ようこそ、無限大のPSPワールドへ!
ここはPSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレッドです。
sage進行でお願いします。
【重要】ここは質問スレッドではないので、質問は下記などのスレッドでお願いします。
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ189【CFW】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1495268856/
前スレッド
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【105機目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1481604607/
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【106機目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1532411760/
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【107機目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/25(水) 08:12:16.09ID:pGf0OsPz
2019/12/25(水) 08:13:21.22ID:pGf0OsPz
代表的なゲーム機のおすすめエミュレーター
【ファミコン】
NesterJ 1.13
自機などがやられたときに巻き戻し機能がある NesterJ 1.12Plus .61 RM などもある。
【スーパーファミコン】
Snes9xTYL0.4.2mecm
フレームスキップは AUTO にすると良いらしい。
【ゲームボーイカラー】
RIN GB/GBC 1.32 RM
【ゲームボーイアドバンス】
UO gpSP kai 3.2 test 8.7
動作と音がずれるゲームは gameplaySP 日本語版 だと良好に動くが、全画面にはならない。
(2016 12.13 現在)
【メガドライブ】
DGEN for PSP Ver1.70 Lite
PicoDrive 1.51b メガCD対応とのこと 。
【PCエンジン】
PCE for PSP 0.83 UO1 on HBL
PCE for PSP 0.83 D6 というのもあるようです。
【ワンダースワンカラー】
e[mulator]for PSP 0.82f
PCエンジンやファミリーコンピューター、ゲームギア(マスターシステム)なども遊べる。
ゲームボーイやネオジオポケットなども動くらしい。
Oswan2.00 音が良いらしい。
その他、PSPのエミュレーターは多数存在しますが、
「PSPでネオジオ」
「PSPでMSX」
などと検索するとたくさん出てくるので参考にしてください。
とりあえず私が現在使っていて良好なものをあげてみました。
他のエミュレーターをおすすめしたい人は、ぜひその理由や特徴などを書いて
つけ加えてみてください。
◆関連サイト
・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf
・PSP
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Portable
・PSP自作ソフトプログラミング/開発wiki
http://www7.atwiki.jp/pspprogram/
※間違いを発見した人は指摘してください。
【ファミコン】
NesterJ 1.13
自機などがやられたときに巻き戻し機能がある NesterJ 1.12Plus .61 RM などもある。
【スーパーファミコン】
Snes9xTYL0.4.2mecm
フレームスキップは AUTO にすると良いらしい。
【ゲームボーイカラー】
RIN GB/GBC 1.32 RM
【ゲームボーイアドバンス】
UO gpSP kai 3.2 test 8.7
動作と音がずれるゲームは gameplaySP 日本語版 だと良好に動くが、全画面にはならない。
(2016 12.13 現在)
【メガドライブ】
DGEN for PSP Ver1.70 Lite
PicoDrive 1.51b メガCD対応とのこと 。
【PCエンジン】
PCE for PSP 0.83 UO1 on HBL
PCE for PSP 0.83 D6 というのもあるようです。
【ワンダースワンカラー】
e[mulator]for PSP 0.82f
PCエンジンやファミリーコンピューター、ゲームギア(マスターシステム)なども遊べる。
ゲームボーイやネオジオポケットなども動くらしい。
Oswan2.00 音が良いらしい。
その他、PSPのエミュレーターは多数存在しますが、
「PSPでネオジオ」
「PSPでMSX」
などと検索するとたくさん出てくるので参考にしてください。
とりあえず私が現在使っていて良好なものをあげてみました。
他のエミュレーターをおすすめしたい人は、ぜひその理由や特徴などを書いて
つけ加えてみてください。
◆関連サイト
・PSP取扱説明書
http://www.playstation.com/manual/pdf/PSP-1000.pdf
・PSP
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_Portable
・PSP自作ソフトプログラミング/開発wiki
http://www7.atwiki.jp/pspprogram/
※間違いを発見した人は指摘してください。
2019/12/25(水) 08:15:43.47ID:pGf0OsPz
( ノД`) 過疎ってる...。
2019/12/25(水) 17:12:38.51ID:gl07dyJM
乙
L2R2ボタンや振動のあるRG350が良さげ?
L2R2ボタンや振動のあるRG350が良さげ?
2019/12/25(水) 20:01:40.96ID:goe/55jm
>>1乙
スレ立てどうも探したけどなくてちょっと心配してた
スレ立てどうも探したけどなくてちょっと心配してた
2019/12/25(水) 20:34:51.64ID:ehdCLQnU
PSPは名機だったなあ
2019/12/25(水) 22:32:00.66ID:pGf0OsPz
DaedalusX64 v1.1.1
ttp://www.emucr.com/2018/08/daedalusx64-v111.html
DaedalusX64 v1.1.1 is released. DaedalusX64 is a N64 Emulator for PSP. DaedalusX64 is the continuation of the original Daedalus PSP port by StrmnNrmn. It is a GPL Open Source project.
DaedalusX64 v1.1.1 Changelog:
Compiled with a small makefile change
ttp://www.emucr.com/2018/08/daedalusx64-v111.html
DaedalusX64 v1.1.1 is released. DaedalusX64 is a N64 Emulator for PSP. DaedalusX64 is the continuation of the original Daedalus PSP port by StrmnNrmn. It is a GPL Open Source project.
DaedalusX64 v1.1.1 Changelog:
Compiled with a small makefile change
2019/12/25(水) 22:32:40.20ID:pGf0OsPz
UO gpSP Kai v3.4 test 4 build 230
ttp://www.emucr.com/2018/08/uo-gpsp-kai-v34-test-4-build-230.html
ttp://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=47&t=45844&start=40
ttp://www.emucr.com/2018/08/uo-gpsp-kai-v34-test-4-build-230.html
ttp://wololo.net/talk/viewtopic.php?f=47&t=45844&start=40
2019/12/25(水) 22:33:34.19ID:pGf0OsPz
このまま落とした方が良かったかとオモタ( ノД`)
2019/12/26(木) 03:45:39.49ID:CeI+deaz
新スレおめでとうございまーーす!
2019/12/26(木) 09:26:20.23ID:CIZ4McIO
今でもつかっているよ
2019/12/27(金) 00:42:21.79ID:AhmEJLWn
PSPgoもここで良いよね?
2019/12/27(金) 07:31:03.35ID:1CCl5v20
復活してて草
2019/12/28(土) 02:11:43.21ID:3KgG5+Rq
retroarchを入れたが起動に失敗する。
はて、以前は起動できた筈だが、何が変わった?
はて、以前は起動できた筈だが、何が変わった?
2019/12/28(土) 10:55:59.32ID:VxmK/oAk
PSP版Retroarchはコンパイルされてはいるけど誰も動作確認してないんじゃないかなw
2019/12/28(土) 14:42:18.80ID:x++Aw3mr
まともに動かんしな
2019/12/28(土) 15:55:08.63ID:3KgG5+Rq
32+32のメモステアダプターから以前の16メモステに入れてみたら普通に起動した。
容量制限あるのかしら?
gwをプレイしてみた。
まともに表示されないのもあるが幾つかは表示される。
Donkey Kong Jr. (Nintendo, Table Top)はセレクトで横幅サイズに表示、結構遊べる。
容量制限あるのかしら?
gwをプレイしてみた。
まともに表示されないのもあるが幾つかは表示される。
Donkey Kong Jr. (Nintendo, Table Top)はセレクトで横幅サイズに表示、結構遊べる。
2019/12/29(日) 19:44:30.59ID:UTCruEJj
新スレ立ってて嬉しい
2019/12/30(月) 08:34:25.91ID:Pt+9sAw0
CDDA enablerってまだ落とせますか?
何処もリンク切れみたいで…
何処もリンク切れみたいで…
2019/12/30(月) 09:46:03.29ID:fWTJF62F
>>19
え?本気で言ってるの??釣り???
え?本気で言ってるの??釣り???
2020/01/01(水) 00:22:58.81ID:UikMbg5N
redditで検索したらダウンロードできたと思う
2020/01/02(木) 19:01:39.17ID:YQ5fSVkM
PSPでも遊べるかわからないけど開発中止になった
バイオハザード2のデータ
バイオハザード1.5が未だにユーザーがアップデータしてて2019年12月の最新アップデートしたやつのプレイ動画yourube見たら普通に遊べててビビった
バイオハザード2のデータ
バイオハザード1.5が未だにユーザーがアップデータしてて2019年12月の最新アップデートしたやつのプレイ動画yourube見たら普通に遊べててビビった
2020/01/03(金) 07:07:15.27ID:psKjiWtM
めっちゃ早口で言ってそう
2020/01/03(金) 18:38:28.99ID:E5rUZaiy
去年はメガドラミニ用ダライアス流れたからPicoDriveで遊んだが・・・
BGMの音量がでかいからモノラルに設定したら音がブツブツでまともに鳴らねーし
ボスがまともに表示されないからレンダラーをボタンに設定して簡単に切り替えれるようにしたら
フリーズでPSPの電源落ちるポンコツだなw
BGMの音量がでかいからモノラルに設定したら音がブツブツでまともに鳴らねーし
ボスがまともに表示されないからレンダラーをボタンに設定して簡単に切り替えれるようにしたら
フリーズでPSPの電源落ちるポンコツだなw
2020/01/03(金) 18:45:56.50ID:E5rUZaiy
あとはPCEforPSPでCDデコードをMEにしたらスクロールが軽くなったこと(これはテキストにも書いてあったが)
デメリットはメニューだしてもCD音鳴りっぱなしなことか。
uoSnes9xy33+Ruka0034でアナログ←でメニューだけど
キーコンフィグで方向キー←+セレクトでメニューだせると気づいたことかな・・・w
デメリットはメニューだしてもCD音鳴りっぱなしなことか。
uoSnes9xy33+Ruka0034でアナログ←でメニューだけど
キーコンフィグで方向キー←+セレクトでメニューだせると気づいたことかな・・・w
2020/01/09(木) 19:27:37.35ID:TcFr1sO8
2020/01/09(木) 22:24:02.59ID:BjGNWAgT
普通のメモリースティックさしとくのが1番オススメ
まだギリギリ手に入るし
まだギリギリ手に入るし
2020/01/09(木) 23:43:51.05ID:U6SV27Iy
>>26
コレ2個目で残り9GBと普通に使えてる。
1個目も32+32で動画を一杯入れてて、ゲーム用に2個目を買った。
最近、vita用に買った128GBが安かったので、今後は1枚挿し用でイイかもしれないね。
コレ2個目で残り9GBと普通に使えてる。
1個目も32+32で動画を一杯入れてて、ゲーム用に2個目を買った。
最近、vita用に買った128GBが安かったので、今後は1枚挿し用でイイかもしれないね。
2020/01/10(金) 01:02:07.96ID:QAZQdffh
動画いれすぎるとフリーズするから32gbにしてたけど64gbにするか悩むな
容量多いに越した事ないんだけど2枚差しってのが気が進まない
容量多いに越した事ないんだけど2枚差しってのが気が進まない
2020/01/10(金) 01:11:27.29ID:d6d0VF/P
ttps://www.youtube.com/watch?v=K6VQJoxJ8DI
え、pspってdsより売れてたの?
モンハンで伸びるところがあるけど、ジワ売れはlcfwで導入しやすくなったからかな。
>>29
動画でフリーズの経験は無いなぁ。
ビデオフォルダを開くまでに長く待たされるけど。
え、pspってdsより売れてたの?
モンハンで伸びるところがあるけど、ジワ売れはlcfwで導入しやすくなったからかな。
>>29
動画でフリーズの経験は無いなぁ。
ビデオフォルダを開くまでに長く待たされるけど。
2020/01/10(金) 01:51:38.59ID:QAZQdffh
2020/01/10(金) 15:26:07.38ID:d6d0VF/P
カメラのところで一旦止まる感じはあるけど、それだけだな。
PCに繋いでビデオフォルダのプロパティを見た。
989個と出た。コレ、フォルダ数込みかな?
短いヤツが多いから開くまでに時間掛かるわ。
PCに繋いでビデオフォルダのプロパティを見た。
989個と出た。コレ、フォルダ数込みかな?
短いヤツが多いから開くまでに時間掛かるわ。
2020/01/10(金) 17:31:28.39ID:4ELpdSdg
今どきpspで動画見る理由ってなんかある?
2020/01/10(金) 17:43:11.34ID:umKHlAO2
2020/01/10(金) 20:46:52.77ID:X7jJ/I0s
スマホで良くね?
2020/01/10(金) 21:36:11.75ID:/WLAdEj/
2020/01/10(金) 23:48:03.02ID:d6d0VF/P
自分でエンコして好きなように見るという点では良いハードだよ。
解像度が上がると容量を食うので、見られればイイ用途には丁度良いのだ。
寝転がって見るのにもイイし。
解像度が上がると容量を食うので、見られればイイ用途には丁度良いのだ。
寝転がって見るのにもイイし。
2020/01/11(土) 05:06:18.20ID:8IevJ0sl
なんだ。てっきり物理ボタンで操作できるからって理由かと思ってたらソフトUIの話か。
pspの液晶は日光の下じゃきつくない?
pspの液晶は日光の下じゃきつくない?
2020/01/11(土) 09:00:33.21ID:tVChfo+a
2020/01/12(日) 21:23:41.78ID:ESDoWfUz
そんな面倒くさい事してまでスマホを使わせたい理由が判らん。
スマホよりも先にpspがあったから使ってるだけでは?
スマホよりも先にpspがあったから使ってるだけでは?
2020/01/12(日) 23:57:41.64ID:lW0jLhV0
え?どうせPSP用にエンコするんでしょ?
PSPの性能ではFHD動画再生できないし、昨今のフォーマット対応してないし。
PSPの性能ではFHD動画再生できないし、昨今のフォーマット対応してないし。
2020/01/13(月) 00:30:42.16ID:aq+ID/bQ
そんなスペックは必要ないからな。
2020/01/13(月) 01:47:56.43ID:oi7HSqDe
2020/01/13(月) 03:01:21.75ID:aq+ID/bQ
2020/01/13(月) 08:58:40.11ID:WeggwGj5
さすがに両方しつこい。もう終われよ
2020/01/13(月) 11:25:08.31ID:aq+ID/bQ
動画に限らず、エミュだってスマホでよくね?って書くと思うぞ。
スマホと分けて使いたいからpspを未だに使ってる訳で。
スマホと分けて使いたいからpspを未だに使ってる訳で。
2020/01/13(月) 18:43:23.89ID:tYmZc6LZ
>>39
ガチガイジやん
ガチガイジやん
2020/01/14(火) 01:52:47.95ID:KesPkfze
メモステが完全に市場から消える前に
一つ位ちゃんとしたヤツでも買っておくか…
一つ位ちゃんとしたヤツでも買っておくか…
2020/01/15(水) 09:42:52.37ID:Z96UGuH+
pspを買った時のメモステ壊れちまったからなぁ。
たくさん撮ったスクショがパーになって悲しかったわ。
たくさん撮ったスクショがパーになって悲しかったわ。
2020/01/16(木) 00:04:10.29ID:qIt2v/oW
PSP RIN 1.32 Rewind Mod V2.0
www.gamesandconsoles.org/2019/01/06/psvita-psprilasciato-psp-rin-1-32-rewind-mod-v2-0-un-emulatore-del-gameboy-gameboy-color/
SGB GBC ドラクエIII起動してもフリーズしないw
NesterJ AoEX [R3] SP
www.mediafire.com/file/7nw3rpfeieuuoqz/NesterJ_AoEX_%255BR3%255D_SP.7z/file
SP版 画面色パレットの選択が11種類あった
www.gamesandconsoles.org/2019/01/06/psvita-psprilasciato-psp-rin-1-32-rewind-mod-v2-0-un-emulatore-del-gameboy-gameboy-color/
SGB GBC ドラクエIII起動してもフリーズしないw
NesterJ AoEX [R3] SP
www.mediafire.com/file/7nw3rpfeieuuoqz/NesterJ_AoEX_%255BR3%255D_SP.7z/file
SP版 画面色パレットの選択が11種類あった
2020/01/16(木) 00:12:04.63ID:qIt2v/oW
MADrigalPSP V1.0
www.gamesandconsoles.org/2017/11/14/psppsvitarilasciato-madrigalpsp-v1-0/
ゲームウオッチ 59タイトル
こんなのあったんだね
音量調整できないから「ピッピッピ」とうるさいがw
ダウン先は切れてたのでググるとPPXからそのまま落とせた
ちなみにGBA版GAME&Watchiギャラリー4のwiiU-VC版もいつの間にか流れてたw
www.gamesandconsoles.org/2017/11/14/psppsvitarilasciato-madrigalpsp-v1-0/
ゲームウオッチ 59タイトル
こんなのあったんだね
音量調整できないから「ピッピッピ」とうるさいがw
ダウン先は切れてたのでググるとPPXからそのまま落とせた
ちなみにGBA版GAME&Watchiギャラリー4のwiiU-VC版もいつの間にか流れてたw
2020/01/16(木) 01:28:25.61ID:/mqbN9+X
MADrigalPSP V1.0
おお、retroarchでは動かなかったタイトルが遊べる!
psp専用で動くエミュが出ていたとは知らなんだ。
おお、retroarchでは動かなかったタイトルが遊べる!
psp専用で動くエミュが出ていたとは知らなんだ。
2020/01/16(木) 08:14:20.44ID:/mqbN9+X
コレ、pspで動くように画像データを落としているような?
粗いのが気になる。
粗いのが気になる。
2020/01/17(金) 10:39:08.08ID:pKNNKMn/
>>7
Daedalusx64 V1.18
www.gamesandconsoles.org/2019/11/03/psp-psvitarilasciato-daedalusx64-v1-18/
夜光虫2はやはりスタート出来ない・・・
しかしスターフォックス64はスパファミ版よりも遊べるし(ボタン足りないが設定がわからん
ParlorPro64はPS1版よりもいいかもな音小さいし
スターソルジャーも遊べる
動かんロムのほうが多いかなw
Daedalusx64 V1.18
www.gamesandconsoles.org/2019/11/03/psp-psvitarilasciato-daedalusx64-v1-18/
夜光虫2はやはりスタート出来ない・・・
しかしスターフォックス64はスパファミ版よりも遊べるし(ボタン足りないが設定がわからん
ParlorPro64はPS1版よりもいいかもな音小さいし
スターソルジャーも遊べる
動かんロムのほうが多いかなw
2020/01/17(金) 10:42:50.39ID:pKNNKMn/
>>51
補足
PSP1000だけどタイトル起動するとPSPごと電源落ちることある
しかしもう一度起動すると今度は遊べたりする
電源入るがスタート出来ないやつがある(ジョイスティックタイプのやつ)
キーホルダータイプのやつは拡大すると画面を拡大するんじゃなくて
キーの部分を拡大しちゃうw
補足
PSP1000だけどタイトル起動するとPSPごと電源落ちることある
しかしもう一度起動すると今度は遊べたりする
電源入るがスタート出来ないやつがある(ジョイスティックタイプのやつ)
キーホルダータイプのやつは拡大すると画面を拡大するんじゃなくて
キーの部分を拡大しちゃうw
2020/01/20(月) 23:59:52.65ID:oinYR0m8
乙
違うとこで質問してた
違うとこで質問してた
2020/01/24(金) 11:32:16.03ID:RiNZ419K
www.gamesandconsoles.org/2019/08/26/emurilasciato-retroarch-v1-7-8/
RetroArch始めましたw
PCエンジンやる為だけど項目が分かりずらいわw
とりあえず1回起動するとRetroArchフォルダが出来るのでSYSTEMフォルダに
syscard3.pceとgexpress.pceいれて・・・PCEPで動かないモノ試した
CAL2・・チェスの歌でも止まらない
スーパーダライアス・・滑らかに動く、B面でもちらつかない(でも連射設定がない)
銀河婦警伝説サファイア・・ちゃんとAC認識、遊べるが少しスローかもな音が少し重い
スナッチャー・・起動、コマンド入力まで確認ちと音重いか
スロット勝負師・・・起動遊べる
yawara1・・起動、最初のコマンド入力のとこまで確認
金箋花京絵皿殺人事件・・ちゃんとスタート出来る
No・Ri・Ko・・動くがADPCMが重すぎる
ビクトリーランもアウトランも滑らかラスタンサーガII、サンダーブレードもきちんと動く
逆にバグるのもあるスペースハリアーとか
GAMEEXPRESSは起動せず。カード選択の項目がない
あとcue+isoとかしか認識しないとこかな容量がでかいわ、PCのだと.chdも使えるらしいんだが
SGも対応してない 対応coreがあるらしいがPSP用になさそう
CDROM2だと1タイトルごとにPSPの電源落ちるwPSP1000
RetroArch始めましたw
PCエンジンやる為だけど項目が分かりずらいわw
とりあえず1回起動するとRetroArchフォルダが出来るのでSYSTEMフォルダに
syscard3.pceとgexpress.pceいれて・・・PCEPで動かないモノ試した
CAL2・・チェスの歌でも止まらない
スーパーダライアス・・滑らかに動く、B面でもちらつかない(でも連射設定がない)
銀河婦警伝説サファイア・・ちゃんとAC認識、遊べるが少しスローかもな音が少し重い
スナッチャー・・起動、コマンド入力まで確認ちと音重いか
スロット勝負師・・・起動遊べる
yawara1・・起動、最初のコマンド入力のとこまで確認
金箋花京絵皿殺人事件・・ちゃんとスタート出来る
No・Ri・Ko・・動くがADPCMが重すぎる
ビクトリーランもアウトランも滑らかラスタンサーガII、サンダーブレードもきちんと動く
逆にバグるのもあるスペースハリアーとか
GAMEEXPRESSは起動せず。カード選択の項目がない
あとcue+isoとかしか認識しないとこかな容量がでかいわ、PCのだと.chdも使えるらしいんだが
SGも対応してない 対応coreがあるらしいがPSP用になさそう
CDROM2だと1タイトルごとにPSPの電源落ちるwPSP1000
2020/01/24(金) 12:59:08.19ID:k6uSATv4
何故草生やしてんだろ
2020/01/24(金) 13:38:34.49ID:uRR8+QEK
照れ隠しちゃう
正直寒いだけやけど
正直寒いだけやけど
2020/01/25(土) 09:28:47.29ID:7z10tU84
PSP1000てて
2020/01/25(土) 12:53:37.91ID:UpZHN05v
>>57
ハッカーのはgexpress.pceをsyscard3.pceにリネームして別フォルダにいれてそっちを指定すれば起動したw
起動確認
AV誕生
CDパチスロ 美少女ギャンブラー
CD美少女パチンコ
CD花札 美少女ファンクラブ
ハイレグファンタジー
美少女雀士 アイドルパイ
CD麻雀 美少女中心派 一番やりたかったこれだけ起動しねぇootakeでは動いたので壊れてるわけじゃなさそう
3x3Eyse AC対応 動いた
爆伝アンバランスゾーン 最初で止まらず動いた、でもメガCD版に移行しちゃったw
銀河お嬢様伝説ユナ HuVIDEO版 動いたけどガビガビ
スチームハーツ スタートしたら電源落ちた。。でもRUNでスキップしたらBGM付でゲーム出来た
誕生デビュー AC対応、OPのオーディションは最後まで見れた、がOPの歌に移行しない、RUNボタンでスキップして本編は遊べる
実機でも持ってたがメインCDサウンドは収録されてるのにAC使ってもゲーム中で鳴らない(設定がない)、バグなのかな〜
ハッカーのはgexpress.pceをsyscard3.pceにリネームして別フォルダにいれてそっちを指定すれば起動したw
起動確認
AV誕生
CDパチスロ 美少女ギャンブラー
CD美少女パチンコ
CD花札 美少女ファンクラブ
ハイレグファンタジー
美少女雀士 アイドルパイ
CD麻雀 美少女中心派 一番やりたかったこれだけ起動しねぇootakeでは動いたので壊れてるわけじゃなさそう
3x3Eyse AC対応 動いた
爆伝アンバランスゾーン 最初で止まらず動いた、でもメガCD版に移行しちゃったw
銀河お嬢様伝説ユナ HuVIDEO版 動いたけどガビガビ
スチームハーツ スタートしたら電源落ちた。。でもRUNでスキップしたらBGM付でゲーム出来た
誕生デビュー AC対応、OPのオーディションは最後まで見れた、がOPの歌に移行しない、RUNボタンでスキップして本編は遊べる
実機でも持ってたがメインCDサウンドは収録されてるのにAC使ってもゲーム中で鳴らない(設定がない)、バグなのかな〜
2020/01/25(土) 15:33:25.99ID:rhr3E5px
結構動くものだね。
自分はvitaでやってる。chdも読める。
自分はvitaでやってる。chdも読める。
2020/01/25(土) 20:28:30.44ID:rhr3E5px
CD麻雀
それ壊れてる。大竹で動いてもVitaでは起動しなかったので違うのを入れたら起動したよ。
デバックモードを出してステートセーブ。コレで見放題。
それ壊れてる。大竹で動いてもVitaでは起動しなかったので違うのを入れたら起動したよ。
デバックモードを出してステートセーブ。コレで見放題。
2020/01/25(土) 22:12:06.39ID:UpZHN05v
2020/01/26(日) 00:12:12.73ID:DbBZyt2L
スーファミのDQIIIがバグってダメだった
2020/01/26(日) 15:34:40.94ID:HTQVVQTk
retroarchのメニューにスクショがあるが、メニューが重なって撮られる…。
2020/01/29(水) 02:42:11.82ID:ES2mdZvx
RetroArch、聞いてたイメージより動き良さそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています