X



【3DS】 マジコン不要 CFW 総合スレ 31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:46:44.30ID:8zFjwVyc
前スレが落ちても誰も立てない(T_T)
生産が終わったけれど、もう少しだけ語りましょう。

CFW導入解説 Guide 。
https://3ds.guide/
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&;tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=https%3A%2F%2F3ds.guide%2F&edit-text=&act=url

有志による Guide翻訳
新・3DS CFW まとめWiki(アフィリエイト禁止)
http://www65.atwiki.jp/new3dsnand/

HBLを起動したい人向け
http://www.3dbrew.org/wiki/Homebrew_Exploits

自作テーマ集 ThemePlaza
https://themeplaza.eu/themes

※質問がある人は まずWikiのFAQを読みましょう
https://www65.atwiki.jp/new3dsnand/pages/53.html

※それでもわからなければ 質問スレへ
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ17【CFW】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1537688178/

※それでもどうしても欲しいならオクで
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=3ds+cfw
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=3ds+cfw
https://fril.jp/search/3ds%20cfw
https://otamart.com/search/?keyword=3ds+cfw

※前スレ
【3DS】 マジコン不要 CFW 総合スレ 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1582541590/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 17:16:14.18ID:8Spvza7M
3dsふぁっきゅーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwswwwwwwwwwwwwwwww
2020/10/07(水) 17:53:37.97ID:AjBuZ+YO
おっせーよ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 09:35:01.02ID:nuSe3eBz
>>1
本体価格って生産中止発表辺りから徐々に値上がってきてるね
2020/10/09(金) 05:39:31.94ID:oXhUUn9Q
夏前にnew3dsをメルカリ6000円で買いました
2020/10/09(金) 06:00:14.59ID:em6RButz
よかったね
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 18:06:26.35ID:TSl+mEoR
MHXXv1.4CTPRF用0004000000197100.txt
https://ux.getuploader.com/1456723/
2020/10/13(火) 11:55:32.92ID:6caaJrYB
https://www.xvideos.com/?k=aous&;top
2020/10/13(火) 11:56:51.03ID:6caaJrYB
https://www.xvideos.com/?k=japanese%20pee&;top
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 08:44:11.70ID:Mxf5/Ttd
CFWがよくわからない

CFW済を買おうか迷う

思い切って自分でやってみる

なんとかできた

やったあ
2020/10/15(木) 09:26:16.35ID:X8B0v3xQ
おめでとう
2020/10/15(木) 11:29:25.99ID:T9iGsMMj
>>10
new20000でうてやろうか
2020/10/16(金) 18:45:10.85ID:gpbzhJTk
>>12
ちうかみんばんざーい
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:44:07.43ID:is0lpCOg
>>10
CFWがよくわからない

CFW済を買おうか迷う

思い切って自分でやってみる

なんとかできた

やったあ

_[警]
 ( )('A`)
 ( )Vノ)
 || ||
2020/10/17(土) 08:22:49.76ID:KjZdDJhl
;;
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:52:49.11ID:bibMDYvD
>>15
なぁー、俺って、なんで、イケメンなん?
2020/10/17(土) 12:33:06.62ID:Yg54TtNO
>>16
ちゅうかみんだから
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 07:02:38.42ID:hhQYrWU5
>>17
てめぇ、誰がちゅうかみんだってー?!!
俺に激しくホモられてーのか?
ぐっへっへ
2020/10/18(日) 09:25:16.33ID:KFWrhbs5
>>18
のんけだからホモちんでもくっちまうぞ。
2020/10/19(月) 17:54:35.52ID:TYXIoUgG
>>19
あっー
2020/10/23(金) 10:52:30.94ID:NvBtUlT2
3DSでSFCやGBを遊ぶ罪悪感が気持ち良いんでしょうか
2020/10/23(金) 12:32:06.87ID:2jOpQR6u
>>21
sfcは不完全勃起不全並み
2020/10/25(日) 18:37:11.35ID:197Iicku
>>21
ならばーこんも同じやろ
2020/10/27(火) 09:19:30.98ID:ar4TZn09
アミーボエミュいいね
ミニマリオandフレンズは問題無く動く
モンハンストーリーズはちょい困った事になる
amiiboを離して下さいの処理はどうしたらいいもんか
2020/10/31(土) 00:24:17.56ID:fPTC/MRV
無意味本体更新終わった?
2020/10/31(土) 18:04:14.18ID:iIR7FHl+
>>25
汁かよ
2020/11/06(金) 04:30:17.08ID:h/6Fvp1u
https://ux.getuploader.com/yobosan/download/37
MH3Gの3gxです。良ければお使い下さいー
2020/11/11(水) 11:03:17.86ID:wlieAcqm
>>25
おーわたーっ
2020/11/11(水) 11:04:39.36ID:wlieAcqm
今なら最新fwでもブラウザハックで入れ放題やな
2020/11/11(水) 11:09:55.58ID:zqj8Eth4
今ならというか今更というか…
2020/11/11(水) 12:16:14.04ID:8bvQyKPV
なんかメインから外れるけど結構面白いゲーない?
この間はファンタジーライフLINKやってた
2020/11/11(水) 13:58:49.56ID:fNAMRJCs
>>31
4,4f,SJ
2020/11/17(火) 10:23:52.27ID:p5rELgYM
ofwキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
2020/11/17(火) 16:33:29.43ID:mJnlyqIf
https://github.com/LumaTeam/Luma3DS/releases/download/v10.2.1/Luma3DSv10.2.1.zip

luma 修正verだって
2020/11/17(火) 17:02:33.56ID:rkJJEZCv
何の修正?
2020/11/17(火) 17:09:23.35ID:Q6KJs6H5
さすが対応はえーな
とりあえずおれは様子見だ
2020/11/17(火) 17:15:33.98ID:mJnlyqIf
>>35
最新のアプデが今更来て
lumaが、一時的に使えなくなったから
それの修正だって
アドレスが変わった、だけらしい。
ただ、未公開のexploitとか既存のexploitを今更対策してきたんだって。
まぁ、b9導入済機体なら問題ないけど
11.4の正規3dsに最初からcfwを入れられるかは不明
11.3の、時のexploit使えないし。
とりま、b9勢の為の修正だよ
2020/11/17(火) 17:46:03.50ID:rkJJEZCv
えー、まだムダ本体更新あるのか
2020/11/17(火) 17:51:19.74ID:aGhwGDKF
exploitが公開されなきゃ更新も無いのにな
今更新規の奴なんかごく少数だろ
放っときゃいいんだよめんどくせぇ
2020/11/18(水) 12:06:44.91ID:M1ElNKG/
まあいいかでアプデしたら、NTRチート使えなくなったわ
チートの方アプデしてくれるんだろうか
2020/11/18(水) 12:23:00.00ID:So2bK24D
>>40
ない
2020/11/18(水) 22:23:21.03ID:QcObYOah
うっかり本体更新しちゃったよ
An exception occurred 出て起動できなくなった。

これ文鎮化か?
2020/11/18(水) 22:27:02.75ID:QcObYOah
すいません解決しました
2020/11/19(木) 00:21:37.31ID:0fxwosd/
>>43
どうやって解決したの?
よければ教えて
2020/11/19(木) 00:24:07.41ID:b+htmgBA
新しいバージョンのlumaにしただけです
2020/11/19(木) 23:01:56.66ID:1FF4Isqd
え?NTR塞がれたの?
2020/11/19(木) 23:06:44.41ID:31xCqdHg
塞がれたんちゃうで
Addressが、変わったのとメモリ周りのマスク値が変わって
引数が微妙に変わって
ホーム画面のキャッシュブロックサイズが変わったからやで

だから
作者が作り変えれば動くで
2020/11/19(木) 23:15:46.60ID:oeG7oMOc
作者さん去年からさっぱり動いてない感じだしなぁ
2020/11/20(金) 01:22:23.01ID:YiCh4lvc
せやな
作者以外がやるしか無いな
2020/11/21(土) 12:17:11.08ID:/1tM8VFa
おまえがやれし
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 15:18:24.93ID:/AYyVhmy
やれしってどこの方言?
2020/11/21(土) 15:38:26.69ID:SP5amr3J
おバカが好んで使う言語
2020/11/21(土) 17:50:03.64ID:EJM+DyUP
生産終わったけどアプデ終わらないのはやっぱダブルクロス過疎るまでやるのかな?
2020/11/21(土) 17:55:21.02ID:Qw8zQPf5
この感じだとeshopを閉じるまではやるんじゃねーの
2020/11/21(土) 18:13:56.89ID:8qlQ7+DP
て事は今の一個前のファームウェアだとeShopは使えないのかな?
2020/11/21(土) 18:26:18.65ID:sBPAPoYk
うん
2020/11/21(土) 18:27:08.70ID:8qlQ7+DP
>>56
ありがとう、さっき買おうとしたところだから助かったよ
2020/11/21(土) 18:29:18.54ID:sBPAPoYk
どいたまぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:08:36.75ID:ZbTeWJXh
ntr待ってても来ないか?これ
2020/11/21(土) 19:15:52.70ID:UBDzD0hk
こなさそう。あーNANDレストアめどい
2020/11/21(土) 20:51:33.46ID:LMMCz5m9
>>59
ntrは過去
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 12:38:21.44ID:CZVnH4v8
ntrの作者、更新で作動しなくなったの一応認知してるらしいな
2020/11/22(日) 18:01:11.45ID:CZVnH4v8
https://youtu.be/CsmzAT9-C5M
ダウングレードの動画もう上がってるな
45Jのbinはないみたいね
2020/11/22(日) 18:03:04.41ID:yVuiYvNy
またジャップだけのけもの・・
2020/11/22(日) 18:18:44.18ID:ooHpl+ma
>>63
普通はバックアップとるやろ
2020/11/22(日) 19:13:47.78ID:V8u3LVU4
BootNTRって最新のはv2.13.3?
まあ、最近CFW導入したから上見る限る使えないみたいだけど
2020/11/25(水) 04:33:52.90ID:yOezIxo1
>>62
うまいことやったら最新でも動くらしいでぇ
2020/11/25(水) 08:32:56.26ID:U4bIufnz
WIFIを切ってもファームウェアアップデートのお知らせが出続けるようになったけども、これって対策方法ある?
2020/11/25(水) 11:34:50.68ID:IUeDP1cv
ダウンロード済みのFWを消せばOK
何かのボタンを押しながら電源ONだったほず
2020/11/25(水) 12:05:13.80ID:+bqlmklr
>>67
無理じゃね
2020/11/25(水) 14:29:11.35ID:wthCnNsd
ボタン押しながらってそれEmuNandの事?
2020/11/25(水) 16:37:10.03ID:W+3Sin/u
>>70
総合スレ参照
2020/11/25(水) 16:59:10.88ID:+aZhXTnb
ここが総合スレじゃないの?
2020/11/25(水) 21:24:52.47ID:v73QpgV4
>>71
違うL+R+A+十字ボタン上を押しながら電源onしてキャンセル
2020/11/26(木) 03:02:34.87ID:16TapRyt
>>74
今まで知らんかった、、、どうもありがとう
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:10:54.52ID:W6J5EUVy
Bruteforce Movableが使えないんだが…
フレコとid入れてスタートしても何も起こらない
2020/11/27(金) 13:45:46.53ID:xVBl7qKk
>>76
3ds hack guideみれ
2020/11/27(金) 15:38:07.25ID:Eo4nIzeV
ドラクエXってプレイ時間有料じょわん?
でも、どうせ甘い蜜があんだろ?お前ら凄いもんな♪
俺にもチューチューさせてくれよん
もうオワコンなんだし、みんなで仲良く裏技しようぜwww
2020/11/27(金) 18:47:22.34ID:zFL6GxiT
おい坊主覚えておけ
ネット専用ゲー(MMORPG等)でチートやハックは洒落にならない
実際裁判沙汰や賠償金等の事例も結構ある
悪ノリやオナニーはソロプレイまでにしておけ
2020/11/27(金) 19:00:13.64ID:5+CRaHOi
>>76
最新fwなら
対策されてるぞ
2020/11/28(土) 19:33:04.36ID:cbkeTa4q
いけるぞ
2020/11/30(月) 09:31:44.79ID:9WKKFGgx
Retroid Pocket2が良い感じ
2020/12/06(日) 08:07:52.05ID:rvfKtiXj
v11.14の純正NewLLでHomebrew起動までは行ったんだけど、Decrypt9が一瞬起動して落ちるみたいな挙動する
cfw入れずにDecrypt9起動って無理なんかな
DSの吸出ししたいだけなんだけど
2020/12/06(日) 09:42:24.84ID:vLIDNsGC
>>83
無理
2020/12/07(月) 01:06:10.50ID:I2P3/Oyg
マジコン使うメリットってもう無いのん?
2020/12/07(月) 02:49:01.13ID:QdsPy1Jh
2020/12/07(月) 08:48:51.03ID:qliL73OQ
たまには充電しといてやらないといかん
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:20:21.69ID:pYwOQW3a
11.14.0-46Jに本体更新してもSKY3DS+は使えますか?
2020/12/08(火) 20:45:54.81ID:BzeUe+J5
>>88
バックアップとって試せば
2020/12/08(火) 21:10:10.77ID:RguUWXCt
「マジコン不要」 CFW 総合スレ
2020/12/09(水) 06:31:16.68ID:tDujvUha
気持ちはわかるけど
過疎ってるんだからしばらくほっとけばいいのに
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 15:05:54.29ID:SLJPLP1B
>>88
NDSHOPに問い合わせたら

>お世話になっております

>SKY3DS+は最新バージョンVer.11.14.0-46Jに対応しています。

>ご安心ください!

>よろしくおねがいします!


>NDSHOP営業部

お前人柱になって報告してくれ!(´・ω・`)
2020/12/10(木) 19:49:58.50ID:WDRPmXDL
>>92
マザコン不要
2020/12/10(木) 23:26:15.62ID:v0ZR2Ez5
CTRPFプラグインとNTRプラグインを同時に使うことってできないのでしょうか?
2020/12/11(金) 04:18:34.71ID:u7eh0lUO
NTRプラグインって.plgならCTRPFもNTRなんだが、select式plgの事か?

それならCTRPF.plgと併用すれば普通に使えるよ
3gxとplgの併用は無理、plgとオリジナルチートを併用したいならRosalinaのcheats機能使うしかないね
2020/12/11(金) 04:20:36.52ID:a8/7aSOj
俺の記憶が正しければ、Rosalinaのチートテキスト機能はポインターコードのサポートが無いからそこだけ注意ね
2020/12/11(金) 21:41:04.25ID:9W/JTVfU
>>95>>96
ご回答ありがとうございます
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 18:37:19.25ID:aRQrgN5V
luma3DSv10.2.1のファイルを入れてlumaを起動してもv10.0.1のまんまやねんけどどゆこと?
new3dsll 2台はv10.2.1に変わったけど
new2dsll はv10.0.1のままでブリックしてもうたわ
2020/12/21(月) 18:43:23.46ID:SjDbc0Pv
emunandなんか?sysnandなんか?
sysnand内にboot.film置いてsdにも同じboot.film置けばええやん
2020/12/21(月) 18:44:33.82ID:SjDbc0Pv
emunand内のsys領域にも同じの置いてみれば
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 21:44:50.95ID:aRQrgN5V
>>99
ありがとうsysnandなんよ
もう一つ教えてほしいんやけどSDのルートにboot.firm置いてるんやけどsysnand内にも置くってどうやるん?
2020/12/21(月) 21:53:22.74ID:jS3KJGSx
ブリックしてるのにlumaのバージョン分かるのすごい
2020/12/21(月) 23:01:51.25ID:SjDbc0Pv
gm9使えばいいんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 00:02:50.56ID:XOrtFzSB
>>102
lumaとgm9は起動するけど普通に電源を入れると電源ランプ点灯でずっと黒画面やねん
これブリックじゃないん?
>>103
gm9かぁ・・・何故か[0:]SD CARDの項目がないんやけどいける?
2020/12/22(火) 01:03:07.66ID:Z7RqARth
どんな、導入すればそうなるんだ
gm9が古いんじゃねえ?
sdカードが壊れてるとか
とにかくgm9を使えば解決
sdカードは、どうでもええsysnand ctrnandにbootfilm置けばええねん
sdカードはpcからでも操作出来るんだから。
ちなみに、それはブリックじゃない手順を間違えてバグってるだけ
sdカードの中とctrnandの中に同じlumaを置くんだぞ
それでも、分からないなら諦めて
俺はもう教えない
2020/12/22(火) 01:07:22.16ID:Z7RqARth
手順を理解できていないから起こる悲劇
分かったと思っていても分かってないから
sdカードが表示されない。
どうせsdカードがFAT32じゃないとかアロケーションユニットサイズがおかしいとかでしょ。
ブリックでも何でもない貴方のミス
まだ、間に合うから色々調べて頑張れ
お前なら出来ると信じてる
2020/12/22(火) 01:10:16.99ID:g3H6mKp4
sdカードがおかしいだけじゃねーの
fat32でフォーマットした別のカードにファイルまるっとコピーしてやってみ
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 14:54:08.59ID:4CqXOyeN
>>106
>>107
出来ました!
色々と試して見た所 128gまでのsdカードなら正常に動作するようです 256gbのsdを使っていたのでgm9の[0:]SD card非表示や最新のlumaも反映されていないようでした。400gbや512gbのSDも同様の誤作動が起こりました。
皆さんの応援やアドバイスで治りました。
ありがとうございます!
2020/12/23(水) 21:45:07.52ID:Fnjm50cD
有用なようなそうでないような…
まぁ動いてよかったねと言うことで
2020/12/25(金) 19:45:02.75ID:sSGH4jwc
>>105
nandへのコピーはgm9のスクリプトつかえば一瞬
2020/12/25(金) 19:48:34.46ID:ffsb5o5B
アンカミスるなよな。
2020/12/25(金) 19:50:11.24ID:X2BL6vbG
>>111
別にミスってなくね?
2020/12/25(金) 20:00:05.41ID:ffsb5o5B
>>104 
が、困ってた人で
>>105
が、104にアドバイスしてた人

110 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 19:45:02.75 ID:sSGH4jwc
>>105 >>104
nandへのコピーはgm9のスクリプトつかえば一瞬

これなら普通だけど
教えてた方にアンカするのは変だろ?
105もgm9使えって書いてんじゃん
つまり似た内容を送ってるんだよ
104に、教えてやれよ。
2020/12/25(金) 20:41:37.62ID:Af5e0LTo
本体更新してからlumaの挙動がおかしいんだけど、3ds再起動する度に、スタート押しながら電源ボタンで出るlumaの設定画面が出るんだけどこれどういう事か分かる人居る?
config.binはちゃんとlumaのフォルダに生成されてるのに。

ブートローダーはfastboot3dsでNew3DSXLでboot.firmはhttps://ux.getuploader.com/242372913700Douga/ にあるやつ使ってんだけど原因が分からない…。

詳しい方教えて頂けませんか?
2020/12/25(金) 20:44:31.36ID:Af5e0LTo
"スタート押しながら"じゃなくて"セレクト押しながら"だった。
2020/12/25(金) 20:50:25.10ID:ffsb5o5B
>>115
下のアンカ先のリンク先が公式最新版

>>34

これが、非公式の最新版
https://github.com/Nanquitas/Luma3DS/releases

どっちも試して無理なら
ボタン周りがイカレタかnandが狂ったか
基盤がおかしくなった。
あとは、sdカードの故障じゃね。
まあ、無理なら買い替えな
2020/12/25(金) 20:57:30.93ID:aoIG+hcH
nandのlumaが起動しててnandにconfigが無いんじゃないの
一回sdのconfig消して再作成されるか試してみたら?
2020/12/26(土) 16:31:44.65ID:xF24t5bm
https://www.axfc.net/u/4030423
2020/12/27(日) 00:31:21.47ID:T2Htc83+
ごめん返信遅くなった!
3人共助かる〜、サブ機で試してみたら同じ症状が起こったから多分firmか本体更新自体が原因っぽい。
2020/12/27(日) 12:34:53.23ID:ZDNPDMtf
>>119
うそこくな!
本当は毎日見てたくせに!
イベント日続きだったから、わざと今見たふりしてるんだろ!
121◆3bUYK2WHBtEJ
垢版 |
2020/12/27(日) 20:09:40.97ID:20DcckR4
3DSで間違えて、ブラウザ消してしまいました。
citraで動かしてみようと吸いだした、ciaあったので、
インストールしましたが、起動しても、クラッシュします
なにか解決方法はあるのでしょうか...
ホーム画面からも、FBIからもです
2020/12/28(月) 17:29:46.51ID:WfgkN+pl
>>121
nand書き戻せ
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 20:10:10.83ID:zPZduVnX
>>122
ありがとうございます
できました
2020/12/31(木) 02:46:29.11ID:8WACD3Al
吸い出ししたくてcfw導入しようかと思ったけどバージョンが11.6.0-39jで対応してないっぽいんだけど方法ないですか?
2020/12/31(木) 06:35:09.48ID:1ciYuHAE
>>124
ndsマジコン使えば?
全fw対応しているでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 14:45:45.63ID:nBUHxOGP
https://seedminer.hacks.guide/
このサイト使ってmovable.sed作ろうとしてるんですけどフレコID入れてもsuccessと出るだけで先に進めません。他に方法ありませんか?
2020/12/31(木) 14:54:37.69ID:jFomeJnA
対策されたんだよ
2020/12/31(木) 15:45:01.35ID:daYzzeGB
もうやり方変わってんだからguide読めよ、としか。
2020/12/31(木) 15:48:10.98ID:jFomeJnA
激しく同意するなり
2020/12/31(木) 16:38:43.27ID:sB0HOb3R
>>126
https://3ds.hacks.guide/get-started
2020/12/31(木) 16:52:08.21ID:Ubsd3m11
>>126 >>130
最新に上げた方が簡単
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 19:08:30.19ID:mv7UNktB
usm.brutefor...のサイトにアクセス出来ない
これじゃcfwできねえ
2021/01/02(土) 19:10:34.66ID:2jYsGdEh
何このループ
2021/01/02(土) 22:53:10.47ID:NM9zLgrl
>>132
最新にあげて>>126
2021/01/06(水) 13:13:27.62ID:biVSMBGd
更新の仕方、すっかり忘れている。
boot.firm と boot.3dsx を microSD のルートにコピーするだけでいいんだっけ?

まさか一年ぶりに本体FWの更新が来るとは思わなかった。ここも久しぶりに覗いたよ。
2021/01/06(水) 17:11:14.20ID:LApLzlfu
>>135
boot.firmだけだよあとnamd
2021/01/06(水) 17:11:24.88ID:LApLzlfu
nand
2021/01/13(水) 15:20:25.89ID:06FIEsKI
Ver11,13 0-45jなんだけど最新にアップしても起動不可にならんかな?
2021/01/13(水) 15:28:02.51ID:B+heLecI
>>138
luma置き換えて
2021/01/13(水) 15:38:10.15ID:06FIEsKI
>>139
ありがとうございます!
2021/01/15(金) 20:02:00.41ID:A/Ts5mC6
>>116
ありがとう神。
久々に起動して何気なくアップしたら動かなくなって焦りました。
任天堂、今更3DSに何してんのさ?意味わかんない。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:37.91ID:etgyGq8p
ポケモンエメラルドを3dsで起動をできるようになったのですが実機のセーブデータを取り込もうとするときに実機のセーブデータが512kbと通常の4倍になっていてセーブデータを認識してくれません。
この場合どうすれば3DSでセーブデータを使えるようになりますか?
2021/01/19(火) 13:48:37.22ID:H5CTcT+y
>>142
ポケモンエメラルドのカートリッジでプレイする
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 15:42:05.14ID:Egof+NBS
そういうのいらないよね
2021/01/19(火) 15:45:01.17ID:PKMPrCqn
バイナリ削除すればいけるんじゃない?
2021/01/19(火) 16:03:18.86ID:VurdXvLA
gabカートリッジからsav取り出す
gbavcで使うためにgm9でインポートする
使える
512kbが正常かは知らないけど
savの吸い出し方法色々試したら?
俺は実機gbaでdamper使ってる
ndsでもダンプできる。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:23:38.39ID:U0K9eV9O
DSのgbaldrを使ってgbaとsavを作ってその後、3DSで起動させるためにはバイナリ編集するのはやった(それでちゃんと起動した)
問題はセーブデータ 最初から初めてセーブデータの容量をみると128kbになってる。 配布所とかみるとみんな同じ容量なのは確か
データ詰め込みすぎなのかな?
2021/01/20(水) 00:49:19.55ID:sd+PkQTl
新参なんだけどマジコン不要ってどういう意味なん?
昔はマジコン使わないとCFW入れられなかったのか、
ソフトバックアップをCFWでできるって意味なのか
どっちかだと思ってるけど
2021/01/20(水) 11:17:58.73ID:qK9Tghub
>>148
昔はcfwとかなくマジコンしか選択肢がなかったパスタcfwとか出だした頃からマジコンが不要になった
2021/01/20(水) 12:07:17.43ID:kWu3919K
cfwはDSの初期からあったんだが、ストレージとしてSDが使えなかったから、
GBAのROMカートリッジを使ってたんだよ
DSiになってしまって、一旦下火になっていただけ
2021/01/20(水) 13:08:32.81ID:NlR2yzCP
DSにCFWなんてあったか?
2021/01/20(水) 13:15:04.12ID:kWu3919K
>>151
初期のでかいDSにflashmeを書き込んでGBAの書き換えromにromを書き込んで起動させてたよ
調べればわかる
2021/01/20(水) 13:24:34.03ID:NlR2yzCP
いや調べる気もないが
2021/01/20(水) 14:01:29.02ID:kWu3919K
>>153
じゃ余計なツッコミするな
2021/01/20(水) 14:29:55.87ID:0uaP/iBT
>>154
アホなのを相手にすると無駄に疲れるから黙ってNGしたほうがいいよ
2021/01/21(木) 00:23:01.75ID:wh+Rrbjx
new3dsでbootntrインストールしたんですけど
3.6のボタンを押した後にこういう画面が出てシャットダウンを余儀なくさせられます
詳しい方お知恵をお貸しください

http://imgur.com/9VTUj2R.jpg
2021/01/21(木) 00:24:53.95ID:Rx7eAEOo
>>156
本体のバージョンは?
2021/01/21(木) 00:41:43.96ID:SjI3YYgn
>>149
なるほど。後者ってことね。
2021/01/21(木) 00:44:44.50ID:Gl0L0EqS
>>157
11.14.0-46Jです
2021/01/21(木) 07:20:32.30ID:Rx7eAEOo
>>159
最新はサポートしてない
2021/01/21(木) 08:10:38.67ID:uxYvVHft
>>159
前スレ参考にいくつかのファイルを最新にすればいけるで
2021/01/21(木) 09:47:47.07ID:FV3oKI40
>>156

v10.2.1 3GX Loader Edition
v2.13.4
で調べてみよう
もう解決してそうだけど
2021/01/21(木) 12:31:44.28ID:m5FxTE15
ありがとう!帰ってから色々やってみます!
2021/01/21(木) 12:54:46.98ID:Cjlgjs7B
>>161
おま3gxじゃなくてplgなんだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:50:19.42ID:EEnQS/Qu
>>162
v10.2.1 3GX Loader Edition入れなくてもいいやろ3GX使わんなら
https://github.com/Nanquitas/BootNTR/releases
↑からダウンロードしてインストールするだけ
2021/01/21(木) 13:58:55.12ID:rJTABvlr
>>165
>>164
You can temporarily use theLuma3DS 3GX Loader builduntil this issue is addressed!
The official Luma memory mapping svcdoesn't function properly when mapping single pages from other processes, which causes BootNTR Selector to crash. In order to fix this issue either:

NTRの最新版を安定して動作させるには
>>162
のを使って下さい

NTR plg と3gx 両方の選択肢が増えてしかも動作も安定している。
作者がgithubに書いてる内容をちゃんと読めば分かるよ。
>>162
が、正しい。



3ds自体のverが古ければNTRを昔のを入れ直せば良い。
しかし、普通に非公式lumaを入れた方が早い
2021/01/21(木) 14:02:27.17ID:rJTABvlr
3gx使うとか使わないとか
そんな問題じゃない
何か、勘違いしてるのかな?
最新のNTR 最新の3ds ver =非公式lumaじゃないと
動作しない。

公式は問題を解決出来ずに放置してる。
普通にNTR (plg) or 3gx両方使えるようになるだけ。
2021/01/21(木) 14:40:21.10ID:8iNXQYyr
つかntrとかオワコン
2021/01/21(木) 14:42:03.87ID:Rx7eAEOo
>>168
3ds自体オワコン
2021/01/21(木) 21:07:01.94ID:Gl0L0EqS
ありがとう!無事起動出来ました!
2021/01/21(木) 21:22:15.80ID:Gl0L0EqS
よく分かんないけど.3gxって拡張子じゃないとチート使えないの?
2021/01/21(木) 21:40:39.81ID:ax8ViWz7
>>171
NTRは使える
2021/01/21(木) 21:43:35.65ID:rJTABvlr
>>171
3gx形式でチートが使えるようになっただけ
plgでも3gxでも使えるから
気にせず、今まで通りのplg使って大丈夫
2021/01/21(木) 21:50:36.21ID:Gl0L0EqS
なるほど、サンキュー!
色々ありがとうございました!
2021/01/23(土) 11:44:02.33ID:nEuWrdjB
11.8で放置してたけど数ヶ月前にも更新来て今は11.14なんだね
久々にいじったけどb9sの1.0からだから少々面倒だった
色々と思い出すのに時間が掛かったよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 17:54:00.09ID:OunZEj9W
間違えて更新しちゃったせいで
ActionReplay.plgが起動しなくなったわ...
なんで今更更新なんかするんだよ
2021/01/23(土) 18:05:14.25ID:bLR+SDVs
>>176
最新だどARは起動できないよなlumaにも設定ないしなぁ
2021/01/23(土) 18:14:14.59ID:FPX7Rp/l
出来るだろ。つかまた更新したの?
2021/01/23(土) 18:25:13.03ID:bLR+SDVs
>>178
3gx,ntrは出来るがCTRPFは無理
2021/01/23(土) 18:27:31.72ID:FPX7Rp/l
ふーん
2021/01/23(土) 19:22:47.55ID:jLQFfJIy
>>180
ふーんじゃねーよ
出来るんだろ笑
2021/01/23(土) 19:25:30.37ID:hwa+zNBj
>>180
ばーか
2021/01/24(日) 20:04:38.88ID:fBiZ8nS+
3dsでPSPは満足にうごくの?
2021/01/24(日) 20:14:15.52ID:JZli5y4v
>>183
PSPはPSPかvitaでやってね
2021/01/24(日) 22:55:06.93ID:fBiZ8nS+
>>184
ふぁい(´・ω・`)
2021/01/25(月) 06:44:36.48ID:AGO65GWP
>>185
パソコン、スマホでおけ
2021/01/25(月) 10:58:02.71ID:1nOiysPq
どこに置くの?
2021/01/25(月) 12:41:30.02ID:3KPYw0cF
PPSSPPwin,androidあっておすすめ
2021/01/25(月) 20:29:37.51ID:ehfuvqr2
鬼畜萌えもん面白い
2021/01/26(火) 08:04:13.14ID:tNOjhqZW
ほぼスーファミ専用機
たまにGB、GBC、PCエンジン
PS1は動いた事に感動するレベル
2021/01/26(火) 14:37:19.24ID:PPISx5eF
>>190
カードヒーローおすすめ
2021/01/27(水) 07:51:24.28ID:PU55m7M1
DQ3Kmix楽しいよ
2021/01/30(土) 08:48:28.17ID:3ChDFVkv
NTRを起動してチートするとき最初は問題なくできるけど他のソフトを起動するとフリーズします
対処方法ありますか?
2021/01/30(土) 12:36:04.82ID:Z6mBG7Zq
>>193
ない
2021/01/31(日) 18:11:03.81ID:yIo+LSmV
MicroSDManagementって今どこか落ちてるところありますか?
2021/01/31(日) 18:23:21.65ID:OrqCLQMI
あります
2021/01/31(日) 20:54:16.82ID:yIo+LSmV
流石です、どこでしょう?ファイルネームで検索してもございません
2021/01/31(日) 21:39:40.99ID:EvR3+IYN
ciaでアーカイブのとこにあるじゃん
2021/02/01(月) 08:05:09.17ID:BwMO98v/
>>197
https://archive.org/details/mSDManagement_US
200☆キノえもん☆
垢版 |
2021/02/01(月) 16:24:26.86ID:wMr3yapN
とびだせ!!!!動物の森♪と妖怪ウォッチ真打の3gx☆☆☆配布☆☆☆
https://mega.nz/file/hYB20LxY#HN_ALrphSth9VTCIzt8ino-WZHXmZa22ar82Bf-8S-Y
2021/02/01(月) 21:27:13.02ID:Ao225u13
糞ばっか
2021/02/02(火) 15:27:56.93ID:LBWI9zdz
>>201
それは僕達がうんこだということでしょうか?
だとしたら、僕達はうんこではなく血の通った人間です!
2021/02/02(火) 15:52:50.91ID:Dc7xlVDx
>>202
うんこだったら人間なのか?
2021/02/02(火) 18:03:09.50ID:zTHGhu1P
>>199
あざす
2021/02/02(火) 18:13:33.29ID:h0ICSTXm
>>204
いいってことよ
2021/02/03(水) 10:22:04.01ID:JNqYqFCI
MicroSDManagementのUS版は国内版3dsにそのままインストールしてもつかえないんでしょうか?エラーがでます
2021/02/03(水) 16:21:33.25ID:tx3PWJZE
>>206
昔のアプリだからじゃね
2021/02/03(水) 16:28:41.56ID:fWhGwkZT
>>200
とても素晴らしい3gxありがとうございました!
更新が待ちきれません!指をくわえながら待っております
ここの住人一同☆
2021/02/05(金) 11:12:30.67ID:YsGwJJLH
3DSの液晶解像度を上げる改造してる人っているんかな
2021/02/05(金) 12:44:46.28ID:inHHhiYS
解像度を上げる改造・・
2021/02/05(金) 14:22:29.60ID:UD86oV4w
>>210
画面変えたからって解像度が上がる訳じゃまい
2021/02/05(金) 14:38:04.95ID:CrR8IoKg
海外の人が無理だって言ってたぞ
かな〜り前に
2021/02/05(金) 15:15:59.05ID:inHHhiYS
俺に言われてもな
2021/02/05(金) 15:30:44.47ID:qjfrDnUU
>>213
デカチンでカチン
2021/02/05(金) 17:20:16.83ID:MKBYaT0v
>>210
上手いこと言ってからに
2021/02/07(日) 18:24:22.46ID:kb9xR/XL
>>213
デカチンでカチン
2021/02/09(火) 13:20:54.22ID:GHHa3C+c
だじゃれを言うのは…
2021/02/09(火) 14:28:17.52ID:HDxksaje
だじゃれ
2021/02/12(金) 12:27:24.75ID:Efwjd4dS
しんぶんのしんぶんしん
2021/02/12(金) 12:28:22.70ID:Efwjd4dS
いっぱいのいをおに変えるとおっぱお
2021/02/15(月) 11:09:49.43ID:HUomayUb
アナルに入れてもトマト
2021/02/16(火) 11:07:13.92ID:KMp29Mm7
このスレもCFWする必要があります
2021/02/16(火) 14:07:29.95ID:lKYFUmTP
CoFfee World
2021/02/16(火) 15:07:03.74ID:oEpqDuK0
>>222
Create from West
2021/02/18(木) 20:11:52.61ID:lI3ysX8q
おいおい久しぶりに3DS起動したらバージョンアップしたんだけど
cfw起動しなくなるしなんなんだよこれ
2021/02/19(金) 09:45:54.00ID:zeXF+ECO
>>225
lumaを置きかえろ
2021/02/23(火) 18:55:35.53ID:ForIH0KI
ニンテンドーeショップはエラーになるしゲームでオンライン繋ごうとするとサーバーエラーになるのどうすりゃいいですか?
2021/02/23(火) 18:57:04.76ID:cCj6k4yu
>>227
FWのバージョン最新にしろ
2021/02/23(火) 18:59:09.64ID:ForIH0KI
>>228
本体更新も出来ません
2021/02/23(火) 19:00:19.53ID:ForIH0KI
本体設定にはsys 11.14.0-46jと出てます
2021/02/23(火) 19:00:39.35ID:3lN6uXDw
エラーコードも書けない無能
という自己紹介でしかない書き込み
2021/02/23(火) 19:02:02.36ID:ForIH0KI
エラーコードは007-2670 ニンテンドーeショップに入ろうとすると出ます
2021/02/23(火) 19:03:54.24ID:sgHtRcNR
最低限だけの質問だけして回答者がいろいろ聞けって感じの質問なんでこんなに5chで増えてんの?
2021/02/23(火) 19:08:20.35ID:cCj6k4yu
>>232
接続テストはちゃんと繋がるん
2021/02/23(火) 19:10:20.76ID:ForIH0KI
>>234
家のWi-Fiにってことですよね?接続テストは問題ないです
2021/02/23(火) 19:11:35.90ID:3lN6uXDw
MTUを1300に
それで駄目ならネットワーク機器を全部再起動
2021/02/23(火) 19:22:39.53ID:5oFgQFds
lumaの最新なら問題などない
それで問題起きるなら
ネット環境が悪いか機器の故障だ
接続テストがokなら
3dsのブラウザはどうだ?
検索できるか?
もし検索できるなら
MTUの設定を変更して全部再起動だ
2021/02/23(火) 20:22:36.89ID:ZJz0h6Ky
MTU1300にしてみましたがダメでした Lumaはv10.2.1と表示されてます
2021/02/23(火) 20:41:34.26ID:ForIH0KI
IPアドレスやらDNSイジったら改善出来ましたありがとうございます
2021/02/24(水) 00:17:56.18ID:BSZPKc/U
v10.2.1だとNTRがbootNTRが落ちる
アホくさいが2日間も嵌っちまった
2021/02/24(水) 01:01:43.72ID:gJGurQYP
https://github.com/Nanquitas/Luma3DS/releases

>>240
これ使えよ
2021/02/24(水) 01:02:06.78ID:gJGurQYP
https://github.com/Nanquitas/BootNTR/releases/tag/v2.13.4
2021/02/24(水) 14:40:57.10ID:oUL1AE7y
>>241
もう解決してたが、わざわざサンクス
ntr だけ更新してたからクラッシュしてたのよ
ただ、FEifとかの古いゲームだと3.6だと落ちるようになったから3.2にしたら安定した
暫定対応みたいに書いてるから不安定になったような感じがする
2021/02/24(水) 14:51:05.09ID:gJGurQYP
>>243
開発者達のモチベーションがかなり低いから
まぁ不安定なまま使うしかないんだろうなぁ
とりまおつかれ どいたま
2021/02/25(木) 18:39:25.10ID:4qCuVcAR
>>244
開発したって金にならんしな
2021/02/25(木) 18:43:12.35ID:uM5gU7yN
そだね
2021/02/25(木) 21:07:04.36ID:1Rn5vLZs
金目当てならゲーム機の解析なんてやってないと思うよ
3DSはほぼ掘り尽くされたから興味なくなっただけ
今になってDSiに外部出力の可能性が出てきたので3DSのハッカーはそっち行ったし
2021/02/26(金) 00:27:15.22ID:DFcW9EFG
DSはDLC落としたくてももう出来ないしな
2021/02/26(金) 08:59:31.47ID:nEToDX9T
DSiWare CIAs
File数:677 サイズ:4.58GB
かなり前にここで転がっていた…
2021/02/26(金) 10:49:53.23ID:b0jUhscp
>>247
外部出力はdsiじゃなくてLiteだよ
2021/02/26(金) 23:09:22.59ID:Jd64LL6O
RGBだから画質あんま良くないらしい
2021/02/27(土) 11:34:15.18ID:YHkngD0g
>>249
同じやつかは知らんけど検索したら出てきたな
気になってるのはリストになかったし、あの時代だとボリューム的にツベで見りゃいいか位だしな
2021/02/27(土) 12:00:56.64ID:PrtvUQ6f
>>252
https://archive.org/details/famicomwarsdsushinawaretahikarijapan3dsonly
2021/02/27(土) 17:52:22.00ID:s0/wLDXx
一般的にはもうmode3用プラグインってあまりないですか?
2021/02/27(土) 18:35:33.56ID:WSvgxvMN
>>254
無いです
2021/02/27(土) 20:03:58.96ID:/4bL1kUf
>>253
Gドライブで配布してたけど同じ奴だな
気になってたのはwifiコネクションで公開してた新・紋章の追加DLC(無料)だからDSiウェアじゃなかったな
2021/02/28(日) 20:52:19.26ID:sh0CVfeV
>>254
軽量版ってコード多いと動かないから自分でビルドしないと無いと思う(既存のコードコピペで)
2021/03/01(月) 08:08:56.34ID:n7l4RZGy
ネクロマンサーのリメイクがあった事知らなくて収穫だった
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:41:51.10ID:r229AwFt
11.14でctrpf使えますか?
2021/03/05(金) 14:53:28.19ID:R92dHjok
>>259
無理
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 03:11:37.60ID:/kvqINnu
<バックアップデータをPCに移す>
㊻SDカードをPCへ挿します。
㊼SDカード内、「gm9」フォルダ内の「out」フォルダにある、以下のファイル群をPCの安全な場所に置いて保管してください。
・「<date>_<serialnumber>_sysnand_###.bin」ファイル  ※PCにコピー後、SDカードから削除してください
・「<date>_<serialnumber>_sysnand_###.bin.sha」ファイル  ※PCにコピー後、SDカードから削除してください
・「essential.exefs」ファイル
・「boot9.bin」ファイル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

違うSDカードで導入したらessential.exefsが入ってないんだけど前のSDカードからコピーでいいのかな?
2021/03/07(日) 05:19:41.66ID:uHjXm/ne
>>261
何が死体
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 06:16:03.09ID:/kvqINnu
>>262
すみません多分問題ないみたい
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 07:01:37.12ID:/kvqINnu
Openbor-3DS v0.0.4←でファイナルファイトLNS3.0やろうとするとメモリ不足?でロード中に強制終了してしまう
諦めるしかないのかな?
他の改造ファイナルファイトとかは出来るけどクソゲーしかないから悔しい
2021/03/07(日) 08:11:02.16ID:iHAt83l1
>>264
newなら
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:23:05.80ID:/kvqINnu
newだけど出来ない
重たいソフト動かす方法があるんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 00:55:42.74ID:n0YBBdZr
あんたらわね、ただのゲスやろうよ!www
2021/03/08(月) 06:55:19.69ID:uy4JRKHd
>>266
ゲス
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 02:05:38.73ID:JtRz5Yai
…コレはどうかな?
って欲望が次々に沸いて来るのね

ただちょっと変なとこ漁り過ぎてブラウザがおかしな事になった
2021/03/09(火) 10:43:09.35ID:3GYU2Jaw
>>269
ラストバイブプレゼントしよう
2021/03/09(火) 21:40:09.88ID:UdVSntfI
オープンBORはサイズがデカ過ぎてやってないけど
>>192を見て以来ハックロムというやつにハマってる
シレンとか聖剣3とかGBAのFEがオモロイね
けどcia化するとクラッシュしてしまって起動しないな
アイコンやらちまちまと作ってホームに並べたいのに
2021/03/10(水) 02:06:12.71ID:Dnbn/4ay
>>271
ciaコンバータ?
2〜3種類あってクラッシュするものとしないものがある
昔はソフト内でpngも補完できてたけど今は無理みたいね
2021/03/10(水) 08:25:43.35ID:uTdcueTy
3DSでスーファミとかPCエンジンやれるワクワク感だったり
スマホで3DSを高解像度で楽しんだり
結局ないものねだりみたいwwww
その遊べるようになるまでの過程がすごく面白いし楽しい
2021/03/11(木) 06:29:34.47ID:RZtQihqs
久しぶりにHBLランチャー起動したらフリーズする。ランチャーが古くてダメなのか、HBL自体が古いのかどっち?ちな最新FW
2021/03/20(土) 11:52:06.58ID:TSQYgDzE
スマホのほうが格段にスペック高いのにあえてスペックが低い3DSになぜ拘るのか・・・
2021/03/20(土) 13:40:20.51ID:bUE5mqUa
3DSにあってスマホにないものがあるから
2021/03/20(土) 14:11:04.01ID:ILwJQl7d
>>274
ランチャーとhblおなじやろ
2021/03/21(日) 01:37:23.82ID:geGGEnzC
もしかしたら型落ちの格安スマホ使ってるかもしれないだろ
2021/03/21(日) 09:36:30.26ID:7p2E0k1a
PCのほうが格段にスペック高いのにあえてスペックが低いスマホになぜ拘るのか・・・
2021/03/21(日) 21:13:58.36ID:geGGEnzC
CPU AtomのPCかもしれないだろ!!?
2021/03/21(日) 22:06:54.92ID:2Rqfp6Pv
cpu 1ghz Singlecore
win98なんじゃない
ddr 256mb
2021/03/22(月) 15:46:29.02ID:RdHB41vM
win98にしては高スペックすぎでは
2021/03/22(月) 16:26:10.64ID:SQ3nY2pX
つまりハイスペックpcでエミュレーションしてるってわけよ
2021/03/22(月) 16:29:19.91ID:0SCoYTTT
過去のpcガチ勢がずっと同じ環境でネバって使い続けるあるあるじゃねw
俺も改造biosでOCしながら使ってるよxpでなww
2021/03/28(日) 19:57:47.91ID:SivyG+il
CFW導入してFBIでソフトインストールしたのだけど
ソフトの更新しないと起動できなかったんだ
それでストアから更新データダウンロードしたのだけどそれでも起動できなくて…

どうすれば起動できますかね…?
2021/03/29(月) 05:44:05.22ID:klL/Q1sT
カセット持ってないのか?
2021/03/29(月) 07:41:04.23ID:HeBmG6+e
BAN要件ってどうしたら該当するかね
いつの間にか通信とかフレンド切っておいたとして
これで弄ったポケモンを普通に起動してhome動かすとかなら察知されないかなと踏んでるんだけど
2021/03/29(月) 09:15:50.88ID:HxzUKWvb
試してみればいいんじゃね?
2021/03/30(火) 16:05:34.55ID:WVOpOKBg
>>285
日本語でおけ
2021/03/30(火) 16:59:00.77ID:xTsPsBsk
>>285
変換するときにfw spoofするか本体の更新しろ
2021/03/31(水) 21:50:40.18ID:AEB+/0Cy
>>285
要求fwを満たしてないから本体の更新しろ
2021/03/31(水) 21:51:32.91ID:Xg6LsRIc
>>286
ジーコサッカーならあります
2021/04/05(月) 10:50:19.49ID:BUj/jlzJ
>>292
耕司サッカーならあります
2021/04/06(火) 17:44:06.33ID:v/r6FWqg
違法ダウソローダーは法律変わったからそのうち見せしめに大量に逮捕されるぞ
2021/04/06(火) 18:18:49.93ID:He7jpbxP
>>294
はよお前逃げな
2021/04/08(木) 11:11:14.16ID:OBOi+wqP
いやー、久しぶりに起動したら純正ファームバージョンアップしてたのね。
前回起動は昨年の夏休みだったかな?

LumaUpdater で Luma のバージョンアップして無問題だった。
スレをざっと見たら Luma 置き換えろってあった。
直接書き換えではなく、LumaUpdaterで書き換えても同じだよね?

久しくやっていないので忘却の彼方。今動いているので問題ないと思うけど。
2021/04/09(金) 04:19:06.97ID:nI97PIil
チート使わないなら紋マン帯
2021/04/09(金) 08:47:30.13ID:8BCI/d06
チートはしないッス。
ntr使っていると問題あるのね。
2021/04/09(金) 09:52:06.96ID:qZkvk1LV
>>296
luma upadateはファイルが破損になる不具合あったような
2021/04/11(日) 17:02:47.61ID:/5bYdIyn
11.14.0でもCFW導入できるんすね
CFW潰しのアップデートではなかったんすか
301187
垢版 |
2021/04/11(日) 17:07:59.50ID:GNijg6O/
アホがおる
2021/04/11(日) 18:21:03.84ID:TcDy4+La
>>300
できるでブラウザハックかさいつよのマグネット
2021/04/11(日) 21:15:18.51ID:CU9Q5IKC
旧3dsでcfw入れてあるんだけどペアレンタル設定以外で3d視機能オフにすることってできませんか
2021/04/11(日) 22:22:30.08ID:/7jDJ+fE
>>303
3Dボリューム
2021/04/11(日) 23:28:18.96ID:TqHJPx/T
スライダー目に入らない人初めて見た
2021/04/12(月) 13:26:33.07ID:RJ7uEk7S
上画面の右側のスライダー
2021/04/12(月) 17:59:14.22ID:dBAMawl4
>>302
じょうきょうはちがう
2021/04/13(火) 12:29:24.84ID:FS7VWPSn
説明不足で申し訳ございません、3Dボリュームのところが壊れたらしくオフにすることが出来なくなってしまったのでcfwの設定やアドオンでできたりしないかと思ってお伺いいたしました
2021/04/13(火) 12:56:27.16ID:2Yd8T+ML
むぃじゃっが
2021/04/13(火) 13:00:46.59ID:8gpSdlS4
スライダーのとこ外して
マイナスドライバーでバーを無理やり下げれば?
もし基板側の問題ならバーを下げても無理だな
2021/04/13(火) 14:14:31.02ID:/r4doNR6
>>309
豚肉生で食べたんか?
2021/04/14(水) 12:05:13.03ID:pH259fRt
b9s導入済3dsから、無改造の3dsにデータ等の引っ越しをする方法を教えて下さい。
指針が掲載されているウェブサイトが見つけられませんでした。

今漠然と考えている手順は
1.3dsフォルダをバックアップ
2.公式の引越し機能で引越す
3.未改造にb9s導入
4.ゲームのセーブデータはバックアップからリストア
5.homebrewは再インストール
ですが、ソフトの移行が不安です。
2021/04/14(水) 17:29:23.14ID:AfoXNoxD
>>312
ソフトストアで買ったやつじゃないならciaで再インストールしかない
2021/04/14(水) 20:32:28.37ID:WidpVwTq
>>312
ソフトなら吸出して新本体で再インストールすればよくね
2021/04/14(水) 20:35:29.27ID:WidpVwTq
>>312
つかセーブデータはチェックポイントやjksvでバックアップ取らないとコピペじゃ使えない
2021/04/15(木) 21:54:53.86ID:KefWJfrU
twilight menuってgbaとかdsのゲームスピード変更出来ない?
2021/04/16(金) 04:40:12.81ID:91ufs5qt
>>316
出来ない
2021/04/16(金) 18:23:53.97ID:VjdJoZOv
>>316
そんなはいすぺなわけないだろ
2021/04/17(土) 11:37:15.18ID:12JOe851
ndsフォワーダー来たぜ
これでいちいちノーパソ開かなくてもよくなった
2021/04/17(土) 12:32:01.50ID:VoPRg6dA
去年の12月だぞ最新build
今更リリースに気づいたのか
2021/04/17(土) 20:45:36.08ID:12JOe851
そうだな
気付きは大切だな
2021/04/17(土) 21:05:29.21ID:aHHAwZCD
>>319
twlの方がチートス使えるしいい
2021/04/17(土) 23:29:13.94ID:/UROt2Rp
チートは要らんけどゲームスピードだけなんとかならんかなあ
2021/04/18(日) 15:10:35.17ID:z3QAe9cW
>>323
ふなっーしー裸つかいなよ
2021/04/18(日) 15:26:23.09ID:rISUSij5
>>324
何それ
2021/04/18(日) 15:51:03.45ID:4LP0k/4B
>>325
テンガはじめて買ったが全部入らんかった
2021/04/18(日) 20:40:28.25ID:AtP2OZfR
スレチだったら申し訳ないですが今って3DSのセーブデータ改造できる方法ってありますか?
パッチコードとCTRPFでサーチしたのを照らし合わせてやってるんですが分からないのも多くて…
ご教授お願いします
2021/04/18(日) 20:47:57.24ID:TmN4CYCg
>>327
あるよー
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 00:48:30.69ID:MXS/qDj4
>>328
マジですか!?良ければやり方教えて頂けないでしょうか?
2021/04/19(月) 00:52:59.62ID:+xXUZA6D
10進数と16進数分かるなら
自分で計算して書き換えられるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 01:10:17.06ID:MXS/qDj4
そこは分かります!
ツール的なのはどれ使ってやればいいですか?
2021/04/19(月) 01:46:07.52ID:+xXUZA6D
セーブデータ取り出して
pcかなんかでEditor使ってバイナリを直接編集だろjk
2021/04/19(月) 07:12:59.91ID:MXS/qDj4
セーブエディターが暗号化複合化とかあったから専用のツール無いとダメなのかと思ってたけど
バイナリエディタで出来るんですね
やってみます。ありがとうございます
2021/04/19(月) 09:41:22.52ID:ANXad+dm
DQ11のセーブエディタみたいなのあったなあ
2021/04/19(月) 14:30:02.55ID:2IgQJOPu
チェックサムというものがあってだな…
自分で計算して書き換えるとかどんな地獄だよ
2021/04/19(月) 14:43:09.63ID:iUF2bcPz
自分で出来無いなら何かTool使えばいいとは思うが
今なら色々便利だしな
それと
俺も自力でチート作成やらセーブデータ弄ったりしてるから
チェックサムぐらいで諦めるならセーブデータ改造は諦めな
2021/04/19(月) 14:49:27.92ID:fSM4kFu+
バイナリエディタと電卓でチェックサム計算する猛者がいると聞いて
2021/04/19(月) 14:55:41.20ID:dnYztasr
チェックサム計算用のTOOL結構あるからな
それと一緒に電卓使えば簡単
2021/04/19(月) 17:20:52.98ID:HcxYoaXG
チェックサム自体がバイナリに埋め込んである奴は、専用のツールじゃないと無理だろ
2021/04/19(月) 18:17:36.21ID:+xXUZA6D
かな〜り複雑なゲームだとそうだよ
2021/04/19(月) 18:21:00.24ID:fSM4kFu+
詰められる度に微妙な角度で手のひら返してて笑える
2021/04/19(月) 18:28:24.66ID:M5PXs9Tk
>>341
ぉーおーっまいんまいんまいんまいんかもーんっщ(´Д`щ)カモ-ン
2021/04/20(火) 07:44:21.45ID:fUT7FZ5p
ドラクエ2のふっかつのじゅもん生成ツールみたいなのも
そういう事を計算してるんですか
2021/04/20(火) 08:13:59.30ID:Fkk4+tvw
3DSのゲームのセーブデータの複合化ってどうやったら出来る?
色々調べてもよくわからない
dqm2なんだけどそれ用のツールはリンク消えちゃっててダウンロード出来ないんだよね
2021/04/20(火) 18:56:06.79ID:joL/TQHF
dqm2かぁ
あの妖怪ウォッチの人凄いなぁと思ってたけど
このご時世だし消したりするのは当たり前だなぁ
今はサーチしてチート作ってデータ書き換えが妥当だよね
バイナリ書き換えで何とかなるゲームは少ないから
基本的に専用ツール必要だしね
2021/04/21(水) 08:49:16.10ID:0N6meM59
3DSってPSPのPRO Online Clientみたいなやつある?
2021/04/21(水) 12:19:15.77ID:LZ7SohvV
>>346
通信特殊だから無い
2021/04/21(水) 12:23:09.83ID:LZ7SohvV
>>346
モンハンとかならFW最新にすれば繋げるだろ
2021/04/21(水) 12:25:55.83ID:0N6meM59
そっかー残念
今はまだ出来るけどサ終したら遊べなくなるのかなぁと最近のPSのゴタゴタ見て思ったので
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:43:25.63ID:QllWzNYS
629[名無し]さん(bin+cue).rar2021/04/21(水) 14:25:19.55ID:qkGg/QJL
twilight menuからdsiが起動出来るようになった。
みんなもバージョンうpしよう。

630[名無し]さん(bin+cue).rar2021/04/22(木) 12:24:37.43ID:iite76Sf
まじだ
archivesの嗚々無常刹那起動できたトンクス

631[名無し]さん(bin+cue).rar2021/04/22(木) 12:34:19.70ID:iite76Sf
archivesはここあ
ttps://archive.org/details/famicomwarsdsushinawaretahikarijapan3dsonly

632[名無し]さん(bin+cue).rar2021/04/22(木) 12:37:38.67ID:Vo+k2512
まじだ笑
無情な笑
2021/04/24(土) 04:44:48.49ID:OGYyjyzq
>>344
DQMってセーブデータ改造するとかなりの確率で改造判定食らうから実用的じゃなかった記憶がある
2021/04/24(土) 11:39:00.31ID:DVFHQbBW
>>351
cprfで良くない?
2021/04/24(土) 12:05:16.83ID:OGYyjyzq
>>352
知らんけど、アンカー先の人がセーブ改造しようとしてたから言っただけ
2021/04/24(土) 14:49:23.67ID:yjpFN1Qd
昔やってたgbaのromを吸い出してcia化して3dsでインストールするところまでは行ったんだがcheckpointもJKSMにもゲームが表示されなくて当時のデータをリストアできない…
だれか解決法知ってる人いたら頼む
2021/04/24(土) 14:52:00.03ID:/gnfjXDI
g9でインポート
2021/04/24(土) 15:14:34.99ID:yjpFN1Qd
>>355
実はそれは既に試しててセーブデータが00000001って名前だったから吸い出したセーブデータも同じ名前にしてg9で同じフォルダに上書きしたらそのソフト自体がエラーで起動しなくなったんだよね
なんかやり方間違ってる?
2021/04/24(土) 15:44:55.38ID:JRAtWwXY
>>356
https://3ds.hacks.guide/ja_JP/godmode9-usage.html
2021/04/24(土) 16:47:09.87ID:yjpFN1Qd
>>357

Yボタンでリストアの場面でつまずいたけどクリップボードにコピーすることだったのね
できましたサンクス
2021/04/27(火) 21:40:13.76ID:mhpPOwS0?2BP(1000)

今、手元にcfwにした3dsが2つあるんだけどお互いのsdカードを入れ替えて遊ぶことってできる?
2021/04/27(火) 21:47:00.02ID:j54yWyao
>>359
考えればわかるだろ
2021/04/28(水) 19:12:35.52ID:Dc61lOLE
>>359
ムリ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 00:57:14.13ID:SiLH58E+
安全に使用するために、ってソフトが無くなったんだけどどうすれば戻る?
前にも同じことあって戻せたんだけど覚えてない
2021/05/09(日) 01:29:18.61ID:SiLH58E+
>>362
自己解決
本体更新出来たのでそれやったら表示された
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 19:03:06.28ID:meqwkra8
cheat.plgを使っていたら特定の場面で確実にクラッシュするのですが原因は何でしょうか?画面はこうです。
processor : arm11(core0)
expection type : data abort
fault states : translation-section
DisableARM11exception handlersにチェックをつけてもエラーで再起動になりました。
2021/05/24(月) 18:31:28.11ID:SX2nfCmL
>>364
それエラーを表示するかしないだから関係無い
チートが悪い
2021/05/26(水) 17:20:14.36ID:hUV30MuO
GBAをCIAにしたら、キーコンフィグ出来ない事が気になり始め
TWLM++にTWPatcherあてたら上下は変わらず横幅だけ伸びた
CIAでインスコしたみたいな画面サイズで、start→Xに変更する技無いもんじゃろか?
2021/05/26(水) 18:52:25.41ID:a4CHCtW+
>>366
ない
2021/05/26(水) 20:37:19.07ID:2F1r9YdU
やっぱダメかー
ポケモンだけやが (Y)自転車 (X)メニュー呼び出しに慣れてるし
PKSM使う時だけ偽VCにセーブ移動するのが無難か
2021/05/26(水) 23:08:37.22ID:TRL6HYJp
最近リリースされたリマップのツールはどう?
コンボキーも出来るらしい
https://github.com/hax0kartik/rehid
2021/05/26(水) 23:32:36.87ID:6r1+7ohS
>>369
これは3DSのプラグインなん?
詳しく見ていないが、ソフト単位でキーマップ指定出来るなら使いやすそうですね
ありがと、少し調べてみます
2021/05/27(木) 12:04:52.43ID:VKj5dtgF
自己解決
mGBA使えば、画面フルサイズで、キーコンフィグ可能やった
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:36.03ID:RlhUV6Q9
3DSのセーブデータを複合化してバイナリ
エディタで編集する方法はありますか?
なければactionpeqlyで指定アドレスの数値を
かえたいのですが、cheatplgを使わない方法はありますか?コードを全てoffにしてても特定の場面でクラッシュするplgなので数値を変えセーブしてもデータに問題がないか心配です
2021/05/28(金) 09:32:17.09ID:LXm5xy9B
>>372
ありますん
2021/05/28(金) 15:08:00.65ID:TycHVl7T
>>372
セーブした時点で詰み
2021/05/28(金) 18:51:26.85ID:AaWn1k9M
>>374
糞プラグイン乙
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 19:18:58.42ID:RlhUV6Q9
>>373
詳しくお願いします
>>374
自分は金指を使っているのですが…
2021/05/29(土) 10:32:24.46ID:7SjZktHJ
>>376
ソフトのバージョンがあってる?
lumaと本体のバージョンが金指のチートが出たときのものに下げてみる
2021/05/29(土) 10:36:22.74ID:7SjZktHJ
>>376
多分lumaの不具合
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 12:12:26.19ID:NkpQghKx
>>378
コード自体は使えるので単にplg自体がおかしいのだと思います。
現状知りたいのは3DSのセーブデータを複合化してバイナリ
エディタで編集する方法かcheatplgを使わずアドレスを書き換える方法です。
2021/05/29(土) 13:16:53.86ID:qoeMWIWv
>>379
ctrpf使えば?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 13:45:01.86ID:NkpQghKx
>>380
actionreply=ctrpfでは?
plugin起動させてからselectでサーチしてたん
ですが
2021/05/29(土) 14:55:37.09ID:XAVX5uOu
セーブデータのバックアップやレストアはググったら出てくるやろ
ゲームが独自に暗号化してたりチェックサム付いてるかもしれんがな

タイトルも書けない頭の悪さは自己解決力でカバーしろ
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 23:49:56.67ID:gfLEi5HS
去年new3dsをcfw化してtwilight menu++を導入してドラクエ5をやっていました
今年twilight menu++をupdateしたところドラクエ5の戦闘画面になったら音楽だけ流れて画面が真っ暗なままなんですが直す方法はありますか
2021/05/30(日) 01:33:21.04ID:IKBTX+/O
金指とctrpf関係無くね笑
2021/05/30(日) 01:39:37.94ID:IKBTX+/O
>>383
ndsはnds用のチート有るから笑
2021/05/30(日) 02:22:19.83ID:F2cJxARI
>>383
ntrとctrpfはnds用じゃないから泣
2021/05/30(日) 21:18:02.79ID:aCbeXHNb
>>383
(なんでチートとかctrpfのレスついてんのかはわからんけど)
コピーガードのせいじゃない?
2021/05/30(日) 21:38:40.44ID:jMwnw6J3
dq5のipsを消せば直るよ
2021/05/30(日) 23:02:21.14ID:Ddm0hKLe
https://youtu.be/pcICNQSS7-M
2021/05/31(月) 05:55:15.86ID:FH4XpENt
>>389
玉キン乙
2021/05/31(月) 10:19:19.05ID:UazqNgjm
>>388
自分デパチアテルヒツヨウアルアル
2021/05/31(月) 15:26:05.40ID:fv+VcAj5
twlのpatchフォルダからdq5のipsを消せばいいんだよ
あのips狂ってるから

意味わからんなら諦めな
2021/05/31(月) 16:23:59.38ID:2xn41pZD
>>392
訳ワカメラーメン
2021/05/31(月) 17:08:50.45ID:mvxMOC0c
それ面白いのか?
2021/05/31(月) 22:39:18.11ID:wG1qQKfd
えーあれ狂ってるのかよ
他のゲームは便利に使わせてもらったけど
2021/05/31(月) 22:44:51.45ID:lMPIso6H
dp5と複数のソフトだけな
2021/06/01(火) 00:48:43.87ID:ghsgXKqq
>>395
パッチは自分で当てろ
2021/06/01(火) 10:00:57.46ID:XauLP0od
>>395
船から降りられない
2021/06/01(火) 16:14:39.75ID:KSz0uDYW
211 206 [sage] 2020/07/24(金) 14:10:06.72 ID:g0k84O4b
>>210
ありがとうございます。上手くいきました。

1 apfixにあるDQ5のipsを削除
2 TWiLight Menu++から起動させると「海賊版対策がされてるよ」旨のメッセージが出る。(今までは出なかった)
3 船上でLボタンもRボタンも大丈夫!視点変更できる!フリーズしない!
4-1 ノーマルのROMだとやはり船から降りられないw
4-2 00062E74-00062E7Bにパッチを当てたROMだと船から降りられる。最初の村に着く。LとRで視点変更も可能。

ここから先はどうなるのかわかりませんが、フリーズの原因がわかっただけでも満足です。ありがとうございました。
まさかTWiLight Menu++のパッチのせいだなんてなー…。


別スレから引用
こういことだ
2021/06/01(火) 17:59:17.22ID:icz3nw00
>>399
知ってた
2021/06/02(水) 07:10:16.02ID:yZg32y5v
sharkive使えないんだけどわしだけ?
2021/06/02(水) 09:35:12.67ID:65UmATbB
>>401
そのわしはどっちのわし?
2021/06/02(水) 09:36:00.67ID:btfxaPZO
>>401
知ってた
2021/06/02(水) 21:16:06.94ID:yZg32y5v
>>402
わしはワシだよ!俺だよ!

>>403
やっぱりそうですか。
重宝してたんだけど残念です
2021/06/04(金) 03:39:33.80ID:qXnA4sxG
sex(&#9825;ω&#9825;)
2021/06/05(土) 11:33:41.38ID:jHH2JR1l
TWiLight Menu++って別本体との通信対戦とかできないの?
DQMJ2Pやってるがアンテナ立たねえ
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 16:47:37.16ID:TFbijyRX
512kbのセーブデータを128kbにして使うにはどうすればいいんですか?
海外サイトにあるセーフデータが512kbなんですが
一応日本語版です
2021/06/07(月) 16:09:25.89ID:Tdr8mmvV
>>406
ちんこオッタテテ何逝ってんだか
2021/06/11(金) 09:59:22.20ID:+linsW1r
久しぶりに起動したけど、自分の環境がよく分からんから教えて欲しい
電源+SELECTでluma開いて、「Show NAND or user string in System Settings」にx入れてるんだけど、Sys 11.6.0-39Jになる。
でも、普通にバックアップゲームもFBIとかのCIAも起動できるし、表示バグってるだけ?
一応、lumaはupdaterで10.2.1にしたけど同じだった。
2021/06/11(金) 10:19:52.30ID:Z7HzgWnH
初見だと分かりにくいけどX入ってる状態がOn
2021/06/11(金) 12:27:33.17ID:+TX5uVXn
海外だとテストなんかの○&#10005;の意味が逆と聞いたことがあるがそういう影響なんかね
2021/06/11(金) 12:28:27.20ID:+TX5uVXn
化けた
○&#10005;の意味が

○×の意味が
2021/06/11(金) 16:38:16.62ID:DF0QqqfW
あのメニュー構成でxついてる所がoffと思うのは無理があるような
2021/06/11(金) 22:58:15.49ID:+linsW1r
xがonなのは分かってるというか…。
え、EmuじゃなくてSysでもLumaが起動してるってこと?
SysNANDにLumaがあって、それを起動してますよってこと?
2021/06/12(土) 06:46:07.75ID:miL1dR8t
>>414
その通りだがEMUNANDで起動したいんならEMUNAND作ってメニューでEMUNANDなんたらにチェック入れろ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 19:31:47.09ID:4g4Lhy2l
gatewayのセーブテーダをciaで使うにはどうしたらいい?
2021/06/12(土) 20:57:59.45ID:ve/bdK91
ググったら秒で解決するような事を聞くな
2021/06/14(月) 01:27:38.79ID:CqbUwamf
>>416
チェックポイント、jksv
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 21:38:07.07ID:MbkQt833
>>418
それは知ってる
掲示板で貼ってるセーブデータがgatewayの
だからどうすればciaで使えるか知りたい
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 07:53:07.69ID:Iz/vNtGF
>>419
知ってるなら所定の場所に置いて
書き戻すだけだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 10:09:19.37ID:NKuHytBD
B9strapでCFW化したnew3DSにEasy RPG player を導入して、ホーム画面からの起動でドラゴンファンタジー2をプレイしようとしたら、エンカウント時に毎回暗転して落ちる。

ciaをやめて3dsxファイルに変え、hbl起動にしたら落ちることはなくなったけど、戦闘開始までが異常に長い(5〜8秒位)
音や動作も若干おかしいんだけど、改善方法分かる人いる?
2021/06/15(火) 10:16:12.60ID:p6W1mocQ
ただのエミュレータなんだからバグやら遅延やら誤作動なんて普通だからな
エミュのver毎に互換性が落ちたり向上したりの繰り返しだからな
完璧を求めるならPCでヤレ
2021/06/16(水) 18:23:19.79ID:CyyA70zD
>>420
セワシスギ
2021/06/16(水) 21:18:42.85ID:7KNY9RVt
>>423
日本語間違ってるぞ
2021/06/17(木) 06:31:45.09ID:+pT0JtSC
>>424
世話しすぎ
2021/06/17(木) 07:19:29.60ID:DzafhsSi
gatewayのカートリッジを持ってればできる、持ってないならできない
次の方どうぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 08:37:48.62ID:3V9YgRsQ
>>426
知ったか君?
2021/06/17(木) 08:48:42.03ID:MpzHVITF
>>427
どうやんの?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:02:58.37ID:omiUsKqd
>>428
だから
>>420
だよ。
2021/06/17(木) 09:07:32.99ID:gb+M4M/F
想像で書いてんじゃねーよ無能
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 09:09:44.24ID:omiUsKqd
>>430
そもそも、それでわからない方が無能だろw
2021/06/17(木) 09:17:22.73ID:gb+M4M/F
妄想無能ガイジは消えろって
次の方どうぞ
2021/06/17(木) 10:36:49.77ID:MpzHVITF
結局カセットは要んの?
2021/06/17(木) 12:44:42.36ID:9BJ7Pr3y
ふーんふーん犬のふーん
2021/06/17(木) 12:45:20.35ID:eF17TUu+
GWのセーブ複合化にはGW本体が必要
2021/06/17(木) 16:54:40.69ID:MpzHVITF
要るんかーい
無能な働き者がよお
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 16:59:56.89ID:X9DShL5R
>>435
根拠は?
2021/06/17(木) 19:00:46.36ID:Zo7gDHPg
gw.3dsxだっけ?ciaだっけな
あれで出来んじゃないの
2021/06/18(金) 21:04:01.34ID:r7k0vE7Q
初歩的な質問で済まないんだがパッケ版とDL版ってデータのアドレス同じなの?
真4FのDL版がセールで安いから買おうと思ったんだがチート効かないなら大人しくパケ版買おうと思って
2021/06/19(土) 17:40:02.38ID:n5NP2BXE
GW本体が必要ね
tps://gbatemp.net/threads/importing-gateway-saves-to-cia-games.425743/
6. Press home and close it. Press select to open Gateway's rom menu and choose the game you're about to work on, but don't go into the game
2021/06/21(月) 06:32:37.55ID:MFTtHtqi
>>440
当たり前ね
せーぶはがてわいのマイクロSDに入っているわけで
2021/06/23(水) 22:31:43.84ID:E97Upjx5
3DSのROMカートリッジからセーブデーター吸出し→カートリッジに戻すもできた記憶があるのですが
DSのソフトもできましたっけ?
2021/06/23(水) 23:02:01.72ID:E97Upjx5
できました
ありがとうございました
2021/06/24(木) 12:40:36.10ID:toimuSk0
>>442
twlセーブなんたら
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 14:00:31.59ID:YVcz9hBH
最近また3DS始めたんたが、エルミナ3やっと見つけたわ・・
もう諦めてたのにw
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:10:41.38ID:rsTE5HtR
ここな
ttps://hshop.erista.me/landing?id=7795
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:12:03.92ID:rsTE5HtR
アプデはこっち
ttps://hshop.erista.me/landing?id=2688
2021/06/24(木) 16:30:49.58ID:+GqVEDnk
あざーすっ
2021/06/24(木) 17:08:00.27ID:B6UNAXku
うへwww
2021/06/24(木) 18:25:50.60ID:yfciyMR3
>>446
このサイトfbiでqr読むだけでインストールできるな
フリショの代わりキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
2021/06/24(木) 18:38:02.42ID:y/sFaQ8I
>>450
もう人ほぼいないから話題にもならない
2021/06/24(木) 19:26:19.75ID:EYs6KHGD
>>451
せやろか?
2021/06/24(木) 19:56:06.47ID:B6UNAXku
たしかに、せやろか
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:17:29.91ID:YVcz9hBH
知らない間に優しい世界になってるんだな2CHってw
2021/06/25(金) 00:26:44.99ID:jqlzWQAu
5chだけどなここ。
2021/06/25(金) 19:44:59.20ID:9ulIexSn
>>392
最新だとパッチがひとつのファイルになっていてドラクエ5だけとか消せない泣
2021/06/26(土) 10:50:40.67ID:W8V3a27U
>>456
マジ糞ヤン
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 20:04:31.79ID:cGHyKmNR
dragon quest 5
apfix間違っとんな正しくは下の通りだったわ
00062E74の50BD00ABE7280000を50BD00ABCC000000と書き換えて
2021/06/28(月) 22:49:18.05ID:yh9lNK0G
https://youtu.be/pcICNQSS7-M
2021/06/29(火) 07:04:43.06ID:eQKpXLke
>>459
糞ng必須
2021/06/29(火) 18:54:17.78ID:4DK5u2X0
>>459
グロ
再生数稼ぎ
2021/06/30(水) 12:02:25.68ID:GKt/YLMa
>>456
apfix.cpkをバイナリで開いてアドレス2994の40を41とかに変更しておけばcrc違うからips読み込まなくなると思う
2021/06/30(水) 16:26:37.64ID:AWN/WBNm
>>462
サンクス試してみる
2021/06/30(水) 18:25:24.35ID:GKt/YLMa
>>462
誤 apfix.cpk
正 apfix.pck
2021/07/01(木) 14:34:29.03ID:7PqeD4K5
>>464
やってみたが458の通り当てたROMでももう一度パッチ当ててるみたいcrcで判別してないのかも
2021/07/01(木) 15:20:40.12ID:WTGaZlpe
headerだんべ
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 18:57:40.89ID:6G2dzwck
>>466
>>458の通りパッチ当ててapfix.pckをエディターで開いてDQ5jのシリアルの所を
適当な英数字に書き換えたら海賊版がなんたらって出たけど再度パッチが当てられる事もなくプレイ出来た。
2021/07/01(木) 19:42:19.31ID:WTGaZlpe
おつだべ〜
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:52:55.06ID:A2/tE+kK
久々に起動した3DSのLumaが7.1からアップデートできなくて困ってるんだけど、これどうすればいいんだ
CFW導入済ならルートのboot.firmを10.2.1の奴に置き換えればいいんだよな?
とりあえず試しに本体更新してブリックはしなかったけど、Configurationメニューだと7.1って表示されてるし、NTRCFWとかも使えなくなっちゃった
2021/07/02(金) 13:58:34.64ID:yCYzVB+3
>>469
本体nandのやつも置き換えろ
2021/07/02(金) 14:06:34.22ID:s8QVoUz8
gw使ってemunandとsdカードにluma置くべ
2021/07/02(金) 17:01:41.13ID:QYWYeFnF
>>471
emunand扱うのに昔はgw必要だったけど今は要らないベ
2021/07/02(金) 17:06:54.73ID:s8QVoUz8
>>472
今はgmなんとかを使うかfbiを使うらしいだべね〜
勉強になったべ!
ありがとうだべ!!
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:01:58.11ID:A2/tE+kK
>>470
書き換えたらブリックしちゃった!!!!!!!!!!!!!!!
まあいい機会だし、中古のLLにでも買い替えます ありがとう
2021/07/02(金) 19:14:19.32ID:VLzF7U5s
その程度じゃbrickしない
というか復旧手段が多様
2021/07/02(金) 19:14:24.88ID:yMHJuNen
なんでガイド見ないんだ…
スキル不足で復旧できないだけでブリックじゃねーよ
買い換えたってまた同じ事するぞ
2021/07/02(金) 19:45:19.30ID:s8QVoUz8
壊れてないのに勿体ないべ……
メルカリで500円で売ってくれたらワイが買うんだべさ〜

直す知識もluma更新の知識も無いと何度も同じことするべ……
勉強するんだべ!
応援してるべ〜
2021/07/02(金) 20:21:43.28ID:WG8Z4BJP
>>474
マジコンがあったらマグネットで直る
2021/07/02(金) 21:01:02.30ID:j7/7JBqk
>>474
本体nand置き換えはgodmode9でスクリプト実行するだけやろスタート押しながら起動すれば起動出来なくてもgodmode9起動するから
2021/07/03(土) 05:07:02.92ID:K1rpwG/Q
任天堂に対策されて最新は無理だね〜
マグネットって物理かよw
2021/07/03(土) 10:17:14.33ID:qAi0r4Or
対策されてないんだべ〜
諦めるのは勝手だけどやり方はいくつもある
しかも本体nand書き換えたってluma更新しただけだべ〜
gmが起動しなきゃ終わりって訳でもないんだべ〜
マグネットhaxと安いマジコンでも直せるし対策なんてされてないんだべ〜
諦めるなら仕方ないべ
次は壊さないように気をつけるんだべよ〜
2021/07/03(土) 10:26:32.43ID:w7Txz6YK
>>480
3ds hacks guideみれ、最新にしてもbrowser hacksでいける
2021/07/03(土) 10:39:19.07ID:QQb5MnCh
>>480
マグネットさいつよ
ブリックしても直せる
2021/07/03(土) 15:04:17.66ID:Cx6UcE0+
全国の女子高生の皆さーん
2021/07/03(土) 17:19:32.20ID:dT1dmUfr
>>484
お仕置きだベ〜
2021/07/03(土) 17:30:57.07ID:tkGStUk4
誰でも質問おけだってばよ
2021/07/05(月) 09:11:24.12ID:JW3/gFae

2021/07/05(月) 09:12:27.23ID:JW3/gFae

2021/07/05(月) 09:38:46.14ID:W2L/A/YH
マジで対策取られてるなやり方あれば教えてくれ、ネットのは全部試した
2021/07/05(月) 09:39:58.74ID:5+Qa0OCO
まず何をしたか書かないとアドバイスの仕様が無い
2021/07/05(月) 09:43:12.47ID:5+Qa0OCO
ちなみ最新verのbrickしたやつもマグネットや
全押し起動でアップデートや
gmが起動できるならしてそこからscript実行

最終的にはnandのバックアップがあれば焼くことも出来る(ハード知識必要)
2021/07/05(月) 09:44:25.38ID:5+Qa0OCO
だからまずはなんの方法が駄目だったのかと
自分の3dsの環境やverを書かないと駄目じゃないかな
oldとnewだと方法違うし
2021/07/05(月) 09:46:02.11ID:5+Qa0OCO
2dsは厳しいらしいから
newか2dsなら諦めることも視野に入れたほうがいいかな
2021/07/05(月) 09:52:19.13ID:5+Qa0OCO
本体nandやemunandにlumaを更新しないままfw更新するとBrickする
sdカード無し起動や
sdカードを指したままセレクト押したままで何か起動するか


とりあえずどのverからでもlumaの導入は可能だから
https://soumu-diary.com/2020/05/post-192/

まあ無理そうなら買い替えな
2021/07/05(月) 10:32:51.03ID:W2L/A/YH
>>494
その方法も無理だったよ
2021/07/05(月) 10:36:31.15ID:pMKEBz3u
>>489
3ds hacks guide読めよ
昨日導入できた
2021/07/05(月) 10:53:06.17ID:5+Qa0OCO
>>495
cfw導入自体はどのverからでも出来るから
3ds hack guideを読んだほうがいいかも
nandの修復なら面倒なら諦めればいいし。
とにかくlumaはインストール出来ます。
https://3ds.hacks.guide/
2021/07/05(月) 10:58:55.74ID:EjLTJHCN
知ってるが
お前の態度が
気に入らない
2021/07/05(月) 10:59:19.35ID:W2L/A/YH
>>496
旧3DSだが再生できませんでしたで終わるのよ何度試してもダメ
2021/07/05(月) 12:06:13.86ID:82jFtW2W
>>499

https://yyoossk.blogspot.com/2021/04/3ds3ds114.html?m=1

これでも駄目なら君がおかしい
2021/07/05(月) 12:09:24.79ID:W2L/A/YH
>>500
そのQR死んでるよ。と言うかネットのQR系全部対策されてる 全部試した
2021/07/05(月) 12:12:41.76ID:N7K0Bf6x
なんの対策やねんアホか
2021/07/05(月) 12:14:10.21ID:pFZM7fbp
For 11.14.0-46 US, EU, JP, and KR. Basically all New 3DS/2DS models on latest firm only.

対応されてるんだよなぁ
2021/07/05(月) 12:19:13.32ID:pFZM7fbp
https://github.com/zoogie/old-browserhax/releases

https://github.com/fincs/new-hbmenu/releases

ダウンロードして配置しな

そんで
http://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?color=000000&;bgcolor=FFFFFF&data=https%3A%2F%2Fzoogie.github.io%2Fweb%2Fnbhax&qzone=1&margin=0&size=400x400&ecc=L


一度しか言わないから良く聞け
HOME画面でL+Rボタン同時押しでカメラを起動し、下画面のQRコードアイコンをタップしてQRコードをスキャン
ページを表示させるんだわ
2021/07/05(月) 12:23:01.50ID:EBHb4ZY3
https://k-a-i.blog/games/safecerthax/

俺はこれで出来たぞ
最新verで
今はできないのか?
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:23:50.50ID:tVHB5gWg
>>504
3dsネット繋がっていないとか罠www
2021/07/05(月) 12:23:56.94ID:EBHb4ZY3
ntrboothax最強だわ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:25:03.44ID:tVHB5gWg
>>505
多分英語日本語理解できないガイジ
2021/07/05(月) 12:25:17.75ID:EBHb4ZY3
ネット繋がってなかったら笑うしか無い
2021/07/05(月) 12:26:36.47ID:EBHb4ZY3
>>508
わかりみ
ググりまくって調べて読めば情報あるしね
2021/07/05(月) 12:28:09.50ID:W2L/A/YH
>>505
それも試したが無理だったね、現状厳しいね
2021/07/05(月) 12:30:21.09ID:EBHb4ZY3
ならメルカリで売れば500円なら買いますよ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:32:36.72ID:tVHB5gWg
2021年6月1日追記!
DNSを設定後接続エラーになるとの報告がありました。
どうやらDNSサーバーが落ちているらしく、一時的なものなのか完全に閉鎖されてしまったのかわかりませんが、現在この記事に書いてある方法でCFWを導入することができません

まじかwww
2021/07/05(月) 12:33:10.47ID:3/ag+U/J
まだntrboothaxがある
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 12:37:51.20ID:tVHB5gWg
ntrboothaxは対策不可だが一円も使いたくなんじゃね
マジコンあったほうがブリックした時とか使えるのになwww
2021/07/05(月) 12:38:27.00ID:3/ag+U/J
>>511
https://youtu.be/UGF736qJyCU

これで普通に今出来たぞ
動画を良く見て説明を読んで頑張って
2021/07/05(月) 12:45:26.94ID:3/ag+U/J
まぁ単純に
https://yyoossk.blogspot.com/2021/04/3ds3ds114.html?m=1
必要最低限のファイルをここで入手して
↓のexploitページをold3dsで開く
 それだけです
https://lopeztutoriales.github.io/web/nbhax/

後は外人の動画見て頑張って
2021/07/05(月) 12:47:42.20ID:cizQ1Jl4
>>517
皆さんありがとう無事導入できました!
2021/07/05(月) 12:47:47.73ID:3/ag+U/J
やっすいマジコンは念の為入手しておいたほうがマジでいいよ
2021/07/05(月) 12:51:30.04ID:3/ag+U/J
諦めず探し続ければ道は開ける
後はどの方法やページが駄目だったかまとめて書かないと
エスパーに時間がかかるから

まあ………いいや
お疲れ様
2021/07/05(月) 12:52:57.25ID:3/ag+U/J
対策されてたんじゃなくて
正しい方法が見つけられてなかっただけだから
そこは勘違いしないようにね
2021/07/05(月) 14:12:30.91ID:YHSwuRYd
ガイジ相手に優しすぎだろ
放っときゃいいんだよ
2021/07/05(月) 14:50:10.15ID:W2L/A/YH
>>516
エラー出て落とされるわー本当に今日試したか?
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 15:07:26.26ID:tVHB5gWg
>>523
本体のバージョンは?
2021/07/05(月) 15:13:55.48ID:3/ag+U/J
>>523
newだとその動画の方法は使えない
最新のverのoldだけ

https://yyoossk.blogspot.com/2021/04/3ds3ds114.html?m=1
此処に書いてある
new用のファイルとold用のファイルが2種類あるのを選び配置して
boot.3dsxなどを配置して
exploitページを開く

exploit発動率が100%ではないから何度かトライする必要があるのと
ブラウザのキャッシュやクッキーは消してから再度トライ
2021/07/05(月) 15:16:31.42ID:3/ag+U/J
>>523
最新verに対応しているのは明確な事実なので
自分のverを書くか
本体の更新があるか確認してみれば?

最新のverで出来ないのは貴方がおかしい
どんなエラーが出るの?
ネットには繋げてる?
必要なファイルは配置してる?
何が駄目か細かく書いて
2021/07/05(月) 15:19:50.62ID:3/ag+U/J
>>523
今日も試したか?って疑う気持ちがあるって事は内心イライラしてるんだろうけど

2回も試したが上手くいったよ
嘘ではない
貴方の3dsが壊れてるのか
貴方の理解が足りないかの
どちらかなので
先程の動画やブログを良く確認して何回もやってください
何が駄目なのか
どんなやり方をしてるのかを書いてください
2021/07/05(月) 15:23:34.84ID:3/ag+U/J
old3dsの最新verを使ってるなら
さっきの動画をスマホやpcで再生して説明を良く読んで

動画通りに何度もやってみな
ブログの手順と動画の手順を混ぜたり試行錯誤するんだ
2021/07/05(月) 15:24:29.65ID:W2L/A/YH
>>525+ロシアアドで行けたわ
みんなありがとう
2021/07/05(月) 15:25:55.01ID:3/ag+U/J
>>529
次からは質問しなくても済むぐらい勉強してから来るんだぞ

お疲れ様〜
2021/07/06(火) 12:32:12.62ID:BzC689iZ
真っ赤っ赤
2021/07/06(火) 15:19:35.87ID:MVHzVzuC
>>529
何回も試すのとブラウザのキャッシュやクッキーは消すのはガイジだししてなさそうwww
2021/07/06(火) 17:09:01.44ID:Ufu0inN2
もう5年以上色んなゲーム機改造して感じたのは
sony製ゲーム機は変なのが湧いて粘着したり
変なことにプライドを持つ変な神経の人が多く
予想もしない質問や返答をしてくる


任天堂ゲーム機は
負けず嫌いだったり非を認めたくない人が居たり
学習をせず人のせいにしたり
上から質問してきたり下から質問しても内心教えて当然ぐらいに思う人が多く
自分を正当化する為に共有を求めたり
自演をしてでも少しでもスッキリしたい

スマホは
教えて君 クレクレ君



検索しまくって沢山知識を入れて
何が駄目だったか説明できるようにすること

自分がどんな手段で何をしたか書けない人間は未来永劫苦労するから
質問の仕方を覚えなさい

以上
2021/07/06(火) 17:20:27.87ID:dgY4AlCc
最後の2行で良いのに
自己紹介が激しいな
2021/07/06(火) 17:23:55.35ID:Ufu0inN2
激しい奴がどうせくるから
激しく書くぐらいが丁度良いと思ってな
まあスルーしてくれ
一部の人間に言ってるだけだから
2021/07/06(火) 19:40:59.64ID:fB7Svfhm
長すぎ

以上
まで読んだ。
2021/07/06(火) 19:59:26.60ID:jshiHnOS
やさしいせかい
2021/07/06(火) 20:13:53.97ID:Y8tbD8MX
やさいせいかつ
2021/07/07(水) 05:56:09.78ID:aWHbYRs9
やさぐれせっくす
2021/07/07(水) 12:54:16.16ID:nJipa5LB
偉そうな割には人に聞かないとゲームの改造すらできないんだな
他人が作ってくれたものを入れていくだけなのに
2021/07/07(水) 13:15:54.03ID:+r1BQsAw
新型スイッチきたな
有機elに有線LAN誰得?
2021/07/07(水) 13:44:03.90ID:OxGp0cLH
安牌を切ったな任天堂は…
捨て牌的には
テンパイを維持してる…
恐らく……
全ユーザーが術中にハマり危険牌を切るのを待ってる
任天堂はユーザーにロンをして
親を維持して永遠にゲーム業界で親を維持するのを考えている
2021/07/07(水) 15:29:07.89ID:fMRgMc6P
>>542
たかが有機EL
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 15:47:28.81ID:LfG4F/Hs
正直switch持ってる人はわざわざ買いなおす必要もないな
プレステの4がproになったったぐらいの感覚やろ
まぁどうせ半導体問題で幻のゲーム機になりそうだが
転売中が買い占めて終わりとみた
2021/07/07(水) 16:42:14.57ID:RbNv0uH1
>>544
slimになった位じゃね
2021/07/08(木) 05:38:45.34ID:Kp526H/F
NEW3DSと同じでCPUが変わっているよ。
今それを言うと、現行機が売れなくなるので伏せてある
2021/07/08(木) 05:55:49.49ID:BSowdscN
ファミ通の記事では同じ物だって書いてたけど何がどう変わってるの?
つーか何のスレだここ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 09:35:19.46ID:JPS9cccv
>>546
確証なき事実
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:03:29.91ID:JPS9cccv
Switch新型軽くまとめ
有機ELディスプレイで綺麗に
画面がちょっと広くなる
本体ストレージ32GB→64GB
新型ドックは有線LAN付き(現行型対応)
スタンドが幅広くなり角度調整可能
スピーカーが良くなって音質アップ
白色だけでなく従来色も有り
値段は+5000円
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 10:13:15.70ID:NgkteMlO
>>546
現行機が売れなくて困るのは任天堂じゃなくて
在庫抱えてる転売厨ぐらいやろw
というか現行機なんて年内生産終了って発表あったから
もう売る気ないやん
HPも新型に差し変わってるし
2021/07/08(木) 10:30:59.32ID:Kp526H/F
>>550
バカなの?
まだ出荷前のものもあるし、まだ生産終了してないんだから。

ちなみに初期ロットと対策済みロットのSwitchじゃ、
CPU違うの知ってるよね?
2021/07/08(木) 11:12:11.39ID:BkEfWByG
>>551
そんなかわらん
2021/07/08(木) 11:14:38.49ID:pF3D023E
>>551
バカはお前だろ
在庫抱えてるなら発表なんかしないやろ
在庫なくなってきたから発表したんやろ
2021/07/08(木) 11:15:38.27ID:pF3D023E
>>551
それは単に割れ対策だから
2021/07/08(木) 11:33:36.08ID:7BD2DLn6
>>551
new3dsを引き合いに出すならold比ぐらいの明確な差が今回のswitchにも無いと駄目だろ
仮に新switchが対策済みだとしてもそれを公表する事で旧型が売れなくなる道理は無い
筋の通らない屁理屈こねてんじゃねーよ
2021/07/08(木) 11:43:34.59ID:JrwgZNbg
cpuっていうかgpuの性能が向上してるんだってよ
仮に同じcpuパワーでもgpuが向上すればcpuへの負担が減り現行機よりcpuに余裕が生まれるからcpu最大clock時には現行機を上回るよ
gpuのお助けが前より強くなったわけだし
2021/07/08(木) 11:45:19.84ID:JrwgZNbg
new3ds程の差はないけど 
psp1000と3000ぐらいの差じゃないかな
fpuとramが増えたりして変わって処理速度が多少向上はしたけど
cpuは同じって感じ
2021/07/08(木) 12:03:57.64ID:JrwgZNbg
nds
ARM946E-S  67MHz
ARM7TDMI  33MHz


ndsライト
100MHzデュアルコア(ARM946-S&#160;67MHz + ARM7TDMI 33MHz)

dsi
デュアルコア
ARM9 133mhz


psp1000
PSP CPU(MIPS 32bit コア R4700×2)

クロック周波数:1〜333 MHz(基本周波数:222MHz)

浮動小数点演算能力:2.6Gflops (33MHz駆動時)

ポリゴン演算能力:(SCE公表値)3300万ポリゴン/秒[2]


psp3000

CPU

PSP CPU

クロック周波数:1〜333 MHz(基本周波数:222MHz)

メモリ

メインメモリ:64MB

ディスプレイ

4.3インチ ワイドスクリーンTFT液晶(PSP-1000以前はASV液晶)

480×272 ピクセル(16:9)、1,677万色

サウンド

ステレオスピーカー内蔵

マイク内臓

主なI/O

IEEE 802.11b準拠(Wi-Fi)

USB2.0 High Speed対応 mini-B Type

メモリースティック PRO Duoスロット(MagicGate・高速転送対応)

アナログ ビデオアウト(プログレッシブ/インターレース出力)

外部電源供給端子

本体電源入力端子(リチウムイオンバッテリー)
2021/07/08(木) 12:04:55.85ID:nvN8PHK0
>>556
それはどこ情報?
いくら調べてもsocもramも全く変わらないって記事しか見つからないんだけど…
2021/07/08(木) 12:08:14.94ID:JrwgZNbg
https://yyoossk.blogspot.com/2021/07/el.html?m=1

ここ読んでから海外の知り合いに聞いたら制限がかかってるから
アプデで徐々にgpuパワーを開放していく可能性がたかいんだってさ
2021/07/08(木) 12:09:21.26ID:JrwgZNbg
結局socはmariko
2021/07/08(木) 12:11:25.32ID:JrwgZNbg
cpuが大きく変わらなければ
良くてもpsp1000とpspgoぐらいの差かな
アプデやらでnew3dsぐらい差が明確になればいいけどね。
楽しみ
2021/07/08(木) 12:21:29.38ID:lbdjuCct
>>562
真っ赤っか
2021/07/08(木) 12:22:34.48ID:nvN8PHK0
なるほど
でもaula用のコードらしきものに踊らされた結果が4kだのなんだのだからなぁ…
cfw入れてオーバークロックすれば描画性能や快適さが向上するのは現行のswitchでも同じだけど
冷却が強化されてるようには見えないし…判断は実機の発売まで保留かなぁ
2021/07/08(木) 12:29:16.34ID:JrwgZNbg
そうだね
本当にgpuが向上してるか分からないし
実機レビューが楽しみ
2021/07/09(金) 15:34:38.77ID:5xaU9/wj
「アイテムを入手したい」「最強にしたい」・・・人気ゲーム機スイッチのデータ改ざんを仲介した中国籍の男を新潟県警が逮捕(UX新潟テレビ21) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/30991271767548792521acfce822b4013d9b2ef8
2021/07/09(金) 16:44:23.89ID:XUchkQwy
>>566
浜田アウト
2021/07/10(土) 03:38:41.95ID:gy981IPO
雷しゅごい
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:27:58.12ID:TFyE4NPD
3DSが起動できなくなった
他のSDではつくから何かのファイル消したのが(特にbinファイルが可能性高い)原因だと思うんだけど何か分かる?
2021/07/10(土) 21:30:31.92ID:oOcqrEm3
twilight menu++でポケモンのカートリッジから吸出しpkhexで弄ったセーブ読めないの解決した。保存する前にアイテム数とか弄るページのチェックサムボタンクリックしないといかんのか
2021/07/11(日) 18:50:23.79ID:dhTyZUA5
>>570
いけた
2021/07/13(火) 09:17:19.49ID:rCtT4clA
ちーちっちうぉっぱいボインボイン
2021/07/13(火) 17:58:15.42ID:OR+uR9QS
3DのDSとは何だったのか
2021/07/13(火) 19:51:49.55ID:7n7mK3l2
>>573
立体視
2021/07/14(水) 00:25:01.37ID:KEhc+oVh
>>573
ダブルスクリーン
2021/07/14(水) 01:23:45.93ID:DuZXLX40
そこはデュアルスクリーンと
2021/07/14(水) 01:44:52.24ID:L8wasgYe
ディスク!システム!
2021/07/15(木) 09:32:49.78ID:NAqWFYIt
ダブルシスコン
2021/07/15(木) 09:38:36.30ID:NAqWFYIt
ダブル尻軽
2021/07/15(木) 09:43:08.59ID:NAqWFYIt
ダブルスジマン
2021/07/16(金) 04:04:01.95ID:wOFFFCue
>>446
ここでqr読み込んでもエラーなるんだけどなんか更新とかしないとだめなんかな?一応fdiも更新しようとしたけどそれもできなかった。
本体verは11.6です
2021/07/16(金) 10:17:50.37ID:oYS6R19t
>>581
最新にしろ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 10:59:26.53ID:8QnWivNU
>>581
手動でダウンロードしてインストール汁
2021/07/16(金) 12:45:18.15ID:wOFFFCue
>>582
>>583
できました多謝
2021/07/20(火) 16:13:55.44ID:KwiiAaoF
snes動かしてるんだけど
FF5の戦闘突入時とかの表現がちゃんとされない
これって設定とかで解消できる?
2021/07/20(火) 17:03:01.17ID:j6uVTKvp
>>585
無理
2021/07/20(火) 17:52:02.81ID:KwiiAaoF
>>586
了解した
2021/07/21(水) 06:57:15.04ID:OaPGuebU
>>587
gbaなら
2021/07/21(水) 18:58:19.28ID:auaX7tYC
.ndsも動くのと動かないのあるね
2021/07/21(水) 20:27:54.95ID:f7D1GfM6
>>589
例えば?ナナシノゲエムとか
2021/07/21(水) 20:33:13.96ID:f0iUHfz/
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LRTkXOUXraTMjg1eedz_f7b5jiuyMv2x6e_jY_nyHSc/htmlview#gid=0

動作可能リスト

かなり重いからpcから開いて動かないタイトルがどうなってるか見てみれば?
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 16:38:40.99ID:U0fYNprd
エロ下1本当たり5円
2021/07/23(金) 20:08:06.93ID:inu1W0qN
えろ下はまとめサイトあるだろ
2021/07/23(金) 20:13:50.76ID:InEETKgJ
おすすめおしエロ
2021/07/23(金) 20:33:33.36ID:eGwPP2FB
>>594
通勤快楽 痴漢でGO!
2021/07/25(日) 02:46:59.31ID:GzUIIPvy
もしかして3DSにおけるSDカードの転送クラスってあんま関係ない?

クラス4の16GBのSDじゃキツイから乗り換えようと、クラス10の64GBのSDをFAT32にフォーマットしてデータ移したら一応使えるし不便はしてないんだけど、ゲームでCTRPF起動する時に妙にカクつくしゲーム音が消えることがあるんよね。

任天堂の推奨が32GBまでらしいけど、せっかく転送速度早いやつに新調したのにむしろちょっと遅くなっててショックだわ。
2021/07/25(日) 11:20:05.12ID:QzX4x6f3
転送速度より容量だな サイズが大きい程遅くなる
一度サンディスクの256Gクラス10A1でやってみたが、もの凄い起動遅延した
同じ規格の64Gなら耐えられるから今はそれでやってる
他のSDで試していないので関連性は不明だがTWiLight Menu++の起動は若干不安定
2021/07/25(日) 11:43:32.76ID:O/XBwkqS
3dsもdsiもsdの標準規格が古いからなぁ
早い規格とか新しい規格に対応してないから
早いsdカード買うより
やっぱり、容量だね
適当に安い64gbを使うべきかな
2021/07/25(日) 11:57:55.20ID:Xgt1HsXg
64GB以上にすると起動とかが異常に遅くなる
最初は高速で起動してても使ってると何かの拍子で遅くなる
今まで4種くらいSD試してるけどみんなそうだから32GB使ってる
2021/07/25(日) 13:04:23.35ID:GV+WYCzU
どうせ同時に何個もしないしな
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 16:51:38.52ID:E9utUTqK
ROMをSwitchに入れる方法を教えてください
2021/07/25(日) 17:25:58.93ID:RI6nXzV3
>>601
まず旧型スイッチを買います
2021/07/25(日) 18:27:51.86ID:ViUawcj3
スイッチのCFWなんかツール要るんだっけか、面倒で辞めたな
2021/07/25(日) 19:11:08.97ID:sYu0IvpM
256GBのSDカード入れたら起動に15秒かかるようになってしまった…
起動遅い以外の不具合はいまのところないからスリープ多用で乗り切ることにする
ゲームいっぱい入れておきたい欲求があるので
2021/07/25(日) 23:34:46.78ID:orXug5OT
多少遅くなると言っても32GBじゃ少なすぎて無理です
MicroSDを何枚も入れられるジャストサイズのケースとかないものかな
カードが小さすぎてマジックで番号書くくらいしか管理できないし
2021/07/26(月) 02:45:57.27ID:e1DAtMi3
サンワのFC-MMC25SDMとか使えばいんじゃね
使ったことないけど
2021/07/26(月) 12:48:59.87ID:8d4wHiVm
>>605
パソコンemuのシコラ使えよ
2021/07/27(火) 08:58:17.53ID:PjUuB8Me
何だコラ
2021/07/27(火) 09:42:39.50ID:Q6f/rgOr
>>608
お前が毎日してる4545シコラでしょ
2021/07/27(火) 12:19:58.90ID:8Cc3l9Cg
11.15.0-47J きた
2021/07/27(火) 12:20:32.86ID:uNckYQJT
しばらくうpでしないほうがええで
2021/07/27(火) 12:27:10.51ID:x0wSUH1W
>>611
別にしなくてもonせんし
2021/07/27(火) 12:41:28.18ID:q2pzsaFG
SAFE_MODE SSLモジュールが更新されてるから
用が無ければアプデしないで様子みてね〜
lumaは動くよ〜
一部のexploitが潰されてるよ〜
2021/07/27(火) 12:42:45.86ID:uNckYQJT
まあ何があっても自己責任やで
何をするも自由や
2021/07/27(火) 12:58:44.90ID:uNckYQJT
browserのexploit対策されてるわ
cfw導入出来なかった。
新しいexploit出ないと最新fwからは無理んご
ntrboothaxは試してないから出来るかもわからん。
lumaユーザーはアプデしてもあんまり影響無いけど
未改造はアプデしちゃうと困るかも
2021/07/27(火) 13:04:14.94ID:oe1mrI0U
>>615
ntrは対策不可
2021/07/27(火) 13:05:05.26ID:uNckYQJT
SAFEhax(kernel)も対策された
どうせ海外の天才ちゃんが対応させてくれると期待してる。
改造済み機体はどうにも出来ないから
未改造からの改造を難しくしたんだなぁ
任天堂!お疲れやで
2021/07/27(火) 13:05:49.66ID:uNckYQJT
>>616
そうなんだ!
なら安心だ、ありがとう〜
2021/07/27(火) 13:16:41.73ID:K8QtUY6x
マジコンを買うのとCFWを入れるのとどっちがいい?
2021/07/27(火) 13:17:59.84ID:WBxPofId
>>619
マジコンは全てのソフト起動できん
2021/07/27(火) 13:18:04.21ID:yDKK9Kfz
seedminerに戻るだけちゃうんかと
2021/07/27(火) 13:19:55.66ID:WBxPofId
>>619
するならndsマジコン買って磁石でcfw導入すればブリックも怖くない
2021/07/27(火) 13:23:23.11ID:uNckYQJT
>>621
あれって今なんか作者が急に閉じたから
もし対策されてないなら新しく誰かがサイトとサーバーを用意しないとね。
作者の人exploit売って金もらってたし犬になったのかなぁ。
2021/07/27(火) 13:33:32.21ID:dW75Rmvt
>>623
サーバーではCFW導入済み3DSのbotと総当たり処理できるハイスペ環境を提供してただけだから、その二つ用意すればできる
3DS botの方はまだ稼働してるのあったはず
2021/07/27(火) 13:43:34.88ID:uNckYQJT
>>624
そうなの?
知らなかった……
じゃあ、海外の天才ちゃんに期待して待ちます!
情報ありがとう御座いました!
2021/07/27(火) 14:00:41.20ID:K8QtUY6x
マジコンってのはどこで買えるんですか?ニポンでは違法になったらしいですね
海外通販ですか?
2021/07/27(火) 15:41:10.82ID:m3hbGyIu
まだ更新するんだ
2021/07/27(火) 15:57:30.18ID:9176UBwF
今回のアップデートにはオンラインサービスが終了した時用のメッセージ文字列も含まれているようだ
3DSのオンラインが終わる日も近いか
2021/07/27(火) 18:58:14.84ID:Dm/+0UoE
こないだCFW入れて良かったわい二度とネット繋ぐかよ
2021/07/27(火) 19:08:10.52ID:PU307ysV
ポケモンバンクがあるから細々とは続くと思ってたんだがな

ところで>>446のDSiウェア使えた人いる?
QRも一旦PCで落としてもエラー吐くわ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 19:43:13.79ID:HIA1+azI
タイミング的にはオリンピック終了
パラリンピック中止決定と同時に休園要請
これはあるかもしれん
2021/07/28(水) 12:25:12.20ID:/nNNnK1B
本体の修理は受け付けないのにアプデはするとか何なのcfw対策?
まぁ何にせよ自分もアプデする気はさらさらないんですけど
2021/07/28(水) 15:44:04.49ID:5E3eI8NG
https://twitter.com/sthetixofficial/status/1420007591275421697?s=19

やっぱりntrboothaxは最強ってわけだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/28(水) 18:57:47.03ID:CngN8v1k
>>633
しってた
2021/07/28(水) 18:58:56.81ID:5E3eI8NG
ごめんね!
2021/07/30(金) 09:03:45.12ID:w4stWJrx
>>635
しょうりしってた
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 01:52:10.91ID:fR+I72qn
https://yyoossk.blogspot.com/2021/04/3ds3ds114.html
この方法でやろうとするとproxy設定の時に失敗して[Failed to open usm.bin! (2)]
と表示されます。書いてあったとおりのサイトからダウンロードし、SDカードのルート
にusm.binを置いたのですがこうなってしまいます。
https://k-a-i.blog/games/newbrowserhaxxl/
こちらの方法でやった場合は[Failed to open safeb9sinstaller.bin (2)]と
ブラウザを起動したときに出てきます。( )内の文字が同じなので同じエラーなんですかね?
環境はnew nintendo 3ds LL
Ver. 11.14.0-46Jです。
このエラーを直して導入する方法を教えてください。
2021/08/02(月) 08:39:22.94ID:4dHfWJrf
>>637
いやw
エラー内容見れば分かるでしょw
そのままの意味
質問するレベルではないと思います
それで分からなければ改造しないことをお勧めします
2021/08/02(月) 09:10:45.65ID:hWcCOx+z
>>637
夏休みキッズはおとなしく漢字ドリルでもやってろ
2021/08/02(月) 09:12:32.05ID:RtYUs5GE
>>637
ここは質問スレじゃない
自分で考えて試行錯誤してから愚痴をたれろゆとりが
2021/08/02(月) 22:37:29.53ID:vInA/zwb
>>628
へ〜いよいよかね
でも、ダウンロード版とDLCの販売終了告知して、追加コンテンツのダウンロード終了知らせて
それから最低でも1年以上空けるだろうから2025年位まではやってくれるかな?
2021/08/02(月) 23:11:12.95ID:xXgB0Keg
電波人間まだアプデしてるのに終わってしまうのか
2021/08/03(火) 01:49:01.73ID:xDFqqEtr
>>642
タックルがどうした?
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 08:09:19.44ID:hvNh8jZA
ネオタイガーショット打てる俺でもCWF導入できるのに
2021/08/04(水) 14:57:16.36ID:0+TJd+uK
>>644
タイガータイガージレッタイガー
2021/08/04(水) 15:46:25.71ID:4BoZhngA
任天堂社員ここ見てるだろう?ただソフトをまとめタカッタだけなんすよ
2021/08/04(水) 15:48:06.13ID:nsJqj1Jm
>>645
俺の話をきけぇー
2021/08/05(木) 06:55:09.73ID:a15Ze/3N
>>647
二分だけでもいいいいいいー
2021/08/05(木) 07:34:20.38ID:6gixT/KY
>>640
御意

むしろその試行錯誤が楽しく達成するとあまり遊ばなくなる模様
2021/08/06(金) 11:38:20.67ID:EBMEascc
全ての矛珍に感謝
2021/08/06(金) 20:19:20.15ID:QX8eEKyD
世界樹の迷宮Xがどこにもない、、、
2021/08/06(金) 21:28:05.65ID:P+MMCF+a
>>651
2021/08/06(金) 21:37:25.68ID:DMrLWeY2
本体更新してもCFW普通に動くのな
快適な時代になったもんだわ
2021/08/07(土) 11:16:28.74ID:XaxuoNwZ
今更対策したってたいした金にならん
2021/08/07(土) 11:18:40.22ID:XaxuoNwZ
>>651
https://www.google.com/search?q=sekaijyu+meikyu+x&;oq=sekaijyu+meikyu+x&aqs=chrome..69i57j0i4i8i13i30.28805j1j9&client=ms-android-sonymobile&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#ip=1
2021/08/07(土) 11:42:54.81ID:cse7pIxk
>>655
あったわ豚カツ
2021/08/09(月) 11:02:33.78ID:2wrYgP+E
おわこん?
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 13:44:42.42ID:/IyCNO/S
>>653
46Jにアップデートしてもクラックされたままなの?
導入しようかな
2021/08/09(月) 14:00:33.19ID:5Zh99sYb
luma導入済みなら動くよ
未改造の46Jはbrowserhaxが動かないから
ntrboothaxとかで改造すれば良いし
特に問題ない
2021/08/09(月) 21:38:21.21ID:TjF1/GlF
>>659
持っててよかったndsマジマコン
2021/08/10(火) 10:08:07.86ID:Xj4wGbUG
>>660
知的障害
2021/08/10(火) 12:37:28.70ID:jrwEM7u+
>>661
こう言いたかったでしょ
持っててよかったndsマジマンコ
2021/08/10(火) 12:47:15.51ID:xzGACFAu
>>662
持っててよかったヴァージンループ
2021/08/10(火) 13:39:15.78ID:YqRHv/oK
>>663
ハード透明なだけでそんなかわんないだけど
2021/08/10(火) 19:35:57.69ID:Vi7WiJkG
11.15でntr動くようになったら起こして
2021/08/10(火) 20:30:27.59ID:DF7PEVbw
作者がやる気無いって言ってたから
いつになるやら……
2021/08/10(火) 20:41:36.84ID:2pcBIaNt
永眠
2021/08/10(火) 21:04:32.67ID:GiisVgT1
>>665
俺み雷神だけど無理やで
2021/08/12(木) 10:35:55.08ID:IKR4U4X0
>>667
合唱
2021/08/15(日) 20:49:28.56ID:CB7PaaGR
ゲーミングスマホ買ったから初めて3DSソフト吸い出そうと思ったら時期が悪かったみたいだな
待ってて解決してくれたらいいが
2021/08/15(日) 23:37:12.57ID:IpQhv7+q
別に吸い出すのは問題ないやろ。CFW入れれるし
2021/08/16(月) 07:13:36.76ID:5LwlkQ3s
>>671
最新は対応してない磁石以外
2021/08/16(月) 07:42:21.82ID:xv+x3wzw
>>671>>672
どっちなんだ・・・?
seedminerって手順踏めばいけそうだけど
知識0なりに試行錯誤してみるか
持ってるソフトを吸い出してAndroidエミュ上でやりたい
2021/08/16(月) 07:48:25.10ID:Gd3Bc0Rc
アホは放っとけ
2021/08/16(月) 08:34:12.22ID:Jkz1W7yL
>>674
放つなよ
2021/08/16(月) 08:47:14.56ID:5+hRqaNj
>>670
お前どうせ割れだろワレー
2021/08/16(月) 10:12:54.75ID:ZkaWINmz
2DSLL予備で買っておいたけど今新品最安値見たら17,800円だった
3DSってジワジワ上がってる?
2021/08/16(月) 10:54:57.61ID:4b5WNEVs
3D要らないから2dsllが至高とかよく見かけるけど
電池交換が素人には困難なことを考えるとこの先new3dsのほうがいいと思う。
2021/08/16(月) 11:29:43.30ID:ZzWmeYQG
>>673
すかしっぺは放っとけ
2021/08/16(月) 11:31:40.09ID:ZzWmeYQG
>>673
全ての3dsをカスタム出来るndsマジコン買っとけ
2021/08/16(月) 11:32:36.40ID:ZMpDshF/
>>678
お前には聞いてない
2021/08/16(月) 11:59:58.56ID:4NHxRz4I
今頃買う本体は電池が腐ってる
2021/08/16(月) 12:16:29.98ID:ANZexoxv
>>681
効いてる効いてる
684673
垢版 |
2021/08/17(火) 00:08:31.68ID:UfDsyXpG
上手く導入できたわ!
現状でも吸い出しは可能って事教えてくれて感謝
2021/08/17(火) 09:12:25.20ID:Mg35iLT3
>>684
割れ厨キタ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:07:19.31ID:yWarkFF1
https://www.nicehash.com/quick-miner
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 21:08:03.38ID:yWarkFF1
http://futtobecom.stars.ne.jp/3ds/Codes/
2021/08/18(水) 22:16:49.01ID:DQLH9Cwf
>>685
このスレに割れ全くやってないやつなんかいねえだろ
2021/08/18(水) 22:36:37.19ID:XLmHztlL
割れって何ですか?
2021/08/19(木) 03:05:23.09ID:cL/rZCVb
ワレズです
2021/08/19(木) 07:57:40.25ID:di6jdp6p
ワレズとは?
2021/08/19(木) 09:14:52.43ID:10BQhhnR
twilight menu++
でgba起動したら画面上部の下の方が表示がおかしいんだけど
これ仕様?
2021/08/19(木) 09:54:01.79ID:LF2AQsQJ
>>692
仕様です
2021/08/19(木) 12:23:22.91ID:Cu5iL02x
3DSは割る必要性があんまなかったわ
名作は大体持ってるし欲しいやつはJPN流れてなかったり
2021/08/19(木) 20:10:51.44ID:kqocBmQg
GodMode9を使って3ds→ciaに変換したいんだけど上手くいかない
Build CIA from fileを押したあとにすんなり変換されないんだよね
そこから何回かA押すと変換が始まるんだけどFBIから起動しようとすると変換ファイルが見つからない
2021/08/20(金) 02:24:08.76ID:lKBZ7a8v
>>691
ググれや!あ、失礼...詳しくはwebで。
2021/08/20(金) 04:09:41.52ID:AkwsJWhZ
ciaとして吸い直せばいいじゃない
2021/08/20(金) 04:52:58.88ID:99lZhnty
>>695
それHDDが遅いだけや
2021/08/20(金) 07:48:47.66ID:Blvy+Tk7
>>696
そんな面倒くさいことできません
あなたが知ってるならダイレクトに教えて下さい!
2021/08/20(金) 09:46:49.67ID:5LJn7FON
3DS本体から3ds→ciaで吸い出してるならHDDとか関係なくね
持ってるソフト全部出来ないのか?
2021/08/20(金) 11:56:48.47ID:txKqVgfe
わざわざ3DS上でGodMode9を使って3ds→ciaに変換しなくても、
PC上で変換すればいいんじゃない?
GodMode9を不備が出たら対処できないレベルなら、
今はPCに簡単な変換ツールもあるんだし。
2021/08/20(金) 12:24:30.84ID:bps8zk7K
>>701
暗号化されてるものは実機じゃないと変換できないのもあるから
2021/08/20(金) 12:27:30.59ID:bWq83HGb
お友達にPC上に吸い出してもらったんでしょ
2021/08/20(金) 15:10:47.94ID:txKqVgfe
>>702
GodMode9で自前で吸出した暗号状態のものを、PCのツールで変換できるんだよ。
ちなみに暗号されたままなのでcitraでは動かない。
吸出したものをPCにバックアップしたのを適宜遊ぶ時に変換して戻してだけど、なるほど友達にやってもらったって言う人が出るわけだ。
暗号状態でなぜできるかの工夫は書かない方が良さそうね。
2021/08/20(金) 17:59:15.02ID:Nn8I3cBX
>>695ですが再インストールしたら出来ました!
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
なぜかモンハンダブルクロスだけ失敗するけど
2021/08/20(金) 18:07:58.95ID:sduvChwm
>>705
カートリッジからciaに直接変換
4GB越えてるから
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:06:05.53ID:w2Iv2NI/
https://github.com/mariohackandglitch/CTRPluginFramework-BlankTemplate
このプラグインをMGS3Dで使うとバグって使えなくなってしまいます。
他のゲームでは正常に動作しました。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?
2021/08/21(土) 09:50:33.28ID:qqr2Xq6m
>>707
バカバッカス
2021/08/31(火) 18:31:30.87ID:9QUWDlQO
695じゃないけど
GodMode9で2本吸い出してCIAでインストールしたら
2本目でなんかエラー起こして(見ないでA連打してたら再起動した)
microSDが書込み禁止の状態になって死んだ(´・ω・`)
読込みはできるからPCにコピーしてあらたしいmicroSDにコピーして
既存のデーターと今回の1本目のタイトルは使用おkで2本目は
インストール後CIA削除にしてたからCIAもなくなってインストールもされてなかった

以上 日記 終わり
2021/08/31(火) 19:06:17.07ID:KWfP53C0
やり方がわかりません、誰か手間賃一万円で代行してくれませんか
2021/08/31(火) 21:13:44.66ID:Twm/S74+
>>710
いいよ
2021/08/31(火) 22:22:54.74ID:KWfP53C0
よかった
2021/09/01(水) 08:25:43.75ID:siaO1Aai
>>710
俺も最初楽したいと思ってメルカリとかヤフオクでCFW済探したけど
結局そのCFWすらできないとその先起こる不具合に対処できないし使いこなせないと思うから
そういう人が買うのはRG300とか中華エミュ機買った方がマシだと思う
2021/09/01(水) 09:00:32.48ID:g3g+dS77
>>713
言ってる事はよくわかります。
でも最初からよくわからないんです。
だから一通りできるようにやり方教えてくれますか?
できたらSwitch未対策機持っているのでそちらを指導お願いできませんか?
よければ捨てアドを貼りますのでそこからDiscordでもなんでもいいので話したりやり取りしたいです。
よろしくお願いします。
2021/09/01(水) 11:11:00.10ID:qHMKnBOM
>>714
いやどす割中いりません
2021/09/01(水) 11:57:36.38ID:ByKOtkjt
頭悪そうだね。向いてないよ。ゲームなんかやめて畑耕せ
2021/09/01(水) 16:17:25.55ID:TqM/P7AU
牧場物語やればいいのかと思ってしまった
2021/09/02(木) 10:40:45.40ID:PyepR4kh
指導



2021/09/02(木) 15:34:25.55ID:+YOljaDv
教えてやってもいいが俺の指導に付いてこれるとは思えんな
2021/09/02(木) 19:12:52.36ID:zyDA5oWc
大丈夫です。もしわからなかったらお前に血反吐を吐かせてやります。
2021/09/02(木) 19:42:11.10ID:fS+RKbgC
>>719
無職がいきんなって
2021/09/04(土) 11:20:36.89ID:Vdf7vpSQ
>>721
じゃめりだゆ
2021/09/04(土) 13:48:21.26ID:Dchkv2wx
3dsでtwilight menu ++ を使用してDQ5を遊ぼうとしているのですがAP pacheを使用しないとプレイできないということなのですが
AP pacheを使用するとLボタンを押すとフリーズしてしまいプレイすることができません どうしたらいいですか?
2021/09/04(土) 14:24:36.31ID:QwnKU0GL
この質問何度目だろうな
2021/09/04(土) 16:03:02.78ID:Dchkv2wx
>>724
自分は2回めです
2021/09/04(土) 17:34:30.96ID:QdCLV6O+
僕は十回くらいです
2021/09/04(土) 18:13:39.33ID:h45roxDC
>>723
リスト書き換え
自分でパッチ当てる
2021/09/04(土) 18:15:01.61ID:bBZnPRVF
>>725
時には起せよムーブメント
2021/09/04(土) 18:47:15.27ID:Dchkv2wx
自分でパッチ当てました
2021/09/05(日) 12:36:15.09ID:cjIe2o0c
一応報告をします
https://yyoossk.blogspot.com/2017/02/3dstwloader-ctr-mode-nds.html
この方のマジコンを介さない方法でap pacheを入れたロムでやったらフリーズせずに船から降りることができました。
どうやらtwilightmenuと相性が悪いようです
2021/09/05(日) 12:38:49.16ID:/zj7AtU9
こ、これをやればドラクエ10も無料で遊べるんですか!?
2021/09/05(日) 14:28:31.48ID:rX5pLE18
2・3000円も払えないのにゲームやってる暇なんてあるの?
2021/09/05(日) 15:37:48.44ID:NNXMfKiU
>>730
普通マジコン使わないけど
2021/09/05(日) 15:38:43.03ID:NNXMfKiU
>>731
マザコン
2021/09/05(日) 16:30:16.79ID:/zj7AtU9
か、かーちゃんはもうずっと前に…
2021/09/05(日) 16:32:57.70ID:PPZYUDEo
>>735
いきんでーーーーーっ
ふーーーーーっ
2021/09/05(日) 19:53:51.69ID:lljTMYG4
いんきんでーーーーーっ
ひぃーーーーっ
2021/09/05(日) 20:54:31.57ID:6HsyTks2
>>737
りきんでーーーーーっ
ぶりぶりぶり大根
2021/09/05(日) 21:00:07.56ID:cjIe2o0c
やっと便秘治った
2021/09/05(日) 22:49:21.67ID:/zj7AtU9
俺は帝王切開だからいきまなかったと思うで
かーちゃーん
2021/09/08(水) 12:36:02.98ID:rPum1Juu
もうバージョンアップも打ち止めかね
2021/09/08(水) 12:48:35.25ID:3RrVseOn
任天堂が不意にアップデートしなきゃね
2021/09/08(水) 13:01:32.10ID:mpaMao9e
新たなexploitが出なくなるかeshop閉鎖するかまではやるでしょ
2021/09/09(木) 09:07:32.28ID:d68NS+yq
最新にしたらNTRgあ動かなくなってしまーたよシクツク
2021/09/12(日) 17:52:57.38ID:32JEhiXz
cfwの本体メルカリで出せる?
2021/09/12(日) 19:43:19.85ID:EwVLHl9B
>>745
捕まってもいいなら
2021/09/12(日) 20:24:34.90ID:h5MqTa4j
全然やり方がわかりません。謝礼一万円払いますから代行してくれる方いませんか?
2021/09/12(日) 21:05:56.36ID:SdHZCrQr
>>747
11.15でlumaなら調べりゃできんだろ
2021/09/12(日) 21:31:07.08ID:5bk3OEQ1
3DSに50本くらいソフト入ってるのを複数台売ってるのとかいるな
1台2万弱だったかな
2021/09/12(日) 22:59:54.78ID:jCzQFCuC
自分のを自分で改造する分には問題ないけど、
有料無料問わず他人が改造すると違法だから気をつけて
2021/09/13(月) 11:21:09.08ID:pynFYsCf
>>750
確か裁判で負けて賠償金ケースあったよな?
2021/09/13(月) 11:45:26.53ID:OSUt+rML
>>747
それで成り立つなら商売してるやつがいっぱいいると思わんか?
2021/09/16(木) 20:39:28.18ID:xLEMz1Xy
ntrはよ
2021/09/17(金) 08:20:10.38ID:e5C1o8D2
寝取られ
2021/09/17(金) 10:44:21.11ID:UUjEu4q/
極論、やり方わからんって奴はRetroid Pocket2買っておけばいい
それでも3DSのCFWにこだわる理由があるなら知りたい
2021/09/17(金) 22:36:25.62ID:exZ1xDfd
>>755
https://i.imgur.com/EgkfrdF.png

ゴミ過ぎなスペックやんw
コレで3DSエミュでも遊ぶ気か?
2021/09/18(土) 09:22:32.42ID:p653E6iD
ramがたったの1GBW
2021/09/18(土) 17:19:28.18ID:jEzyNu/i
>>757
やっぱりそこ見るよなcpuとRAM1はあり得んよな
2021/09/18(土) 19:05:02.10ID:JqsH0+g7
9.4.0 なんやけど最新に上げてからやったらええの?
2021/09/18(土) 20:14:42.51ID:p653E6iD
>>758
ファミコンとかならまともに動くんじゃね?w
2021/09/19(日) 16:27:11.85ID:BEoQAucg
Retroid Pocket2すすめるとか頭わいてんのか?
2021/09/21(火) 07:40:21.31ID:uTPHQ2YD
Retroid Pocket2、大体1万円前後でGBAくらいなら余裕で遊べるスペックはあるし悪くはないんじゃね
金払って買うかと言われたらオレは買わんけどなw
2021/09/24(金) 07:55:20.01ID:6djLT9qT
RP2って書いた奴だけどスレとか板でやっぱ色々人種が違うんだな
2021/09/24(金) 08:28:22.21ID:f+tzq4uR
人種()じゃなくてお前ひとりの問題な

CFWのスレでスペック不足のエミュ専用機持ち出したらバカにされる
それだけの事
2021/09/24(金) 10:04:35.10ID:6djLT9qT
お前みたいなひねくれた面倒なやつがいっぱいってことね
おっけー
2021/09/24(金) 10:05:25.72ID:U6vIkwlu
3DSを高画質化してぬるぬるで遊ぶなら最新ハイスペスマホくらいのスペックは欲しいからなぁ
https://imgur.com/Ak7Pr4k.jpg
https://imgur.com/pfI8vp1.jpg
https://imgur.com/ROwinQk.jpg
https://imgur.com/l9TfWUb.jpg
https://imgur.com/vYM0hdj.jpg
https://imgur.com/n1vmdiC.jpg
2021/09/24(金) 13:04:45.85ID:ulDq0WRZ
自分がおかしいのかもとは思わないのか
思わないから、かも知れないが
2021/09/24(金) 16:49:14.54ID:SiBWdUqI
3DS用のスレで3DSエミュをまともに遊べないエミュ機を話題に出すって池沼かな?
2021/09/25(土) 10:57:00.79ID:jMtMIpmA
>>765
いやお前いらないから消えなよ
2021/09/25(土) 10:58:49.22ID:jMtMIpmA
>>768
あいつは247キロあるから汗で見えないらしい
2021/09/26(日) 18:55:09.21ID:ZiycA96W
しずえパンチ!
しずえキック!
2021/09/26(日) 19:51:39.95ID:Ec+W8dbO
11.15.0-47でntr使ってる人おる?
lumaは関係ないから大丈夫だってのは見てるけど動かしてる人いたら教えて
そろそろ上げようかと思ってる
2021/09/26(日) 20:16:42.88ID:98AJf9zp
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/09/11(土) 23:32:09.39 ID:O/kG0GMC
11.15にしたら
ntrが動かなくなった
2021/09/26(日) 21:08:47.93ID:2aa/Sn0F
コードさえあればplg使う必要なんてなくなるのにね
2021/09/27(月) 17:05:44.58ID:tamXbliC
>>772
使えん作者放置
2021/09/27(月) 20:41:34.52ID:C3w/7f7N
>>773,775
サンクス
10.2.1の頃から「暫定対応やで」て書いてそれっきりだったし、そんなもんか

>>774
そうなんだけど結構便利なのでもコードないのも多いし
あれとてパッケージにまとめたものだからplgの掲示板隅々まで漁れば出てくるのかもしれんけどさ
2021/09/27(月) 22:11:34.56ID:NqRQzuiC
どうしても11.15.0でntr使いたいならGW動かす一部ver下げてる改FW入れとけ。
ただしそっちはluma 9.1は動くが 10.2.1は動かんかもしれん
自分のは動かなかったから9.1に戻した
2021/09/28(火) 12:45:18.20ID:MaVMRYnG
>>777
お前が11 15対応の作れ偉そうに
2021/09/28(火) 14:14:21.98ID:FctwscZw
知識も技術力も検索能力も無いバカの巣窟スレはここでつか?w
2021/09/28(火) 14:29:49.59ID:+Bl1pnUw
煽ることしかできない能無しが来るスレはここです
2021/09/28(火) 15:04:27.29ID:veOir//W
>>780
か?
2021/09/29(水) 12:34:59.52ID:GURO40lY
>>780
ブーメラン
2021/09/29(水) 15:19:41.39ID:F/s782Ek
普通
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:25:59.79ID:bV0XXybA
初歩的な質問だと思うんですど
cfw導入したSDカードがソフトでいっぱいになったんで
別のSDカードに他のソフト入れて切り替えながら遊びたいんですけど
インストールしたソフト(CIA)以外を新しいSDにコピーすれば
普通に起動できますか?
それで不具合とか起きたりしないでしょうか?
新しいSDが使えても前のSDが使えなくなったりはしないですか?
2021/09/29(水) 18:30:33.56ID:nsm8jkXg
>>784
やってみ
2021/10/01(金) 18:33:50.26ID:REFsnd2H
>>784
やりゃいいじゃんコピーして
試しもしないで雑魚が
2021/10/02(土) 00:10:25.12ID:KyyJEwHe
またパンジーがパンジー丸出しの質問してるのかよ
2021/10/02(土) 09:05:51.61ID:td6elmOI
一万円で設定してもらったんですがドラクエが動かないです!
お金返してください!
2021/10/02(土) 17:00:07.59ID:LRdgW/Et
>>788
もしかして8かな
2021/10/03(日) 07:17:49.51ID:y5Ci9CPy
>>788
設定してやるから一〇〇〇だせ
2021/10/03(日) 13:01:21.89ID:xgwiG1qD
>>790
マンコ?
2021/10/03(日) 13:27:04.35ID:0pdI9s8n
設定してくれるなら百万でも出します!
2021/10/03(日) 14:35:20.26ID:OKEB+t3X
>>792
そもそもお前100万ないじゃん
2021/10/03(日) 16:08:36.10ID:EkN+svq4
>>790
だんご
2021/10/03(日) 16:44:41.24ID:HSCYFQCg
3DSのバックアップ機能とチート機能削除できる??エミュというか、Homebrewだけいれたいんだけど。
2021/10/03(日) 19:00:42.45ID:Cav/RVZ5
>>795
インストールしなければいいだろ
2021/10/03(日) 19:02:20.82ID:Cav/RVZ5
>>795
好きなソフトインストール後FBI削除
2021/10/04(月) 13:59:33.51ID:XeAZ87XE
>>797
FBI消せばバックアップインストール出来ないから違法対策にはなる
2021/10/04(月) 14:30:04.06ID:ShsBNDSk
出来ないと思い込めばいいだけ
頭のおかしい奴にはプラセボでも効果ある
2021/10/04(月) 16:59:19.88ID:PnwD7Oj1
マンコン不要?
2021/10/05(火) 02:12:06.47ID:kmnTzt9Z
急募!
ntrあきらめるからplgをtxtに変換する方法
2021/10/05(火) 03:35:52.92ID:nRvEh25U
諦めろ
2021/10/05(火) 08:58:51.64ID:gpBxYDf8
plgはソースからコンパイルしたバイナリみたいなものだから、txtに変換するっていうのは無理じゃないかな。
「○○.exeを元のソースファイルに戻したい」って言ってるようなもんだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 09:19:52.48ID:gzY73k2T
画面キャプチャしようと思ってCFW導入してBootNTRSelector入れたけど
An exception occurredが発生して動かない
本体最新状態でCFW導入したけどダウングレートするしかないのか
2021/10/06(水) 10:42:52.60ID:GILN1Mm+
3gx なり txtで チートは頑張って
ntrはdgしないと動かない
2021/10/06(水) 10:48:09.28ID:erXBFxbn
>>804
キャプチャはlumaについてる
2021/10/06(水) 10:49:12.60ID:erXBFxbn
>>806
すくしょならだった
キャプチャはついてない
2021/10/06(水) 10:53:46.38ID:erXBFxbn
>>804
ぬるぬるは無理かくかくするよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 11:19:33.71ID:VAIWmFw6
Lumaはキャプチャ向いてないのね

ダウングレートするしかないんだろうけど危ないよな恐らく
2021/10/06(水) 11:31:38.92ID:Y9Xd4tf3
>>809
ミスってもマジコン有るなら大丈夫
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 11:44:13.03ID:VAIWmFw6
>>810
マジコン持ってないや
BootNTRの対応待つか賭けに出るかの二択か
2021/10/08(金) 13:05:39.80ID:epfV27LN
>>811
変なことしない限りパンツ見せるよ
2021/10/10(日) 12:06:33.61ID:XdABGqUE
>>811
この前のアプデでも作者が暫定対応で〜す、でそれっきりだし期待薄い
2021/10/10(日) 19:09:13.00ID:4l4Rj8oj
3dsはオワコン
2021/10/11(月) 15:24:23.04ID:c3gMfVYl
>>812
パンツ密ですか?
2021/10/11(月) 22:56:00.42ID:Xtz0ONeO
cheat.plgをねこまんまの逆アセンブルしたらそれっぽいの表示されるけど知識たらんくて解析できん
だれかファイヤーエンブレム無双1.5のGWコード頼みます
2021/10/11(月) 23:49:42.84ID:Ri/F2Lyg
そりゃ無理だ
3dsはarm
ねこまんまはx86-64用
アーキテクチャが違う
2021/10/12(火) 00:02:49.23ID:tZ1lGrqQ
ファイアーエムブレムだからな
2021/10/13(水) 01:19:08.72ID:RdTBsE/+
そもそもねこまんまって逆汗できたっけ?
ただの16進ダンプを見ただけのような…
2021/10/13(水) 07:29:37.78ID:i4E/+mgG
間違ったうさみみ
2021/10/13(水) 12:21:36.82ID:bG7YeBHQ
>>820
気持ちいいんですか?気持ち悪いんですか(しばしの沈黙)…動き理解した?英雄か、ストーカーか、どっちです…何故貴方は人を滅ぼそうとするのです?か…それが本当に貴様の望みだったのか?ならば……私がきっと……!お前を、見つけだしてやるッ……!…全てはお前の…今からいうのは独り言だ…?
辞書に刻み込まれている寸分狂わぬな単語でお願いしたいところだが、な……。

この、薄汚ねェ鬼哭の都の呪言の“一”だけとっても王より聖剣を賜ったあなた…悪人がいれば人は彼らを罰する。だがそれを行う者もまた悪なのだ。馬鹿な……本当に品のないHNMLS構成員ですね。

そしてどんな時でもソルジャーの誇りは手放すな、人間として偽りの隷属できない相手の音の色彩を誰が聞き入れるんでしょう。
命令口調で何を…構えろ、楽に死ねると思うなよ。…貴様も闇の世界に引きずり込んでやる…どウィーッヒヒッ!ろ・ぼ・う? 俺を呼ぶならトレジャーハンターと言っても無力で無様な人間の如きです。
ゴンザレスこそトイレ魔術洗剤でも混ぜて強烈な黄緑なる意思<クァロルム>空間を満たすもので悶え苦しんで果てればどう全ては過去の因果による事象・・・つまり、俺の所為なんた…其が私の罪……か…感じるぞ…「好き」を踏みにじられ壊された人間の「憎しみ」を…だったな。だが、本当に聖蹟《ソレ》でいいのか…(本当にこれで良かったのか? セフィロス……)
クリュート・クリスタリアスは、ただ静かに光をたたえていた。
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:43:44.87ID:hBly6xCK
twlでbw2がdsi起動してくれない
hgssも続きからを選ぶと真っ暗になる
何が悪いんだ?
2021/10/13(水) 23:51:27.83ID:jTP9n9xD
>>822
おめでとう!
2021/10/14(木) 00:31:06.90ID:GYm8uHAc
>>822
よかったね!
日頃の行いだよ
2021/10/14(木) 01:34:02.63ID:Od6jb5uJ
おれんとこはしっかり起動するぜ
ミニスカあららぎ博士出てくる

トワイライトは22.2.0
2021/10/14(木) 14:12:52.12ID:H3AoMXC/
>>815
密吸いますか?
2021/10/14(木) 16:42:56.92ID:iTyXco1Q
>>826
たちまちたった
828sage
垢版 |
2021/10/15(金) 14:47:46.97ID:FwPwaBGe
お前らが61万人いるらしーぞwww
https://youtu.be/Nys1UNVaUK8
2021/10/15(金) 17:33:59.50ID:CzkIU0k2
>>828
黙れ小童
2021/10/15(金) 18:43:36.88ID:ibJlr9IA
名前欄にsageとか入れちゃう情弱乙w
2021/10/15(金) 21:08:22.46ID:5TikuZ26
>>830
焼酎なんやろ
2021/10/16(土) 13:05:19.92ID:bQL3BiSf
>>830
いやお前が勘違いしてる
2021/10/16(土) 13:06:50.47ID:bQL3BiSf
>>831
勘違い野郎から見るとお前と俺一緒だぞ
1列目に入ってるけど名前欄には入れてないお前と表示同じ
2021/10/16(土) 13:07:26.78ID:bQL3BiSf
>>830
ねえガイジなの?ごめんなさいは?
2021/10/16(土) 13:08:21.80ID:bQL3BiSf
>>830
バカかこいつ
2021/10/16(土) 13:13:31.14ID:qK97mp5l
>>828 >>832-835
バカ乙
2021/10/16(土) 13:26:52.70ID:IONER2Xn
ごまかそうとして必死に連投してるのださすぎw
2021/10/16(土) 13:32:59.85ID:FfWNq8Su
>>828 >>832-835

こいつ中高年の脳無しド底辺ぼっち引きこもりなん?
2021/10/16(土) 19:40:46.30ID:w9L8Ji2J
ID:bQL3BiSf
こいつ自分のミスを認められない社会不適合者?
2021/10/27(水) 15:37:36.46ID:/4FVB01D
SDカードのファイル構成いじってたら
Luma3ds Configなんとかが立ち上がって、
次回以降、起動しても初期ソフトのみのメニューしか立ち上がらなくなった。
SDカードはマウントしてるみたいだけど
本体がsdカードのbootを読み込みに行ってないのかな。
だれかおしえてください。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:09:09.28ID:U2eIiLS9
何がしたいのか分からんやりなおし
2021/10/27(水) 20:51:14.15ID:/4FVB01D
ごめん、もうできた
hs.appをFBIに置き換えて復旧した
なんでデータベースが壊れたのか
わからんが直ったんでおk
2021/10/27(水) 21:48:33.99ID:lA6wZ/rH
まぁそういう事よね
2021/10/28(木) 17:46:02.40ID:hwbzGoEi
ラバ−ダック
2021/10/29(金) 00:33:05.56ID:zregjvCu
Joy-Con取り付けたらSwitchのゲームできるんだな
今まで知らなかったわ
2021/10/29(金) 11:25:36.45ID:Z7g4ZF0C
>>845
嘘だろwと思ってつけてみたら本当に出来ました
ありがとうございます
2021/10/29(金) 12:29:01.39ID:YptOt5hL
俺はWiiリモコンでWiiのゲームやっているよ
2021/10/29(金) 12:33:10.62ID:pl+Lnsw3
じゃあ俺はPS5のコントローラーでゴーストオブ津島やってるってことで
2021/10/29(金) 14:15:20.39ID:RBYE2NrU
ちな3DS Joy-con の詳細はココ
https://www.google.com/amp/s/amp.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/7vrzi1/3ds_xlsize_buttons_wouldve_fit_on_the_right/
2021/11/02(火) 19:44:49.16ID:ukGJtmzK
>>849
ちげぇじゃんボタンサイズが同じってだけじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 14:36:17.48ID:91Qet5wg
>>850
英語読めないもんねわら
2021/11/07(日) 20:56:19.58ID:WS93qyUP
4年も前の書き込みに突っ込んでもしょうが無いが
ボタンのサイズは同じでも、ボタン間の間隔は違うし
何が言いたいのかw
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:44:50.04ID:4rfgJFfl
これがメンタリズムです
2021/11/14(日) 17:46:49.15ID:pU3maS7E
>>851
英語理解できてない糞
2021/11/16(火) 15:41:08.90ID:N2XoLpVR
>>837
>>839
陰毛仮面イチゴウニゴウ
>>854
2021/11/27(土) 11:09:14.81ID:a82HWMbA
3dsでtwilight menu ++ いれて逆転裁判のDS版やってるんだけど
タッチペンが全く効かない、指で押してもダメ
そういうもんなのか?
2021/11/27(土) 18:14:34.83ID:/CRlujh+
>>856
3dsの123やれば
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 08:19:39.48ID:K2+H/Da/
3DSのLumaやNTRのコードを使うとゲームの途中でクラッシュすることがあるのですが何が原因ですか?CPUが原因である、LEDが遷移するとエラーが起きると見たことがありますがコードを使いつつもクラッシュを起こさない方法をありますか?またエラー時にダンプファイルを保存するかしないのか聞かれますが保存するしないでセーブデータに影響はあるのですか?
2021/11/29(月) 16:04:58.62ID:+HetperD
意味が分からない
普通はクラッシュしない
何かがおかしい
ntr適応時にaからbの別のゲームを起動すると止まるのは分かってるよね?

lumaとntrのコード両方使ってるとか言わないよね?

多分理解出来てない部分が多いと思います
2021/11/29(月) 16:06:03.76ID:+HetperD
ntrのコードがゲームのverに合ってないとか
色んな原因が考えられる
がんばって
2021/11/29(月) 16:13:51.05ID:qLKR1oEe
いやぁ中国の業者に十万円で改造してもらってよかった
同人ゲームが無料でプレイできる
2021/11/29(月) 16:32:32.14ID:yo6l0lK4
10万円とはこれまた安いな
2021/11/29(月) 18:23:35.02ID:R1WJABGv
自分で改造すればタダやで
2021/11/29(月) 18:46:31.20ID:qLKR1oEe
ええっ!なんですって!特別な技術だと言われて
2021/11/30(火) 10:25:15.56ID:VlJHIKBn
>>864
マジコンあれば簡単に出来る
2021/11/30(火) 12:50:00.78ID:3+6Szcl7
俺もその商売やりたい
2021/12/03(金) 13:01:44.59ID:FiULFB9Z
ネタだろ
ネタじゃなけりゃ真正の知障
2021/12/07(火) 06:36:17.49ID:W5BtqDid
twilight menu++でポケモンBWやってるが
IR通信はできないのか・・・
2021/12/07(火) 10:20:57.01ID:j3QHT6Gg
赤外線何処から出るの?笑
2021/12/07(火) 10:39:30.52ID:W5BtqDid
>>869
NTR-031のカセットから赤外線が出るのは知っているから
ポケモンソウルシルバーをDSスロットに差し込んだ上でポケモンブラックを起動して試してたが駄目だった
通信相手は未改造のDSiとポケモンホワイト
2021/12/07(火) 11:39:56.11ID:Nf+2bjJ9
大昔にそれでポケウォーカーと通信した記憶があるけど、ゲーム同士はどうだったかな…
ゲーム間はirとwifi併用だったような気もする

試せるのはスマホのカメラでir出てるか見るぐらいじゃないかな
2021/12/11(土) 14:23:32.26ID:BVqX1IwP
>>870
神谷明&#127816;
2021/12/11(土) 15:42:46.12ID:ENOIW2Ik
>>870
実ロム持ってるなら出来るやろセーブ移せば笑
2021/12/12(日) 21:26:49.85ID:2JEATSnp
>>873
それな
2021/12/20(月) 23:21:19.34ID:4gx3Zx+J
交通系マネーでの決済終了とフィルタリング切り替え終了か・・・
いよいよ段階的なオンライン終了が現実味を帯びてきたな
2021/12/21(火) 04:28:23.42ID:mmmfetc+
3DS終わったら数年後にSwitchも終わりやな
2021/12/23(木) 12:54:38.40ID:XwjymTqX
hなショップ万能
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 15:37:25.98ID:eDlTc8wY
3gxとntrそれぞれどんなメリットがあるんですか?特にどっちが安定してるんですか?
2021/12/30(木) 16:16:56.04ID:19mmWZ6V
チートスれでききなよ
2021/12/30(木) 21:05:00.21ID:SNgXooAS
DSLite売った
3DS売った
PSP売った
PS3売った
PSVITA売った
PS4売った
WiiUうった

そこそこお金になった
2022/01/02(日) 11:41:36.47ID:RLshDMTR
>>880
あけましておめでとうございます〜
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:20.32ID:GaBxDXJN
NTRやLumaのコードを適用するときたまにbgmが止まることがあるんですがこれはよくあることですか?セーブデータに影響しますか?
2022/01/03(月) 07:32:17.02ID:b486K+1l
海外のチートですわよ☆
https://www.po-kaki-to.com/archives/16790.html
2022/01/03(月) 12:08:06.58ID:h6TXWa9g
>>882
それはない
2022/01/03(月) 12:08:50.30ID:h6TXWa9g
>>883
ぐろ
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 12:23:00.66ID:HcYF9xKd
>>884
悪影響はあるんですか?
2022/01/03(月) 14:38:56.91ID:GJGlIpTZ
>>886
bgmとセーブは関係ないだろ笑
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:46:40.69ID:HcYF9xKd
>>887
ついでに聞きたいのですが、checkpointでバックアップしたセーブデータをバイナリ編集してからリストアすることを繰り返した場合悪影響はありますか?
2022/01/03(月) 15:04:59.50ID:S3QO/khk
キッズは3DSなんかもう触らなさそうなのに
2022/01/03(月) 15:37:23.62ID:EY3NYeEF
>>888
バックアップとっとけば?
2022/01/03(月) 16:07:24.51ID:7ItJjkzB
>>889
おっさんが中学生みたいで笑えるよな
2022/01/03(月) 17:14:08.42ID:6sN/kiqn
使用するコードがメインゲームループに影響するアドレスに対する変更であればbgmにも影響出るわな
まずはコードの仕組み理解しろよ知恵遅れキッズ
2022/01/20(木) 00:00:17.49ID:YB7yfBPK
自分の初期型3DSはVer.4.4.0-10J 以前なので、Soundhaxで導入できるみたいですが、アップデートをかけて新しいやり方で導入したほうがいいですかね?
それともわざわざアップデートする必要もないのでしょうか?
2022/01/20(木) 01:14:56.90ID:hd7gIV+G
先にCFWを導入してからアップデートしろ
2022/01/20(木) 15:04:52.64ID:RD5f0z7q
>>893
あげない方が時間かからない
2022/01/20(木) 22:20:17.34ID:YB7yfBPK
>>895
Soundhax調べてみましたが、確かに簡単そうですね
導入後にアップデートをかけたらやっぱり動かなくなるんでしょうか?
導入後はアップデートせずにゲームをするのがいいのかな?
でも3DSってシステムのバージョンが古いと、アップデートを促すゲームがあった気がするけど大丈夫でしょうか?
2022/01/20(木) 22:23:30.65ID:YB7yfBPK
>>894さん、無視する形になってごめんなさい
お二人ともレスどうもありがとうございました
2022/01/21(金) 11:05:06.93ID:cCSuwSda
>>896
最新のlumaを入れてからアップデートしたらいい
2022/01/21(金) 23:40:36.43ID:OKh4V9Tx
>>898
Soundhaxでcfw導入し、最新のlumaを入れたらアップデートしても動かなくなるという事はないんですね
調べ始めたばかりで分からない事だらけなので、もう少し頑張って読み込んでみます
レスどうもありがとうございました
2022/01/22(土) 10:25:42.70ID:AMtEs3kM
wiiU改造みたいにネット接続設定いじって本体更新回避してゲームのオンラインだけ繋ぐ方法ってありますか?
2022/01/22(土) 11:16:53.42ID:hDkif1rm
>>900
オンラインはアップデートしないと無理
2022/01/22(土) 11:19:30.50ID:AMtEs3kM
>>901
ありがとうアプデしてみます
2022/01/22(土) 23:09:11.22ID:ByQKkdw6
FineBurnのAlphaかNeoもしくはNeoGeoでMetalSlug5起動できてる人おる?
かなりの数のRomを試したけど、どれもダメで・・
動いてるという事実があるかどうかだけでいいので知りたい。
2022/01/23(日) 00:34:15.50ID:iGusFjvF
https://github.com/finalburnneo/FBNeo/issues/371
2022/01/23(日) 01:50:19.32ID:SpDZflst
soundhaxの導入のペイロードのダウンロードについて教えてください
https://smealum.github.io/3ds/#otherapp
ここからダウンロードしようとしてますが、バージョン9.0以下のものを選べません
この場合は対応してないのでしょうか?
それとも選べる最低のもの 9.0.0-7J を選べば良いのでしょうか?
分かる方教えてください
2022/01/23(日) 02:05:09.64ID:NCwWJ6cI
>>905
guideに全部書いてあるよ
2022/01/23(日) 02:20:33.33ID:wJs9FdvF
ガイド見ないアホってなんで居なくならないんだろう
2022/01/23(日) 03:31:09.19ID:Ipr6mTVT
それ世界平和と同じ難題やん
2022/01/23(日) 17:05:50.89ID:Ie+ijpWW
>>905
ttp://soundhax.com/
2022/01/23(日) 18:25:28.02ID:UeU0o1xP
>>909
あざす
2022/01/23(日) 19:01:41.68ID:+TUxTvqj
何この茶番
912905
垢版 |
2022/01/23(日) 21:41:44.45ID:SpDZflst
ガイドちゃんと読み込んでいたと思っていたんだけどなぁ
やっと意味が分かりました
なんか昨日読んでいてブックマークしていたところが別のページみたいでした
最初から読み返したらブックマークしていた所と違うことがわかりました
お騒がせして申し訳ありません、どうもありがとう
2022/01/24(月) 04:38:16.15ID:lwbaLo9N
改造3DSで時間制限のない動画プレイヤーって、誰か作ってないのか?
2022/01/24(月) 06:15:15.45ID:PU/7Zojp
>>913
ググって即出てくるやつはダメなの?
2022/01/24(月) 23:35:04.66ID:pgEBHoni
2dsllにtwilight menu入れたんだけどNDS_TGMは起動しない?スタート押してからフリーズするわ
調べたらマジコンでしか動かないような書き込みしかなかったけど情報古くて今動かせてる人いるのかな
2022/01/25(火) 07:57:29.28ID:SPDoSCBE
見た感じ
UnlaunchからNDS_TGMを起動で動きそうだけど
2022/01/25(火) 08:03:27.05ID:SPDoSCBE
SDを割り当てサイズ32kでフォーマットすると、TGMは機能しません
が、SDを割り当てサイズ4kでフォーマットすると、機能し、再生できます。

らしいけど……
4kって、かなり読み込み速度落ちるからなぁ…
tgm用のSDカード作ってtwlから起動でいけるみたいです。
2022/01/25(火) 18:03:17.08ID:mk+D5mqY
ありがとう有識者

入れ替え面倒だけど専用SDにしちゃうのがいちばん手っ取り早そうね
2022/01/25(火) 18:44:39.04ID:SPDoSCBE
ですね
アロケーションユニットサイズを4kでフォーマットして
twlから起動するしかないですね…
ただ読み込みが遅いのとtwlから警告が出るので無視して起動するのが面倒いです……
応援してます
2022/01/25(火) 19:01:32.72ID:mk+D5mqY
無事に起動できました!ありがとう!

速度に関してはまあ、という感じですね

スイッチの更新終了まではこいつで遊びます
2022/01/25(火) 20:52:34.46ID:SPDoSCBE
おつです〜
2022/01/26(水) 10:50:33.55ID:qBVvVv56
CTRPFの0.7ってどこにあるリンク探ってもリンク切ればっかなんだけど
教えてエロい人
2022/01/26(水) 11:02:10.53ID:qBVvVv56
discordにあるらしいことが分かったんだけど
何処を探したらいいのやら
2022/01/26(水) 11:33:45.67ID:rPADmr3v
>>923
11.15でも行ける奴
default.zip,https://www.axfc.net/u/4049085
2022/01/26(水) 12:26:00.82ID:GmGowUNv
>>924
あざす
2022/01/26(水) 16:19:35.89ID:rPADmr3v
>>924
Luma 3gx対応版のluma3ds v10.2.1 3GX Loaderが必要だった
https://github.com/Nanquitas/Luma3DS/releases/tag/v10.2.1
2022/01/27(木) 07:14:31.09ID:EsYuzdPi
>>914 できた。
ただ、初期型3DSなので256x144という小さな動画しか対応していないようだ。
2022/01/27(木) 21:47:32.54ID:DS20MzZz
SDカードって大容量にする意味ありますか?
結局インストールするのは3ds本体だから、インストールする前の倉庫ぐらいしか使い道ないですよね?
それともSDカードにインストールする方法みたいな事って出来るんですかね?
2022/01/27(木) 22:07:13.49ID:9wDYX0WB
お前は何を言っているんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:33:39.64ID:FFz5rqQd
妖怪ウォッチ2 元祖のチートコードを作りたいのですがコードに詳しい人います?
2022/01/28(金) 11:56:40.17ID:t6W1WZaz
>>928
インストールはSD
2022/01/28(金) 11:57:09.90ID:t6W1WZaz
>>930
簡単のならサーチしましょうか?
2022/01/28(金) 15:14:35.91ID:ER54b+ZZ
>>928
本体は1GBもないシステムのみ
2022/01/28(金) 20:35:44.24ID:qxvyOW66
lumaプラグイン関連で今ちょうど危ない話が出てるから一応気にしとけ
2022/01/28(金) 21:58:56.27ID:i4mjybsP
任天堂社員さん纏めたいんですよ。ちゃんと吸いだしてやってる
早く次の携帯機出してください
2022/01/29(土) 10:58:49.59ID:bolDaNts
>>935
やーどす
2022/01/29(土) 11:06:02.89ID:bolDaNts
>>934
破壊プラグインは去年じゃなかけ?
2022/01/30(日) 13:17:17.37ID:itF5Hlb/
SDカード何度か出し入れしているうちに背面パネルのネジ部分を壊してしまった
交換部品買った人、もしいたらどこで買えるか教えていただけませんか
2022/01/30(日) 13:24:10.34ID:itF5Hlb/
補足すると壊れたのは取り外すカバー部分です
2022/01/30(日) 14:35:24.70ID:b4ISEOTq
>>938
任天堂から公式で買いなされ
パーツ販売、その他から
2022/01/30(日) 23:12:56.69ID:3v9kxcqo
改造済み3dsのSDカードを交換したいんだけど、これって中身を全コピーで大丈夫ですかね?
2022/01/30(日) 23:24:10.34ID:1jMZe+b7
駄目だね
2022/01/30(日) 23:31:09.79ID:3v9kxcqo
よければ交換のしかた教えてくれませんか?
2022/01/31(月) 00:07:02.14ID:M4wboRBb
sdカードの容量増やすなら
全部いちからやり直し
同じ容量のSDカードへの以降なら元のsdカードをimgでdumpして
焼けばいい
2022/01/31(月) 00:25:56.85ID:HdkSIbL5
普通にコピペで、いけたけど
2022/01/31(月) 02:35:38.75ID:M4wboRBb
よかったね
2022/01/31(月) 13:22:05.37ID:Q3kqOoVE
ざまぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 08:59:11.96ID:jft6NN+i
>>932
ありがとうございます!
最初に手に入るジバニャンをボスVerの黒鬼にしたいのです!
2022/02/03(木) 13:35:06.55ID:NiQeOpHO
レトロアーチでps1が動作するbuildっていつまでだ?
2022/02/03(木) 16:48:41.47ID:KG8r5QhR
>>949
ほぼ音死んでるけど動くやろ
2022/02/03(木) 17:15:18.81ID:NiQeOpHO
使えてるver教えてほしい
試したやつ全部強制再起動する
2022/02/03(木) 17:17:38.39ID:NiQeOpHO
安定版のやつ大半駄目
ナイトリーも最近の駄目

環境new3ds Unofficial luma
emunand sysnand 個別使用
2022/02/04(金) 12:47:21.53ID:XmDDUhqf
.cueファイルを読ませてるか?
2022/02/04(金) 14:31:09.44ID:7skdFdgn
未圧縮0で変換したEBOOT.PBP
cdmで吸い出したbin
どちらを選んでも強制再起動
biosはpspからDumpして使ってる pcでは普通に使えるbiosとbinだから
RetroArcheがおかしいと思ってる
正常に動作してるver教えて下さい
その情報を元に100回は試します。
それで無理なら諦めます
2022/02/04(金) 15:33:52.85ID:pT3UTffT
マニアック!
956953
垢版 |
2022/02/04(金) 15:39:33.63ID:XmDDUhqf
>>954
昔やった事があったから試してみた
PBPに変換するのをpops_md_free_gui_v7.1bでした奴をPS1 Forwarder Creator 1.7.8で.ciaに変換起動せず
PSX2PSP_v1.4.2でPBPに変換してPS1 Forwarder Creator 1.7.8でciaに変換したら起動した
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 15:50:20.22ID:XmDDUhqf
>>956
PSPの時もPSX2PSP_v1.4.2でしか起動できないやつとか
あったからまさかと思ったがやってみた。手持ちの鈴木爆発、FF7インターでしか試してないが一応報告
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 16:05:21.45ID:XmDDUhqf
PS1 Forwarder Creator 1.7.8
ttps://gbatemp.net/download/ps1-forwarder-creator.36194/download
PSX2PSP_v1.4.2
ttps://ux.getuploader.com/rorudo/download/25/PSX2PSP_v1.4.2.zip
2022/02/04(金) 16:59:24.67ID:Xr5aODcu
>>957
方法を詳しく説明していただきありがとうございます。
気になる点…
作成されたciaはレトロアーチフォルダからコアを読み取ってるのかな?それとも内包式かなぁ?

retroarcheのcoreは別途用意せずに動作するなら嬉しいですが…
とにかく家に帰ったら試します

忙しい中答えていただきありがとうございました。
2022/02/04(金) 17:01:14.55ID:3K0hR2Sp
>>959
コアは圧縮ファイルに含まれているから別途用意不要
2022/02/04(金) 20:31:15.87ID:bVC9yeU4
>>960
ありがとうございました!
出来ました!

レトロアーチだとどのverも上手く動きませんでしたがciaなら動きました感謝です。
2022/02/05(土) 10:23:58.91ID:Y+72myg0
クイズなないろDREAMSをCIA化して起動してみたら音声の出だしのコンマ何秒かが切れて聞こえるんだけど、みんなそんなもんなの?
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 13:09:43.93ID:cdERP4O9
そんなもの完璧には動かない
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 13:16:50.39ID:cdERP4O9
>>962
後関係ありそうなのは圧縮度
2022/02/05(土) 13:51:54.58ID:cdERP4O9
>>962
吸い出してbinが三つあったから結合した後ciaにしてみたけど特に音切れはないな
966965
垢版 |
2022/02/05(土) 13:53:06.95ID:cdERP4O9
>>962
結合にはCDmage1-02-1B5使った
2022/02/05(土) 17:14:33.92ID:qfhzk7Jx
レトロアーチ1.9.14と最新の1.10.0で動作しない理由はchd以外は読み込まない仕様になったからっぽい?
chdなら読み込み出来て起動出来た

>>961
自己解決しました
2022/02/05(土) 18:08:01.64ID:Y5bERbG6
自己解決した内容を書き残せるのはえらい
2022/02/05(土) 20:10:27.02ID:Y+72myg0
>>964-966
書かれてるのと同じツールでbinファイルを結合してからPSX2PSPでpbp化(圧縮レベルはbestの9)
PSPでは正常にかどう
9701.7.8
垢版 |
2022/02/05(土) 20:21:05.05ID:Y+72myg0
>>964-966
CDmage-B5 v1.02.1でbinファイルを結合してからPSX2PSP v1.4.2でpbp化(圧縮レベルはbestの9)
→PSPでは正常に声も聞こえてちゃんと遊べた
そのpbpをPS1 Forwarder Creator 1.7.8のQuick presets [Quality]でcia化
→やっぱり声の出だしが切れて聞こえる…
2022/02/05(土) 21:28:56.38ID:VtlG5t99
>>970
chdに変換して最新のコアのレトロアーチで起動してみたら?
2022/02/05(土) 22:46:09.34ID:qfhzk7Jx
オススメのver
https://buildbot.libretro.com/stable/1.9.14/nintendo/3ds/RetroArch_cia.7z

↓chd作成説明サイト
https://emulog.net/batch-to-chd-image-file-using-chdman/

chd変換ソフト
https://drive.google.com/file/d/1_-ZhXmJnIteJNcKcX7LRU8T9zXeLWeL8/view

もしも複数binだった場合それを一つに形成するtool
https://www.videohelp.com/download/CDmage1-01-5.exe

dsp?導入しないと駄目らしい
https://dlhb.gamebrew.org/3dshomebrew/DSP1.rar

もし動作しなかった場合は↓をインストールしてps1起動してから
1.9.14に差し替えると動きます。
https://buildbot.libretro.com/stable/1.9.3/nintendo/3ds/RetroArch_cia.7z
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:13:38.64ID:qfhzk7Jx
>>970
https://www.sendspace.com/file/vxstot
自分かなり苦労したので使うものをまとめてzipに圧縮して貼っておきます。
BIOSとCDを自分で用意すれば動くはずです。
応援しています。
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:21:27.93ID:qfhzk7Jx
https://up300.net/4c11862ce6e2f69e4bb6582f34d376dd/
>>970
なんかダメだった?ので
リンク修正しました
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 09:37:06.32ID:eJZqjQoV
あの…>>932さん
そろそろ返信頂けないですかね…?
2022/02/07(月) 13:55:04.76ID:OAHNaYHE
>>975
それ簡単ちゃうやろ普通に仲間になるとかならわかるけど
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 21:05:58.10ID:3EoQ3t5N
ブラウザのフィルタリング解除できるぞ
https://github.com/windows-server-2003/3DS-Filtering-Disabler/releases/tag/v0
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 11:15:25.01ID:AC8Encal
それでエッチなの見るの?たかし
2022/02/08(火) 11:48:21.10ID:9InyGHgf
youtube見れる自作ソフトあるし、あんまり必要性を感じないなぁ
2022/02/08(火) 12:36:26.73ID:kxDpYXPJ
New3DSのフィルタリングは課金しないと動画もブログも開けないという糞仕様
2022/02/09(水) 15:49:59.45ID:DihAgbE0
糞画質でエロ動画やエロブログ見てもなwww
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 15:32:58.45ID:DmBs2I6G
>>979
ThirdTube?
2022/02/10(木) 19:11:44.45ID:2jxTtbxY
>>982
それそれ
2022/02/10(木) 19:52:18.75ID:CGRdKCGs
>>983
それよりxvideos見れるようにしてよ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:39:19.02ID:Xr1cwzv2
ShareVideoこそ至高
2022/02/12(土) 08:46:22.02ID:utlUYmC6
https://themeplaza.art/themes

most liked にするとエロいのばかりでワロタw
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:40:50.08ID:auf/7pMg
>>986
これでエロいとかAV見たら死ぬで
2022/02/13(日) 18:33:24.75ID:ifg+TBrH
カリ高さ1.5センチや
2022/02/14(月) 13:54:55.98ID:TlcBljUh
um
2022/02/14(月) 13:55:16.03ID:TlcBljUh
ume
2022/02/15(火) 03:26:39.97ID:OlHkeZ2X
うも
2022/02/15(火) 03:26:57.07ID:OlHkeZ2X
あも
2022/02/15(火) 03:27:06.89ID:OlHkeZ2X
いも
2022/02/15(火) 03:27:16.96ID:OlHkeZ2X
うみ
2022/02/15(火) 03:27:28.93ID:OlHkeZ2X
ありました
2022/02/15(火) 03:27:36.78ID:OlHkeZ2X
いみ
2022/02/15(火) 03:27:45.49ID:OlHkeZ2X
かも
2022/02/15(火) 03:28:02.48ID:OlHkeZ2X
カモン
2022/02/15(火) 03:28:12.11ID:OlHkeZ2X
京セラ
2022/02/15(火) 03:28:21.30ID:OlHkeZ2X
いか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 495日 12時間 41分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況