X

ロマンシングサガ 新バイナリ神 60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/08(月) 11:28:36.97ID:blmAaNOE
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログやreadme、以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、wikiはMenuBar上部の検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1551591926/
■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12wiki
http://www.wiki house.com/bokuno/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダ(目玉回避のスペース有
http://ux.get uploader.com/romancingsaga312/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
2019/07/08(月) 11:50:37.55ID:ypgftu3I
◆キャラドットの描き方
テンプレ画像 http://www3.atwiki.jp/romancing/?plugin=ref&;;;;;serial=1

テンプレ画像形式:gif(16色固定)
テンプレ画像の配列
A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7
B1 B2 B3 B4 B5 B6
C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7
D1 D2 D3

パレット番号:0x00〜0x0F
00=背景    (透明色)
01=白      (240.240.208.で固定)(目とか)
02=ベース   (48.48.48.で固定)(キャラクターの縁)
03=黒      (使用不可能色)
04=自由
05=自由
06=薄い肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
07=中間肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
08=濃い肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
09=自由
0A=自由
0B=自由
0C=自由
0D=自由
0E=自由
0F=自由

武器構えの手の位置を気をつけて下さい。キックは必ずキックであること。
ダッシュもきちんと腕を振るようにして下さい。一部の体術で使い回しています。
術発動はタイガーブレイクの溜め、A7はタイガーブレイクの突撃などでも使われています。
テンプレ画像や既存ドットを参考にしながら作成するといいと思います。
01と02は固定色で、画像上で色が違ってもゲーム内組み込み時に強制的に上記数値に変換されます。
パレット番号06〜08は毒状態の時に紫色に変わるので、肌色を肌の部分以外に使ったり肌の部分に肌色以外を使うのは避けてください。
実質自由に使えるのは9色で、肌と自由色を合わせた12色は組み込み時に一番近い8の倍数の色に変換されます。
C4の部分はROMには全て含まれていますが、実際に反映されるのは右上の部分(口の辺り)だけです。
EDGEでパレット調整を行うと、後々のツール変換が楽になります。
2019/07/08(月) 11:51:39.60ID:ypgftu3I
Q:改造するためにツールが必要なんです 手をかしてください!
A:あなたこそは スレ住民のそしつあり! とみました!!
 神々のつくった構造体(使い方はstirlingでググれ)やツールが
  >>1にあるリンク先のうpロダにあるといわれています。
 まずは「イベント改変用ツール・テキスト.zip」を探してみましょう。

Q:エミュは何を使うべき? or アイコンやエフェクトの表示がおかしい or 追加サウンドが正常に鳴らない
A:推奨エミュレータ・Windowsの場合
  2倍表示のチェックを入れるだけで正常に動作するuosnesの20100514〜20100531を使うこと
  以下は上記バージョンのデフォルト設定なら、変更の必要がない項目。
  エフェクトが乱れるならGraphicWindowsに、文字の表示が変ならハイレゾにチェックを入れ、
  アイコンがバグるならBlockInvalidVRAMAccessのチェックを外しましょう。
  これらはいずれも 環境設定→SNESエミュレーション設定→グラフィック関連 で確認できる。
  ボリュームレベルは Level 1 でないと駄目。Level 2 以上だと音量が大きい曲が音割れします。

Q:バグを見つけました or これってバグですか?><
A:ROMはヘッダ無しのV1.1ですか? ヘッダを削った場合は正しく削れていますか? エミュやその設定はA4のものですか?
  パッチのバージョンは最新ですか? パッチを当てる順番を間違えたり、余計なパッチを当てたりしてませんか?
  バグを引き起こすようなチートコードを入れていませんか?
  バグだと思ったことが実際には仕様である可能性もあります。質問する前にwikiや当てたパッチに付属のテキストを入念に確認してください。
  それでも再現性のあるバグが出るという場合は必ず原因パッチ特定の上で報告してください。
  パッチ構成やバージョンを変えた際は変更前のセーブデータを流用しないこと。NEW GAMEでやり直すか、周回してからの報告をお願いします。
  「動作がおかしいです」レベルの報告では対応が難しいです。いつ・どこが・どのようにおかしくなるのかを具体的に述べてください
2019/07/08(月) 11:52:48.68ID:ypgftu3I
※重要※

職人叩きの方向になってきた?おや?おかしい流れだな?と思ったら
いつもの人の自作自演の荒らしです。
トリップ無しで成りすましもよくやるので注意してください。
荒らすのに熱心な少し頭がアレな人なので適当にパリイ!しておきましょう。
無償で作品を投下する職人を、わざわざ叩こうとする住人はいません。
ageの人が多発したり、普段より流れが異常に早い場合は、反応したりせずにそっとして置いてください。
2019/07/08(月) 11:54:25.78ID:ypgftu3I
いっちょつ
テンプレ適当に貼り貼り
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:15:18.23ID:Mhw7g/Gi
【アホノミクス】 浜矩子 VS. 山本太郎 【MMT】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1561985214/l50
2019/07/08(月) 14:12:57.14ID:ZWms+pve
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーー☆
2019/07/08(月) 15:25:27.33ID:kuSFya1E
>>1
いちおつ
950でも970でもいいから、テンプレにスレ立て番号入れて!
2019/07/08(月) 17:23:54.31ID:ozzO1mEg
>>1

前スレの質問に答えておく

・クレメンスの加入条件
テキストの01_更新履歴に「少年がパーティ、もしくはアビスにいる時は加入させられないよう変更」と書いてある
多分これに引っかかっていると思われる

・キャットイベント
セーブデータさえもらえれば調査します

・得意武器
影響があるのはステータスだけ(多分)
ウンディーネやミリアムなど、
術が得意なキャラクターの得意武器を変更すると二度と元には戻せず、
魔力が下がったままになるので注意
一方でヒューズやボルカノなど、
ステと得意武器がいまいち噛み合っていないキャラは変更するとかなり強くなる
2019/07/08(月) 20:01:21.84ID:ypgftu3I
ヒューズは銃にすると器用21、ボルカノはなしにすると魔力26で
ボルカノに至ってはアウナス級になるのか
2019/07/08(月) 21:15:23.92ID:XFJAhXIf
術キャラはリズかブルー/ルージュ優秀すぎて
他はちょっと出番がないね
2019/07/08(月) 22:13:04.50ID:UiVdovQM
たしかにブルージュの全術は便利だけど三女神の腕輪がちょっとな
同じ防具コスの術キャラなら個人的にはアルドラのが使いやすいと思ってる
あと武器変更ありならサラも優秀
2019/07/09(火) 06:36:49.28ID:ib/B2BEH
術士は俺もアルドラ派だな
他にはエレノアさんが意外と強い
術士キャラの中では圧巻の体力21が後半のボス戦でいきてくる
同様の理由でシエロとゆきだるまも優秀
2019/07/10(水) 00:51:36.73ID:Y4KC6bdR
原作もそうだけど普通のRPGみたいにこつこつ雑魚と戦ってもそんなに詰まないよねコレ
格上の固定敵と戦って成長させるのも早いけども
2019/07/12(金) 20:55:25.38ID:T+ND7oef
>>11-13
隠し術で枠を食うから通常の三種だけでもきついのに六種になった所でメリットはあんまりな
切り替えの手間が省けて楽ではある
2019/07/12(金) 23:06:55.47ID:MXXVmfZ+
閃き揃えた後なら良いけどそうじゃないなら2枠くらいは空けておきたいしなあ
2019/07/13(土) 01:08:13.07ID:rUDZhfkM
SF2のキャラは天術覚えられないし、強術士キャラは覚えられない系統があったりで一長一短だな
どれが優秀かはPT構成に寄る
2019/07/13(土) 01:25:35.39ID:xfXREwu+
最強扱いされることが多いブルージュもLPが7しかないから
最小戦闘回数で真サル撃破を狙ったりする時はやや心許ないね
個人的にはヒーラー枠で優秀なゆきだるまと、
全体的にステが高くてLPも高めのバイメイニャンの2人が使いやすい
あとは魔力特化したアセルスもいいよね
2019/07/13(土) 05:24:27.92ID:BtM915Nk
主人公の中でミカエルだけ弱い気がするんですが
エレンの異常耐性のように何か隠し性能的なものがあったりするんでしょうか?
2019/07/13(土) 07:03:40.44ID:amx6/PXc
増幅レベルの成長率が高い
為政者としてのカリスマ性?が増幅レベルに反映されてるから、控えに回すと強い
単体で弱いのは無印からやで
2019/07/13(土) 11:27:11.53ID:ssi5Eq+I
原作で開発とかの優位性あるからなミカエルは
通常プレイだと選択性の死のかけらとか竜麟辺りの装備品が揃えられる
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:36:33.13ID:E3hiL+/R
ろだにある158.zipのああβやりだしたんだけども大夜盗が炎のマント落とすわ

夜盗の小手ってああβだと今なくなってるん?
2019/07/13(土) 11:44:23.72ID:rUDZhfkM
ミカエルは開発に素材いらないんだっけ?
主人公としては一番恵まれている環境だけどマスコンがあるからな
あれまじで苦手意味分からん
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:53:27.11ID:E3hiL+/R
あれ・・・でも拡張の88に夜盗の小手ちゃんとあるなぁ・・・
2019/07/13(土) 12:26:26.68ID:xfXREwu+
聖王ブーツがいまいちパッとしないのもミカエルの弱さに拍車をかけてるな
弱いっつっても序盤槍、中盤イロリナ、終盤レフティで
それなりには強くなるんだが
あとはベアやジェイムズ、エメラルドが早い段階で仲間にできるから、
パーティ編成の幅が広いのも強みのひとつか
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:08:22.52ID:E3hiL+/R
クラスパッチの問題やった、なんで敵のドロップ変わるんや
2019/07/13(土) 15:25:03.60ID:ssi5Eq+I
そら転職にジュエル使用するように変えてるから
ドロップ自体を全体的に変えてるからやで
2019/07/13(土) 15:31:24.73ID:ssi5Eq+I
籠手とかマントの問題は何か過去に聞いたことあるから
7年前くらいの過去ログ漁ってみるのも良いかもしんない
2019/07/13(土) 16:08:40.94ID:E3hiL+/R
なんだろな、グレートフェイクショーとかも天使の話聞いてから行ってるのにマリーチ像がない・・・
カラの籠がおいてあるだけだわ

ああβ+改変.ipsの1個しか当ててないならwikiとそんなずれるはずないんだけどな。よーわからん
2019/07/13(土) 16:19:20.14ID:xfXREwu+
>>29
これは原因がすぐ分かる
秘宝イベントは
ピドナ港で天使の翼の情報を聞く
→クラウディウス家の2階で情報を聞く(ああβではこの手順が必要)
→見世物小屋で天使の翼ゲット

この手順で開始できる
分からないことがあったらこまめにここで聞けばいいさ
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:27:27.01ID:E3hiL+/R
いや・・・wikiに書いてることくらいはやってるよ
2019/07/13(土) 18:39:41.39ID:BtM915Nk
>>20,21
開発素材が購入可能なぼくの略では原作ほど大きなアドバンテージになってないので
もしかしたら他に付加要素があるのかなと気になったので質問してみました
レスありがとうございました
2019/07/13(土) 19:58:05.81ID:ssi5Eq+I
確かに一部の開発進めたらそれに使った素材が売りに出されるから
ミカエルの優位性は少な目やね
2019/07/13(土) 22:08:06.75ID:6L3Sh2+u
ああβはマジでバグだらけだったんだな
2019/07/13(土) 23:44:46.47ID:ssi5Eq+I
バグを見つけて報告するのがここの役目やが
2019/07/13(土) 23:50:06.15ID:ssi5Eq+I
あー彗星剣習得しようとカイにガーラル振らせてたら
フォルネウスで五月雨、分身、疾風閃いた…WPまだ8だぜ
2019/07/14(日) 01:09:11.52ID:QM2kge+x
マジでバクだらけって今まで嘘でバグだらけバグだらけ言ってたのかw
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 01:25:48.77ID:c8wU15j0
>>34
学習能力のないぼくの作者wwwww
2019/07/14(日) 09:35:14.09ID:PZpIov8x
>>29
んーBNEで見たけど大野盗が小手ドロになってるし
防具の方も小手の性能そのままだしよー分からん
基本的なことだけどヘッダの無い素ロムに当ててるとか
ああβ+改変ipsが120818製とか確認
あとで時間できたら野盗まで進めてドロ見てみるわ
2019/07/14(日) 12:34:11.61ID:PZpIov8x
ん、確認した
158zipの改変ips→クラスパッチipsで野盗の小手が炎のマントになってるのか
野盗からマント落ちたわw
188が小手で088がマントだから拡張アイテムが通常アイテムになってるっぽい?
2019/07/14(日) 12:37:29.86ID:PZpIov8x
ああ、158の一番浅い階層のクラスパッチ古いじゃんw
158>クラスパッチ試作>クラスパッチ2の中のクラスパッチ2か2-1か2-2が新しいファイルやで
2019/07/14(日) 12:40:04.01ID:PZpIov8x
確か前に遊んでた時は2-2当てて遊んでたから2-2ならドロ品正常じゃないかな
手持ちのああβフォルダと構成違うからあれ?と思ってた
2019/07/14(日) 12:52:58.75ID:PZpIov8x
うん2-2なら正常だった
ファイルの日付はチェックしといたが良いよ
https://i.imgur.com/o2CKuqt.jpg
2019/07/14(日) 14:33:21.26ID:cYrhKbcr
誰かおつむの病院紹介してやれよ
2019/07/14(日) 22:18:39.36ID:PZpIov8x
パッチが多いから自分用に纏めたパッチ作って置くのが一番良いだろな
ぼくの〜は最初から纏めてあるから割と楽だけども
2019/07/14(日) 22:41:23.13ID:2USK9IB/
>>32
おれのステ調整パッチでミカエル含む防具コス全般強化されるのでおすすめ
それでも足りなければもう自分で弄るしかないかと
2019/07/15(月) 05:04:55.48ID:o9r/1AKQ
ダメージ計算がよくわからん
大剣技のダメージが、他の武器技にくらべて頭抜けているのが理解できない
基礎D980×3回では他の最強技とそんな変わらないと思うんだけど
2019/07/15(月) 08:20:37.91ID:TcdNAgI8
ヴァンダライズは単純に威力が高いのと、成長度15が地味にエグい
試しにBNE2で成長度を12ぐらいまで落としてみれば、違いがよく分かるはず

ちなみに火力三強は斧だと思う
2019/07/15(月) 10:12:08.71ID:d6MkihG9
大剣持ちは大体器用さ低いとか
大剣技は大体反撃取られたり盾防御OK術回避(魔王盾)OKだから
カタログスペック高いけどって面もあるね
序盤のカウンター持ち相手はしんどいサブ武器で何とかなるけど
2019/07/15(月) 10:59:22.78ID:d6MkihG9
成長値はそのまま能力・武器レベルとか武器攻撃力に掛かるから
12から15に上がると単純に2割強上がる感じで良かったかな?
2019/07/15(月) 12:31:40.07ID:o9r/1AKQ
>>48
>>50
成長値が攻撃力に影響しているとは知らなかった
だから大剣最強と言われているのか
教えてくれてありがとう
2019/07/15(月) 23:57:33.10ID:s0s1/qof
>>46
やってみます
ありがとうございました
2019/07/16(火) 01:54:32.36ID:XvEkmxPy
過去スレ見て知ったけど、ぼくのって体力が防御力に関係してるの?
同じ条件で体力12のアセルスと体力23のウォードを比較してみたら
物理も炎攻撃もウォードのほうがダメージ食らったんだけど、やっぱ違うんかな
2019/07/16(火) 02:04:26.80ID:zpnNOAq3
概ね体力の半分が防御力に加算される感じ
2019/07/16(火) 02:12:19.00ID:XvEkmxPy
>>54
ありがとうございます
だから少し上の方で体力の高いキャラがおすすめされてたんだね
2019/07/16(火) 04:10:07.75ID:Z5hCkNId
ああβだろうがぼくのだろうが計算式は変わってないだろ
2019/07/16(火) 17:38:28.90ID:l8JtpEZA
ああβにぼくのの綺麗なキャラドット絵を移したりしてるんだけどもエミリアのソードダンサーの変え方が分かりません

extool3のコスプレタブのとこなんだろうけども画像保存位置とコスプレIDの項目何にすればいいか分からないわ
どうか教えてクレメンス
2019/07/16(火) 17:41:09.83ID:l8JtpEZA
もしくは根本的にやり方が違うとかかね・・・orz
2019/07/16(火) 17:53:29.44ID:WMdypCOU
保存位置は空いてる領域探さないといけないんじゃないのけ
2019/07/16(火) 17:57:08.08ID:WMdypCOU
画像保存位置さえどうにかすれば
BNEのコスプレ成長率の欄で見ながら変更出来るんじゃないかな
2019/07/16(火) 20:04:38.64ID:l8JtpEZA
魅惑のショールに設定されてるコスプレドット絵を変更したいから元の保存位置が分かれば差し替えたいんだけどなぁ

コスプレIDってなんなんだ・・・
2019/07/16(火) 21:12:45.86ID:WMdypCOU
コスプレIDは79で良いと思うよ
2019/07/16(火) 21:17:25.62ID:WMdypCOU
BNE側で見るとコスプレID79にソードダンサー設定されてる
画像オフセット(4F3780)もあるんだけど保存位置のと一致しないから何か別のなんかな(素人並感
2019/07/17(水) 19:16:45.49ID:dIadMKnj
キャラとコスプレIDとキーアイテムだけ指定して試しに腕力補正10とかしても腕力上がらないんだけど何か間違ってるのかな
2019/07/17(水) 19:19:05.60ID:dIadMKnj
↑RS3ExTool3です
2019/07/17(水) 20:32:08.44ID:/u16oEq0
BNE2でやれ
以上
2019/07/18(木) 08:40:41.53ID:UdwaYy8/
まとめるとああβのソードダンサーの画像は元の場所分かってもさしかえれないってことか
2019/07/18(木) 08:57:39.22ID:aaD+dAaL
ぼくのだとコスプレIDも79からA3になってるし
ぼくのの人が答えてくれる可能性も無くは無いよう分からんが
2019/07/18(木) 09:07:03.76ID:muwWVbIB
蟹使ってもダメなの?
2019/07/18(木) 09:09:17.17ID:muwWVbIB
EXtoolでA3抜き取りr3p化して蟹開いて79上書き出来ない?
2019/07/19(金) 16:20:31.51ID:G75o9yNL
素のああβですけど、だいぶ前に別れたヴェントが初期ステに戻って再加入になったんですがこれって加入人数に制限があるって事ですか?
2019/07/19(金) 16:40:48.56ID:P7k24qk2
ぼくので酒場クエスト40個クリアせずに
古の遺産に挑戦!
激闘の洞窟に挑戦!
をできるようにしたいんですけど無理・・・?
2019/07/20(土) 21:56:42.90ID:RLPcfrua
クエストクリア数管理してるとこ分かるならいけるだろうけど
2019/07/21(日) 09:03:17.25ID:4rw76AhN
地獄の君主戦が長い距離移動して道中退却不可モンスターだらけで倒しても特に何もないってのは切ない
2019/07/21(日) 09:17:55.77ID:lcCdDPN4
お宝が欲しくて強いボスに挑んでるっていう面もあるしな
たまごの帽子って入手難度に見合う強さとか活躍の場面ちょっと教えてもらいたい
2019/07/21(日) 10:45:05.26ID:PqTed06n
証みたいな記念品的扱いではあるかなあ
強アビス対策とかに持って行けるくらい精神も防ぐし
あとは魅力+2で百花繚乱使いに持たせる
2019/07/21(日) 17:49:36.93ID:h0G+ocTg
わざわざ取りにいくほどでもないしエッグは大体放置してる
ウロボロスや夜猟者欲しい時はついでにエッグも倒したりはするけど
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 01:40:04.22ID:ryvetQ6h
ぼくのパッチをダウンロードできるとこって閉鎖された?
四天王しかダウンロードできなくて困った‥
2019/07/22(月) 01:51:19.86ID:x6gxtg44
>>1にあるやん?目玉回避でスペースあるけど
2019/07/22(月) 20:09:00.36ID:lWhDA8Cm
>>72
そこまでしたらアイテム直接増やすのと何も変わらんやろ
それでもどうしてもやりたいなら適当なクエストを3つか4つクリア前とクリア後でダンプ取って比較すれば簡単にアドレス特定できる
2019/07/22(月) 20:18:53.22ID:SRlfIFX4
何年か前にプレイした時は得意武器の技はえらい覚えやすかったはずだけど
今やったらあまり変わりないな、修正されてしまったんだろうか
2019/07/22(月) 20:20:23.27ID:X44PMr7g
>>80
いえ、なるべく雑魚敵と戦わずにボスと戦いたいんで
酒場クエストなどをこなさずにカオスルーラーなどと戦えたら良いなと思ったんです。
メモリダンプってチートコードみたいなものを比較で明らかにするということですよね、
ありがとうございます、とても参考になりました。
2019/07/23(火) 21:05:02.56ID:Ni5wU9+W
雑魚回避してボスHP上昇を抑制すると難易度滅茶苦茶下がるからな
原版の3倍はボリュームあるのに敵レベル上昇速度は元とほぼ同等だから余計に
もう少し気軽に雑魚と戦えるバランスだと良かったけど
2019/07/23(火) 22:13:44.67ID:Ub/zECFD
確かに気軽に雑魚戦したいってのは思うな
難易度下がるというか雑魚戦避けてるくらいのボス戦が個人的にはちょうどいいかな
低ステと少ないWPJPでどうやりくりするかみたいな
まともに雑魚戦してると中盤でもう味方の能力がヤバい事になって
一部高難度のボス以外のイベント戦はもう消化試合になっちゃって若干飽きが来る
2019/07/23(火) 22:22:52.25ID:uOmOK/Ju
プログラム追加とかじゃなくてパラメータ調整だろ?
既知アドレス値を替えてテストプレイするだけだろ?
自分でやれよマジで
2019/07/23(火) 22:24:38.51ID:uOmOK/Ju
既知アドレス値を替えて → 既知アドレスの値を変えて
2019/07/23(火) 23:01:21.27ID:JRhyeCCT
BNEなら単純に体力下げるとか敵専用防具の防御力下げるとかで
ある程度は調整出来ると思うぞい
HP高いなら与ダメ増やしてやれば良い
2019/07/24(水) 17:10:26.49ID:+7R7FE8N
ぼくのは雑魚敵強くなりやすかったはず
デフォルトや3.12だと敵の種類毎に強くなるけどぼくのは参照先変えてて全種類強くなる感じ
2019/07/24(水) 20:30:42.37ID:JGZB+Rz7
やっぱ雑魚と戦ってるとボス戦のガス欠しんどいわw
相手の自動回復があああってなる
2019/07/24(水) 21:08:55.89ID:zi/lOBst
テレビでもみながら決定ボタン押しっぱで早送りしてWPJP増やしたらどうやろ
2019/07/24(水) 22:18:21.18ID:AOwtAOux
5連携キターって最初思ったけどダメージ頭打ちするから2連携2回のほうが最終的には強いのな・・・
主人公がシャドサかかってると審判!2回出てんほったけど
2019/07/25(木) 12:06:38.78ID:YQEnYobC
ロマサガ3 ver1.1に

RS3拡張パッチVer1.8.ips
RSaGa3.12 plus 6.93.ips
base.ips
7.00β修正.ips
修正.ips
修正3.12.ips

を上記順番でパッチを当てて始めたんですが、敵が絶対(高確率?)アイテム落とすようになる編集ソフトってありませんでしたっけ?
最終皇帝男→女パッチが出た辺りで一旦引退していたんですが、そのときのアプリケーションやパッチが
win7→win10→win7のダウングレードに失敗して初期化するはめになり消えてしまいました
アプリ名だけでも教えて頂けると助かるのですがどなたかご存知ないでしょうか?
2019/07/25(木) 18:02:54.07ID:toYxaMHd
>>92
絶対アイテム取得パッチになるのかな…?
時期は2009年みたいだけど。
2019/07/25(木) 18:06:26.18ID:brWtHy7m
pspで動くエミュありますか?
2019/07/25(木) 18:20:41.82ID:toYxaMHd
>>94
uo_snes9x0.02y33+Ruka0033なら可能、けど今ダウンロード出来るかどうかは分からない。
Androidならsnes9x ex 1.5.28で可能。
ところで誰か1.5.34のダウンロード出来るサイト知りませんか?
2019/07/25(木) 18:51:41.16ID:brWtHy7m
>>95
ありがとうございました。見つからなかったですが…
2019/07/25(木) 18:56:14.26ID:YQEnYobC
>>93
ありがとうございます
ツール系のRS3Patchってもしかしてもう手に入りませんか?
なんか荒らしが出てUpロダが消えてるみたいなんですが
見落としてるだけでしょうか?
ちなみに過激wikiのアップローダーにあるものは0KBでなかみがありませんでした
2019/07/25(木) 19:01:15.64ID:YQEnYobC
>>96
Snes9xTYlcm 0.4.2 Mod Rev.26で出来てますよ
どこからDLしたかは忘れましたが、一昨日かその前くらいにDLしたのでググればでるはず
音変更(1や2の曲)もちゃんと流れます
2019/07/25(木) 19:28:28.88ID:YQEnYobC
>>96
https://wol  olo.net/downloads/index.php/download/7904
これです
2019/07/25(木) 20:04:06.56ID:gwfaPeyw
アイテム絶対取得はぬるパッチパーティバーレルの中に入ってるヤツで合ってるかな?
>>1の新バイナリろだにあるぞい
2019/07/25(木) 21:54:36.08ID:YQEnYobC
>>100
ありがとうございます
探して来ます
2019/07/25(木) 23:10:02.81ID:O0upTzfs
>>99
ありがとうございます!
読み込み中に落ちるんですが何か原因あるんでしょうか?初心者ですみません。
2019/07/25(木) 23:31:11.00ID:SvplKbX1
初心者です は免罪符じゃない
それ以上は自分で何とかするか、できなきゃ諦めろ
2019/07/25(木) 23:39:27.85ID:O0upTzfs
すみません。psp1000では動作しないんですね。
2019/07/26(金) 01:05:53.94ID:05jlXQp6
>>104
CFW導入しないと起動しませんよ
CFW導入してますか?
エスパーじゃないので起動に失敗したときの状況をきっちり書いてくれないとアドバイスのし様がないです
2019/07/26(金) 01:06:46.37ID:05jlXQp6
ちなみにPSP1000でも起動します
2019/07/26(金) 03:17:53.28ID:tW9LuEXN
初心者を名乗るような人が必要とする情報はまず間違いなく自分で調べればわかること
今回聞いてる内容も検索すれば丁寧な解説がいくつも出てくる
きちんと調べても分からなかった物には丁寧な返事が返ってくるが、手間を惜しんでろくに調べずされた質問には侮蔑しか返らない
2019/07/26(金) 04:29:37.61ID:05jlXQp6
ver6.93の3.12をプレイしていたのですが、夢見る宝石をバクから手に入れて捨てて倉庫へ

アセルスとHP256以下で会話「白薔薇にさわるな!」「帰って」と言われる

その場でHP256以上にしてもう一度話しかける「帰って」と言われる

聖杯を手に入れてレオニードを仲間に

ポドールイを出てツヴァイクにいってからポドールイに引き返して再びアセルスの元へ「帰って」と言われる

夢見る宝石が渡せません
これはアセルス詰みでしょうか?
2019/07/26(金) 06:42:07.66ID:kmF4sjt4
>>105
psp1000 6.61 lem2.3にしています。

Snes9xTYlcm 0.4.2 Mod Rev.26起動してロム読み込み中にフリーズして落ちます。
2019/07/26(金) 07:10:34.39ID:5hKHBiyb
PSPやってないのでわからないですけどWikiのFAQで6.60推奨、6.61では動作しないって書いてるのは見ましたね
それの事だろうか
2019/07/26(金) 08:01:13.56ID:05jlXQp6
>>109
110様の言うとおりダウングレードしてみるといいかも
その前に他のハックロムが読み込めるかどうか試してからね
後パッチの順番とかフォルダ名を間違えてないかとか(ROMSがROMになってないかとか)
1度セーブデータだけ退避させてニューゲームで起動出来るか試してみるとか
ぱっと思いつくだけでこのくらいチェック項目がある
2019/07/26(金) 12:16:00.62ID:+jSFq5gI
>>108
古いのは分からんけど「白薔薇と二人に〜」的なセリフ前に別れるのはアウトじゃなかったかな
2019/07/26(金) 12:33:08.91ID:86OFVHCw
>>110
>>111
ダウングレードしてもダメでした。他のハックロムは読み込むんですけどね。
一旦諦めます、ありがとうございました。
2019/07/26(金) 15:50:08.79ID:05jlXQp6
>>112
久しぶりにプレイして忘れてました
申し訳ありません
裸の状態に会ってませんでした
攻略wikiで見てみたらほうせきのことしか書いてなかったので
お手数おかけしました
2019/07/26(金) 22:55:39.67ID:Vo++EID0
>>89
自分はボス戦でガス欠になったことないんだけど
普段から武器も術も色々な種類を使いながら戦ってるおかげかもしれない
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:03:24.67ID:fWJfM5I7
技P術Pの燃費悪いのに弱い技ってまじであるからなぁ

使わない技は閃いたら2度と見ないもん
2019/07/27(土) 04:01:50.19ID:axEAg6H2
技と術はサブ側もちゃんと育てた方が同じ戦闘回数でも長期戦に強くなるだろうね
低魔力でも弱体や強化は効果が落ちないからちゃんと貢献はできるし
術士は魔力依存技のおかげでWPでも強力な攻撃が撃てる
2019/07/27(土) 06:27:04.82ID:brJ/TD56
ジャングルにこっちに向かってまっしぐらな蟻配置した開発者様は人が悪いと思ったわ
あの蟻と槍と盾もった羽虫みたいなの強すぎ
パッチ当てないころから火術要塞探すの苦手でとくに今回はゲッコ族までいやがるから…
2019/07/27(土) 14:25:10.39ID:oOyYmA1d
スタンと麻痺効く分有情じゃないかな
2019/07/27(土) 17:42:53.62ID:A+WN48fU
ジュエルビーストのHP、ツールで見る分にはHP8000ってなってるけど、明らかにそれ以上あるよね
破壊するものみたいなダメージ1/10表記処理とかなのかな?
2019/07/27(土) 17:56:45.16ID:6yvF7Go1
戦闘ごとにモンスターのHP○倍とかできるのよ
ジュエビは寝てるverもあるんでそのせいやね
2019/07/27(土) 18:45:21.86ID:A+WN48fU
>>121
ああなるほど、HP2〜3倍の固定雑魚みたいな感じの処理なのか、ありがとう
wiki編集したかったんだけど、こうなると確認するの難しそうっすね…
2019/07/27(土) 19:19:19.63ID:KO5vjbMe
ボス欄はアホが発狂して勝手に消したから、書き足してくれるとありがたい
2019/07/27(土) 21:08:58.89ID:oOyYmA1d
個別ボス変更もだけど、原作の仕様としてお供LVでのHP変動もあるんじゃなかったかな
戦闘勝利繰り返してるとボスHP上がる
2019/07/28(日) 00:43:12.12ID:wYGel0/A
序盤が忙しすぎて(アセルス、シノン、バーバラ、OPイベ、トレード)、大体影全部倒して
ヨハンネスから東にゲートがあるって聞くところでやめちゃう
で、また最初からの繰り返しだ…
あのかっこいいOP曲が東に向かうところでまた流れるのは反則
俺がサルーインに会えるのはいつの日か…
あと共闘後のグウェインとの戦闘曲も泣けるかっこいい
2019/07/28(日) 01:07:53.88ID:SbZRTVdF
グウェイン戦に聖王さま連れてく
2019/07/28(日) 03:50:53.33ID:zngV11K1
ああβバグって止まった戦闘中
2019/07/28(日) 11:14:57.06ID:SbZRTVdF
たぶんパッチの当て順間違えてるかどっか変な領域弄ってる
戦闘中に止まるのは大抵そのどっちか
2019/07/28(日) 17:38:43.65ID:wYGel0/A
イベント進行せせこましすぎるからサラの体力最低にして狩人の星、弓得意で始めたら今度は遅すぎてワロタw
火術要塞落としたのにHP100いかねぇw
2019/07/28(日) 20:23:47.52ID:is5pEuPS
>>129
体力最低ってどれくらい低いん?
もしかして一桁?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:01:23.24ID:EllWIKjW
上にも出てるけど自分も、ぼくのパッチダウンロードできんなあ…
スペースで区切られた「ぼくのwiki」のアップローダからダウンロードできるのか、
と思って調べたけど見当たらないなあ・・・
2019/07/28(日) 22:15:58.97ID:FjJD0Ebp
ロダ見たらあるやんけ
2019/07/28(日) 22:18:56.89ID:SbZRTVdF
>>1の■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダにある
「ぼくの(略更新.zip」が目的のものだぞい?
2019/07/28(日) 22:37:22.40ID:wYGel0/A
>>130
ベースが5で、星と武器の関係で3
HPが上がったで1とかしかあがらないことがある
2019/07/28(日) 22:48:52.42ID:SbZRTVdF
色々イベントこなして聖王様仲間にしたからちょっと放置してる
残りのイベントどこからこなして行こうか…
2019/07/28(日) 23:14:55.46ID:Yi3nWBIV
専ロダまで用意してあってそこから目的のものすら落とせないとかどんだけ無能なんだよw
2019/07/28(日) 23:28:36.65ID:TC/UInio
術って序盤と終盤は強いと思うんですが中盤ちょっと火力不足に感じてます
焼殺や天雷を覚える前の中盤あたりで何かおすすめの術はないでしょうか
2019/07/29(月) 00:43:05.11ID:8ZeOpyMB
ぼくの〜で良ければ消費4,5辺りか一気に7,8辺りの術
あと地相天相合わせるだけでも強さ増すよ
消費8前後で強いのは蒼龍がブラッドフリーズ、朱鳥がヘルファイア
白虎がデルタペトラ、音が効くならハウリングヘブン、玄武が招雷
こんなとこじゃに
2019/07/29(月) 01:01:13.80ID:/EeiJe1H
そこらが主力になるけどたしかに技よりはダメージが出にくい我慢の時期かな

エスパーなら最強格なのに習得時期が圧倒的に早いマッドサンダーがある
他の術士なら槍育てとくと後が楽だし双龍波をおすすめしたい
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 01:36:27.70ID:0EswEvUv
術はいつだって便利で必要だ。不満があるとかおかしい
キャラがブスのはずだからメンバー変えろ。それでダメならメガネ変えろや
2019/07/29(月) 09:26:03.88ID:I7nyZjeJ
すみません7βというかロマサガ3の質問なんですが
装備の重さって青ゲージバーが長いほど重いっていう観念でいいんですよね?
エレンの装備全部剥ぎ取っても青ゲージバーがなくならないんですが何故でしょうか
竜陣の1番手に配置してたら敵に先制とられることが多くて気になって試してみたんですが
初期装備いじった(身体防具を宵闇のローブ本物にした)のがまずかったんでしょうか?
2019/07/29(月) 12:19:38.45ID:8ZeOpyMB
青ゲージは装備込の素早さやで長ければ長いほど良い
ためしにコンバットスーツとかの重いの装備してみれば青いの短くなる
装備のゲージは上から攻撃防御素早さ
2019/07/29(月) 13:15:24.60ID:I7nyZjeJ
>>142
うお。これは恥ずかしい…
たしかにローブ外したらほんのすこしゲージ長くなってました…
スレ汚しの質問に答えて下さってマジでありがとうございます
ググっても素早さということはわかるんですが長いのいいのか短いのがいいのかが分らなかったので…
2019/07/29(月) 13:15:58.55ID:I7nyZjeJ
長いじゃない短いだ
マジ申し訳ありません
2019/07/29(月) 15:01:13.81ID:8ZeOpyMB
消費4,5前後の術で使いでが良いのは
蒼龍ニードルバースト、ソーンバインド(地面)
朱鳥ブッシュファイア、ファイアストーム
白虎アークサンダー、サンドストーム 玄武サイクロンスクィーズ
太陽スターフィクサー 月ダークスフィア、ソールフリーズ(6)

なおエスパーは同じ消費帯でも数割増しの威力術持ち
2019/07/29(月) 15:11:14.18ID:8ZeOpyMB
スーパーパワーまで使えたら武器振り回しても強いし
ほんま別格やでぇ…
2019/07/29(月) 15:22:32.07ID:8ZeOpyMB
そういやぼくの〜でスーパーパワー関連して
グランドクロウズ使ってて疑問に思ったけど地面属性外れてんのは良いんかな
グランドクロウズはスーパーパワーって前提あるけどコスパ良いと言うか
同じ消費帯のおよそ2倍くらいカタログスペックある
2019/07/29(月) 16:56:11.84ID:EShUDkav
ああβダメだな
まじで止まるわ
2019/07/29(月) 17:41:02.29ID:8ZeOpyMB
止まるんだったら構成と環境上げないと
普通にプレイする分にはクリアまで止まった事無いわw
2019/07/29(月) 20:10:36.30ID:0EswEvUv
下手なチートコード入れて止まるのをああβやぼくののせいにする奴たまにいるよ、頭おかしい
2019/07/29(月) 20:29:48.10ID:vm1heb7V
おかしなパッチあてて作者のせいするタコもね
2019/07/30(火) 06:37:00.63ID:HgabuMHZ
7.00βって武器のアドレス変わってる?
RS3ExTool3で新規キャラ作って竜槍スマウブ初期装備にしてパッチにしてあてたら狩人の弓になっちゃったんだけども…
2019/07/30(火) 10:10:24.04ID:Kx6j87dZ
EXtool3は主人公追加パッチ用ツールだから画像抽出の様な使い方以外何が起きても保証できないよ
2019/07/30(火) 10:49:54.92ID:+eJSV18e
そういや原作3とかのBNE設定ファイルってあるんだろか
2019/07/30(火) 12:24:19.35ID:HgabuMHZ
>>153
サンクス
初期主人公組みの手持ち武器いじったんだが
主人公に選ぶと初期装備で上書きされるのな
仲間キャラならOKだった
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:58:23.37ID:pUHgtH6W
術師の技はアルダーストライク、サンダーボルト、ウインドブレーカー、霧氷剣しか使えるのないからなぁ…
いじらんと選択肢がなさすぎるわ、ぼくのの魔力依存
2019/07/30(火) 22:05:47.11ID:VI6KdN/C
十分に多いと思うんだがまだ不足なのか
2019/07/30(火) 22:09:48.73ID:+eJSV18e
ぼくのは両方に王冠付けられるし
2つくらい選択肢あれば十分じゃないかに
2019/07/30(火) 22:18:53.77ID:pUHgtH6W
ボス単体用だとアルダーストライク一択になるのがな
2019/07/30(火) 22:22:54.09ID:HgabuMHZ
そういやぼくののモンスター侵攻度って戦闘回数だっけ?
北(ピドナいかずにツヴァイクいくルート)選ばないと
ゴン救出してからじゃアメジスト取りにいくときもうヴァンパイアが始まってるんだが
俺が避けるの下手すぎるだけかね…
2019/07/31(水) 11:57:16.02ID:G8avqYF4
>>159
聖王の槍持って詩でバフモリモリでも良いのよ
ダメージ与えるだけが仕事じゃなし
>>160
侵攻度は戦闘回数のはずだけど早過ぎね?
中々起きないからヴァンパイア復活で無理やり起こしたくらいだけども
確かゴン救出、野盗1回目全狩り、2回目全滅からの大野盗狩りしてても
起きなかったけど運が良かった(悪かった)だけかな
2019/07/31(水) 12:00:07.99ID:APPLvUoZ
>>160
回数と言えば回数だけど魔物さんのLvも関わってる、普通のプレイならゴンとクソ町長と氷湖ルート上のモンスター全殺ししながらやっても余裕大丈夫やろ
俺みたいに序盤レオニード地下(執事が塞いでるとこまで)強行突破&技道場なのしてたらヤバイが
Lv高いの揃ってるからアレのせいで侵攻度ごっそり上がるからフリープレイ入る前の時点でもうヴァンパイアッー〜なってる事すらあるぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:20:23.61ID:zmwXAkY1
>>161
そらまた別のお話だ>バフ盛り
魔力依存のボス用技が選択肢1個しかないってのが論点だぜ
2019/07/31(水) 13:33:33.61ID:G8avqYF4
>>162
あーLVも関わるのか
>>163
言うて他の最強技を魔力依存にする訳にもいくめえ
消費wpの分を仲間の補助に充てた方が費用対効果としては良くないか
2019/07/31(水) 14:19:34.06ID:N0XITfhl
結局それが魔術師冷遇に繋がってるわけだからな
強力な合成術は魔力不要、回復術も魔力低くてもほぼ全回復、術ですら枠に余裕のある脳筋の方が使いこなせる始末
合成術のシステムのせいでどうしても術キャラは技に活路を求めざるを得ないし、そういう話になるのもしょうがない
W王冠無しで合成術は王冠専用とかだったら別だったろうけど
2019/07/31(水) 17:03:40.88ID:THc0AiUf
アルストか焼殺か天雷で大抵のボス戦で十分なダメージが出せるし
アルカナ使うならギャラクシィやクリフレが圧倒的に強いし特に不遇とは感じないけどな
2019/07/31(水) 18:47:55.11ID:EQ17nm0h
ああβなら術合成不所持にすればいいだけの話だし
2019/07/31(水) 22:39:30.56ID:io3ZCR3J
女紙は糞なバランス崩壊に加えてオナニー度満載なポエムが
2019/07/31(水) 23:30:11.87ID:G8avqYF4
テンペストで1万超えダメ見てるとそこまで不遇とは思えないけどなあ
2019/08/01(木) 00:07:38.16ID:faBo4U/p
テンペストで1万出るならアルストで1万5千位出るんじゃ?
なんにせよ話の中心が術の不遇とかじゃねーだろ

そいや今日ぼくのやっててエッグイベント関連のクレメンスの夢魔のメダリオン関係wikiにあるけど
クレメンスが一切関係なくなってるなぁ。ティファール酒場に移ってるわ
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 00:48:32.16ID:faBo4U/p
そんなに出ねーな、どうせ増幅装備使うからどっこいやな。アルストで地層玄武にしてテムペストは無駄なくていい
2019/08/01(木) 02:01:18.06ID:wTsvuazO
ああβはゲームにならねえわ
2019/08/01(木) 03:58:04.26ID:faBo4U/p
俺は>>172みたいなブッチャーみたいなチャーシューを醤油漬けした顔のやつが一番好かんわ

ゲームどころか話にならねえよ。消えろゴミが、お前は奥羽の楽園にはふさわしくねえよ
2019/08/01(木) 12:05:46.51ID:h+yisecr
実際問題ボスを倒すって攻略の点だと魔力技1個でも問題ないと思うけど
色々使いたいってのは趣味嗜好の範囲で多分自分で改造しろで終わるぞい
あと地味に剣は不動剣とかスターバーストスターストリームが魔力依存だから
使えなくもない
>>171
アルストとテンペンストは属性が全然違うから相手に依る
別の言い方すりゃ使い分けられるから良い組み合わせかもしんない
2019/08/01(木) 22:48:37.87ID:TihMQtNX
>>172
それは、ゲームとして?
それともバグのこと?
たしかにバグは酷いが
2019/08/02(金) 00:57:47.37ID:61JdGdZ1
>>175
具体的な報告をするつもりがないなら書き込むなバカ
2019/08/02(金) 01:08:17.59ID:l7x6JXlD
ああβ版のバグは酷いって書き込みよく見るけど
そもそもβ版なんだから仕方ないだろ
2019/08/02(金) 03:32:23.94ID:50ztdI9R
モウゼスの酒場イベントで出てくる魔女ってのは、あれどの作品のボスなん?
イベントそのものはサガスカ由来らしいけど、出てくるボスも同作品出身でいいのかな
2019/08/02(金) 04:05:41.91ID:PVeVGEmu
ダメージが相手によるって・・・耐性の数字同じで試算するに決まってるだろ・・・
2019/08/02(金) 06:35:37.51ID:I4DtVmdG
術枠4つも埋めるテンペスト取らされるとか罰ゲームやろ
脳筋キャラはその4枠でシャドーサーバント取ってるのに
2019/08/02(金) 07:28:49.49ID:CeWhXNaf
シャドサは夜猟者やタロットで補うことも可能だし
合成攻撃術には威力や全体攻撃といったメリットもあるから一長一短
技の方が無難な戦力になりやすいのも含め良いバランスだと思う
2019/08/02(金) 09:10:06.58ID:I4DtVmdG
俺には全く一長一短に感じられないけどな
他に倒す敵がいなくなる頃に取れて盾枠も埋めるタロットと、好きなキャラで自由に編成というコンセプトをぶっ壊してるジニー前提ってどうなんよ
2019/08/02(金) 09:33:49.84ID:Ro1HFEfx
気に入らんなら自分で弄ればいい
2019/08/02(金) 10:35:51.22ID:I4DtVmdG
バランスの話と気に入る気に入らないはまた別
自分用のは自分で勝手に調整するが、あくまでも何度もプレイした上で技と術でほとんどゲームが成立しないレベルの性能差があると確信したってだけだ
それから自分で弄ればいいという発言は、改造界隈ではフィードバックが返ってこなくなる最悪の発言だからやめとけ
本スレはそれやって滅びたんだから
2019/08/02(金) 16:48:15.56ID:uIBy0Jx3
自分で弄れば良い
2019/08/02(金) 16:51:19.68ID:uIBy0Jx3
>>179
相手に依るから使い分ければ良いって話で試算がどうとかって話じゃないのだ
2019/08/02(金) 16:55:18.46ID:uIBy0Jx3
まあシャドサと回復なり補助系習得しとけば良くて
技欄は別だからそっち威力なり属性なりで埋められる脳筋勢と
攻撃系で4枠取られて補助とか埋まるともう他に攻撃系入れられないから
威力そんなに出ない技系はほぼ見切り系で無駄になりがちな魔法勢に
差が出るってのは分からんでも無い
2019/08/02(金) 17:02:40.03ID:uIBy0Jx3
魔力が上がれば術は技以上に伸びるはずーだから
魔力強化系技なり合成術の簡易化なりすれば良いんじゃないの
そもそもシナリオボス級でのバランスはああβもぼくの〜も放置というか無理だから
自分たちで弄ってくれいって感じじゃなかったっけか…
2019/08/02(金) 17:23:58.53ID:CeWhXNaf
そもそも1枠分身術やアルストで十分に強いし魔力は装備で増強もしやすい
その上で限定条件とはいえ合成術でさらなる伸び代もあるわけで
必須に近いウロボロスの入手が面倒だとは思うけど術キャラが弱いとはとても思えない
2019/08/02(金) 17:29:06.04ID:R9nC9sG2
そんなに気に入らんならバランス調整パッチを自分で作って公開してくれ
2019/08/02(金) 17:35:18.11ID:n5vZv0Qr
そうだよ
2019/08/02(金) 20:17:44.11ID:N7TeuqMf
作者をアテにしてグチグチああだこうだと書き込むだけならその方がスレの趣旨としては全然いいね
「こっちの方がいいだろ?」と主張が具体的になるわけだし
2019/08/02(金) 20:21:38.89ID:uIBy0Jx3
こっちの方が良いだろって意見を一つも言ってないから非難されてんですが…
2019/08/03(土) 04:13:42.67ID:xlxQI8EI
話の出鼻で「いじらないと」って前置きされてるのにこいつら何を騒いでんだ?
2019/08/03(土) 06:47:31.49ID:qmoFATYM
>>184
>何度もプレイした上で技と術でほとんどゲームが成立しないレベルの性能差があると確信した

魔防と物防を同じ値にしてステを揃えざっと撃ち比べてみたところ
それほど致命的に術が弱いようには見えないです

マルチウェイ6300 ヴァンダライズ6880 七星マルチ8870
ロザリオインペール5920 針千本6300 二連跳弾6630
天雷6170 焼殺6850 クリムゾンフレア8880(たまに地相が乗って11100)
2019/08/03(土) 12:10:28.04ID:lX2t4WVM
>>194
途中で弄らないと、を否定してるやんけ>>184
2019/08/03(土) 12:15:59.01ID:/fQzTeoD
どんどん自分で弄ってアップすれば良いじゃないの
もしくは具体案を出しなさいって
2019/08/03(土) 12:26:21.64ID:lX2t4WVM
後は魔力依存に変えるならどの技が適当かなあくらいか
2019/08/03(土) 14:04:16.57ID:lX2t4WVM
技術各々21個もあれば不遇な技術の一つや二つあるよなあ
2019/08/03(土) 15:00:20.76ID:1rUNpBMz
弄るほどバランス悪いかっつーと
原作の一部分身技だけ突出してるバランス考えると十分な現状、嫌なら(優遇したいなら)弄る程度だと思うんだが
2019/08/03(土) 17:22:55.59ID:6QcZvOer
強いて要望を挙げるなら腕力と魔力にはあって器用にだけない浮遊特効技が欲しいとです
2019/08/03(土) 18:22:35.25ID:lX2t4WVM
原作からあるショットウェイヴさんェ・・・
といえウインドブレーカーの方が強いから上位技浮遊特効設定するなら
イヅナ、ガンパラレル辺りか(個人的イメージ
小剣とかは何か落とすイメージの技あんま無いんよなあ
魔力依存ならファイアクラッカーを魔力依存にするのもありかなとか思って設定してみよかな
2019/08/03(土) 19:00:32.82ID:6QcZvOer
ショットウェイヴはさすがに終盤の使用に耐える性能ではないので…

インサガの有翼特効の小剣奥義、疾風衝が適してそうなんですが
かっこいい技エフェクトを作るのが自分にはなかなかハードルが高くて
2019/08/04(日) 08:06:09.49ID:DzNAVPz4
>>195
七星剣は消費2倍を敬遠して使ったことはなかったけど強いんやね
2019/08/04(日) 13:42:45.20ID:9Qbh+ZzS
LV七星剣は素の2倍の攻撃力持ちだからまあ
2019/08/04(日) 13:47:10.78ID:se5xmD+D
LV七星剣は二刀流ぐらいしか使いみちないし
終盤は銀の手とか装備する余裕ない
2019/08/04(日) 17:22:49.42ID:TkXmOy7Q
それこそクラスの二刀流でいいんでない?
2019/08/05(月) 15:55:18.33ID:BLOlOrXB
>>195
最強技のダメが技も術も同等なのはみんな分かってる
ダメ一緒なのに超貴重な術枠を埋められるのが最悪って話なんだ
空いた術枠でシャドバ入れられるかでどれだけ強さが違うか知らないってことはないだろ?
2019/08/05(月) 16:42:26.39ID:9Ss+lN4F
シャドウバースじゃないぞw
原作だと1枠でめっちゃ強い術って仕様だったからなあ
合成術の構成弄るのが早い
あとみんなとか大きい主語使うとうさん臭くなるぞい
どうすれば良いか、を入れてないのもなあ
2019/08/05(月) 17:22:58.65ID:BLOlOrXB
BNEで開いたことがあればほとんどの最強技が横並びに設定されてるのは知ってることだろう?
ここにそんなやつはいないだろうが一応見た事ない人に雑に説明すると、ある最強技が1000ダメージの3回攻撃だったとしたら、別の技は600ダメージの5回攻撃に設定、といった感じで比較的素直に設定されてる
計算式は技と術でほぼ共通化されているから、原作みたいにブーストで術が急激に強くなることもない

合成術の構成だってちょっと弄った程度では脳筋が更に強化されるだけだし
強力な術に限って魔力不要なものばかりだから、もっと根本的なところを変えないとだめだろう
2019/08/05(月) 19:00:26.41ID:tGIdSA2T
シャドサを入れられるかどうかという表現はすり替えだな
シャドサと一枠攻撃術を入れる前提で残りの枠が3枠か4枠かの差
他の補助合成術に関しては他キャラに任せることもできるしやりようの範疇

ステについても上位陣を比較すれば実際は横並びでなく魔力が優遇気味
しかも死の指輪など優秀な防具で伸ばしやすいから火力面ではむしろ有利なくらい
加えて夜猟者やタロット解禁すれば合成攻撃術で大きく伸びる
どう考えても「ゲームが成立しないレベルの性能差」なんて表現にあたってない
2019/08/05(月) 20:20:57.84ID:9Ss+lN4F
。oO(クリフレとかテンペストって魔力依存ってあったような……
2019/08/05(月) 20:54:22.68ID:4RFBVdiL
術に多様性がなくて、画一化してしまうのは、まずは術欄圧迫が原因かな
合成術のためにクソ術付けとかないといけないからね

私は「術と技の間にゲームが成立しないぐらいの性能差」ってのは感じないかな
技縛りや術縛り攻略とかやってみたらいいと思う
2019/08/05(月) 20:57:05.85ID:Jm+TjuVy
バランスもクソもないハックロムに何言ってんだこいつら

そーいや夏休みか、おやつでロマサガ知ったゆとりのニコ厨が暴れてんのかね
2019/08/05(月) 21:55:10.83ID:9Ss+lN4F
魔力関係ない強力な合成術って光の壁とかクイックタイムとかだろうけど
そっちって別に脳筋勢が請け負ってても良い訳だし魔法勢の差にはならなくね?
両方に王冠付くぼくの〜なら特に
ああβなら技にも隠し技で合成のが入ってるからその点枠同士のバランスは取れてるかも知れない
2019/08/06(火) 11:22:59.93ID:dNvoNe47
耐性ゲーだから魔力ブースト装備はあっても使うことはないだろ
2019/08/06(火) 13:41:36.62ID:vDDuqmSQ
普通に優秀な防具=耐性防具でと読み取れるが
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:08:47.27ID:RdRAfY6j
※210みたいな嘘八百は消えて欲しい

一生タイガーランページでも繰り返してろハゲ
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:11:41.34ID:RdRAfY6j
ブレイクのほうじゃねーかハゲが
2019/08/06(火) 22:22:41.04ID:BqWmT4AB
かみ「また髪の話してる……」
2019/08/06(火) 22:26:31.03ID:Ap+FErLQ
感じ方は人それぞれだしゲームが成立しないレベルと思い込むのは自由だけど
こう何日も続けられるとさすがにうんざりってのはある
2019/08/06(火) 22:36:02.30ID:RdRAfY6j
まぁぼくのとああβじゃ強さのアプローチが結構違うからな
前者は4属性無効化が、後者は光の剣とモーニングムーンが凶悪や

ただああβはボス強化パッチあるからWPJPが適当プレイだと足りない分難しいかな
2019/08/07(水) 08:34:26.43ID:vET+V0ab
ああβは流石にら10年前のパッチ
致命バグ放置もそうだが、中身もスカスカだから
いまさら語られてもちょっと
2019/08/07(水) 10:29:39.75ID:bhcPCxS1
何日も続くってことは事実なんだろ
弱いのは明白なのに無茶な擁護続けてたらそりゃ終わるわけない
2019/08/07(水) 10:34:44.41ID:lGCu/Fdh
こういった不満関係なく楽しめてる俺は幸せだったのだな
ぼくので控えの6人目と戦闘中交代出来るようなパッチってありますか?
ロダにあった交代のは位置変えるだけで6人目はできませんでした
2019/08/07(水) 11:09:40.16ID:7qj68QAr
一人が無茶な難癖つけ続けて他が呆れてるだけにしか見えないけどな
2019/08/07(水) 12:05:16.86ID:ykZo1u0I
※は草
安価も時代遅れになったということか
2019/08/07(水) 13:08:00.85ID:bhcPCxS1
アフィブログから来た奴がずっと術キャラ弱くないとか寝言言ってたのか
2019/08/07(水) 14:31:13.71ID:g82dandC
魔法弱いとか言ってるの1人しかいないんですが…
2019/08/07(水) 14:32:23.04ID:g82dandC
枠の問題ならBNEで弄れば良いし
威力の問題なら弄れば良いし
能力値の問題なら弄れば良い
2019/08/07(水) 17:15:56.07ID:bhcPCxS1
>>230
こうやって過去の書き込み読まずに変なこと書くからループするんだろ
ここは自分で弄れっていうやつらを拒否するために建てられた避難所スレ
それが嫌なら本スレ行けってこった
2019/08/07(水) 17:47:12.55ID:g82dandC
本スレここやろが…何年経ってると思ってんだよw
2019/08/07(水) 17:58:28.82ID:lFm4j7GG
否定しかされてないのに弱いと言い張り続けるメンタルは素直にすごいと思う
自分用にどんな調整してるか興味あるからちょっとうpしてみてくれないかな
2019/08/07(水) 18:33:37.99ID:3PYiRl7Y
そうだよ
2019/08/07(水) 19:06:47.01ID:JGLQlyxm
さすがに更新止まったパッチと今でも更新中のパッチじゃ
そりゃあ中身の数はね
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:30:42.58ID:nn0PpjG8
技・術とキャラの数じゃ更新中なのにボロ負けなんだけどなぁ・・・中身ねぇ?
2019/08/07(水) 22:34:12.14ID:nn0PpjG8
まぁ無属性や盾無効で高威力の技ってほんま糞だと思うわ

横並びになってるとかのたまわってる奴は脳死してんだろ
2019/08/07(水) 23:20:35.64ID:lFm4j7GG
無明剣はたしかに強いし敵の弱点とか何も考えず無難に使っていけるが
ステ増加でダメ伸びが悪いから勝利の詩でひっくり返ったりするし甲羅割りの恩恵もない
>>237の視野の狭さこそ脳死してないか
2019/08/08(木) 00:40:01.53ID:u5onKTcH
ぼくののバランスは大体満足してるけど魅力技はもう少し強化されないかな
レフティぐらい特色ある性能なら文句ないんだけど・・・
2019/08/08(木) 01:00:53.75ID:HiquHWdP
>>236
劣化3.12に中身などないwww
2019/08/08(木) 09:28:03.76ID:BoM4e69V
レフティと言えばあれ意思依存だけど意思依存と魅力依存技少なすぎると思うの
力も素早さも魔力も低いけど意思や魅力高い奴いるしその為にももっと増えてほしかったわ
2019/08/08(木) 10:24:45.02ID:ohqTbQDq
ああβは戦闘特化でぼくのはイベント特化でFAしてただろ今更何言ってんだ…
一応有限のメモリやりくりしてんだからさあ
2019/08/08(木) 10:25:51.31ID:ohqTbQDq
意志力技ってそもそも計算式自体弱めか伸び悪い感じじゃなかったっけか
2019/08/08(木) 16:27:52.56ID:EuyHrPjn
例えば意志力魅力依存に該当しそうな術技は何だろう
2019/08/08(木) 16:31:16.38ID:EuyHrPjn
>>242
特化したのは結果論だと思う
当時ああβにイベント提供してればバラバラに更新される事はなかっただろうし
まあ、こまっとパッチ作成ばかりで協力する気はなかったんだろうけど
2019/08/08(木) 19:44:14.65ID:u5onKTcH
飛水断ちと剣閃は意志依存に変更しても違和感少ない気がする
剣閃の閃き難度を攻撃性能の近いスカイドライブと同等に下げたらそこそこ使いやすそう
2019/08/08(木) 22:01:23.81ID:ohqTbQDq
>>244
今設定してある以外でぼくの〜でって条件なら個人的な候補は
意志…剣閃、無無剣、無明剣、夜叉横断、富岳八景、どら鳴らし、ウォータームーン、
    スネークショット、共震剣、ミヅチ、万物一空、破魔の矢、イヅナ、
    スポットショット、アナイアレイター、気弾、錬気拳
魅力…五月雨斬り、変幻自在、水鳥剣、地ずり残月、富岳八景、円舞麻痺撃、ウォータームーン、
    ライトニングピアス、スクリュードライバー、ファイアクラッカー、双龍破、流星衝、
    イヅナ、フェニックスアロー、クイックドロー、跳弾、二連跳弾、稲妻キック、タイガーランページ、三龍旋
ついでに
魔力…十文字斬り、剣閃、無無剣、無明剣、夜叉横断、富岳八景、ウォータームーン、
    スネークショット、プラズマスラスト、ファイアクラッカー、万物一空、流星衝、破魔の矢、
    イヅナ、スパローショット、アナイアレイター、無音殺、三龍旋
異論は聞く
2019/08/08(木) 23:04:04.76ID:pvFqsstX
ああβ版は戦闘中にバグで止まるしな
イベントないし、不完全品だよ
そもそも戦闘システムもつまらんし
2019/08/08(木) 23:11:48.99ID:oYdboJqP
>>248
作品以前におまえが不完全品だよぼくの作者
人様の作品をいつまでそうやってけなすつもりだ?
だからおまえのパッチはやりたくなくなるんだよ
作品以前に作者の性格が悪いから
2019/08/08(木) 23:12:05.16ID:dahBSTE2
レフティや百花繚乱は意志力/魅力依存分身技なんで
バフさえできりゃ相当伸びるけどできないから結局ね…
2019/08/08(木) 23:21:19.98ID:u5onKTcH
レフティのように三属性やFTみたいな特性があれば使い道あるからいいと思うんだけどね
百花繚乱はその点すこし物足りない
2019/08/08(木) 23:55:00.25ID:EVqi+u5f
全部横並びで平等じゃないと満足しないんだろ?
もう武器別に技ランク付けて
同ランクの技は名前とグラフィック以外は統一しろ
…共産主義かよw
2019/08/09(金) 00:28:14.38ID:Z80Kx2wn
腕力や器用と違い本来攻撃用のステじゃないからそこに並ぶ必要はないわな
というかほぼ一品物の固有技、バフ乗らない欠点も明白で端から並べるはずもない
まあ百花繚乱がレフティと並ぶくらいは同じ立場同士で別にいいと思うが
2019/08/09(金) 00:41:29.13ID:taBabIfu
バフはBNE設定だけだと腕力魔力体力魔防の分しか無いけど
一応魅力upとか意思upとか作れるんかな
2019/08/09(金) 01:29:52.02ID:oq0NExwl
アルベルトの得意武器を斧にしてミルザの剣持たせると、意志力30になるのね
レフティがツエーツエー
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:07:44.75ID:nfZkY06K
>>247
ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
2019/08/09(金) 09:33:13.51ID:ezhSbz8n
>>248
連携も最初はテンションあがるんだけど
重いわ色々ガバガバだわでなんか違うってなるんだよな
2019/08/09(金) 12:49:57.02ID:OWwKsPck
日本語wwwwww
2019/08/09(金) 21:24:11.89ID:ezhSbz8n
サーセンwwwwwwwwww
2019/08/09(金) 21:48:48.18ID:5GR53HXz
多少の性能差はあった方がいいが、やりすぎると原版の分身剣みたいに他の全部の技を食うからな
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 23:44:25.30ID:/m9v+gJo
ああβで止まるとか言ってる奴って一人だけだけどかなりおかしい奴だよな・・・

俺はぼくののバランス結構好きだけどサイヴァとか強ボスが5ターンあれば沈むくらい弱いのがなぁって思う
パーマネンスないからシャドサありきになるんだが2ターン下準備して2ターン攻撃したらほぼ死なないボスがいないわ
2019/08/09(金) 23:50:20.63ID:/m9v+gJo
そういやフリーレが得意武器無しから得意武器剣に変更されたからフラーマがその影響で結構弱体化されてるわ(wikiが変更前のまんまや)

コスプレで別キャラになる奴は調整てきとーにやるとあかんと思うね
2019/08/10(土) 05:21:31.98ID:5O0fLPIF
>>262
いま確認してみたけど、フリーレの初期得意武器なしになってたよ(Proto1.0g3)
自前で変更しちゃったりしてない?
2019/08/10(土) 05:34:11.88ID:9ivUg7CH
ぼくのは原作の延長線上で少しだけ難しく、という調整をしてる印象
連携ないのも含めあくまでロマサガ3って感じでそこが好き

攻略法がわかってれば楽勝だけどそれでも初心者にとっては難しいバランスだし
これ以上にすると原作の延長線上から外れそう(個人の感想です)
2019/08/10(土) 05:39:48.43ID:9ivUg7CH
>>261
そうそう、ボスが脆すぎると感じるなら人数減らしたり合成術禁止するのも楽しいと思う
特に合成術禁止プレイはよく弱いと言われるフロ2勢が輝くから新鮮で面白かった
2019/08/10(土) 07:43:14.77ID:f1R+CrMY
縛りプレイならどちらでも出来ると思うが
2019/08/10(土) 09:21:51.86ID:UxdKzdyt
原作の設定を大事したいから天術なしという判断そのものは好きなんだが
ジニーとギュス以外が完全に産廃だもんな
ロマサガ2勢が全体的にステ低いのと一緒に救済されて欲しいな
2019/08/10(土) 09:33:45.00ID:GQwzTwpP
術士が弱いとかSF2が弱いとか全部シャドサのせいでは?
よしシャドサを消そう
2019/08/10(土) 09:40:36.85ID:UxdKzdyt
本当にシャドーサーバントが諸悪の根源だと思うけど、消したらロマサガ3じゃなくなるからな
かと言って構成要素を増やして弱体化させると術士との差は更に広がるし
2019/08/10(土) 10:24:50.80ID:gpdAMteT
でもフロ2勢は好きなキャラ多いからつい使いたくなってしまう
攻撃性能は低いけど生きてさえいれば先制回復できるのが利点だから
体力の高いキャラが扱いやすいかな
2019/08/10(土) 20:46:04.46ID:5O0fLPIF
好きなキャラ使えばいいんだよ
お父様はいないのよパンチにほれ込んで、ミューズ様を体術使いに育てた人もいる
2019/08/10(土) 21:57:05.29ID:lD2p8Okn
初期装備に精霊石あるから本来パンチじゃなくて精霊石投げが
想定のような気もするw
2019/08/11(日) 00:25:23.31ID:fX9MXL+l
原作だとミューズは大剣にしてたな
雪月花が似合うわ
2019/08/11(日) 11:31:21.42ID:MnLMPzVY
何かと体力で推すね
2019/08/11(日) 13:21:07.20ID:19XXRadA
体力は死にステとは言わないけど所詮は防御0.5相当だからな
上限付近まで防御が届くアルカイザーとかじゃないと5や6違ったところでほとんど変わらない
2019/08/11(日) 13:47:32.96ID:Kl0a9eWp
慣れてしまえば体力なんて気にしなくていいのは同意
ただ死んだら行動できない上に蘇生や補助でさらに数手無駄にする事を考えると
初心者は腕器魔より体重視でパーティ組んだ方が楽かもしれん
2019/08/11(日) 14:17:41.02ID:+jqvdAFv
体力といやあ大抵のボスが投げ無効だけど
投げ有効にしたらどんだけダメージ入るかな
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:15:07.96ID:qsmAhj0E
>>263
BNEで見るだけで満足の癖は止めたほうがいいよ
2019/08/11(日) 17:24:01.74ID:qsmAhj0E
シャドウサーバントが悪いってかそれを放置するような行動パターンのボスが悪いと思う

パーマネンスとどっち取るかのああβはそこだけはほんと良かった。両方取ると時間かかりすぎだしな
2019/08/11(日) 17:45:31.43ID:qsmAhj0E
セーブデータを変えないとと意味ないわな・・・orz
2019/08/11(日) 18:28:25.24ID:MnLMPzVY
アイシャにはなんの武器使わせてる?
白虎術専門にしても超重力のみでは決め手に欠ける
2019/08/11(日) 22:24:10.66ID:Kl0a9eWp
なんの武器って、腕力低いし普通に器用武器でいいんじゃ
2019/08/11(日) 23:11:03.73ID:+jqvdAFv
器用素早さ魔力がほぼ同じくらいだし
割と何使わせても大丈夫な気はする
ぼくの〜だと小剣槍弓辺り
2019/08/11(日) 23:17:58.08ID:+jqvdAFv
ああβだと術士としては魔力低いから素早さ活かして体術使いになんのかな…
2019/08/12(月) 00:42:43.00ID:J7jo5IN/
アイシャは最序盤の白虎術揃え要因。
アースヒールの極意取ったらパブ行きな
2019/08/12(月) 02:11:08.76ID:OxCiRt9w
>>278
ごめん、どういう意味かわかんない
BNEじゃなくてゲーム中の龍の穴で確認もしたんだけど、やっぱり「なし」だったよ?
なにで確かめるのが正しいん?
2019/08/12(月) 08:31:18.87ID:sJZ3giIt
こっちでも確認したがフリーレ得意はなしだよ
例え剣設定
だとしても改めてコスプレ設定しなおせばいーでねーの
2019/08/12(月) 21:41:05.79ID:YnIdn1jo
アイシャは昔から斧か大地の剣だわ
2019/08/12(月) 23:13:57.80ID:oU2kO/uU
リズでスーパーパワー使うとサイコボールが消えるけど仕様なんかな
バフじゃなくて変身扱いってのは知ってるけども
2019/08/13(火) 15:11:58.34ID:oEAz+7LX
ああβだとクラス変更に加えて装備の能力アップが腕力とか魔力+6〜8とか割と行けるからどのキャラでもいける

ぼくのの方なら魂の歌や幻霧結界でもしてて勝利の詩のバフたまってから攻撃すればまぁなんとかなる
得意を体術にして素早さ特化で勝利の詩永遠歌わせてもいい
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:54:12.08ID:oEAz+7LX
ああβでアイシャ見たけど
クラススペシャル、パワードスーツ、シルバーリング、クィーンの証、女神の像装備で素早さ29、魔力32だから
光の剣唱えて光の剣で殴ればかなり強い、超重力は微妙かも・・・

クラス戦士にしても腕力18にしかならないしそこから+8しても微妙なので術師タイプの方が強いねぇ
2019/08/13(火) 16:11:30.25ID:oEAz+7LX
脚技は02になってるから腕力そこまでいらんか・・・武闘家で足技主体でも強そうだ
主人公が素早いと龍陣のポジいじらなくていいからうらやま
2019/08/13(火) 17:37:20.50ID:0bs5H7ML
リズがスーパーパワー使ったらフレア撃つよりラウンドスライサー使った方が強くてワロタ…わろた…orz
2019/08/13(火) 17:43:07.76ID:gCCSiGHS
デテクトトレジャーをロマ東の仕様(4回重ね掛けでドロップ率が100%になる)にしてみたいのだが
ロマ東パッチ集の「デテクトトレジャー仕様変更.ips 」をぼくのに直接当てると戦闘アニメがバグる件

太陽術はシャドサのある月術と比べて不遇なので強化したいんだがうまくいかない…
2019/08/13(火) 19:52:25.50ID:oEAz+7LX
リズはマッドサンダー使い出してからが本番だから・・・
2019/08/13(火) 20:49:00.95ID:0bs5H7ML
あーマッドサンダーのが強いのかマッドサンダー使うか
構成弄って2種くらい使えるようにしてるけどスーパーパワー使えるなら
物理の方でも良い気もすると言うか強いな流石腕力31+α
2019/08/13(火) 20:50:18.59ID:0bs5H7ML
勘違いしてたけど体力+5か…魔力+5かと思ってたよ
2019/08/13(火) 21:19:52.18ID:RwHCprkT
ウィークネスやデッドリードライブのような能力低下技を敵にうったとき、
当たったのか、ミスったのか、無効なのかの見分け方ってありますか?
2019/08/13(火) 21:36:36.03ID:oEAz+7LX
能力低下技の有効か無効の判定は確かに気になるね。確率100%で有効なら三力波シャドサで5人で打ったらボスが雑魚になるな

かめごうら割りすらもう使わなくなったけどデバフ技は選択肢増えて楽しいから気になる
2019/08/13(火) 22:04:07.44ID:E5oy0h2Z
弱体効果のみならミスはミスって表示される(ウィークネス等
ダメージの追加効果の場合は出ない(かめごうら等
2019/08/13(火) 22:25:43.76ID:0bs5H7ML
弱体効果のみもダメありも命中率だけだし
発動率100%じゃないのかな
当たるか当たらないかだけだと思うけども当たって発動しないってことあるっけ
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:21:51.51ID:oEAz+7LX
ああβだとスキルに障害ってのがあってスキル効果が「敵に攻撃をした際に、能力低下・状態異常にする確率が上昇する」とある

ぼくののデバフ攻撃もああβと同じなら単純に確率だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:26:37.17ID:oEAz+7LX
盾が発動したらデバフは無効だけどダメージは通るとかあったらやっかいだなぁと思って俺はかめごうら割りすら使わなくなったよ

後半の強いボスはカキーンカキーン言って精神衛生上よろしくないわ・・・盾無効技
2019/08/14(水) 00:09:40.08ID:C63YaYxe
デバフ有効確率が100パーなら5人でアナイアレターすればサイヴァとかただのでくの坊になっちゃうなぁ

お盆糞暇すぎだけどロマサガやってて悲しくなるけど割りと楽しいわwww
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:24:09.39ID:C63YaYxe
>>288で思い出したけどアイシャは大地の剣でコスプレあるね

魔力は35まで上がるわ、まぁそれでも284の言う通り術師の中じゃ低い方か
2019/08/14(水) 03:15:40.78ID:8YvF2Zzf
ウィークネスといえば、冥術のそれと外道の書の付属技のそれで性能がちょっと違うのね
全能力が増幅/3って結構な低下量だと思うけど、そうでもしないと外道の書の存在価値がないか
2019/08/14(水) 09:55:46.14ID:718tGQXj
2週目の時にマスコンがバグる時があるのは何でだろ
2019/08/14(水) 12:43:32.61ID:8YvF2Zzf
なぜか指揮官カタリナになるやつなら、主人公が本来の8人以外だと発生するみたい
一度本来の8人どれかにするとちゃんと戦術選べるよ
2019/08/14(水) 20:17:52.17ID:i6oqAX6v
ウィークネス等のデバフの技術はあるにはあるけど、戦術としての有用性って未知数だなと思ってさ
終盤ボスに対して使ってみても、被ダメージ下がったりする様子が無いし、そもそも命中してるのかすら不明
(耐性で無効なのか、命中率が低すぎて当たってないか、デバフ効果がダメージに与える影響が微小すぎるのか・・・)

敵のデッドリードライブを食らうと、与ダメージが1/3程度に激減するけど、
あんな感じの戦術とれると面白いなと思う
2019/08/14(水) 21:35:56.42ID:E4+G0pN9
命中50とか60とか殆ど当たらんしなあ
BNEで命中255にして試してみたらどやろか
100%成功かどうかはそれで分かるとは思う
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:31:28.82ID:C63YaYxe
あまり たちいらないことだ
2019/08/14(水) 22:53:05.41ID:8YvF2Zzf
能力低下について、カエル研究室に参考になりそうなデータあった
回避判定:[(敵状防 + 敵意志) ÷ 2] ≦ (乱数 mod 100)
命中判定:命中 + 意志 + [LV ÷ 2] > (乱数 mod 100)
で算出されるのだそうで、状防・意志ともに高い後半の敵に命中しにくいのは仕様っぽい
状☆・意志28のジュエルビースト相手に試したらほとんど当たらないけど、当たればちゃんと効果してた
2019/08/15(木) 01:06:23.92ID:1i/5WQdH
ボスの意思50以上とか普通だものな
効果無いというかあたらんの当然やな
2019/08/15(木) 05:43:35.97ID:6wK1bwgP
「追加効果で能力低下」の技の場合はまた命中率が別に計算されるみたいで、
おまけに陣形の位置によって計算式が変わる謎仕様らしい。
基本的に陣形の一番下(一番最後)のやつがデバフに有利っぽい。

あと、バフは重ね掛け有効・ターン経過で効果漸減だけど、
デバフは効果永続、重ね掛けすると上書きされてしまい効果が重複しないらしい。
今になって初めてこの仕様を知ったよ…
2019/08/15(木) 07:56:11.59ID:0VWNTXSP
あー重複しないのか
三力破何度もやってたわ
2019/08/15(木) 09:02:43.79ID:1i/5WQdH
同じく
勝利の唄が重ねがけ可だったからデバフもそうだと思っていたわ
ロマ東方だとかめごうら割りとか非常に使えたのだがぼくのではデバフ系で有効なの全く思いつかんわ
シールドブレイカー位?
2019/08/15(木) 10:16:24.95ID:0VWNTXSP
なお魔王の盾は盾じゃなく回避術なので別扱い…
2019/08/15(木) 10:53:07.82ID:yjejBh+R
アセルス弱くて泣ける
2019/08/15(木) 11:49:58.63ID:0VWNTXSP
妖魔勢は吸収ステ補正してなんぼじゃないのけ
2019/08/15(木) 12:52:39.25ID:KZtdSWD1
アセルスは弱いどころか最強キャラの一角だろ
2019/08/15(木) 13:10:10.59ID:dJSoyRbw
サガフロ1のキャラが強いって書き込みは何度も見たけど
アセルス弱いは初めて見たな
2019/08/15(木) 14:46:27.82ID:1i/5WQdH
ステータスだけで見るなら他に適任者が幾らでもいるけど妖魔考慮しない前提でだからな
ステ盛ると強い強い
2019/08/15(木) 14:50:51.22ID:7SJ5Pmq8
マルチショットつえ〜って書き込みを見て、妖魔の小手で取り込んでみたけど
ほとんど当たらんのな
2019/08/15(木) 15:14:19.48ID:6wK1bwgP
Proto1.0g3からエルフショットに凝視属性追加されたからじゃない
ボスのほとんどは音波・凝視耐性が標準装備だから
2019/08/15(木) 15:19:53.51ID:7SJ5Pmq8
なるほど
とりあえずアセルスに器用さと体力が5も上がる冷気を取り込んで小剣使わせているけど強いね
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:20:13.76ID:O7DaaGkU
なんか装備効果無しで腕器20前後のキャラとか使ってる自分が悲しく思えてきて草生える

シャドサで最速行動の奴に勝利の詩x2やらせれば腕器魔ならどのキャラでもへーきへーき・・・
つまり素の素早さがたっかい奴一人いればあとはお気に入りのキャラ選べばええんやぞ
2019/08/16(金) 06:55:52.06ID:jRLkBNxu
固定装備+コスプレで防具欄2つが埋まるのが難点だけど、四魔貴族ぞろぞろ引き連れていくのは楽しい
どっちが正義の味方かわかったもんじゃねーぜ
2019/08/16(金) 10:00:48.85ID:r0hNQNGA
コスプレ分を武器に変えるとして何が適当だろうか
2019/08/16(金) 13:11:29.04ID:/bZH5vZB
>>324
マルチショット弱体化されたの?
壊れ能力すぎたから?
妖魔無双できるのはラットフィーバーだけ?
2019/08/16(金) 14:23:13.97ID:ofCStieK
四魔貴族コスプレはまだ有効な特化ステがあって十分使えるわ
ほんとの弱キャラは別におるからな、そのままでもいいかと
2019/08/16(金) 17:33:39.76ID:jRLkBNxu
>>329
パッチ同梱テキストの更新履歴に調整の旨が載ってるよ。Proto1.0g2からみたい。
BNEでも凝視属性ついてるの確認できる。
2019/08/16(金) 18:03:27.87ID:H1V/mpi5
ステータスの基準を18前後(ロマサガ3の標準値)で作られてるキャラと23〜25で作られてるキャラに別れてるからな
そりゃどうやっても前者は弱くなる
2019/08/16(金) 18:23:07.48ID:L0iQTP79
アイシャは足技メインでやってく事にしました、ありがとう

ロマサガ1キャラを一通り育てようとしてるんですがアイシャに匹敵するくらい使い所のないクローディア…うーむ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:25:52.02ID:L0iQTP79
>>328
例えば魔王の斧でアラケスとか?
2019/08/16(金) 18:25:52.73ID:cz9DzPC1
性能云々は別でドットが素晴らしいからいつもアセルスと白薔薇は最速で入れる
2019/08/16(金) 18:27:03.45ID:L0iQTP79
>>335
ドット補正ありますよね、わかります笑
2019/08/16(金) 19:28:46.37ID:n49vGDsq
なかなか化石魚からダガージョウ吸収できない・・・
結構根気必要?
2019/08/16(金) 20:37:59.39ID:i7HCtyY0
ドット補正でサガフロ2ばっかや
主人公はデーヴィドばっかや
2019/08/16(金) 21:47:31.22ID:ofCStieK
http://get.secret.jp/pt/file/1565959470.jpg

やミ足ナ1!!!
2019/08/16(金) 22:35:41.11ID:r0hNQNGA
>>334
ふむんなるほど
キャラ性能的に真の方が良さそうだけどピグつえーしなあ
2019/08/17(土) 10:01:45.16ID:Uzk9oAg6
妖魔の小手でいろいろ調査したかったんだけど、何回か吸収繰り返したらほかの技を一切吸収しなくなってしまった。
50回くらい試行したけどダメだった。
もしかして、もとより吸収回数に制限がある仕様だったのだろうか?
2019/08/17(土) 19:23:34.10ID:kK9rEox0
>>339
このミューズの作者おしえてくれ
2019/08/17(土) 20:36:20.73ID:WiJcK2DC
>>342
ぼくののミューズそのままだよ、ねこぷ氏という方らしいけど

生足ポーズを攻撃モーションにしたかったからコマンド決定前と決定後のポーズ入れ替えてるけどね
このポーズでアルストとか下り飛竜とかみたいに槍を横に持つ技打つとエロかっこいいよ(ぼくののミューズ性能イマイチだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:38:29.50ID:esk1rYiz
割と気になってることなんだけどぼくのの真猿ってなんでこんな弱いの?
分身剣だけは颯爽と調整されてたけどシャドウサーバントは放置やしよく分からないな

サイコバーストとか原作じゃ道中割りと使えたのにぼくのじゃ使う意味が分からんレベルで弱いし・・

ヴァンダライズが無明剣よりダメージ出せる相手とか雑魚だけなのに消費きついとか草草の草
2019/08/19(月) 05:10:30.44ID:cyqWxv7F
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606926.png

アールヴうpきぼんぬ
2019/08/19(月) 06:31:24.11ID:DbJUPV+z
強キャラとか強戦法で固めたらそりゃ簡単だろ
2019/08/19(月) 06:57:23.11ID:CuRoye1C
いうてシャドウサーバントの調整って消費上げるか
構成術弄るかしか無いっしょ…
分身系の数成長調整とか参考能力適正とかとは訳が違う
2019/08/19(月) 10:46:50.63ID:6/ZSFCk4
スルー検定に真面目に取り合ってはならない
2019/08/19(月) 17:54:50.63ID:YPBZq7RS
普通にプレイしているとこっちが強くなりすぎてヌルゲー化してつまらん
雑魚をひらすら避けてイベントを消化しているとお使いゲー化して途中で飽きる
この繰り返し
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:00:54.25ID:esk1rYiz
トリプルスペルの一つをストーンバレットにするとか比類なき魔力の一つをストーンシャワーにするとか色々あんだろ
シャドサ自体をいじるんじゃなくてボスの行動パターンちょい見直すだけでシャドサ自体を弱体化させることなんて簡単だろ

鳥みてーな脳みそしてんな
2019/08/19(月) 18:23:46.72ID:ER2dsnhA
>>349
それはもう別のゲームやった方がいいんじゃないですかね
2019/08/19(月) 19:44:29.70ID:DbJUPV+z
何か自分で対策を考えろってのには同意するけど
ボスの行動パターン変更で調整は、敵の行動を詳細に設定できないロマ3でやると運ゲー化を加速させるだけだから基本的にNGだと思う
合成数を増やしたり術ポイントを上げるのも魔法系キャラが死ぬから問題外
結構根が深い問題だと思うよ

>>349
雑魚を避けて効率的にイベント回収は普通のプレイとは言わんだろ
初心者が詰まるのは、異常な速度で上昇する種族レベル&お供レベルとそれに合わせて上昇するボスHPが原因なんだから
2019/08/19(月) 20:01:20.91ID:CuRoye1C
なら自分で弄れよ
2019/08/19(月) 20:05:15.05ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:05:24.20ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:05:31.85ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:05:37.81ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:05:44.45ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:05:50.10ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:05:55.45ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:06:16.48ID:CuRoye1C
見る
2019/08/19(月) 20:06:25.15ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:06:32.74ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:06:40.06ID:dU2nvH01
シャドサの影回避を無くし、受けたダメージは必中クリティカルとか、
シャドサとリヴァイヴァは併用不可とか、
ヴォーテクス食らうと即死とか、
シャドサは3ターンで切れるとか、
ナーフを思いついたけどいまいち。

ナーフじゃない仕様変更で、シャドサ戦術は非推奨みたいなボス欲しいね
2019/08/19(月) 20:06:40.90ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:06:47.83ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:06:56.53ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:07:11.37ID:CuRoye1C
から
2019/08/19(月) 20:07:18.86ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:07:26.95ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:07:32.65ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:07:40.01ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:07:45.57ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:07:53.75ID:CuRoye1C
2019/08/19(月) 20:08:31.88ID:CuRoye1C
……ってここwait無いのけ?めっちゃ連投出来るんだけど
2019/08/19(月) 20:48:32.20ID:DbJUPV+z
最初の2〜3回で分かるだろ
そもここは自分で弄るスレじゃなくてプレ専用のサポート&感想スレだからな?
改造スレはこことは別のスレだ
2019/08/19(月) 20:54:16.50ID:CuRoye1C
前もあったけどここに移って数年経ってんだから改造もここやろ
2019/08/19(月) 20:56:28.70ID:CuRoye1C
それともまた分裂したのか
2019/08/19(月) 21:01:21.61ID:CuRoye1C
攻略スレが別に立ってんのは知ってるけど
バイナリスレはここだけのような気がする
2019/08/19(月) 21:05:44.26ID:U1ye+pdY
ここをプレ専スレってことにどうしてもしたい荒らしがいるだけよ
2019/08/19(月) 22:32:57.24ID:J23w1/sW
そんなにシャドサ強いのがイヤならシャドサ封印して使わなきゃいいだけじゃね?
プレイのやりかたは十人十色でこれが正解ってのがないんだし、いちいち一個人に合わせて調整なんてしてられねーだろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:35.26ID:v2QnmzT3
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:39:23.35ID:v2QnmzT3
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:42:09.27ID:TI0iKo8R
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:43:16.67ID:TI0iKo8R
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:43:34.45ID:TI0iKo8R
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:44:04.10ID:TI0iKo8R
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:34:58.89ID:HtWhM+I2
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:35:24.49ID:HtWhM+I2
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:35:39.10ID:HtWhM+I2
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:35:54.05ID:HtWhM+I2
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:36:07.94ID:HtWhM+I2
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:36:25.94ID:HtWhM+I2
2019/08/20(火) 00:17:43.82ID:SpKCN3he
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org606926.png

アールヴうpきぼんぬ 
2019/08/20(火) 00:37:07.06ID:YVQEx7+Z
調整ではなくてアップするか具体的な案出しなさいよwww
結局バトルが単調だから飽きるんだよなw
2019/08/20(火) 00:54:18.45ID:YVQEx7+Z
あくまでも推しではなく個人的な意見だけど、そういう意味合いでも技合成術合成縛りはあった方が良い気がする
安易に両方使えるから術戦士が術士食ってしまうわけで
2019/08/20(火) 02:57:03.66ID:XySfhGeX
なんか何年か周期的にアールヴ再アップ房が湧いてる気がする。
2019/08/20(火) 03:09:22.87ID:vcgeHCkj
レトロフリークでぼくのやってるけど2周目いけないな
サルーイン倒してスタッフロール終わってタイトルロゴでリセットしてもだめだ
2019/08/20(火) 11:34:52.04ID:2/jGvWkv
ハードリセットとソフトリセット間違えてないよね
つかレトロフリークで動くのか
2019/08/20(火) 12:42:43.77ID:jhPqItir
上手くいかないならいっそのこと、stirlingで2周目フラグをいじってしまってもいいのでは
2019/08/20(火) 13:20:16.24ID:jkPHjfbt
レトロフリークの場合パッチ1つしか無理だからめんどくさい
2019/08/20(火) 15:20:08.89ID:oVqFUx2D
複数のパッチ当てたのを使って自分で1つのパッチにすればいいだけでは
2019/08/20(火) 15:22:15.87ID:jkPHjfbt
レトフリだと空rom作ってまとめればいいみたいだが空romダウンロードできないんだよね
2019/08/20(火) 20:22:12.35ID:KX8XZmQX
レトロフリークは中にエミュが入ってる簡易PCみたいなもん
SNES部分はバージョンの古いSnes9xの改造版が使われてる
2019/08/21(水) 01:30:57.89ID:p8NFBSvX
HP200くらいの序盤でラットフィーバー吸収ってどんな戦法でいけばいいんでしょうか
2019/08/21(水) 22:56:58.65ID:XnSCc+fp
>>405
デザートランスでパリィ
2019/08/22(木) 00:26:27.70ID:G1pItrJ6
wikiの更新放置っぱだしもはやプレ専もいないだろ
2019/08/22(木) 00:48:02.06ID:6mBD8XF0
アールヴうpきぼんぬ 
2019/08/22(木) 01:32:38.71ID:bamNwwpu
プレ専スレまで来てプレ専呼ばわりとか追い出そうとしてたらそりゃ誰もいなくなる
2019/08/22(木) 10:14:21.73ID:eQL/eAej
wikiの更新がうんぬんっていうなら、自分で更新してもいいのよ
2019/08/22(木) 11:59:51.11ID:0TAV1Qba
言うて更新するとこそんなあるっけか
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 12:08:11.73ID:izKEe1QW
俺いまだにプレ専ですが何か?
2019/08/22(木) 18:47:41.28ID:eQL/eAej
ところで、ここで言う「更新が途絶えて久しいwiki」ってどれのこと?
ぼくののwikiならたまに俺がいじってるんだけど、更新してない扱いされると悲しいなあ
2019/08/22(木) 20:30:07.66ID:Cw1C53OM
いつも(゚◇゚)ゞアザス!
2019/08/22(木) 20:38:00.98ID:/M+jeaCg
更新履歴を見ればまめに更新しているの分かりそうなもんなのに
ボスの情報がないからって逆ギレするの止めなよ
2019/08/22(木) 21:11:39.00ID:0TAV1Qba
あーボスの情報埋めれば良いのか(埋めるとは言っていない
2019/08/22(木) 21:36:19.54ID:G1pItrJ6
SF2イベントの偽ギュスターヴとの邂逅関連以下は更新いるぞ、俺はしないけど
2019/08/22(木) 23:14:39.89ID:eQL/eAej
じゃあ俺もそこは更新しない
2019/08/23(金) 01:05:59.40ID:+EFqEhkE
気が向いたらちょっとは更新する
ただ今は別ゲやってるからのう
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:31:16.44ID:cLPoLvr5
ワイもソシャゲのサガやってて今無理やわ・・・すまんの
2019/08/23(金) 01:34:51.48ID:cLPoLvr5
正直今みたいな細かいアプデとかでやり直すとか無理ゲ

七英雄が仲間にできるようになったとか最低限その位のインパクトないと最初からやる気はおきないわ
2019/08/23(金) 13:38:10.64ID:OvrzxTaf
仲間とか装備を集める過程が楽しいから定期的に最初からやり直してるわ
終盤は☆耐性防具とかが量産できてバランスが・・・
2019/08/23(金) 16:52:24.00ID:meL1wVUd
http://imgur.com/tw11xwn.jpg
お前ら良かったな
2019/08/24(土) 10:48:00.72ID:NxPm++vm
前にも言われて無かったっけ
2019/08/24(土) 10:49:37.74ID:/6o4/wky
知り合いが混ざってるパーティーですね
2019/08/24(土) 18:43:19.26ID:ssu7WxXk
アールヴうpきぼんぬ(´;ω;`)
2019/08/24(土) 19:09:13.62ID:J35rqSjK
ロマサガ3は銃無いのに教授が銃使いだったりもする
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 05:43:51.85ID:dPiw1fzm
ワイは最初っから熱冷雷状4つとも☆でやるわ(胸、戦、雷、テトラ)、頭と体は武器で保管でコスプレ対応

てか今のぼくのって状態異常に前と違ってほとんどかからんもん、これ改悪やろ
オルロワージュにセレクション対策しないでぼこった時びっくりしたわ、設定馬鹿じゃろwww
いるの精霊銀だけや、ああβよりガバガバすぎて笑うわ
2019/08/25(日) 05:45:31.98ID:dPiw1fzm
魅力で勝負のとこだけは相変わらず糞で楽しい昔のままだけどな
2019/08/25(日) 11:55:55.31ID:kPXe+gMj
そこで先手バードソングと幻惑光
2019/08/25(日) 12:03:55.25ID:wPFhUhND
>>428
釣りだと思うが、自分で状態異常無効チートしておきながら状態異常に前と違ってかからないって本気で言ってんのか?
2019/08/25(日) 16:29:38.66ID:FkheAW3u
耐性とは別に、状防御高かったら状態異常にかかりにくくなるのは原作からの仕様だよ
魅力依存のやつだけ状防御が関係せず、どれだけ魅力が高くても基礎命中率を減らせないのも原作の仕様
なので、アムルアムト(素早200・魅力25・状☆・精神耐性なし)に幻惑光かけるとそこそこの確率で効く
2019/08/25(日) 23:06:20.61ID:FkheAW3u
熱冷雷状完全耐性の話は前もあった気がするけど、でも無属性技とかきたら無敵じゃないよね
みんな、スターバスターみたいな全体無属性ってどう対処してるの
2019/08/25(日) 23:56:52.86ID:kPXe+gMj
無属性はシステム的にどう足掻いても無理だから
リヴァイヴァじゃないの?
2019/08/27(火) 00:55:40.58ID:90zDuHOU
7.00βって氷湖でのアセルスイベなくなりましたか?
2019/08/27(火) 23:10:01.82ID:G63R9nMj
βは古すぎてイベント関係スカスカだし
もともとバグゲーだから
2019/08/28(水) 00:24:06.34ID:TZB3OVtT
7.00βは流石に古過ぎて擁護不可
一応情報はここに載ってんじゃに
https://www.wikihouse.com/romasaga312/
2019/08/28(水) 02:12:54.25ID:8QQhZN1h
ちょっと聞きたいんだけど、カイザーペッグって本来どこに出るの?
開発室でしか見たことないです…
2019/08/28(水) 14:27:39.82ID:BoFnyshA
ぼくのなら氷の槍のとこ
2019/08/28(水) 21:19:37.08ID:8QQhZN1h
あー、レインボーグッキーと同じくたまに混じってる感じか
ありがとう
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:39:10.77ID:/FOzmyqE
イベントスカスカおじさんまだいんのかよ
2019/08/29(木) 10:02:39.28ID:3g9jsqQ0
テスト
2019/08/29(木) 18:44:02.40ID:cNefOml6
リマスター版ロマサガ3ついに出るのか
新エピソード追加とか
2019/08/29(木) 20:13:16.42ID:2mLLEAaz
どうせまた延期で来年になると思うんだ…
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:44:32.95ID:DPEGAbWN
PSPで出来ないって喚いてたひと、まだ見てるかな?
8MB超えのぼくの(略も
uoSnes9x 0.02y33+Urka0032
で出来るよ
環境はPSP-3000 6.60PRO-C
ちなみに簡単にするパッチも適用できた
2019/08/31(土) 00:01:27.93ID:0hV/rDtw
頭スカスカぼくの作者まだいんのかよ
そんなにしつこいとモテないぞwwwww
2019/08/31(土) 08:51:39.57ID:UW6lb99r
ああβでアイテム落としまくるパッチってないですか?
7.00βの四天王の簡単にするパッチみたいな
2019/08/31(土) 09:06:49.53ID:7tGK6v3G
帰れ
2019/08/31(土) 09:45:21.44ID:fOfRS1IU
夏休みが終わってゆとりのニコ厨も消えてくれたか
2019/08/31(土) 15:09:50.74ID:jEp8lCfz
βの話はもういいよ
2019/08/31(土) 20:01:21.07ID:U/k/EUlF
ああβならぬるパッチパーティバーレルがあるやろ…
ろだのファイル数そんな多くないし怪しそうなファイルチェックするくらいはしようぜ
2019/09/01(日) 01:46:51.61ID:ObBHF4rR
ロマサガ3のV1.0と1.1の見分け方ってカセットのナンバー?
CRCじゃなくて物理的に見分ける方法
2019/09/01(日) 02:13:50.02ID:MoZTm1YU
大体はカセットのシールの刻印でわかる
そうでない場合はダンプとってCRCじゃなくてヘッダみたいなデータが格納されてる領域があるからそれを見る
2019/09/01(日) 02:19:42.63ID:MoZTm1YU
ちなみにバイナリの上の方にあるのは吸出しツールが勝手につけてくれたやつで実物には入ってない
2019/09/02(月) 01:55:17.63ID:dvxyEYHr
ぬるぱっちパーティーの絶対アイテム取得って
ぼくの(略にも効果ありますか?
パッチしてみたんだけどオーラムしかおとさない…
2019/09/02(月) 07:58:42.05ID:EMlC0izx
効果ないって自分で検証してるじゃねえかw
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:23:42.36ID:PiGBxBuG
絶対アイテム取得とかチートコードでやるもんじゃないのか・・・
2019/09/02(月) 08:29:34.68ID:dvxyEYHr
>>456
いやw
オーラムは絶対落とすようになったから当てる順番かなにかあるのかと思いまして…
2019/09/02(月) 08:51:23.44ID:lI7itgvZ
まさかと思うけど、タッチゴールドとかデイブレークとかで倒してない?
あれ使うと落とさないのは仕様
2019/09/02(月) 08:56:49.89ID:dvxyEYHr
>>459
アドバイスどうもです
いま素ROM→ぼくの(略→ヌルパッチ→絶対アイテム
の順番でアイテムのみ当てたらドロップ画面でフリーズしましたw
どうやら使えないみたいです
お騒がせしました
なんで動いたんだろう…他のパッチと何かあったのかな…
2019/09/02(月) 09:49:13.20ID:EMlC0izx
もう来るなよマジで
2019/09/03(火) 06:39:25.72ID:vPVGEWtX
ちょっとお聞きしたいのですが、ロダにあるセーブエディターで僕の(略のデータを改造しようとしたのですが、アイテム欄の武器IDがFFまでしかなくてFF以上のアイテムが追加出来ません
(アンバーの槌など)
どうしたらIDがFF以上のアイテムを追加できるのでしょうか?
2019/09/03(火) 07:34:55.87ID:oGt5vB/w
がめつさと一緒に鉱山のフラグが書き換えられるのでセーブエディターは使わないでください
BNEで適当な敵の確定ドロップに設定するのが一番ラクです

そういやBNEって公式閉鎖されたけどロダに補完とかされてたっけ?
2019/09/03(火) 09:11:40.80ID:vPVGEWtX
>>463
されてないですね…
今ロダのやつ全部DLして確かめたけど設定ファイルは見つかりましたが本体はありませんでした
仕方ないのでtool3の敵変更でドロップアイテム変更しました
ありがとうございました
2019/09/03(火) 12:21:02.38ID:ZjWlQMJV
いやいや本体くらいアーカイブから持って来いよw
2019/09/03(火) 14:59:17.45ID:vPVGEWtX
>>465
アドバイス有難うございます
拡張入れてアーカイブから落とせました
2019/09/03(火) 18:22:10.07ID:oGt5vB/w
>>464
わざわざ確認ありがとう
ロダに上げといたわ
2019/09/03(火) 19:55:38.97ID:n8NZ4+TC
>>462
取り敢えずで解決してるっぽいからもう良いんだろうけど
拡張アイテム欲しけりゃ個数100個目でなるじゃろ、適当に傷薬100個とかにしてみ
自ずと後はBNE2のリストとにらめっこしながらで解決できるじゃろ
2019/09/04(水) 16:01:33.53ID:3t02UooQ
久しぶりにプレイしようと思ったんだけど
主人公や仲間のステータスいじるのってどのツール使えばよかったっけ?
RS3ExTool3じゃグラフィックはいじれてもステータスいじれなかった
敵のステはいじれたんだけども
2019/09/04(水) 16:11:36.60ID:/MwBL84H
>>469
そらあんたBNE2でっしゃろ
2019/09/04(水) 16:21:03.17ID:3t02UooQ
なんかもっと簡単にsmcファイル読み込んで書き換えたらできるツールあった気がするんだけどなあ…
2019/09/04(水) 17:33:03.60ID:3t02UooQ
RS3PmakeとRS3patchだったわ
保管庫で見つけた
2019/09/05(木) 21:18:11.06ID:ZZyhqQAC
なんで思い出したようにBNE2使わないマン出て来るんや
2019/09/06(金) 13:41:42.49ID:SLBYU/d4
過激戦闘17パッチあてたのですが太陽や月の術覚えようとしたら
フリーズバリアとか外道光とかになってるのですが正常なのでしょうか?
2019/09/06(金) 14:26:52.36ID:SLBYU/d4
ってか序盤で太陽風覚えに玄城行ったら魔王の鎧倒すの不可能で詰んだんですが
最高のゴミパッチでした
2019/09/06(金) 17:23:28.59ID:SIJUyDm0
途中でセーブしたら詰むイベントだらけだから何もイベント始まってないデータを残しておけ
これは改造ロマサガに限ったことじゃなくて原版からの仕様だ
2019/09/07(土) 05:01:59.31ID:jdadhe/S
逃さん…お前だけは…
2019/09/08(日) 07:25:42.11ID:WOzUY+kW
ひさびさにぼくのパッチで遊んでるんだが離島いくとブラックアウトするんだが
なぜだ
2019/09/08(日) 09:49:12.28ID:DBmLaw1w
皆が大丈夫なんだからおどりゃの環境の問題なだけよ、かなり真面目に
2019/09/08(日) 12:00:20.55ID:ODSzYGD9
ぼくのパッチでドラゴンルーラー銀から竜鱗盗もうとしてるんだけど
全然盗めないわ
力の香薬と生命の大もとはきちんと盗めるんだけどな
実はこいつからは盗めないとかだったりする?
それとも運が悪いだけかな
2019/09/08(日) 13:04:14.64ID:DBmLaw1w
ルーラーのビッチはどいつも持ってないやろ、落とすのも槍で
2019/09/08(日) 13:33:11.17ID:ODSzYGD9
まじで?
wikiだと盗めるアイテムの低確率に竜鱗あるんだけど間違い?
2019/09/08(日) 14:13:45.86ID:DBmLaw1w
そうよ、と言いたいけどちょっと修正
氷河の白だけが盗める、それ以外のルーラーは絶対持ってないで
2019/09/09(月) 00:31:40.62ID:7bNq8WSf
白のしかも前半だけだねえ
2019/09/09(月) 01:07:01.26ID:PVi1Jc+L
便乗でぼくのパッチだけど
ヒドラレザーとか強化道着が開発完了してもショップのカウンターに出ないんだが仕様?
その後に開発したアイテムはきちんと並ぶんだが
2019/09/09(月) 07:38:41.42ID:UFHEO/cZ
デフォのデフォだろが
2019/09/09(月) 09:44:33.44ID:QARpVeoq
>>483-484
言われて初めてその仕様知ったわ…
とりあえずwiki修正してきた。情報ありがとう。
2019/09/09(月) 12:22:25.51ID:7bNq8WSf
ショップ並ぶの大分先だねえ
2019/09/09(月) 12:41:31.50ID:fiGxHEqB
bsnes Ver.109で音割れ回避できるようになった模様
ただキャラの肩書がバグるままかな
2019/09/09(月) 16:20:35.63ID:uhO1VgLo
ZSNESおよび古いSnes9Xリリースの バグ をエミュレートするオプションを追加して、互換性を高めました。
古いファン翻訳用の「VRAMブロックなし」
古いスーパーマリオワールドROMハック用の「エコーシャドウRAM」
古い自作の「CPU高速数学」
2019/09/10(火) 07:46:48.62ID:Rx55tQ75
アールヴうpきぼんぬ 
2019/09/10(火) 10:43:39.17ID:1+dQxJsc
しゃーねーなぁ
https://image01.seesaawiki.jp/d/e/doragonprovidence/e14ebc3a9b3e427c.jpg
2019/09/10(火) 10:51:32.27ID:oJtjUtB9
>>489>>490
バグ利用して編曲した結果がコノザマと言われてたが本当の話だったんやなあ
全ては編曲職人の自己擁護だったってわけか・・・
2019/09/11(水) 05:51:42.65ID:WjKAJwun
ぐちぐちうるせーよ
いつまで言ってるんだよ
2019/09/12(木) 01:52:48.72ID:cL+hvQJU
はいはいw
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 09:51:15.41ID:gF7WjP8G
>>494
涙拭けよw
2019/09/12(木) 22:56:53.39ID:V4rXOKtN
アールヴ うpきぼんぬ 
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 00:53:15.53ID:QXm9VSNY
やぁ、私だ
いまさらBNE2本体がアップされてて草、馬鹿なの?いや、親切だなっては思うけどさwww
散々切り捨てておいて上澄みだけ掬う鬼畜の所業wwwwwwwwまぁそれはええわ

3のリマスター来たらここのはもう廃棄でそっち基準で行くほうが建設的だよね?
糞共が綺麗事良いながらシコシコしてんなよって来年あたりまたいいに来るわ

アンサガキャラ入れてくれたら全部撤回します、アナタ サイコー アルヨ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 00:56:59.89ID:QXm9VSNY
4人にアルダーストライクさせとけばええじゃないかなレベルは糞だと思う
全員タイガーブレイクでもいいけどさ、ほんま糞アンド糞

ストーリー部分はまじで神だと思う、ほんと言うことない位最高

なのに戦闘はほんまカス オブ カスでしかねーわ
2019/09/13(金) 15:52:47.31ID:kuRHvtbh
>>489
遂に来たか
2019/09/13(金) 19:06:24.99ID:askDKh3k
後半のバランスが酷いのは確かだけどそれは原版も同じことだからな
分身剣にあらずんば人にあらずよりは多少まし
2019/09/13(金) 19:20:08.33ID:4xIIdHiR
タイガーブレイク無明剣も外れること多くて強いが信頼は出来んわ
アルダーは強すぎはわかる
2019/09/14(土) 10:52:42.22ID:ZNMP4zLP
原作の方がバランス酷いんだよなあ
ハックロムでは一部の技が強くてそれ使ってれば楽勝(それ以外の技も使える)なんだけど
原作は一部の技以外弱くて使ってたらガス欠する
2019/09/14(土) 12:25:44.64ID:WX3zY+/0
原版は攻撃関係のバランスが悪い
ぼくのは防御関係のバランスが悪い
2019/09/15(日) 07:31:19.90ID:yTpF7c1l
>>479
環境かぁ
離島だけが進行不能になるって。。エミュの設定部分かな
返信ありがとう
2019/09/15(日) 16:52:42.81ID:Ai6ujTKf
本当に答えてもらいたかったら
使用しているエミュとか余計なパッチ当ててないか詳しく書けばいいのに
2019/09/16(月) 01:54:02.06ID:bdwwIQQT
>>506
できる限り自分で解決せねばなぁーといろいろ試してたけど。。わからん。。


ギブですすいません

snes9x-x64

ぼくのProto.1.0g3
僕の略に僕の略verロックブーケ1.1
常にダッシュ
ダッシュ中に陣形くずされない
移動速度変更4倍
ミュルグレス
リユニ ssセルマステ


を当てていて、ヴェスティアから離島いったら音だけ鳴ってブラックアウトするんだ
いろいろ試して、
プロト1.0g3とロックブーケだけ→症状変わらず
プロト1.0g3だけ→変わらず

エミュの設定あたり色々触ってみたが変わらない(まだ色々してみてる途中)

PCはまぁそんな良いスペックではないがsnesぐらいは動かせるだろうから

エミュ変える

がいいかなぁとは思うんだけども
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 02:06:09.77ID:gj7PjQAR
SNESくらいはと言うが再現性重視すると最新のゲーミングPCでも足りないってbyuuがぼやいてるけどな
まずはエミュを動作確認取れてるバージョンに変えてみな
2019/09/16(月) 03:02:21.00ID:bdwwIQQT
お、エミュをsnes9x1.54に変えて
ブーケパッチ抜いたら
離島入れたわ

しかし。。ブーケ抜くのか。。苦笑

ありがとう
簡単なことだったな。。
お礼に脱ぐわ
蝶ネクタイつけるから!
2019/09/18(水) 12:21:57.94ID:pGw9qFuY
結局余計なパッチ入れてたことによるおま環が原因じゃねーか阿呆
2019/09/21(土) 23:20:22.71ID:bkwclu/F
戦闘が簡単って書いてあるのが不思議でしょうがないんだが
シャドウサーバントつかったところでほとんどすぐに消されるから使ってないが
このスレ読んでたら強いみたいに書いてあったから使ってもやっぱりすぐに消される
ステートセーブで何度もやり直した末に勝ったボスが何人いたことやら
運ゲーもしくは無理ゲーに近いと思うんだが
みんなどんな戦法使ってんの
サイヴァなんて一撃で800〜1000ダメージ越えを3人やられるのが頻繁
他のボスも全体攻撃が強すぎる
どうやって勝つんだよ
2019/09/22(日) 01:35:02.77ID:bcQcaP2N
サイヴァって戦って何かメリットあったっけ?
2019/09/22(日) 03:52:47.19ID:WlD1EiCK
属性ダメは☆防具、物理ダメは教授の陣+盾とシャーサーバントで大半が耐えられるからな
それを使ってるか使ってないかで難易度が極端に違う
2019/09/22(日) 04:18:29.67ID:/Gk8U63D
普通に知識なしでやったらそうなるよ
敵の攻撃属性知ってるだけだから気にすんな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 11:32:52.16ID:ycijmetw
対策してたら連打で勝てる、してなかったら1ターンで全滅してもおかしくない

そういうゲームです
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:49:27.16ID:IqiqhFuw
mob(六六二)氏の妄想ロアーヌ騎士団が格好良いので
ロアーヌの城や街に数体設置したいです。

ロアーヌ城の赤マント兵士と交換も試したのですが
Hasamiで変えただけでは他国の兵士の色違いバグが発生します。
教えていただきたいのは以下の二つです。
・赤マント兵士との交換方法
・ロアーヌ城、ロアーヌの町に新規の設置方法

宜しくお願いします。
2019/09/22(日) 23:19:52.17ID:Bdm6LWW7
一般【72】はおそらく未使用なのでそこに書き込める
デバッグコマンドなどでロアーヌ侯宮殿と街のサブマップIDを調べメモ
Stirlingで構造体からロアーヌ侯宮殿と街のサブマップアドレスを調べそこに移動
キャラグラ指定で46になってるとこを72に変換する

難しかったら蟹で他の国の兵士も全部上書きしてしまうとか
(パレットだけは3Cあたりの空いてるとこに変更しないとパレット共有してるモブのパレットが化ける)
2019/09/22(日) 23:29:17.09ID:htgsFKx1
>>511
攻略スレからのコピペだけどこれとか?
試したことないけど

2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/17(日) 10:33:17.67 ID:WQBGdIJk
鉄壁の防具組み合わせ
※人数分揃うのは2周目のみ

鏡の盾
ヴァレリアハート
巨神の胸甲
雷神の腕輪
テトラフォース
テトラフォース※

斬 82 熱 36←常時セルバで無効
打 82 冷 144
貫 62 雷 158
弓 62 状 255←状属性攻撃に付与される状態異常無効

耐性 なし

※精神属性の攻撃が多い敵にはインタリオリングに変更、水属性攻撃が多い敵には嵐神の靴に変更。



初心者用のテキストには「セルバは熱、フリバは冷属性を含んだ攻撃を0ダメージにする。」とありますが間違いです。熱属性攻撃はセルバで0になりますがフリバでは冷属性魔法(吹雪等)は0にならないようです。


敵の攻撃属性は「斬、打、貫、弓、熱、冷、雷、状、投げ、水、精神、音波」があります。
投げは打属性、音波は状攻撃も付与されるため対策の必要はありませんが水撃=水、魅了=精神なので該当の攻撃手段を持っている敵には臨機応変に対応しましょう。
2019/09/22(日) 23:30:03.24ID:Bdm6LWW7
あと新規設置はサブマップの知識が必要なので
2-658氏のサブマップメモとイベント作成用メモ見て勉強しよう
520516
垢版 |
2019/09/23(月) 13:42:18.77ID:4jcnmDdx
>>517 >>519
ありがとうございます。
勉強してみます
2019/09/23(月) 21:24:39.13ID:J+C6nbd4
マスコン関係は皆やってない?
一時期、死神ミカエルだったのに知らないうちに池沼ミカエルになってた。
研究所で殲滅しまくってるけど戻る気配がないんだが
2019/09/23(月) 21:42:18.95ID:9m2pRKBy
バグ対策でロアーヌ勢は避ける人が多いからじゃね
2019/09/23(月) 23:17:11.43ID:JGaSWQBU
マスコンは異常な程難易度が高いし、施政はやり方知らないと簡単に詰む
避けたくもなるわ
2019/09/24(火) 01:05:29.88ID:KIq4RJtj
施政は詰んだら暫くゲーム進めてりゃ
また回復するけどね
2019/09/24(火) 08:00:02.80ID:ib0tt8/n
誰かロマサガ2のipsファイルあるとこしらない?
2019/09/24(火) 10:13:44.38ID:5RV8BtNB
このスレのロダの気になるファイルあさってたらロマサガ2のipsあったぞ
ろだ保全用か何かに紛れてたと思う
ロマサガ2は興味ないからスルーしたが
2019/09/25(水) 17:21:17.83ID:ciFvbjCl
>>526
ありがとう!浮上島観光さんのファイルあった♪
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:16:50.06ID:j9UJMWv6
主人公がモニカだと聖杯、ヴァンパイアイベが発生しないのですけど
モニカの発生条件は別であるのですか?
2019/09/27(金) 00:18:22.93ID:HPYvhb6j
うん
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:37:25.21ID:JTCmoDfW
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 17:06:00.29ID:BZMuON5s
うんこ💩
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:10:10.25ID:czWCv2dv
大きなイチモツをください!
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:15:42.63ID:19PMM5mF
ちん
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:19:36.71ID:h1PK1DM7
すこう
2019/09/27(金) 19:52:40.73ID:EM+uVL3b
ロマサガ3の改造の事ですが、
ミカエルが主人公以外でもミカエルに話しかければ施設コマンドの実行ができるパッチは作りたいのですか?
2019/09/27(金) 20:58:42.40ID:W4mj5R0K
作りたいのですか?って疑問形w
俺たちに聞いているのかw
2019/09/27(金) 21:08:28.41ID:EM+uVL3b
>>536
Yes.
2019/09/27(金) 21:20:45.95ID:n7Dabnvt
作りたくはねーなー
他主人公でも銀行使えなくなるしな
もし作ってもらっても入れないな
2019/09/27(金) 23:32:43.24ID:fJ/YJcUP
キチガイのnemesisfateくんまだ生きてたんか
2019/09/28(土) 09:46:47.42ID:OmxSa238
国庫から旅のおこづかいも引き出せないミカエル様かわいそす

ぼくの1周目でパーティーのHP500未満なのにHP1万クラスの雑魚がよく出るようになってしまった
あまりにきついので最初からやり直して雑魚を可能な限り避けて進んだら、今度はパーティーが同じくらい強くなっても雑魚がHP1000未満のやつしか出ない
雑魚戦避けるほど劇的に楽になるって普通のRPGのと真逆のバランスなんだな
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:06:34.53ID:BH5vtrlH
>>540
原作からでは
2019/09/28(土) 16:18:12.34ID:OmxSa238
原作も仕様上はそうなんだろうけど、雑魚倒しながら進んでも特にキツくはなった覚えはないんだよなー
ぼくのはボス戦がキツめだから先に楽なクエストたくさんこなしてたら、雑魚の強さがヤバいことになっていたでござるの巻
2019/09/28(土) 17:58:46.59ID:lmfb2tkh
主人公交代してカードもらってからミカ公戻したらいくらでも国庫引き出せるやろが
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:09:56.86ID:NfEveCVU
容量とかスペックなんてもう気にしないだろうからsteam版の3出たらそっち改造したほうが建設的になるのではないのかなって思ったりもするんだが
やっぱりそういう問題ではないのだろうか・・・
2019/09/29(日) 02:08:51.31ID:9UOVhLZO
>>542
原作はもっとヌルくて、倒した種族しかランクが上がらない
貴重品を落とさない種族や道場に向かない種族はスルーするのも手

ああβはこの仕様のままだけど、ぼくのはいつから全種族ランクが上がるようになったんだっけか
2019/09/29(日) 03:24:42.17ID:RjjVV1cN
お供レベルの上昇速度の方が問題
ロマサガ3の敵はほぼ完全ランダム行動だからHP上がると詰みパターン引きやすくなって急激に難易度上がるし
2019/09/29(日) 11:58:49.93ID:hQSlfTkD
セーブエディタで定期的に各レベル引き下げてプレイしてるわ、そうしろよ
2019/09/30(月) 00:43:55.13ID:qAwE6PSW
結局は酒場イベントの為に敵のランクも上げざるを得ないというね・・・
主人公交代パッチみたいにランクに関係無く常時発生型に出切ればいいんだが
2019/09/30(月) 10:20:49.11ID:iz0klQBl
改造で大体やりたいことは全部やってるから
リマスターでトウテツがちゃんと出ますとか言われても今更すぎるという
2019/09/30(月) 10:32:24.96ID:DrpMfUri
酒場開放パッチならどこかにある
2019/09/30(月) 14:02:45.33ID:pDxGst1L
リマスターでザッハークやトウテツ出るの同じこと思ってたw
やっぱり思うよね
ここのパッチやってれば普通に出ちゃうから新鮮味が湧かない
2019/09/30(月) 14:42:51.64ID:L4sSVBzf
リマスターには予算がつかないんだろうししゃーないな
1円にもならないのに素晴らしい改造してくれる職人様に感謝するばかりよ
2019/09/30(月) 16:53:25.58ID:fGD+WAwV
やたらといじり回したらリマスターでもなんでもなくなるし
それは予算どうこうとかいう話じゃないと思うぞ
2019/09/30(月) 19:10:27.78ID:syr7WRu0
仕様のミスで出なかっただけのものを追加要素として謳うって公式がそれでええんかって思ってしまう
2019/09/30(月) 19:26:08.48ID:zOvLIw5n
トウテツは体験版の時点では出現可能だったからな
2019/09/30(月) 21:46:40.60ID:qAwE6PSW
そういや3が出る当時のアナウンスでは仲間は制限無く加入出来るというものだったが、
実際は加入制限が存在するのは周知の通り
ヤンファンなんか普通にやってたら仲間にするのはほぼ不可能だったし
この辺どうなるんだろうね
2019/09/30(月) 21:47:59.74ID:th9OJoH7
変えすぎてもロマサガ3じゃなくなるし丁度良いと思うけどな
個人的には分身技の参照バグがなくなるだけで十分だわ
2019/09/30(月) 22:32:14.09ID:qAwE6PSW
参照バグはあってもいいと思うがな
それ程強くない技が高LVだと威力が逆転するのがらしくていいんじゃないか
2019/09/30(月) 22:35:39.28ID:D5YIVDYU
レベルで攻撃回数変わるのはただの仕様
参照バグとは無関係
2019/10/01(火) 07:14:39.84ID:Ik+XI4NF
ぼくの版、虎穴陣でコマンダーモードにすると自動的にマルチディフレクト状態になってるんだけど
これってそういう仕様なんだろうか
やたら硬くてボス戦でも全然死なないが、威力攻撃にしても技を使ってくれなくて攻めきれない
なかなか面白いな
2019/10/01(火) 18:13:13.20ID:O8Ayb1Om
ぼくの〜とああβはどっちが難易度低いんでしょうか
簡単な方から先にプレイしてみようと思ってます
2019/10/01(火) 19:43:27.55ID:VBSiTPKk
ああβは連鎖とかあって大分大味かなぁ
ただ個人的にはスキル制の方が好きだからああβ
「ああβはバグだらけ〜バグだらけ」と
延々連呼している粘着してるのがいるが
致命的なバグもないよ
2019/10/01(火) 20:04:36.59ID:6AIC0hBW
ああβの問題はバグじゃなくて荒すぎるバランスと極悪な取り返しがつかない要素群と異常なテンポの悪さだろう
連携が蛇足ってレベルじゃない
2019/10/01(火) 20:23:51.69ID:6aqiyzne
ああβは一言で言えばツマラン
イベントがほとんどない
2019/10/01(火) 20:27:44.83ID:O8Ayb1Om
ご意見ありがとうございました
連携にも興味はありますがまずはぼくの〜からプレイしてみます
2019/10/02(水) 19:53:55.27ID:5j5hfT9x
ぼくのの良いところ:イベントがたくさん!
ぼくのの辛いところ:イベントがたくさん!
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:15:04.30ID:iEibS45z
俺はああβのほうが武器も技も術もキャラも多くて好きだけどな
どうせ倍速でやるしテンポとか言われても困るわ
2019/10/02(水) 23:40:06.19ID:4MoKwkU6
俺も
2019/10/03(木) 01:31:20.02ID:OX2lev5E
俺もああβは糞だと思うね
2019/10/03(木) 02:57:47.29ID:inc4hIE9
これが粘着豚か
2019/10/03(木) 20:57:25.12ID:bkBmdqmH
倍速にしないとやれたもんじゃないってことやん
2019/10/04(金) 15:43:44.83ID:2fx5o9GN
倍速にしないとやってられないのはぼくのも一緒やろ・・・てか昔のゲーム全般
2019/10/04(金) 19:58:29.15ID:5z2a3EyL
倍速にしてもキツいね
βは。むしろ、戦闘シーンは最速飛ばし
そしてその戦闘シーンだけがウリだって時点で
まあ、察して欲しいってこと
2019/10/04(金) 20:00:28.98ID:5z2a3EyL
もっともβは10年くらい前のパッチだし
完成品になりながらいまも追加更新が続く
パッチと比べるのも酷だけどな
2019/10/04(金) 20:49:02.88ID:GOFi9wC7
ああβも好きな部分はあるんだけどな
連携なしバージョン誰かつくって
2019/10/04(金) 21:09:47.85ID:4OtPMvJ/
連携はテンポの悪さもあるけど役割分担の否定に繋がってるのがな
他はいいけどこれだけは蛇足でしかない
2019/10/05(土) 00:31:45.63ID:yrUhLssy
ああβはイベントスカスカというか
何も実装されてないに等しい
それこそ10年前ならいざ知らず
いまどき語っても仕方ない
2019/10/05(土) 01:19:53.10ID:69GpUQ7f
またいつもの粘着君かw
2019/10/05(土) 01:21:34.84ID:NRnOq00T
>>577
>>何も実装されてないに等しい
流石にその誇張じゃ粘着厨扱い受ける
2019/10/05(土) 02:03:38.86ID:HThth1k+
連携無しにするパッチなら同梱されてたはずだけど
今はないんだな
2019/10/05(土) 02:09:50.77ID:n4X/ZopK
役割分担?
サガフロ以降の戦闘システムを否定しておいて何言ってんだ?
むしろぼくのに連携組み込んで欲しいくらいなんだが

異常粘着君に何を説いても無駄か
2019/10/05(土) 02:15:01.46ID:pP+AQ+BC
サガフロ以降がいいならわざわざロマサガ3やる必要ないわな
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 06:00:26.83ID:FRpoKM2V
戦闘はああβ、シナリオ補填はぼくのって何年も前から言われてるが・・・

てか輸出輸入の繰り返しでほとんど同じやん。むしろああβの更新なくなってからぼくのってこれだけしか進んでないんか?
ってレベル
2019/10/05(土) 08:47:57.59ID:TaoKQU54
10年経っても粘着アンチは居着いているんやな
過疎スレでもシュバってくるんか
2019/10/05(土) 11:06:13.66ID:rUH5hmKb
ぼくのをやっとるんやが、これ技道場オススメの場所とかある?
2019/10/05(土) 11:17:47.67ID:XqNRjX68
道場とか考えずに冒険の道中で閃きながら戦っていった方が楽しいと思うわ。
2019/10/05(土) 11:43:03.00ID:i8Z7nX83
>>585
それやると作業になるからおすすめしないけどスタート直後なら
当たりの財宝洞窟の奥のブルードラゴンで隊列は縦一列で
2019/10/05(土) 14:43:01.11ID:SH2S6IGA
良い技覚えてから進むのは楽だし安定するけど安定は飽きにも繋がるのよな
でも慣れた側の意見だし個人差もあるから初心者はやりたいようにやるのがいい
2019/10/06(日) 07:37:35.48ID:2O0jeLT2
道場とか使わんでもコマンダーモードで粘ってればたくさん閃く
序盤だとヤーマスのロビンイベントで出てくるパイロレクスとか程よく強い
2019/10/06(日) 18:07:47.63ID:zy9a2988
2周目はウィルミントン道場定番かねやっぱ
2019/10/06(日) 22:13:08.68ID:9IWOytvG
サガの改造はBGMやドットのレベル高いのね
おもしろいけどニワカの俺にはちょっとむずいな、ボスですぐ死んでまう
2019/10/07(月) 00:17:11.64ID:GIEvetMs
ボス前ではセーブするからいいんだけど、雑魚に突然ぬっころされるときつい。イフリートはもう見たくない。
2019/10/07(月) 06:51:09.56ID:kTxaS9/7
イベント取りこぼしてもいいから適当にフィーリングで進めていこうと毎回肩の力抜いて始めるんだけど
中途半端に効率厨なせいで気づいたらいっつも似たようなパーティになってしまう
2019/10/07(月) 12:34:14.41ID:XxYpyRVw
イフリートは逃げ一択だな…
そりゃロマサガのイフリートはたしかにあんな感じなんだけどさ
ハヤブサキャンセルが存在しない世界でそれ再現されても逃げるしかない
2019/10/07(月) 13:40:20.72ID:sfQgMu2A
イフリートとフルフルが4匹出てきた時の絶望感は異常
2019/10/07(月) 14:47:59.49ID:uHRYeB9t
炎と冷気の全体攻撃で全滅w
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:31:38.30ID:X868Mr16
普通のプレイ1週目でイフリートフルフルとか無理ゲーもいいとこだからなぁ
ハヤブサキャンセルは偉大やった
2019/10/07(月) 22:21:48.17ID:v65TftW+
初めて改造版プレイした時一番強いと思ったのは
というか原作との差の大きさに驚いたのは序盤のクジンシーとかゴブプリ、大野盗かな
終盤はもうそういうものだってわかってたから序盤ほどの新鮮味はなかった
2019/10/07(月) 22:31:44.17ID:zMbWqDlR
イフリート、フルフル以外にも
水風火土の精霊たちも勘弁してくれ。
あいつら出てきたらまず逃げてるわ
2019/10/08(火) 01:14:23.08ID:YXwseEC+
クジンシーはひどい罠だったw
見切りイベント必須はいいとして、単純に強すぎて何十回と死ねるのがな……
どう倒すのが正解なんだあれは
2019/10/08(火) 01:34:11.44ID:TkTfy+2q
基本的に廃人仕様だから仕方が無い
元のロマサガ3と同じくらいの難易度にするパッチなんてのを作ったら需要あるかもよ?
2019/10/08(火) 03:10:44.14ID:V6v0tTqH
苦戦したボスでアンケとったらクジンシーは一位になる気がする
2019/10/08(火) 10:07:29.21ID:MXurgrL5
しょっぱなから130回復は酷い
2019/10/08(火) 19:01:47.35ID:VPfpOtJa
クジンシーよりアビスゲート1個か2個以上閉じた段階の
ダンダーグ?の毎ターンの回復量がやばすぎてあれこそ無理だ
ゲート閉じてない状態じゃないと倒せんかった
2019/10/08(火) 19:16:24.27ID:kfyVVQcU
>>599
そこらへんは原作のロマサガ1で全部危険な敵だったんだよな〜
ハヤブサキャンセルなしじゃ手痛い全体攻撃食らう代表格
あとはスカルゴイルとかぼくの〜にはいないけど闇術使うラルバってやつとか

その時の怖さが蘇るようでこれはこれでまあ、とは思えた
2019/10/08(火) 23:55:47.31ID:TkTfy+2q
>>603
そういう所だけロマサガ2を忠実に再現されてもな
ロマサガ2では幾つかのダンジョンとイベントでそれなりに鍛えられた5人パーティーで挑むんだぜ
悪鬼になんとか勝てるバランスの3人パーティーで挑む事自体が無謀

これは3.12時代の難易度をひたすら吊り上げていた頃の弊害
2019/10/09(水) 00:28:33.96ID:P5Rh186B
クジンシーに安定して勝てるようになれば終盤ボスでも心折れずに対応できそうだし
強ボスに向けていい練習になると思えばまあ
2019/10/09(水) 08:07:38.78ID:EVqA+u/M
Aボタン押しっぱで勝てないと嫌な人たちが文句言ってるね
2019/10/09(水) 10:21:26.45ID:WNOgqfQe
クジンシー戦は武器も防具も限定されてるから、工夫の余地が少なくてほぼ運ゲーなんだよな
雑魚戦何十回かこなして鍛えれば安定はするけどそういうシーンじゃないし
難しくするところがズレてんなって思う
2019/10/09(水) 10:25:57.41ID:TSEaWefN
クジンシーなんてそこまで苦労したおぼえはないけどなぁ
それより終盤のボス戦は耐性吟味するのがめんどくせーわ
2019/10/09(水) 11:52:12.57ID:Sc8C6EqE
クジンシーはハリードで生命の杖振ってれば回復間に合うし毒用に傷薬持ってれば運要素もほぼなく勝てると思うけどなぁ
もしかして陣形忘れてるとか主人公以外の装備引っぺがしたりしてるのかな
2019/10/09(水) 13:11:44.21ID:P5Rh186B
運ゲー扱いする前にもうちょっと工夫する余地がないか考えてほしい
適切にやれば初期状態のままでも安定して倒せる
2019/10/09(水) 13:48:02.99ID:MRlkYSlK
ロマサガ3はドラクエとかFFみたいに行動ローテーションを設定できないから詰むときは詰む
楽って言ってる人は強い技をひらめいてたりぬるいパターンを引いただけだと思うわ
イフリートは逃げられるしダンターグは任意に戦闘時期を選べるから良いけど、ゴブリン、野盗、クジンシーはちょっと酷い
海賊イベに救済措置を入れたあたり作者もマゾ仕様を望んでるわけじゃないと思うけど
2019/10/09(水) 13:50:18.24ID:EVqA+u/M
何言ってんだこいつ
2019/10/09(水) 19:26:28.48ID:3u3WKREz
倒せるから今まで気にもされずだったのに何を今更日和ってんだか、だな
2019/10/09(水) 20:11:06.03ID:C425NEbr
戦争か?戦争始めるのか?あ?
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:22:44.59ID:T5uM8/6m
やんのかこら
2019/10/09(水) 23:18:21.11ID:C5Om0z7D
ネット上で喧嘩なんてすんなw
みんなで楽しくロマサガの改造について語ろうよ
2019/10/10(木) 03:53:09.63ID:j5e0BRjt
気にされないどころかゴブリンや大野盗は詰むやつ多いから過去に何度も論争になってるぞ
自由行動になってからは戦うも戦わないも自由だけどオープニングor序盤の時限イベントじゃそうもいかないだろし
2019/10/10(木) 04:12:17.72ID:ZyDc/GlS
598だけどクジンシー他二種のボス戦はどれも楽しめたし
ネガティブな意味で名を挙げたつもりではなかったんだ
荒れる話題だとは知らなくて申し訳ないっす
2019/10/10(木) 06:58:43.52ID:DADeUp9k
ゲーム内容に関する有意義な論争なんでへーきへーき
荒れてるうちに入らんよ
2019/10/10(木) 07:36:55.54ID:alLMuGBm
後回しにできない場所に強いボスを置くのはあまり良くない
辛抱強い人にはいいかもしれないが、そうでない人は楽しめなくなってしまう
2019/10/10(木) 08:15:31.08ID:1tzu6uyB
発生時期が限られているイベントが存在するのは原作再現
そもそも普通に攻略できる範囲のバランス

結局は嫌なら敵データなり味方データ弄れば済むだけの話だしな
あそこにクジンシー持ってきたのは良改変だと思うし、そのクジンシーが雑魚だったらそれはそれで面白くないぞ
2019/10/10(木) 09:09:09.78ID:2Ag2/Glf
クジンシーだけは文句言われて仕方ないと思う
一応戦闘回避できるボスではあるけど
2019/10/10(木) 09:29:43.47ID:Sf33ONVv
バイナリ改造系ではかなりマシな方ゲームによってはアレイズ前提の最後っ屁ザコ敵も最後っ屁ゲームも有る
2019/10/10(木) 10:02:15.10ID:xH3LmdGM
クジンシーに文句言ってるのはRPG下手な奴な
2019/10/10(木) 10:49:06.46ID:IjOMAylx
クジンシーで詰むような人はお帰りくださいって暗に言ってるだけだろ
2019/10/10(木) 11:13:10.06ID:SplQX4r/
クジンシーにどんだけ手こずってるんだよ
このスレ、ヴィクトール多すぎやろw
2019/10/10(木) 13:21:14.03ID:Bsicdvht
どうしても無理なんだったら自分でBNE2で改変すればいいのにね
主人公連中の初期装備を少しグレードアップするだけなら楽だし元の難易度を楽しみたいなら使わなきゃいいだけだし
2019/10/10(木) 15:12:59.19ID:FNlkbVgz
>>622>>624の意見はよくわかるし正しいとも思うんだけど個人的には>>623寄り
改造ものに手を出すような人は大抵原作をやり込んでるはずで
原作知識があれば陣形や装備を練って丁度勝てるようになってるのが絶妙
2019/10/10(木) 15:38:22.61ID:Dz9mmlNw
アーケードゲームが廃れた理由の1つ
廃人ゲーマーがロケテストで滅茶苦茶やった
それが反映されたゲームに素人がついていけなくなり界隈が衰退

廃人の意見を取り入れる事がいかに危険か分かるな
彼らは自分がどれだけ異常なのか自覚出来無い

入手困難な装備が攻略の上で必須になってるあたり、察しよう
2019/10/10(木) 15:57:34.17ID:FNlkbVgz
常に新規を取り込んでいかなきゃいけない商業と一緒くたにするのはおかしい
ここではヘビー層がヘビー層を対象にしたパッチが主流になってきたというだけで
ライト層向けのパッチが欲しいなら必要な人達で作っていけばいいんだよ

あと進行途中で入手できる装備だけでクリアできるから入手困難な装備は必須じゃない
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:25.47ID:XI0b6Chl
てか今のぼくのは簡単なほう
2019/10/10(木) 19:57:59.72ID:1tzu6uyB
改造界隈が廃れた理由の1つ
ミジンコユーザーが作者にむちゃくちゃ言った
反映されなきゃ延々と騒ぎ立てて作り手がついていけなくなり界隈が衰退

自分で改造しないミジンコの意見を取り入れることがいかに危険か分かるな
彼らは自分がどれだけ異常なのか自覚出来ない

入手が容易なツールで自前で修正できるのに騒いでるあたり
ああいう輩は匹夫の勇。本当の勇気とは別のものだ
2019/10/10(木) 21:17:46.41ID:Dz9mmlNw
と、廃人が言ってる
弄ったら弄ったらで邪道とか言い出すんだろうな

少なくともここが廃れた理由は10年以上粘着を続けるアイツのせいだし
他の改造系スレにも似たような奴が粘着していた
2019/10/10(木) 21:22:57.79ID:VCZlj1OD
荒らしやプレ専にそんな力があるとでも思ってんの?

優秀な人たちの興味が薄れた

ただコレだけ
2019/10/10(木) 21:36:04.93ID:1tzu6uyB
仮に作者さんが軟化で弄ったらそれはそれで別にいい
そうなったら残念だとは思うけど、自前で難易度を調整すれば済むだけの話

「ここが廃れた理由は10年異常粘着を続けるアイツのせい」と主張しつつ、「アーケードが廃れた理由」を根拠にするのは詭弁だよね
なら最初から廃れた理由云々を出すのがズレてるし、
アーケードと改造界隈は一緒くたにできないというのは>>632さんの言う通り

自前で易化すればいい
してパッチ公開すれば、同じ傾向を持つ人が喜んで落とすんじゃない?
2019/10/11(金) 01:44:25.62ID:4p0dPEdP
これはロマサガ改造スレの場合は完全に嘘
プレ専用のスレ(ここ)と解析改造専用スレに別れたらパッチ製作者もプレ専用のスレを選んだって歴史がある
過度な要求は当然駄目だけどフィードバックが来ないとこに作品投下するやつもいないってことだよ
ちなみに別ゲーの改造やってるけど「自分で調整しろ」って言うやつが現れるのが一番迷惑というのも付け加えておくわ
一般プレイヤーにとっての手応えは作った側にとって唯一自分では分からないことなのにそれを邪魔されると本当に投下する意味がなくなる
2019/10/11(金) 02:18:30.13ID:kDoHlgwY
過度な要求だと考えて否定するのはセーフ、正当なバランス調整と考えて肯定するのもセーフ
そういう層に自分で弄れというのはアウト
さしずめ関係ない話や人格批判持ち込んで主張するのは論外ってとこかね
2019/10/11(金) 02:33:08.59ID:5yNOg4xs
以上俺ルール
お前らちゃんと従うんだぞ
2019/10/11(金) 10:24:03.28ID:K4wsu99K
原作からだけど、なかなかまともな棍棒が手に入らなくてつれえな
攻撃力20台が最初から売ってる武器が多い中、棍棒はツイスター開発してようやく22て
聖王遺物ですら20て
2019/10/11(金) 10:34:52.28ID:lO4Jkjb2
>ちなみに別ゲーの改造やってるけど「自分で調整しろ」って言うやつが現れるのが一番迷惑というのも付け加えておくわ
難しいなら各自で調整して下さいって言う別ゲーの改造してる作者も居るけどな
自分が改造してる立場で話してるんだろうけどそれが正しい意見だと思うのは間違い
2019/10/11(金) 11:19:26.27ID:154N8KBx
難易度が高くなりがちなのはしょうがないんじゃないだろうか
堀井が遊ぶ側がゲームを作ることになると難しくしてやろうと考えるって大昔言ってたけど全くその通りだと思った
2019/10/11(金) 11:22:19.60ID:j/x2LLCU
ハックロムは基本改造マリオみたいなノリになるからな
2019/10/11(金) 13:41:11.91ID:+XAicRHI
そもそも初めてゲームに触れる子供から老人まで対象が広いドラクエとは前提が違うからな
原作やり込みまくって飽きたようなのが集まり自分らが楽しむために作ってる
2019/10/11(金) 14:02:14.97ID:154N8KBx
普通の味に飽きた連中が刺激を求めてハバネロやジョロキアをぶち込んで激辛にしつつも
美味い料理を創りだそうと色々やっている感じ
辛いのがわかっていながらその辛さについていけないならそれはしょうがないと思う
2019/10/11(金) 19:05:09.29ID:K4wsu99K
俺は追加要素目当てでここに来た
原作ではラスボス手前で攻略めんどくさくなっていつも投げてたから、むしろ難しいのはノーセンキューだわ
改造版も面白いけど難しくて、四魔貴族全部倒す前にめんどくさくなっては最初からやり直してる
2019/10/11(金) 20:54:15.10ID:k91vThfP
自分語りする暇があったら
改造しろ
2019/10/11(金) 22:49:39.63ID:+XAicRHI
自分の感覚に最適な調整は自分にしかできないから技術的に難しくない部分は自分で弄る方が早い
どこがどのくらいきついのかなんて本人にしかわからないもの
2019/10/12(土) 02:28:33.76ID:TWyymfaq
パッチ当てて敵の回復量の上限を999にするだけで結構楽になる
2019/10/12(土) 07:03:14.50ID:sH8aU+fF
ぼくのってRG350みたいな中華のレトロエミュで動く?
2019/10/12(土) 09:37:52.48ID:TWyymfaq
自分で試せ
そして二度と他のエミュの話はするな
音楽職人貶める為にその件で荒れたのは知ってるだろう?
2019/10/12(土) 12:43:31.67ID:hQn0N5wr
音楽だけは自業自得だろ
どのリソースも本物のSFCの動作に合わせて作るべきなのにそういうの無視して特定エミュのバグ利用しちまったんだから
2019/10/12(土) 13:17:22.46ID:imVnmMOU
不都合があるなら使わなければいいだけじゃないの?
自己責任で使っておいて文句つけるのはおかしい気がする
素人なんでよくわかってないけどおかしなこと言ってたらごめん
2019/10/12(土) 13:37:55.06ID:SLfMv/P7
いつもの粘着だから相手してもいいしスルーしてもいいぞ
2019/10/12(土) 17:37:36.48ID:aFHGNlsY
エコーのバグを利用して音階を確保するのって素敵やんロマサガだけでなくFFとかも同じ
文句言うやつは戦争だからな?あ?
2019/10/13(日) 01:22:01.13ID:VRxRFPAm
>>653
だね
2019/10/13(日) 02:09:13.50ID:qc5WFn9T
ハードのバグを利用して限界を超えるナーシャなら素敵だけどエミュのバグじゃな
2019/10/13(日) 02:40:04.63ID:tCWta2p7
確かに
2019/10/13(日) 03:33:38.34ID:ybon0FB+
結局中華では動くの?動かないの?
2019/10/13(日) 03:35:08.27ID:qxgkP86+
まだ最初の方ですが弓ってどの技使えばいいんですか
今んとこサイドワインダーが一番マシだけど他の武器に比べて弱いしミスるし良い所がないっす
ちなみに剣、斧、槍、弓、体術を使ってます
2019/10/13(日) 03:37:38.16ID:H7v8RoRs
単発の自演で「だね」とか
毎回同じ事やって草生える
2019/10/13(日) 06:32:52.88ID:2E59y/wn
弓は序盤クソザコでプラズマショットから急に強くなるイメージ
あれ消費9ぐらいの性能だわ
2019/10/13(日) 07:58:20.26ID:QASFMU1K
弓は序盤よえーんだよな
強い武器が手に入らんし盾も使えないしで
改造版はカナリアの弓が手に入りやすくなってるのが救いか
2019/10/13(日) 11:43:11.27ID:Fps2gzCa
またアホな編曲者が俺は悪くない悪くないと泣きながら連呼しててワロタw
2019/10/13(日) 13:29:37.80ID:FhddghCO
ミリオンダラーと後半手に入る弓の固有以外はゴミ
さっさと銃に乗り換えろ
2019/10/13(日) 13:42:06.31ID:H7v8RoRs
>>665
前スレで俺にボロクソにされて歯軋りでもしてたんだろ?
その後一言もレスしてなかったもんなぁ
木偶の坊www
2019/10/13(日) 14:09:06.66ID:yLQuRxFB
つまりずっと粘着してるのはお前の方だってことか・・・
2019/10/13(日) 14:42:06.80ID:Fps2gzCa
ワロタw
2019/10/13(日) 16:06:53.76ID:a4txrrfn
>>667
マヌケは見つかったようだな

粘着厨<いつもの粘着厨でしょ

ただの自己紹介かよw
2019/10/13(日) 16:47:22.58ID:51Hipwxk
やめなよw
2019/10/13(日) 17:17:19.71ID:Lnyp4FEY
>>663,664,666
どうもです
プラズマ閃くのはまだ先っぽいので銃使っときます
2019/10/13(日) 18:30:19.52ID:H7v8RoRs
揃いも揃ってボロクソに負けた口だけ達者な無能共だな
少し弄れば直るようなレベルのものすら直せない木偶の坊共だって事、バレましたもんねwww
2019/10/13(日) 22:00:01.53ID:/OD4MqdI
イベント優遇な主人公は誰ですか?
モニカでプレイしてたら、ツヴァイク付近のイベントが飛んでていまいちでした
2019/10/13(日) 22:54:47.12ID:QASFMU1K
>>674
専用イベントの多いミカエルかな
それ以外は似たりよったり
モニカでトーナメント参加したいときは一時的に主人公変更すればいいよ
2019/10/14(月) 00:21:58.21ID:hHj0y6bU
今は知らんがユリアン、モニカ、ミカエルで主人公交代はバグるからとパッチの説明に有ったからしてない
2019/10/14(月) 09:31:46.24ID:rnw43Q/h
まぁ大方はビューネィイベント周りの流れだからそれ終らせた後なら大丈夫だったかな
2019/10/14(月) 12:52:12.16ID:kpmoQiI4
主人公外すのは宿星リセットが痛すぎるわ
2019/10/14(月) 13:31:28.14ID:+l7T0r99
宿星が痛いとかプレイしたことあんの?
2019/10/14(月) 19:32:31.65ID:JL22Yhze
本当にビューネイの所でイベントつんだわ
具体的にはキャットイベントと同時にやっていたら話し進まなくなった
2019/10/14(月) 19:43:44.20ID:dO3Co/cc
ミカエルはなんとなくわかるが
ユリアンはなんで交代したらバグるんだ?
2019/10/14(月) 20:28:59.62ID:eNa61phQ
ビューネイ開始前にキャットイベ開始してユリアンモニカ加入
ユリアンに交代してロアーヌに入ると城には入れるが町から出られず詰み
モニカに交代してロアーヌに入ると城にも入れないし町からも出られず詰み
ビューネイ開始してればプリンセスガードよりそっちが優先されて詰まないようになると思う
2019/10/14(月) 20:39:39.89ID:eNa61phQ
ごめん嘘
ビューネイ始まってもユリアンだとロアーヌの外出れねぇ
やっぱあかんわ
2019/10/14(月) 21:19:32.40ID:XWuW6iL/
なるほどやっぱりその辺に交代するのはまずいようですね
2019/10/14(月) 23:07:58.08ID:Qv+q25VV
弓の評価が散々で全俺が泣いた
矢を放つ時の音が好きでサガ系やる時は毎回弓使い入れるわ
2019/10/14(月) 23:10:51.53ID:ZRwGkdoc
別に好きな武器を使えばいいんだよ
そうやって強いだ効率のよいプロセスばかり追求すると
いきなり飽きが来るよ
銃と体術以外ならそんなに苦労せん
2019/10/14(月) 23:58:41.21ID:yqSb3hlB
弓は序盤ショボいだけで中盤以降は普通に強いからいいんだ
イズナ覚えたらメイン火力よ
2019/10/15(火) 00:19:24.09ID:AMmLB40g
つまりキャットイベントが、
外出不能になることが諸悪の根源なのか。
外出と同時にイベント終了とかになればいいのに
2019/10/15(火) 00:31:13.03ID:j75y0lS5
ロアーヌには手を出さないほうが良い
2019/10/15(火) 00:57:22.97ID:R57librd
俺はビューネイ討伐時にギルドで雑魚消し頼もうしてキャットイベントと一緒に開始したらミカエルもキャットも途中で同じことしか話さなくなって仲間に出来なくなったわ
ちなみにwikiにも同様の症状でつんだのいる模様
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:20.78ID:Nm440Qg2
弓は魔力キャラのサブ武器・・・メインは槍・・・
2019/10/15(火) 13:37:05.63ID:+9hTTF0E
後半の弓はトップクラスの強さだろ
器用さキャラじゃなくて魔力キャラに持たせてるから強さが分からないんだよ
2019/10/16(水) 04:41:21.37ID:w6Nrormo
>>692
えぇ・・・?
2019/10/16(水) 12:23:59.05ID:o6cmaoHX
夢想砲台が完全再現されたらどうなってしまうん?
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:30:02.23ID:rBHkRbXf
器用さなら銃のが強いし・・・見た目でしか弓選ぶことはないわ

技スロット軽減のために与一の乱れ撃ち欲しいとかじゃない限り弓は回復と浮遊特攻の魔力依存以外いらん
2019/10/17(木) 07:49:08.01ID:zSpZdlbq
つまんね
2019/10/17(木) 19:55:53.95ID:EqTmMV73
単体用は弓も銃も大して威力違わないし全体攻撃は弓の方が圧倒的に強いだろ
2019/10/18(金) 19:37:11.48ID:BJ3198UT
4魔貴族4人+はにわ旅にしようと思ったけど入手が後すぎてだめだな
2019/10/19(土) 10:00:46.81ID:gt1xEJC/
ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12で3人が合流してからクジンシーと戦うまでの間にソフトリセットをして
オープニングデモを見ると何かが起こるみたいですが 違いがわからない
何なんですか?
2019/10/19(土) 11:37:27.05ID:a8RxfvDT
妖精の村ってwikiにある下→右→左上→左→上→左上→木を登るのルートであってる?
村には辿りつくんだが、足場1マスしかない場所で何もできないんだが
2019/10/19(土) 11:52:39.88ID:0L8l/sLc
なんでオリジナル未プレイがここにいるん?
2019/10/19(土) 19:20:07.60ID:pz0x3Ksk
このスレのほとんどのやつがオリジナルの仕様を正確に理解してないけどな
2019/10/19(土) 19:24:38.09ID:efEYYjnP
細かい仕様なんて理解してなくていいけど
妖精の村くらいはわかるだろ
2019/10/19(土) 19:53:20.03ID:pz0x3Ksk
妖精の村はでたらめに進んでいつか到着って手段で到達してるやつの方が多いんじゃね
一回しか行かないし手順再確認できないからなおさら
wikiの記述はかなり紛らわしいから普通の攻略サイト見に行った方がよさげ
2019/10/19(土) 19:58:50.07ID:I8i/n3vZ
妖精の村の手前に出てくる昆虫シンボルが強いんだよな
2019/10/19(土) 20:26:56.23ID:fJxo6F2j
村の行き方でなく村の中の事でしょ

>足場1マスしかない場所

ダッシュボタン+方向キーでジャンプするでしょ
2019/10/19(土) 22:07:07.21ID:/MTYRVkH
ジャングルは妖精以外にも何個かあるけどどう行けばいいか分からんわ
いつも適当にやってる
2019/10/19(土) 22:19:00.51ID:bFpaYX9V
3.12ぼくの版でアサシンギルドのイベントやりたいんだけどピドナ王宮の門番が開けてくれない
どうやったら開けてもらえるんだ?
2019/10/20(日) 00:02:40.97ID:XCKWf5Uq
ジャッカル追い出してから
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:05:05.45ID:lV1RCz5N
ロマサガ1用の術法・アイテム変更追加パッチです
必要に応じてお使いください
https://ux.get up load er.com/romancingsaga312/download/389
2019/10/22(火) 01:12:52.72ID:CKLpaWqO
乙さん
2019/10/22(火) 04:59:55.44ID:cE2Izr2m
初代ロマサガは一応防具としてのオブシダンも未使用ですね
2019/10/22(火) 20:40:18.65ID:cY88SqAT
ぼくので恐竜の巣穴ではなく刀の声が酒場イベントにあり、なんぞって思ってたら
wikiの方には書かれてないだけで名前が変わってたんだな
これwikiだけ見てたら困るイベント他にもあるな?
2019/10/22(火) 22:45:52.55ID:D1Gtc9Va
めっちゃあるぞ
SF2のイベントなんて全然わけわかんなくなってたし
2019/10/22(火) 22:46:21.42ID:8tCvXHY0
そらイベント更新あっても対応忘れてそのままの記述のもあるさ
2019/10/23(水) 00:52:51.28ID:3SXqIORG
ビューネイ(ゆきだるま)に主人公チェンジすると
見た目はビューネイだけど名前はゆきだるまになってしまうのは仕様ですか
2019/10/23(水) 01:20:01.61ID:7QOtEcov
それは仕様のはず

ついでに質問だけど妖魔の小手の吸収でオススメなにかありませんか
取りあえず今は冷気吸収して小剣振り回してる
2019/10/23(水) 09:31:24.06ID:94FB691i
>>710
乙です
最高にウザいアゴニイ削除で快適になったりオーガ系などが全体術法を使うようになって緊迫感が増した反面、
邪術最高位術が即死になってただでさえデスハンドが強いデスが更に強くなりすぎかなと思った
あとReadmeでは上がらないとされているハンドバズーカのレベルが上がってしまいます
2019/10/23(水) 10:50:20.29ID:i9wFy/+u
妖魔の小手ではピグマリオン吸収が一番ステ上がると思うが自分でも強くなったかわからんわ
2019/10/24(木) 00:01:41.64ID:4w7cm03P
ぼくのパッチwikiは更新する気配がないしな
月光のクシ作るのに1万オーラムとムーンシャイン極意と書いてるが実際は1万オーラムと月の骨
月の骨要求のせいで取りに行くのが面倒だったわ
他にも氷の剣の霧氷剣も初期極意と書いてるくせに実際は閃かないと使えない
膨大すぎるうえ過去の情報に捕らわれすぎて確認してない証拠
2019/10/24(木) 00:06:07.93ID:PMJiDG0j
wikiはみんなで作るんやで☆
間違ってるなと思ったら更新しようね!
2019/10/24(木) 02:18:45.55ID:pqwCejNC
wikiを攻略サイトか何かと勘違いしてそう
2019/10/24(木) 03:05:41.14ID:WIhXQdYS
Androidエミュでもぼくのって動くんかな?
2019/10/24(木) 03:15:59.21ID:ZtG23fO1
ロマサガやる年齢でwikiの意味を理解してないとかやべぇな
2019/10/24(木) 10:21:40.47ID:4Y8wLnus
レトロフリークでは動いたわ
音割れパッチほとんど直ってるけどデスと戦う時のが割れてるから一応報告しとくわ
2019/10/24(木) 11:47:35.96ID:TkX4x3+p
誤爆ってたわ
とりあえず
僕パッチのサルーインとシェラハを元のドットに戻したいんだがどこ弄ったら元に戻るか教えてくれ
2019/10/24(木) 17:50:22.54ID:4w7cm03P
未だにピグマリオンが前半と後半あって後半2回行動なのに1回しか行動しないって書いてるしな
攻略サイトと勘違いとか言ってるがそれじゃ何の為にシナリオとボスの攻略記事書いてるのって思うわ
2019/10/24(木) 17:57:32.21ID:o1idWbqv
更新よろ
2019/10/24(木) 18:08:37.87ID:RGHVy1jf
>>727
>>721
2019/10/25(金) 23:46:42.84ID:6xOZ+6s7
サイヴァって普通にやって勝てるのあれ
全員にレヴァリアハート テトラフォース 鏡の盾
用意しても話にもならないけど
2019/10/26(土) 14:46:26.35ID:CNa9Vu5M
比類なき魔力と音波無効しとけばボタン連打で勝てなかったっけ・・・
2019/10/26(土) 16:05:38.35ID:ECGUpmfx
運命石捧げた後だから耐性揃えるの大変なんだよな
竜の眼サファイア女神の羽根、あとは暗域周回でもしてかき集めるとかか
2019/10/26(土) 17:19:43.09ID:E3IWpFde
ぼくのパッチ10/25最新版で早速バグ発見
ロアーヌ研究所で槍技習得時に小剣技を参照してる
過去verと比較しても発生は明確なので、互換性やパッチの当て違いではない模様
2019/10/26(土) 22:05:14.30ID:tzdgDqHM
>>731
ひるいなき魔力なんてそもそも使ってこないけど
戦ったことあるんですか?
ボタン連打で勝てるわけねえだろ馬鹿
2019/10/26(土) 22:34:18.06ID:fc7hZBfa
>>734
https://youtu.be/Wn7k_rNLTIU?t=180

どのパッチか知らんけどこの動画では使ってるね
2019/10/26(土) 22:50:49.96ID:tzdgDqHM
その動画はああβで私がやってるのはぼくのです
書かなかった私が全て悪いので許してください
2019/10/26(土) 22:51:09.14ID:E3IWpFde
ぼくの版で今のパッチだけじゃないと思うけどサファイアが運命石として認識してないバグに遭遇した
ダークの記憶イベントでサファイア1個だけの状態で話しても発生せず他の運命石1個だけなら発生した
同じようにサルーインに運命石を捧げる場面でサファイアだけ出てこない
ここにダークのアルドラルートはともかく真サル挑戦までできないとは完全に積んだわ
2019/10/26(土) 23:11:03.06ID:vwJD4N71
原作やってないということがよくわかる
2019/10/27(日) 00:05:08.48ID:KCUz7daE
サファイアはサルーインが作った偽運命石
原作やって無いから、簡単にバグだとか言うんだろうね
2019/10/27(日) 00:09:40.60ID:Wyr0FbNt
サファイアが何なのかか知らないのに真サルとか言ってるのか…
2019/10/27(日) 00:23:34.74ID:3jjnAEMj
パッチ付属のテキストフォルダにFAQ.txtより

・アルドラルート
「サファイアを除く」ディステニィストーンを〜3個、〜6個、〜9個、10個手元に置いて
話しかけることでイベント進行、その後ダークを加入させてデスに会いに行く
デスとシェラハを撃破していれば煉獄に行くことができる
2019/10/27(日) 00:34:57.02ID:bJHENb4u
>>730
掲示板で詳しく書くと地力で攻略したい人にまで伝わって迷惑だからヒントだけ

もっとも大事なのは連続物理攻撃を一撃で遮断すること
自動回復があれば全体魔法攻撃はそこまで怖くない
でも400とか超える場合はさすがに装備を見直すか補助術で対処した方がいい
2019/10/27(日) 04:23:30.23ID:C0Ks3Vrv
ロマサガ1用の術法・アイテム変更追加パッチを更新しました
あと没女戦士のグラフィックをFF5のレナに差し替えるパッチを追加しました
必要に応じてお使いください
https://ux.get uploader.com/romancingsaga312/download/392

>>712 >>718
指摘と不具合報告ありがとうございます
他にも特定の術法が使えなかった不具合があったりしたのでそちらも含めて修正しました
2019/10/27(日) 11:03:06.30ID:0CGb6QiG
ぼくの更新されたんか
何が変わったんだ
2019/10/27(日) 12:26:41.22ID:ciS3te2k
今回の更新はバランス関係が結構大きいな
・ボスに技の追加効果がある程度効くように調整
・序盤の弓技強化
・詰み要素や取り返しのつかない要素の緩和がかなり多数
・研究所の使いやすさ向上と新術追加予告
大雑把にまとめるとこのあたりが中心
大きなイベントの追加はないけど個人的には大当たりパッチだわ
2019/10/27(日) 12:28:53.75ID:ciS3te2k
外せないからつけられないで倉庫でずっと眠ってたギュス剣と七支刀が使えるようになったのがすげぇ嬉しい
2019/10/27(日) 13:36:12.43ID:bJHENb4u
おお更新きてたんだ、乙です

って多用してた技がみんな弱体されてもうたw
いや納得できるから不満はないけどもw
2019/10/27(日) 16:52:13.34ID:vkM+Qfk6
更新乙であります!
2019/10/27(日) 16:54:01.73ID:Wyr0FbNt
更新乙
なんか今後も期待できそうな感じで素晴らしい
2019/10/27(日) 19:50:24.41ID:uWMnCRLF
ぼくのって敵アイテム落とすパッチってなかったっけ?
改造コードバグってフリーズするんだが
2019/10/27(日) 20:03:19.28ID:FrhULEWk
がめつさのパッチが取り込まれてるからアイテム取得系のパッチ当ててもフリーズするよ
2019/10/27(日) 20:40:35.88ID:uWMnCRLF
マジか
ありがとう
自力で頑張るわ
2019/10/27(日) 21:33:15.59ID:3VasoRnm
ルーラー白から竜鱗はバグだったのか
2019/10/27(日) 23:09:16.59ID:bJHENb4u
稼ぎ場として設定されてるものとばかり
2019/10/28(月) 00:05:21.80ID:cypitamU
>>746
まあ個人的に本当に外したいのはファイアブランドの方だけどw
2019/10/28(月) 04:37:49.31ID:3CSNmsG7
前スレの終わりあたりから騒いでたやつではないんだけど
チートコードとか抜きにしてぼくののみ最小構成でも
倉庫ってものが増えると出す時に結構バグるよな?
いや相当昔から同じ挙動でそういうもんだと思ってたし
だからスレとかでもよくいらないモン処分しろーって話があった気がするし

今回も倉庫が45ページあたりから挙動が怪しくて49ページくらいで
画面崩れてフリーズ⇒ブラックアウト頻出するようになったから色々試してたら
確かにディスティニーストーン全部取り出してから物を出す操作は不思議と安定してさ
何でだろ? と思ってuosneswの推奨設定の他snesgtやらsnes9xで設定変えながら検証しても同じだった

これもしかしておま環でむしろ全く発生しない人は全然気にしたことすらなかったり?
長々と申し訳ないけど何がいいたいかというと自分でも調べるにあたって
倉庫の処理とか使用領域とか7EF32A-7EF369で7EF36A-7EF469の
2019/10/28(月) 14:39:01.87ID:Nt9AFFOM
素ロムの仲間加入制限&不離脱現象と同じで倉庫の使用領域が限界に達してるからでしょ
普通に攻略するだけの人は気にならないがアイテム集めしてる人達からすればこの仕様は天敵
販売品とかはさっさと処分して空きを作るしかない
2019/10/28(月) 20:41:25.53ID:oJ6zQ8Sk
俺も最終盤で倉庫バグり出したけどおま環ではなく仕様だったのか
何かの役に立つと思って売らなかったのが裏目にでたか
2019/10/28(月) 21:16:34.39ID:uRLueRQ1
物は売らず倉庫に貯める派でアイテム全種集めた事もあるけど一度もバグったことない
まあ装備してたり手持ちに入ってたりだから倉庫が49P超えてはいなかったのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 02:50:27.77ID:+lwnJael
>>734
あぁ・・・比類なき魔力はああβの方か・・・ならボタン連打では勝てないな

でもお前がやってるのはぼくののほうなんだろ?じゃ、ボタン連打で勝てるよwww
頭おかしいんちゃうの君?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 03:22:22.15ID:+lwnJael
アイテムドロップにパッチとか正直意味が分からないんだけど・・・

ああβもぼくのもアイテムアドレス違うから同じ様には言えないけどさぁ、さすがにこれはねーだろって思う
結局は素ロム用のコードの延長でしかねーのにな、よほど短気な奴か1文字でも違ったら切れる奴なんか???
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 03:36:52.54ID:+lwnJael
「おほー、バグった、やりなおそ」の繰り返しでええのに・・・
むしろ「こういう風にやったけどもうあかん、教えろ」って書けば誰か教えるやろにな

ワイはスターバーストとウェイクアップという武器変化技、こいつらを属性を一切いじらずダメージだけ今の800ダメあたりから3000まで上げたい
でもできんwwwできても属性が異なるからそれは違うで終わるんやわ、ほんまクソ

結局はコスプレあるからまだマスカレイドとか使われてるけど原作じゃクソゴミ以下や、スターバースト、2倍だから1ターン犠牲にしても強いとか思ってる雑魚武器のお前もやぞ
シャドサ以下の産廃の塊wwwwwww

クソみたいなとは言わんけどなんかアプデ来たけどすげー繊細な内容でワイ困惑や
そもそも銃あるから別に弓強化せんでもええし・・・序盤弓で終盤銃にしたいとかなんかね・・・

でもね、そういう風にしたいのかもしれんけどさwww熟練度上げる労力考えたら銃しかねーよwww
馬鹿かよおまえwwwてしか思わんわ
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 03:40:32.35ID:+lwnJael
所詮ああβのおいしいとこだけをパクリながらストーリーをいじってごまかしてきたけどもよー?

さすがに限界が来たね?wwwほんっと/時間で考えたら恐ろしい位なんもしとらんwww
2019/10/29(火) 05:00:59.91ID:KGYa99Bz
何こいつ… 全方向に上から目線で気分悪いわ
2019/10/29(火) 09:04:39.87ID:etykMrY1
ときにはおかしな生徒も生まれるものだ
2019/10/29(火) 23:01:17.20ID:XKTC/rSS
ぼくの更新乙

七支刀が実質ラスボスでしか使えなかったから解禁されて大分楽になりそう
2019/10/31(木) 00:47:49.71ID:L9nexQN5
ボクオーンがHP256以上で第二形態になるみたいだけれど
これって主人公のHPであって平均値とかじゃないですよね? 
主人公交代とかバグりそうな事はやらないとして
2019/10/31(木) 01:59:01.40ID:dt5G27Mi
主人公のHPだよ
交代したらどうなるかは知らんw
2019/10/31(木) 04:02:51.40ID:N9o9huT/
防具の性能くらいはゲーム内から見えるようにして欲しいなぁ
宵闇とか術士のローブとか耐性非表示を利用して雰囲気作ってるやつは良いんだけど
2019/10/31(木) 10:55:57.22ID:zjMDQM0d
ロアリングナイトの上昇レベルを50にする方法を教えてください
2019/10/31(木) 11:02:41.34ID:ms9NjdVX
パッチ当てろ
2019/10/31(木) 11:09:17.19ID:ms9NjdVX
てゆうかRS3ExTool3で簡単に弄れる
2019/10/31(木) 12:41:50.25ID:eR4z7mPM
>>768
でぇじょうぶだHP300のやつ200のに交代させたらそれ相応の形態に戻った
2019/10/31(木) 14:21:05.84ID:L9nexQN5
>>773
主人公のHPだけ成長しないようにしてふるぼっこにしてくるわ
2019/10/31(木) 17:47:22.06ID:wTbLwUdA
コスプレの性能を変えたいんだがぼくのパッチの使用領域がわかるテキストは無いのだろうか
それともそんな物無くても弄れるのかな
2019/10/31(木) 18:08:19.97ID:hp0f3s7f
BNE2は駄目なのか
2019/10/31(木) 18:32:39.99ID:wTbLwUdA
BNE2で出来たわ
このツールを知らなかったから要らない質問してしまったな すまない
2019/10/31(木) 19:54:25.40ID:N9o9huT/
意味はないけどやろうと思えば氷の剣で初期ボクオーンを倒したりできるんだな
2019/10/31(木) 21:55:06.91ID:/0kEgthZ
そうねまぁ調整面倒くせーからそう言うのはコードでさらっと済ますのが過去ここの皆のスタイルだった

それとは関係ないずっとやってる個人的なプレイだけど
やる事やり尽くして周回アイテム持ち越ししまくってるが、それで人魚薬速攻渡したりや
聖杯で吸血鬼浄化してから城に取りに行くとか過程すっ飛ばしたりもしてるが案外イベント機能するもんよ
ややこしくなった場合は倉庫に突っ込めば無いものとして扱われる筈だから大丈夫だったり
まぁこっちは完全に保証外で薦めないが
2019/10/31(木) 23:44:58.35ID:SoCsdQMH
夜叉横断は下方修正を免れたと思ってたけど全然そんなことはなかったぜ
2019/11/01(金) 10:18:45.05ID:QBH1H5ML
いつも頼る技が弱体化されて極意取ったら即封印の技が強化されてた
私見だがよく考えられてるなと思ったわ
便乗して個人的に道場なし通しプレイやってて気になるのはこのあたり
- スターチェイルと星辰の鎧が強すぎて序盤に作って終盤まで他の防具の必要なし
- 魔法防御は身体枠以外で稼いだ方が取り回しが楽だから物理防御の低いローブが使いにくい
- 暗域防具が極端に強いせいでアイテムを収集する楽しみや耐性パズルの楽しさを損ねてる
- サガフロ2勢の術格差
- 耐性パズル化が加速する中盤以降の防具コスや一部固定装備の使いにくさ
2019/11/01(金) 13:39:01.17ID:hIWm0Nyp
これからはブルードラゴンあたりで竜鱗量産すればいいんかな
他にどこか良い場所あったら教えてくれ
2019/11/01(金) 13:46:24.14ID:AtzkU63D
素材屋で買う
2019/11/01(金) 13:52:55.61ID:hIWm0Nyp
あ、そうか買えるのか
すまんうっかりしてた
2019/11/01(金) 17:57:56.32ID:/bz2o/j5
防具の性能全くわからないけど
実際は装備とか以前に敵の攻撃の属性すらわかんねえから
チュートリアルみたいなのいらねえから
あそこで敵の攻撃と防具性能を全部見れるようにしろ
2019/11/01(金) 22:29:09.19ID:QBH1H5ML
一応陣形画面から防御力を逆算できなくはないんだけどね
さすがにUIの階層が離れすぎていて現実的じゃないし増幅とか重要なのに見えない項目も多々あるからなぁ
結局、満遍なく強い星辰の鎧か竜鱗の鎧つけて一部ボスだけアクセ類変更で対応で十分ってことになる
2019/11/01(金) 22:43:46.04ID://HR6r3w
ロマンシング東方なら普通に防御耐性は全部明確に書いてるが
3.12系はマスクデータ多すぎて陣形やwiki見ないと分からないものが多すぎ
運命石とかは物防0魔防10しか書いてないものばかりで実際は個別に細かい耐性とかもあるし
2019/11/01(金) 23:45:17.38ID:hIWm0Nyp
マスク外すと表示がはみ出してカッコ悪いからしょうがない
はみ出しを気にしないなら改造してしまってもいいし
付属テキストの敵技データやwikiで防具性能チェックしながらやればいいかと
2019/11/02(土) 03:39:22.27ID:3ak1E3SD
リズのマッドサンダーをやっと覚えさせて使ったんだが正直微妙すぎた
術アタッカーの強さを感じるにはどうすればええんかな・・・
2019/11/02(土) 05:50:37.82ID:71eSjj/7
運命石とかマギの隠し効果を知ってる前提のバランスだけど見ても分からんからな
wikiで調べろっていうのはちょっと違うと思う
2019/11/02(土) 10:18:14.82ID:HAB3nsKs
>>788
一応は状態防御表示変パッチで一文字化されて全部収まるようになるが
それでも物魔防御の方だけは4属性絡むと表示超えるからやっぱ無理か
2019/11/02(土) 13:01:27.42ID:71eSjj/7
そもそも防御の補正を4つ設定する意味が全くない気がするけどな
2019/11/02(土) 13:07:55.77ID:WyMSa1tZ
まとめて全部入手するわけでもないし
防具が増えるたびに裸の6人目に付けて性能確認してたら特に困らなかったよ
運命石とマギだけは紛らわしく覚えにくいから手元にメモ取っておいたけど
2019/11/02(土) 13:22:16.14ID:71eSjj/7
ハクスラならそれで良いけど防具つけかえて敵ごとに耐性特化させるようにバランス設計された3.12系でそれは無茶じゃね
2019/11/02(土) 13:59:14.01ID:WyMSa1tZ
覚えられないなら全部手元に書き起こせばいいんじゃないだろうか
2019/11/02(土) 15:20:29.48ID:71eSjj/7
修行僧向け写経ゲームじゃあるまいし
2019/11/02(土) 15:34:14.69ID:FKY+Bz/l
俺はエクセルにまとめてたな
2019/11/02(土) 15:35:28.56ID:UM4S3f6W
できるやつはできないやつの気持ちがわからないし逆も同じ
最初から話が噛み合うはずがないっていう

>>781
仲間にも装備にも術にもバランスブレイカーがあるけどこういうのは絶対に必要
パズルが楽しめる人ばかりじゃないしこれを使えば誰でもクリア余裕みたいな救済は残した方がいい
2019/11/02(土) 17:03:35.61ID:tnrGVKUB
楽しくも無いゲームを何故やってるの?
家族を人質にでもとられてるの?
2019/11/02(土) 17:29:42.98ID:h8d3aKFq
はい
2019/11/02(土) 23:55:21.32ID:7iZObLJL
はい でめちゃうけた
2019/11/03(日) 04:06:20.70ID:9NcI6OPw
星辰の鎧、竜鱗の鎧、暗域装備、秘宝運命石以外全部消せばメモリ空くし倉庫バグもなくなって一石二鳥じゃね
2019/11/03(日) 21:20:02.21ID:fW+8Aysf
なんじゃこらー
愛用してた技ばっか弱体くらっとるやないか
2019/11/04(月) 00:47:51.81ID:i9VVHXoY
飛びぬけて強かったからしゃーない
極端に強い技や装備は他の選択肢を台無しにしてくれるからな
2019/11/04(月) 01:38:06.39ID:B5ytZY9y
龍尾返しってそんな強かったのか
2019/11/04(月) 07:43:45.20ID:i9VVHXoY
龍尾返しって同ひらめき難度帯の標準的な技の2倍近い性能だからな
剣を使う時って憶えたらそれしかやらないだろ?
2019/11/04(月) 08:53:59.48ID:2PYFHfDJ
技の多様性を残すために上位技のナーフした結果、
後半のボス撃破がキツいようなら本末転倒だ。。。

装備・技・術・見切り・陣形など、全てにおいてボス毎に見直さないといけなくなる。
相当きついで。それ。
2019/11/04(月) 11:23:04.12ID:i9VVHXoY
そういうことはまずは触ってから書きな
後半のボスがキツくなるような修正は入ってないよ
☆防具で固めて全員でシャードーサーバントしてクイックタイム回すだけで勝てるのに見直しも糞もないやろ
2019/11/04(月) 16:13:56.26ID:vagwMjvo
不満点は自分で調整して見直しとやらにできないのか
金払ってるわけでもないんだし何でもかんでも作者任せにするべきじゃないだろ
2019/11/04(月) 18:23:13.18ID:GTezJNDG
術を使えない雑魚を最強術士にして遊んでいるわ
2019/11/04(月) 22:02:50.73ID:y/x2ME+v
文句があるなら自分で調整しろボゲ
2019/11/05(火) 08:28:37.67ID:v/GFMNPS
おどりゃクソ森キブミーチョコレート
2019/11/06(水) 17:37:12.60ID:s4z6m3jj
弱体された序盤技はかなり優遇が少し優遇になったぐらいでそれほど気にならないね
神速三段突きは結構落ちてるけど先制付きで便利だったし仕方ないのかな
2019/11/06(水) 17:47:53.50ID:RINvCh5r
神速三段突きは先制技でまだ最強なん?
2019/11/06(水) 17:56:32.31ID:s4z6m3jj
ステの違いはあるけどレフティの方が強いよ
2019/11/06(水) 19:17:25.26ID:A2w7IXg1
序盤から中盤までの有用な技がいくつか弱体化
あまりそこを弱体化し過ぎると敵レベル上げまくって
最上位クエストで閃いてから攻略開始が加速するだけ
中にはHP999まで上げてから攻略開始も増えると思うけどね
2019/11/06(水) 19:50:47.19ID:ki5ZQdRH
文句があるなら自分で調整しろボゲ!
2019/11/06(水) 20:54:16.37ID:hidIblxX
>>816
壊れ技の存在を知ってる上級者だけが楽をして、初心者は知らずに弱い武器を使って苦戦するといった事態が起こらないように調整されたんだぞ?
そしてこのゲームの序盤中盤で必要なのは物理防御に特化することと全員に回復手段を持たせること
雑魚戦を回避してお供レベルを抑制した方が簡単なのも変わってない

そもそも普通に進めると今回調整された技が使われる時期は装備が揃いだす頃と合わさってかなり難易度が低い
2019/11/06(水) 22:13:19.24ID:eBSRXU1u
川を渡った後に出てくるワイル強いなあいつ ゴミ装備やとHPあっても溶かされるぜ
まぁ勝てるけどね
2019/11/07(木) 06:53:27.72ID:+rfSZcY1
バランス調整はどう転んでも気にしないけどハックロムに手を伸ばす初心者とやらは気になる
2019/11/07(木) 09:19:50.24ID:jKQd+NkJ
序盤なんてちょっとイベント進めると勝てる要素無いボス出てくるような調整なのに
技なんてやっても意味ないと思う
2019/11/07(木) 09:33:48.31ID:mtOt8ph4
ロマサガ3の初心者じゃなくてぼくの初心者ってことだろ
2019/11/07(木) 19:38:59.71ID:GZuH17T/
どちらにしろプレイ初心者がどうこうとかアホだろ
メーカーのゲームを金払ってやれ
2019/11/07(木) 20:00:10.14ID:0Wj94rVo
アホとか言っても初心者に配慮するかしないかは作者の勝手やで
2019/11/07(木) 20:05:02.40ID:GZuH17T/
作者が初心者に配慮したって旨の発言したの?
勝手な思い込み発言は誤解招くから止めろって事
2019/11/07(木) 20:52:28.74ID:0Wj94rVo
ああ、そこにつっこんでたんだ
たしかに元は>>818が言ってるだけで序盤の弓を強化した理由は特に明言されてないな
きっかけが>>661で初心者しか引っかからなそうだからそうなのかなとは思うけど
2019/11/07(木) 21:13:41.11ID:mtOt8ph4
初心者っつーと語弊がありそうだがツール使って内部のデータを全部解析してからプレイすることを前提にはしてないってことだろ
スポイラー(wikiや攻略ページ)がなぜスポイラーと呼ばれるのかっつー話だな
2019/11/08(金) 09:21:36.90ID:cYs6vxOe
ぼくの3.12 Proto1.0h1で BNE2やHasamiでサガフロンティア2のキャラクターにも天系統を習得可能にすると
天術1系統と地術4系統が同時に使えてしまうのですが、一般的なキャラクターのように
天術1系統と地術2系統しか使えないようにするのはどうすればいいんでしょうか?
2019/11/08(金) 14:22:56.00ID:hf5Mm9/N
他のヤツと同じ設定にすれば良い
2019/11/08(金) 17:52:11.01ID:cYs6vxOe
キャラじゃなくキャラ固有の項目にあったんか 

>>829
センキュー
2019/11/08(金) 20:36:29.73ID:04Y45P1Z
俺も>>781を見倣って感想を書いてみようかな
ひょっとしたら旧仕様が混ざるかもしれないから先に謝っとく

・フロ2勢の術は確かに使いにくい
中盤までは天術がなくてもそこまで気にならないけど、終盤が本当にきつい
なので次のバージョンアップがすごく楽しみ

・神速三段突きのナーフは英断だったと思う
これは本当に強すぎた。今ぐらいの強さでちょうどいい感じ

・弓が強化されたことで主に中盤戦の攻略法が増え、戦略の幅が大きく広がった
特にショットウェイヴの強化がでかい

・ダンターグの進化条件が変更されたのも地味に嬉しい

・「墓場にて」の開始条件変更はうーん…て感じ
アラケス撃破の下準備に有用な敵だったから毎回重宝してたんだが…
道場として有能すぎたから仕方ないとは思う

・追加効果の発動率に関してはもう少し上方修正しても大丈夫だと思う
終盤はヴォーテクスや強力なバフが飛び交うし、2〜3割の確率ではやや心許ない
形態変化による強制解除もあるし、できれば4割は保証してほしいかも
2019/11/09(土) 01:40:00.69ID:Ie7kHI6g
ステの影響大きい武器は、18とか19で高い扱いのロマサガ3基準キャラと25程度まで伸びる優遇キャラのどっち使ってるかでも評価割れそうだな
追加効果は開幕リセットゲーになるだけだから俺ももう少し効きやすくても良いと思った
工夫して戦ってる感じがして好きなんだけどな、追加効果
2019/11/09(土) 05:42:00.53ID:hKqxHr9P
>>710>>743氏に触発されて
こういうもの
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1989737.png
を作ってみたんだけど

新バイナリ神アップローダが
「アップローダーの管理人により、アップロードが制限されています。」
ってメッセージでて使えない
こっちの環境のせいなんかなあ
2019/11/09(土) 08:26:55.43ID:WnJ3iI1N
>>833
モニカがかっこいいレナになっててジャンがガラハドじゃなくなってる…!
2019/11/09(土) 10:15:05.45ID:Ie7kHI6g
zip以外の圧縮を使ってる
ISPが偶然荒らしと同じ
アップル製品からアップロードしようとしてる

うpろだでひっかかるのは大抵これ
836833
垢版 |
2019/11/09(土) 12:01:49.04ID:5p0OOYMG
ttps://ux.get uploader.com/romancingsaga312/download/396

今試したらできた。時間帯の関係だったんですかね。
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:00:13.75ID:+CKKfNk5
技の調整するくらいならキャラの能力値でも調整とけよって思ったわ
2019/11/09(土) 16:05:24.76ID:cb4MDp41
文句があるなら自分で調整しろボゲ
2019/11/10(日) 11:06:58.34ID:OZli6ewa
汚い言葉を使うやつは同類
2019/11/10(日) 21:45:51.11ID:QtTZa42e
不動剣の条件分岐やめて、通常技化したいんだが、できるんだっけ??技IDとか不足して無理とかある?
2019/11/10(日) 22:38:57.77ID:5onvVGYw
スチーム版でなんかできねーかな
2019/11/10(日) 22:38:59.90ID:Eod6kF2g
技並びと閃き派生に追加したらもう使える
専ブラのせいで3回も書き込み失敗したわ!
2019/11/10(日) 23:27:44.79ID:wS5oOEcA
Google playにページすらないけど
泥は本当に明日発売するのだろうか
2019/11/11(月) 00:56:29.13ID:7gRp9DiH
ついにリマスター発売だな!

なんだかんだで結局3.12に戻ってきそうだけどな
2019/11/11(月) 01:09:37.65ID:dldF7mXU
リマスターはリマスターで楽しみにしてるけど3.12と比べるもんではなくね
当時初めて買ってもらったゲームだから馬鹿みたいに遊んだし思い入れが強いわ
とりあえず分身は弱体されてるのかそのままなのか気になる
2019/11/11(月) 01:10:04.58ID:6lMFt4LH
>>836
いただきました
2019/11/11(月) 08:56:27.33ID:jPPkYOHa
おやつの配信見てたけど
ギャラクシー敵じゃなくて自分の陣営に当たるバグあってわろた
2019/11/11(月) 10:09:31.59ID:Io9Sk+wj
その他にもああβもビックリなバグが満載らしいな
やっぱ改造ロマサガでいいや
2019/11/11(月) 10:48:35.33ID:bpJczhNk
バグ山盛りみたいやなw
リマスターでもサガらしさは失われれない
2019/11/11(月) 11:09:19.79ID:6N5ve97t
おやつクリアしたか
爆笑スタッフロールでわろた
デバッグ二人ww
おやつのがデバッグしてるやろw
2019/11/11(月) 11:21:50.65ID:iXQzfXUG
ここの住民的にリマスターってどういう評価なんや?
基本改造ロマサガで、「まぁこんなもんか」ぐらいに嗜む程度?
2019/11/11(月) 11:27:33.04ID:8HXEyUKq
リマスター糞らしいからこっちやってみるわ 
2019/11/11(月) 11:34:10.60ID:Kq05TVZN
ドラクエもロマサガも
リメイクが糞なのは開発がアルテピアッツァだから
2019/11/11(月) 11:50:55.94ID:TvBK09X1
参照数値がおかしいとかなんとかいう細かいバグは多かったけどギャラくしぃが味方に当たるなんていう論外なバグはそんなになかっただろ・・・
2019/11/11(月) 12:00:34.86ID:fXreqPzC
参照バグは細かいどころか致命的すぎてこれ一個でリメイク版の全バグあわせたより酷いと思うけどな
最終的にステータスの数値が無意味になって剣以外の全武器が無かったことになる
好きなキャラで好きな武器を使ってプレイするゲームコンセプト否定の本当に論外なバグだわ
2019/11/11(月) 12:10:51.31ID:Kq05TVZN
分身技は剣しかないと思ってるのかな
2019/11/11(月) 12:16:44.98ID:TXAtLCkM
普通にやってたら分身技つっよ!って思うだけで数値が間違ってるなんて結論に至らないから参照バグがコンセプトの否定なんて思わねえよ
そもそも使えるの剣だけじゃないしな
2019/11/11(月) 12:16:48.82ID:bpJczhNk
ロマサガ3なんて難易度温いんだかた好きな奴を使えばいいだけだろ
すぐに分身技最強&剣以外ゴミとかいう奴が出てくるけど
そんな効率プレイをしなくてもクリアは可能だし
2019/11/11(月) 12:39:37.42ID:3rFyeF2K
どっかのやりこみ動画で知識だけ仕入れた奴は初見プレーがどういう感じか全然わかってないから結論の話しか出来ない
自分でやってても忘れちゃってる奴多そうだし
2019/11/11(月) 12:56:40.07ID:uOBzwkRx
そもそもオリジナルの分身剣はそこまで強くない
多段技なので盾に弱い、スキルが低いと威力が伸びない、
参照バグのせいでいきなり威力が下がるなどデメリットも多い

リマスター版遊んでるけどバグよりもレスポンスの悪さが気になるなー
大車輪やトルネードのエフェクトが長すぎてザコ戦がだるい
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:07:42.61ID:TqftiaCO
分身技が一番強くなる熟練度上げる前にクリアできるだろ3はw
2019/11/11(月) 14:08:24.06ID:fXreqPzC
本来は何も参照しない設定がバグで前の値を読んでるんだから元の設定より弱くなることは絶対にない
武器レベル上昇を抑制した極端な道場稼ぎでもしなきゃ普通にプレイしてる限りは分身剣以外ないも同じだわ
2019/11/11(月) 19:12:53.80ID:P0JjTlOb
普通にプレイしたらまず閃かないって可能性もあるんだけど
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:20:43.67ID:aieSxLNr
ロマサガ 3.12始めたばかりのものですがrs3extool3を使ってキャラのパッチ作成してパッチを作ったのですがパッチ適用しても使えませんどうすればいいのでしょうか?
そのパッチのファイルはr3pっていうやつです IPSファイルじゃないと読み込めないのでしょうか?
2019/11/11(月) 20:21:04.01ID:yyznh0vF
発売当時に散々遊んだし改造も散々遊んだから今更リマスターとか出てもよく考えたら別にいらないかなって
どうせやるんならこっちやった方が良いし
今更町長殴れるとかトウテツ出るとか言われても全く心動かないという
リメイクなら買ったけど
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:30:01.84ID:aieSxLNr
rs3patchをダウンロードしたいのですがどこでダウンロードできますか?
2019/11/11(月) 20:31:30.90ID:31Igi1ms
俺もいらんなあ
ロマサガ3を想像しただけで
おなかいっぱいになるほどやり込んだから
改造版も然り
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 20:43:20.29ID:aieSxLNr
r3pファイルはどうやったら使えますか?
2019/11/11(月) 21:02:10.78ID:31Igi1ms
>>868 リアルタイムの回答を求めるなら
SNSでもやったほうがいい
因みに俺は使いは知らない
2019/11/12(火) 00:00:51.05ID:Vn5kkNOp
改造ロマサガに手を出してしまったあわれなプレイヤーたちはリマスターなどでは満足できない身体になってしまったのだ。調教済み。
あと、エミュのターボモードもな。
2019/11/12(火) 00:02:47.42ID:aB2A8uXy
3.12ってBNE設定どっかになかったっけか
2019/11/12(火) 01:06:27.25ID:axTGuFQp
ぼくのやってるが今のツミ要素って酒場のヴァンパイアだけかな?
アセルスに夢見る宝石渡すのはHP制限なくなったの?
2019/11/12(火) 06:56:33.03ID:JG+efvMo
進行度関係してるからの
さっさと酒場のヴァンパイアはやっておかないと
ただその前に野党イベントは終わらせてバーバラからディスティニーストーンパクっておくほうがええな
2019/11/12(火) 08:54:40.16ID:MJUTUinu
rsで稼いでもミンサガみたいなリメイクはもう期待できないか
2019/11/12(火) 09:09:42.29ID:uk4kGndx
公式の方も町長制裁の選択肢できたけど逃げちゃうからやっぱ改造の方が良いな
2019/11/12(火) 11:09:55.01ID:aB2A8uXy
感想見てても殴らせろよぉ!ってコメ多かったわ
2019/11/12(火) 17:30:12.86ID:cFJfn9kJ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1193669503533453313/pu/vid/1274x720/uq8o6k13KW8PYE_z.mp4

バグだらけだねー君達
2019/11/12(火) 17:52:08.07ID:OhYP6wpz
リマスター新グラで遊べる点は良かったけど、うーん‥‥
まあ改造版で存分に遊ばせてもらった感謝のお布施のつもりだったからいいけどさ
2019/11/12(火) 18:24:58.08ID:h0ijdOTM
社員の給料はいい割にゲーム作れる人材はいないからソシャゲでいくら稼いでもゲームに反映されないんだろうな
ひたすらガチャゲーの企画会議に使われる
2019/11/12(火) 19:31:43.29ID:SckzIcXe
スクエニの場合、移植やリマスター等のUnity製の簡素なゲームは基本外注開発でしょ
ロマサガ3のリマスターはアルテピアッツァって所
FFやKH等の最先端の大作を手掛けるような本社スタッフは動員されてないと思われる
2019/11/12(火) 20:14:34.10ID:jewrc1DW
その外注アルテッツァ社員にモチベあるわけ無ないもんな
上手く仕上げたところで褒められるのはオリジナルだしさ
2019/11/12(火) 20:24:56.90ID:7HF+ZDOU
アルテ社員の名誉のために擁護しとくけど、
アルテピアッツァはいい会社だよ
DS版DQ7やロマ2リメイクの出来はよかっただろ?

今回のロマ3リメイクの戦犯は間違いなくキャトルコール
以下キャトルコールが過去に手掛けた作品一覧

・アークザラッド 精霊の黄昏&ジェネレーション
・イノセントライフ -新牧場物語-
・メタルマックス3
・レジェンドオブレガシー
・アライアンスアライブ

な、ヒドいだろ?
つーかレジェレガ作ったところならせめてキョンだけでも呼んで欲しかった
2019/11/12(火) 20:48:34.15ID:jewrc1DW
贔屓だけはセーフとかそれは無いなあ
どっちも悪いし発注元も悪いということでw
しかしおやつ配信のせいで購入幾らかは落ちだろうな
おやつだって貶める意図は無かっただろうけど印象悪すぎ
2019/11/12(火) 21:33:12.50ID:54Lxztea
steam版で3.12みたいなMOD作るからよろしくな
2019/11/12(火) 22:02:08.07ID:ZQ372NsC
リマスターのドットは目コピだから作業スタッフには頭が上がらねぇよ
2019/11/12(火) 22:54:21.54ID:aB2A8uXy
まあ今はパッチでバグは何とかなるから…
2019/11/12(火) 23:06:54.19ID:xviUTG/E
おやつは門外不出の改造ロマサガを世に広めた戦犯じゃないか
2019/11/12(火) 23:58:34.32ID:+7pRQL9y
豊富な技派生、術の閃き化
リマスターやると物足りなさを感じてしまう…
2019/11/13(水) 08:33:20.65ID:25Hg3aud
今のとこ特殊プロテクト?でMODは厳しいって外人が嘆いてる
2019/11/13(水) 08:56:23.83ID:qy8NEeZM
昨日のおやつさんの放送見てて思ったんだけど、
タチアナの追加イベントのせいでベラのキャラが改造版と間逆になってしまったな…
俺はお守りをくれる改造版のベラのほうが好きなんだけど、
河津さんは何を思ってあんな性格にしたんだろう
2019/11/13(水) 09:15:15.16ID:YADgHG4R
いや、あっちが本物の設定だから
2019/11/13(水) 13:47:14.52ID:PB5GGQaU
タチアナの設定は公式の方がサガらしさや世界観との親和性を感じるし完成度高いと思うけどな
自分の中でずっとどうでもいいキャラだったタチアナが好きになった
2019/11/13(水) 16:45:28.00ID:zAq0P5kf
ロマサガ2のリメイクで忍者やらゴブリン陣形のノリは違和感だらけだったがな
公式すら公式感がないものを出してくる
2019/11/13(水) 17:27:03.16ID:z09iDtMm
今まで別になんとも思ってなかったが
今回おやつの生放送見たりしてみたら普通に性格悪いなアイツ
人間的に汚ねぇ奴なのがよくわかった
ここで犯罪者として扱われてるのも無理ないなと今回初めて思った

あと実際は原作の細かい仕様に全然詳しくないんだとわかった
TASが好きなだけのバグマニアでしかないしそれでロマサガ3語ってたのかと失笑した
2019/11/13(水) 17:30:30.65ID:XL3jl65d
黙って10数年前の同人ネタ拾えば良かったろうに
ttps://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/374/raptor_img_374.jpg
ttps://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/375/raptor_img_375.jpg
ttps://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/376/raptor_img_376.jpg
ttps://dl1.getuploader.com/g/raptor_img/377/raptor_img_377.jpg
2019/11/13(水) 17:44:29.16ID:S3xC5c9W
おやつは性格も人間性もおかしいから
宣伝禁止だった改造ロマサガ3を平気で無許可で宣伝して潰した戦犯のゴミなんや
2019/11/13(水) 19:11:18.79ID:PzTfWIke
でもおやつの考察やもたらした情報はここでグチグチ言ってるゴミの億倍は有意義だったな
2019/11/13(水) 19:20:27.37ID:il8RrNpm
おやつ信者キモッw
2019/11/13(水) 19:32:21.13ID:OwijvrqW
>>897
お前みたいな底辺ザコは何も知らな過ぎただけだろ?
2019/11/13(水) 20:00:21.90ID:ELHkppHU
おやつのもたらした有意義な情報なんて何も無いんだが・・・
特にここの改造にとっては何の意味もなかったわけで
2019/11/13(水) 20:24:16.05ID:RybDmtQN
少なくとも一時的に爆発的に人が増えてその中にドットやら何やらやってくれる人が何人かいたのは有意義だったと思う
その何千倍も何もできないお客さんが増えたのは確かだろうけど
2019/11/13(水) 20:26:50.40ID:5D6uMntG
ここにいるのなんてそのお客さんの残りカスだもん
こびりついた垢みたいなもん
2019/11/13(水) 20:29:49.53ID:9kJjRTOA
百害あって一利なしだったゴミカスおやつをここで擁護するとか
頭狂ってるとしか思えない
2019/11/13(水) 20:31:51.29ID:yW4MuQ3r
>>902
自己紹介乙
2019/11/13(水) 20:43:23.31ID:8eWpYKn7
その配信者がやってた頃にはドット打つ人は消えてただろスクウェアやライブドア?に通報した輩は現れたけど
2019/11/13(水) 20:45:44.82ID:DAurQBy8
おやつ含むやりこみ系の動画見て自分も玄人になった気分の奴が増えたせいか一般目線で語る奴が極端に減ったと思う
ニコニコが出来た頃なんて「ステータスすら気にしたことがなかったわww」って奴も結構いたのに
今や結論プレーしか語れない自称ロマサガプロばっかだもんな
2019/11/13(水) 21:45:48.47ID:YhzujeVX
まじでここのやつらみたいなの増えたよな
自分は何もせず与えられた上辺の知識で通ぶってるやつw
2019/11/13(水) 21:55:29.84ID:nymo1vJV
なに言ってんだこいつ
2019/11/13(水) 21:59:48.76ID:eZtItFNt
おやつの話題出たら急に荒れ始めたw
2019/11/13(水) 22:01:41.71ID:XyNoqhWo
叩かれたおやつが暴れとるんやな

きもっ
2019/11/13(水) 22:09:25.83ID:v+aIKNnI
ここまで全部単発
2019/11/13(水) 22:14:57.24ID:u0f5f2ve
ここからも単発
2019/11/13(水) 22:28:01.69ID:Em/zONaH
おやつアンチキモ嫉妬すんなよゴミ
2019/11/13(水) 22:38:25.16ID:lkvOuXoc
おまえのがキモイしねゴミ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:41:05.12ID:ek8aX9VX
>>913
信者キモ過ぎ消えろゴミw
2019/11/13(水) 22:42:30.57ID:lkvOuXoc
www
2019/11/13(水) 23:37:55.09ID:Em/zONaH
おやつアンチの嫉妬醜いねぇw
2019/11/13(水) 23:57:29.71ID:EntOma2W
おやつアンチうぜえ まじ氏ね 所詮おやつさんの敵じゃねえ
2019/11/14(木) 01:53:03.10ID:zTvVqs0K
バイナリスレ崩壊の直接の原因になったんだからアンチが多いのも当然じゃ
ニコ厨流入事件で職人も住人も大半逃げ出して一時は消滅直前までいったんだから
2019/11/14(木) 02:34:22.67ID:fyT7ApJm
リマスターで初めておやつの配信見たけどなんかキモかった
あれ見たあとだと信者の気持ち悪さも際立つな…
2019/11/14(木) 02:42:32.74ID:y4K1hMDk
おやつの話はもういいよ
どう転んでも不快にしかならないしアンチも信者もその他も得しないだろ
2019/11/14(木) 05:51:33.64ID:S7bh5dLN
やっぱそれ以上にリマスターが肩透かしな出来だったのが大問題だわ
仲間になってもおかしくないはずのボルカノ放置ってどうなってんだよ
2019/11/14(木) 06:51:29.90ID:iJ9hGkgH
リマスターじゃなくて、
予算をたっぷりもらってリメイクすべきだったな
さすがにゲーム性が古すぎる
2019/11/14(木) 09:21:03.17ID:ZDaMIYFc
正直両方キモいが
アンチは妬み嫉みがにじみ出ててよりキモい
2019/11/14(木) 09:23:33.87ID:Ie4tMJQM
遊びやすくするのがリマスターだと思うんだけど
2もそうだったけどオリジナルと比べてUIが特に改善されてないって出す意味ない

現行でロマ3できるハードがない奴に「遊びたければこれやるしかないよ」っていうだけのソフト
それでも飛びつくおっさんが多いんだからスクエニは安泰だよな
そんであわよくばアプリの方に誘導しようと隠しボスでRSの曲を流すっていう
2019/11/14(木) 09:27:59.80ID:nQ1r6gUp
>>924
まだ言ってんのか
お前が一番キモイわゴミw
2019/11/14(木) 09:35:52.68ID:ZN9+4yYs
ドロップも極意も渋すぎて3.12が恋しいわ
2周め英語版行く予定だが1周めで挫折しそうw
2019/11/14(木) 09:39:22.83ID:DS9URvm5
ゴミおやつ信者マジキチじゃんwww

ないわー
2019/11/14(木) 09:40:20.62ID:Kow/no+d
おやつはキモいだけだがおやつ信者のせいでそのキモさ以上に嫌われてるフシがある
2019/11/14(木) 09:50:19.98ID:DS9URvm5
それだよな
2019/11/14(木) 09:54:36.59ID:DT/KmdYD
はたからみたらお前らも十分キモイから安心しろ
2019/11/14(木) 09:57:29.36ID:y+vU+TKT
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
2019/11/14(木) 10:01:09.13ID:QxDwzxTn
おやつさんに嫉妬してるやつ大杉内?w
2019/11/14(木) 10:04:00.84ID:N48rCn2r
争いは同じレベルの者としか発生しない
2019/11/14(木) 10:06:26.33ID:Cd+6LGPN
批判はしていても誰も嫉妬なんてしてるようには思えないが
信者には嫉妬に見えるらしい
2019/11/14(木) 10:20:47.23ID:leaXipEy
正直リマスターは別に要らなかった
2019/11/14(木) 10:26:55.91ID:9Ai1NATi
ぶっちゃけインペリアルサガみたいにキャラグラとモンスターグラ書き直してくれればまだ価値があった
2019/11/14(木) 10:27:03.23ID:Kow/no+d
そもそも嫉妬って、おやつの何に嫉妬するんだ?
おやつに嫉妬してるに違いない!とかほざくような池沼が信者になるくらい人気なおやつさんの事が羨ましいだろう、って事か?
この池沼はずいぶん自己評価高い…ってかもはや図々しいなw
2019/11/14(木) 10:46:31.53ID:BgTnLAr/
リマスターじゃなくリメイクなら神だったのに
2019/11/14(木) 10:51:06.60ID:xgMbsKSo
おやつアンチさんの嫉妬醜いね
2019/11/14(木) 10:53:38.67ID:42nTPu6a
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思い込むキチガイであった
2019/11/14(木) 10:57:41.66ID:pjL/lLQC
原作リスペクトかただの手抜きか
2019/11/14(木) 10:58:51.46ID:42i57Qlv
>>940
嫉妬してるんじゃなくて
失笑してるんじゃない?お前に
2019/11/14(木) 11:00:34.72ID:XWMnyyCI
>>942
ただの手抜きだろ
2019/11/14(木) 11:05:51.38ID:xhuapzcP
おやつとかいうしょーもないカスの話題を二度と出すな
2019/11/14(木) 11:21:52.05ID:UudYFKws
おやつさん嫉妬民とかいう負け犬たちw
2019/11/14(木) 13:09:31.81ID:c5W3fnp/
3.12を作ったのはおやつさんだというのを知らない新参おる?
2019/11/14(木) 13:09:54.99ID:SfPVjfvc
スクウェア黄金期のゲームだしな
手抜きリマスターでも売れる売れる
未だにロマサガ勢力がこんだけいると河津を笑いが止まらんやろ
ロマサガRSは大ヒットしてるし
2019/11/14(木) 13:30:53.27ID:5+fbYT+g
RSでいくら稼いでもソシャゲ事業が拡大されていくだけで据え置き新作出なさそうなのがね
分作FF7一本出すのに何年かかってんだか知らんけど
なんでスクエニってゲーム一本作るのにこんなに時間かかるんだろう
もうエニックス系のリーマン社員しか残ってないんだろうか
2019/11/14(木) 13:38:32.59ID:/n4iPDKf
FFは自力で作ってるけど他は全部下請けに丸投げが基本よスクエニ
2019/11/14(木) 13:45:01.38ID:ZNQJDSC8
数年ぶりにスレ見たけど、ゲーム関連のスレってなんでいつも殺伐としてるの?
精神的に余裕なさすぎじゃない?
もっと気楽に生きようぜ
2019/11/14(木) 14:02:12.07ID:BWO3YHm5
リマスターが出るたびにツクールみたいなしょぼい背景に差し替えられてて萎える
ワールドマップの羽を動かすUIすら作れないってどういう下請けなの
2019/11/14(木) 14:04:51.78ID:xgMbsKSo
おやつさんアンチ必死すぎて面白いからもっとやって
2019/11/14(木) 14:14:56.55ID:7wEQcLV3
>>951
始まりはアンチが醜い嫉妬心から争いの火種をまくから荒れるだよ
今回もそう
ほんとはた迷惑な存在だよ
他人を称賛出来ない人は人として成長出来ないと言われるけどまさにそう
2019/11/14(木) 16:08:23.26ID:u8kvo59I
今求められるのはあのリマスターが出た結果のぼくのの身の振り方である
公式に則ってあのシナリオを採用するのか
我田引水を貫くのか
2019/11/14(木) 16:13:14.08ID:LPMeV8jZ
よほどおやつのこと恨んでるんだな
何年前の話してんだよ
2019/11/14(木) 16:29:16.84ID:u8kvo59I
いいからラザイエフ問題どうすんだよ
2019/11/14(木) 16:40:12.74ID:I85MMFv3
引きこもってるから時間の感覚無いんだろ
2019/11/14(木) 17:04:58.93ID:u8kvo59I
全員必死の単発バレバレだぞ
2019/11/14(木) 17:35:58.68ID:GVnCgjV7
暗闇の迷宮を逆輸入してくれ
2019/11/14(木) 17:36:20.69ID:7UpBFaxe
Steam版の改造の情報交換は一応ここなのかな?
2019/11/14(木) 17:39:24.24ID:pw1tBTNA
まーたferioが荒らしてんのか
2019/11/14(木) 18:14:15.37ID:u8kvo59I
>>960
そしてバグも忠実に再現された物が投入されるのだね
2019/11/14(木) 18:46:20.63ID:vYLLqSGa
ツクール版の話をしたければおーぷん2ちゃんねるでお願いします。
2019/11/14(木) 21:16:34.71ID:D2N0vx8j
>>961
steamロマサガ2のリマスターはmodとか改造出てないから3も無いやろ
2019/11/14(木) 21:17:42.67ID:4GPnYj2V
リマスタ3がググっただけで断定できるレベルのうんこだったので思い出したように覗きに来た
ここは相変わらずなようで安心しました
2019/11/14(木) 21:44:30.60ID:y4K1hMDk
SFC版やったことない人は結構楽しめてるみたいだけどな
2019/11/15(金) 01:49:40.49ID:VJpuPQxm
致命的なバグは今のとこサラコマンダーしかみつかってないしスーファミ版にあったようなハマリバグがない分良いと思うけどな
スマホ向けのデザインをゲーム機版でも使わせられるのは気に食わないけど
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 01:58:21.62ID:rZRAmhqd
私が町長です。
2019/11/15(金) 07:52:26.94ID:21LW6HcP
私も町長です。
2019/11/15(金) 08:10:15.28ID:OTnJpulu
オリジナル未プレイの人からは
術周りの仕様がやっぱり不評っぽいな
攻撃術が貧相な朱鳥、全体的にぱっとしない白虎、回復術が存在しない蒼龍、
回復重視かと思いきや肝心の回復術が貧弱な玄武、そもそも術の入手自体が困難な太陽&月…
店売りの値段も高いし、改めてプレイすると不親切極まりない
2019/11/15(金) 09:46:26.98ID:k48WDA3j
そもそもキャラの初期装備とひらめき属性が違ってる時点でアレだろ
俺は当時の初回プレイ時、外せない詩人を無理やり棍棒で使ってて、極限まで鍛えたらいつか覚醒するのかなと思ってたら最後までお荷物のままだった
2019/11/15(金) 12:03:19.75ID:VJpuPQxm
ひらめき周りの仕様は擁護不能だな
得意武器をマスクデータにする意味が分からんわ

回復術うんぬんはムーンシャインが序盤から確実に手に入るのに何言ってんのって感じだが
2019/11/15(金) 13:38:14.85ID:1ONYuGKh
偽ギュスターヴのgifってどこにありますか?
2019/11/16(土) 22:22:07.76ID:R/+QV3cc
>>890
ベラについてはまあ残念だけど
タチアナはただの放蕩娘でないのがわかって良かった
今まで使ったことなかったけど次はタチアナ使ってみるかな
2019/11/16(土) 22:40:43.85ID:0+6EltEO
モウゼス酒場イベントで
「緋の欠片」をクリアして酒場に戻ると
キャラが消えて画面真っ黒になって何もできません。

また「墓場にて」が、HP800くらいまで上げると
イベントが消滅しました。

作者様、確認お願いします。
2019/11/17(日) 03:22:10.80ID:Abz7LmCR
650くらいで消えてたの確認したわ
他も消えてるのあるかもな
もしかしたら512で消えるんじゃね?
2019/11/17(日) 19:35:01.54ID:AVJ3Y6oM
緋の欠片進まねーんだけど?
opの曲流れ出すし。
2019/11/17(日) 21:21:15.91ID:Abz7LmCR
他の消えるイベントあるか一応調べてみるわ
2019/11/18(月) 00:44:42.31ID:9QPOyeKm
ゴミ作者
2019/11/18(月) 03:27:05.06ID:T5oD2AoQ
>>975
クマをバイナリで探して消す作業からだな
2019/11/18(月) 10:17:09.11ID:VrncU093
タチアナの公式設定はお菓子を偽名にしてる理由にちゃんと繋がってるのがいいよな
2019/11/18(月) 11:13:21.98ID:aZ/BX1Qc
tool3でこの2つ使おうとしても色がどうたらで差し替えできないんだが
誰か教えてくれ
俺も敵移植してみたいのよ

https://i.imgur.com/5GBkJVy.gif
https://i.imgur.com/7G9xoM9.gif
2019/11/18(月) 13:52:51.96ID:JDajCkxn
リマスタークリアしてこっちやり始めたから来たけど
シナリオどうするんかねぼくの作者

まあ改造だし後出しは向こうだから矛盾はいいっちゃいいけど
FF6なんてレオがゾンビになって襲ってくるとかめちゃくちゃだしw
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 17:02:52.67ID:7n4SSXBG
ぼくのverの倉庫ってすべて14なの?
2019/11/18(月) 17:14:20.49ID:e2zSMU7B
リマスターやろうと新要素とか情報サイト覗いたらキャラ少なっ!ってなってしまって
大分毒されてるなと思ってしまった
2019/11/18(月) 18:20:12.04ID:Zs+I7Jme
キャラよりイベントの少なさに驚く
2019/11/18(月) 18:33:18.86ID:cc3Xb4Dt
公式が絶対だったのって20世紀の話で、今の公式の価値ってただ「公式である」だけの話
その公式にしたところで、優れた過去の遺産をいじくりまわしてる別の人間だし気にする必要もない

より愛があって、より優れているもののほうがはるかに価値があるし、私たちは評価する
2019/11/18(月) 19:04:54.48ID:7YUHOifm
優れたクリエイターが意欲的な作品を生み出していた時代の公式は絶対的な存在であったが
仕事だから熱意も何もなく、ただ作業をこなしてるだけの奴が作った同人以下のレベルだからな今の公式は、特にスクエニ
それならまだ同人のほうが熱意があるだけ良いもの作れるわ
2019/11/18(月) 19:14:47.20ID:EPVM0aHP
別にぼくのを持ち上げたいからってリマスターを貶める必要はないんだよ馬鹿ちんw
改造タクティクスオウガだってリメイク版の要素を取り込んでパワーアップしたんだし
追加シナリオで良さげなのがあれば取り入れればいいだけの話だ
2019/11/18(月) 19:46:01.25ID:gRCjdmKI
不満や言いたい事があるのは理解できるけどあまり貶すのは勘弁

ところでタクティクスオウガにも改造版ってあったんだな
実家にソフト残ってるはずだしやってみるか
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:47:09.38ID:F0QXZP4a
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:47:23.18ID:F0QXZP4a
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:47:39.55ID:F0QXZP4a
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:47:52.93ID:F0QXZP4a
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:48:19.35ID:F0QXZP4a
ング
2019/11/18(月) 21:11:35.49ID:e2zSMU7B
次スレ立ってないんだから埋めんじゃねえよ…
2019/11/18(月) 21:38:31.57ID:e2zSMU7B
立てたは立てたけど連投規制でテンプレ貼れない
相変わらずスレ立てに厳しいな
ロマンシングサガ 新バイナリ神 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1574079254/
2019/11/18(月) 21:40:53.89ID:cc3Xb4Dt
ロマンシング乙
2019/11/18(月) 22:20:26.19ID:So/RR+AM
1000ならおやつさんがぼくのを実況してくれる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 10時間 51分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況