X



ロマンシングサガ 新バイナリ神 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 11:28:36.97ID:blmAaNOE
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログやreadme、以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、wikiはMenuBar上部の検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1551591926/
■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12wiki
http://www.wiki house.com/bokuno/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダ(目玉回避のスペース有
http://ux.get uploader.com/romancingsaga312/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
2019/08/08(木) 16:31:16.38ID:EuyHrPjn
>>242
特化したのは結果論だと思う
当時ああβにイベント提供してればバラバラに更新される事はなかっただろうし
まあ、こまっとパッチ作成ばかりで協力する気はなかったんだろうけど
2019/08/08(木) 19:44:14.65ID:u5onKTcH
飛水断ちと剣閃は意志依存に変更しても違和感少ない気がする
剣閃の閃き難度を攻撃性能の近いスカイドライブと同等に下げたらそこそこ使いやすそう
2019/08/08(木) 22:01:23.81ID:ohqTbQDq
>>244
今設定してある以外でぼくの〜でって条件なら個人的な候補は
意志…剣閃、無無剣、無明剣、夜叉横断、富岳八景、どら鳴らし、ウォータームーン、
    スネークショット、共震剣、ミヅチ、万物一空、破魔の矢、イヅナ、
    スポットショット、アナイアレイター、気弾、錬気拳
魅力…五月雨斬り、変幻自在、水鳥剣、地ずり残月、富岳八景、円舞麻痺撃、ウォータームーン、
    ライトニングピアス、スクリュードライバー、ファイアクラッカー、双龍破、流星衝、
    イヅナ、フェニックスアロー、クイックドロー、跳弾、二連跳弾、稲妻キック、タイガーランページ、三龍旋
ついでに
魔力…十文字斬り、剣閃、無無剣、無明剣、夜叉横断、富岳八景、ウォータームーン、
    スネークショット、プラズマスラスト、ファイアクラッカー、万物一空、流星衝、破魔の矢、
    イヅナ、スパローショット、アナイアレイター、無音殺、三龍旋
異論は聞く
2019/08/08(木) 23:04:04.76ID:pvFqsstX
ああβ版は戦闘中にバグで止まるしな
イベントないし、不完全品だよ
そもそも戦闘システムもつまらんし
2019/08/08(木) 23:11:48.99ID:oYdboJqP
>>248
作品以前におまえが不完全品だよぼくの作者
人様の作品をいつまでそうやってけなすつもりだ?
だからおまえのパッチはやりたくなくなるんだよ
作品以前に作者の性格が悪いから
2019/08/08(木) 23:12:05.16ID:dahBSTE2
レフティや百花繚乱は意志力/魅力依存分身技なんで
バフさえできりゃ相当伸びるけどできないから結局ね…
2019/08/08(木) 23:21:19.98ID:u5onKTcH
レフティのように三属性やFTみたいな特性があれば使い道あるからいいと思うんだけどね
百花繚乱はその点すこし物足りない
2019/08/08(木) 23:55:00.25ID:EVqi+u5f
全部横並びで平等じゃないと満足しないんだろ?
もう武器別に技ランク付けて
同ランクの技は名前とグラフィック以外は統一しろ
…共産主義かよw
2019/08/09(金) 00:28:14.38ID:Z80Kx2wn
腕力や器用と違い本来攻撃用のステじゃないからそこに並ぶ必要はないわな
というかほぼ一品物の固有技、バフ乗らない欠点も明白で端から並べるはずもない
まあ百花繚乱がレフティと並ぶくらいは同じ立場同士で別にいいと思うが
2019/08/09(金) 00:41:29.13ID:taBabIfu
バフはBNE設定だけだと腕力魔力体力魔防の分しか無いけど
一応魅力upとか意思upとか作れるんかな
2019/08/09(金) 01:29:52.02ID:oq0NExwl
アルベルトの得意武器を斧にしてミルザの剣持たせると、意志力30になるのね
レフティがツエーツエー
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:07:44.75ID:nfZkY06K
>>247
ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2019/08/09(金) 09:33:13.51ID:ezhSbz8n
>>248
連携も最初はテンションあがるんだけど
重いわ色々ガバガバだわでなんか違うってなるんだよな
2019/08/09(金) 12:49:57.02ID:OWwKsPck
日本語wwwwww
2019/08/09(金) 21:24:11.89ID:ezhSbz8n
サーセンwwwwwwwwww
2019/08/09(金) 21:48:48.18ID:5GR53HXz
多少の性能差はあった方がいいが、やりすぎると原版の分身剣みたいに他の全部の技を食うからな
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:44:25.30ID:/m9v+gJo
ああβで止まるとか言ってる奴って一人だけだけどかなりおかしい奴だよな・・・

俺はぼくののバランス結構好きだけどサイヴァとか強ボスが5ターンあれば沈むくらい弱いのがなぁって思う
パーマネンスないからシャドサありきになるんだが2ターン下準備して2ターン攻撃したらほぼ死なないボスがいないわ
2019/08/09(金) 23:50:20.63ID:/m9v+gJo
そういやフリーレが得意武器無しから得意武器剣に変更されたからフラーマがその影響で結構弱体化されてるわ(wikiが変更前のまんまや)

コスプレで別キャラになる奴は調整てきとーにやるとあかんと思うね
2019/08/10(土) 05:21:31.98ID:5O0fLPIF
>>262
いま確認してみたけど、フリーレの初期得意武器なしになってたよ(Proto1.0g3)
自前で変更しちゃったりしてない?
2019/08/10(土) 05:34:11.88ID:9ivUg7CH
ぼくのは原作の延長線上で少しだけ難しく、という調整をしてる印象
連携ないのも含めあくまでロマサガ3って感じでそこが好き

攻略法がわかってれば楽勝だけどそれでも初心者にとっては難しいバランスだし
これ以上にすると原作の延長線上から外れそう(個人の感想です)
2019/08/10(土) 05:39:48.43ID:9ivUg7CH
>>261
そうそう、ボスが脆すぎると感じるなら人数減らしたり合成術禁止するのも楽しいと思う
特に合成術禁止プレイはよく弱いと言われるフロ2勢が輝くから新鮮で面白かった
2019/08/10(土) 07:43:14.77ID:f1R+CrMY
縛りプレイならどちらでも出来ると思うが
2019/08/10(土) 09:21:51.86ID:UxdKzdyt
原作の設定を大事したいから天術なしという判断そのものは好きなんだが
ジニーとギュス以外が完全に産廃だもんな
ロマサガ2勢が全体的にステ低いのと一緒に救済されて欲しいな
2019/08/10(土) 09:33:45.00ID:GQwzTwpP
術士が弱いとかSF2が弱いとか全部シャドサのせいでは?
よしシャドサを消そう
2019/08/10(土) 09:40:36.85ID:UxdKzdyt
本当にシャドーサーバントが諸悪の根源だと思うけど、消したらロマサガ3じゃなくなるからな
かと言って構成要素を増やして弱体化させると術士との差は更に広がるし
2019/08/10(土) 10:24:50.80ID:gpdAMteT
でもフロ2勢は好きなキャラ多いからつい使いたくなってしまう
攻撃性能は低いけど生きてさえいれば先制回復できるのが利点だから
体力の高いキャラが扱いやすいかな
2019/08/10(土) 20:46:04.46ID:5O0fLPIF
好きなキャラ使えばいいんだよ
お父様はいないのよパンチにほれ込んで、ミューズ様を体術使いに育てた人もいる
2019/08/10(土) 21:57:05.29ID:lD2p8Okn
初期装備に精霊石あるから本来パンチじゃなくて精霊石投げが
想定のような気もするw
2019/08/11(日) 00:25:23.31ID:fX9MXL+l
原作だとミューズは大剣にしてたな
雪月花が似合うわ
2019/08/11(日) 11:31:21.42ID:MnLMPzVY
何かと体力で推すね
2019/08/11(日) 13:21:07.20ID:19XXRadA
体力は死にステとは言わないけど所詮は防御0.5相当だからな
上限付近まで防御が届くアルカイザーとかじゃないと5や6違ったところでほとんど変わらない
2019/08/11(日) 13:47:32.96ID:Kl0a9eWp
慣れてしまえば体力なんて気にしなくていいのは同意
ただ死んだら行動できない上に蘇生や補助でさらに数手無駄にする事を考えると
初心者は腕器魔より体重視でパーティ組んだ方が楽かもしれん
2019/08/11(日) 14:17:41.02ID:+jqvdAFv
体力といやあ大抵のボスが投げ無効だけど
投げ有効にしたらどんだけダメージ入るかな
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:15:07.96ID:qsmAhj0E
>>263
BNEで見るだけで満足の癖は止めたほうがいいよ
2019/08/11(日) 17:24:01.74ID:qsmAhj0E
シャドウサーバントが悪いってかそれを放置するような行動パターンのボスが悪いと思う

パーマネンスとどっち取るかのああβはそこだけはほんと良かった。両方取ると時間かかりすぎだしな
2019/08/11(日) 17:45:31.43ID:qsmAhj0E
セーブデータを変えないとと意味ないわな・・・orz
2019/08/11(日) 18:28:25.24ID:MnLMPzVY
アイシャにはなんの武器使わせてる?
白虎術専門にしても超重力のみでは決め手に欠ける
2019/08/11(日) 22:24:10.66ID:Kl0a9eWp
なんの武器って、腕力低いし普通に器用武器でいいんじゃ
2019/08/11(日) 23:11:03.73ID:+jqvdAFv
器用素早さ魔力がほぼ同じくらいだし
割と何使わせても大丈夫な気はする
ぼくの〜だと小剣槍弓辺り
2019/08/11(日) 23:17:58.08ID:+jqvdAFv
ああβだと術士としては魔力低いから素早さ活かして体術使いになんのかな…
2019/08/12(月) 00:42:43.00ID:J7jo5IN/
アイシャは最序盤の白虎術揃え要因。
アースヒールの極意取ったらパブ行きな
2019/08/12(月) 02:11:08.76ID:OxCiRt9w
>>278
ごめん、どういう意味かわかんない
BNEじゃなくてゲーム中の龍の穴で確認もしたんだけど、やっぱり「なし」だったよ?
なにで確かめるのが正しいん?
2019/08/12(月) 08:31:18.87ID:sJZ3giIt
こっちでも確認したがフリーレ得意はなしだよ
例え剣設定
だとしても改めてコスプレ設定しなおせばいーでねーの
2019/08/12(月) 21:41:05.79ID:YnIdn1jo
アイシャは昔から斧か大地の剣だわ
2019/08/12(月) 23:13:57.80ID:oU2kO/uU
リズでスーパーパワー使うとサイコボールが消えるけど仕様なんかな
バフじゃなくて変身扱いってのは知ってるけども
2019/08/13(火) 15:11:58.34ID:oEAz+7LX
ああβだとクラス変更に加えて装備の能力アップが腕力とか魔力+6〜8とか割と行けるからどのキャラでもいける

ぼくのの方なら魂の歌や幻霧結界でもしてて勝利の詩のバフたまってから攻撃すればまぁなんとかなる
得意を体術にして素早さ特化で勝利の詩永遠歌わせてもいい
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:54:12.08ID:oEAz+7LX
ああβでアイシャ見たけど
クラススペシャル、パワードスーツ、シルバーリング、クィーンの証、女神の像装備で素早さ29、魔力32だから
光の剣唱えて光の剣で殴ればかなり強い、超重力は微妙かも・・・

クラス戦士にしても腕力18にしかならないしそこから+8しても微妙なので術師タイプの方が強いねぇ
2019/08/13(火) 16:11:30.25ID:oEAz+7LX
脚技は02になってるから腕力そこまでいらんか・・・武闘家で足技主体でも強そうだ
主人公が素早いと龍陣のポジいじらなくていいからうらやま
2019/08/13(火) 17:37:20.50ID:0bs5H7ML
リズがスーパーパワー使ったらフレア撃つよりラウンドスライサー使った方が強くてワロタ…わろた…orz
2019/08/13(火) 17:43:07.76ID:gCCSiGHS
デテクトトレジャーをロマ東の仕様(4回重ね掛けでドロップ率が100%になる)にしてみたいのだが
ロマ東パッチ集の「デテクトトレジャー仕様変更.ips 」をぼくのに直接当てると戦闘アニメがバグる件

太陽術はシャドサのある月術と比べて不遇なので強化したいんだがうまくいかない…
2019/08/13(火) 19:52:25.50ID:oEAz+7LX
リズはマッドサンダー使い出してからが本番だから・・・
2019/08/13(火) 20:49:00.95ID:0bs5H7ML
あーマッドサンダーのが強いのかマッドサンダー使うか
構成弄って2種くらい使えるようにしてるけどスーパーパワー使えるなら
物理の方でも良い気もすると言うか強いな流石腕力31+α
2019/08/13(火) 20:50:18.59ID:0bs5H7ML
勘違いしてたけど体力+5か…魔力+5かと思ってたよ
2019/08/13(火) 21:19:52.18ID:RwHCprkT
ウィークネスやデッドリードライブのような能力低下技を敵にうったとき、
当たったのか、ミスったのか、無効なのかの見分け方ってありますか?
2019/08/13(火) 21:36:36.03ID:oEAz+7LX
能力低下技の有効か無効の判定は確かに気になるね。確率100%で有効なら三力波シャドサで5人で打ったらボスが雑魚になるな

かめごうら割りすらもう使わなくなったけどデバフ技は選択肢増えて楽しいから気になる
2019/08/13(火) 22:04:07.44ID:E5oy0h2Z
弱体効果のみならミスはミスって表示される(ウィークネス等
ダメージの追加効果の場合は出ない(かめごうら等
2019/08/13(火) 22:25:43.76ID:0bs5H7ML
弱体効果のみもダメありも命中率だけだし
発動率100%じゃないのかな
当たるか当たらないかだけだと思うけども当たって発動しないってことあるっけ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:21:51.51ID:oEAz+7LX
ああβだとスキルに障害ってのがあってスキル効果が「敵に攻撃をした際に、能力低下・状態異常にする確率が上昇する」とある

ぼくののデバフ攻撃もああβと同じなら単純に確率だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:26:37.17ID:oEAz+7LX
盾が発動したらデバフは無効だけどダメージは通るとかあったらやっかいだなぁと思って俺はかめごうら割りすら使わなくなったよ

後半の強いボスはカキーンカキーン言って精神衛生上よろしくないわ・・・盾無効技
2019/08/14(水) 00:09:40.08ID:C63YaYxe
デバフ有効確率が100パーなら5人でアナイアレターすればサイヴァとかただのでくの坊になっちゃうなぁ

お盆糞暇すぎだけどロマサガやってて悲しくなるけど割りと楽しいわwww
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:24:09.39ID:C63YaYxe
>>288で思い出したけどアイシャは大地の剣でコスプレあるね

魔力は35まで上がるわ、まぁそれでも284の言う通り術師の中じゃ低い方か
2019/08/14(水) 03:15:40.78ID:8YvF2Zzf
ウィークネスといえば、冥術のそれと外道の書の付属技のそれで性能がちょっと違うのね
全能力が増幅/3って結構な低下量だと思うけど、そうでもしないと外道の書の存在価値がないか
2019/08/14(水) 09:55:46.14ID:718tGQXj
2週目の時にマスコンがバグる時があるのは何でだろ
2019/08/14(水) 12:43:32.61ID:8YvF2Zzf
なぜか指揮官カタリナになるやつなら、主人公が本来の8人以外だと発生するみたい
一度本来の8人どれかにするとちゃんと戦術選べるよ
2019/08/14(水) 20:17:52.17ID:i6oqAX6v
ウィークネス等のデバフの技術はあるにはあるけど、戦術としての有用性って未知数だなと思ってさ
終盤ボスに対して使ってみても、被ダメージ下がったりする様子が無いし、そもそも命中してるのかすら不明
(耐性で無効なのか、命中率が低すぎて当たってないか、デバフ効果がダメージに与える影響が微小すぎるのか・・・)

敵のデッドリードライブを食らうと、与ダメージが1/3程度に激減するけど、
あんな感じの戦術とれると面白いなと思う
2019/08/14(水) 21:35:56.42ID:E4+G0pN9
命中50とか60とか殆ど当たらんしなあ
BNEで命中255にして試してみたらどやろか
100%成功かどうかはそれで分かるとは思う
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:31:28.82ID:C63YaYxe
あまり たちいらないことだ
2019/08/14(水) 22:53:05.41ID:8YvF2Zzf
能力低下について、カエル研究室に参考になりそうなデータあった
回避判定:[(敵状防 + 敵意志) ÷ 2] ≦ (乱数 mod 100)
命中判定:命中 + 意志 + [LV ÷ 2] > (乱数 mod 100)
で算出されるのだそうで、状防・意志ともに高い後半の敵に命中しにくいのは仕様っぽい
状☆・意志28のジュエルビースト相手に試したらほとんど当たらないけど、当たればちゃんと効果してた
2019/08/15(木) 01:06:23.92ID:1i/5WQdH
ボスの意思50以上とか普通だものな
効果無いというかあたらんの当然やな
2019/08/15(木) 05:43:35.97ID:6wK1bwgP
「追加効果で能力低下」の技の場合はまた命中率が別に計算されるみたいで、
おまけに陣形の位置によって計算式が変わる謎仕様らしい。
基本的に陣形の一番下(一番最後)のやつがデバフに有利っぽい。

あと、バフは重ね掛け有効・ターン経過で効果漸減だけど、
デバフは効果永続、重ね掛けすると上書きされてしまい効果が重複しないらしい。
今になって初めてこの仕様を知ったよ…
2019/08/15(木) 07:56:11.59ID:0VWNTXSP
あー重複しないのか
三力破何度もやってたわ
2019/08/15(木) 09:02:43.79ID:1i/5WQdH
同じく
勝利の唄が重ねがけ可だったからデバフもそうだと思っていたわ
ロマ東方だとかめごうら割りとか非常に使えたのだがぼくのではデバフ系で有効なの全く思いつかんわ
シールドブレイカー位?
2019/08/15(木) 10:16:24.95ID:0VWNTXSP
なお魔王の盾は盾じゃなく回避術なので別扱い…
2019/08/15(木) 10:53:07.82ID:yjejBh+R
アセルス弱くて泣ける
2019/08/15(木) 11:49:58.63ID:0VWNTXSP
妖魔勢は吸収ステ補正してなんぼじゃないのけ
2019/08/15(木) 12:52:39.25ID:KZtdSWD1
アセルスは弱いどころか最強キャラの一角だろ
2019/08/15(木) 13:10:10.59ID:dJSoyRbw
サガフロ1のキャラが強いって書き込みは何度も見たけど
アセルス弱いは初めて見たな
2019/08/15(木) 14:46:27.82ID:1i/5WQdH
ステータスだけで見るなら他に適任者が幾らでもいるけど妖魔考慮しない前提でだからな
ステ盛ると強い強い
2019/08/15(木) 14:50:51.22ID:7SJ5Pmq8
マルチショットつえ〜って書き込みを見て、妖魔の小手で取り込んでみたけど
ほとんど当たらんのな
2019/08/15(木) 15:14:19.48ID:6wK1bwgP
Proto1.0g3からエルフショットに凝視属性追加されたからじゃない
ボスのほとんどは音波・凝視耐性が標準装備だから
2019/08/15(木) 15:19:53.51ID:7SJ5Pmq8
なるほど
とりあえずアセルスに器用さと体力が5も上がる冷気を取り込んで小剣使わせているけど強いね
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:20:13.76ID:O7DaaGkU
なんか装備効果無しで腕器20前後のキャラとか使ってる自分が悲しく思えてきて草生える

シャドサで最速行動の奴に勝利の詩x2やらせれば腕器魔ならどのキャラでもへーきへーき・・・
つまり素の素早さがたっかい奴一人いればあとはお気に入りのキャラ選べばええんやぞ
2019/08/16(金) 06:55:52.06ID:jRLkBNxu
固定装備+コスプレで防具欄2つが埋まるのが難点だけど、四魔貴族ぞろぞろ引き連れていくのは楽しい
どっちが正義の味方かわかったもんじゃねーぜ
2019/08/16(金) 10:00:48.85ID:r0hNQNGA
コスプレ分を武器に変えるとして何が適当だろうか
2019/08/16(金) 13:11:29.04ID:/bZH5vZB
>>324
マルチショット弱体化されたの?
壊れ能力すぎたから?
妖魔無双できるのはラットフィーバーだけ?
2019/08/16(金) 14:23:13.97ID:ofCStieK
四魔貴族コスプレはまだ有効な特化ステがあって十分使えるわ
ほんとの弱キャラは別におるからな、そのままでもいいかと
2019/08/16(金) 17:33:39.76ID:jRLkBNxu
>>329
パッチ同梱テキストの更新履歴に調整の旨が載ってるよ。Proto1.0g2からみたい。
BNEでも凝視属性ついてるの確認できる。
2019/08/16(金) 18:03:27.87ID:H1V/mpi5
ステータスの基準を18前後(ロマサガ3の標準値)で作られてるキャラと23〜25で作られてるキャラに別れてるからな
そりゃどうやっても前者は弱くなる
2019/08/16(金) 18:23:07.48ID:L0iQTP79
アイシャは足技メインでやってく事にしました、ありがとう

ロマサガ1キャラを一通り育てようとしてるんですがアイシャに匹敵するくらい使い所のないクローディア…うーむ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:25:52.02ID:L0iQTP79
>>328
例えば魔王の斧でアラケスとか?
2019/08/16(金) 18:25:52.73ID:cz9DzPC1
性能云々は別でドットが素晴らしいからいつもアセルスと白薔薇は最速で入れる
2019/08/16(金) 18:27:03.45ID:L0iQTP79
>>335
ドット補正ありますよね、わかります笑
2019/08/16(金) 19:28:46.37ID:n49vGDsq
なかなか化石魚からダガージョウ吸収できない・・・
結構根気必要?
2019/08/16(金) 20:37:59.39ID:i7HCtyY0
ドット補正でサガフロ2ばっかや
主人公はデーヴィドばっかや
2019/08/16(金) 21:47:31.22ID:ofCStieK
http://get.secret.jp/pt/file/1565959470.jpg

やミ足ナ1!!!
2019/08/16(金) 22:35:41.11ID:r0hNQNGA
>>334
ふむんなるほど
キャラ性能的に真の方が良さそうだけどピグつえーしなあ
2019/08/17(土) 10:01:45.16ID:Uzk9oAg6
妖魔の小手でいろいろ調査したかったんだけど、何回か吸収繰り返したらほかの技を一切吸収しなくなってしまった。
50回くらい試行したけどダメだった。
もしかして、もとより吸収回数に制限がある仕様だったのだろうか?
2019/08/17(土) 19:23:34.10ID:kK9rEox0
>>339
このミューズの作者おしえてくれ
2019/08/17(土) 20:36:20.73ID:WiJcK2DC
>>342
ぼくののミューズそのままだよ、ねこぷ氏という方らしいけど

生足ポーズを攻撃モーションにしたかったからコマンド決定前と決定後のポーズ入れ替えてるけどね
このポーズでアルストとか下り飛竜とかみたいに槍を横に持つ技打つとエロかっこいいよ(ぼくののミューズ性能イマイチだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:38:29.50ID:esk1rYiz
割と気になってることなんだけどぼくのの真猿ってなんでこんな弱いの?
分身剣だけは颯爽と調整されてたけどシャドウサーバントは放置やしよく分からないな

サイコバーストとか原作じゃ道中割りと使えたのにぼくのじゃ使う意味が分からんレベルで弱いし・・

ヴァンダライズが無明剣よりダメージ出せる相手とか雑魚だけなのに消費きついとか草草の草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況