあるので65535勝まで管理できます
600勝という半端な数字でフローすることはないので、原因は他にあると思います

勝利数を間違えて上書きする処理を探しましたが、見つかりませんでした
他にも同じ症状の方がいらっしゃいますか
ちなみに勝利数カウントアップは男女で分岐していませんでした

念のために聞きますが >>418 にあるように重ね当てされてはいませんよね
2022/06/25(土) 21:49:03.18ID:13jsNbk4
楽しませてもらっています。
現在はサンデー系の内国産種馬が多いのですね。
2022/06/25(土) 21:57:13.06ID:13jsNbk4
騎手ごとに特殊能力がありましたよね?
田原はお任せで根性アップとか。
それはもうないのでしょうか?
2022/06/25(土) 23:27:17.33ID:AFUAauuo
>>840
公式→uruu→能力見えでやってます。
2022/06/26(日) 02:55:24.07ID:2Cx6YiuV
>>843
不具合を発見しました
女性主戦にSランクを組み入れたときに、勝利数カウントアップを1バイトに変えてしまっていました
これまでの勝利数は維持したままで、256の倍数になるときに256減ります
男女どちらでも発生します
失礼しました

256勝するほど遊んでいただいてありがとうございます
2022/06/26(日) 03:07:32.90ID:2Cx6YiuV
>>841
そうですね
と答えるだけでは改造板の能が無いので、ご興味あるなしにかかわらず紹介します
0x08D174〜 種牡馬データ

>>842
普通にありますし、ReadMeや過去レス見ていただければ、種類増えてます
0x084EE2〜 騎手の特殊効果
2022/06/26(日) 03:55:06.30ID:2Cx6YiuV
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12164」に変えてダウンロード PASSは前レスID

>>838
>>844 の修正版です
消えた256勝分を回復させるには $7E4A63 を 1 増やしてください
2022/06/26(日) 07:12:00.76ID:oBN/5Bi0
去年アメリカのG1を勝ったマルシュロレーヌの母を自力で作ってみようかな。
名血だし。
2022/06/26(日) 10:16:05.58ID:P44aK6Wh
>>846
修正版UPありがとうございます。
勝ち星=ランク判定以外に適用されていなければ(300勝と1000勝だと勝ち星が多い方が騎乗に差が出る)、特に直さないつもりです。
実際どのくらい勝ってたかわからないですし。
ただ、騎乗は1464戦でした。

もうひとつ、凱旋門賞の前哨戦は牡、牝で違うんですよね?
2022/06/26(日) 11:18:00.21ID:2Cx6YiuV
>>848
構想段階であった >>395 のまま実装にいたりました
(打診時期は8月1週ではなく2週に変えましたが)
2022/06/26(日) 11:28:06.64ID:P44aK6Wh
>>849
返信ありがとうございます。
あれ?
っと思ったもので。
2022/06/26(日) 15:00:12.12ID:ucXeicqT
今後追加したら面白そうな案をプレゼンとして書いておきます

・繁殖牝馬枠の増加(新血統ver限定)
現状の340頭でも抑え気味なので最大で512頭あたりまで増やせると嬉しいかも
+140の480頭くらいまで増やせるだけの候補はいます
デメリットとしては移転問題が避けられないのとBCを含めた血統表示が大変になりそうです
あとはプレイ目線だとセリで目的の牝馬を狙うといった点が大変になります
ついでに種牡馬も256頭まで…というのも問題がなければ案としてあります

・重適性の補正を根性からスピードに変更
現状だと補正がかかっているのが根性でレースでの影響が少ないので
スピードに変えるとバランスも変わってくるのではないでしょうか
イメージではコントレイル(SP84重△)とレイパパレ(SP80重◎)が重馬場だと逆転する感じで

・騎手の能力を分離
可能かどうかは不明ですが一応案としてあったら面白いかもしれないものを
スタート,折り合い(気性補正),コーナー巧拙,追い(根性補正)
をランクではなく個別に設定すると騎手の個性が出てくるかもしれません
追いに関しては完全に新設になりそうなので可能かどうかすらわかりませんが…

・レースでの根性の影響
98は根性の影響が96より小さくなっているのを聞きます
96と同程度にするとバランスがどうなるかというのは実装かはともかく気になります
2022/06/26(日) 16:23:41.36ID:2Cx6YiuV
>>851
モスグラシュー様? 今年も宝塚記念が終わったのでライバル馬を期待してお待ちします!
エフフォーリアは早熟になるのかなぁ・・・

×繁殖牝馬枠の増加(新血統ver限定)
RAMの「セリ市への出現停止期間」を増やすことができそうにありません

×種牡馬も256頭まで
00〜EF 種牡馬240頭  F0〜F9 自家製種牡馬10頭  FA〜FE 空き5頭
FF 無効(繁殖牝馬が空胎なのを判定するのに必要)
5頭増やすために色々修正するのはしんどそうです

◎重適性の補正を根性からスピードに変更
そのレースのスピードはパドック前に計算されるので、簡単にできそうです

△騎手の能力を分離
レース中の計算を速くするためにRAMに騎手能力を設定する仕組みなので
そこに上手く追加できる空きがあるかどうか、やってみないとわかりません

○レースでの根性の影響
具体的に何を変えるのかがわかりませんが
既にあるデータも計算を変えるだけなので、できると思います
ちなみに、根性の無い馬ほど直線急坂でスタミナロスするよう改造済みです
2022/06/26(日) 18:00:16.64ID:ucXeicqT
>>852
どうもです
2022年度版も鋭意作業中です
エフフォーリアは戦績だとまあ3歳がピーク型になってしまいますね
大阪杯宝塚は能力減衰あってもギリギリ戦えるかもしれませんが4歳秋天有馬あたりは現実での復活がないとキツいです

繁殖馬の増加は無理ということできっぱり諦めます
2022では小規模の入れ替えとなりそうです
残りの可能性がありそうなものは期待して待っておきます
2022/06/26(日) 20:37:03.13ID:ThktP6Lp
>>853
重馬場適性による根性補正
◎ 稍重-3 重-6 不良-9
○ 補正なし
△ 稍重+3 重+6 不良+9

根性補正をやめてスピード補正に変えるのではなく
根性補正はそのままで、同じ補正をスピードにも加えようと思います
よろしいですか


98は根性の影響が96より小さくなっているのを聞きます
・・・で具体的な内容でご存じのことがありませんか
2022/06/26(日) 21:08:49.71ID:iLQ0iIJa
私は今のままでも十分満足しています。
64版以降がクソなので。
2022/06/26(日) 21:32:29.01ID:ucXeicqT
>>854
前スレの>>332>>337あたりの噂です
96と見比べると98はムチを打たないという感触はありますが具体値はないですね…
98の方がスタミナ切れが起こりやすいことにも起因しているんでしょうか

重適性は前述のコントレイルとレイパパレを例に出すと
重馬場でコントレイル78、レイパパレ86といったところでしょうか
ここから閾値の圧縮があるんでしたっけ
芝・重だと閾値40と60%で66.8と67.6で
見た目以上にあまり変わらない結果になりましたね…
2022/06/26(日) 23:42:12.63ID:ThktP6Lp
>>856
根性の96化は手がかりが少ないので見送ります
98のレースシーンはプレステ準拠と聞いたことがありますので、96との比較は大変そうです
配合の96化ならできそうですけど(でも面倒だからやらない)

馬場補正は >>599 で改造していましたね(忘れていました)
馬場補正の後に重馬場適性の順番なので
コントレイル 84 → 66 → 60
レイパパレ 80 → 64 → 70 となるはずです
2022/06/27(月) 02:03:50.52ID:c+NuQGV7
動作確認していて気づいたのですが
コントレイルは重馬場△ではなく○ですね
次回バージョンでは△になるのかな?
2022/06/27(月) 22:17:32.77ID:6hnk9T3Q
>>857
お手数おかけしました
そういうものはレースルーチンに詳しい人がスレに訪れる奇跡を待つことにします

馬場適性は±3刻みだとコントレイルの能力が削られすぎている感じがあるので±2刻みの方がベターかも
重馬場コントレイル62、レイパパレ68くらいでイメージに近いです
モズベッロも70◎→62くらいで特殊効果などを足すと数字的にはおそらくいい勝負になります
ただ実際に走らせてみないとわからない部分もありますね

>>858
2022でそうなる予定です
コントレイルがジャパンカップを勝ったので大阪杯は能力減衰ではなく馬場が原因という解釈を取ります
能力はまだ確定ではないので調整で上下する可能性があります
2022/06/28(火) 22:34:01.63ID:77I4maOH
>>859
では、スピ根ともに±2刻みで次回実装します


騎手ランクは >>459>>468 で話題になっていましたね
モスグラシュー様らしき発言で「大変」とありましたが、いまは気合乗りが十分ですねw

4種類の設定、実現できそうです
折り合い(気性補正)・追い(根性補正)は、レース前に補正できるので自由度が高そうです
スタート・コーナー巧拙は、レース中のRAMを使うのですが、00〜0Fまでしか使っていないので
0x〜Fxでもう1種類設定できそうです

既存の騎手ランクは、人気と減量だけに使って
それとは別に、1スタート・2折り合い・3コーナー・4追いを設定します
(スイテイブルスターみたいですね)
それぞれのランク数はどれぐらいを考えられていますか?
10? 8? 4なら1バイトに4種類詰め込めるので、今後の拡張がやりやすいです
2022/06/28(火) 22:37:41.58ID:77I4maOH
話が逸れますが
3をやってたときは、人気の低い馬には上位騎手が乗ってくれなかった気がします
98ではなくなっているのかな?
依頼可能な騎手を大増量したので、これを復活させたいと思っています
2022/06/28(火) 23:56:37.60ID:QAv/p/Lg
>>860
実現できそうですか!非常に素晴らしいです!
各ランクはS~Gの範囲でいいと思います
パワプロ的でわかりやすいというのもあります
元々の騎手ランクはHランク相当まででしたっけ

この分離でDランクレベルに上手い減量騎手とかの表現が広がるのが大きいです
新人騎手の育成もどう変わっていくかも気になっています

ステイブルスターみたいというのはまさにその通りで
騎手データが載っているHPを見たりしているので考えの根底にありますね

>>861
これもまたステイブルスターっぽいですねw
2022/06/29(水) 22:33:00.27ID:ce/sRO3y
>>862
元々の騎手ランクはHランク相当までですね
S〜Eと減量1〜3kgで

新人騎手の育成はどうしましょうか
取った戦法に合わせて、1スタート・2折り合い・3コーナー・4追いが成長するとか

ステイブルスターだったらパラは1〜10ですね
パワプロだったらS〜Gですがw

ところでライバル馬の2022版のときに、血統も新しくされるのでしょうか
主戦騎手パラを変えるとセーブデータに互換性がなくなるので
血統が新しくなるタイミングがあるなら、そこに合わせてと考えています
2022/06/30(木) 09:49:36.85ID:euNL81ap
ライバル馬が強くてやりがいがあります。
レコードが頻繁に更新されますね。
2022/06/30(木) 10:21:25.53ID:xusUk0qn
騎手の特殊効果や騎手ランクを自分で弄ろうとして試行錯誤してみましたが
0x084EE2~の騎手特殊効果の設定がさっぱりわかりませんでした(改造未経験者で恐縮です)

どうして重賞で根性アップ(条件;B、効果;1)が0x2Dになったりするのでしょうか
ご教授いただきましたら幸いです
2022/06/30(木) 13:03:35.82ID:a7PTbWna
>>865
条件と効果の2種類を1バイトにおさめるために
効果はそのまま、条件は4倍(効果が4種類だから)して、合計をおさめています
 
条件0効果0 → 00
条件0効果1 → 01
条件0効果2 → 02
条件0効果3 → 03(存在しないけど)
 
条件1効果0 → 04
条件1効果1 → 05
条件1効果2 → 06
条件1効果3 → 07(存在しないけど)
 
 ・
 ・
 ・
 
条件B効果0 → 2C
条件B効果1 → 2D
条件B効果2 → 2E
条件B効果3 → 2F(存在しないけど)
 
 ・
 ・
 ・
 
 
読み込む処理では、2種類が組み合わさったデータを読み込んで
条件なら4で割った商を、効果なら4で割った余りを使います
いたるところで使われている容量節約です
2022/06/30(木) 21:59:59.09ID:8zrzGsOE
>>863
脚質との関連性もある程度あるのでその方向でいいのではないでしょうか
選択で成長+勝利でボーナスみたいな感じなんですかね

繁殖馬も2022で新しくする予定なのでライバル馬の前に公開という形になると思います

あと騎手についてですがライバル馬ver2022ではIDをルメール→川田→福永→短期免許騎手(ムーア,Cデム,モレイラ,レーン)
の並びにしようと考えているのですが(重賞などでの乗り替わりで短期免許騎手の騎乗確率を上げるため)
そうした場合に凱旋門賞など海外における乗り替わりのパターンがおかしくなったりしないでしょうか?
2022/06/30(木) 22:32:11.49ID:a7PTbWna
>>867
主戦騎手の成長は 騎乗回数 or 勝利数 のどちらかにしたいです
ランクアップは勝利数、特殊効果は騎乗回数にしてきました
1スタート・2折り合い・3コーナー・4追いは・・・騎乗回数にしましょうかね・・・
ちなみに、特殊効果はVTRを繰返し見ると更新されます

短期免許騎手のID前倒しは、考えられていそうだと思っていましたw
凱旋門賞の乗替りは、3→4場開催に改造するときに解決するので大丈夫です
それよりは短期免許騎手IDのベタ打ちがどれぐらいあるか気になります
それを洗い出して直していけば大丈夫だと思います

それとは別に、見習い騎手のIDを1箇所に集めていただいて
平場の乗替りは見習い騎手が優先される・・・というのはどうでしょう
2022/06/30(木) 23:01:33.69ID:8zrzGsOE
>>868
ある程度(CかDあたりまで)は騎乗回数、それ以上は勝利数、A以上はG1勝ち数みたいなパターンだとゲームとして面白いと思いますが
その組み合わせを設定するのはさすがに難しいですかね

見習い騎手の平場での乗り替わりは非常に面白いアイデアですね
主戦馬が少ないのでこういう形で登場機会が増えるのはいいと思います
2022/07/01(金) 00:23:13.80ID:IebJqGn5
>>869
では、次回作での騎手は
1.国内通常(短期免許はこの中のどこでも自由)
2.国内見習い
3.海外
の順番でお願いします

主戦騎手の各能力の成長は、たぶん騎乗回数にすると思います
凝ることはできますが「これなら万人受け」がないものはシンプルにとどめたいです
2022/07/01(金) 00:25:08.04ID:IebJqGn5
見習い騎手の平場での乗り替わりは
ID順ではなくてランダムにしようと思っています
2022/07/01(金) 22:22:33.97ID:2b2aRonw
>>870
了解しました

あとは能力ランクごとの増減がどうなるかも考えないといけないですね

>>465だと下のような感じですが実数はどうなってるんでしょうか
- 気性補正 (0928DC)
09 05 01 FF FC FA F8 F5 F4

- 人気・スタミナ加算 (0928E5)
F3 F5 03 01 00 00 00 00 00

- スタート能力 (09290C)
0C 0B 0A 08 06 02 02 02 0A

- コーナリング能力 (0928A6)
01 05 0A 14 1E 32 32 37 01
2022/07/02(土) 01:15:55.65ID:GcnZK243
>>872 こうなってます

- 気性補正 (0x0928DC〜)
98公式 09 05 01 FF FC FA F8 F5 F4
(S:+9 A:+5 B:+1 C:-1 D:-4 E:-6 ☆:-8 △:-11 ▲:-12)

改造後 09 05 01 FF FC FA F8 F5 F4 F3 F5 09 05 01 FF FC
(S:+9 A:+5 B:+1 C:-1 D:-4 E:-6 ☆:-8 △:-11 ▲:-12
 ★:-13 ◇:-11 ◇S:+9 ◇A:+5 ◇B:+1 ◇C:-1 ◇D:-4)

━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━

- 人気・スタミナ加算 (0x0928E5〜)
98公式 08 05 03 01 00 00 00 00 00
(S:+8 A:+5 B:+3 C:+1 D:±0 E:±0 ☆:±0 △:±0 ▲:±0)

改造後(0x10FCB0〜に移転)08 05 03 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
(S:+8 A:+5 B:+3 C:+1 D:±0 E:±0 ☆:±0 △:±0 ▲:±0
 ★:±0 ◇:±0 ◇S:±0 ◇A:±0 ◇B:±0 ◇C:±0 ◇D:±0)
◇S〜◇Cを男性と同じにしてあげないといけなかったですね・・・次回修正します

━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━

- スタート能力 (0x09290C〜)
(私は未解析なんですが、こねくり倒して道中にも影響してないでしょうか?)
(詳しい方どなたか教えていただけると助かります)
98公式 0C 0B 0A 08 06 02 02 02
(S:+12 A:+11 B:+10 C:+8 D:+6 E:+2 ☆:+2 △:+2 ▲:△と同じに変換)

改造後 値は98公式のまま
(S:+12 A:+11 B:+10 C:+8 D:+6 E:+2 ☆:+2 △:+2 ▲:△と同じに変換
 ★:△と同 ◇:△と同 ◇S:Sと同 ◇A:Aと同 ◇B:Bと同 ◇C:Cと同 ◇D:Dと同)

━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━ ・ ━

- コーナリング能力・・・というか失敗率 (0x0928A6〜)
98公式 01 05 0A 14 1E 32 32 37
(S:1% A:5% B:10% C:20% D:30% E:50% ☆:50% △:55% ▲:△と同じに変換)
改造後 値は98公式のまま
(S:1% A:5% B:10% C:20% D:30% E:50% ☆:50% △:55% ▲:△と同じに変換
 ★:△と同 ◇:△と同 ◇S:Sと同 ◇A:Aと同 ◇B:Bと同 ◇C:Cと同 ◇D:Dと同)
2022/07/02(土) 20:57:46.29ID:S/gQlB60
>>873
ありがとうございます
分離式に変更された時には微調整するかもしれません
2022/07/03(日) 03:01:29.28ID:amQL8X3z
>>100 でご提案いただいた第2主戦騎手を廃止したいと考えています
(こちらはモスグラシュー様以外の方のレスだと思っていましたが、誰だったのでしょうか)
廃止理由は、今後の騎手乗替り改造のネックになること
かなり複雑な処理の割には、騎手所在地が優先され、実利が少ないことです

新しい乗替りルールをこうしようと考えていますが如何でしょうか
・ライバル馬の乗替りは、騎手ラインを優先するけれど(ここまでは公式のまま)
 海外レースでは国内騎手には乗替らない
 (短期免許騎手→国内騎手はNG 海外騎手→短期免許騎手はOK)
・ラインが切れたときの乗替り順序を
 国内平場では見習い騎手の中からランダム(新馬戦は平場ではなく特別扱い)
 国内特別では騎手ID00から順に空きを探す(これは公式のまま)
 海外では海外騎手の先頭IDから順に空きを探す

データ作成時のお願い
・同じ騎手に2つのIDを振らない(同一レースに2人出てくる)
・同じ馬に2つのIDを振らない
 (同一週の別のレースに出てきたり、同年に2種類の馬齢で出てきたりするはず)
>>870 でお願いしていた「見習い騎手のIDを固める」はやっぱり不要です
 (別に見習い騎手テーブルを作って、そこを見にいきます)
2022/07/03(日) 16:57:54.87ID:8y9QsTRR
ミスプロの母父がヘイローになっています
ご確認いただけたらと思います
2022/07/03(日) 21:56:21.09ID:lA9rCShT
>>875
乗り替わりルールはこれでいいと思います

・同じ馬に2つのIDを振らない
ですが、現状存在するケースがあります
2歳時は地方馬・3歳以降に中央入りしている馬はそれぞれ別馬としてデータを分けています
(ハッピーグリン、トラスト、リュウノユキナなど)
2歳の中央参戦verは海外馬と同じ扱いにしています
地方馬が中央の新馬戦に出てくるのを避ける意図と中央挑戦時にベストの能力で出てくるようにしています

・同じ騎手に2つのIDを振らない
同じ騎手はいませんが同じ苗字の騎手は海外レースを追加した場合に出てきます
ドバイWCに出走するI.オルティスJr.(ライフイズグッド)とJ.オルティス(ミッドナイトバーボン)の兄弟
ジャパンCに出走するF.ベリー(サンダリングブルー)と香港のレースに出走するT.ベリー(シャトークアなど)
がいます 後者は同レースに出走がないので問題ないですが前者は今年のドバイでも同レースに居ました
2022/07/03(日) 22:33:37.15ID:sGZDTEHC
インブリード気性Cからは気性80以上は産まれなかったですよね?
2022/07/04(月) 12:47:41.93ID:8nw+OUht
>>876
作者ではないですが調べてみました
ミスタープロスペクターの母父はヘイローではなくナシュアです
種牡馬・繁殖牝馬データでは全てナシュアになっていました

ミスタープロスペクターではなくマキャベリアンの母父ヘイローを見て勘違いされた?
パッチを失敗している?

ところで、種牡馬系統画面(サイアーライン)で間違いを見つけました
ファピアノの下のアンブライドルドが抜けて、いきなりアンブライドルズソングがきています
2022/07/04(月) 12:49:31.00ID:8nw+OUht
>>878
>>127 に書いてあるとおりだから最大60
2022/07/04(月) 19:09:15.90ID:cr5l736W
>>877
地方馬を移籍前後で分けられていると、同じ週に2回出走する可能性があります
移籍前の馬齢と、移籍後の馬齢で
そこが気になられなければ2つのIDでも問題ありません

騎手の方は、同じ苗字だからといって同じ騎手じゃないぞ、ということですね^^
2022/07/04(月) 19:19:29.16ID:cr5l736W
短期免許騎手のIDを動かすときの修正箇所
たぶんココだけで大丈夫

0x01F1FA 26 4人の先頭ID
4人のIDは固めてください
バラバラにされるなら新しいプログラムが必要になります

0x01F203 27 1人目が関東なら27、関西なら31(27、31は関数アドレスでIDではない)
0x01F20D 31 2人目が関東なら27、関西なら31
0x01F217 27 3人目が関東なら27、関西なら31
0x01F221 31 4人目が関東なら27、関西なら31
関東・関西は騎手一覧のどっちに表示されるかです
2022/07/05(火) 07:38:40.70ID:D7bnEN0k
>>879
ご推察の通りMachiavellianの血統図を見て錯覚していました…ご迷惑をおかけしました
2022/07/05(火) 22:19:33.78ID:nHp6Ax2H
>>879
報告ありがとうございます
2022で修正しておきます

>>882
00 ルメール→川田→福永→短期免許4人なら
0x01F1FA 26→03だけでいい感じですか

ところで短期免許騎手はデフォルトの所属地域・時期を引き継いでいますが
レーンは時期は夏でイメージ通りですが関西ではなく関東で乗っている騎手の認識があります
そこの変更は可能でしょうか?
2022/07/06(水) 17:49:41.55ID:0jmoC0B9
>>884
可能です
ちなみに、レーンは騎手一覧で関西側に表示されますが、実際は関東に滞在します
表示も関東側にしておけばよかったですが、当時は >>882 を発見していませんでした
短期免許騎手2人目なので 0x01F20D 31→27 で関東側表示にできるはずです

仕様は次レス以降に書いていきます
2022/07/06(水) 18:38:59.59ID:0jmoC0B9
騎手一覧の並びは >>430 で紹介済み


騎手のランク・主戦場 0x084CFE〜

ランク 0:S,1:A,・・・,7:▲(改造後は F まで拡張)

主戦場 00h:関東,10h:関西,20h:関東ローカル,30h:関西ローカル,
   40h:関東(夏は北海道),50h:関西(夏は北海道),
   60h:短期免許1人目用,70h:短期免許2人目用,
   80h:短期免許3人目用,90h:短期免許4人目用

月別主戦場 0x09378F〜

主戦場00h用が 0x09378F〜0x09379E、10h用が 0x09379F〜0x0937AE、・・・
1月から順に 00:関東,01:関西,02:ローカル,3C:短免関東,3D:短免関西,3E:短免ローカル
(種類ごとに16バイト用意されていたので13ヶ月化改造後も移転なし)

ちなみにuruuノーマルの短期免許騎手はこうしています
J.モレイラ 関東表示 閏7・8月北海道,10月関東
D.レーン 関西表示だが修正すればよかった 5〜7月関東
R.ムーア 関東表示 2・11・12月関東
Cデムーロ 関西表示 10〜12月関西
2022/07/06(水) 22:50:46.01ID:hjFN2EEU
回答ありがとうございます
モレイラやムーアは3ヶ月連続じゃなかったんですね
2022/07/07(木) 00:03:40.41ID:Nxd/lmge
>>887
JRAの免許は1ヶ月単位で年間3回までらしいので
実際にも飛び飛びで来日されることはありますね

いまの4人は過去5年の騎乗回数で選んだはずです
スミヨン,ボウマン,ビュイック,マーフィーあたりは残念落選でした

>>886 で自由に変更いただけるはずなので、後はおまかせします
2022/07/07(木) 13:26:19.28ID:5w0pTeDg
非公式で販売してほしい。
2022/07/07(木) 16:27:14.16ID:Iy2i6DXZ
自家製種牡馬のデータがどのアドレスに格納されているのか教えていただきたいです
2022/07/07(木) 18:45:16.71ID:rcWeY6Ul
>>890
功労馬10頭分をそのまま自家製種牡馬10頭分に転用しているので >>652 ですよ
先頭は馬名ID、次は性齢
3バイト目以降はデフォルトの種牡馬データと同じ並び
最後の2バイト(脚白と胴長)に自身のインブリード効果とニックス系統を混ぜ込んでいます
2022/07/08(金) 00:18:47.45ID:1KMPmmkr
>>891
ありがとうございます。
過去レス見逃してました
2022/07/10(日) 22:35:48.73ID:Bg0rsWHo
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12266」に変えてダウンロード PASSは前レスID

>>861
>>875 を反映しました
>>860 のうち レーン は2人目ではなく4人目 0x01F221 31→27 で反映しました
騎手能力の細分化は未対応です
2022/07/11(月) 11:20:41.65ID:XExTaFxS
お疲れ様です!
2022/07/15(金) 19:03:54.53ID:gE2gG/qU
>>430
依頼可能騎手ページ設定の
>2ページ目は 0x315640~
>3ページ目は 0x315690~
こちらが全てFFで埋められていて書き換えても正しく反映されません
正しいアドレスをご教示いただければ幸いです
2022/07/15(金) 22:02:01.28ID:Alh4Bo74
>>895
失礼しました
4ページ目を追加したときに 0x3160d0〜 に引っ越していました
2022/07/16(土) 00:07:08.87ID:ZaU1Fixm
>>896
解決しました!
ありがとうございます
2022/07/16(土) 01:23:54.07ID:jivbOaQj
>>897さんはモスグラシュー様でしょうか

もしも >>851 の「騎手の能力を分離」を事前に設定されるなら
0x346ca0〜0x346d91 スタート,折り合い
0x346da0〜0x346e91 コーナー,追い
スタート0,1,2,・・・ 折り合い00h,10h,20h,・・・ でお願いします

プログラムの方は、まだ全然できていませんが
2022/07/16(土) 16:13:49.32ID:ZaU1Fixm
>>897ですがモスグラシューさんではないです
混同させてしまって申し訳ありません汗
2022/07/17(日) 00:16:39.90ID:YJS3m3Yu
900
2022/07/23(土) 23:16:29.42ID:kfGPfmE4
>>647 のマイナーチェンジ
「11666」を「12355」に変えてダウンロード PASSは前レスID

セリ市の血統表を仔・父・母そろえただけです
2022/07/27(水) 01:13:40.96ID:4tCZSwuM
■98用
年12→13月化、距離設定・重賞増加、番組・騎手最新化
インブリード全盛り・ダート適性逆転などのバグを解消
血統表・馬体解析・騎手説明・自家製種牡馬などの便利機能をいろいろ追加
Special thanks!! モスグラシュー様作成の血統・ライバル馬最新化も反映
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=12369
PASSは前レスID

血統表がいきわたりました
しばらくは番組更新準備でアップしません
2022/07/30(土) 11:45:33.47ID:BNhz9h3j
パドック画面放置で5頭目までで強制的に出馬表に変わってしまう現象が出ています
セレクトボタンで順送りにしていけば最後の馬まで見れますけど
2022/07/30(土) 19:21:57.37ID:sInaxOIu
>>903
$7E1EF0牧場規模(00〜04)を手作業で変えませんでしたか?
ここがFF(80以上ならすべてFF)だと、デモレースと判断してパドックが5頭で終わります
2022/07/30(土) 20:12:23.94ID:BNhz9h3j
>>904
変えてはいないです
ちなみにBCのパドックでの発生です
2022/07/31(日) 11:40:08.45ID:4eq7W4T0
>>905
こちらで再現できないのでわかりません
もしも ブレークポイント で$7E1EF0にWRITEする コード がわかるなら教えてやってください
他の方で同じ現象が出ていてコード がわかる方がいらっしゃったら教えてやってください
2022/08/01(月) 13:23:55.34ID:brG+Dmtw
903ですが再起動後、再現しませんでした
一時的なバグだったみたいです
2022/08/05(金) 23:33:40.61ID:0FNBx3XP
>>902 のマイナーチェンジ
「12369」を「12450」に変えてダウンロード PASSは前レスID

意外に早くできたので公開
競馬場を週別設定可能にしました
小倉記念や福島牝馬Sなどが正しい競馬場で開催されます

将来の番組表更新に備えて、レースID区切りのベタ打ちをパラメタ化しました
かなりの箇所の改造したので
セーブデータが壊れるような致命的なバグがあったらすみません
2022/08/06(土) 01:55:33.52ID:WVOeMLVz
おお開催修正ありがとうございます…!
正直者にしかみえないURLですかな
2022/08/06(土) 10:16:25.78ID:4rFDIkXY
番組表 ttps://imgur.com/a/vkAjQGw
2022/08/07(日) 11:25:25.28ID:AnQXcbJQ
番組修正お疲れ様です
その影響かもしれないですが
重賞やG1勝っても展示室にカップやレイが増えないので
何度勝っても重賞やG1初勝利のコメントが出るみたいです
2022/08/07(日) 12:07:32.92ID:uFPFs1Qg
>>911
ご指摘ありがとうございます
重賞勝利数カウントアップを失敗していたので、すぐ修正版に差し替えます

あらぬところをカウントアップしにいっていたので
運が悪ければ、現役馬の馬名や性別が変わってしまったりします
2022/08/07(日) 12:47:24.59ID:uFPFs1Qg
>>902 のマイナーチェンジ
「12369」を「12465」に変えてダウンロード PASSは前レスID
>>911 の修正版です
2022/08/07(日) 13:10:55.62ID:uFPFs1Qg
騎手所在も月別から週別に変えようとしましたが、諦めました
出馬登録のときの騎手待ちがとても長くなったからです
(ライバル全馬の出馬レース・騎手を計算するのに時間がかかる)

それで気になったことがあります
ライバル馬の頭数を2154頭から最大3640頭増加可能と言っていましたが
騎手待ちの時間がさらに長くなるのかもしれません

ゲームテンポが悪くなるかもしれないので心配です
2022/08/07(日) 21:41:03.74ID:4qn39qFF
>>914
開催変更お疲れ様です
3640頭までは増えていませんが基本出走回数の少ない海外馬を除いた
オープン~1勝クラスでの追加枠は現時点で250頭なので
そこがどれだけ影響するか実際動きを見てみないとわからないですね
2022/08/07(日) 23:11:49.27ID:GeZDFpWP
>>915
250頭なら体感の変化はないかもしれないですね

騎手所在を週別にするのを再チャレンジしようと思っています
プログラムの追加場所を工夫すればゲームテンポに影響なさそうな気がしてきたので
所在パターンを現在の6種類+短期免許4種類から、12種類+短期4にしたいです

公式 (東・西)×(中央優先・近くのローカルは行く・中央優先だけど夏は北海道)
現在 (東・西)×(中央優先・ローカル東西とも優先・中央優先だけど夏は北海道)
次回 (東・西)×(中央優先・近くのローカルは行く・ローカル東西とも優先)×(北海道行く・行かない)

騎手ごとの設定もこちらで作ります
そのまま使ってくださっても直してくださってもかまいません
2022/08/08(月) 00:12:15.74ID:mz+CwOyG
>>916
DS版あたりだと北海道>ローカル>中央の滞在パターンがありましたし
ローカルの細かい設定もいいですね
2022/08/11(木) 10:12:22.87ID:JuHm4Ybc
>>902 のマイナーチェンジ
「12369」を「12483」に変えてダウンロード PASSは前レスID
>>916 を反映しました
2022/08/11(木) 13:10:26.14ID:DjxbixxN
はぇーすごすぐる…
2022/08/13(土) 11:38:24.30ID:dSzt3it/
>>902 のマイナーチェンジ
「12369」を「12495」に変えてダウンロード PASSは前レスID
ダービーからダービーへ
6月番組表を分割しました
番組表 ttps://imgur.com/a/2fJjjQK

連闘スマソ
2022/08/13(土) 12:46:25.44ID:vcRwthqT
ありがとうございます
お盆にダビスタです
2022/08/13(土) 13:02:19.13ID:hcVn6fH/
きゅうりのお馬さんみたいな感じか
2022/08/13(土) 22:06:13.50ID:dSzt3it/
かなり前の話で恐縮です
>>799 の父・母父どちらもダート◎なのにダート適性5が産まれない
・・・の母父って、もしかして自家製種牡馬なのでしょうか(当時はピンとこず)

たしかに母父が自家製種牡馬でも、根性・気性・ダート適性に影響が出ていないです
次回更新でトライしてみます
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 22:00:18.32ID:yr7HzIR7
失礼します
ダビスタ96についてなのですが、馬のシード値をいじろうと思ったのですが困っています
仮にコードサーチの7E3134を1、7E3135を255にすると65535のうちでどの値になるのでしょうか
まったく知識が無くて申し訳ないです
2022/09/09(金) 07:37:58.18ID:JlApRxpm
>>924
10進数なら 1($7E3134) × 1 + 255($7E3135) × 256 = 65281
逆にすると 255($7E3134) × 1 + 1($7E3135) × 256 = 511
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 19:05:32.04ID:ooVmywR+
>>925
ありがとうございます
おかげで目当ての能力の馬が誕生しました
2022/09/09(金) 20:56:04.57ID:NQy927Bn
ステイブルスターの調教師・騎手を実名化
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=12703
ライバル馬は5千頭を超えていたので数百頭で挫折
スレ違いすみませんでした
2022/09/12(月) 13:39:50.04ID:Z/9dIGN4
どなたか教えてください。
ダビスタ97をXEBRAでやってますが、
CEPでコードを書き込み、始動(ON)を押すとXEBRAがフリーズして操作できなくなります。(試しにお金MAXを入れた)

色々ググってみたけど原因が分からず。
原因はなんでしょうか
2022/09/13(火) 12:36:12.04ID:lwjPCOLN
>>928
XEBRAのことはよく知らないけども、通常起動した後でチート有効にしてみたらどう?

Duckstationだとそれでチートはいける。設定でCPUエミュレーションのクロック速度を60%前後にアンダークロックすれば口取り写真撮影でフリーズもしない
2022/09/13(火) 21:46:56.83ID:sFfmQPza
>>929
XEBRAはダメそうだったので、書いてくれたDuckstationをインスコしてクロック60%でやってみた!

最初から入ってるチートは
infinite Money 99999とHidden foreign stallions all unlockedは効くけど他は効かない
(FIRST horse statusは白毛になり名前や血統全部バグる)
自分で追加したコードも効かない

これはおま環かな?

口取り写真は60%だと固まらない
2022/09/14(水) 00:52:59.54ID:p+Kz8b51
デフォルトのは効いいてない?コードもあるよう(詳しいことは知らない)
お金持ち系のコードはセリ市で高額馬が買えなくなるバグがあった

手動で追加したコードは別のグループで編集し通常起動後に有効化、でどう?
https://i.imgur.com/ZNtFdis.png
https://i.imgur.com/rfJud3f.png
2022/09/15(木) 13:24:38.86ID:XACpsGOc
ありがとう
色々なサイトのコードを、別グループで追加して試してみたけど、うまくいかなかった

最初からある、海外種牡馬がフリーダムになるチートは効いているから、とりあえずこれで満足してほのぼのプレイします
2022/09/15(木) 14:58:57.07ID:GFIHQivr
>>932
時間取らせてしまってすまなかったです
ダビスタ改造で遊ぶなら99のほうが絶対面白いのでもしよかったら
個別設定60%にアンダークロックは97と同じく

レース高速化
D0075730 0000FFE9
80075730 00000001

競走馬能力値表示
D011859C 0000003E
8011859C 0000001E
D01185A4 00000002
801185A4 00000003
D01185B2 00001040
801185B2 00001000

資金99億円
800EE8E4 0000E0FF
800EE8E6 000005F5

海外種牡馬種付可
D012C068 00000022
8012C068 00000001
D012D08E 00001440
8012D08E 00001000

必ず牝馬が生まれる
80040C86 00003402

必ず白毛が生まれる
80040C9E 00002402
2022/09/15(木) 17:44:48.15ID:l6uux6dK
>>933
ダート適正を5にするコードはあるのですか? 知ってたら教えてちょ
2022/09/15(木) 19:11:36.45ID:FdeK2DvN
>>933
いえいえDuckstation教えてもらえたので、有り難かったです

99はやっとことないので、97に飽きたらやってみますね
2022/09/15(木) 20:22:10.12ID:GFIHQivr
>>935
ダビスタ97には初回出荷版と後期版がありバージョンが違うとコードが通らないとかバグるみたい
後期版のコードは初回出荷版のアドレスに +18h で解決ソースは前スレ

※後期版のコード
競走馬の成績表のところに能力表示下2桁(100の場合は00)
800F8D3C 001A

右芝 潜在SP-現在SP-潜在ST-現在ST
左芝 潜在根性-現在根性-潜在気性-現在気性
右ダ 人気-成長型-ダート適正-健康
左ダ 回復力-?-?-G1勝利数
戦績XXX戦YYY勝の3桁数字は解析中(もしわかったら教えてほしい)

牧場の繁殖牝馬のXX戦YY勝のところにSPSTを表示
800F98D0 0008
800F98FC 0009
2022/09/15(木) 20:28:59.12ID:GFIHQivr
>>934
知らないなあもしわかったら教えてちょ
2022/09/15(木) 20:32:43.16ID:l6uux6dK
>>937
ぐぐっても無いんだよね
もしわかったら教えます
誰か知ってたら教えてちょ
2022/09/16(金) 21:58:18.03ID:hyXurMOv
>>936
これでした。ありがとう
ってかスレ遡ったら書いてあることを質問してすみませんでした。
(初期版のROMと信じて疑ってなかったので目に入ったけど、スルーしてた感じです。)
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 23:21:52.78ID:1Z+QO6TD
936の97用能力表示コードはチートマネージャの適用方法を手動に設定して見たいときに適用するほうが安定しているね
自分の環境だと自動で有効にしっぱなしだとパドックでフリーズすることが多い

戦績XXX戦YYY勝の数字は下の数字を単純に合計しているだけで特に意味はなかった
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:00.94ID:P1weZHnW
ダビスタ99の表彰式フリーズ回避コード

8010007C 0000
8010007E 0000

AndroidのePSXeでしか使ったことないので他のエミュレータで上手く動くかはわかりません。
2022/09/17(土) 11:06:36.60ID:C2Zu6vhM
>>941
こういうコードを常時適応できるようISOのバイナリいじったりしてなんとかならんのかなあ
2022/09/17(土) 13:20:20.91ID:UYsZMUhX
>>938
ダービースタリオンのチートでぐぐってちょ
BC登録馬のダート適性が載ってるから
競走馬の能力1頭目の近くのコードを変えてからBC登録して
BC登録馬のダート適性が変わればそこが正解
2022/09/17(土) 15:55:06.78ID:WyUTMUbe
そういえばSFC98とPS97版ってBCパスに互換性あったような
uruu98で生産した馬をPSエミュでダビマガ収録のライバル馬とBC走らせるとか面白そうだ(暇人)
2022/09/17(土) 22:53:44.44ID:L3OlfkzB
>>943
ありがとー!
気性の次がそれでした
でもAYACになっちゃうね
こんなのがあれば最高なんだけど
#必ず丈夫な子が生まれる
8004CC74 0007
8004CC76 3402
これのダート適正用
2022/09/18(日) 04:54:03.40ID:MlzoX2EX
>>945
>> #必ず丈夫な子が生まれる
それもAYACになっちゃうよね(違ったのかなあ)
2022/09/18(日) 21:29:56.43ID:qQbaGreI
>>946
それがこのコードはAYACにならないんですよ
すごいよね
AYACになると勝負服が変わるのがいやなんだよなぁ
2022/09/19(月) 21:30:42.28ID:MaIqkCrb
このuruuっていうハックは、新たに更新パッチを当てても、パッチを当てる前のセーブデータは使えるのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:08:49.25ID:6i8zjQMH
>>948
マイナーバージョンアップ(6.xxから6.yy)ならだいたい大丈夫
メジャーバージョンアップ(5.xxから6.xxとか)はセーブデータ引継ぎで不具合が出るかも
2022/09/20(火) 01:10:15.38ID:pKGSeMYB
>>948
uruuに限らず
ゲーム起動時にROMファイル○○.smcと同じ名前のセーブデータファイル○○.srmを読み込みます
(見つからなければ新規ゲーム開始扱いになります)

ROMファイルにパッチを当てるとパッチ名.smcになるので
セーブデータファイルもおそろいのパッチ名.srmに名前変更すればよいです

もちろん逆にセーブデータファイルはそのままで、ROMファイル名を元に戻すのでもよいです

なお、セーブデータを引き継いで正常に作動するかどうかはパッチの内容次第です
例えば、古い血統でつくった馬を、新しい血統のゲームに引き継ぐと、血統表がグシャります
uruuではVer○.xxの○部分が同じならセーブデータを引き継いでも問題ありません

ところで更新パッチという表現が気になりました
重ね当てされていませんか
>>418 に書いていますが >>417 のようなことが起こりますので
重ね当てするのではなく、公式に当ててください
2022/09/20(火) 01:15:51.00ID:pKGSeMYB
>>950 でひらめいたおまけパッチを公開します
モスグラシュー様の2022年版血統・ライバル馬の公開を待つまでのつなぎにしてください
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=12783
952950
垢版 |
2022/09/20(火) 01:20:17.64ID:pKGSeMYB
>>949 ありがとうございました

>>948 さんはセーブデータを引き継ぐ方法を知りたいのか
引き継ぎで不具合が出ないかを知りたいのかわからず長文失礼しました
2022/09/20(火) 22:58:29.12ID:cgu+5uMX
948です。
返信、ありがとうございました。

私が知りたかったのは、パッチを当てててゲーム開始し、ある程度お気に入りの?殖牝馬が得られたあと、新しいパッチを当ててしまったら、これまでのセーブデータを使うことが出来なくなるのかなということです。
パッチごとに新しくスタートしないと駄目なのかなということです。

返信内容を聞くと、5.xx→5.xxなら問題ないが、5.xx→6.xxなら何らかの不具合が出るということですね。

ちなみに、
ダビスタ98(オリジナル)のセーブデータは、やはり使えないんですよね?
2022/09/21(水) 00:17:05.45ID:Do1KOV51
バテていないスピード110の馬を
アーモンドアイが差し切りやがったんだが。(笑)
2022/09/21(水) 03:41:52.04ID:Y7h649ff
>>953
これまでのセーブデータを使うことが出来なくなる…の部分
やってみればわかると思うけどver.up後でも旧verのセーブデータを読み込むことそれ自体は可能
それでしばらく回してみてどうしてもダメそうだったらタイトル画面から新しく牧場を開設すればいい
2022/09/21(水) 22:17:14.52ID:GIIGnQgV
ttps://thup.work/miniup/?mode=dl&id=12799
血統最新化の2022年版完成したので置いておきます
PASSは↑のID
新種牡馬としてドゥやモーが登場します
ライバル馬はこの後本体の大型アップデートがあると思うのでそれ以降になります
2022/09/22(木) 04:39:20.30ID:nkf6rNi2
>>954
スピイレな気がする
2022/09/22(木) 12:25:31.37ID:NUr63teS
>>956
いつもありがとうございます!

uruu_ver6.18_with.MosGracieux.ipsって
98デフォルトに、uruu_ver6.18.ipsあててから
newpedigree1.02_for_uruu6.00.ipsとnewrival_ver1.11_for_uruu6.17.ipsあてますけど

今回のnewpedigree2022.ipsって
newpedigree1.02_for_uruu6.00.ipsの代わりにnewpedigree2022.ipsをあてるタイプですか?
それともuruu_ver6.18_with.MosGracieux.ipsにnewpedigree2022.ipsを重ねあてするタイプですか?

後者っぽいですが
2022/09/22(木) 15:37:22.44ID:6gAuKx9n
ありがたい
ありがたい。
2022/09/22(木) 22:00:09.89ID:QJeMeu46
>>958
uruu_ver6.18からnewpedigree2022とnewrivalを当てていくのが推奨ですが
with~の方に重ね当てしてもおそらく問題はないと思います
パッチを当てた以前のセーブデータを使用すると血統が変わってしまう点はありますが…
2022/09/23(金) 14:37:07.29ID:YV9Q88xF
>>956
ありがとうございます

ハーツクライ産駒種牡馬ジャスタウェイとウインバリアシオンの父がジャングルポケットになっています
2022/09/23(金) 21:46:31.91ID:EdUbfK9W
ジャングルポケットの父はフジキセキ
2022/09/23(金) 22:31:13.11ID:CX/5AjOE
>>961
報告ありがとうございます
ライバル馬の時にでも直しておきます
またこういうのがあれば報告ください
2022/09/24(土) 01:31:35.21ID:2rmmGrJx
>>962
有名な天ぷらですね
2022/09/24(土) 05:26:08.34ID:j+VDf7hO
>>960
おつかれさまです uruu版作者です

推奨の方法で当てると、移転前の馬名ポインタを見にいってしまうようで表示されません
馬名ポインタのプログラムを直しても、ディープインパート、ロピドカナロア、キングソメハメハと表示されます

withの方に重ね当てすると、問題が見つからないので
パッチファイルを作られるときに、withベースで作られたのではないかと思います
推測ですので、ご確認いただければ
2022/09/24(土) 22:52:19.97ID:WllPRTBD
>>965
withというかfor

>>956 の「12799」→「12828」です
PASSは↑のID
2022/09/24(土) 22:56:51.01ID:WllPRTBD
途中で書き込んでしましました

>>965
withというか新血統for_uruuの方で作成してました

元パッチによって当てるべきものが違うので今度は2パターンで作成しました
uruuパッチ本体(ベースとなる番組最新化)に当てる場合は2022_1.01、
with.MosGracieuxパッチに当てる場合は2022_1.01withを使用してください

>>956 の「12799」→「12828」です
PASSは↑のID
ジャスタウェイとウインバリアシオンの血統も修正しています
2022/09/25(日) 00:29:01.62ID:9MvAFejB
>>967
早速にありがとうございます!
エフフォーリアの母とかも加わっているのでプレイが楽しみです

サラっと拝見したところ、with用はライバル馬が98公式に戻ってしまうので
uruu本体用と、過去公開のライバル馬を当てていただくのがよさそうです

>>956
>> ライバル馬はこの後本体の大型アップデートがあると思うのでそれ以降になります
本体の大型アップデートって何を待たれていますか?
番組表? 騎手能力の細分化?
2022/09/25(日) 00:45:45.48ID:d5LU/1Ff
>>968
あっホントですね
newrival_ver1.11を手動で当てるかuruu本体の更新での追加を待っていただいて…

本体のアップデートは血統最新化後に
>>863
の更新があると把握しています


あと番組表なのですが2月1週ローカルの小倉開催が中京になっています(門司Sや海の中道特別は小倉のR)
2022/09/25(日) 06:18:49.43ID:v9ETrkVn
ありがたいありがたい、非常にありがたい。
次回はキタサンブラックもお願いします。
重賞馬を二頭出しました。
この秋には二週連続G1勝利もありえます。
2022/09/25(日) 10:02:11.93ID:wx9PA7+K
産駒デビュー年とかでしっかり分類されてるんだろうから時を待とう
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:13:19.46ID:0TsVAlGF
基本的に種牡馬になったらライバル馬から引退しちゃうからねswitch版は知らんけど
2022/09/25(日) 16:41:36.26ID:v9ETrkVn
キタサンブラックはタイキシャトルと入れ替わるのかなぁ。
2022/09/25(日) 22:16:50.78ID:1VCjX/x0
>>969
騎手能力の細分化ですね
すぐにできないかもしれないので
もしもライバル馬も先に公開いただけるなら >>898 でお願いします
(最近病院通いで気持ちが乗らず・・・すみません)

門司Sや海の中道特別が中京開催になっているのは
番組表更新まで放置させてください
(経緯)
98公式は開催場を月単位でしか変えられなかった
月途中の変更は、前後半どちらかを代替開催にするしかなかった
現実どおり、OPは代替前の、条件戦は代替後の開催に合わせた競走名に
代替開催へのご不満が繰り返し届いた
>>908 で開催場を週単位にしてOP競走=開催にできた
逆に条件戦≠開催になった
競走名変更は漢字入替が大変なので番組表更新まで放置
2022/09/28(水) 15:23:13.10ID:BZZxA+ox
ちょっとおもったのですが、
このスレはURUU一色になっているようです。
他の改造の人の盛り上がりや意欲が低下してしまう気がします。

これだけURUUが大きくなっている今、別にURUU板を作った方がいいのではないでしょうか?
作者さん、どうでしょうか?

これはただの小さな意見ですので、スルーでも構いません。
976uruu作者
垢版 |
2022/09/28(水) 18:20:50.25ID:p3rTfMaL
>>626 で書いているとおりですので、みなさんで決めてください
「スレを98で独占してしまっているが過疎ってるし
 ここが人集まりやすそうだし今のところよいかと思っている←イマココ」

ただ、98を外して盛り上がるのかどうか、過去の勢いを見ると微妙な気もします
2010年 55レス
2011年130レス 98最新化パッチブーム
2012年255レス
2013年 61レス
2014年 26レス
2015年 53レス
2016年 58レス
2017年 22レス
2018年 48レス
2019年 29レス
2020年244レス 98最新化パッチ再ブーム
2021年532レス
2022年489レス
2022/09/28(水) 18:36:06.67ID:fU+D6KuE
その他のほうのスレがすぐにdat落ちして書き込み不可になりそう
2022/09/28(水) 18:44:47.65ID:IoNV0gsc
何かのコピペかな?
この板だとスパロボのスレで同じこと書かれてそう
2022/09/28(水) 21:07:59.66ID:OyBkgVGZ
ということで本人の希望どおりスルーしとこう
2022/09/28(水) 21:09:01.88ID:qTr7A5oZ
一色にならなければ他の改造の人が盛り上がって意欲が湧くのなら独立もあり
2022/09/28(水) 21:11:25.90ID:lvN0hfpq
日本語でおk
2022/09/28(水) 21:12:25.39ID:Rw/Do5J3
スルーでOK
2022/09/28(水) 21:26:48.72ID:dmGTov70
ニポンゴムツカシデスネ
2022/09/28(水) 21:41:14.58ID:+9g9pna9
他の改造コードは出尽くした感があるからなぁ…独立したら過疎りそう
2022/09/28(水) 23:28:04.24ID:mbPq0gex
ずっといるけどダビスタワールドパッチを最後に過疎りまくってたやん
URUUなかったらスレの存続すら微妙な流れだった
2022/09/30(金) 22:19:25.44ID:+nofUDjV
データ自体はある程度できているのですが根幹部分で何点か変更が必要です

・ライバル馬の成長型・ダートのアドレス移転
競走馬データが増えたため移転の必要があります
779A0- 成長型
7F800- ダート適正
元競走馬データの80000-あたりの領域が適当でしょうか
どこのアドレスをいじれば出来ますか

・世代現実化パッチも含めたライバル馬の配置
2010年 3 2011年 18
2012年 56 2013年 60
2014年 58 2015年 87
2016年 83 2017年 71
2018年 64
ドゥラメンテ不在の2012年生の扱いが難しいですね
調整での馬IDの変更は特になしでいいでしょうか
来年度では6世代+αベースで13世代を減らした方がいいかとも考えています

・海外騎手の顔・説明IDについて
日本人騎手のIDはわかるのですが海外騎手のIDで顔・説明が設定されているのかわかりません
設定されているのであればそこのIDリストが欲しいです

・海外ライバル馬の勝負服設定ID
2FFC00-の勝負服・帽子色での海外ライバル馬IDのスタート地点のアドレスが不明です
今年度版だと92Eとなりますが…
2022/10/01(土) 01:39:01.23ID:TIkV4/c/
>>986
(見当違いの返事があるかもしれないので先に謝っておきますが)
 
●ライバル馬成長型の移転方法
0x0779A0 をRAM変換した 8EF9A0(A0 F9 8E)を参照している 0x077691 の値を
例えば 0x080000 へ移転されるのであれば 908000(00 80 90)に書き換えます
 
●ライバル馬ダート適性の移転方法
0x0779A0 をRAM変換した 8FF800(00 F8 8f)を参照している 0x0776CD の値を
例えば 0x080800 へ移転されるのであれば 908800(00 88 90)に書き換えます
 
(uruu側には無い設定なので、newrival側での修正をお願いします)
(他の方も何かを移転してみようと思ったら >>191 >>194 を参考ください)
 
●世代現実化
世代を何年にするかは、モスグラシュー様が熟考された結果だと思うので意見ありません
おまけパッチなので需要があるのか不明ですし
スレのみなさんは 6世代化の希望が多いでしょうか?
 
パッチはnewrival公開後のuruu更新時に修正するつもりですが
パッチの修正方法をご希望でしたら紹介します
 
●海外騎手の顔・説明
いまのところ騎手ID:00 〜 C1 しか設定できません
通常プレイでは依頼できないので、そこまでは作っていません
 
●海外馬の勝負服
0x2FFDC6:17 08 → 2E 09 で海外馬先頭を変更できます
2022/10/01(土) 21:56:32.65ID:Zf1q/9CG
>>987
ありがとうございます
移転はエクセルでの計算式に当てはめたらその通りになりました

6世代化はライバル馬が大きく減るということはならないとは思います
想定だと13年世代で主に減るのは元々種牡馬化するディーマジェスティやラニ、
メジャーエンブレム、シンハライト、ジュエラーなどの古馬戦に出走していない馬です
古馬戦メインの13年世代と4歳までの19年世代とニコイチくらいでちょうどいいかなと

あと>>898の設定において
減量騎手の扱いはどうなりますか?
主戦設定での成長システムがあるので最低値固定にした方がいいですかね?
2022/10/02(日) 00:27:26.83ID:4EKnpAQs
>>988
主戦騎手は本来能力と関係なく初期値から成長させるつもりなので
どんな設定にしていただいても問題ないと思います
本来能力に沿って伸びやすさ伸びにくさがあるとかするかもしれません
複雑すぎるといけないので・・・どうするかわかりませんが

新ライバル馬、楽しみにお待ちします
公開後には横断幕を修正しないとですね ソダシ エフフォーリア タイトルホルダー シャフリヤール ・・・
まずは公開くださった新血統の種牡馬ページインデックスをぼちぼち修正します
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 00:35:58.63ID:4EKnpAQs
次スレはこんな感じでよいでしょうか

(過去スレ)
ダービースタリオン改造総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1173623139/
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1613395125/ ←前スレ

(参考)
ダビスタ96 完全解析 ttps://ds96keisan.web.fc2.com/
湯一路(YouTube) ttps://www.youtube.com/user/onsen222
2022/10/02(日) 23:07:54.33ID:kRdthXPz
新スレ立てにいってきます
992991
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:51.02ID:kRdthXPz
My端末ではスレッドが立てられませんでした
どなたかよろしくお願いします
2022/10/02(日) 23:46:25.48ID:+mtFbFYe
次スレ

【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1664721921/
2022/10/02(日) 23:48:58.33ID:wOKFM/6c
お疲れ様
2022/10/03(月) 12:20:07.74ID:AFG5C7wa
クリストフ・ウメール
2022/10/03(月) 12:31:51.98ID:7yqvaOc8
ウメルファイバー
2022/10/03(月) 12:32:47.96ID:7yqvaOc8
レギュラーウメンバー
2022/10/03(月) 12:33:11.68ID:7yqvaOc8
ウメニングチケット
2022/10/03(月) 12:34:01.87ID:7yqvaOc8
ユウトウメイ
2022/10/03(月) 12:34:53.15ID:7yqvaOc8
センターライジンウメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 594日 14時間 16分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況