X



【PC用】PPSSPPのスレ16【PSPエミュ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/05(日) 12:17:07.92ID:N7d4ugEX
公式
http://www.ppsspp.org/index.html
最新ビルド
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/

総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/

前スレ
PC用】PPSSPPのスレ15【PSPエミュ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1549364859/
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 20:54:19.75ID:K+K/rG8i
>>92
私の場合、結果から言うとDLC認識しなかったのはおそらくISOイメージのバージョンが1.0のままだったせいかと思います。
実機使ってISOtoolでISOをアップデートして、再度PCに戻したらあっさり認識しました
本体シリアル連動型?ではないのかもしれませんね

>>98
本当ですか!?
1も2も動作良好でしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:08:51.07ID:IxpBMuwz
vol1は持ってないので不明
vol2はゼビウスのBGM以外は良好
久々にドラスピやったわ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:10:08.17ID:ENxoJ9cj
有識者の皆様にお聞きしたいのですが、ノイズ(ブツブツ音)を何とかする方法はありますか?
BGM、SEは問題ないんですが、キャラのボイス部分で発生します…
2021/02/17(水) 15:38:41.31ID:xBCL0YIC
タイトルは
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:35:35.78ID:HoWhKyAG
うーむ、スマホでやるようにコントローラー買ったけどマウンタがついただけの普通の形のやつじゃトップヘビーすぎてやりづらいな
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:37:11.20ID:HoWhKyAG
やっぱ画面の大きさもそうだしいろいろ含めて快適性はPC版だなぁ
もとが携帯機なだけにそう言う使い方を目指してみたけどいまいちパッとしない
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:53:25.33ID:ENxoJ9cj
スタードライバーっていうゲームです>>102
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:15.84ID:9KOSfcBt
履歴が30個までしか表示されない不都合何とかしたいです
2021/02/22(月) 05:22:03.32ID:28leIPrV
1.10か1.11頃からかなり動作改善してるみたいだな
カプコンクラシックのフリーズも直ってるし
クレタクもスタート時のフリーズも直ったらしい
2021/03/03(水) 01:41:43.00ID:YSOpMVVm
VBでユニット移動させてると結構発生する焼きつきみたいな現象いつなおるんだ
2021/03/03(水) 23:44:18.90ID:3896v6hP
ゴッドイーター2のアプデ版で仲間同行フリーズはさすがに対応不可能なのだろうか
2021/03/05(金) 14:21:31.14ID:EGKaoEJl
起動してLME Launcher for 661やったあとメモステで〇押すとフリーズするようになった
容量足りなかったからセーブデータ管理でゲームのデータ消したりしたんだけどそれが原因なのかな
吸いだしたいやつは吸い出せたから問題ないっちゃないけど・・・
2021/03/10(水) 08:14:44.30ID:aRFMRRks
質問させてください
ゲーム内で速度上げる時に「カスタム速度1」にボタンを
割り当てているのですが押すと画面の中央上にカスタム速度1
という表示が出るのですがあれって消せますか?
「制限速度を解除」の方は表示が出ないのですが速度変更が
出来ず、速すぎて使えません
2021/03/10(水) 13:06:11.77ID:Mq/lhHLM
>>95, >>106
履歴の最大数は「ppsspp.ini」から変更できる
Windows: PPSSPP\memstick\PSP\SYSTEM\ppsspp.ini
Android: /storage/emulated/0/PSP/SYSTEM/ppsspp.ini
1. PPSSPPを終了
2. エディタで開いたら「MaxRecent」でファイル内検索
3. 「30」を削除して、表示したい最大数を半角数字で入力
4. 上書き保存してPPSSPPを起動

>>111
これも「ppsspp.ini」から非表示にできる(やり方は上に同じ、差分だけ書く)
2. エディタで開いたら「ShowOnScreen」でファイル内検索
3. 「True」を削除して、「False」を入力
ただエラーメッセージとかも非表示なるから注意が必要

GUI側に設定がなくても「ppsspp.ini」にあったりするから要チェックや
2021/03/10(水) 14:24:28.97ID:cDhUWlAx
>>111
ゲームの設定->詳細設定->
ツール->開発者向けツール->
Show on-screen messages
2021/03/15(月) 08:33:43.84ID:YX+UxIVj
>>112
>>113
ほんとにありがとうございます、おかげさまで解決しました
2021/03/15(月) 13:27:30.35ID:q3UVttC1
ダンエクで戦闘可能なNPCで唯一仲間にならないコーネリアを追加しようと試してるが
仲間フラグでは追加されないようにプロテクトかかってて困ったっていう愚痴
(シナリオ進行&クエクリアで追加されるキャラはメンバー入れ替え解禁と同時に追加表示可能)
ダンジョンにクエで連れてくことになる非戦闘型NPC全員+一部も同じ仕様だけど
個別キャラステの所にはプロテクト解除フラグがないんよねえ…
ダンジョンに入れるキャラは仲間含めて全員ステータス枠があるので
ギルドメンバーに追加はできそうだが誰か見つけた人いるかな
2021/03/18(木) 17:07:19.01ID:Swj0hH0w
戦場のヴァルキュリア3E2
効果音や音声再生の頭にプツプツ音がするんですけど、なんか分かりませんか
2021/03/19(金) 16:56:55.98ID:zJNAD6Up
知ってる
2021/03/21(日) 01:14:35.42ID:MML4ADKF
なるほど
ありがとうございました
2021/03/21(日) 10:24:19.82ID:5SkElzI9
いえいえ
お役に立ててなによりです
2021/03/21(日) 13:49:44.74ID:B9HNQQMu
カスタム速度のボタンを押してる間は早送りできるのはいいんだけど押しッぱなしにするのが面倒で仕方がない
デフォでゲーム速度を挙げる設定ってないものなのかね
2021/03/21(日) 17:31:57.61ID:Hs9X9lBb
トグルじゃなかったか?
と思ったらただの速度の切り替えだった
2021/03/21(日) 20:02:12.66ID:5SkElzI9
トグラーにもなれない可哀そうな人がいるのか
2021/03/21(日) 22:01:15.94ID:2x81e1AF
噛み付いてどうした、なにか嫌なことでもあったのか
2021/03/21(日) 23:20:04.97ID:wSjzIjYa
なんだとぐらーって
2021/03/22(月) 09:30:05.11ID:dfXKByGA
何パーセントなんだろう
2021/04/03(土) 17:19:51.75ID:Bpwm2Jjd
>>112
>>113
バージョンが違うのか、ppsspp.iniの中にShowOnScreenが無く show.display.screenの付くもの全てFalseにして試しましたが駄目でした、開発者向けツールの中にもShow on-screen messageは無くてお手上げです、バージョン1.9.3では無くなってしまったのかな泣
2021/04/04(日) 04:18:13.33ID:Ea0Nra7g
今のバージョンに上げたら、カスタム速度が100%以上の数字で切り替えボタンも設定してるのに効かなくなった
なぜ・・・
2021/04/04(日) 04:25:21.98ID:Ea0Nra7g
ゲームによってカスタム速度が効くのと効かないのがある
あとステートロードすると効かなくなるのもある
何かこの辺で旧バージョンと互換が無いとか、そういう事はありましたか?
2021/04/04(日) 04:54:20.58ID:GbZVXpEj
>>126
Windows版v1.9.3からv1.11まで確認したところ、この設定項目(Show on-screen messages)が追加されたのはv1.11からみたいですよ
2021/04/04(日) 14:40:21.33ID:EkC170DD
>>129
なんてこった、言われるまで古いバージョン使ってることに
気づきませんでした、確認までして頂いてありがとうございます
これで快適にできそうです
2021/04/05(月) 04:31:24.27ID:cC1X0LLC
礼には及ばんよ
2021/04/16(金) 00:34:03.06ID:Q1AtlEdf
PPSSPPのProAdhocを自鯖上でマルチプレイしたくてLAN内だと出来るけど外からだと上手くいかない
マイクラとか普通のゲームは出来るしポート開放とかセキュリティの設定とかは出来てるはず
逆にHamachi使ってもダメだし、DMZオンDefenderオフのノーガードでもダメ
パブリックサーバーだと普通に出来る
ゲームはGEB
2021/04/16(金) 21:45:32.83ID:ucCGnWQQ
>>132
ぱっと思いつく原因は、以下の2点ですね
1. 「外から」側がポート開放されてない
2. アドホックサーバの仕様によるもの(たぶんこっち)

1) アドホックマルチプレイはP2P接続なので、基本的に両側にポート開放が必要になる。もし片側がモバイルネットワーク(LTEとか)だと、キャリア側で着信接続がブロックされるため動作しない事が多い

2) アドホックサーバは「他プレイヤーのIPアドレス通知」と「チャットの中継」だけ行う。あとの処理はゲーム側に任せるんだけど、この「他プレイヤーのIPアドレス通知」が原因かもしれない
なぜかというと、「グローバルIPアドレスが必要なWAN側」に「LAN内だけで有効なプライベートIPアドレス」を通知するから。この場合、外側の端末はどうやってもLAN内の端末にルーティングできない
2021/04/17(土) 17:27:10.56ID:dz88T5Ba
色々ありがとう
俺も両者ともポート開放しないとダメなのはちょっと考えたんだけどパブリックサーバーの方は繋がるから違うのかなって思った
実験はLTEスマホとPCでやったけど、少なくともうちのLTE回線はパブリック鯖で動作した

逆に2のほうはHamachiが無理だから関係無いのかと思ったんだけど実際の動作は違うとこが多いのかな?

https://w.atwiki.jp/ppsspp-tips/pages/23.html
ここ参考にして素人なりにWinShark使って調べてみたら
アドホック鯖に接続確立したときの27312/TCPとかロビーに入るのとかはちゃんとできてるけど
スマホが部屋を建てた時の3100/UDPが飛んでこないからまんまその通りなのかもしれない?

ただIPアドレス通知してるだけならパブ鯖でポート開放してないLTEスマホとPCで通信できるのが良くわからない
結局アドホック鯖のソフトが全部中継しないと通信が届かなくない?

俺がそもそもポート解放とか通信の仕組みを曖昧にしか知らないから
IPアドレスをそのまま教えてるんじゃなくて全部データを1回鯖が受けてから転送してるもんだと思ってたし
外からのLTEスマホが他の接続者のIPアドレスを知る必要はないと思ってた

それとももしかしてLTEにはそもそもポート開放とか存在しない?
2021/04/19(月) 20:58:51.94ID:s6yytyOF
>>134
# Hamachiで動作しなかった理由
これはおそらくアドホックサーバの仕様とは別の問題
もしアドホックサーバ側の「PROアドホックサーバのIPアドレス」に「localhost/127.0.0.1」を設定しているなら、「Hamachi上で割り当てられたIPアドレス」に変更してみて。PPSSPPの再起動も忘れずに

というのも、LAN内とHamachi上でMHP2GとGEを使って検証したところ、この設定に「アドホック通信を行うネットワークのIPアドレス」を設定しないと正常に動作しない(他の参加者が表示されない)ようです
これはwikiの情報が間違ってます。すいません、後で修正しときます

なのでアドホックサーバ側に設定する値は以下の3パターンになる
- LAN内なら「192.168.x.x」
- VPNなら「割り当てられたIPアドレス」
- ループバック通信なら「localhost/127.0.0.1」

# LTEでパブリックサーバが動作した理由
これは推測になるけど、GEBはすべての通信にUDPを使うからだと思う。双方向のUDP通信は、NATの種類によってはポート開放無しでNATを越えられることがある。詳しくは「UDPホールパンチング」で検索

TCP接続ならポート開放が必ず必要になるから、うまく動作しないはず。可能ならTCPを使うゲームで試してみるといいかも

質問1) GEBの3100/UDPは一方行だから、パブリックサーバでLTE側が参加者のとき、部屋が表示されないと思うんだけど(自分は表示されなかった)どうでしたか?

>LTEにはそもそもポート開放とか存在しない?
その通り。ユーザー側からは設定できない

# アドホックサーバはほんとに中継してないのか?
もしマイクラのマルチと同じように、サーバーがすべてのパケットを中継しているなら、送られてくるゲームのパケットの「送信元IPアドレス」がすべて「アドホックサーバのIPアドレス」になっているはず(例えばsushicatなら198.57.184.109)

Wiresharkで確認してみると、実際は「送信元IPアドレス」が「他の参加者のIPアドレス」になってると思う。自分が送ったパケットの「宛先IPアドレス」も然り。このことから、アドホック通信は参加者同士のP2P接続(直接接続)であることがわかる。インフラストラクチャモードだとまたちがうのかも
2021/04/20(火) 01:26:10.24ID:qzy7OcJh
>>135
出来たわありがとう
P2Pって説明してもらった時点でHamachiのIPを入れりゃ良かったのに鯖とホストが同じならlocalhostって固定観念があった
LTEでパブリックは言うとおり無理だった
ホスト側がPCだと表示されないしLTEの部屋に入ると切断される
部屋だけ見れて満足して勘違いだった
たくさん教えてくれてありがとう
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:24:37.48ID:kDxFBGTw
最大履歴数を増やすのってどこをいじればいいんですか?
wikiを見てもリンク先がなくて...
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:27:45.73ID:kDxFBGTw
>>112
すいません、ありがとうございます。
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 17:48:20.81ID:VYlFAcmv
V1.11.3 でMHP2Gをやっているのですが
Hamachiで自分がホストになって
ネットワーク設定→PROアドホックサーバーのIPアドレスをHamachiのIP入力
は上手くいくのですが

他人がホストになった場合に
他人のホストIPを入力してオンライン集会所に入ると数秒フリーズし
Failed To Connect Ad hoc serverとでて接続ができません。

自分のIPではできるのに他人のIPでできない理由って何かありますか・・・?
一緒にやっている友人は自身のIPでも他人のIPでもアドホックサーバーに接続できています。
2021/04/29(木) 22:19:52.47ID:DTWUOrzs
>>139
こちらでもHamachiとMHP2Gで検証しましたが、再現できませんでした

考えられる原因
1. 「他人のホストIP」が間違っている
2. 相手側のファイアウォールによって「27312/TCP(アドホックサーバが使用するポート)」の着信接続がブロックされている

質問1) この現象は特定の人がホストになったときに発生しますか? それとも、誰がホストになっても発生しますか?
質問2) ご友人の環境(OSとサードパーティ製セキュリティソフトの有無、PPSSPPのバージョン)を教えていただけますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 17:45:14.95ID:GtVbH7Fp
>>140
わざわざありがとうございます。
質問1)→私がホストになったときにだけ発生します。
質問2)→Windows10 64bit
→セキュリティソフト WidowsFirewall以外なし
    →PPSSPP V1.11.3

になります。検証ありがとうございます。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 17:46:50.51ID:GtVbH7Fp
>>141
質問1の回答の書きぶりがおかしかったです。
正しくは
質問1)→友人がホストになったときだけ発生します。
(友人が鯖立てを行い、集会所に入れ、私はそもそも集会所前で弾かれる)
2021/05/02(日) 17:48:04.62ID:67aTi+F7
天真爛漫のOP点滅するんですがどこをいじれば治りますか?
2021/05/02(日) 20:51:13.92ID:2ZiWSfRn
君の頭
2021/05/03(月) 00:51:39.75ID:kxVxBthN
>>144
ヅラは装着しているので私の頭は関係ないと思うんですが
2021/05/03(月) 09:41:24.52ID:QfLZQQhe
頭の外じゃなくて中のことを言っているのでは?知恵を磨けと
2021/05/08(土) 01:26:55.26ID:fU4AsNnr
>>142
返事が遅くなってすみません
ご友人に聞いてくださってありがとうございます。おかげさまでこちらでも問題を再現できました

# アドホックサーバに接続できない原因
自分の環境では、原因は(2)の通り「相手側のファイアウォールに着信接続がブロックされているため」でした。今回の問題は、ご友人側の「Windowsファイアウォールの設定」を見直すことで解決できると思います。

## Windowsファイアウォールの規則を設定し直す

一旦「PPSSPP」の規則をすべて削除して、Windowsファイアウォールのポップアップから規則を作成し直します

1. PPSSPPを終了する
2. Windowsスタートメニューを開く
3. アプリ一覧から「Windows 管理ツール」> 「セキュリティが強化された Windows Defender ファイアウォール」をクリック
4. 左ペインから「受信の規則」を選択
5. 中央ペインに表示されたリストから「PPSSPP」を探す
6. リストから「PPSSPP」をすべて削除(右クリック > 削除)
7. PPSSPPを起動して、MHP2Gを開く
8. Windowsファイアウォールのポップアップが表示されるので「プライベートネットワーク」だけでなく、「パブリックネットワーク」にもチェックボックスを入れて「アクセスを許可する」をクリック

## 原因の原因

- HamachiなどのVPNネットワークは、デフォルトで「パブリックネットワーク」に分類されるため
- Windowsファイアウォールのポップアップは、デフォルトで「パブリックネットワーク」のチェックボックスが外れているため
2021/05/15(土) 02:30:17.10ID:vNI8nyeJ
ゴッドイーターバースト、見た目変更のチート使えれるんか
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 02:14:57.99ID:c3Y/TBDT
>>147
返信遅れてしまい、すみません・・・・
上記の方法で一旦試してみます!わざわざここまでありがとうございます。。。。
2021/05/22(土) 05:12:45.35ID:W47q2ih+
うーんGEBのDLクエが開始できない……クエスト以外の追加要素は問題ないんだけど
過去スレでも同じ状態の人いたけどその後どうなったかは書いてないっぽいし普通にできるって人もいるしでようわからん
DL版だからとか関係あったりするのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 17:22:41.66ID:SOpycTBv
god of war 降誕の刻印 と モンハン3の上のボタンが効かないのだけど
これってそういうものなの?
直し方を知っている方がいたら教えてください
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/25(火) 17:31:43.97ID:SOpycTBv
>>151
すいません、解決しました。
お騒がせしました。
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:18:56.72ID:klkiwVFG
実行速度を100倍以上にしたいのですが、実行速度無制限 60fps固定
フレームスキップ8にしても、イタストで1試合2分を切れません。

どうすれば高速化できますか?
2021/06/10(木) 00:06:54.27ID:KeTitBn5
そもそもなんでか知らんけどスピードの上がるゲームと上がらないゲームがある
上がらないゲームは何をどう設定してもfpsが上がらん
2021/06/13(日) 18:59:04.93ID:cROS3Z+a
>>150
UMDから吸い出して1.01パッチ適用済みにしてるけど、DLCver.1.4普通に読み込めるしクエスト出来るよ?
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 22:41:38.89ID:FcBfONpM
PCでプレイするとこまで来たんですが、どの録画ソフトが良いですか?
できれば1080p60fpsで録画したいんですけど何かおすすめのありますか?
2021/06/29(火) 09:56:31.91ID:sQolm5fx
Windows標準の使えばええやんか
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 10:49:22.62ID:QJ3a+Iw2
>>157
「xbox game bar」だと1080pという設定はできなくて高品質か低品質かぐらいの選択肢しかなかったです。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:22:09.84ID:QJ3a+Iw2
Bandicamで録画してる方いますか?
2021/07/03(土) 01:25:53.21ID:2equ5nKt
obsでいいやろ
というかゲームバーでもPPSSPPがフルHD解像度なら1080pになるが
2021/07/03(土) 06:54:56.00ID:gSuFNQRE
あいつゲームパーやからな
2021/07/12(月) 13:22:12.84ID:uaOPguPR
昔PSPで遊んでたMHP2Gのセーブデータを移植してPPSSPPで遊んでたんですが
実機にセーブデータ戻そうとするとエラーで戻せませんでした
回避する設定とか有りますか?
163162
垢版 |
2021/07/15(木) 21:15:23.63ID:GfhKECUR
すいません自己解決しました
PSPのデータが戻せないのはVitaだけで
PSPには戻せました
情報後出しの上初出間違えててすいませんでした
PSPに戻してイベントクエスト上書きした上でPPSSPPに戻せました
2021/07/18(日) 22:14:28.94ID:88/T7JCR
どのバージョンでもいいですけど
今取得できるppssppのバージョンで
emuhasteのppssppの設定ファイル作成した人っていますか?
もしくは持ってる人いたらアップしてもらえないでしょうか
2021/07/21(水) 12:49:53.65ID:oOvYEC13
Gジェネオーバーワールドのこのチートが聞かないんだけどみんな資金999999ってどのコードつかってるの?

_C1 CAPITAL 9999999
_L 0x211D0600 0x0098967F

中華系コードは聞くんだけどな....

後上でも出てる天真爛漫のOPがチカチカするのって何処を弄れば治る?
2021/07/21(水) 12:56:25.11ID:qiQsccrR
目を弄れば治る
2021/07/21(水) 14:09:49.50ID:+ZmAlAd0
OWはEN減らないと敵操作可能と全武器マルチロックだっけか
それくらいしか使った事ないからわからん
2021/07/22(木) 10:06:24.50ID:aetQ2fMR
固定アドレスの書き換えがきかない=アドレスズレなだけ
自分でサーチしてズレ分を書きかえれば動くよ
環境によってズレは変わるんで俺様の為に調べてこいや!っていうのは無し
2021/07/22(木) 11:35:12.84ID:99g3Mgyl
>>168
どうやってサーチするんですか
2021/07/24(土) 05:09:08.99ID:GzrRw+3A
60fps固定にするのってチートだけ?エミュきのうではない?
2021/07/24(土) 05:45:57.14ID:L8vvSnVX
マナケミアの60fpsチート、usa版しかなくて困ってます。サーチ法はかなり難しいでしょうか?
20-30fpsでガクガクです、謎に起動時だけ60fps維持して、キャラに話しかけた途端20で固定されますよくわからん
2021/07/26(月) 09:25:22.19ID:xzUcvoG4
いつからここはゲームのチートを聞くスレになったんだ?ww
なんで相応のスレに行って質問しないんだろう・・・
2021/07/26(月) 10:22:38.51ID:nvZIdUUU
そう思うなら誘導してあげたら?
2021/07/26(月) 11:09:29.50ID:DTdrMfuQ
該当のスレで質問している人もいたけど調べたら出てくるチートをクレクレしてたよ
2021/07/26(月) 12:11:26.92ID:8hpJummh
実機以外でのチートサーチ方法が知りたいです
2021/07/26(月) 15:42:37.25ID:sIEwV3CN
日本語版の60fpsコードあるっていうてるやついたけど普通にないのにあるようにいうてて悪いやつだなあって思ったわ
2021/07/29(木) 17:32:59.30ID:RTCiA+CA
知ってる
2021/07/30(金) 14:53:57.58ID:VlFZgyVJ
>>175
今でも細々と稼働してるサーチ系のブログあるからそこで聞いてみたら?
2021/08/15(日) 14:52:47.26ID:Qjp53b7E
>>172
裏技改造板だからだろ
単に分かる人が少ないだけ
ファシオンとその粘着が荒らしてた頃のほうがよっぽど迷惑だったわ
2021/08/15(日) 15:16:21.77ID:DLoB8TMm
セブンスドラゴン2020って2020年に発売されたわけじゃないのね
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/17(火) 14:25:57.28ID:4quGstC3
たまに起動すると画面が真っ暗で起動せず
この状態になるとPC本体のシャットダウンも終了中で止まるので
OSも巻き込んだ症状

オレ環だと思うけどなんとかならんかえ
2021/08/17(火) 14:43:02.81ID:30FokDpv
>>181
それタスクマネージャからppssppを終了させてからPCシャットダウンだとどうなる?
2021/08/17(火) 14:55:51.16ID:UjFx7Srh
無事自決しました!ありがとうございます
2021/08/17(火) 18:09:13.67ID:QzcGTGqg
いえいえ
2021/08/17(火) 18:53:07.52ID:etfKfG1t
ID違うけど本人じゃないのでは?
2021/08/23(月) 07:28:12.46ID:t31CGIq0
ナノダイバーっていうマイナーゲーなんだけど、
名前入力が異常で、表示文字と入力文字が一致しない、
それどころか同じ文字を連続で押してるのに違う文字が入力されていったりする
まぁ入力の機会はその名前付ける時だけだからなんとかなるけど
他にこんな異様な不具合あるかな?

あと、全体的に数値の表示更新がワンテンポ遅れてて
一瞬 前の値を目にするから、毎度地味にハッ!?ってさせられる
2021/08/23(月) 10:59:53.25ID:x8LnPcIi
>>186
デジャヴか思ったら過去にも同じ事があった

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1567678253/339-406
ここらへん見てみて
2021/08/23(月) 16:07:36.79ID:t31CGIq0
なんと、エミュ本体のverの問題だったのか
ありがとう
2021/08/23(月) 16:16:21.75ID:x8LnPcIi
いいのよ
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 22:37:07.30ID:UguYQod7
レンタリング解像度とアップスケールのレベルを上げたらなんか線みたいなのが出ちゃってるんですがどこを設定すれば治りますか?
https://i.imgur.com/IFC2ltC.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 22:43:05.70ID:UguYQod7
https://i.imgur.com/9OBuoP0.jpg
2021/08/30(月) 17:32:38.81ID:mGHlq67C
久しぶりにゴッドイーター2起動したらV1.00の仲間全員コードが機能するようになってんね
久しぶりにイネス達ハルオミガールズの3人同時に連れて行けたので感慨深かった
レイジバーストも買っててやったけどこっちのバランスの方が好きなんだよなあ
2021/09/10(金) 08:35:06.80ID:u9vEpjN8
久しぶりにPSPを見かけて
ふとやりたくなったのに新品のバッテリーはないし
容量が2倍3倍なのに1000円切ってる怪しいのが多くて
エミュに手を出してみたけどなかなかいいなこれ
2021/09/10(金) 19:48:36.91ID:b5TcXVib
実機もいいぞ!
本体よりバッテリーの方が高かったりするのはご愛嬌だけど
2021/09/10(金) 20:13:10.08ID:2/t7pV5e
60fpS固定をチートでするってのがすごい
チートがすごいのかそれを化膿にするエミュがすごいのかわからんけも
2021/09/10(金) 22:15:21.24ID:u9vEpjN8
>>194
本当は寝転がってやりたかったから実機がよかったんだけど
妊娠してて破裂ギリギリだったから新しくしたいのに
2018年でサポート終了しちゃってるっぽいんだよね

不思議なことに純正と謳うバッテリーがamazonやらで売ってるのが気になるけど
家においてる間に発火して火事とかいやだからあきらめたわ
2021/09/10(金) 22:36:37.13ID:b5TcXVib
>>196
そんなこと言ったら純正品のも置いとくだけで破裂するってこの前話題になったし
スマホとかモバイルバッテリーとかの方が謎バッテリーで怖くない?

dp/B002HUWGJY
この辺の高品質アピールしてるやつ適当に買えばいいのでは
2021/09/11(土) 02:48:01.73ID:bA9qCbT+
PSPはバッテリー改造で本体脱獄があったから
純正欲しいのとか逆に改造済みほしいのやらで
バッテリー需要がそこそこあるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況