X

【3DS】 マジコン不要 CFW 総合スレ 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:46:44.30ID:8zFjwVyc
前スレが落ちても誰も立てない(T_T)
生産が終わったけれど、もう少しだけ語りましょう。

CFW導入解説 Guide 。
https://3ds.guide/
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&;tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2F3ds.guide%2F&edit-text=&act=url

有志による Guide翻訳
新・3DS CFW まとめWiki(アフィリエイト禁止)
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/

HBLを起動したい人向け
http://www.3dbrew.org/wiki/Homebrew_Exploits

自作テーマ集 ThemePlaza
https://themeplaza.eu/themes

※質問がある人は まずWikiのFAQを読みましょう
https://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/53.html

※それでもわからなければ 質問スレへ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ17【CFW】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1537688178/

※それでもどうしても欲しいならオクで
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=3ds+cfw
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=3ds+cfw
https://fril.jp/search/3ds%20cfw
https://otamart.com/search/?keyword=3ds+cfw

※前スレ
【3DS】 マジコン不要 CFW 総合スレ 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1582541590/
2021/02/26(金) 10:49:53.23ID:b0jUhscp
>>247
外部出力はdsiじゃなくてLiteだよ
2021/02/26(金) 23:09:22.59ID:Jd64LL6O
RGBだから画質あんま良くないらしい
2021/02/27(土) 11:34:15.18ID:YHkngD0g
>>249
同じやつかは知らんけど検索したら出てきたな
気になってるのはリストになかったし、あの時代だとボリューム的にツベで見りゃいいか位だしな
2021/02/27(土) 12:00:56.64ID:PrtvUQ6f
>>252
https://archive.org/details/famicomwarsdsushinawaretahikarijapan3dsonly
2021/02/27(土) 17:52:22.00ID:s0/wLDXx
一般的にはもうmode3用プラグインってあまりないですか?
2021/02/27(土) 18:35:33.56ID:WSvgxvMN
>>254
無いです
2021/02/27(土) 20:03:58.96ID:/4bL1kUf
>>253
Gドライブで配布してたけど同じ奴だな
気になってたのはwifiコネクションで公開してた新・紋章の追加DLC(無料)だからDSiウェアじゃなかったな
2021/02/28(日) 20:52:19.26ID:sh0CVfeV
>>254
軽量版ってコード多いと動かないから自分でビルドしないと無いと思う(既存のコードコピペで)
2021/03/01(月) 08:08:56.34ID:n7l4RZGy
ネクロマンサーのリメイクがあった事知らなくて収穫だった
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:41:51.10ID:r229AwFt
11.14でctrpf使えますか?
2021/03/05(金) 14:53:28.19ID:R92dHjok
>>259
無理
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 03:11:37.60ID:/kvqINnu
<バックアップデータをPCに移す>
㊻SDカードをPCへ挿します。
㊼SDカード内、「gm9」フォルダ内の「out」フォルダにある、以下のファイル群をPCの安全な場所に置いて保管してください。
・「<date>_<serialnumber>_sysnand_###.bin」ファイル  ※PCにコピー後、SDカードから削除してください
・「<date>_<serialnumber>_sysnand_###.bin.sha」ファイル  ※PCにコピー後、SDカードから削除してください
・「essential.exefs」ファイル
・「boot9.bin」ファイル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

違うSDカードで導入したらessential.exefsが入ってないんだけど前のSDカードからコピーでいいのかな?
2021/03/07(日) 05:19:41.66ID:uHjXm/ne
>>261
何が死体
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 06:16:03.09ID:/kvqINnu
>>262
すみません多分問題ないみたい
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 07:01:37.12ID:/kvqINnu
Openbor-3DS v0.0.4←でファイナルファイトLNS3.0やろうとするとメモリ不足?でロード中に強制終了してしまう
諦めるしかないのかな?
他の改造ファイナルファイトとかは出来るけどクソゲーしかないから悔しい
2021/03/07(日) 08:11:02.16ID:iHAt83l1
>>264
newなら
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:23:05.80ID:/kvqINnu
newだけど出来ない
重たいソフト動かす方法があるんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 00:55:42.74ID:n0YBBdZr
あんたらわね、ただのゲスやろうよ!www
2021/03/08(月) 06:55:19.69ID:uy4JRKHd
>>266
ゲス
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 02:05:38.73ID:JtRz5Yai
…コレはどうかな?
って欲望が次々に沸いて来るのね

ただちょっと変なとこ漁り過ぎてブラウザがおかしな事になった
2021/03/09(火) 10:43:09.35ID:3GYU2Jaw
>>269
ラストバイブプレゼントしよう
2021/03/09(火) 21:40:09.88ID:UdVSntfI
オープンBORはサイズがデカ過ぎてやってないけど
>>192を見て以来ハックロムというやつにハマってる
シレンとか聖剣3とかGBAのFEがオモロイね
けどcia化するとクラッシュしてしまって起動しないな
アイコンやらちまちまと作ってホームに並べたいのに
2021/03/10(水) 02:06:12.71ID:Dnbn/4ay
>>271
ciaコンバータ?
2〜3種類あってクラッシュするものとしないものがある
昔はソフト内でpngも補完できてたけど今は無理みたいね
2021/03/10(水) 08:25:43.35ID:uTdcueTy
3DSでスーファミとかPCエンジンやれるワクワク感だったり
スマホで3DSを高解像度で楽しんだり
結局ないものねだりみたいwwww
その遊べるようになるまでの過程がすごく面白いし楽しい
2021/03/11(木) 06:29:34.47ID:RZtQihqs
久しぶりにHBLランチャー起動したらフリーズする。ランチャーが古くてダメなのか、HBL自体が古いのかどっち?ちな最新FW
2021/03/20(土) 11:52:06.58ID:TSQYgDzE
スマホのほうが格段にスペック高いのにあえてスペックが低い3DSになぜ拘るのか・・・
2021/03/20(土) 13:40:20.51ID:bUE5mqUa
3DSにあってスマホにないものがあるから
2021/03/20(土) 14:11:04.01ID:ILwJQl7d
>>274
ランチャーとhblおなじやろ
2021/03/21(日) 01:37:23.82ID:geGGEnzC
もしかしたら型落ちの格安スマホ使ってるかもしれないだろ
2021/03/21(日) 09:36:30.26ID:7p2E0k1a
PCのほうが格段にスペック高いのにあえてスペックが低いスマホになぜ拘るのか・・・
2021/03/21(日) 21:13:58.36ID:geGGEnzC
CPU AtomのPCかもしれないだろ!!?
2021/03/21(日) 22:06:54.92ID:2Rqfp6Pv
cpu 1ghz Singlecore
win98なんじゃない
ddr 256mb
2021/03/22(月) 15:46:29.02ID:RdHB41vM
win98にしては高スペックすぎでは
2021/03/22(月) 16:26:10.64ID:SQ3nY2pX
つまりハイスペックpcでエミュレーションしてるってわけよ
2021/03/22(月) 16:29:19.91ID:0SCoYTTT
過去のpcガチ勢がずっと同じ環境でネバって使い続けるあるあるじゃねw
俺も改造biosでOCしながら使ってるよxpでなww
2021/03/28(日) 19:57:47.91ID:SivyG+il
CFW導入してFBIでソフトインストールしたのだけど
ソフトの更新しないと起動できなかったんだ
それでストアから更新データダウンロードしたのだけどそれでも起動できなくて…

どうすれば起動できますかね…?
2021/03/29(月) 05:44:05.22ID:klL/Q1sT
カセット持ってないのか?
2021/03/29(月) 07:41:04.23ID:HeBmG6+e
BAN要件ってどうしたら該当するかね
いつの間にか通信とかフレンド切っておいたとして
これで弄ったポケモンを普通に起動してhome動かすとかなら察知されないかなと踏んでるんだけど
2021/03/29(月) 09:15:50.88ID:HxzUKWvb
試してみればいいんじゃね?
2021/03/30(火) 16:05:34.55ID:WVOpOKBg
>>285
日本語でおけ
2021/03/30(火) 16:59:00.77ID:xTsPsBsk
>>285
変換するときにfw spoofするか本体の更新しろ
2021/03/31(水) 21:50:40.18ID:AEB+/0Cy
>>285
要求fwを満たしてないから本体の更新しろ
2021/03/31(水) 21:51:32.91ID:Xg6LsRIc
>>286
ジーコサッカーならあります
2021/04/05(月) 10:50:19.49ID:BUj/jlzJ
>>292
耕司サッカーならあります
2021/04/06(火) 17:44:06.33ID:v/r6FWqg
違法ダウソローダーは法律変わったからそのうち見せしめに大量に逮捕されるぞ
2021/04/06(火) 18:18:49.93ID:He7jpbxP
>>294
はよお前逃げな
2021/04/08(木) 11:11:14.16ID:OBOi+wqP
いやー、久しぶりに起動したら純正ファームバージョンアップしてたのね。
前回起動は昨年の夏休みだったかな?

LumaUpdater で Luma のバージョンアップして無問題だった。
スレをざっと見たら Luma 置き換えろってあった。
直接書き換えではなく、LumaUpdaterで書き換えても同じだよね?

久しくやっていないので忘却の彼方。今動いているので問題ないと思うけど。
2021/04/09(金) 04:19:06.97ID:nI97PIil
チート使わないなら紋マン帯
2021/04/09(金) 08:47:30.13ID:8BCI/d06
チートはしないッス。
ntr使っていると問題あるのね。
2021/04/09(金) 09:52:06.96ID:qZkvk1LV
>>296
luma upadateはファイルが破損になる不具合あったような
2021/04/11(日) 17:02:47.61ID:/5bYdIyn
11.14.0でもCFW導入できるんすね
CFW潰しのアップデートではなかったんすか
301187
垢版 |
2021/04/11(日) 17:07:59.50ID:GNijg6O/
アホがおる
2021/04/11(日) 18:21:03.84ID:TcDy4+La
>>300
できるでブラウザハックかさいつよのマグネット
2021/04/11(日) 21:15:18.51ID:CU9Q5IKC
旧3dsでcfw入れてあるんだけどペアレンタル設定以外で3d視機能オフにすることってできませんか
2021/04/11(日) 22:22:30.08ID:/7jDJ+fE
>>303
3Dボリューム
2021/04/11(日) 23:28:18.96ID:TqHJPx/T
スライダー目に入らない人初めて見た
2021/04/12(月) 13:26:33.07ID:RJ7uEk7S
上画面の右側のスライダー
2021/04/12(月) 17:59:14.22ID:dBAMawl4
>>302
じょうきょうはちがう
2021/04/13(火) 12:29:24.84ID:FS7VWPSn
説明不足で申し訳ございません、3Dボリュームのところが壊れたらしくオフにすることが出来なくなってしまったのでcfwの設定やアドオンでできたりしないかと思ってお伺いいたしました
2021/04/13(火) 12:56:27.16ID:2Yd8T+ML
むぃじゃっが
2021/04/13(火) 13:00:46.59ID:8gpSdlS4
スライダーのとこ外して
マイナスドライバーでバーを無理やり下げれば?
もし基板側の問題ならバーを下げても無理だな
2021/04/13(火) 14:14:31.02ID:/r4doNR6
>>309
豚肉生で食べたんか?
2021/04/14(水) 12:05:13.03ID:pH259fRt
b9s導入済3dsから、無改造の3dsにデータ等の引っ越しをする方法を教えて下さい。
指針が掲載されているウェブサイトが見つけられませんでした。

今漠然と考えている手順は
1.3dsフォルダをバックアップ
2.公式の引越し機能で引越す
3.未改造にb9s導入
4.ゲームのセーブデータはバックアップからリストア
5.homebrewは再インストール
ですが、ソフトの移行が不安です。
2021/04/14(水) 17:29:23.14ID:AfoXNoxD
>>312
ソフトストアで買ったやつじゃないならciaで再インストールしかない
2021/04/14(水) 20:32:28.37ID:WidpVwTq
>>312
ソフトなら吸出して新本体で再インストールすればよくね
2021/04/14(水) 20:35:29.27ID:WidpVwTq
>>312
つかセーブデータはチェックポイントやjksvでバックアップ取らないとコピペじゃ使えない
2021/04/15(木) 21:54:53.86ID:KefWJfrU
twilight menuってgbaとかdsのゲームスピード変更出来ない?
2021/04/16(金) 04:40:12.81ID:91ufs5qt
>>316
出来ない
2021/04/16(金) 18:23:53.97ID:VjdJoZOv
>>316
そんなはいすぺなわけないだろ
2021/04/17(土) 11:37:15.18ID:12JOe851
ndsフォワーダー来たぜ
これでいちいちノーパソ開かなくてもよくなった
2021/04/17(土) 12:32:01.50ID:VoPRg6dA
去年の12月だぞ最新build
今更リリースに気づいたのか
2021/04/17(土) 20:45:36.08ID:12JOe851
そうだな
気付きは大切だな
2021/04/17(土) 21:05:29.21ID:aHHAwZCD
>>319
twlの方がチートス使えるしいい
2021/04/17(土) 23:29:13.94ID:/UROt2Rp
チートは要らんけどゲームスピードだけなんとかならんかなあ
2021/04/18(日) 15:10:35.17ID:z3QAe9cW
>>323
ふなっーしー裸つかいなよ
2021/04/18(日) 15:26:23.09ID:rISUSij5
>>324
何それ
2021/04/18(日) 15:51:03.45ID:4LP0k/4B
>>325
テンガはじめて買ったが全部入らんかった
2021/04/18(日) 20:40:28.25ID:AtP2OZfR
スレチだったら申し訳ないですが今って3DSのセーブデータ改造できる方法ってありますか?
パッチコードとCTRPFでサーチしたのを照らし合わせてやってるんですが分からないのも多くて…
ご教授お願いします
2021/04/18(日) 20:47:57.24ID:TmN4CYCg
>>327
あるよー
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 00:48:30.69ID:MXS/qDj4
>>328
マジですか!?良ければやり方教えて頂けないでしょうか?
2021/04/19(月) 00:52:59.62ID:+xXUZA6D
10進数と16進数分かるなら
自分で計算して書き換えられるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 01:10:17.06ID:MXS/qDj4
そこは分かります!
ツール的なのはどれ使ってやればいいですか?
2021/04/19(月) 01:46:07.52ID:+xXUZA6D
セーブデータ取り出して
pcかなんかでEditor使ってバイナリを直接編集だろjk
2021/04/19(月) 07:12:59.91ID:MXS/qDj4
セーブエディターが暗号化複合化とかあったから専用のツール無いとダメなのかと思ってたけど
バイナリエディタで出来るんですね
やってみます。ありがとうございます
2021/04/19(月) 09:41:22.52ID:ANXad+dm
DQ11のセーブエディタみたいなのあったなあ
2021/04/19(月) 14:30:02.55ID:2IgQJOPu
チェックサムというものがあってだな…
自分で計算して書き換えるとかどんな地獄だよ
2021/04/19(月) 14:43:09.63ID:iUF2bcPz
自分で出来無いなら何かTool使えばいいとは思うが
今なら色々便利だしな
それと
俺も自力でチート作成やらセーブデータ弄ったりしてるから
チェックサムぐらいで諦めるならセーブデータ改造は諦めな
2021/04/19(月) 14:49:27.92ID:fSM4kFu+
バイナリエディタと電卓でチェックサム計算する猛者がいると聞いて
2021/04/19(月) 14:55:41.20ID:dnYztasr
チェックサム計算用のTOOL結構あるからな
それと一緒に電卓使えば簡単
2021/04/19(月) 17:20:52.98ID:HcxYoaXG
チェックサム自体がバイナリに埋め込んである奴は、専用のツールじゃないと無理だろ
2021/04/19(月) 18:17:36.21ID:+xXUZA6D
かな〜り複雑なゲームだとそうだよ
2021/04/19(月) 18:21:00.24ID:fSM4kFu+
詰められる度に微妙な角度で手のひら返してて笑える
2021/04/19(月) 18:28:24.66ID:M5PXs9Tk
>>341
ぉーおーっまいんまいんまいんまいんかもーんっщ(´Д`щ)カモ-ン
2021/04/20(火) 07:44:21.45ID:fUT7FZ5p
ドラクエ2のふっかつのじゅもん生成ツールみたいなのも
そういう事を計算してるんですか
2021/04/20(火) 08:13:59.30ID:Fkk4+tvw
3DSのゲームのセーブデータの複合化ってどうやったら出来る?
色々調べてもよくわからない
dqm2なんだけどそれ用のツールはリンク消えちゃっててダウンロード出来ないんだよね
2021/04/20(火) 18:56:06.79ID:joL/TQHF
dqm2かぁ
あの妖怪ウォッチの人凄いなぁと思ってたけど
このご時世だし消したりするのは当たり前だなぁ
今はサーチしてチート作ってデータ書き換えが妥当だよね
バイナリ書き換えで何とかなるゲームは少ないから
基本的に専用ツール必要だしね
2021/04/21(水) 08:49:16.10ID:0N6meM59
3DSってPSPのPRO Online Clientみたいなやつある?
2021/04/21(水) 12:19:15.77ID:LZ7SohvV
>>346
通信特殊だから無い
2021/04/21(水) 12:23:09.83ID:LZ7SohvV
>>346
モンハンとかならFW最新にすれば繋げるだろ
2021/04/21(水) 12:25:55.83ID:0N6meM59
そっかー残念
今はまだ出来るけどサ終したら遊べなくなるのかなぁと最近のPSのゴタゴタ見て思ったので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況