PCMCIA BBユニットの機種(SCPH-10000,15000,18000)でFHDB入れてる人いる?
SCPH-10000入手してPCMCIA BBユニット入手して、専用ハードディスク入手してACアダプター入手してさてやってみっかと繋いだら、どうもHDDが動かないっぽいのです。
インジケーターが全く点かない。ACアダプタはテスタで生きていることを確認。

昔のHDloaderなんかはPCMCIAの機種ではHDDからのブートは不可能でメモカからプログラムを起動する…という記述を見たのだけど、FHDBの場合はどうなんだろう?

FHDBが問題なく動くはずならば、故障か。
専用ハードディスクは2台あるけど、どちらも動かず。
クサイのはPCMCIA BBユニットか、本体か。

SCPH-30000では簡単だったのに、こんな手間取るとは!