X



【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/23(日) 00:47:46.80ID:+pGCL7ss
全スパロボのバイナリ改造関連はここでどーぞ
専用スレがある場合自己判断で

関連アド

スパロボバイナリスレ用保管庫
ttps://ux.getuploader.com/340/

GameCenter GX
ttp://gamecentergx.blog.fc2.com/
ttp://gamecentergx.starfree.jp/
ttp://gamecentergx.at-ninja.jp/

J
死者のページ - Download - SRWJ EDITβ
ttp://www.arcenserv.info/

第四次
ttp://www19.atwiki.jp/kotan2132/pages/6.html

てきとうブログ
ttps://shimotsukinobuaki.blogspot.com/

前スレ
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ17
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1519295258/


※注意※ 改造コードを扱うスレではありません
       改造コードはこちら

【スパロボ】スーパーロボット大戦改造コード総合6
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1338278771/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2019/06/23(日) 02:37:54.25ID:yDLIJBA4
いちおつ
2019/06/24(月) 08:44:33.36ID:Ehr1dSlE
保守必要かな?
スレ立て乙
2019/06/24(月) 21:50:35.64ID:Fr8Ia+Je
前スレ>>1000
あー、それはですね。
シナリオ中に魔装機神組が赤軍から黄軍に変わると思うのですが
赤から黄でもマップ中に所属を変えるとマップクリア後に自動的に仲間になってしまうんです。
その関係で修理費用を請求されてしまうんですが、確かに理不尽なので修理費用0にして対応しましょうか?
請求画面自体はどうしても出てしまうのですが
なお、仲間になったはずのリューネ達は直後に仲間から外すコードを入れて消しています。
2019/06/24(月) 23:06:08.64ID:MQqSW/SZ
バグ報告
オルドナ=ポセイダルもクリアしてもまた同じシナリオが始まる

18話時点でまだシーマが普通の強化人間で
ファンネル付きの普通のガーベラテトラなんだが
ハイパー化するのに条件ってあるんですかね
ネタばれいいなら誰か教えて〜
クインマンサもグレミーで説得できるかと思ったらできないし
アッカダンバインは作者が答えくれなかったらわからんかったなーw
2019/06/25(火) 06:06:09.91ID:EsfZ36Fw
オルドナ・ポセイダルをクリア後にまたオルドナ・ポセイダルが始まるのを修正したのとヴァルシオーネR、ガッデス、グランヴェールの修理費用を0に修正したものを上げました。

プルツーはグレミーで説得できるようにしたかったんですが、そこまで手が回っていない状況です。個人的に説得の実装はちょっとややこしいので今後できれば実装します。
強化人間になってしまうと聖戦士シーマになれないのでハイパー化も出来なくなります。強化人間ルートは難易度が高すぎるような気がするのでなにか救済策が必要かもしれませんがオルドナ・ポセイダルまで進められているなら必要ないですかね?
ちなみにアッカダンバインは「シーラの祈り」の浄化の呪文がヒントになっています。
2019/06/25(火) 07:16:40.75ID:AeRVdtbH
アッカダンバインは手に入ってたぜ!前スレでレベルで浄化されるって言ってくれてたから
説得実装まだだったか、できるかと思って色々試してた
とっくに聖戦士になれたのか、一体どこで取り逃し?分岐?したんだろう

アッカダンバインとダイとグレマジとダイターンを盾にしたりして進めてるから
アマンダラ倒すのに火力をあげて精神Pも温存していかないと
それなりにきつかった、でも救済なしでもそこまでクリア
2019/06/25(火) 07:30:28.86ID:EsfZ36Fw
個人的にリアル系偏重の第4次でスーパー系の生きる道も見出すという感じでダイ、ドラゴノ、グレマジあたりは入れたので嬉しい限りです。
ダイターンはストーリーの流れで入れざるを得なかったネタ要員なのですが、お役に立っているようなら何よりです。
忘れないうちに書いておきますが
アクシズでシーマのレベルが15以下で強化人間、16以上で未強化
トッドが仲間になるマップで逃げるウイングキャリバーを落とせるとガーベラにオーラコンバーターが着いて聖戦士シーマルートに入ります。
未強化でウイングキャリバーも落とせないと一番大変なオールドタイプルートとでも言うべきルートになります。
2019/06/25(火) 12:31:41.84ID:hZarhREJ
本当はキャラに強化されてアクシズに従順なシーマルートというのも作ろうかと思ったんですが、つまらなそうだしそこまで時間的な余裕が無かったので実装できませんでした。
あとはZZ、コロニーレーザーマハル、GP02AのMAP兵器AI実装
武器表示位置がおかしい機体の修正
プルツーをグレミーで説得可能にするといった事をやりたいのですが
そろそろ本格的に忙しいので現状はどれも手をつけられそうにありません。
改変は自由なので、興味持たれた方はよろしくお願いしますという感じです。
では
2019/06/25(火) 21:14:56.16ID:AeRVdtbH
一応またバグ報告

ハイパーガーベラのハイパーオーラ斬りが改造しても
ページを変えると3000に戻る(バグを直す前のアッカダンバインと同じ現象)

作者様の情報のおかげでシーマがハイパー化できました
こっちだとハンマハンマも手に入るね、いいことづくめだ
2019/06/25(火) 23:17:39.42ID:EsfZ36Fw
>>10
私の方では確認できていないバグなんですが、一応修正してみました。
ついでにグレミーでプルツーを説得できるようにしました。
修正版上げましたのでよろしくお願いします。
2019/06/26(水) 00:28:22.89ID:G7pzLr0x
>>11
対応はやすぎぃあざす
うそーん自分だけなのか、さっそく修正したやつをあててもまたオーラ斬りが元に戻る
俺環なのかな?ダンバインの時は直ったんだが…
とりあえず最後までプレイしよう説得の修正も来たし
2019/06/26(水) 04:44:43.76ID:lxSc8p4e
>>12
どちらかと言うと、わたし環なんだと思いますが思い当たる原因ぽい事はやり尽くしてしまったので手探り状態ですね。
オルドナ・ポセイダルでプルツー説得できますがかなり前のマップでグレミーVSプルツーを起こしていないと説得できませんのでよろしくお願いします。
では
2019/06/26(水) 05:17:44.87ID:lxSc8p4e
>>12
一応もしかしたら悪さしてるかもしれない部分をほんの少しだけ修正しました。私の方では確認できていないバグなので、直ったかどうかも確認できません。よかったらお試しください。
では
2019/06/26(水) 17:02:40.60ID:G7pzLr0x
>>14
バグ報告
説得フラグ立てるため最初からやり直してたら発見
5話 宇宙へ で2ターン目に必ずフリーズ進行不能

オーラ斬りは進行不能バグが直り次第確認します〜
ていうか忙しくなると言ってたのに対応してくれてありがたい
2019/06/26(水) 23:56:32.16ID:lxSc8p4e
>>15
5話進行不能バグ直したものをアップしました。
あと、霜月氏のオーバーキルパッチを適用させていただきました。
霜月氏のパッチは他にも数点適用させていただいているのですが、改めてお礼申しあげます。
2019/06/27(木) 00:48:59.88ID:KNBCKwju
ビダンの野望バグりすぎてワロタ
2019/06/27(木) 01:08:13.97ID:gXfcdRym
霜月氏といえば最近は用途不明のパッチばかり作ってるな
武器の名前の色を変えるとか何の役に立つんだろうか
2019/06/27(木) 01:55:02.21ID:c/j+v1pi
そりゃ仕事の気晴らしとかでしょ
実用性はあるかと言えば確かにないが、パッチ作るの楽しいんだろ
本来なら自己完結する物をわざわざ公開してくれるんだからありがたく受け取っておこう
2019/06/27(木) 02:12:48.76ID:48owWPXg
目が弱ってるから、マルPがついてるかどうかの判別がしんどくなっってるんだろう

次にP武器属性とマルPはリンクしてないので、P武器属性をつけたり外したりしたときに
武器名をいちいち修正しなくてもいいのはメリット
この点ビーム兵器はビーム兵器で無くした時は、武器名だって変えるだろうから
考えなくていいって判断じゃないかな
2019/06/27(木) 03:28:43.41ID:b+ApQ58h
武器名にPだのBだのつけたのは同時あまり好きじゃなかった、色分けで判別できるのなら嬉しい
名前でなく武器属性そのもので色分けされるのなら、武器属性をいじった時わかりやすくてさらにいい
2019/06/27(木) 04:04:37.10ID:b+ApQ58h
×同時 ○当時
2019/06/27(木) 04:24:33.37ID:7QuTVoyz
DCまたバグ報告
5話 宇宙へで
グレースをシーマで説得するとクワトロの台詞が出てきて仲間にできず画面がバグって
放置すると画面がバグったままインターミッションに飛ばされる
主人公で説得の場合は何も起きなくなった

新しい何かを追加すると過去のシナリオがバグったりするんだなw
難しいもんなんだね〜
2019/06/27(木) 06:24:30.70ID:cLXo06HP
DCパッチ説得関係(ビダンの野望、宇宙へとか)を修正しました。
よろしくお願いします。
2019/06/27(木) 08:30:32.32ID:Q25JufAe
>>23
敵思考ルーチンが9EC32からなんですが、ちょっと改変しようとして勢い余って9F049以降の説得、戦闘前後会話の部分まで侵食したのに気づかなかったのが原因です。
今回アップした分は敵思考ルーチン改変をせずに、5話の「宇宙へ」進行不能だけ対応したバージョンなので大丈夫だと思います。
ちなみにそこまでしてやりたかった改変とはMAP兵器を撃つ前に台詞を表示する改変です。
リューネ「天の願いを胸に刻んで、心頭滅却!サイコブラスター!」とか言わせたかったのです。
2019/06/27(木) 19:20:26.05ID:7QuTVoyz
>>25
ついにクリアした楽しかったー 判明してるバグ報告全部してくね
・ノーマルテトラでは相変わらず改造が元に戻るが
ハイパーガーベラテトラになるとハイパーオーラ斬りの改造が正常にできるようになった
・アーガマのマップ兵器が改造してもページを変えれば元に戻るバグ
マップ兵器が2段階だけ何故か最初から改造されてる(バグ?)
・基地をつぶす2択で以前は少しだけ会話や敵配置が変わり
地上か宇宙ルートかに変わったと思うのだが
どっちを選択してもティターンズ壊滅に進む(はず、少しうろ覚え)
・コロスとドンサウザーが出る火星のステージで
ダイが出撃できない(仕様??)
・以前報告したが10話の2体だけ出撃できないバグ
(そこまでプレイに支障はないので放置でもいいですが)

これで全部です
致命傷のバグが今の状態でもなくなったので
最後までようやくプレイできました
2019/06/27(木) 19:25:13.05ID:7QuTVoyz
まだあった、コロニーレーザーが味方で救援にくるステージで
右下のアシュラテンプル?だか何かが全く動かないとかはあるが支障はないといえばないので
ザコ敵なのにAIがボスのような動かない思考になってるのかな?
2019/06/27(木) 19:32:54.07ID:cLXo06HP
ありがとうございます。
大体は、対応可能と思います。
時間が取れたら全部直したいです。
クリアは可能という事なので、ぼちぼち直していきます。
隠しステージのハイパーサザビーは会えましたでしょうか?
2019/06/27(木) 19:32:58.51ID:7QuTVoyz
要望が一つだけ、ヘンケンパッチと同じくできるなら
2週目以降の改造と資金引継ぎ機能実装してくれたら嬉しかったり

ネタバレしてくれるかわからないけど
隠しステージの条件良ければ知りたいです
行けなかった…、、
多忙だと思うので色々余裕のある時でいいしまたいつかでも
2019/06/27(木) 19:36:49.82ID:7QuTVoyz
>>28
隠しステージは行けませんでした
最後の2択で気のせいか、でエンディング迎えましたw
2019/06/27(木) 19:38:28.56ID:cLXo06HP
隠しステージはエゥーゴとの接触にて
ラル、シーマの順にクワトロを説得するとクワトロが退却してフラグが立つので最終話選択肢で
「まだ倒すやつがいる」を選択すると隠しステージに進みます。
ヒントを入れようと思ったのですが現状ノーヒントなのもなんとかしたいですね。

2周目は実装したいんですが、ノウハウもありませんしまたバグだらけになる危険があるので当面実装したいけどできません。
2019/06/27(木) 19:43:12.37ID:7QuTVoyz
おお!ありがとうございます!確かにノーヒントだった
バグだらけになる危険があるなら2週目実装しないほうがいいですねw
2019/06/27(木) 19:47:56.97ID:cLXo06HP
コッセルの良い画像があれば教えていただきたいです。
まぁ、エリート兵はエリート兵のまま出さぬが華かもしれませんが
2019/06/27(木) 21:09:55.31ID:cLXo06HP
>>32
あとは、あまり推奨しませんが
バニラのデータが20話以降残っているのでチートコード7E1000xx (xxはプレイしたい話数で任意)
を入れてxx=1Eくらいを入れると
聖戦士シーマとハイパーガーベラで
バニラに殴り込みをかけられます。
改変の影響ももちろん出ているので、完全にプレイできるとは思いませんし
修正対応もしませんが一興かと
2019/06/27(木) 23:38:56.80ID:KNBCKwju
>>33
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org597315.png

こんなキャラの画像まであるとは
全く素晴らしいゲームを作ってくれたもんだ
2019/06/28(金) 01:26:19.89ID:+BcsLcz5
>>21
ブログを見てきたら更新されてて属性ごとに色分けされるようになってた
2019/06/28(金) 01:34:12.89ID:RNO8Hm7F
霜月氏のパッチの実用性がよくわからない
システム関係のパレット弄ってると思わぬ弊害が出そうだ
2019/06/28(金) 02:07:51.87ID:G1PVglew
パッチを使うだけ、だと自分に合わなきゃ実用性が無いで終わるよな

情報って面でとらえれば、武器名の表示ルーチンのアドレス、色変えのルーチンを
提供してくれてるんだから、自分好みに変えれるんなら有用
2019/06/28(金) 02:31:31.44ID:+BcsLcz5
以前配布してたシールド防御パッチは実用性が高そうなんだが第4次じゃ敵がほとんどシールド使わないのがな
FとかF完用に作ってくれればオージェとかの見えないシールド持ちとの戦いで便利なんだけど
2019/06/28(金) 17:43:54.95ID:9+mxvOAf
ハイパーガーベラって書き方にしてたから作者様が現象を確認できなかったんじゃないかと
オーラ斬りが使えるようになった時点で最終形態だとその時は思ってたからすれ違いが起きた可能性
ハイパーオーラ斬りが使える段階になったノーマルのガーベラテトラの
ハイパーオーラ斬りが改造しても元に戻る これが正確だった
ハイパーガーベラテトラの方をきっとなおしまくってもらってたのかな
ノーマルのオーラ斬り持ちガーベラテトラも直せるならおなしゃす!!

10話の2体だけ出撃できないバグって書いたけど選択肢で地上と宇宙に前後して分岐してるから
正確にはグランゾンとウィーゾルとゴーショグン サイバスター ザムジードが敵で出て
ドローメ?が無限湧きするステージ
この2点を訂正して書いておこう
たびたび長文でもうしわけない
2019/06/28(金) 18:05:10.40ID:G1PVglew
パッチ作者だって、言われたらそのバグが再現できるデータを作り出せるわけじゃないのでね、
作者が再現できないバグなら、セーブデータ渡すようにした方が良いよ?
2019/06/28(金) 21:14:08.79ID:GhaAir4T
BGM継続パッチを見て
Sみたいに敵ターンはマップのBGM固定にできたらなーなんて思ったが
やはりあれはSのジェノサイドマシンでこそか
2019/06/28(金) 23:19:25.62ID:4/FfzjoW
ゲスト系の敵に優先順位を高く設定したジェノサイドマシンを割り振れば雰囲気は出る
でもマップの曲全般とか時を越えてを設定するとSEに変なエコーがかかるようになるぞ
2019/06/29(土) 15:50:21.23ID:d6kMxBdP
>>41
再現も何も上に書いてあるように、自分の書き方の問題で
お互いが思っていたユニットが違う可能性が高いという話だ
唯一向こうが再現できないと言ってたのはそれのみだったからそう推測した
誰が読んでも普通の読解力があればわかると思うんだが理解してないんだな
1行目に完全に書いてあるのにお前は何を読んでそのレスしてんだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:08:46.59ID:+puvvykf
一般論
2019/06/29(土) 23:43:48.45ID:GcgXyO/e
バグ報告があるまで少し様子見しておくが修理装置の回復量全快化パッチはそこそこ役立ちそうだな
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:27:38.25ID:tUnu0lcf
そういえば、DC大戦で思い出したけどビギナ・ギナもグラがおかしくなってた
2019/07/01(月) 16:56:07.63ID:Yg4gTSHp
教えてもらった隠しステージいくためだけにまたやってたらDCパッチバグ発見
6話でラルとシーマでクワトロを説得するコマンドが出ない
隠しステージだけは前回やり方がわからずバグテスターになれなかったからしょうがないな

作者の方は言ってた通りきっと忙しくなったのだろうね
彼が帰ってくる時まで隠しステージプレイはお楽しみに
2019/07/01(月) 17:00:11.78ID:Yg4gTSHp
ヘンケンパッチの人はほんとに音沙汰がなくなったな
ろだからパッチも消えてる?よね?
ほんとにいなくなっちゃったの?完成までもう少しで最後気になったな
バグは残ってるがDCの方が隠しステージにいけない重大なバグ以外は先に概ね完成したし
惜しい気持ちだ、両パッチとも会話やユニット性能の作者の個性が出てて面白かったのに
2019/07/01(月) 17:05:57.08ID:FLcUY5Ci
ちょっと煽られたぐらいでファイル全消して逃亡するぐらいなんだから
完成まで漕ぎ着けることはなかったろう
2019/07/01(月) 17:47:03.13ID:Yg4gTSHp
ヘンケンの人って誰かに煽られてたっけ?
せっかく自分の時間を浪費してわざわざ作ってくれてるんだから
くだらない煽りなんてしなくていいのになー
バグはほぼなかったし彼の技術力はかなり高かったのかな、色々と惜しいし悲しい
2019/07/01(月) 18:11:40.98ID:VpfLFcV3
え、パッチ消したん?
残念
2019/07/01(月) 18:18:36.26ID:FLcUY5Ci
パッチはどうでもええけど
ツールまで消してったのは酷すぎる
まぁ全部DL済みだからいいんだけど
2019/07/01(月) 18:34:11.82ID:GSn2s0lQ
>>48
度々のバグ報告ありがとうございます
とバグばかりですみません
とりあえずは、隠しステージはチートコードでステージ指定する事で行けますのでそれでお茶を濁してもらえればと思います。
2019/07/01(月) 19:11:15.84ID:ug/HnFRq
特に禁止と明記されてないし需要があれば保存したツールとかパッチををうpするが
2019/07/01(月) 19:15:48.06ID:nm2M3qs5
>>49
普通に見てるし、書き込んでるんだけどね

>>41とか自分だし
2019/07/01(月) 22:09:20.82ID:GSn2s0lQ
>>48
全部ではありませんが、個人的に早めに修正したい場所を修正しました。
具体的には
・ガーベラテトラのハイパーオーラ斬りとアーガマのMAP兵器を改造できるように修正
・6話でクワトロをラル、シーマの順で説得できるように修正
・6話のクワトロ説得フラグを立てると最終話選択肢で隠しステージに行けるように修正
・基地潰しの選択肢が機能していなかったのを修正

以上です。
ハイパーオーラ斬りとハイパーメガ粒子砲に関しては、ユニットを交換(バニラのゲッター1からゲッタードラゴン乗り換え)している所で武器の数が違うと起きる不具合のようなので、武器の数を合わせる関係でアーガマの武器が3つになっています。
リリー・マルレーンの武器を増やす方向でも良かったのですがそれは面倒で・・・
一応はチートコード使用しつつ挙動確認しました。
10話の出撃数とダイはかなり後回しになると思います。では
2019/07/01(月) 22:20:26.42ID:GSn2s0lQ
ゲッター1からゲッタードラゴンの引き継ぎはシャインスパーク追加されても問題ないじゃないか!と思いますよね?
私もそう思って深く考えずに武器番号を振っていったんですが
どうもユニット交換する際は武器の数を合わせないと不具合が出るようです。
ゲッタードラゴンがどういう処理をしているのかはよく分かりません。
というか、私はバイナリを弄ってるだけなので根本的なプログラミングが分かっていないのでお手上げです。
ご容赦
2019/07/01(月) 23:14:42.75ID:Yg4gTSHp
>>57
高速対応スーパーあざます!!!毎度のごとくなんて速さだ
忙しいなら無理をせずプライベート頑張ってくれた方がと心配になるね
隠しステージまで感謝しながらプレイしてきます、これで本当に最後までプレイできるぞー
不具合の説明もわかりやすい
2019/07/01(月) 23:27:38.86ID:GSn2s0lQ
>>59
いつもプレイありがとうございます。
あのバグ報告見ると、最低限は対応しないといけないなと思っておりまして
隠しステージに行けると言っといて行けないのはあんまりだろうと
あと、以前どなたかに指摘された
解法一つのパズルというのを意識して作っているのですが(後半は味方が強くなりすぎて中々難しいですが)
難易度的にどうなんでしょう?
ガトーに核をぶっぱなされたり、リューネをサイコブラスター撃つ前に落としたりされているでしょうか?
かしこ
2019/07/02(火) 21:47:04.01ID:K0NPZTLR
ところで>>35のコッセルはエリート兵と差し替える予定だったの?
2019/07/02(火) 22:42:12.47ID:KRv6uxHJ
すごいなこの人
突然覚醒した感じ
2019/07/03(水) 13:05:12.84ID:rjhI24S4
コッセルなぜ使わなかったんだろうね
おでこにニセと書かれたシャアがいたり
2019/07/03(水) 17:21:56.23ID:28OAFrpQ
>>60
核は初見の時に先に潰すのを忘れて撃たれた
2回目は打たれる前にHPが低いからすぐに撃破した
サイコブラスターはなぜかめったに打たれることがなかったな
5回くらいやったうち1回しか
ほぼ打たれる前にリューネも撃破してた

難易度は隠しステージが簡単すぎたよ〜
一人を撃破でクリアという条件だと全力で1体潰せば終わりになるから
全ての敵を撃破がいいと思うし
コロニーレーザーがラスト1話しか使えないからもっと使いたかったし最強だから
もっと敵ユニットを増やしてレーザーも何発も打って
他のユニットも激戦の中戦いまくって激闘の末すべての敵を残滅してクリア!
の方がよかったかな、ラストは集大成として全ての味方をフル活用したかった
シャアはレーザー一発で5機?まとめて蒸発したのであっけなかったw
2019/07/03(水) 17:32:44.70ID:28OAFrpQ
一応バグ報告も
19話の戦艦にのってるデラーズ?だっけ、自爆する前に撃破したら
自爆が決まってるターンにデラーズの台詞が出て
キュベレイに載せてた味方のグレースがシーマの横に移動してハイパーオーラ斬りしてきたよw
ちょっと笑えました
隠しステージまですべての仲間とユニットを入手しクリアでき
今度こそ残ってる小さなバグ以外完成型に到達だった
ありがとうおめでとうすごく楽しめました
2019/07/03(水) 18:20:09.48ID:G08tIp01
>>65
ありがとうございます。
デラーズにそんなバグがあったとは
しかし大きな支障は無さそうなので
当面対応はしません。
あと分かっているものでは
「ロンデニオン」の地形でグラがバグった地球なのに月と表示されるくらいですかね。これも対応はしません。
隠しステージに関しては確かにあっさりし過ぎだと思いますが、いいネタも思いつかないので当面そのままです。
強いて言えば、コロニーレーザー封印&シャア全撃破しばりとすれば多少は歯ごたえが出るかなと
コロニーレーザーは完全なお遊びユニットなので使用できるのはラストだけにしました。
いただいたコッセルの画像は使おうかと思ったのですが、コッセルにエッジの効いた性能をつける案が思い浮かばなかったのでエリート兵のままです。
あとはタイトル画面とオープニングの文章とエンディングの文章をいじりたいくらいですが、これも当面対応しませんので大きな不具合報告無い限りはこのままです。

結論としては、全てこのままです。

プレイありがとうございました
2019/07/03(水) 19:30:35.57ID:Y2uz52Ve
グラあるんだしコッセル顔だけでも出してやればいいのにw
エリート兵より自然な感じがすると思うけどね
2019/07/03(水) 20:03:03.23ID:ymagXGk+
コッセルほしいね
シーマ艦隊なら
2019/07/03(水) 20:23:45.69ID:nVs8QTlb
それくらい個別でやったらいいのでは…
画像はあるんだし
2019/07/03(水) 20:33:15.48ID:G08tIp01
エリート兵の顔を差し替えだけではなくインターミッション、マップ中会話の台詞のエリート兵の文字列をコッセルにする必要があります。
ロンデニオン終了後のアーガマ乗り換え後から別キャラとして出す方法もありますが、その場合はそれまで育てていたエリート兵のレベルをコッセルに合わせる必要があるのですがこれが簡単に見えて難しいというかそういうコードは存在しないので私には不可能です。
そんなの関係無くレベル50で追加して台詞を多少修正するのが簡単なのですが、そこまでするモチベーションがあるかというと・・・
個別に楽しんでいただきたいところです。
2019/07/03(水) 21:16:31.43ID:ymagXGk+
面倒ならやらなくていいね
2019/07/04(木) 17:53:15.37ID:pcrCvCeb
原作詳しくないからDCパッチの話で
初めてコッセルってキャラクター知ったわw
エリート兵で馴染んでしまってたw
2019/07/05(金) 12:18:27.15ID:V3uYe3Q3
>>72
0083本編ももちろん良いですが
「宇宙の蜉蝣」という
シーマ様スピンオフも良いですし
コッセルも出てくるのでおすすめです!
2019/07/06(土) 18:48:57.29ID:4wnxPdym
書き込み無いな
みんなDCパッチやってんのかな
2019/07/06(土) 18:56:59.42ID:tLpl9QSR
アッカダンバインが入った時も大興奮だったが
ハイパーガーベラテトラが入った時も大興奮だった
アーガマもセットで入ったのが余計にボルテージ上がった
2019/07/06(土) 19:28:46.02ID:4wnxPdym
急に仮面ライダークウガネタ出てきた
2019/07/06(土) 23:22:30.78ID:PGNckahQ
ヘンケンパッチとDCパッチ合体させたら面白そう
例えば最初にルート選択でDCかヘンケンのシナリオを選んでDCだったら最終話終了後にヘンケンルートが開始
ヘンケンルート最終話終了後に最初に選ばなかったシナリオの部隊と対決して最後はシャアと対決 的な
2019/07/07(日) 07:46:28.79ID:pVAdPiV4
>>75
ハイパーガーベラは
直前の台詞が良かった。
損得抜きで戦うとかなんとか
知らないけど、きっと元ネタあるんだろうな
2019/07/07(日) 20:22:08.97ID:pbtibMTO
>>77
単純にヘンケンパッチにシーマ隊出して
シーマパッチにヘンケン隊出せばいいんじゃ
ラスボスと一緒に
2019/07/07(日) 21:46:10.90ID:RLJpbQTU
アイデアマンは自分でやる気はないから
2019/07/08(月) 17:45:21.73ID:oQbLlzi2
ヘンケンの方は完成せずじまいか
あと少しなんだから完成させてほしかった
2019/07/08(月) 20:27:31.99ID:EXCp65OP
それは偏見だな
2019/07/08(月) 20:34:14.32ID:oNgStck8
言いたいだけやんw
2019/07/08(月) 20:40:23.42ID:XFJAhXIf
あの作者の沸点が分からんわ
放り投げるならまだしもパッチをロダから消して逃亡とは感心せんなぁ
2019/07/08(月) 20:42:04.80ID:oNgStck8
ってか見返してたけど何にキレたのかわからんな…
ちょっと更新空いた時逃亡とか言われてたからか?
2019/07/08(月) 21:12:03.32ID:rV5KNHGm
単純に未完だからだろ
完成したらまた上げてくれる
2019/07/08(月) 22:15:58.06ID:B1pjzsQT
それは偏見だな
言いたいだけやん
この流れwwうけたわ〜

本人が何も語らないから理由がよくわからないが
まだ制作していて完成時に上げてくれることを願ってるよ
2019/07/08(月) 22:33:27.94ID:ZWms+pve
https://i.imgur.com/O1O6R2d.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
2019/07/13(土) 23:29:23.78ID:w1uGJbqJ
前スレの第4次ツクールが技術的に可能という話も
立ち消えになったのかね?
本当なら作ってほしかったでござんす
2019/07/13(土) 23:37:56.92ID:Ux9FvW5z
釣りだろ
2019/07/14(日) 09:29:09.90ID:ktEQ4ZYv
見え見えの釣りやんけ
本当に出す気あるなら最初からスレに許可なんて取らんわ
2019/07/14(日) 18:52:07.04ID:TlZWYXOF
霜月氏のブログ見てるけど
技術力が凄いわ
はやく4次Pやりたい
2019/07/14(日) 19:06:49.88ID:s0CXC+3y
>>92
パッとブログを検索してみてきたけど
四次Pってあった?
2019/07/14(日) 19:22:15.52ID:TlZWYXOF
>>93
https://shimotsukinobuaki.blogspot.com/search/label/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E6%AC%A1%EF%BC%B0?m=1
最近の記事だとΞパッチと書かれているのがそうなんじゃないかなあ
2019/07/14(日) 19:37:51.53ID:s0CXC+3y
ありがと
クリア後に最初からゲームレベルクリアそのまま・資金クリア時のパッチお待ちしてますw
2019/07/14(日) 19:54:04.95ID:t9s95Gp9
クスィーパッチとPは別物だと思う
クスィーパッチを作った後Pを作ると書いてあると思う
2019/07/14(日) 23:19:23.27ID:rUxUar/l
>>95
お前いっつもそれ言ってるけど・・・・
2019/07/15(月) 01:27:21.11ID:VkSz0Kj5
オーバーキルとBGM継続とすり抜けパッチを当てたらプレイ感覚が全然違って新鮮な気分
しかし霜月氏はよくこれだけ改変のネタが次々と出てくるよね
2019/07/15(月) 02:43:14.77ID:Lqu8kNMm
指示通りに入力しても継続パッチのパスが通らなくて草
bgm→bgm_ と直したら行けた
2019/07/15(月) 03:20:34.85ID:Lqu8kNMm
dcパッチ最新版2話でリリーマルレーンが出撃されないんだけどこれって意図的な変更?
あとガーベラのサーベル位置はもうどうにもならないのか
2019/07/15(月) 05:05:03.27ID:/OhvUbbB
サーベルの位置というか武器全般の描画座標くらいの基本的な情報なら
srw4tvのアニメ解析資料あたりに載ってた気がする。
2019/07/15(月) 05:43:13.36ID:o9r/1AKQ
霜月氏はスパロボの改造作者でもトップクラスに優れている方なんだろうけど
個人的に実用性のないのばかり
2019/07/15(月) 06:29:48.45ID:1klaTxf7
DC作者も忙しいって言ってるんだから自分で修正しなさいよ
ガーベラとなってるユニットは以下の4つ

ガーベラ(初期) アドレス:12D6BC
10 E8 00 00 00 00 E8 E8 F0 E8

ガーベラ(バニラ) アドレス:12D6C6
08 EC E9 F3 00 00 00 00 F1 F3

ガーベラ(後期) アドレス:12DCCA
08 F0 00 00 00 00 00 00 FB EC

ハイパーガーベラ アドレス:12DCFC
04 E4 00 00 F0 EC 00 00 FC DC

並び(x , y 1byteずつで2byte x 5項目)
バーニア サーベル 特殊 ライフル バルカン

これをガーベラ(バニラ)と同じになるように修正すればいい
2019/07/15(月) 07:10:55.47ID:1klaTxf7
>>102
そら、霜月氏は君の言う実用性が何を指してるんかは、知らんやろ
君の実用性を知ってるんは、君だけやぞ
2019/07/15(月) 10:53:11.75ID:0yR5E2pO
BGM継続は神
2019/07/15(月) 14:13:25.68ID:Tt6FfeS/
探索って消費0でもいいよね
どうせ座標分かったらリセットするだけだし・・・
2019/07/15(月) 18:10:06.19ID:VSv2Ajpr
オーラ斬りのサーベル位置は別アドレスで管理しているのか
通りで直らん訳だ
2019/07/15(月) 18:34:12.55ID:heDrmgu4
>>100
2話でちゃんと戦艦出撃されるぞ
最新版も昔からもちゃんと出撃されてる

サーベルの位置なんて見映えの問題だから
ちゃんとしてた方がいいがちゃんとしてなくても
そこまで俺は気にしてないなー
2019/07/15(月) 18:47:44.23ID:+Nd/lIOY
なにげにどこにも載ってない情報だ。
スパロボTVは武器位置に合わせて機体の表示位置を調整する感じだし
武器の表示位置調整に言及したの初めてじゃないか?
2019/07/15(月) 18:58:55.59ID:qEe4noA6
いくつか前のスレであったはず
ペシェ氏が調査してうんたらかんたらという霜月氏のレスだったような
うろ覚え
2019/07/15(月) 19:37:55.07ID:+Nd/lIOY
そう言えばバスターランチャー召喚してなんたらってのを見たような
難しくて何言ってるか分からんかったが
ちなみに今回も何言ってるか分からないw
2019/07/15(月) 19:41:40.94ID:1klaTxf7
4Mパッチ作者が、主要なアドレスを移動させた際に
きちんとテキスト残してるのにな

そのテキストにも当然、武器表示位置のテーブルのアドレスは記載されてる
いろんな情報がまとまってるから読んどいた方がいい
2019/07/15(月) 20:12:17.52ID:fa5W/C5k
武器表示位置とかよく気づいたな
作者じゃ中々気付けんとこだからなるべく報告してあげたいところだな
直す直さないは置いといて
2019/07/15(月) 21:00:42.70ID:agAyjR5D
武器の座標表示に関する霜月氏の昔のレスが見つかった
当時霜月氏がろだにうpしてた資料をペシェ氏が補完して内容が完全判明したという流れだったと思われる
うpされてた資料には他にもビームライフルとか剣とかシールドの表示位置を変更する内容もあったはず

958 名前:霜月信明 ◆LzNc2M4qzA [sage] 投稿日:2013/10/16(水) 22:49:24.00 ID:+gAutyO3
ペシェ様のご尽力により、12D22Ai以下の、各ユニットの武器エフェクト座標設定の法則が判明致しました。
結論としては、以下のような内容になっているそうです。


一番目 XX バーニア噴射のX軸
二番目 YY バーニア噴射のY軸
三番目 XX ビームサーベル系のX軸
四番目 YY ビームサーベル系のY軸
五番目 XX 実弾ライフル・バズーカ・火球(オーラショットなど)・破壊光線系のX軸
六番目 YY 実弾ライフル・バズーカ・火球(オーラショットなど)・破壊光線系のY軸
七番目 XX ビームライフル系のX軸
八番目 YY ビームライフル系のY軸
九番目 XX バルカン系のX軸
十番目 YY バルカン系のY軸


なお、すべてのデータが判明したので、私がアップロードしていた資料は削除致します。
ペシェ様、解析ありがとうございます。
2019/07/15(月) 21:13:19.99ID:+Nd/lIOY
なるほどわからん
2019/07/15(月) 21:33:27.74ID:agAyjR5D
>>115
別に難しくない
機体の基本設定データの中にバーニアとかビームサーベルの表示位置を設定する項目も含まれてるってことだよ
オーラソードとかビームライフル本体は機体設定とは別の場所で表示座標を設定してるけどな
2019/07/15(月) 21:54:51.27ID:agAyjR5D
今度はオーラソード系アニメの切り払い表示バグの修正か
まさか武器アニメの表示パターンを全部チェックしてるんじゃないだろうな
2019/07/15(月) 21:59:00.59ID:+Nd/lIOY
アニメーションのバグ多いんだな
3周はしてるはずなんだが、全く気づかなかったよ。
霜月氏以外が言及してるのも見た事ない
2019/07/15(月) 22:13:34.55ID:1klaTxf7
気付かんのもしゃあない
実体剣で切り払い持ってるんはダンバイン系列だけやし
2019/07/15(月) 22:15:16.83ID:+Nd/lIOY
え、じゃあ画像のゴーショーグンはなんなんだ
2019/07/15(月) 22:20:01.18ID:1klaTxf7
そら自分で切り払いを設定してみたら、画像が崩れた -> 調査しよう
バグが分かったので修正、の流れやろ
2019/07/15(月) 22:29:35.29ID:+Nd/lIOY
修正する気になるのがスゲーよ
俺なら、あっなんか挙動おかしいから
切り払いは削除になるわ
2019/07/15(月) 23:08:44.10ID:agAyjR5D
デバッグモードで確認してみたが
アニメコードが0x31に設定された武器が相手に切り払われると発生するバグだな
ディスカッターとかオーラソードは切り払われる直前の剣が表示されないだけだが
ゴーサーベルとかグランワームソードは切り払われる直前の剣が崩壊状態で表示される
2019/07/16(火) 21:22:45.41ID:xEih6pTB
霜月氏のアニメ修正パッチの更新来てるな
計都羅睺剣にも不具合があったらしい
これは本気で全部の武器をチェックしてそうだ
2019/07/17(水) 01:45:00.91ID:7hQVumZ8
DCパッチのサーベル位置その他諸々を勝手に直してみた

https://ux.getuploader.com/340/download/192 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2019/07/17(水) 01:58:08.86ID:7hQVumZ8
書き忘れた

dcパッチを当てたromに当ててください
2019/07/17(水) 04:32:22.10ID:wPa1BJos
久々にバイナリいじろうと思ってたが、手間を省く事ができた・・・
ありがとうございます
2019/07/17(水) 08:22:31.92ID:CrYi5Zhk
>>125
DCパッチ作者です。
ありがとうございます
もっとみなさまからたくさんの不具合報告や改善提案等あるかと思っていましたが、現状ほぼゼロなので
この作っていただいたパッチで完成ですかね。
デラーズの自爆関連バグは気にはなっているのですが、ご愛嬌ということで
2019/07/17(水) 12:28:24.15ID:4C93arWg
そういえば9話でブンドルが出る前にクリアするとブンドルが仲間にならないバグがあったはず
2019/07/17(水) 20:20:39.61ID:GssqdVpq
高速で倒すことを意識しないと
ブンドルが出る前にクリアもないと思うから
放置でも構わんようなバグだ
2019/07/17(水) 20:22:43.07ID:2CljF7d1
バニラのマサキバグオマージュということで
2019/07/17(水) 23:59:52.61ID:7hQVumZ8
ちなみに今回はGameCenter GXで配布されていたBNE構造体でサーベル、実剣グラの位置を編集しました
便利なのでロダに再うpしときます
2019/07/18(木) 12:18:44.30ID:0Pxd/Cjv
隠しステージはシャアが無限増援とかでもいいくらい
2019/07/18(木) 15:24:58.14ID:0Pxd/Cjv
今度はキリマンジャロバグか
2019/07/19(金) 19:59:37.79ID:vV8emfId
>>134
シナリオ限定で地形適応の参照先を強制的に変更するパッチらしいね
役に立つかどうかは別にして参考のためにパッチ公開してもらいたいな
2019/07/20(土) 03:41:51.26ID:6EIB4Dm/
武器の一括改造は欲しいかも
改造難度による費用可変式システムがあればSガンダムよりガンタンクを取る選択肢が出てくるかもしれない
ただし4次は量産機のほとんどは処分されてしまうのが悲しい
この辺は霜月氏頼りだな
2019/07/20(土) 08:53:04.07ID:hEU1pE7L
そういうゲームバランスに関わる所は自分でやれよ
2019/07/20(土) 09:40:53.52ID:PBsXeeSA
ユニットごとに使用できる武器が設定されていて、一緒に改造IDが設定されている。
変形ユニットなんかは変形前、変形後で改造IDが同じに設定されてるので改造段階が引き継がれる
逆に言えば変形しないユニットでも武器全て同じ改造IDにしてしまえば全武器同じ改造段階を持つことになる

つまり改造IDを全て0とかで統一してやればいい

気を付けるのは武器ごとに改造費用が異なって設定されているので、武器の方で改造費用を
統一してやる必要がある
こちらは武器の改造費用の種別を統一するか、改造費用のテーブルの方で種別関係なく費用を
統一してやるか
たぶん後者の方が楽

問題は武器改造画面での表示だけ
武器一つ毎に改造するシステムなので、攻撃力表示の書き換えは1つだけになる
一度戻って、また改造の画面に行けば攻撃力は全て上がってるのでデータ上は問題ないけど
2019/07/20(土) 09:53:30.83ID:6EIB4Dm/
>>138
なるほど改造IDを統一すればいいのか
武器改造画面での表示は実害なさそうなので対処しなくても問題なさそう
うーん色々と妄想が膨らんできた
ありがとう
2019/07/21(日) 12:20:24.48ID:ZtMRRBB6
霜月氏の設定したパスワードが通らない
指示通りにやっても駄目
なんでこんな面倒なパスワード設定するんだろう
2019/07/21(日) 12:59:23.82ID:U8R6zue6
FEスレには書き込んでも、こちらには書き込まないあたりを
加味して考えれば、なんとなく分かるんじゃねーの
2019/07/21(日) 23:00:03.66ID:pTt5ajXj
なんのパス?
kiriharai?
2019/07/22(月) 05:02:37.59ID:7sKuS/9+
>>142
SFC版第四次 P武器色分けパッチのパスが通らない
武器と色の半角英語ってweaponとcolorだよな
armsとcolorでも試してみたが無理だった
2019/07/22(月) 12:17:15.89ID:GEH6Su0e
>>143
ローマ字に変換と書いてあるじゃろ?
2019/07/22(月) 12:37:11.40ID:vrvZBdjJ
再配布禁止物件って自作パッチに組み込んだ上でうpするのは大丈夫なのね
勘違いしてた
まあそんな予定もないけど
2019/07/22(月) 12:57:23.18ID:GEH6Su0e
>>143
属性パッチじゃなくてP武器パッチかスマソ
ヒントのとおりに入力したら認証されたぞ
英訳はウェポンとカラーで合ってるな
2019/07/22(月) 13:38:22.62ID:7sKuS/9+
>>146
マジで?
答えをここに書いてもらうわけにもいかないんで、間違った部分を指摘してほしい
srw4_P_weapon_colorと思うんだけど、どこが間違ってるのかな?
2019/07/22(月) 14:28:33.42ID:vrvZBdjJ
おいおい・・・
英語に直すんじゃなくて>>142のように日本語をローマ字表記で入力するんだぜ
訊く前にちゃんと読みなされ
2019/07/22(月) 17:51:32.53ID:VLBpUwRo
ガイジ過ぎる
2019/07/22(月) 17:57:29.11ID:Fr6Or5Ug
の「SRW」と「P」を半角小文字に
2019/07/22(月) 18:08:08.44ID:7sKuS/9+
>>150
Pを小文字にところを見落としていたすまない
スレ汚しして申し訳なかった
消えます
2019/07/22(月) 18:13:27.91ID:Ngk2Qo5c
DCパッチ、ジャミトフのとこバイアラン無限増援キツすぎない?
最初バグかと思ったわ
2019/07/22(月) 18:51:57.09ID:AR1pkDeM
シーマで無双できるぞ
2019/07/22(月) 18:59:10.86ID:Ngk2Qo5c
シーマ強化されててもいけるか?
2019/07/23(火) 01:06:33.89ID:QeMArVmM
シーマがいなくても簡単にクリアできるんだが
どんなプレイしてるんだ?バイアランのとこなんて簡単な方だ
そこでつまづいてたら後半の方のいくつかの難しいシナリオクリアできんぞ
2019/07/24(水) 07:29:00.38ID:XpS7o7t2
スパロボがPCでも出るみたいなんで
改造スパロボはそっちがメインになっていくかも
MODが使えるし
2019/07/24(水) 11:56:29.53ID:TR90Ow70
どうだろうね
モノがモノだけに暗号化パッケージングでガチガチの可能性も少なからずある
そうなると厳しい
2019/07/24(水) 12:32:13.63ID:N9gX9/OO
MODとはいえ武器追加とかは無理だろうから
しばらくはパラメーター改変とか同じエンジン製であろうVとXの相互データ差し替えあたりがメインになるんじゃないかな
2019/07/24(水) 17:49:36.55ID:bZAkNSU4
お前ら情報早いなw
GジェネもPCで出るって書いてあった
発売が楽しみだ
2019/07/24(水) 17:49:36.88ID:aS9fm6x2
無いな
DLCが収益の柱として考えられてる以上、MODに対して強硬な態度をとるだろう

それが分かってて手を出すやつがいるのかな
4〜5年経って、もう売り上げは見込めないとなったコンテンツから黙認の動きに
なるだろうけど
2019/07/24(水) 18:13:03.77ID:fe0+ZGBk
第4次の改造ばかりだが、GBAのAとかRはシナリオ改変難しいのか?
2019/07/25(木) 03:28:04.60ID:lQZsuiJn
このスレだとAやRは構造体の情報が出たくらいじゃないかな
シナリオ改変が難しいかどうかは知らない
だって改変してる人このスレに現れた事ないんだもの
第4次の改造だって細々と続けてきた人とか、解析力ある人が手をつけたのがたまたま第4次だったというだけ
ティタ戦の存在もあるし
2019/07/25(木) 11:10:57.63ID:NOzwjqh6
改造の動機って普通はお気に入り作品の微調整程度だからな
ツクールしたい人自体が珍しいし、解析能力まで必要となればなおさら
資料が充実してる4次一択になるのは仕方ないよ
2019/07/25(木) 12:36:32.16ID:fTm6ygC1
第4次はBGM作成以外は根気さえあればほぼ何でもできる状態だからな
2019/07/25(木) 12:48:56.11ID:lEZO+ewD
4次ばかりってそりゃ改造ツールや解析資料が充実しているからだろ
SFCGENERATOR設定ファイルを作ってくれた神作者のおかげで一気に間口が広がった
2019/07/25(木) 15:51:27.98ID:UlhRXkgR
俺的には音や映像が好きじゃないGBA作品より
4次の方が好きだから4次改造してくれることが
ありがたいなー
2019/07/25(木) 17:48:44.79ID:fdZrBl5v
一番ツールが充実してるのはOG2でしょ
ただ戦闘アニメが複雑すぎるので新ユニット追加が困難だから
その点は第4次が改造しやすいところだね
2019/07/25(木) 20:26:30.13ID:LZiboeYJ
GXで配布されてたBNE便利すぎる・・・シールド位置とか自分で設定できるからオリジナルユニット作り放題かよ
2019/07/25(木) 23:59:30.85ID:ttRCvLRm
そんな恵まれた環境でもほとんど誰もやらないくらい面倒くさいけどな・・
2019/07/26(金) 01:39:03.01ID:cPiyn7sq
そして他人に要求し始める・・・度し難いな
2019/07/26(金) 06:18:34.97ID:NlcJ1IIi
誰も要求なんかしてねーじゃん
被害妄想すぎ
2019/07/26(金) 11:15:19.80ID:5g98m8Ad
LOEの強化アカシックバスター再現に挑戦か
2019/07/26(金) 22:07:56.90ID:LvY2jS27
過去スレを見るとグラ改造してる人昔は結構いた?
霜月さんがやってた時代を知らないんだけど
全部消しちゃったんだね
2019/07/27(土) 01:54:13.34ID:20NlhKl0
霜月のおっちゃんの作ったグラで
ユニット追加した改造パッチが今でもロダにあったと思う
そこで霜月グラを見れる
絵自体も過去の遺産か何かとかに
まぎれこんで入ってるんじゃないか、確認してないから確実ではないが
2019/07/28(日) 18:40:32.75ID:HF82kTkU
LEO氏のぬるぱっちか
珍しい初期版用のパッチなんだよな
2019/07/28(日) 22:48:02.81ID:HF82kTkU
Ξパッチでは早期ルートでテキサスマックが使えるらしいけど
遅刻ルートのファティマと比べると微妙だなぁ
2019/07/29(月) 07:46:34.65ID:XvFR7OLS
DCパッチのサーバインが強すぎて倒せないんだが?
2019/07/29(月) 08:55:40.41ID:eSdi/r+3
シーラ残して浄化イベント起こせばいいじゃん
2019/07/29(月) 11:05:38.07ID:KF0rj/Kg
霜月氏ちゃんとΞパッチ作ってたんで安心
いつも脇道にそれて別パッチとか作ってたイメージあったから
2019/07/29(月) 12:29:50.57ID:XvFR7OLS
>>178
そういう事じゃなくて、サーバインの運動性高すぎてまともに戦えない
2019/07/29(月) 12:30:23.25ID:eSdi/r+3
パッチに組み込むシステムを作っては試行錯誤してるんだろう
Ξパッチには以前公開してたパイロットの追加スキルを組み込んでもらいたいな
2019/07/29(月) 12:38:43.40ID:eSdi/r+3
>>180
リセットしまくれ
2019/07/29(月) 12:40:56.94ID:KWUQsET/
趣味なんだから好きにやってくれたらええ
BGMやすり抜けは普通にいいパッチだし
2019/07/29(月) 12:51:43.03ID:KWUQsET/
書こうと思って忘れてた
霜月氏の最新BGMパッチのパス
srwの後に4入れないと通らない
2019/07/30(火) 02:09:45.00ID:tJxJIj8+
>>177
なんでそこでつまづいてんだw
過去の書き込みのバイアラン無限のとこでつまづいてる人か?
普通に倒せるぞ

ブンドル 必中熱血アカシック
ダイ 熱血必中 だいせつざん
トッド 熱血集中ハイパーオーラ(分身でかわされたら
確率を変えてからまた攻撃してあたるまでやる)
シーマが聖戦士なら ハイパーオーラ奇跡
主人公も強化して使えそうな機体にいるなら奇跡で攻撃
これで楽勝
シーマなしの状態でも俺は過去に倒した
シーマなしだと主にトッドとダイが大きなダメージソースだった
シーマが聖戦士なら難度はかなり下がる
奇跡ハイパーオーラでかなり削れるから
2019/07/30(火) 09:29:00.57ID:NkMsrybX
>>185
なんか分かんないけど、すごいとこでバランス取れてるんですね
2019/07/30(火) 12:46:42.07ID:wBlWOEba
霜月氏はリフレクターインコムにビームスマートガンを組み合わせるつもりなのか
これはさすがに厳しそうな気がするんだが
2019/07/30(火) 14:50:14.98ID:NkMsrybX
>>185
オーラバトラー相手だと、使えるMSいなくないですか?
ケンプファーのチェーンマインくらい?
2019/07/30(火) 18:12:16.72ID:E37ufxTM
>>187
タイルビューアに戦闘アニメ解析機能がついてかれこれ5年だし
せめて霜月氏くらいはそのぐらいの改変軽くこなして欲しいところだけどね
2019/07/30(火) 23:09:25.68ID:Sgcsq760
霜月氏のリフレクターインコムのアニメ変更完成したのか
でもイクスェスはフォウとの択一だし
ビームスマートガンの射程が落ちるから基本選ばないんだよなぁ
2019/07/30(火) 23:24:43.69ID:se0m7fqg
技術力には恐れ入るな
観てて楽しい
2019/07/31(水) 06:16:21.82ID:0O8Y7Dc/
戦闘アニメ改変は未知の領域だなぁ
このスレでやった人なんて見たことない
2019/07/31(水) 07:25:05.17ID:U8+mlXsx
戦闘アニメはせっかく作っても表示OFFされたら見てもらえないからねぇ
2019/07/31(水) 12:56:58.84ID:fV8Z5eqA
乗り換え可能機体のパイロットカットイン導入は難しいのかな
2019/07/31(水) 23:02:20.75ID:ATX6w6QC
Ξパッチ楽しみだな
今年は熱い
2019/07/31(水) 23:11:20.08ID:U8+mlXsx
ブログの更新を見てきたらロザミアがバニラと全然違う顔になってた
これじゃフォウとどっちを選ぶか迷うじゃないか
なんとか両方説得できるようにしてもらえないかな
2019/08/02(金) 08:56:37.19ID:O0Yuy7Il
いよいよ武器一括改造パッチ来るかな?
霜月氏の指摘どおり武器のひも付けを全部変更するのは大変だから
実現すれば嬉しい
2019/08/02(金) 09:17:30.66ID:PPa2PZAZ
霜月氏がすごいのは分かるんだが
スパロボ作ってるプログラマーはもっとすごいのか?
2019/08/02(金) 10:54:08.56ID:R9nC9sG2
限界反応を廃止して出力補正に置き換えるとして
改造した分だけの値が、攻撃力に上乗せされるという認識でいいのかな?
武器改造自体は廃止されるのかな
2019/08/02(金) 12:15:18.28ID:w2DA1+xf
システム変更するなら改造IDを取得してるところを固定値 1を代入するように
した方が手っ取り早いのに、限界反応値を使おうとする当たり、あいかわらず
霜月氏は改造を楽しんでいるようで、なにより
2019/08/02(金) 12:26:01.99ID:O0Yuy7Il
記事を読む限りだと武器の単独改造廃止は間違いなさそう
有利不利って言ってるから運動性みたいに数値がそのまま武器の攻撃力に反映されるんじゃないの
例えば補正が140の機体なら所持する全部の武器に攻撃力140がプラスされて
200の機体なら200プラスされる感じだと思う
2019/08/02(金) 12:30:54.00ID:hMLQnxm8
限界って不要か?
いや霜月氏にケチつけるわけじゃないが
LVブースト対策とかもろもろで結局面倒なのでは
2019/08/02(金) 12:46:54.20ID:O0Yuy7Il
去年の暮れにツイッターでレベルブースト対策にマップ兵器の入手経験値に
制限をかけるパッチを作ったって言ってるからその辺は考えてると思われる
俺もマップ兵器ブースト対策したいからこれを機会にあれも公開してもらいたいな
2019/08/02(金) 14:31:33.86ID:R9nC9sG2
俺のLVブースト対策として60以降は精神ポイント以外成長しないようにしている
LV60以降の鬼成長がなければそこまで強くなることもない
2019/08/02(金) 14:57:07.62ID:O0Yuy7Il
成長値でバランスを取るのはいいアイディアかもね
勉強になるな
2019/08/02(金) 18:04:03.94ID:heygM1pW
そもそもマップ兵器ブーストの対策っている?
個人的にはあれが楽しみなんだけど
2019/08/02(金) 18:29:31.94ID:w2DA1+xf
好き嫌いの問題やからね
RPGで経験値稼ぎが楽しい人と、なんで作業プレイをせにゃならんのって人がいるようなモン

ブーストが好きならブースト前提のシナリオをやればいいし、ブーストしたら面白みが・・・て
人はブースト無し前提のシナリオをやればいい
2019/08/02(金) 20:59:06.91ID:j8+v+mZ0
4次はマップ兵器で一気にめちゃくちゃレベル上げれるから
そういう楽しみ方をわざと計算してやる特殊な楽しみ方を
少し前にやったら快感だった
レベル15?くらいからレベル40〜60?くらいまでどーんとか快感だったな
2019/08/03(土) 10:18:06.74ID:FsuKzb9X
武器一括改造パッチは公開されたけど凄すぎて笑えるw
同じ武器でもユニット毎に攻撃力の倍率を決めることができるとか最高すぎじゃね
やっぱ霜月氏は神だわ
2019/08/03(土) 10:54:06.90ID:PFVYxetw
要するにGジェネの強化方式に変更するのか
これなら強化パーツで手軽に攻撃力の補強もできるから序盤のつなぎユニット運用にも活用できるな
生データ上だとたぶん255でカンストから数値は要調整だろうけど使い方次第で色々楽しめそうだ
2019/08/03(土) 11:33:23.25ID:FsuKzb9X
強化パーツ名や強化パーツの説明文はどこに格納されているのかな
ロダの解析資料を漁ってみたが書かれてなかった
2019/08/03(土) 11:50:11.17ID:PFVYxetw
たぶんろだの資料に記載されてたはずだが0C0000台後半に固有句とか説明文が格納されてる
このあたりを変更したい文字コードで検索すればすぐに見つかると思うから試してみるといい
2019/08/03(土) 11:52:17.98ID:FsuKzb9X
固有句のところに格納されていたんだね
ありがとう
2019/08/03(土) 18:00:05.04ID:FsuKzb9X
霜月氏の武器一括改造パッチを適用すると
リアル系1話が始まる所でフリーズするんだけど
皆ちゃんとプレイできてる?
2019/08/03(土) 18:34:16.79ID:7bxulL5X
>>214
普通にプレイできてるけど
先に4Mに拡張した?
2019/08/03(土) 18:44:25.16ID:FsuKzb9X
>>215
後期版(v1.1)に4M拡張パッチを当てて、
その上から後期版用パッチを当ててみて、uosnes_20100825でプレイするとフリーズする
プレイできてるということはおま環なので色々試してみるわ
2019/08/03(土) 22:06:51.43ID:xor5F5rz
うーん俺もフリーズしちまう
初期後期どちらもだめだった
2019/08/03(土) 23:07:35.65ID:oD+sZ+82
一括改造パッチを初期版と後期版の4Mベース化したのとlunarで4M化したので試してみたが
エミュの種類によってフリーズするっぽいね
改変部分を見た限りでは別にフリーズする要素はなさそうなんだが
とりあえず霜月氏にエミュによる不具合がある件は報告してみるよ
2019/08/03(土) 23:20:15.57ID:xor5F5rz
お、霜月氏にコンタクト取れるのか?報告おねがいします

霜月氏、もしここ見てたならBGM継続パッチと共用できるようにもしてはくれまいか?
リドミ見た限りだと使用領域が BGM継続パッチ と 武器一括パッチ とでかぶってるようだから
これも対応してもらえると非常に嬉しいです
2019/08/04(日) 03:19:26.10ID:0cu+E1nG
>>219

ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。
不具合報告を受け、原因と思われる「本来の武器改造によるRAM領域の無効化命令」を見直し、
こちらの処理を無効化ではなくスルーに変更したものをアップロード致しました。
宜しければ、そちらを再度お試し下さい。

なお、使用領域に関しましては記載文書の誤記で、BGM継続パッチとの領域重複はありません。
こちらも併せてお詫び申し上げます。
2019/08/04(日) 04:21:05.79ID:xO1k48l3
219です
申し訳ないなどと、とんでもない
こちらこそ、いつもパッチにはお世話になっており使わせてもらっている立場です
夜分遅くにも関わらず修正していただきありがとうございます。

パッチの動作も確認できました、BGM継続パッチとの併用も確認しました
リドミはただの誤記だったとのこと、了解であります。
2019/08/04(日) 10:09:12.87ID:se5xmD+D
霜月氏がうpし直してくれた武器一括改造パッチも動かん…
4M拡張パッチってロダにあるやつだよな?
WinIPSとLunar IPSでパッチあてて
uosnesとsnes9x 1.60で動かしたがシナリオ開始時にフリーズする
正常に動いている人は何のエミュで動いているか教えて欲しい
2019/08/04(日) 10:19:38.51ID:se5xmD+D
すいません自己解決しました
どうもROM自体が破損してたようです
いくらやっても後期版が成功しないので、バックアップをコピーしてやり直した所一発で動きました
2019/08/04(日) 17:55:20.08ID:se5xmD+D
SFCGENERATORではユニット改造段階別に強化値を指定できるのだが
(例:1段階目なら+20、二段階目なら+30)
改造する際に表示されるメッセージ(例:200 が 220になります)1パターンしかないため
改造段階別に強化値を指定するとメッセージと値が食い違ってしまう
強化値をメッセージに反映させる方法で何かいい方法はありませんかね
2019/08/04(日) 18:23:00.00ID:r+CN7kpL
RAMの改造段階数を取得してそれに応じてテーブルを読み込むルーチンを作る
または次の強化値を取得してその数値を直接表示させるルーチンを作る
このどっちかが比較的楽だと思う
2019/08/04(日) 18:25:09.79ID:ESoTKevM
強くなりますが、どのくらい上がるかは分かりませんというメッセージを入れる
2019/08/04(日) 18:26:58.57ID:se5xmD+D
>>225
ありがとうございます
頑張って挑戦してみようと思います
2019/08/05(月) 09:12:58.39ID:4rpRH1Oq
マップ兵器のレベルブースト防止パッチ来たね
入手経験値が256分の1は少なすぎるような気がするんだがなぁ
2019/08/05(月) 10:03:53.98ID:GQkinNvE
仕組みがわかれば調整できるんでない?
個人的に>>204に近いやり方で十分なんで見てないけどね
一括改造と同じで自分のやりたい事がわかってる人向けだろう
2019/08/05(月) 10:20:35.31ID:oKl9fqD5
DCパッチでアッカダンバイン手に入らないんだが
あとラルさんの成長がクソ鈍い
2019/08/05(月) 10:50:34.80ID:kCEy9/PB
ついにMAP兵器ブースト対策パッチまできたか…
霜月氏のおかげで4次の不満は全部解消された
後は作るのみ、頑張らんと
2019/08/05(月) 12:30:37.71ID:4rpRH1Oq
第4次の部分改造はペシェ氏と霜月氏と修理経験値の人でほぼやり尽くした感がある
システム的にはほぼ近代化改修完了だから各氏のパッチの組み合わせ次第で多彩なスパロボが作れそうだ
2019/08/05(月) 17:57:14.36ID:E4vr815C
>>230
ドローメ無限湧きのとことかで
事前にトッドのレベルをかなりあげれば手に入る
少なくとも最低40以上は必要なはず(正確な数値は検証してないから知らん)
俺は大抵43〜44レベル以上で通過してたと思う
2019/08/05(月) 18:26:39.89ID:wESqy1yx
4Mパッチに対応したBNE2のデータか構造体ってある?
ろだ等には無いからまだないんだろうか
2019/08/05(月) 18:57:14.15ID:bwtbakcG
4Mパッチのレドメを、まず読もうや
2019/08/05(月) 23:51:21.52ID:wESqy1yx
うーわ
俺アホすぎた
本当に申し訳なかった
2019/08/06(火) 11:12:54.38ID:jcFVrLrK
改造難度パッチの作成に取り掛かるのか
トーセ系スパロボとかでよくある、弱い機体だと改造段階が多くて金がかかるシステムを第4次で再現するみたいなものかな
2019/08/06(火) 11:39:07.88ID:k2FZ9Wsi
没武器のグラいじりだした
終わりが見えなくなってきたぞ
2019/08/06(火) 12:23:21.05ID:gCKRKLmK
地形適応の適用先を命中回避に変更は実現すればありがたいな
2019/08/06(火) 17:21:35.39ID:INXBS/T8
霜月のおっちゃんすげーがんばってるな
武器の没グラがあること自体初めて知った
2019/08/06(火) 18:17:07.54ID:ryHx8Dwv
霜月氏ってプログラマー的にはかなりのレベルなんか?
2019/08/06(火) 19:20:19.97ID:eRqDw6ii
プログラマー全体で言うなら普通
まぁプログラミング出来る事自体貴重だからね
2019/08/06(火) 19:44:29.79ID:ZU3BGlod
そしてこの界隈においてはさらに貴重オブ貴重
2019/08/06(火) 20:12:18.65ID:hjefQuNI
ろだの制作物dl状況からして四次の件でここに出入りしてるのが数十人か
さらに実際改造してる人、その中でも知識がある人…てな具合にどんどん減るからねえ
全盛期でも何人いたのかなってレベル
2019/08/06(火) 22:59:05.42ID:ZNf2VEn1
BNEで言う所の0X0001がアレックス
0X1829がガーベラの銃グラフィック
2019/08/07(水) 07:53:23.45ID:min5aSkC
改造難度パッチは武器にも対応させるのか
面白い使い方ができそう
2019/08/07(水) 18:56:20.82ID:2eiRakRl
改造難度パッチ来たね
上昇値を可変化させるパッチも作るらしいから
そっちの方がよさげだけど乙です
2019/08/07(水) 20:24:27.22ID:hsFk+x/O
改造難度と上昇値可変パッチが出るまで製作作業を中止しようw
霜月神すごすぎやろ…
改造スパロボスレの絶対神やがな
2019/08/07(水) 20:40:25.16ID:A1A1xLmF
霜月氏本人は書き込んでないのに
DCパッチとかヘンケンパッチが霞む
スゲーな
2019/08/07(水) 21:35:09.12ID:DGXamKE5
個人的には霜月氏の没武器表示させたのが気に入ってる
単品でパッチ上げてほしい・・・
2019/08/07(水) 22:35:30.05ID:jBrp6c3R
霜月のじじいがすごいのは認めるが信者が痛すぎるな
2019/08/07(水) 22:52:51.18ID:hsFk+x/O
黙っとけ
ここ最近で武器色分け、BGM継続、すり抜け、武器一括改造と一気に近代化できたんだから
狂喜乱舞するのは当たり前だろ
そりゃ信者にもなるさ
2019/08/07(水) 23:17:00.88ID:NIg4MsFN
今度はグレートブーメランのアニメを作り直しだって
追加アニメのパッチ化はよ
2019/08/07(水) 23:49:20.87ID:DGXamKE5
あーもう滅茶苦茶だよ(脱帽)
毎日面白いわ
それにしてもこんなに精力的に改造するようになったのはなぜなんだろう
もしかして完成間近なのか
2019/08/08(木) 03:59:45.67ID:+COq7q5i
>>251
嫉妬乙
2019/08/08(木) 20:37:52.50ID:enhVzlJM
嫉妬がどうとかじゃなくて
例えば>>249
こういう誰かを上げて誰かを下げるような書き込みはダサいって事でしょ
2019/08/08(木) 21:14:01.15ID:4YDhSZOV
霜月のおっちゃん最高
2019/08/09(金) 09:11:23.71ID:mAwUuaDD
DCパッチやヘンケンパッチの作者さん達のようなシナリオ重視の職人さんと
ペシェ氏や霜月氏のようなシステ重視の職人さん達では方向性が全然違うんだから
比べる事や優劣を論じる事自体がそもそも無意味だろう
わざわざ空気を悪くして動画とかブログで興味を持ってやってきてくれたご新規さんが
解析や改造に参加しづらい環境にするのはやめようぜ
2019/08/09(金) 10:23:32.46ID:20GYyXOC
またヘンケンパッチの作者みたいに機嫌損ねて逃げ出す作者が増えて過疎るだけ
2019/08/09(金) 12:46:40.55ID:mAwUuaDD
霜月氏なんて最初にこのスレに現れた時はパッチ職人ですらなかったし
どんな人がどう化けるかなんて誰にも分からんからな
興味を持って来てくれる人は大事にしなけりゃならんのよ
でも過剰に持ち上げすぎるのも良くない
かえってそれがプレッシャーになってやりにくくなっちゃう人もいる
お互いにそれなりの節度と距離感を取っておく必要があると思うよ
2019/08/09(金) 13:10:03.99ID:pZrNPRa0
DCパッチのストーリー好き
2019/08/09(金) 13:14:05.27ID:20GYyXOC
確かにな
過度な持ち上げは、逆にプレッシャーになってしまう
シナリオ改変マンセーばっかしてると、シナリオ改変に興味がない作者はいなくなる
パッチ出したときだけありがとうって言うくらいが作者にとっても負担が軽くて済む
2019/08/09(金) 16:15:08.63ID:Ok5P4d4l
ドラムロが3機画面にでる改造スゲー
合体攻撃や何かの表現もこれでできそう
2019/08/09(金) 18:29:03.46ID:jBzlLeCC
ガイアとマッシュとオルテガが草葉の陰で唇噛んでるぞ
2019/08/09(金) 19:25:37.51ID:0vcOTP/0
オルテガ、マッシュ、ガイア!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
2019/08/09(金) 19:26:27.35ID:OiHqNmeD
アニメ解析でやれる事の幅が広がってはりきってるんだろうな
2019/08/09(金) 19:38:54.08ID:pZrNPRa0
もうほとんど別ゲーにできるな
2019/08/09(金) 21:03:44.42ID:YxOJsd8B
>>265
お前は誰なんだよ
2019/08/09(金) 21:12:56.47ID:Ok5P4d4l
>>268
歴戦の熟練パイロット霜月のおっちゃん
「オルテガ、マッシュ、ガイア!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ! 」
2019/08/10(土) 08:44:29.54ID:XXWPbxNE
スパロボにも黒い三連星専用の高機動型ゲルググを出してほしかった
2019/08/10(土) 08:49:14.74ID:s+vbTjfv
改造後の内容を表示するメッセージを可変化させるパッチ来たね
次はいよいよ改造数値そのものの可変化なんだろうか
2019/08/10(土) 15:21:13.88ID:cuXR+WpN
霜月氏のおかげでシステムの近代改修化が一気に進んだな
まさにF91の時代にジェガンに乗って戦っている連邦軍兵士の気分やで
2019/08/10(土) 21:49:08.65ID:nXjC2pa7
なんて分かりにくい例えなんだ
2019/08/11(日) 02:11:52.49ID:SH+mXSiq
ttps://www.youtube.com/watch?v=qBVMD1yAI-4&t=18s

GBAのジェットストリームアタックの動画発見した
これぐらいなら第4次でも再現できるか?
2019/08/11(日) 06:38:56.62ID:59RVQve1
>>274
画面切り替え前の3機並ぶところは
ひょっとしたらスプライト制限に引っかかるかもだけど
暗転後の一連の攻撃はぜんぜん問題ないと思う
アルファ以降スタンダードになった小分けしたパーツを別々に動かすモーションも入ってないし
2019/08/11(日) 06:48:00.72ID:hy/znWJk
これなら、ダイダイダイナミックアタック(メカザウルス・ダイ&ダイモス&ダイターン3)も再現可能だ!
2019/08/12(月) 19:41:21.00ID:2K5x8Q3X
上昇値可変パッチは作成中断かぁ
一覧表示がおかしいだけで正常に機能するらしいから
ベータ版としてでもいいから公開してもらえないんだろうか
2019/08/12(月) 20:52:47.92ID:neYS0RnQ
SRW4の改造上昇値の可変化対応パッチを保管庫にアップ

たぶんこの方がスマート
2019/08/12(月) 21:00:31.09ID:no0SZ9pP
乙です
またすごいパッチがでてきた
2019/08/12(月) 21:19:35.47ID:neYS0RnQ
うっかりしてたけど、$3FF820からの5byteで変換テーブルにしてるところを
1桁(16倍)上げておけば、$3FF825のルーチン内のASL Aはいらなくなるね

まあ、あとでいじりたい時に余裕があると考えようw
2019/08/14(水) 09:19:07.36ID:4eC6RL5P
霜月氏の分岐改造パッチは機体ごとに改造の上昇パターンを設定できるのね
弱い機体救済用に急上昇パターンとかを設定すれば後半もその機体を使い続けられたり色々やれそう
2019/08/15(木) 01:07:23.57ID:Zb+JHNwe
オーラバトラーに盾とか銃表示させたいけどそもそも設定する項目が無いんだよな
これって追加できたっけ?
2019/08/15(木) 12:11:13.66ID:U90Go0bh
霜月氏すごいな
どんどんGジェネっぽくなってる
2019/08/15(木) 14:41:55.90ID:7SJ5Pmq8
>>282
ペシェ氏のBNE2に設定項目ある
$DF436から
2019/08/15(木) 16:48:12.81ID:qe3Sf+4A
クスィーパッチ楽しみだなあ
面白そう
2019/08/16(金) 05:26:15.13ID:zuWPj9T+
今更だがDCパッチの最新版って初期ガーベラの110ミリ機関砲が使用できなくなってる?
最初からやり直したら武装が一つ消えてた
2019/08/16(金) 05:55:15.09ID:oxkfNPLh
確認してないけど機関砲なかった気がするね
でも正直使わなくない?
インコムとビームマシンガンだっけ、それとビームサ〜バ〜と
ハイパーオーラ斬りん☆が使えれば無問題やん
2019/08/16(金) 22:37:49.91ID:Q7ZPuU5/
節子、それ後期ガーベラや
初期ガーベラの武装は機関砲、サーベル、ビームマシンガンの3つだったんだが
これで一つ減るのは結構きつい気がする
2019/08/17(土) 17:43:11.80ID:bX7Ky9EG
DCパッチでラルの直感使った後にもう一度直感使おうとするとフリーズするな
あと3話のシーマとコウの会話シーンがメッセージと顔グラがかみ合ってない
2019/08/17(土) 20:05:41.51ID:Eo33bexS
ろだみたらDCパッチ消えてない??
なくなってるよね?
2019/08/17(土) 20:09:38.41ID:yVB7UeYL
パッチ消すの流行ってるの?
2019/08/17(土) 20:43:45.16ID:gvqNKfgM
霜月ばかりマンセーするからだぞ
2019/08/17(土) 20:43:53.61ID:xa9Wm7ce
じゃあおれも
2019/08/17(土) 20:46:24.35ID:+YcOHYTr
同一人物がどんどん新しいものをアップしても他の人の話を混ぜてください
ってか?アホか
2019/08/17(土) 20:52:56.55ID:ZUZ8rlmn
言うても、プレイしたい層には行き渡ったんじゃないか?
2019/08/17(土) 20:58:27.63ID:VcLw2Gv/
DCパッチ作者を怒らすことなんて誰も言ってねーよなぁ
>>249のアホが引き合いに出したからか?
ヘンケンパッチの作者もそうだけど、パッチ消し逃亡者が2人も出るなんて異常事態だよ
2019/08/17(土) 21:15:03.02ID:ZUZ8rlmn
そういえばDCパッチのプレイ動画あったわ
https://live.erinn.biz/smlive.php?h18455028
2019/08/17(土) 22:39:35.49ID:Eo33bexS
霜月のおっちゃんもそうだけど、
DCの人もすごく丁寧で誠実な感じで好きだったな
バグ発見報告を協力しながらやって
最後まで作り上げて
なくなっちゃうのは悲しい
2019/08/18(日) 00:50:04.58ID:/VPuvYdc
お前らのせいでパッチが消えたんだから反省しろよ
2019/08/18(日) 01:05:48.73ID:sIsQCSrV
DCパッチまた上がってるw
本人かそれとも落とした人が上げたのかどっちだw
2019/08/18(日) 01:24:42.30ID:+bUhF04O
>>292,299
こういう無言で消えてった人の代弁者気取りマジでやめろ
憶測でぎゃーぎゃー言い出すと本人の自演だ何だ面倒な結果にしかならん
2019/08/18(日) 03:21:59.60ID:1wvyaRCA
DCパッチ用エフェクト修正パッチを上げました
主な変更点としてガーベラ系ユニットにビームライフル(没)が表示されます
DCパッチ最終話を当てたロムに当ててください
2019/08/18(日) 09:03:44.51ID:02A15yxj
キュベレイのシャインスパークもズレてるし、マップ内のアイテムの位置もおかしいんだよな。
2019/08/18(日) 10:12:36.34ID:QsjHCcaX
そういえばシャインスパークの座標ってどこで設定してるんだろう
エフェクト関連見てもそれらしい場所がわからないな
2019/08/18(日) 10:44:38.89ID:I0z3E4av
DCパッチなんて作者が転載・再配布OKって許可出しているんだから
消されても再upしればいいだけの話だわな
2019/08/18(日) 16:34:43.70ID:5zcCXK80
更新おつです
2019/08/20(火) 19:03:56.89ID:Xl+C69f1
DCパッチ再うpしても20回もダウンロードされてるのは
まだこれからやる新規がそれだけいるってことなのかな
だとしたら再うpする意味あるね
2019/08/20(火) 19:11:20.93ID:IS6DttqN
やってないけど面白いの?
2019/08/20(火) 19:24:47.11ID:xYB3FXSe
>>307
DCパッチの再アップありがとうございました。
戴きました。

>>302
不具合修正パッチもありがとうございました。
2019/08/20(火) 19:50:45.30ID:Xl+C69f1
再うpしたのは俺じゃないんだがw
20回ダウンロードされてるねって思った他人だよw
2019/08/20(火) 20:12:31.82ID:wyJQXKaB
>>309
本当はキュベレイのシャインスパークも直したかったんだけど座標分からなくてそのままです
直せるなら誰か直して・・・
2019/08/25(日) 16:49:34.94ID:FZk0/ezL
ティタ戦の攻略ページ見てたら今頃流れ着いたとかいう人もいる
最近ティタ戦+をろだにあげた人がいるが118回もダウンロードされてるのは
ここでしか落とせなくなったからなのか
2019/08/25(日) 18:42:13.79ID:Cd20Ueys
よく分からんよな。
ティタ戦スレ盛り上がってるどころか
1件も書き込み無いし
2019/08/25(日) 19:02:32.64ID:E/1w3DD3
ティタ戦に感動してバイナリ改造し始めたんだよなぁ
2019/08/25(日) 19:15:19.77ID:JuB3Qe2g
誰も書き込んでないスレに書き込みたいとは思わないでしょ
2019/08/25(日) 20:11:34.05ID:FZk0/ezL
DCパッチで思ったのは
MS勢がクインマンサ以外ほぼ使い物にならんということが
テコ入れが欲しかったな
いつもの相当強いユニット少数精鋭で戦う方式になってしまった
どのユニットも割と使える調整がよかったな
ダンバインとガーベラとダイとダイターンとクインマンサでクリアしたようなもんだった
おまけでギリ使えたのが偽サイバスターとキュベレイmk2くらいだった…
2019/08/25(日) 20:57:49.07ID:Cd20Ueys
なんかそこら辺は作者が
バニラのリアル系偏重を緩和して
スーパー系を強くしたとか書いてたような
結局アッカ・ダンバインとハイパーガーベラ強いが
2019/08/25(日) 21:04:46.46ID:Cd20Ueys
まぁあとはフル改造すればどのユニットも強くはなるしね。
意外と主人公機は強くなるぞ
2019/08/26(月) 12:28:09.27ID:kH4b3cQ5
何だっていい!新しいスレ民を増やすチャンスだ!
2019/08/29(木) 20:44:38.46ID:cNefOml6
新作パッチまだー?
霜月氏の神パッチを使って誰か作ってくれよー
2019/08/30(金) 13:00:32.90ID:c42Qph5e
霜月氏のパッチはゲームシステムそのものを大きく変更するものが多いから
パイロットとか機体のバランスもほとんど全部考え直さないといけないのがなぁ
2019/08/30(金) 22:43:24.48ID:QSGbxM8I
>>321
そこまで考えてるのすごいな…
2019/08/30(金) 23:52:00.00ID:R2pKh4Bo
霜月氏の武器一括改造パッチで遊んでいるが
これだけでも全然別物になっておもろい

それと敵って強力な遠距離武器持たせても突っ込んでくる時があるね
突然変な武器使ってきたりするし
4次のAIはほんまアホ過ぎる
2019/08/31(土) 08:28:39.93ID:q2PyGMn/
AIの調整も自分でできるぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:50:11.25ID:SnxkrfTB
DCパッチ5話で副主人公を説得すると主人公が寝返ってしまうんだが後で再び仲間になるの?
それとも説得しちゃいけない?
2019/09/01(日) 20:01:42.31ID:3qRiPsCB
副主人公はシーマで説得可能
主人公寝返ると帰ってこない
セーブ画面に誰もいなくなるのは笑った
2019/09/01(日) 20:10:09.88ID:SnxkrfTB
>>326
thx
主人公が寝返るとか初めて見たわ
作者のセンスぶっ飛んでるな
2019/09/01(日) 20:12:26.09ID:3qRiPsCB
主人公って言えば聞こえはいいけど
ザク乗りのDCの一般兵だからね。仕方ないね
2019/09/01(日) 20:25:33.84ID:3qRiPsCB
>>327
後半もぶっ飛んだセンス全開だぜ
2019/09/01(日) 21:33:26.62ID:/EnjkrtX
主人公寝返って帰ってこないとかそれだけでやりたくなるなw
2019/09/02(月) 00:05:38.26ID:oSv2wFq1
主人公まじかよw
2019/09/02(月) 12:57:43.09ID:FBZ5nJCJ
再うpされたDCパッチもじわじわダウンロードされてるし
新規層もまだいるのね
2019/09/06(金) 00:06:01.36ID:vkVAD7x8
ヘンケンパッチ恐らくもう完成はないだろうな
周回機能がヘンケンにはついてるから周回してちょっと遊ぶか
資金のみならず改造状態も引継ぎできるのがヘンケンパッチはすごい

周回で改造段階と資金引継ぎ自体は実現できてるということは
少し前に言ってた人がいたがそういうパッチ欲しくなっちゃうね
自分は改造全然できないから作れないけど…
2019/09/06(金) 00:41:22.78ID:jhFScUwh
>>333
第4次でレベルと改造段階の引継ぎをするには参入と離脱のコードでパイロットや機体が増えたり減ったりするのを
最初から全員参入している状態にして出撃可能/不能コードで管理するように変更すればいいんだが
SRAMに登録しておけるキャラや機体の数が最大でそれぞれ64体分しかないのがネックになる
ティタ戦とかDCパッチとかヘンケンパッチみたいに自軍のパイロットや機体が少なければ簡単にできるんだが
バニラの第4次だと全ルートを含むとこの数を超過してしまうから誰も引継ぎパッチの制作をやりたがらない
シナリオを全く弄らずに引継ぎを実現するなら資金とパーツの引継ぎだけで妥協するか
TOスレのROM改造みたいにSRAMを拡張してデータの管理方法自体を大幅に変更するしかないな
2019/09/06(金) 01:38:59.05ID:vkVAD7x8
そんな事情があったのね
バニラの状態じゃ仕方ないか機体数が多すぎるんだね
ド素人の自分にもものすごくわかりやすい説明ありがとう
2019/09/06(金) 06:26:03.90ID:SgU4QA6w
例えば、主人公が仲間にいればもう主人公は仲間にならないというようにして全キャラ、全機体に適用してはどうでしょう?
説得で仲間になるキャラは2人になってしまいますしコードも冗長になりますが・・・
2019/09/06(金) 10:19:11.54ID:q7Jjxw7a
そこまでして強くてニューゲームに拘る必要はないんじゃない?
資金とかレベルはチートでどうにでもなるしなぁ

個人的には二周目以降限定ルートの解禁とか
入手資金&経験値補正とか改造実効値の変化みたいな要素の方が
周回プレイの楽しみが増えると思う
2019/09/06(金) 10:23:06.75ID:mHALy0DK
2周目限定ルートは簡単ですね。
DCパッチの隠しステージみたいに
フラグ管理だけで行けます。
2019/09/06(金) 10:38:58.97ID:mHALy0DK
DCパッチに限っては主人公いなくなるから、主人公いなければ仲間になるだと2人目の主人公が仲間になりますねw
2019/09/06(金) 10:41:38.04ID:mHALy0DK
DCパッチ2周目で主人公がいないと1話から隠しルートに行けるというネタを思いついたけど実装は面倒だな
ストーリーも考えないといけないし
2019/09/06(金) 11:17:22.27ID:q7Jjxw7a
霜月氏が本垢に戻ったみたいだからΞパッチは当分お預けかな
公開されたらアニメの改変内容を参考にしようと思ってたんだがなぁ
2019/09/06(金) 13:22:58.96ID:wq8wKmqq
>>338
タイトル画面でコマンド入力したらタイトルの字の色が変わってという
裏技あったけど、それを生かして欲しいな
その裏技は、本当に字の色しか変わらなかったし
2019/09/06(金) 14:38:54.63ID:mHALy0DK
俺にそんな事言われてもな
自分でどうぞとしか
2019/09/06(金) 18:08:13.11ID:6JnvfAIm
スパロボはツールもパッチも充実しているので
根気さえあれば誰にでも作れるよ
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:44:04.80ID:X5HGya+z
新作まだかよ
誰もいいからはよ
2019/09/11(水) 21:20:58.19ID:RYPAJCwW
霜月氏また飽きたか
2019/09/11(水) 22:46:31.56ID:816w9ReD
いつもの事だ気にすんな
2019/09/12(木) 20:45:33.08ID:Ey0kUavk
霜月のおっちゃんは夏風邪で体調悪いしぼちぼちのペースになるみたいに書いてあったぞ
2019/09/12(木) 21:25:01.31ID:lcCCaTzE
夏風邪?
どこに書いてあるんだよ
2019/09/12(木) 22:00:09.25ID:Ey0kUavk
ツイッターに書いてある
2019/09/13(金) 16:00:32.64ID:gSgi1Bg7
BNE2で天獄を参考にしながら地獄をいじってたんだけど
エースボーナスがどうなってるのかまったくわからん
2019/09/17(火) 19:27:19.99ID:yMttICSu
ヘンケンパッチの作者を総合スレで見かけたが中々香ばしいレスで飛ばしててワロタ
ブログでヘンケンパッチの完成版も公開してるみたいだがページに鍵かけててDLできないね
2019/09/17(火) 19:40:43.52ID:5D8nRQ5o
面白そうなパッチだったのに残念だな
完成してるなら是非公開してほしいもんだ
2019/09/17(火) 19:48:41.18ID:yMttICSu
いろんなパッチを作りつつ総合スレに常駐してるみたいだから持ち上げて仲良くなればもらえるんじゃね
でも俺はああいう性格の奴はちょっと苦手なタイプだからイラネ
人格と作品は別って言うがいくら解析能力があっても少しは霜月氏みたいな謙虚さがあってもいいと思うよ
2019/09/17(火) 20:05:20.42ID:5wpnTsq8
総合スレってどこよ
ハックロム総合スレ?
ちょっと突かれたくらいでパッチ全消しするようなクズなんだから元から期待してなかったけど
DQ32やLUメガテンと同じ糖質作者だったんだな
2019/09/17(火) 20:28:33.17ID:yMttICSu
>>355
ハックロム総合スレで合ってるよ
霜月氏もしょうもない理由でここに書き込まなくなったからあまり持ち上げるのもどうかと思うが
少なくとも常に謙虚な態度ではあったからな
2019/09/17(火) 20:44:21.79ID:5wpnTsq8
霜月氏はこのスレに書き込まなくなったがスレの意見を汲んでパッチ作ってくれたり
一括改造や改造難度実装パッチで、このスレへの貢献は誰よりも大きいと『個人的に』思っている
逆アセができないバイナリ改造作者は霜月氏のパッチのおかげで新たな改造に取りかかれるわけだし
俺自身は神さまだと思ってるけどね
2019/09/17(火) 21:40:20.62ID:A10V34C5
ヘンケンパッチ作者様、ありがとうございました。
お礼と宣伝を兼ねて
ヘンケンパッチちょっとたどり着きにくいけど、完成版あります。
みなさまぜひプレイを
2019/09/17(火) 21:56:39.60ID:mAze8CSE
霜月のおっちゃんはいつも丁寧で真面目で実直な感じがいいよな
真面目に年を重ねた大人の男って感じで好きだ
おっちゃんの書き込みに来なくなった理由知らないからなー
ここで嫌な思いしたからかなってずっと思ってたんだが

ヘンケンの作者の香ばしいレスとやらを俺も覗きに行ってくるか
鍵かけずにここのうpろだにあげてくれればいいのになー
ぜひプレイをってことは落とせるのか?
探してみるか
2019/09/17(火) 22:00:42.80ID:yMttICSu
俺は不要だがFC2ブログのここの該当ページで作者にメールを送ればいいらしいぞ
規制で書き込めないからこれだけでカンベンな
sneko0764.blog
作者のろだも貼っとく
ux.getuploader.com/sneko0764/download/3 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2019/09/17(火) 22:06:09.72ID:mAze8CSE
メール送んないと駄目なの?ww
ならやんないわwわざわざメール送るとかいやっすわ―
鍵なしでここのうpろだにあげてくれればいいのにな
なんでここにあげないんだろ作者
2019/09/17(火) 22:09:44.45ID:yMttICSu
>>361
総合スレでの一連のレスを見りゃ分かるよ
マネジメント能力の高い乞食とやらが彼にはご入用らしい
どうせ358
2019/09/17(火) 22:14:12.84ID:yMttICSu
途中でスマン
358も自演だろうから興味があればそいつに聞くより俺が貼ったろだのURLを経由してブログに行ってみるといい
流石にブログでは猫を被ってるが総合スレを見れば一発でお近付きになりたくなくなるぞ
2019/09/17(火) 22:28:40.02ID:5wpnTsq8
わざわざブログ紹介してもらってすまんな
スパロボの解析記事見たけどやっぱりスキルはあるんだねぇ
これで性格に難がなければな
2019/09/17(火) 22:39:01.59ID:t9yh44KH
『マネジメント能力の高い有能な乞食』か
これはなかなかのパワーワードだね
一瞬の思いつきで出てくる言葉じゃないだろうから
ここにいた時にも常にこういう気持ちで見下してたんだろうね
2019/09/17(火) 22:54:26.98ID:mAze8CSE
他の制作物は鍵なしでダウンロードできるのに
ヘンケンパッチのみ鍵かけてあげてるなんて
なぜスパロボだけ鍵かけるんだ
総合スレをざっとみたがよくヘンケンの人って特定できたなw
ざっと見た感じ誰が誰だかわからんかった
2019/09/17(火) 23:24:55.13ID:t9yh44KH
そうか?
俺は見に行ってみたら乞食発言者=ヘンケン作者ってすぐに分かったよ
エンカウント関連の解析に難癖をつけられて頭に来たんだろうけど
よく考えてみればここでもそれっぽい態度の兆候は何度かあったからね
面白そうだから乞食用の捨てアドでも作って
「マネジメント能力の高い有能な乞食です、パッチ恵んで下さい」って頼んでみようかな
2019/09/18(水) 02:10:26.41ID:+03Goubl
これは俺の見解だがハックロムなんて性格に異常がないとできないもんだと思っている
それを面白がって突いたりしてはなにも生まれん
2019/09/18(水) 07:32:00.23ID:ztMRhFvM
>>368
GNEXTの人とかキチガイ一歩手前だもんな
技術力はすごいんだけど
2019/09/18(水) 08:59:30.76ID:pjKbQUXB
>>359
俺はメールで消えた理由を聞いたが別にこのスレで嫌な思いをして消えたわけじゃないらしい
消える直前までSCの存在を知らなくてSC経由で転載されるのが嫌だから書き込みを止めたって言ってた
霜月氏自身は以前と同じ感じで活動したいからそのうちしたらばに避難所を作りたいという旨の話をしてたんだが
今のところそういうスレは建ってないな
案外誰かが避難所を建てれば霜月氏がそっちで書き込みを再開するかもしれん
2019/09/18(水) 13:58:34.01ID:848PxrQU
言われてみれば、この界隈は頭のおかしい奴しかおらんな
それとGNEXTの作者は株主総会に押しかけたり、裁判まで起こしているから完全なるキチガイ

俺は好きでやってるだけだからヘンケンパッチの作者とは違うぜ
プレ専をマネジメント能力の高い有能な乞食と見下したりしないよ
2019/09/18(水) 14:10:17.95ID:848PxrQU
>>370
少し前に改造FEスレに解析結果だかを書き込んでた気がしたが
単にこのスレだけ書き込みたくないだけじゃないのか
2019/09/18(水) 15:09:51.55ID:pjKbQUXB
>>372
霜月氏なら220で書き込んでるよ
2019/09/18(水) 19:09:26.92ID:ER7HAhKJ
GNEXTとメガテン改造やってるあの二人らに比べればほかはまともだろう
2019/09/18(水) 20:35:54.48ID:oQJsZSy6
DCパッチ、個人的にはwikiが欲しいレベルの難易度なんだが
そんな事ない?
2019/09/18(水) 20:48:03.93ID:gnpq9++I
実際DCパッチはかなり難しいよ
真面目に考えてユニットを動かさないとすぐに手詰まりになる
2019/09/18(水) 20:58:41.01ID:oQJsZSy6
だよな。ダンバイン仲間になったけど分身なくて使えんわ
2019/09/18(水) 20:59:47.66ID:oQJsZSy6
まぁバニラのダンバインも分身あっても弱かったから分身の有無は関係ないのかな?
2019/09/18(水) 21:10:23.35ID:coSCCwCR
アッカダンバインになれば無問題最強
確かに難しいといえば難しいが
強いユニットを前面に出して全部叩き潰せるから
DCパッチは手詰まりすることはなかったな
2019/09/19(木) 12:37:05.81ID:nV3w+w24
久々に来たらなんかすげえな…
ほっときゃいいのにまたネチネチ言ってんのか
この空気の中パッチ上げる勇者なんかおらんぞ
2019/09/19(木) 13:02:15.61ID:66OmmJKd
>>380
言い出しっぺの法則
2019/09/19(木) 17:16:54.20ID:ZlY8GWnB
さすがに無茶で草
2019/09/19(木) 17:34:20.09ID:vXPpFO//
最初の大型パッチのティタ戦が辛めの難易度だったせいか、ヘンケンパッチやDCパッチも辛めだよな
それとも3つのパッチ作者がたまたま辛めの難易度を好む傾向があっただけなのか少し気になるな
スレ的には弛めの難易度のパッチは好まれないんだろうか
2019/09/19(木) 17:38:21.37ID:ruChELyv
いやヘンケンは一番簡単だったぞそこまで難しくない
ゆるすぎても嫌だが難しすぎても俺は嫌だな
2019/09/19(木) 17:40:51.28ID:x3Svp2aQ
そりゃヌルいスパロボなんてつまらんからだろ
本家シリーズでもヌルいヌルい叩かれてやっと高難易度を実装したぐらいだしな
第4次はMAP兵器が凶悪なんで、どうやってもヌルゲーになってしまうからな
2019/09/19(木) 17:46:40.08ID:990CHR1A
>>385
MAP兵器廃止すればいいのでは??
2019/09/19(木) 17:57:06.03ID:x3Svp2aQ
MAP兵器をぶっ放す条件をF並に厳しくするならともかく
MAP兵器を廃止したスパロボなんて敵をポチポチ潰すつまらんゲームになっちまうよ
爽快感も何もあったもんじゃない
2019/09/19(木) 19:21:12.13ID:pU4C5U/z
ヘンケンパッチは武器の威力、HP、地形適応あたりをかなりいじってるから慣れないと敵が強く見えるけどネモ、ガンキャノン、ジムIIIあたりまでそれなりに使える仕様
特に補給のあるジムIIIは強い
空Aの武器が貴重
2019/09/20(金) 00:29:02.34ID:rMV45hyv
GBA時代のエーアイスパロボくらいの難易度が好み
2019/09/20(金) 09:57:15.14ID:T5J66zre
>>387
ヌルゲー嫌
マップ兵器嫌
でも廃止したら敵を一体一体倒すの嫌とかわがまますぎるやつだな
敵減らすしかないやん
2019/09/20(金) 09:58:47.95ID:tlvx7s8Y
今度はただHP高いだけのボス嫌とか言い出すのが目に見えるようだ
2019/09/20(金) 10:16:33.67ID:48pIR8By
版権ボスはともかくオリラスボスは消化試合みたいな扱いでいいと思う派
2019/09/20(金) 14:36:42.46ID:Ginc+GQu
MAP兵器を廃止するなら敵の数を減らすしかない
4次は敵の数が多すぎる
2019/09/20(金) 19:45:11.54ID:dAixwWb/
ヘンケンパッチ15話以降難易度えぐいわ
ガラリア頼りだったから死ねる
2019/09/21(土) 15:02:27.26ID:bkwclu/F
358と同じように394も作者の自演に見えるんだが
少し前にヘンケンパッチの完成版のダウンロード数見たら1だった
作者自身がテストで落とした1っぽいような
メール送ってまで落とす人なんておらんよな
2019/09/21(土) 15:04:01.13ID:bkwclu/F
今見たらダウンロード数4になってる
誰かメール送ってまで落とした人がいるのか…
2019/09/21(土) 15:14:10.06ID:pVyuM7hh
みんな同じパッチを同じタイミングでやるわけじゃないから
作者が忘れた頃に遊ぶ自分みたいな人もおるし
2019/09/21(土) 16:03:01.84ID:HdeIkPXF
パッチ遊ぶのにメールアドレスやパスワードを要求するとか
LU女神転生並にキモい作者だな
俺はゴメンだわ
2019/09/21(土) 16:05:25.30ID:kLzEeD9S
今、捨てアドくらい一瞬で作れるよ。
2019/09/22(日) 01:48:33.44ID:nWO+pNtC
399も自演くさいな
捨てアド以前にゴミ作者に媚を売る事自体が馬鹿馬鹿しい
2019/09/22(日) 16:32:06.96ID:MyHRiovW
ヘンケンパッチの作者がクソでゴミで救いようのないカスというのは分かったから
もう話題を振るなよ
2019/10/02(水) 10:02:37.16ID:DMlQxfhw
PS2のOGのbne2用ファイルどなたか再upお願いします
2019/10/03(木) 20:51:11.29ID:3STHX2cx
全ての敵を説得可能ってのを思いついたんだが、クソゲーなだけかな?
2019/10/03(木) 21:06:53.43ID:g9rw6nce
一番最初のスーパーロボット大戦が
全ての敵を説得可能じゃなかったっけ
それと同じってやつだ
ゲーム的に楽しめたらバランスが多少悪かろうが
面白んじゃないかな
2019/10/04(金) 02:11:44.33ID:z1YbaJOl
それをうまいことゲームに落とし込んだのが、撃破と鹵獲の天秤にしたGジェネのシステムなんじゃないっすかね
2019/10/04(金) 08:21:38.00ID:aTfppgrY
最初一人から始めて仲間をどんどん増やしていくハックとかおもしろそうだな
俺は作ろうと思わんが
2019/10/04(金) 22:41:22.50ID:xR2nQm65
昔SRCっていうスパロボライクのツールで似たようなの作ってた
結構好評だったな
2019/10/04(金) 23:15:46.67ID:ARJZcX1n
なつかしすぎる

steamでVが出たけどそれの改造関連はココでいいのか?
2019/10/04(金) 23:22:45.71ID:MXet5y4u
良いよ
話題が丁度無かったし
2019/10/04(金) 23:50:59.92ID:aTfppgrY
Steam版の出来はあまりよろしくなさそうだが
良さげなMODが出たら買ってみよう
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 01:39:38.77ID:dtG/5Sbp
霜月氏のすり抜けモーション導入パッチ、BGM継続パッチ、オーバーキルパッチを
利用したいのですが、フリーズしたり、精神のてかげんの効果が効かなかったりと
上手くいきません。環境は以下です。

ROM:v1.0(初期版)
4m拡張:Lunar Expand v1.14
パッチ当て:winips0.71
エミュ:snes9x v1.56.2

何か理由に心当たりある方いますか?
2019/10/05(土) 02:10:43.65ID:c6GuO52D
ヘッダの有無関係してそう
2019/10/05(土) 05:22:32.74ID:dtG/5Sbp
>413
ヘッダは無しです。
2019/10/05(土) 14:50:44.32ID:oiDki2M2
初期版じゃなくて1.1のヴァージョンのROMじゃないと駄目なんじゃない?
大抵は後期版に当ててってやつが多いじゃん
予想はずしてたらすまん
2019/10/05(土) 16:39:47.35ID:mGE0vYCY
旧バージョンのオーバーキルパッチはてかげんが無効化される不具合があるってブログに書いてあったな
霜月氏が新バージョンを公開した際に初期版だけ誤って再度旧バージョンをうpしたんじゃないか
BGM継続パッチはパッチ当てる前にROM拡張しないとフリーズするからそれが原因の可能性が高そう
他には霜月氏のパッチ以外に別のパッチを当ててあって領域が競合してるとかそんな感じがする
2019/10/05(土) 17:13:44.88ID:dtG/5Sbp
>>414
すり抜けパッチはv1.0とv1.1で共用で、BGM継続とオーバーキルパッチはv1.0用とv1.1用があり、一応両方試してみましたが、駄目でした。

>>415
BGM継続パッチのみ、当てる前に4MBに拡張してます。それぞれのパッチを個別に当てたりもしましたが、やはり駄目でした。

v1.1でなく、v1.0なのが原因ですかね?v1.0で正常に動作している方います?
2019/10/07(月) 04:41:47.55ID:YtDDO1PG
ちょっとわからん・・・
2019/10/07(月) 07:53:48.04ID:M0mNZyCe
自分もわかりません
分かる方お願いします
2019/10/07(月) 20:20:03.76ID:AipZqvjj
steamのVはパイロットや機体のデータいじれそうなの?暗号化されてる?
2019/10/08(火) 00:16:10.96ID:dUod9UR1
>>418
確認したところ、オーバーキルパッチとBGM継続パッチの初版用に
不具合がございました。
また、すり抜けパッチに関しましては不具合は確認できなかったものの、
一部の攻撃回避時にすり抜けず後退するままになっております。
大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
数日中に修正版を作成致しますので、お手数ではございますが、
暫くお待ち戴きたく存じます。
2019/10/08(火) 01:07:11.11ID:41wHU7jo
>>420
ありがとうございます
無理しない程度にお願い致します
2019/10/08(火) 02:23:04.95ID:WaesYQrw
>>419
暗号化というかパック?圧縮?されてる感じがする
データを取り出す所から何とかしないと何も始まらない
2019/10/08(火) 10:43:06.17ID:fu9ymsAE
STEAMのスパロボVは資金やTacPをいじるツールはすでに海外サイトにあるね
2019/10/08(火) 10:59:46.03ID:ZIe2fG1X
>>422
サンキュ
海外のサイト見てるとBGMの差し替えも難しそうだし普通に遊ぶかな
2019/10/08(火) 11:09:16.31ID:piLqVu7I
カスサンできないのは辛い
この辺りどうにかできないとSteamで出した意味がない
2019/10/08(火) 19:10:57.35ID:VPfpOtJa
BGM変更するのってそんなに好きな人いたんだ
機能ついててもめんどくてまったく変更したことなかったかもしれん
2019/10/08(火) 21:49:31.80ID:M/EyBPvl
ただのBGM改変じゃなくて手持ちのmp3なんかを使えるのがカスサン最大の利点だもの
旧ヤマトopなんかをかけたりしたいじゃん
2019/10/09(水) 16:30:07.54ID:TSEaWefN
というかカスサン使えなきゃ遊ぶ価値もねーだろ今のスパロボ
カスサンが使えないSwitch版は論外だったわ
2019/10/09(水) 23:19:55.07ID:C5Om0z7D
デフォのBGMでいつもスパロボしてるわー
普通にゲームが楽しめれば俺は概ね満足
2019/10/09(水) 23:47:26.52ID:ne3m9dht
自分も暫く手出さなかったけど
カスタムサウンド使ってみたら世界変わるよ
2019/10/10(木) 09:43:48.97ID:SplQX4r/
カスタムサウンド対応が最低限のラインだな
現行ハードだけだとPS4だけなんで、Steamには期待している
早く変えられるようにしてくれたまえ
2019/10/10(木) 10:29:12.61ID:xAp7tFBU
来年1月のXのSTEAM版発売までにカスサンMODができるといいなぁ
できてたらXもSTEAM版買うわ
2019/10/10(木) 13:11:31.26ID:1iB59EKz
特にロボット物はオンボーカル大正義だもんなぁ
2019/10/10(木) 16:54:26.36ID:Y+4zvEsL
第四次のジェノサイドマシーン(エネミーターン)と悪を断つ剣(ゼンガー・ゾンボルトテーマ曲)
が大好きだったんでこの2曲をアレンジ編曲したものを入れてるw
2019/10/19(土) 03:24:56.52ID:M742SXZw
DCパッチもついにDL数100!
どこからかみんなダウンロードしにきてるんだな
2019/10/19(土) 10:24:32.90ID:knhN7C/e
DCパッチってファミ通レビュー的に言うと何点くらいのできなん?
2019/10/19(土) 11:23:15.70ID:u0TNw45L
7.5点
2019/10/19(土) 14:33:23.41ID:GuoyAk/D
シナリオ改変物自体が貴重だから持ち上げられているけど
パッチ自体は微妙な出来だった
作者はバイナリ改造初心者と聞いたので、作れるだけでも凄いけどね
2019/10/20(日) 06:43:35.61ID:lC32DnXZ
MSのほとんどが武器ユニット性能共に相当弱いことと
話数が20話で結構すぐ終わっちゃう以外は
全体的に面白くてよかったけどなあ
2019/11/06(水) 17:28:54.40ID:Mczx6ffw
話題がなくなってしもたか
去年あたりからシナリオ改変パッチや何やらで盛り上がったが
来年も何かあったらいいなあ
2019/11/12(火) 15:10:18.61ID:dvoZYIhJ
スパロボは改造資料やツール・パッチが充実しているから改造が捗るな
ここまで初心者に優しいゲームはないよ暗号化もされてないし
俺はちょっと前までバイナリ改造したことない初心者だったけど
今はオリジナル機体やら武器を追加して遊んでいる
2019/11/13(水) 18:14:33.23ID:2VyFPk3P
>>441
パッチ公開はよ
2019/11/13(水) 20:17:53.56ID:GFdie+Vb
武器とユニット追加したパッチ公開確かにはよwwww

改造が全くわからん自分にとっては
初心者に優しいと言ってもまるでわからんので
ありがたくパッチを使わせてもらってる
2019/11/13(水) 20:35:00.17ID:XSwibURD
>>443
ティタ戦の資料でかなりの初心者でも改造できるレベルになるからチャレンジしてみれば?
2019/11/13(水) 20:42:45.27ID:w2/Vs7lt
こういう根っからのお客様根性はなぁ…
2019/11/14(木) 00:32:21.06ID:G9JdJdpC
ガチのお客さんの場合と、お客さんのフリをすればレスがつきやすいのを理解してやっている場合の二つある
2019/11/14(木) 02:42:18.84ID:bWMhqilP
機体グラは拾い物でいくらでも賄えるけど武器アニメを新規で作るのがハードル高いよな
追加機体用の武器アニメを本格的に作ってる人はどれくらいいるんだろうか
2019/11/14(木) 09:19:35.50ID:I/YTgD7o
武器アニメはツールが出揃って無いからなー
機体グラだってツール出る前は拾いもの貼り付けることもままならなかったし

そのうちアニメも気軽に弄れるようになんないかね
2019/11/21(木) 23:49:21.11ID:nzctj7U5
質問です
スパロボ64の改造したいんだけど、過去スレ見たらチェックサム対策としてchksum64.exeにドラッグドロップしろって書いてたから実行したものの、お使いのPCでは起動できませんとでた
どうしたらいいの
PCはwindows10(64bit)
2019/11/22(金) 00:03:57.48ID:lOcjukQy
自己解決しました
マリオ64ツールの中に入ってるchksum64.exeだとドラッグ&ドロップでうまくいきました
2019/11/26(火) 22:31:04.64ID:6vyH9/g9
負けイベを作りたいんだけど、単に敵を強くするだけじゃ君達突破するよね?
ターン制限は逃げの感じするし
2019/11/26(火) 22:40:51.88ID:IoDyZbeX
無限に敵が湧くところは好きだな
ものすごく強化したユニットでどうにかしちゃう
2019/11/26(火) 22:44:12.81ID:gey1wQ8+
負けイベントを作るなら序盤
遅くても中盤入りかけぐらいかな
2019/11/27(水) 00:02:27.09ID:0c/4ViR3
俺だったら霜月氏の偵察武器パッチ処理みたいにして絶対に敵を倒せないイベント用分岐処理を作る
RAMのシナリオ番号指定で敵側からの攻撃は必ず命中&撃破にして自軍からの攻撃は強制的にゼロダメージ化するみたいな感じの処理を組み込む
これならいちいちイベント専用の機体とか武器を作るよりも楽だしな
2019/11/27(水) 00:21:23.63ID:vJUkBAR4
第四次の改造なら、超弾性金属の処理を流用すれば
絶対に倒せない敵 はわりと簡単に作れるかと

アレは機体ID番号で指定されてるんで、該当箇所を
目的の機体IDに差し替えれば、被ダメ0の無敵機体が出来上がる
貫通武器も武器IDで指定されてるから、シナリオに合わせて設定可能
ただし、プログラム部の改造をしない場合
どちらも1種類ずつしか設定できない
設定は、SFCGENEditorに項目があったはず
2019/11/27(水) 00:28:04.52ID:0c/4ViR3
一番の問題は負けイベントが見ていて楽しいかどうかだよな
魔装機神のゼオルート死亡イベントみたいなのはひたすらストレスが溜まるから勘弁
2019/11/27(水) 20:09:18.56ID:6KY0XN/V
君たち突破するよねでワロタん
装甲めちゃ厚くしとけばダメージが絶対に10とかにはならんのかな?
2019/11/27(水) 20:42:01.09ID:SbVQC7rf
装甲厚くしてもいいしいくらでもやりようあると思うの
2019/11/28(木) 07:30:00.40ID:RsPg9YrX
全然ジャンルが違うし負けイベでもないんだけどテイルズオブデスティニー2のバルバトス戦みたいな絶望感を出したいんだよね。
ダメージは通るしアイテム、魔法も使えるんだけど勝てない。
アイテム使うと「アイテムなんぞ使ってんじゃねえ!」とかプレイヤーを恫喝するのも良かった
2019/11/28(木) 13:58:26.46ID:TSgJI94I
常にダメージと被ダメージに補正がかかる隠しスキルか処理を組み込んでみてはどうか
2019/11/28(木) 17:58:29.35ID:/FyJyZuI
第4次スパロボじゃ無理だ
諦めろ
2019/11/28(木) 23:19:40.11ID:r+KcQTMP
絶対にあきらめない!!!!!

という意志が大事なのではなかろうか
2019/11/29(金) 01:24:07.84ID:E32tPlCP
ネオグランゾンルートを参考に自軍全体の気力が50になるイベントを戦闘終了ごとに発生させるというのは?
2019/11/30(土) 11:40:30.06ID:W/SzdOwH
>>460
裏で回復させればいいだろ
2019/12/08(日) 12:52:29.28ID:LkL5Retp
霜月氏のBGM継続パッチ更新来たね
2019/12/13(金) 18:43:56.73ID:sonWhvrl
霜月氏のブログ消えてるんだが
2019/12/13(金) 19:02:42.20ID:hHjrRJyy
Twitterも非公開になっとるな
2019/12/13(金) 19:56:24.85ID:hHjrRJyy
ロダはまだ健在だから落としてないパッチはDLしておいたほうがええぞ
2019/12/13(金) 20:04:25.74ID:vUVEBKhP
ろだのアドレス?
2019/12/13(金) 23:12:07.50ID:xBVqv4HR
BGM継続パッチのパスワード認証が通らない。12月8日更新の記事だと、前のパスワードと同じらしいけど、現在はもう変更されてしまったんだろうか。
2019/12/14(土) 00:39:03.68ID:fJyWpTHM
御迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
諸事情により、しばらくブログを閉鎖します。
ブログで公開していたパッチは総合スレ用アップローダーにて一纏めにしてありますので、
宜しければ御利用下さいませ。
不具合に関しましては、こちらで御報告戴ければ随時対応致します。
パスワードは、私の苗字をローマ字に直して入力願います。
尚、トラブル防止の為、パッチ類や解析資料の転載や二次配布を固く禁じます。
2019/12/14(土) 02:42:35.20ID:eW+o1vUc
気長にやってくだせえ
2019/12/14(土) 07:38:13.66ID:19905muM
お疲れさまです
いつまでも復帰を待ってますよ
2019/12/14(土) 11:35:29.24ID:VrSsERGY
おお、パッチまとめありがとうございます
ブログ閉鎖は残念ですが、いずれまた氏の成果物を拝見できる機会があることを願って。
2019/12/14(土) 11:57:26.73ID:YdXjuCU1
製作やめられるんですね…
残念です
2019/12/14(土) 12:37:49.27ID:Mlm/EyxO
>>471
大病患った云々関係でしたら
お大事に
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:52:05.16ID:2pIroW5u
ブログの内容とてもおもしろかったです
またここ覗いてください
2019/12/15(日) 18:09:17.49ID:bYmH8x+h
simotuki
simotsuki
でパスワードが通らんのだが
これじゃないのか
2019/12/15(日) 18:11:36.01ID:NFVjxhsG
shimotsuki
は?
2019/12/16(月) 09:54:36.23ID:9DKncXeI
うわああああああああ通ったありがとう!!!!!!!!!!
つはまだtsuを使う時シーンがあったと思うがが普通しって si が普通な気がするんだが
shiにするなんてそっちの発想が出なくなってた
2019/12/16(月) 10:10:29.68ID:dXuBXjww
ってかブログのアドレスにshiって書いてあるやんけ
2019/12/16(月) 12:14:01.89ID:7tMQbLJC
>>480
ローマ字は、二つ形式があるから
なぜ二つあるのか教えない教師だらけやし
2019/12/16(月) 18:58:45.15ID:kHadQjPv
名字で使うときは普通shiじゃない?
2019/12/16(月) 19:34:11.93ID:KNS9Zu3z
ss版やPS版のFやF完てボイスデータとか開いて聞けたりするツールってありますか?
2019/12/17(火) 11:23:47.98ID:rVdPqp7A
PsxMCだったと思うが(記憶に少し自信がない)PSのFやαなら吸い出せる
声優の音声とビームライフルの音など保存できるよ
2019/12/17(火) 18:40:54.02ID:pc5PzWwA
>>485
ありがと茄子!
2019/12/19(木) 17:26:44.27ID:J5SzJ7pz
もう誰もなんにも作ってないのかよ
寂しいなぁ
2019/12/20(金) 14:45:39.35ID:SHI/rA4i
SRPGスタジオの影響が大きいんじゃね?
プログラム解析と新規コード作成とグラフィックを作る能力があれば
わざわざ制約が多くて法的にもグレーなハックロムより
同人ゲーとかオリジナル作品で合法的に頒布しようってなるからな
FEスレの古参連中が軒並みSRPGスタジオに移行したのもわかる
2019/12/20(金) 16:17:47.56ID:6yqrQfym
SRPGスタジオ検索してみたがファイアーエムブレムにしかみえねえw

ある日急にこんなの作ってましたって時あるから
まだ誰も何も作ってないってこともないんじゃないかな
ティターンズ大戦は前触れなく突然できた!って書き込まれたし
2019/12/20(金) 17:20:36.61ID:j4A/22hP
シナリオ考えるのも大変だろうしな
シナリオを考えてアップローダーにでもあげたら
そのうちに誰か作ってくれるかもしれんぞw
2019/12/20(金) 17:45:01.69ID:SHI/rA4i
国内は主だった動きはないが海外だとw6408004て人がGBAのAベースでハックロム作ってるな
たまに進捗動画をうpしてるがBGM移植したりはにゃーんのカットインが気合入っててすげえよ
2019/12/20(金) 18:10:46.13ID:Vlb5+kp4
バイナリエディタで開いてわけわからん文字列で管理してるの見て挫折するのがほとんどと思う
2019/12/20(金) 18:24:45.10ID:Vlb5+kp4
FやF完とかは今でもコア層的な人達がいる感じだけど全然だよね
資料とかがないからかな?
2019/12/20(金) 18:38:15.86ID:SHI/rA4i
改造スレじゃねえから当たり前なんだがFスレでその話題が出ると毎回大荒れするんだよな
基本FとF完のコアなファンはチートすら邪道で綿密な攻略こそが正義みたいな人が多いから
そういう連中は主にスパロボFの資料を見ても絶対にハックロムなんて作らないだろう
2019/12/20(金) 18:56:35.88ID:IdXSEZTi
プレステのゲームの改造になると大変なんでな
解析するのも一苦労だし
Fmod作った中国人はマジですげーと思うわ
2019/12/20(金) 19:42:11.81ID:SHI/rA4i
大々的な改造はまずモチベを維持するのが大変よな
そういう意味でも海外勢はすげーわ
2019/12/21(土) 09:52:03.32ID:vsYhYknh
F、F完とかは主にSS版ツールとかあったと思うんやけどねぇ
そんなに難しいんやろか?
資料あれば挑戦はしてみたいんだがなぁ
2019/12/21(土) 09:56:13.59ID:vsYhYknh
SS版F等弄ってる人いる?
マップ改編、位置含め敵ユニット改編
シナリオ改編等お聞きしたい
2019/12/21(土) 22:51:01.23ID:gXBzI0FH
ほぼ居ないんでね、ツールだけは妙に揃ってるがそれちまちま弄ってくしかないね
触って完成させた人は中国のちアメリカ引き継ぎで作られた「F完mod」しかないし
後は弄ってたのはネタゲープレイの形式やってたニコ動のクロダさんor衣玖さんの人ぐらいか
2019/12/21(土) 23:54:22.55ID:Ox+0A0mP
そもそもFのツールってどこにあるの?
ロダにあるのは中華ツールだけなんだけどこれ?
2019/12/22(日) 18:27:12.41ID:RJZgcM9V
Fツールで一番有名所やろ
サイトTOPにこれ貼り付けてる人のとこ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org627075.png
2019/12/22(日) 18:44:30.52ID:BIIokN/6
そこってSS版専用だっけ
PS版しか持ってないからどっちみち無理だわ
PS版にも対応してくれたら試してみようかと思ったけど
2019/12/22(日) 19:12:59.77ID:RJZgcM9V
全部と言うわけではないっぽいが各種ツール説明欄ちゃんといけるのはSS/PS両機種共通、書いとるやろ
2019/12/22(日) 19:54:25.15ID:14AnrEs8
そこのサイト初めて知った
一つのゲームをこんなにみんな解析追及してるんだね
第4次もそうだしみんな熱意あるな
ゲームが一番の趣味じゃないと時間をかけられんな
2019/12/23(月) 16:01:19.74ID:zEvCq6kC
今年は実りある一年だったわ
特に霜月氏の神パッチのおかげで第4次の近代改修化(武器一括改造とか)が可能になったわけだし
第4次だけ異常に環境が充実しているよな
2019/12/24(火) 01:10:13.64ID:sOh95MvK
その肝心の霜月氏がいなくなっちまったけどな
ブログもツイッターも消してFEスレにもいないみたいだしどうしてるんだか
2019/12/24(火) 10:59:35.45ID:jAKoIVnf
もう製作やめるって言ってるんだから触れてやるな
2019/12/24(火) 13:50:52.19ID:5u2USn0Q
しばらくブログを閉鎖って書き方的に
いつかまた戻ってくるってことだと思うんだが
またいつかスパロボPやクスィーパッチの制作も
完成までやるかもしれんし

霜月のおっちゃん
またいつか会う日まで
2020/01/04(土) 18:07:03.09ID:6HapcJXS
Fの時代きてくれないかな
ヒントやアドバイスでもいいからよぅ
2020/01/04(土) 19:03:11.42ID:rW9WIEf5
例のFの中華と欧米製?のすんげい改造パッチ作った人達なら
すごい解析してそうやん
その人たちの資料はどこかにないもんなのかね〜
最後のほうはオリジナルシナリオも追加してるし
途中も変な日本語だが台詞も追加されてるし
ついでに戦闘アニメオフ機能がついてるのが
最高だと思った、あんなことできるんだなーシステム改造だ
そう思うと第4次も戦闘アニメオフ機能ってつけれるんじゃないかと今思った
2020/01/04(土) 20:16:31.78ID:Z5VmoLUh
第4次だと過去に霜月氏が任意戦闘ONOFFパッチ公開してたよ
F完は追加シナリオとかはいらないが第4次くらいにバランス調整はしてみたいな
2020/01/05(日) 03:32:40.85ID:5xj4/cM3
Fはチートコードで戦闘ON/OFFにできたはず
俺もF改造に興味があるが解析資料がないとどうもな
一から解析する気力なんてもう無いし
2020/01/05(日) 15:18:57.70ID:tugkNnBH
でもやる人は一からやってるんだよな
できる人とできない俺らの違いよ・・・
2020/01/05(日) 15:31:45.07ID:xhyqth9Y
やってできない事はないが結局莫大にかかるその時間を別の事に費やす方が有意義なんだよな
2020/01/05(日) 23:53:29.16ID:ti5HWrJE
旧ろだの遺産からF完関連のツールと構造体情報を抜き出してうpしました
2020/01/06(月) 19:52:28.11ID:yA5dWMTL
こいつ・・・できる!
2020/01/07(火) 01:14:47.53ID:OiBUjq9o
保管庫に、インフレ抑制パッチ詰め合わせをアップしました。
インフレ抑制パッチにおける変更仕様を単体パッチ化したものです。

やっとまとまった時間が取れたので突貫作業・・・
2020/01/07(火) 15:32:16.36ID:0KaiXSJX
>>517
インフレ抑制パッチの作者さん乙です
野生化と歪曲フィールドを単体パッチ化してくれたのは嬉しすぎる
野生化は名前をマジンパワーに変えればマジンガー系にも使えそう(あっちはパイロット技能じゃないけど)
歪曲フィールドは終盤のボスワンパンゲーを緩和できるかも
2020/01/07(火) 15:59:41.05ID:53ybr9LC
OGあたりから実装された気力低下だのエネルギー減少だのの武器が実装できれば更にいいよね。
2020/01/07(火) 21:08:56.58ID:CAGDOPDr
説明メッセージや戦闘中/戦闘終了後の効果表示に拘らなければ簡単にできるよ
今は忙しくて手が回らないから時間ができたら作る
2020/01/12(日) 00:09:44.70ID:T/tM2Nvd
野生化、歪曲フィールドはすごいですね…
ところでウィンキー時代の底力って皆さん使ってました?
2020/01/12(日) 01:21:50.59ID:jQ2+BAQJ
>>521
某漫画の影響で、シーラ様に「必中」、グランガランにオーラノヴァ砲を付けて
「ゲッターを撃ちなさい!」
……とゆー、必殺・底力アタックを使ってたり(^^ゞ
F&F完のお話。
2020/01/12(日) 11:08:03.13ID:1jt8k86Y
>>521
底力って表示もされないから
謎能力だった
2020/01/14(火) 00:24:15.58ID:qvSBu+OG
PC版Vの解析もほとんどなされないまま
steamでXが発売されました
当スレではXの解析情報も募集しております
PC版は専門外だわ・・
2020/01/14(火) 11:42:44.43ID:sd9ytCeO
MOD関連は専用のコミュニティでやるだろ
こんな場末の過疎スレまで来てやるやつはいない

それよりスチーム版の解析すすんでねーの?
BGMの差し替えは出来たと思ったんだが、外人には人気ねーから解析すら進まんのか
2020/01/14(火) 22:00:16.97ID:rX2pd1Xz
アプデでカスタムサントラ対応化したらしいからそろそろやってみるか
それはそうと第4次に他のSFCのゲームからBGM移植とかできねえかな
2020/01/15(水) 00:14:11.35ID:1eukY6om
同じウィンキーから出してるバトルロボット烈伝とか名曲揃いよね


https://www.youtube.com/watch?v=IcBjY7LlZ8U
特にこの逆シャアのメインテーマとかPS版よりクオリティ高くて感動する
もしかして移植できたりする?
2020/01/15(水) 09:33:34.21ID:oqCuv/u0
サウンドドライバが同一なものではなかったら、そのまま移植は無理
新たに打ち直し
2020/01/15(水) 20:03:51.84ID:J5ehbwgF
>>527
めっちゃええな
バトルロボット列伝って初めて聞いたから調べてるけど
似たようなSRPGなんだなリアル等身の
結構面白そうじゃん
2020/01/15(水) 22:59:37.89ID:xcv/nkTc
バトロボはSWANが入ってるのがポイント高い
曲もストーリーもいいけど味方のAIがアホすぎてゲームとしては微妙
2020/01/16(木) 11:54:14.90ID:/SVso9iv
ヘンケンパッチの作者ドットを手打ちしているな
あれだけでも公開してほしいわ
2020/01/16(木) 19:49:32.50ID:pRPoKqzA
ドット絵なんて渋とかニコ静巡回すればいくらでも手に入るだろ
2020/01/17(金) 19:36:57.28ID:S9QuTXgZ
バトロボのストーリーがいいとか初めて見た気がする
曲と機体の等身とキャラグラはいいんだがな
バトロボのシャアとか個人的に一番あれなシャア
アムロの情けない奴発言が違う意味に感じる
2020/01/17(金) 19:38:33.96ID:S9QuTXgZ
等身ドット絵はドンキーコングレベルで好き
あれはすげぇわ
2020/01/17(金) 20:50:09.21ID:akr8P+ug
正直言ってPS版αの機体ドット絵は動かなければウィンキースパロボよりクオリティ低いよな
2020/01/17(金) 23:10:37.81ID:5QF6K/SL
一枚絵とアニメ前提の絵を比較するのはさすがにアホすぎる…
2020/01/18(土) 11:46:20.26ID:h49uGhw3
実際アルファの時点では碌に動かない機体も多々あったから言わんとしてる事は分かるがな
ガンダムとかマラサイなんかは当時の時点でももう少し頑張れと思ったわ
2020/01/18(土) 17:39:20.99ID:opL9Vxk5
最小限でシンプルな動きだったと思うから
後のシリーズよりαはシンプルでいいなって今になったら俺は思ったよ
後になるとビームライフル打つのにもくどすぎるやつもあるし
2020/01/18(土) 18:11:48.73ID:HL0YOdAU
今アルファみたいなシンプル路線に戻したら
手抜きだなんだと叩かれるからねぇ
2020/01/18(土) 20:43:26.07ID:wS8owjYE
αはマップ上のドット絵が顔じゃなかったのが良かったし、戦闘シーンもそんなに悪くなかった
2020/01/18(土) 22:33:47.21ID:PrRNlUx4
スパロボαは名作と評判がいいからハックロム職人がいないのかね
2020/01/19(日) 11:36:15.04ID:aTMiCLE7
αはフラグ管理がややこしすぎて
他作品と違ってユニット管理とか結構面倒だしイベント強制襲撃や分岐シナリオの合流で指定されてたユニット名居ないと強制終了だとか
2020/01/21(火) 22:10:25.34ID:bIk8JCdh
海外勢がGBA版権スパロボの画像とかBGM追加をしてるんだが誰か関連ツールの所在知らない?
素材グラ追加したりMIDIからBGM生成して追加すれば第4次より全然参戦作品の自由度が高いパッチが作れそうだよな
2020/01/21(火) 22:16:07.34ID:IbrPYLxg
>>543
ロム ハック サイト を英語で調べたら出てくるサイトあるやろ
あそこなら、いろんなツールもあるで
2020/01/26(日) 18:08:43.67ID:x2B329T4
>>543
GBA版同士で移植?それとも4次やFへ移植?
2020/01/26(日) 19:16:17.00ID:7RTAYk4d
>>544
情報ありがたいがどれだかわからん
>>545
GBA同士での移植とOG2みたいなMIDIからのGBA音源への変換
2020/01/26(日) 19:43:09.90ID:7RTAYk4d
いくつか使えそうなツールが見つかったから試してみる
お騒がせしてすまんね
2020/01/26(日) 21:05:02.20ID:JAQcvQeH
>>546
Romhacking.net
2020/01/28(火) 08:17:07.44ID:vpSnVGUb
ブログで第2次Gの改造を始めた人が現れたね
2020/01/28(火) 08:36:31.45ID:EWkQexxR
詰め合わせを作った予熱で作った、
バリア機能拡張パッチ を保管庫にアップしました。

各種バリアに、軽減バリア、ダメージ半減、HP吸収、EN回復 の効果を設定できます。
ビームに有効・非ビームに有効 も個別に設定可能です。

詳しくはReadMeをお読みください。
2020/01/28(火) 15:17:30.59ID:QwvL6MsT
>>546
同じ海外勢かわからないがAにDのHEATS、JのGゼオライマー曲移植はあった
2020/01/28(火) 16:08:45.26ID:DlgqF9EZ
>>550
乙です
2020/01/28(火) 23:42:02.95ID:vpSnVGUb
>>550
乙乙
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:11:20.18ID:PjFq3v2Y
第4次で第3次ピクドロン再現できるのは嬉しい
555550
垢版 |
2020/02/02(日) 14:31:51.04ID:G5fAJbJm
そういや、ReadMeに書くのすっかり忘れてたけど、
バリア拡張パッチ と、歪曲フィールドパッチ は併用できません。
(改造箇所が重なってるため)
歪曲フィールドの機能を含めて設定できる以上、併用する意味はほぼありませんがw

唯一、歪曲フィールドパッチから劣化(?)した点として、歪曲フィールドパッチで
設定していたテキストとオフセットが、バリア拡張パッチでは未設定になっています。
実装するバリアに合わせて設定してください。

>>554
画面演出では「ダメージ0」なんで、完全再現とはいきませんでしたが・・・orz
第四次では反撃が選択できるので、第三次ほどの脅威はないのが少々残念なところ?
・・・っていうか敵に持たせると、吸収ってほぼ死に能力なんですよねぇ
(自分で作っといてなんだけどw)
2020/02/02(日) 23:09:57.30ID:oyqmo04p
白猫氏乙
2020/02/04(火) 13:21:28.28ID:ep+tYngu
2次OGで精神の効果いじりたいけど
spiritのとこにあるのかな?
2020/02/22(土) 19:04:01.26ID:M0x0G3mO
GBAスパロボのシナリオ改変しようと思ったんですが、イベントスクリプトがさっぱりなんですが
Jの構造体にはシナリオのオフセまで載ってるのになんであと一歩スクリプトが無いんだ
どなたか知りませんか?
2020/02/27(木) 18:24:53.42ID:2xUTUMDw
しろねこ氏のドットがクオリティ高くて凄いな
ダグラムも参戦予定でいよいよティタ戦超えの神パッチの予感
2020/02/28(金) 20:51:38.65ID:1v+MbT1F
しろねこって誰や
なんかパッチも作ってる人なの?
2020/02/28(金) 21:16:16.53ID:mJuOgyvk
>>560
ヘンケンパッチの作者
最近は元々のグラを独特な頭身に改変した戦闘デモをいくつもニコ動にうpしてる
頭身改変グラとかジオングみたいに他のドット絵からパーツ流用した機体はそこそこ上手いが
正直ゼロから打ったグラは信者がベタ褒めするほど上手くない、むしろかなり下手
2020/02/29(土) 15:29:18.46ID:E5gT2ucw
見てきたけど確かに改造具合と質が反比例って感じ
第四次の画風を踏襲できてないから違和感出てるな
2020/02/29(土) 18:24:11.15ID:auDIbZV7
ヘンケンパッチの作者はああいうセンスの持ち主なんだろうから
いくら違和感があっても下手呼ばわりは少し可哀想な気がする
今や貴重な職人だし恐らく最終的に全部の機体を差し替えるつもりだろうから
今後の事も考えてみんなで応援して褒め伸ばしてやる方がいいと思う
2020/02/29(土) 18:27:14.19ID:ml3VC8Kp
かなり下手とか言ってるのは相当質の良い物作ってるんだろうなぁ
2020/02/29(土) 18:45:47.57ID:XEYcof8Z
ユーザーを乞食呼ばわりしたり
パッチDLにパスワードかけたり人格面にかなり問題あるからアンチが多いだけ
製作者としての技術力は確か
2020/02/29(土) 18:56:11.46ID:+AN2lWZP
ヘンケン作者がグラに関しては素人目にも下手なのは否定しようがないな
数をこなしていけばそのうち上手くなるんじゃね
2020/02/29(土) 19:11:15.58ID:bXEiMgmn
今日公開された動画を見てきた感想
ゲッターより太陽系戦隊ガルダンという感じだがなかなか味があってよかった
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 10:12:37.28ID:1pfPxVQ8
プレ専の立場のくせに偉そうな奴らだな
お前ら何か作ってるのかよ
2020/03/01(日) 10:53:28.94ID:zBiND6Cg
ほっときなさいよ
職人がいなくなるって結果が残るだけなんだから
2020/03/01(日) 11:06:28.49ID:A5fBDdPw
ブログの記事にまで鍵かけるような奴をチヤホヤしてもな
だったらわざわざこんな場末に営業に来ないでいいだろう
信者だけ囲ったコミュニティを作ってそっちでやればという感はある
2020/03/01(日) 13:32:25.13ID:P1P0FF6s
とにかく作業してる人間が偉いなら偉いで結構だが
信者に合わせてまで興味ないもんを誉めそやす義理なんてねえんだわ
自分が「すごいひと」の囲いであることを自慢したくて来るんだろうがな
2020/03/01(日) 16:22:32.96ID:XadnKgsh
批判されたくなきゃ公開すんなってな
そうやって見せびらかした相手を使って承認欲求満たしたいだけのカラッポ人間でもあるまいし
2020/03/01(日) 18:56:36.39ID:Lnx6fL81
α外伝のセーブエディタってもう落とせないのかな
ふぃーぐさんの所閉鎖したの知らんかった…
2020/03/01(日) 23:01:53.13ID:IBN20yH+
ほらよ
https://web.archive.org/web/20180212181229/http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5355/main.html

これでダウンロードできるぞαのふぃーぐつーる改造
左のところをクリックしていけばアップされてた全てのツールがダウンロードできる
2020/03/01(日) 23:04:34.17ID:IBN20yH+
頭のh抜いたほうがいいんだっけか
つけちゃったよ
ちゃんと頭から尻までの全部のURLコピーして移動すればダウンロードできるから
2020/03/01(日) 23:19:06.96ID:5nsO3QYS
今は特に気にする必要はないんじゃないかな
2020/03/02(月) 22:56:13.56ID:vWTGxMM+
>>574
ID変わってるけど亀d
乞食で申し訳ござらん
捗りますわ〜感謝です
2020/03/21(土) 09:07:17.78ID:qoq5CP+g
5万円でFのバイナリ解析を技術持ってる人に依頼するのは違法?
合法ならマッチングサイトとか教えてほしい
2020/03/21(土) 15:53:09.08ID:aioL0ju2
安すぎて草
少なくとも一桁多くないとやる気も起きない
2020/03/21(土) 21:17:25.16ID:BUHvoDCM
YouTubeで見たけど
SS版MODを開発しているやつがおんねんな
2020/03/21(土) 21:59:40.73ID:GN7/Uptq
URLはよ
2020/03/21(土) 22:35:38.09ID:BUHvoDCM
geo new - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCYbuSe3GPAxM_WH3UkTimbQ/videos
2020/03/21(土) 23:17:56.03ID:GN7/Uptq
>>582
d
PS版中華ハックと同じ作者?
完成度高そうだしダウソして遊んでみたいわ
2020/03/22(日) 12:48:20.93ID:9HZH+AAh
>>583
全然ちゃうで、その中華MODのプレイ動画主体で
後は>501辺りのツールで単発MAPに限る形で弄ってるだけぞ
2020/03/22(日) 18:39:09.33ID:x9pCw3Mq
どうでもいい事だけどF完の改造品はハックじゃなくMODと呼ぶ決まりでもあるのかな
2020/03/23(月) 05:44:48.46ID:V8yQ/dfz
動画とかサイトでMODってタイトルだったりするから
それにならってMOD呼びしてる気がするな
多分そういうことだと思う
2020/03/23(月) 08:57:07.01ID:yxcEzI+c
MODかどうかと言われればMODではないよな
広告収益面から考えるに検索対象ワードとしてMODを使うと視聴数を稼ぐのに都合がいいんだろう
2020/03/27(金) 02:10:57.75ID:gySa65Jr
あの中華F完は日本には英語圏経由で入ってきた物だから、英語でMODと呼ばれていたのがそのまま使われているんです
2020/04/05(日) 02:54:39.75ID:sAg8qWQw
霜月信明氏が、このスレを今でも見てくれていると嬉しいのだが
限界廃止&武器一括改造化導入パッチを導入した状態で、
敵からの攻撃に反撃するときに武器一覧を開くと、敵の改造段階が反映されてしまうという重大なバグがある

つまり味方側の出力改造レベルが5の時に、出力改造レベル2の敵の攻撃を受ける場合
武器の改造レベルが5ではなく2になってしまう
至急改善してもらいたいです
2020/04/05(日) 12:22:54.71ID:DB/uszaw
よく似た構成の別名義らしきブログも全然更新されてないよな
ドット絵は書き続けてるのに改造方面は完全引退しちゃったのか
2020/04/05(日) 14:05:34.58ID:sAg8qWQw
その別名義のブログやドット絵のURLを教えてくれ
2020/04/05(日) 14:52:38.72ID:DB/uszaw
>>591
ブログはレトロゲームラボラトリーでググる
ドット絵は渋でタグ検索して根気よく探す
2020/04/05(日) 15:04:42.86ID:sAg8qWQw
>>592
ありがとう
2020/04/10(金) 14:55:01.46ID:3JQFdnyL
>>589

不具合報告のほど、ありがとうございます。
改善版をアップローダーに公開致しましたので、宜しければご利用下さい。
2020/04/10(金) 15:45:35.01ID:GTeHVI6d
下月さん、コロってなかった
いいことですわ
お大事に
2020/04/10(金) 22:18:37.80ID:IasGO9VN
>>594
迅速な修正ありがとうございました
2020/04/11(土) 00:04:07.40ID:nGlqHTw0
おお霜月氏いたのか
健在で何よりです
2020/04/11(土) 10:37:20.25ID:AzUMi3zL
過去の公開パッチの不具合報告確認の為に、時々拝見しております。

なお、武器色分けパッチ改訂版に、
「攻撃キャンセル後の武器選択時に、青表示の武器
(移動後使用可能ビーム兵器)の文字が黒色に変化してしまう」
という不具合を発見しました。
解決策は既に判明しているのですが、特に修正版は公開しない予定です。

また、分岐式改造パッチに、
「改造の該当パラメーターの初期数値が0に設定してある場合、
一段回目の改造の際に、次の改造による予測数値が255と表示されてしまう」
という不具合を発見しました。
実際には設定数値の通りに改造されるのですが、
運動性の初期値を0に設定する場合や、
武器一括改造パッチと組み合わせると気になるかと存じます。
こちらは時間が取れた際に折を見て修正版を作成、公開する予定です。
2020/04/11(土) 19:54:20.32ID:6jow2lTu
霜月のおっちゃん最高
真面目で実直で誠実な言葉遣いに
いつも感動
2020/04/11(土) 20:32:52.89ID:UDhsqm/k
バリア拡張パッチでバグ報告
「近接以外無効」という名前で、近接貫通、ビーム、実弾、演出非表示の4つにチェックを入れた
バリア強度65535のバリアをガデムが乗る旧ザクに付けて遊んでいたのですが
マジンガーZの冷凍ビームで攻撃するとフリーズします
他の武器ではまったく問題のないことから、冷凍ビームの様な機体の色が変わる戦闘アニメに対応してない?

あと戦闘中に表示されるバリア名表記がバグるんだけど
これは表記が漢字に対応してないだけですかね?
2020/04/11(土) 20:45:38.04ID:UDhsqm/k
すみません
バリア強度を65535から20000にしたらフリーズも表記バグもしなくなりました
2020/04/15(水) 15:36:44.65ID:fMhN+Mka
例のブログの第2次G改造は期待していいんだろうか
2020/04/17(金) 21:00:45.66ID:Q17e+Aq7
しろねこ氏の新作パッチまーたパスかけてるな
本当に性格がねじ曲がっとるねこの人
2020/04/17(金) 21:21:54.07ID:Oe4G4J9P
パス教えてもらえば良いだけじゃね?
2020/04/17(金) 21:24:23.55ID:5ELzIE4c
無言スルーするのが一番だから放っておけって
相手にしてるとそのうち発狂してここがメガテンスレとかGネクストスレみたいになるぞ
2020/04/17(金) 21:28:44.33ID:Q17e+Aq7
パスを教えてもらうとかじゃなくて
パスをかける行為自体が最低って言ってるの
LUメガテンと同じ
2020/04/17(金) 23:01:43.87ID:MyFwKQ32
見てきたが正直個人的には興味ないようなシナリオ改変のやつだった
2020/04/17(金) 23:27:52.84ID:diV83LyR
未完成でいいから新Ξパッチを公開してくれないかな
霜月氏がたまに見てるらしいから希望だけでもカキコしておく
2020/04/18(土) 22:20:38.52ID:iucVjDEf
確かに霜月のおっちゃんのクスィーパッチと
その先に作成予定だったスーパーロボット大戦Pやりたかったな
自分としては完成してからでいいのではと思うのだが
本人の気が向いたときに何年後かでも
いつか完成して日の目を見るのではと思ってる
2020/04/18(土) 23:25:17.07ID:9hB10xuT
このスレ同じ奴しか書き込んでないし
もう職人は残ってないんだろうな…
2020/04/19(日) 05:23:28.23ID:sJYoGUVN
せやろか
2020/04/20(月) 03:33:42.50ID:CeL6ER1x
SFC版第四次の「分岐式改造パッチ」の不具合修正版をアップロードしましたので、宜しければ御利用下さい。

具体的には、各能力の初期値が0に設定されている場合、
改造後の予測数値が255、又は65535と表示されてしまう状態を解消しております。

これにより、改造時の表示不具合なく、
武器一括改造パッチと組み合わせた際に「出力(=限界)」の初期値を0に設定する事が可能となりました。
2020/04/20(月) 05:21:12.20ID:3lZIBZZR
この世界は広いんだ
どこかで誰かは改造してるさ
誰も改造しとらんということはないだろう
この1年2年でもちょっとずつ誰かが制作物を
公開してくれてたしな
614550
垢版 |
2020/04/20(月) 11:27:06.87ID:QGtm3D+p
>>600
報告ありがとうございます
が、一部状況が当方で再現できなかったので、パッチの更新はありません

まずフリーズについては、冷凍ビームでバリア演出を表示させると確実に発生するようです
これは、素ROMの状態から冷凍ビームにビームフラグをつけるだけでも発生するので
バリア拡張パッチというより、冷凍ビームの戦闘アニメ側の問題のようです

バリア名表示がバグる件についてはReadMe及び解説にも書いた通り
バリアID05〜07のバリア名グラフィックが存在しないためです
テキストではなくグラフィックなので、これを正常に表示させるとなると
けっこう手間がかかるかと・・・

以上2つの解決策としては、演出非表示フラグをonにするのが手っ取り早いです

問題は、バリア強度65535の自作バリアの非表示フラグが上手く機能していないことですが
こちらは当方で状況が再現できませんでした
他のパッチと併用して使用されているとしたら、それが原因かもしれません
バリア拡張パッチの改造内容から考えるに、戦闘アニメに影響を与えるパッチとは
相性が悪いかと思います(ダメージ表示を残りHP以上表示するパッチ等)
2020/04/20(月) 12:42:14.24ID:NQIj0qbM
DCパッチのサーバインが弱いので
毎ターン必中とひらめきの1ターン効果持続版を使用とMAP兵器使用に改変したいのですが、需要ありますかね?
どんなに強化しても突破されるのは目に見えてますが
2020/04/20(月) 16:47:46.81ID:kNCKDhNP
>>614
検証ありがとうございます
バリア拡張パッチ以外にもたくさんパッチを使用しているので(一応領域が被るか被らないかはチェックしてるつもり)
また何かあればご報告させていただきます
2020/04/20(月) 21:54:25.33ID:3lZIBZZR
>>615
もしかして久しぶりに作者の人?別の人かな?
サーバイン自分的にはあれで結構強かったと思ったが
2020/04/21(火) 16:10:22.61ID:APbmdUmu
マップ兵器持ちのオーラバトラーがいるのは面白そう
原作ではショウがオーラバリアでV-MAXみたいに敵をなぎ払ってたしね
2020/04/21(火) 17:59:47.12ID:atJCsEYg
DCパッチは改変自由なんだっけ
2020/04/24(金) 20:03:30.10ID:7PVf56zm
DCパッチは色々惜しい
改変案としては
グランゾンをネオグランゾンにしてドローメにやられないように歪曲フィールドつけたり
後半のロンド・ベルはもっと硬くして気力130にして最強武器バンバン撃ってきたりとか
あとはもっと精神コマンド使ったり
あまりやりすぎると難しくなりすぎるか
2020/04/24(金) 20:59:02.26ID:IrEASwzx
難易度はいろいろと欲しいな
そうじゃないと全滅で資金稼いだり
リセットで運ゲーになる
2020/04/24(金) 21:43:38.74ID:eEYvCd+9
今でも十分難しいよ
結局途中でやってらんなくなって全滅プレイして
それも手間になって資金チートしちゃったし
2020/04/25(土) 01:03:55.89ID:W1Rg7tCK
無限増援でのやっつけ負けとかボスへのルート確保がめんどくさい印象
2020/04/26(日) 01:32:48.77ID:2DogWIrC
分岐式改造パッチの使い方がよく分からないんだが
2020/04/26(日) 02:28:02.94ID:1N5XqtY4
Readme見たけど親切丁寧に解説してるやんけ
これ見て分からんのなら手を出さん方がええで
2020/04/26(日) 10:51:04.42ID:/V81rjFO
霜月氏はパイロットのスキル追加導入パッチとか装甲10倍化パッチを再配布してくれないんだろうか
武器一括改造とか改造数値可変と組み合わせれば近年の作品にも引けを取らないシステムにできると思うんだがなぁ
2020/04/26(日) 18:45:39.49ID:1N5XqtY4
しろねこ氏
マップチップ弄って新しいMAP作ってるのかすげーな
マップ関係って解析されてたっけ?
2020/04/26(日) 20:56:14.85ID:nX9DurEJ
マップ関係はほとんど手つかず
だいぶ前にしろねこ氏がブログに解析のヒントを書いてたかな
2020/04/27(月) 15:44:18.83ID:nYWEFWx1
マップは無理して作ろうと思う人が少ないんだろうな
そもそも空を飛べる機体が増えてくればあんまり意味ないしね
2020/04/28(火) 05:42:07.08ID:8TdSZ9vB
没地形のルナツーとかソロモンがマップチップに収録されてればある程度シナリオ改変に役立ちそうだけど結局ガンダム偏重シナリオにしかならないか
新規作品追加のためにもMIDIからのBGMデータへの変換とか直接作曲関連の解析は欲しいよね
2020/05/01(金) 02:17:14.23ID:gSBDRUZn
>>626
申し訳ございませんが、現在公開済みの他のパッチとの兼ね合いにより、
以前作成したパッチ類を単体で適用するのが難しい状態です。
現在の計画としては、作成を中断している新Ξパッチをベースに、
今まで私が作成したシステム改変パッチ等をほぼ全て実装した、
改造ベース用近代化改修パッチとでもいうべき物を公開する予定ですので、
そちらの公開を今暫くお待ち戴きたく存じます。
このパッチで適用する予定のシステム変更は、以下の通りです。

・敵軍のMAP兵器使用経験値取得バグの修正。
・戦闘BGMの継続、及びステレオ化。
・装甲値の10倍化、武器一括改造、及び各機体の可変改造化。
・戦闘アニメ関係のバグ修正とすり抜けアニメ実装。
・シールド防御通知、各機体の剣と盾装備の可視化。
・てかげん廃止によるセレクト手加減の実装、偵察廃止による敵軍パラメーターの可視化。
・幸運から祝福への効果変更等の一部精神コマンド改変、熱血と魂の重ね掛け解禁化。
・底力バグ修正、及び各種新規スキルの追加。
・パイロットの攻撃力統合と加算式ダメージ計算化、及びパイロットの防御力の追加。
・気力限界値を200に変更、搭載による気力低下の廃止。
・修理装置の回復量を65535に固定化、及び修理、補給による経験値の取得化。
・移動後使用可能武器の色分け化。

他にもシステム面に関しては多少の変更を加える予定ですが、
事前に何か御要望がございますならば626様でなくても結構ですのて、
どうか御気軽に御連絡を戴ければ幸いです。
2020/05/01(金) 02:40:59.59ID:a7XUX3pD
すげえ!おっちゃん頑張ってください!
改造と関係ないけど人柄が俺は好きだ
2020/05/01(金) 02:50:58.16ID:U4KSc1Ay
すごい改造だと思いますが、バグ取りも大変そうですね
このスレはプレ専ばっかなのでバグ報告もままならない…
2020/05/01(金) 19:48:12.87ID:8cYOtCfP
こりゃすげえ
改造の敷居が格段に低くなった上にプレイも楽になるとは一石二鳥
2020/05/02(土) 03:29:08.56ID:NFEO2KlU
要望があるとすれば戦闘アニメのオフぐらいか
デバッグ用のコードで表示される戦闘結果の表示内容を弄ればどうにかできそう
2020/05/02(土) 09:36:43.90ID:62LzdWuU
横からスマンが戦闘アニメオフ機能はパッチ制作側としてはユニット追加のモチベが下がるんだよな
便利は便利なんだが実際にやられるとなるとアルファのスタッフさえ実装反対した気持ちも少し分かる
2020/05/02(土) 09:53:19.16ID:YiUd7iPM
いやなら戦闘アニメオンオフ機能がついたパッチを使わなければいいだけだろ
2020/05/02(土) 11:23:15.05ID:ucQ26DMC
作り手、見てもらいたい側ならあえて付けないってこともあろう
する側なら選択すればいいだけだが
2020/05/02(土) 11:48:54.82ID:STaJe5LY
戦闘アニメオフ機能が無いスパロボはプレイヤー側からするとプレイするモチベが下がるんだよな
飽きるまでアニメはオンにしてるけど毎回同じアニメを見せられるとなると中断し積みゲーにして他のゲームに浮気する気持ちはかなり分かる
オフにされたくなかったらステージが進む度に違う敵ユニットを出したりプレイヤー側に強いユニットを登場させたり新武器を追加装備させたりして
新鮮さを途切れないようにしてアニメを見たくなるような工夫すればいいだけだよ
2020/05/02(土) 12:11:24.94ID:iNQovpoo
むしろ戦闘アニメが表示されなくなるパッチも面白そうだな
プレイ時間が一気に短くなるからシナリオを純粋に楽しめる
2020/05/02(土) 16:38:34.76ID:KDdwvgTM
famodではグリッドのON/OFFでやってたな
2020/05/02(土) 17:21:12.04ID:2GzeDut+
霜月氏の過去パッチでもグリッドのON/OFFでアニメを切り替えてたな
2020/05/02(土) 23:14:18.49ID:Q3KIcIXH
アニメのON/OFFどうこう言う前に1話でもパッチをあげろ
2020/05/03(日) 06:42:55.73ID:RUsw81nh
キモい霜月信者しかいねーからなここ
霜月氏はすごいと思うけど、こいつがうざくてかなわん
2020/05/03(日) 10:35:01.41ID:TcMlsbyV
ネット掲示板だから気軽にそんなことを書いてるんだろうし
そういうやつに言っても無駄なのは知ってるが
目の前でそう思ってるやつに言えんような奴なんだろ?
だったらネットでも書くなよって俺は言いたいな言っても無駄だと思うが
こういう場所でも最低限の常識やマナーは必要だと思うが
2020/05/03(日) 10:53:41.28ID:TcMlsbyV
あと「こいつ」とは誰のことを言ってるのか知らんが
もし自分のことならさっさと会いに来て目の前で言いに来いよ
目の前で言って殴られる覚悟や殴り合いする覚悟がないのならこういう場所でもいうな
改造について話してだけなのにお前みたいなやつが
急に話の流れを遮って気分悪くなることを書くのはいただけないな
2020/05/03(日) 11:02:36.94ID:tBDbQN+w
ここ現実世界ってマジなのですか?
2020/05/03(日) 18:50:06.93ID:zro/OQw6
そういうところだぞ
2020/05/03(日) 19:28:00.76ID:fztEq2Ly
以前4次の顔グラを上げた者です
なんとなくブンドルとひかるを作ってみたので追加しました
途中でPCが逝ってしまった為テストはしていませんが、ご容赦下さい
2020/05/03(日) 22:12:55.17ID:gKyli+K2
>>649
乙です!!
651649
垢版 |
2020/05/04(月) 00:01:46.46ID:vv/7xWk6
ありがとうございます

それとすみません、ちょっと書き忘れを…
『ナイチンゲール』フォルダ内で「ナイチンゲール.bmp」「盾サンプル.bmp」の2つは、修正したので細部が他の2つと違います
失礼しました
2020/05/04(月) 15:03:32.26ID:4hvyPx53
あぁ〜イヨイヨヨイヨヨイヨイヨ〜
2020/05/05(火) 01:05:28.21ID:Jp1HHdUL
御要望は、デバッグモードとは別の戦闘アニメON/OFF機能だけですね。
処理内容自体は数年前から考えておりますので、時間はかかるかと存じますが挑戦してみます。
2020/05/05(火) 03:23:53.75ID:/643TYm8
デバッグ用の戦闘アニメOFFコードって何だと思ったらこれか
7E1058:40
2020/05/05(火) 08:08:43.90ID:0RxmeExd
戦闘アニメオンオフもできるなら
第4次がますます近代仕様になるな
2020/05/05(火) 09:30:42.80ID:HdcpAKnA
どんな上限にするのか想像できないが無理のない範囲で頑張ってもらいたい
2020/05/05(火) 10:00:23.21ID:PnqcH/tf
霜月氏が開発しているパッチ
気力200とか回復量65535とあるのだけれどこれ値固定?
任意で切り替えられると嬉しい
2020/05/06(水) 07:56:31.54ID:AdP4AtJV
値の変更だけならアドレス教えてもらえれば各自でバイナリいじってやれそうね
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:47:50.45ID:eJNbz5CY
第4次のノイエDCで
9機以下でもブンドルが撤退しないようにするにはどこ弄くれば良いか分かる人いる?
知ってる人がいるなら教えて欲しい
2020/05/09(土) 16:00:52.32ID:Eh5KMk6A
>>659
C4682の53 70をA0 46とかに変えればとりあえずはなんとかなる。
気に食わなければC4600から4バイト刻みで並んでるC9 46とかB8 47とかをC4682に順に入れてみて。
どうしてそうなるかは自分で考えてみて
2020/05/09(土) 16:15:25.64ID:eJNbz5CY
>>660
9機以下にしても撤退しないのを確認しました
ありがとうございます
2020/05/09(土) 16:25:30.25ID:eJNbz5CY
>>660
勝利条件・イベントオフセットアドレスを別に指定すればいいのは盲点でした
戦闘後の会話が少しおかしくなりますけど、これが一番手っ取り早くていいですね
2020/05/09(土) 16:41:12.00ID:Eh5KMk6A
そこまで分かってるなら
C7060の0Aを01にするのが1番しっくりくるのではないでしょうか?
動作確認はしてませんが
2020/05/09(土) 17:07:15.52ID:eJNbz5CY
>>663
試したところブンドルが残り一機になっても撤退せず
撃破しても滞りなくイベントが進行することを確認しました
今回の件で色々と勉強することが出来たので、ご教示ありがとうございました
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 03:23:22.62ID:0zy9HgtJ
α以前のやつ全部まとめたコンプリートボックス出してほしいなー30周年とかで、グラフィックそのままで戦闘オンオフ追加されるだけでクッソ売れると思うのに、けどもう権利的に無理なのかなぁー
2020/05/10(日) 07:58:12.12ID:gLrU9sk4
ソースコードが散逸してて中身を弄れないんじゃね
2020/05/10(日) 14:25:16.32ID:RbJFqa/D
αといえば二次だっけ?センチネルの没データが入ってるのって
2020/05/10(日) 15:16:34.58ID:nv8MoBqL
第2次αで合ってる
海外の没データ収集サイトでスプライトデータがうpされてる
根気よく組み立てて減色すればF完とかで使えなくもない
2020/05/10(日) 15:27:19.74ID:ZohmaAHr
国内のスパロボ改造って完全に終わってるから
海外の改造シーンを見てモチベ高めようず
2020/05/10(日) 15:44:32.86ID:nv8MoBqL
海外のスパロボ改造もそんなに盛り上がってないだろ
中華F完と中華Aくらいか?
2020/05/10(日) 15:57:18.01ID:nv8MoBqL
中華Aのはにゃーん動画
他の動画だとBGM移植とかやってて結構手が込んでる
www.bilibili.com/video/av63925168
2020/05/11(月) 19:38:19.64ID:cM14+XNq
第4次改造が一番や
2020/05/12(火) 00:16:53.23ID:Ru3gCed1
Fが第4次みたくならないのは
Fより現状手軽なのと声がついてないからやろなぁ

グラ変えるだけで幅が広がる
2020/05/12(火) 08:08:35.39ID:mN2WVYiS
Fはフラグ管理が厄介そうで
Fmodとかフラグ管理とかイデゲージで深刻なバグがあるし
色々弄るとこの辺りのバグに引っ掛かりそう
凄腕中国人ハック作者様ですら梃子摺っているんだから、俺らには一生無理や
2020/05/13(水) 12:51:21.83ID:dBSp9LqQ
F完の中華ハックには手を出してないが主にスパロボFの記事を読む限りそんなに難しい処理をしてるとは思えん
適当にスキルやイベントの追加をしてるうちに一時フラグ領域に重複が発生したのが原因とかそんなとこじゃね
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 21:59:38.63ID:gJv4YJYb
中華ハックってどこでダウンロード出来るんですか?
2020/05/24(日) 01:28:25.56ID:485POCmL
スパロボJのボツデモみたいんだけどどうしたらいいかな
2020/05/24(日) 22:27:25.62ID:GDV0PHt/
ジャスティスの没武装とかならデバッグモードが手っ取り早そう
2020/05/26(火) 22:39:47.94ID:2J+KR6L4
試しにシナリオ改変に手を出してみたが難しすぎる
前スレに出てたツクールみたいなツールが無いと、とてもじゃないがやってられん
2020/05/26(火) 23:01:33.97ID:9fq5bnAj
ティタ戦の資料集に作り方載ってるので参考にすればいける
2020/05/26(火) 23:04:03.57ID:2J+KR6L4
もちろんティタ解析資料とか参考しているけど
それらを参考にしてもキツイ
シナリオ改変物が少ないのも分かる
2020/05/26(火) 23:17:05.52ID:9fq5bnAj
でも分からない所は無いだろ?
あとはモチベと根気だな
あと、面倒かもしれんがどこからどこまで改変したかのメモはした方がいい
コメント付けながらいじれるバイナリエディタがあればいいんだが
これと言うのが無いのでメモ帳に最終更新分のオフセット位置だけでもメモしておいた方がいい
2020/05/26(火) 23:19:37.87ID:9fq5bnAj
あと白猫氏のバイナリ→命令コード変換ツールは神
劇的にエラー減るし、エラー出てもどこが原因かすぐ分かる
2020/05/28(木) 02:36:29.22ID:MKLin/Mq
白猫氏のは確かに神ツール…
あれがなかったらシナリオ改造なんかに手を出さなかったかもしれない
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 16:09:56.80ID:XwGDyBGW
中華ハックはどこに有るの?
2020/05/29(金) 21:47:41.60ID:vA3ijB5s
難しい → ツクール
じゃ、誰も何もせんよね
ツクール(と言う名前がついてるだけのもの)を作っても、
これじゃ無いんだよなぁって言われそうだし

何が難しいのかを具体的にしていけば
既存のツールでも、何とかする方法が見つかるかもしれんよ
2020/05/29(金) 22:45:45.52ID:UjZUxOET
なんでそんなムキになってツクールを否定するのか分からん
新しいツールの存在は改造界隈を活発化させる作用もあるんだぞ
あって困ることはない
2020/05/30(土) 01:56:29.02ID:0eRHWG4v
オープンソースでツクールを公開すれば誰かが自由に改良できるから良いかも
2020/05/30(土) 02:13:52.03ID:btlrkAlJ
初心者にも真摯に対応してくれてたしろねこ神は声だけ大きなアンチ共がスレから追い出しちゃったし
たまに現れる霜月のジジイは実績もないのに何年も相変わらずやるやる詐欺で信者を煽るだけで全然スレに貢献してない老害ぶり
しろねこ氏みたいな実力と実績のある有能な神職人こそを実力相応に正しく評価し敬う必要があるだろ
そもそも改造ツールの使い勝手以前にまずは職人に対する正しい敬意のあり方問題じゃね
職人がその実力に見合った正しい評価と扱いを受ければもっと有用なツールやパッチを作る気力も湧いてくるだろうが
2020/05/30(土) 02:29:23.65ID:aH0hFW7J
>>689
ひょっとしてしろねこ氏本人?
霜月のジジイ呼ばわりしているが、現在ロダにないけど
過去に大量のパッチやグラを公開していたことがあるよ
色々な解析データも掲載してくれたし、貢献度で言ったら上位に入ると思う

ってか霜月のジジイ呼ばわりなんてしちゃいけないよ
あんただって高度なスキルを持った職人なんだから
お互い尊重し合うべきだ
2020/05/30(土) 12:24:33.04ID:1HBSf0AG
>>690
そうやって認定するお前みたいなのが一番害悪なんだよ
2020/05/30(土) 14:05:06.55ID:5KRn2fwT
霜月のジジイはともかくこのキチガイ霜月信者はマジで害悪
2020/05/30(土) 15:34:57.94ID:aH0hFW7J
いやどう見ても本人としか思えんだろ
第三者がしろねこ氏を敬えとか言うのか?
あと俺はキチガイ霜月信者の馬鹿じゃないぞ
2020/05/30(土) 18:41:58.63ID:TsbgQeO/
だらだら書いているのはどうたらこうたら
2020/05/30(土) 21:19:26.44ID:M0m5sUmM
霜月のじじいって書いてるやつはどうみても
人間的にどうしようもない感じのやつだからもうほっとけ
こういう変なのはまともな会話もちゃんとできん
わざわざ人が気分を悪くするような書き方をする奴だ
人としてたかがしれてるし低レベルだよ
相手にせんほうがいい
2020/05/31(日) 04:39:27.15ID:jBUBe5OE
そうやって性根が腐っているから誰からも敬われないんだよ
くそねこ君
2020/05/31(日) 05:33:06.52ID:ZotzRpvV
対立煽りに見えるな
この手の荒らしはゲームカテゴリ全般の板に出没してる有名人
2020/05/31(日) 18:27:57.37ID:cXe618JP
>>693
荒らしなら言うだろ知能足りんな
2020/05/31(日) 19:07:30.82ID:ZPqxLbUT
しろねこ氏は身内に不幸があったみたいでしばらく喪に服すらしい
ブログの文章とか動画の内容を見ると結構な高齢といった感じだね
2020/06/01(月) 14:59:27.88ID:IKsavkkR
過去ログ見たけどアンチが追い出したってより
勝手に出ていったのはしろねこ氏の方じゃん
それ以前にしろねこ氏に対する批判なんてこれっぽちもないし
霜月氏に嫉妬するのは構わんが嘘はいかんぞ
2020/06/01(月) 16:06:14.55ID:sGZZBW9X
>>697
だよな
争うもんじゃないしw
2020/06/02(火) 22:07:00.43ID:NbeQ6g/j
第4次からニュータイプ、分身取り除いてオーラ斬りとハイパーオーラ斬りをEN消費にしたら
あとはどういう風に調整すれば並の難易度になるだろうか?
インフレ抑制パッチがそうなんだろうか?
2020/06/02(火) 22:45:20.92ID:GEVuAnDz
とりあえず思いつくので

・敵の強化
・MAP兵器を弱体化&使いづらくする
・真・ゲッターが強すぎるので弱体化
・ハイパーオーラ斬りが強すぎるので弱体化

これでもヌルいと思うなら、
2回行動の廃止とかも視野に入れるべきだと思う。
2020/06/02(火) 22:52:49.84ID:NbeQ6g/j
別にぬるいとおもってるわけではないんだ。
むしろライグゲイオスとかオージとか強すぎだろってレベル
ただ、ほとんど唯一の突破方法が分身ハイパーオーラ斬りとファンネルというのはどうかなと
DCパッチみたいにスーパー系強化が妥当かなぁ
2020/06/03(水) 01:43:14.65ID:osmbS+tY
言うほどライグゲイオス強いか?
ただ硬いだけで大した相手じゃないと思うが
あと並の難易度の基準がよく分からん
他のスパロボとかSRPG系のゲームで例示してくれると助かる
2020/06/03(水) 04:42:04.36ID:7hlVn275
>>702
ニュータイプなくしたらニュータイプキャラどうすんの
2020/06/03(水) 08:30:58.91ID:9raPaiZs
ヌルゲーにしたいわけではないのですが、強いて言うならスパロボAくらいの全キャラ活躍の可能性があるレベルにしたいです。ニュータイプは別にあってもいい気がしてきました。
2020/06/03(水) 20:05:17.00ID:Fm+G7anM
Aってそんなに全キャラ使った記憶がないというか強制出撃で使わざるを得なかった気が
むしろαみたいな誰を使っても一緒みたいな方向性の調整の方が好まれそう
2020/06/03(水) 23:51:46.43ID:YJ+0VmrN
いろいろな機体使うなら強キャラをナーフして弱キャラを強化して平均的にするのがいいだろうな
あとリアル系は限界反応の仕様を変えれば分身頼みにならないはず
MAP兵器は格差が広がるからばらまくか取り上げるかどっちかだな
2020/06/04(木) 06:00:28.80ID:jRYjPv/e
そもそも第4次はダンクーガ以外ふつうに活躍できるレベルだろ
どういうプレイしてんの?
2020/06/04(木) 09:21:10.68ID:TF1EcfIu
ニュータイプ、聖戦士禁止でコウとか洸とかダバとか使ってるけど避けないしやわらかいし火力も無いしで
2020/06/04(木) 12:41:32.20ID:nrvNrr9z
そいつらが弱いと感じるならそもそもウィンキースパロボのプレイに向いてない
2020/06/04(木) 21:13:49.26ID:f/VLphOA
えっ、ウラキとマイロードと洸って普通に使えるが……?
2020/06/04(木) 23:52:11.49ID:LlEPwhg/
ウラキとダバは他のキャラに劣るから俺もそう感じる
使おうと思えば使えんこともないが避けないのは確かかなあ
2020/06/05(金) 02:12:32.21ID:q3sMlU75
改造スキルもないプレ専乞食なら要望とかネタを書いてくれ
ネタ出しに困ってるから叶えてやれるかもしれへんぞ
2020/06/05(金) 06:27:04.50ID:JJLEGiZk
>>715
第4次の新規BGM作成ツール
MIDIから変換して書き込めるとGOOD
2020/06/06(土) 05:46:58.61ID:QsTDJTgf
魂の倍率を3倍から2.5倍に変更したいんですが
どこいじくったらいいか分かる人いたら教えて下さい
2020/06/06(土) 05:55:29.72ID:QsTDJTgf
書き忘れましたが
第四次スパロボの魂のことです
2020/06/06(土) 14:36:04.11ID:EwzEM6qx
>>717
バグ修正版

先攻側
03EE51 0E 21 0F        ASL $0F21
03EE54 B0 0D BCS $0D
03EE56 80 11 BRA $11
03EE58 AD 21 0F        LDA $0F21
03EE5B 0A ASL
03EE5C B0 05 BCS $05
03EE5E 6D 21 0F        ADC $0F21

後攻側
03F029 0E 29 0F        ASL $0F29
03F02C B0 0D BCS $0D
03F02E 80 11 BRA $11
03F030 AD 29 0F  LDA $0F29
03F033 0A ASL
03F034 B0 05 BCS $05
03F036 6D 29 0F   ADC $0F29

この部分が魂のダメージ増加処理
通常ダメージに左シフトで2倍化したダメージをプラスして3倍にしてるから
2.5倍にしたければ最後のダメージを合算する処理<03EE5Eと03F036>の手前に
通常ダメージを右シフトで半減させる処理<4A>を挿入すればいい
03EE5Eと03F036を空きスペースに移設してジャンプなりサブルーチンなりで迂回させれば楽勝
2020/06/06(土) 14:49:22.35ID:7p1+uD56
見づらい
2020/06/06(土) 22:20:49.38ID:QsTDJTgf
>>719
ありがとうございます
2020/06/08(月) 23:24:10.01ID:K7yOtQav
ティターンズ、DC、ヘンケンと各勢力作られてしまってもうストーリーのネタが無い
2020/06/09(火) 01:00:20.36ID:dLiGnmA1
昔スパロボAポータブルのマップの敵配置とか細かく設定できるBNEファイルあったよね。保存してなかったのが辛い。
PSPのは音楽差し替えとか色々やったなあ。
2020/06/09(火) 15:12:24.95ID:aQGNCPGl
ロダになかったっけ
2020/06/10(水) 00:10:58.72ID:PH+s1xnr
今二軍メンバーだけで戦うシナリオを作っとるんやが〜
シナリオ作るだけで挫けそうや〜
ネタの引き出しがないんや〜
ティターンズ大戦作者みたいなギャグのセンスもないからつらたん

ティターンズ大戦作者は本当に偉大な存在だったと痛感させられる
2020/06/10(水) 03:48:46.69ID:BzQByIBw
初代まそうきしんだったかなあ?パイロットステータスをデノミしたやつあったよね。
それ真似て各ステータス最低値のキャラ(ボスとか)調べてその分全パイロットからマイナスしたら見やすくなって個人的に良かった。
2020/06/10(水) 18:37:32.21ID:rq45Gt1s
逆にシナリオの発想や妄想力は無尽蔵にあるが
改造の能力がない
創作のネタは浮かぶんだがな
2020/06/10(水) 20:12:13.20ID:y6BKWxht
ほんまそれ
2020/06/10(水) 21:29:52.62ID:Fbo+rx4q
>>727
あげてみれば、誰か作るかもしれんよ
2020/06/10(水) 22:44:33.77ID:WLi8e4zW
>>727
気に入れば作ってやらんでもない
2020/06/11(木) 01:03:52.42ID:fnfCFpgG
複雑なイベントを作るとかなら話は別だが
先人達が残した解析資料を漁れば改造能力自体は身に付く
努力してないだけ
2020/06/13(土) 18:22:32.22ID:+SyuhVAE
この口の悪さはまたしろねこ氏かな
あんたの努力は認めるがそれを誇示するのはどうかと思うよ
2020/06/13(土) 19:02:31.47ID:jmuoCvXX
改造スレで改造の能力が無いと大っぴらに言えば
努力しろボケカスと言われるのは当たり前だと思うが
2020/06/13(土) 19:06:18.88ID:5DFTOOmV
>>727はチャンスなんだから
1話だけでも書けばいいのに
2020/06/14(日) 17:08:10.86ID:O3uUnPJX
中途半端に真面目なストーリー作ってもつまんねーだけだし
実況受けするようにキャラ崩壊とかメタネタで固めたい
2020/06/14(日) 17:24:15.86ID:GRSRmz8C
今の技術でDSスパロボに逆に音声付けられたり出来んのかな
2020/06/14(日) 23:52:19.48ID:qrLzQNu2
ウラキの外の人が第4次の実況動画やってますね
2020/06/15(月) 00:23:05.99ID:yv8i3frS
スーパーガンダムか
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:16:08.62ID:0svrhBzp
すみません。sfc第四次スーパーロボット対戦にて、νガンダムを強くしたいです。
特定ユニットのステータスをいじるコードはありますでしょうか。
フィンファンネルの武器威力を上げたりしたいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:22:04.39ID:0svrhBzp
すみません。改造コードの質問はこちらではないかと思うので、739のコメントはスルーしてください。間違えてごめんなさい。
2020/06/21(日) 13:51:27.67ID:sC7MiS5b
PARのコードで上書きできるのは基本的にRAM領域だけだから無理だろ
2020/06/21(日) 18:11:39.60ID:FvgUtd4i
BNE2を使えば一発なのに
2020/06/21(日) 22:07:20.34ID:fcy9YfPZ
>>739
暇だから1話目からガンダムの代わりにνガンで地形適応全A、フィンファンネル9000、P、1~20、50発にしてみたipsならあるけど要る?
2020/06/23(火) 00:47:03.94ID:Tqk58lgo
30周年記念作が来年4月発売らしいな
内容はあまり期待してないが
2020/06/23(火) 01:34:00.01ID:xyco1uH9
PS5にも出るのか
新ハードに及び腰だった昔が嘘のようだ
海外重視なんだろうなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:17:12.79ID:wZpoupyh
743さん
すみません。見るの遅れましたら、、わざわざコメントありがとうございます。

地形適応全A、フィンファンネル4000、1~12、10発
程度に変更は可能でしょうか?
自分で調べてみたんですが、まだ自分でどうこうできずです、、
2020/06/24(水) 01:42:29.46ID:uE/UjG2N
>>1のスパロボバイナリスレ用保管庫ってロダにBNE本体と設定ファイルがあるからそれで自由に弄れるよ
ROMは自前で用意して
2020/06/24(水) 06:00:15.40ID:jlDchs0G
俺はレトロフリークを持ってないからよく知らないが
レトロフリークで吸い出したROMを直接編集できれば
興味を持って新しい住人が少し増えそうな気がするな

ところで実際に出回ってるSFCの第4次は初期型と後期型のどっちが多いんだろうか
試しに何本かソフトを買ってみたけど俺のは全部初期型だったんだよな
2020/06/24(水) 09:07:04.73ID:CVykZMhU
そもそも潤沢にツールやソフトが現役で売られてないから、新規住人なんてたいして増えんよ
2020/06/24(水) 09:09:43.43ID:GW7T65s/
>>746
保管庫に1話からνガンダムipsをアップしました。ver1.1に適用してください。
動作確認はほとんどしていません。
宇宙ルートに進むと2機目のνガンダムが手に入ると思います。
2020/06/25(木) 21:27:40.49ID:g1X681qL
30周年は新作タイトルで特典に今風に調整したコンプリボックスDLコードとかほしい
2020/06/25(木) 22:01:15.26ID:3MnneVem
霜月氏って、ずっと昔は機体グラとか描いてたのかよ知らなんだわ
どっかに画像とか残ってない?
2020/06/25(木) 22:16:47.95ID:p5461x9C
>>752
霜月氏の機体グラは今でも渋にあるけど中華ハックに使われたのが原因でトラブったらしくて過去作の大半は消されてる
俺がメールで聞いた時には個人利用に留めて動画とかパッチをうpしなければ個別対応するって言ってたから聞いてみれば?
2020/06/25(木) 23:05:45.21ID:3MnneVem
>>753
聞くも何も連絡先が分からないんだが
渋のURL教えて
2020/06/25(木) 23:23:07.74ID:p5461x9C
>>754
霜月氏は今でもろだの管理人をやってるからそっちから連絡すればそのうち返事のメールが来るよ
後は個人的にそのメールでやりとりしてくれるからまずはろだのフォームから連絡してみろ
2020/06/26(金) 11:23:13.22ID:cP/C+Dd+
最近の霜月氏が投稿してるドット絵は第4次の素の絵より大きく書いてあるし足が長めだから使いにくいんだよな
というかヒとかVIPを見る限り霜月氏はハック担当とドット絵担当の二人組だったっぽい
新Ξパッチが完成してないのもドット絵担当の人がドット絵を使わせなくなったからじゃないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 01:40:22.10ID:pgeBgecE
>>750
お礼が遅くなりました。すみません。
ありがとうございます!さっそく使わせていただいてます!!
2020/06/27(土) 12:56:07.59ID:iFJzkHBn
>>757
おまけで入れた大尉はレベル1だとニュータイプじゃなくてびっくりしました。ダカールの日でブレックスが死ぬと多分先に仲間になってる方の大尉が抜けると思いますが確認していません。
よろしくお願いします!
2020/07/09(木) 06:38:13.55ID:MDozI4q+
citraのカスタムテクスチャ機能でUXやBXの戦闘アニメがPS4とも遜色ないレベルに綺麗に改造されてて驚いたわ
バイナリ改造とは手法が違うけどああいうのもあるんだな
2020/07/23(木) 23:59:24.26ID:f+crUSIa
新しいパッチ来ないかねぇ
2020/08/02(日) 23:35:52.09ID:moV/pglM
最近ツールを使って改造をはじめたのですが第4次改造で教えていただきたいです。
本体を4MBに拡張した後に2007年6月版のSRW4 CharacterEditorを使うと顔グラ変更が反映されない
or 3MB時点で顔グラ変更をしてから4MB拡張を適用すると新キャラのパレットがバグってしまうのですが、
4MB拡張に対応した顔グラ編集ツールはありますでしょうか?
一応アプロダとか見た限りでは2007年で絶版かなと思いますが…。
2020/08/03(月) 01:38:59.67ID:rgtbHOre
特に問題なく動作確認できた
環境面での問題に見えるがどうかな
2020/08/03(月) 23:47:40.18ID:efycu9NK
たぶん4M拡張パッチで拡張した場合の話だと思うが特に問題ないな
何か特別な事をしなくても普通にキャラの顔を変えられると思うが
2020/08/03(月) 23:56:52.38ID:xmXl6dLI
どの程度まで改造するかによるけど
4M拡張が必要な改造ってかなりだぞ
DCパッチで拡張せずに、まだ余裕あるレベル
そんなところでつまずいてるなら拡張にこだわらずに次へ行ってはどうか?
2020/08/04(火) 00:42:57.03ID:SiPJu8KV
皆様回答ありがとうございます。761です。
手持ちCharacterEditor(以下CE)適用の変更前と後のバイナリを比較しました。
4MB拡張版ではキャラクターパレットが0C0000から343800に変更されていますが、
CEのほうが0C0000の方を書き換えているようで変更がROMに反映されていない状態のようです。
その上で改めて伺いたいのですが、手元のCEの更新日時は2007年6月3日になっていますが、
これが最新版という認識で宜しいでしょうか?

改造を始めようと思って探して見つけたSFCGENEditorが4MB対応で非常に使いやすそうにみえたので、
4MBで武器やパイロットの内容変更→顔グラも変えよう→あれ3MBのときはうまく顔グラが
変更できたのに4MBだとうまくいかないな という流れです。
4MBに強いこだわりがあるわけではないのですが、自身が新参かつアプロダのツール等も古いものが多く
スレで気軽に質問してしまいました…。
2020/08/04(火) 03:22:59.90ID:hy4mWqVZ
https://i.Imgur.com/Fus93O8.jpg
♪♪♪♪♪
2020/08/04(火) 22:01:34.07ID:p66vUROE
>>765
それが最新版
4Mパッチ適用後にCE使ってみたけど俺は特に異常は出なかったなぁ
2020/08/05(水) 01:59:19.09ID:VcSHabEw
>>765
条件はよく分からないが俺も4MパッチとCEを併用するとたまに色化けする事があるな
顔データを書き込んだら何もせずすぐに保存してそのまま終了しないとこうなるっぽい
どうしても上手くいかなかったら顔グラをYY-CHRで張り付けて
パレットデータだけタイルエディタを利用して一旦空の領域に書き込むといいよ
変換されたパレットデータを今度は顔グラのパレット領域に貼り付ければ色化けせずに表示される
2020/08/05(水) 15:26:49.33ID:SgHJInW4
4Mパッチはバグで一部グラフィックが正常に表示されないからな
それ絡みじゃね?
2020/08/05(水) 17:34:58.00ID:9BB5Y+hj
例のブログの人が第四次のデバッグモードを改造してるな
2020/08/05(水) 22:31:02.03ID:VcSHabEw
選べる機体を拡張する改造は地味に便利そうだな
主人公が選択できる機能は役に立つかどうかは別として面白そうだ
2020/08/12(水) 17:39:22.86ID:MMkF9D8J
デバッグ改変の次は簡易戦闘モード作成か
本当に完成するのかねえ
2020/08/13(木) 23:48:07.07ID:5H7Gj16B
https://srw.wiki.cre.jp/wiki/%E3%83%90%E3%82%B0_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)#.E7.AC.AC4.E6.AC.A1.E3.82.B9.E3.83.BC.E3.83.91.E3.83.BC.E3.83.AD.E3.83.9C.E3.83.83.E3.83.88.E5.A4.A7.E6.88.A6
スパロボって結構バグが多いんですね
2020/08/14(金) 11:27:55.06ID:/3sfZTJa
で?
2020/08/14(金) 11:48:42.08ID:GNG1R/gK
>>770
なんか霜月っぽいよなこいつ
細かい所ばかり気になって手を加えたがる辺りが特に
改造ベース用近代化改修パッチ作るとか言ってたけどどうなったんかな
2020/08/14(金) 12:30:20.07ID:/3sfZTJa
戦闘アニメをオフにできる機能を入れろって要望があったから
ブログの人が霜月氏だとしたらそれを実現するための改造が簡易戦闘モードなんじゃないのか
刺激してしろねこ氏みたいにパスかけられるよりも成り行きを見守る方が得策だと俺は思うがな
2020/08/17(月) 21:04:08.37ID:Qa0ijElB
α外伝って拡張出来ないものかな。習得技能の数を増やしたり、もっさりとした動きを早くしたかった。
2020/08/18(火) 02:27:13.49ID:aL7Kgdjw
動きを速くするにはチートコードを使って高速化すればいんじゃね
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:53:25.46ID:EbyxwKum
霜月さんが見ていられたら確認してもらいたいのですが…。
後期ロムを4M拡張後に、限界廃止/武器一括改造、分岐型改造実効値導入パッチ(修正版)をあてると、
下記不具合が発生しました。
・改造分岐テーブルがタイプ2のユニットの運動性が255になる。
タイプ2以外を選択すると、本来の運動性が表示される。
・ガビタンを撃墜しても、撃墜後ユニットに切り替わらない。
 MAP上のアイコンは撃墜後ユニットに代わっているが、ステータス表示は撃墜前のまま。
 同様にリガズィも撃墜されてもMSにならない。(自分から分離すればMSになる。)

限界廃止/武器一括改造を抜いても起こるので、分岐型改造に原因があるのかなぁと思います。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:08:24.54ID:49LVdp58
2308290808230823類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 14:34:56.80ID:49LVdp58
5634290834560856類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:01:32.85ID:49LVdp58
3201290801320832類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
2020/08/29(土) 15:50:19.60ID:EbyxwKum
ごめんなさい…。sage忘れました…。
2020/09/03(木) 11:47:23.30ID:BzMlcsGr
ティターンズ大戦にあった「ミノフスキークラフトに空適応A効果を付加」というのを
第4次スーパーロボット大戦でも使えるようになるパッチはありますか?

なければクレクレですいませんがどなたか作ってくれたらありがたいです
2020/09/03(木) 15:35:56.23ID:Imvocq5a
バイナリエディタで素ROMと差分検証して該当部分だけ抽出すればいいだろマヌケ
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:02:31.77ID:jw087shL
霜月様へ
この辺りの時期に配布されていたパッチを再配布してほしいのですが
リンクを辿ってもジオシティーズ閉鎖のページになります
たしかダウンロードパスワードが複雑で当時は断念した経緯があります

https://i.imgur.com/d99j3Jj.png
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:16:58.16ID:y/LL4apS
5516040916550955創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
2020/09/04(金) 11:20:19.45ID:5tyAVUng
>>786
少し前に詰め合わせしたファイルが保管庫にアップされてたけど
今見たら消えてるな
まぁ諦めるこった
2020/09/04(金) 12:40:42.40ID:zPFDsOBc
ウェブアーカイブから落とせないか
2020/09/04(金) 15:14:36.52ID:jw087shL
>>789
だめですね

>>788
その詰め合わせを再度UPしてください!!!!
2020/09/04(金) 15:39:16.72ID:5tyAVUng
>>790
すまんが、霜月氏は転載や再配布を固く禁じているんで
アーカイブでDLできないのなら諦めるしかない
2020/09/04(金) 16:01:47.97ID:S3+Z56kg
>>790
ろだの管理フォームから直接頼めばいいだろ
霜月氏から励ましのメールが来るから試してみるといい
2020/09/04(金) 16:11:01.61ID:jw087shL
>>791
だめですか

>>792
ちょっとよくわからないのですが
2020/09/05(土) 14:46:51.44ID:B58/EwPL
SRW4 撃墜数ボーナス.ipsって金星5になるとカウントがリセットされて
しかもそれ以上増えない
例えば資金1000の敵がいたとして最高2倍以上だから少なくとも2000になるはずが
金星5のなると1000に戻ってしまう上にそれ以上増加しない
これなんか失敗してる
2020/09/05(土) 20:49:07.41ID:uy3HY+I8
あのパッチは2倍ボーナスが適用されるのは撃墜数が200を超えた時点じゃなかった?
星5個だと撃墜数50だから2倍にはならないと思うが
2020/09/06(日) 19:43:10.00ID:JfyQmGeQ
金星5未満がボーナスを受けてて
金星5になったと同時にボーナスがなくなるんだよ

なぜなんだぜ?
2020/09/07(月) 19:15:46.23ID:q+NjXvL0
霜月氏もしろねこ氏も音信不通・・・
改造スパロボもこれで終わりか
2020/09/07(月) 19:41:12.62ID:/GyW8krQ
忘れた頃に波は来る
2020/09/16(水) 02:05:16.73ID:ok+KMtUK
ロマサガ3で追加シナリオやキャラを作るのは比較的楽だけど
第4次のはかなり複雑なんだな……
増援の敵数増やしたり、既存パイロットの特殊能力追加とかして膨れ上がった部分だけ、
最後にあるブランクみたいな数値になってるとこやFFでびっしり並んでるところ(00とかFFの値)をただ削っただけだとターン終了後にフリーズしたり、最悪起動しなくなってしまう。
シナリオ内の味方追加やそれに付随する追加メッセージはおろか、
既存のメッセージ改変すらも出来そうにないわ…
本当にティターンズ大戦とか作れる人は偉大だと思う

というのもティタ大で二人乗りになっ(てしまっ)たガルバーFXIIの
京四郎とナナのメインを自由に入れ替え出来るようにしたいだけなんですけども
2020/09/16(水) 17:02:12.36ID:WOohxWGL
それは空き領域じゃなくてデータが格納されているからでは?
00はもちろんFFとなっていても必ずしも空き領域とは限らない
2020/09/16(水) 19:44:58.67ID:Kd9l/hL+
https://www.youtube.com/watch?v=zwiML9u3u-I

これすこ
802799
垢版 |
2020/09/16(水) 23:55:23.55ID:ok+KMtUK
>>800
シナリオの方はティタ大の1話改変講座に自分が求めてたクリティカルな事が
書いてあったのでちょっと参考にやってみます
803799
垢版 |
2020/09/19(土) 11:04:51.00ID:RkFTahwc
うおぉぉ、ティタ大のガルバーFXIIのサブパイロット設定の仕組みが
過去スレ14の>790に残ってたのでやりたい事が大分出来てきた!
シナリオの方もオフセットの設定と追加した分のデータ数をどこから消せば
いいのかわかってきたので無事に自作出来そうです

日を跨いでしまいましたが連レス失礼
2020/09/19(土) 12:21:02.44ID:sDHmIchd
ロマサガスレの職人さんなのかな?
完成したらパッチうp頼みます
805799
垢版 |
2020/09/20(日) 14:50:25.46ID:FlI7JnJd
ありがとうございます。といってもティターンズ大戦+のを改変してるだけで
1からの自作ではないのでちょっと肩透かしな気がします(苦笑)
ただ、戦闘セリフに関して躓いてます…orz
上記の通り京四郎からナナを分離させられましたが、以下の問題が発生中です
・京四郎の場合、ナナが出てきてしまう。
・ナナの場合、回避が攻撃時の台詞になってしまう。

戦闘台詞の設定をしようにも、資料を参考に彼が割り当てられてるであろうアドレス(12B04F)を調べても
元ROMのアドレスと比較したところ特に変更は無かったので、どういう仕組みになってるんでしょう…??
台詞のデータ辺りが怪しいと思って、今$2B部分と文字変換ソフト使って調べてます
806799
垢版 |
2020/09/20(日) 16:25:19.79ID:FlI7JnJd
あ、これも問題解決しました。といっても別キャラの戦闘台詞番号をコピペして使ったら
とりあえず変な挙動しなくなったという程度ですが、とりあえずこれでいきたいと思います

修正前
https://i.imgur.com/dhkToJZ.png
修正後
https://i.imgur.com/nSfOxB4.png
2020/09/20(日) 17:01:07.50ID:nEsSDkmS
ちなみにどの様な改変をしようとしているの?
差し支えなければ教えて欲しい
808799
垢版 |
2020/09/21(月) 20:26:48.90ID:VtLmkdvp
ティターンズ大戦ver1.0.9+を基に、
・元の第4次だけしかメインとして使えなかった和泉ナナを使いたい(ニルファでスポット参戦したぐらい)
 ついでに補給機だからか戦力にならなかったのを常識的な範囲内で前線に出せる性能にしてみたい
 そもそも仲間が少なく、味方制限に引っ掛からないのにサブにする意味がわからなかった
 ↑入れ替え的な事はしたかったけど応急処置として2機追加しました
・没だったバニングが使えるので、自身が好きなキャラであるプレシアも入れてみたい
 ついでにそれに関わる会話を追加したい
 愛機のディアブロは用意せず、違う機体を用意させるつもりです。加入は23話を予定。
・シーマ&ガーベラルートを選ぶ利点が少なすぎるので特に弱いガーベラを
 ギリギリ最後まで使える程度に強化したい

こんな感じですかね。根本的なシステムを変更とかはしてない(できない)ので
所謂ちょこっと改変系な感じです。とはいえ一部シナリオを弄ると全てのシナリオも
変更しないといけないので、その辺りの作業が大変でした。
2020/09/29(火) 14:07:24.26ID:+Gq7Xhk9
霜月さん元気ですか
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 22:33:51.25ID:D//p4WWk
富田耕生さん亡くなったのか
マジかよ…
2020/10/01(木) 22:42:03.61ID:/uErV25J
ageると荒らされるぞ
ご高齢であったので仕方がない
今までお疲れ様でした
812799
垢版 |
2020/10/02(金) 10:19:35.74ID:3VvwCbON
富田氏、スパロボ出演してる博士系の声をとにかく担当してた方だったんですね
ご冥福をお祈りいたします

ある程度完成してきており、あとはシナリオ面の方の確認が出来たら完了となります
色々追加した影響でシナリオ内分岐(○○がいたらそのキャラのメッセージを出す系)があると
その辺りのジャンプ先を修正しなきゃいけなかったりと、最終話まで一通りプレイ中です
出来上がったらロダに上げます。ティターンズ大戦、シナリオのセリフデータが半分以上が未使用なので
色々作れますね(笑)

特異点の崩壊シーンなのですが、特に何も手を加えてないのに確実にフリーズ&データ破壊が
起こるのでメモリビューアを見たところ、全体的にメモリ崩壊が起きておりとんでもない事に
なってたのでオミットしました
※通常のグラビトロンカノンを使うには全く問題なし
その辺のメッセージを出しましたが、なんか微妙な感じです
ただでさえシナリオ容量が莫大なのにそこから更に増やしたからでしょうか…?
凄く細かい所ですがシュウのティータンズという誤字がシュールすぎたので直してあります

https://i.imgur.com/LtOQZy2.jpg
https://i.imgur.com/LHDqNq5.jpg
https://i.imgur.com/MFPRdzO.jpg
2020/10/02(金) 16:43:51.24ID:mO+H8y37
ロダあげてくれるのかできたらプレイする
作ってくれてありがとう

ageると確かに荒らしが来てるな
2020/10/05(月) 22:11:48.24ID:4U26U79n
>>809
ここ数年は入退院とリハビリの繰り返しらしい
815799
垢版 |
2020/10/06(火) 10:48:57.55ID:sUgt4y5H
やっとEDまでの通しプレイが出来ましたのでロダに「春風パッチ」としてあげました(命名はプレシアのBGM名より)

まだ後日談やED作成が未完了ですが、そのままでもスタッフロールを迎えたり
周回も無事に出来たのでβ版として出しました
追加したシナリオ部分においては勢いとノリで作ったところもあるため、見苦しい部分もありますが
温かい目で見守ってください
Readmeにもありますが、かく乱→直感パッチと撃墜数ボーナスパッチがデフォルトで充て(てしまっ)た状態です
改変内容がかなりある為、詳しくはそちらを見てください

完成版は気が向いて改造した時にロダにあげます
https://i.imgur.com/nSaPhAE.png
2020/10/06(火) 11:06:56.85ID:bcttLWDU
>>815
お疲れさまです
弱かったMSにテコ入れがなされていたり、新キャラやシナリオが追加されていたり
かなり大掛かりな改変パッチなので、プレイする前からワクワクしています

それと、作者さんはロマサガスレの職人様でしたか
あのスレの職人の方はハイレベルな人が多いので、納得のメガ盛りパッチですね
2020/10/06(火) 13:16:18.74ID:GDiwSuCG
そろそろ
期待している強くてニューゲームパッチが来ると勝手に思ってる
2020/10/06(火) 15:52:35.92ID:51l/I2I9
>>815
お疲れ様です
DCパッチもやり尽くしたので新しいパッチ楽しみです
早速やらせていただきます
2020/10/06(火) 18:22:40.07ID:bcttLWDU
>>815
カクリコンの地形適応と精神コマンドが、readmeに書いてある通りに変更されてません
2020/10/06(火) 19:58:24.86ID:NcOWA4qB
強くてニューゲームは改変してユニット数が少ないならできるが
ノーマルの状態だと相当難しいか、できんって誰かが言ってたと思うが
2020/10/06(火) 20:11:49.62ID:PQUM4OVr
>>817
第4次で強くてニューゲームをオリジナルと完全に同じシナリオの仕様で実現するのは現実的には難しい
まず自軍に参入するパイロットと機体の総数がそれぞれSRAM内の記録限界数の64を超えてしまっている
次に自軍参入や離脱の仕様を全てヘンケンパッチでやってた出撃禁止と解除に切り替えないと駄目だから
シナリオ関連のデータの大半を弄らないと実現できない

現実的なプランはゲーム開始時に自軍参入予定のパイロットと機体を全部自軍に登録しておいて
初期キャラ以外出撃禁止し初登場マップ以降で出撃禁止解除にするというシナリオ改変をすればいいが
最初に述べた通り機体もパイロットも64を超えているのが大問題

少なくともコンバトラーチームととザンボットチームとダンクーガチームの仕様を分離不可の一人乗りに変更して
こいつらがバラ出撃で関わるシナリオそのものを大幅改変しないとどうしようもない

一人乗りに変更しつつサブパイロットとして精神コマンドは全員分使えるようにする改変は
以前霜月氏が公開してたから不可能ではないだろうが膨大に時間がかかるこの一連の作業をやるくらいなら
誰だって同じくらいの作業量でできるシナリオ改変パッチを作るだろう
2020/10/06(火) 20:21:37.89ID:kyFT/TRm
DCパッチでやってたラスボス倒した後に選択肢でエンディングと次のステージへを選ばせて、1話にループさせるというのはどうだろう?
2020/10/06(火) 20:25:54.48ID:PQUM4OVr
>>822
どっちにしろ一時離脱扱いにしないと二週目へのレベルや改造引継ぎはできないだろ
2020/10/06(火) 20:41:56.19ID:kyFT/TRm
>>823
2人目のアムロとかコウが仲間になるだけでは?64人目以降の仲間の処理がどうなるか分からんからなんとも言えないが、単純に記録されずに消えるなら行けそうなんだけどな。上書きだと面倒
2020/10/06(火) 21:27:32.04ID:PQUM4OVr
>>824
全部の処理を調べたわけではないが処理内容によって二人目の同キャラが加わる場合と上書きされる場合と一時的に同キャラが存在する状況になる場合がある
なお65人目のパイロットが参入するとそのデータがパイロット経験値や存在フラグ管理の領域に記録されるので
実質的にゲーム進行が不可能になってシナリオの敗北条件によってはマップ開始と同時にゲームオーバーになる
機体の場合は同一の無人機体が入手機体が増殖していくが65体目の機体のデータは機体改造段階の記録領域に上書きされるので
改造データがおかしな内容になるし64体目までしか読み込まない処理がされてるから機体も入手した事にはならない
この仕様はパイロットも同じで65番目に仲間になったパイロットのデータは認識されない
2020/10/06(火) 21:57:28.48ID:kyFT/TRm
丁寧にありがとうございます。
じゃあ、適当に作った1話からνパッチはたまたまうまくいってたのか
(キース潰してクワトロ入れた)
不具合報告も無いし、どうでもいい話ですが
2020/10/06(火) 23:11:21.73ID:sUgt4y5H
>>819
ありがとうございます、こちらでも確認取れました
元にしたROMがカクリコンの精神コマンドを弄った状態であり、
それでパッチ作成したのが原因だったかもです
1から素のROMからティターンズ大戦1.09+を充てて更に充て直して修正出来てる事が
確認できました。

削除パスワードが入ってない為に古い方も残ってしまいましたので
上の方をDLするようにお願いします(これも削除パス入って無いので削除できない…)

もしそれでも駄目だったら以前のデータが残ってるからかもしれないので
SRAMファイルを消してやり直してみて下さい
初期状態でこうなってればOKです(パッチ前だと左下に気合になっている)

https://i.imgur.com/B9Wc1id.png
2020/10/06(火) 23:25:33.23ID:PQUM4OVr
>>826
普通にシナリオを進めると離脱キャラが多すぎて64人までいかないからな
開発時に後で何人か調整できるようにしといたんだろう
>>827
乙です
古いファイルは放っておけば管理人の霜月氏がたまに消してるっぽいからそのままでおk
急ぎの場合はろだの削除依頼すると早めに削除してくれるけど励ましのメールが来るんでその辺は好みで
2020/10/07(水) 00:51:55.20ID:KD5X0mAQ
>>779様
返信が遅れ、大変申し訳ございません。入力ミスが原因でした。
今回はバイナリエディタにて以下のアドレスを変更にてご対応願います。

3FF43D:A4→A6
3FF442:A6→A4
3FF53B:F6→F7

>>827様
パッチ作成、お疲れ様です。
下側の古いファイルは当方にて削除させて戴きましたので、ご安心下さい。
次回のパッチ公開も楽しみにしております。
2020/10/07(水) 13:23:02.38ID:k8sh7zC6
>>827
カクリコンの精神コマンドが変更されているのを確認しました
ありがとうございます

それと新たなバグを発見しました
10話 悲しい記憶の、5PPの味方増援時の会話にて
テリウス「…姉さんも元気そうで何よりだよ…」が3回も続いて
他キャラの会話を潰してます
2020/10/07(水) 13:58:44.64ID:k8sh7zC6
>>827
6PPもモニカとテリウスのやり取りを繰り返して
テリウス「…姉さんも元気そうで何よりだよ…」が3回続きます

あと5PPになるとブンドル撤退するはずなんですが
撤退しないのは改変したということでしょうか?
2020/10/07(水) 19:03:58.66ID:oWENkC5R
ロマサガの人だったら4次に3次をぶち込むくらいの無茶をやってほしい
2020/10/07(水) 19:27:13.60ID:pe/5UqDk
もしかして:コンプリ版第3次
2020/10/07(水) 19:41:40.63ID:QvxC7C7j
2次も期待しとくw
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 20:39:21.79ID:pe/5UqDk
もしかして:コンプリ版第2次
2020/10/08(木) 00:18:50.71ID:Nj+yCcSx
期待するのもいいがクレクレは程々にな
呆れて職人さんが去ってしまうぞ
2020/10/08(木) 00:34:49.30ID:QoC9l3UV
>>霜月様
779です。ご確認ありがとうございます!!
3ff43dの値60をA6に修正。その他数値は頂いた内容で修正しましたら問題がなくなりました。
ご教示いただいた3ff43dの値A4は3ff43eの値でした。
霜月さんの記載ミスと思われたので、ご連絡させていただきます。

これで気兼ねなく遊べます。
こんなに素敵なものを作成いただきありがとうございます!
また何か気づきがあったらご連絡させてください。
どうもありがとうございました。
2020/10/08(木) 02:33:24.67ID:mdVhIYlD
なんかすごい人に思われてますが、全然すごくないです(汗)
というのもシステムを根本的に直したという事はしておらず途中参加の上に
素材を作ったりMMLなど駆使してBGMを提供したりしただけなので
何も特に秀でた事は一切してません…
第4次でもBGMの改変が出来るようになればぜひ作ってみたいですね(笑)

>>831
ご指摘ありがとうございます!シナリオをeventdecodeで見たところ、
思い当たる節が見つかりました。

もしやダイモスを出撃させてなかった状況でしたか?
通しプレイの時にダイモスがいたので、その時正常に動作してた為に抜けがありました。
他にも分岐する場面での指定アドレス先が元のROMのアドレスのままだった箇所も
あったのでそれも修正してまた再アップしました
とりあえずパッチを充てたら直ると思いますので、よろしくお願いします
ちなみに23話以前に手を加えたとすればガルバーFXUの追加をしたぐらいですね
その先がズレてる為、最も重要なF1コマンドの指定は全見直しましたが
F3(仲間がMAPにいるかいないかの分岐)の修正漏れが事細かにあった為起きてしまいました。
多分もう大丈夫のはずですが、不具合あればまた連絡ください。
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:26:28.05ID:WPGH6v8h
>>836
馬鹿かお前は
冗談に決まってんだろw
2020/10/08(木) 20:23:28.02ID:8ytSckLs
冗談なら良いというわけではないな
2020/10/08(木) 20:58:58.51ID:MKIenody
春風パッチをプレイしているけど
カクリコンのキャラが完全に崩壊してて草
もう原作のキャラがどんなんだったか思い出せないw

あとヤザンとプレシアの絡みは毎度ニヤニヤする
デレるヤザンってスパロボ広しと言えども見たことがない
リードミーにはノリで組ませたとあるけど、ジョニー・ライデンの帰還というガンダム漫画では
イングリッドという少女の面倒を見ているので、ヤザンと少女の組み合わせは鉄板なのかもしれない
(ジョニー・ライデンの帰還という漫画はガンダム好きなら楽しめると思うので、興味があれば読んでみて下さい)

プレシア絡みのストーリーがガッツリと追加されていて大満足です
まだ全クリはしてませんが、素晴らしいパッチをありがとうございました
842799
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:57.09ID:kM4iM8NF
>>841
感想ありがとうございます!
カクリコンはもう既にティターンズ大戦の時点で割と性格が面白い方向に進んでたので
よりいっそネタ方面に走らせた結果、口調までちょっと怪しい感じになりました(笑)
いつもババァババァ…と言っててサラが加入した際には喜んでたのでその点も踏まえました。
ヤザンとの絡みは既に公認の書籍で実装済みでしたか…!全く見てないのでこちらでは
どちらかと言えば戦場における先輩というよりも気さくな兄ちゃんを意識して作りました。
readmeには書いてませんが、ラムサスも相当ひどいことにしてます(笑)
こちらも精神ラインナップを威圧から愛に変えようかな…?なお、ダンゲルは全く変わってません
(どちらにしても本来の性格からはかけ離れてますが)

ヤザンとプレシアの絡みはきちんと隠しの38話まで作り込んでます
ついでに最後にぽっと出となってたギュネイとレズンの漫才にも注目です
(なんでギラ・ドーガあんなに強いの)
2020/10/11(日) 15:54:37.49ID:8iQY00TJ
>>霜月様
779です。今度は「限界廃止&武器一括改造化導入パッチ」に
不具合がありそうなので下記事象をご確認いただけませんか?

■事象
4M拡張済みROMに「限界廃止&武器一括改造化導入パッチ(修正版)」を当てた後、
限界反応(=出力補正)の数字をいじると、戦闘時の命中・回避の値がおかしくなる。

例えば、パッチを当てた後の未改造νガンダム+アムロで、
「29話 ノイエDC」のシグへ攻撃した場合、以下数値になる。
(1)出力補正修正前(ν: 255、シグ: 200(4段階改造済み))
 ν:ハイパーバズーカ 命中率 100%、
 シグ:レーザー 命中率 28%
 *上記数値はパッチを当てる前、「限界反応」の頃の命中値と同値
(2)出力補正修正後 ケース1(ν: 10、シグ: 200(4段階改造済み))
 ν:ハイパーバズーカ 命中率 0%、
 シグ:レーザー 命中率 100%
(3)出力補正修正後 ケース2(ν: 10、シグ: 50(シグのデフォ値を10に変更後、4段階改造))
 ν:ハイパーバズーカ 命中率 100%、
 シグ:破壊光線 命中率 85%

本来だと、上記(1)〜(3)のケース全て、
(1)での命中・回避値と同じになると思うので、ご確認お願いできませんか?

以上、よろしくお願いいたします。
2020/10/13(火) 13:52:11.93ID:UEeqfCgf
霜月氏のパッチ凄いけどバグが多いな
2020/10/13(火) 14:11:18.17ID:E1p7n945
パッチというより本来にない仕様を作ってるんだからそりゃそうだろう
今だにバグ報告には対応してくれてるんだからしばらく待ってみようぜ
2020/10/13(火) 19:41:26.30ID:8wcnwoZm
なんもできんヤツのひがみw
2020/10/13(火) 19:43:58.47ID:WJItlndv
そもそも、自分みたいな初心者は、バグにも気づかずに遊べる
2020/10/13(火) 19:52:55.23ID:LNgpdbcF
霜月氏が対応したみたいで春風パッチの古いのがなくなってるな
2020/10/14(水) 10:11:35.10ID:EEezigZR
それにしても、ちょっと不具合が多い気がする
テストプレイしてないのかしれん
2020/10/14(水) 10:44:50.94ID:dBD9ff4r
武器一括改造パッチは以前霜月氏が公開してた命中補正パッチの仕様変更っぽいんだが
中身を見ると命中補正パッチにあった限界をカットする部分には手を加えてないんだよな
俺も経験があるんだがもしかして過去のパッチからの差分ベースでIPSを作ったのが原因で
一括改造の部分だけしかパッチデータになってないんじゃないかと推測してみたりする
2020/10/14(水) 10:58:26.58ID:dBD9ff4r
命中補正パッチから限界をカットする部分だけ移植して命中補正のかわりに運動性が適用されるようにしてみたら
計算した通りの命中と回避になるからこれが霜月氏が想定した仕様なんだろう
テストプレイしたのはこの仕様でパッチを作る際に比較するROMデータを間違えたか
公開するパッチそのものを間違えてる可能性が高そうだね
2020/10/15(木) 21:23:36.62ID:3/6q3mXT
>>850
779です。アドバイスありがとうございました!無事にまともな命中と回避が表示されるようになりました。
これで心置きなく遊べそうです。

パっと問題に気付くって凄いですね。命中精度パッチとか、コメントみるまで存在を忘れていました…。
どうもありがとうございました!
2020/10/15(木) 21:25:45.59ID:rV2+H4jG
>>852
とりあえず修正した箇所まとめていただけませんか?
他のユーザーの助けにもなりますし
2020/10/15(木) 23:17:24.04ID:nHbzALWF
SFC版第四次の限界反応廃止&武器一括改造パッチ、及び分岐式改造パッチの不具合を修正し、
アップロード致しました。
ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
なお、トラブル防止の為、本パッチの転載、及び二次配布を固く禁じます。

>>843様、>>851様
この度はご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんでした。
パッチの不具合の原因ですが、ご指摘の通り比較対象となるROMデータを誤っていた為に、
正常にパッチが制作されておりませんでした。
ご報告、並びにご指摘、ありがとうございます。
暫くパッチ制作から離れておりますので勘が戻らず、
未だ不具合が残っている可能性がございますが、
新たに公開したパッチをお試し下されば幸いです。
また、分岐式改造パッチの不具合に関しましては、
先日の修正箇所だけでは別の不具合が発生する可能性がございますので、
新たに公開したパッチにてご対応の程、宜しくお願い申し上げます。
2020/10/15(木) 23:55:22.19ID:3/6q3mXT
>>霜月様
779=843です。
今回はずいぶん前のパッチに対し、ご確認ありがとうございました!
また何かありましたら、ご相談させてください。
どうもありがとうございました!!

ありがとうございました!
2020/10/16(金) 00:08:32.94ID:gsSN/1Kv
生きてたんかい
2020/10/16(金) 09:43:03.83ID:UcYq1vYq
霜月氏は滅びぬ、何度でも蘇るさ
でもそろそろ新しい面白パッチを作ってもらいたい
2020/10/16(金) 12:29:04.99ID:Yh8x4UFs
霜月氏には、とりあえず公開停止したパッチ詰め合わせを再公開してもらいたいね
近代化ベース改修パッチの開発に取り掛かっているからなのだろうけど、開発に時間が掛かっているようだし
あの神パッチ郡が再公開されれば、パッチ作ろうと思う作者が出てくるんじゃないか?
2020/10/16(金) 14:21:14.24ID:5iDO/VN4
霜月氏のパッチを導入したのはぬるぱっちと力こそパワーパッチだけだからなぁ
シナリオ改変支援ツールやBGM作成ツールが充実した方が作者は増えると思う
霜月氏のパッチは霜月氏好みのスパロボを作るためのシステム改変ばかりだから
今さら過去の遺物を公開してもシステム改変に興味がある人以外には意味がない
やっぱりシステム改変作者よりもシナリオ改変作者が増える方がスレは盛り上がるよ
2020/10/16(金) 14:52:21.79ID:Yh8x4UFs
>>859
霜月氏disりが酷いな
過去の遺物とか何様のつもりだよ
2020/10/16(金) 15:32:41.96ID:Lu8PxTLO
過去の遺物かどうかはさておきシナリオ改変の方が動画配信勢にはありがたいだろうしスレ的にも宣伝効果はあるよな
動画とかブログで紹介されれば興味を持った奴がスレに来て住民が増えるからやはりシナリオ改変パッチの存在は重要
増えた住人の中から一人でも二人でも職人になればそれこそみんなが得をする
霜月氏のパッチは確かに技術こそ凄いがそういう魅力がないというのは覆しようがない事実
仮にBGM継続パッチを当てたプレーを動画にしてうpしたところでその凄さは何も伝わらないからな
2020/10/16(金) 15:43:30.01ID:hfoB6Ybj
グダグダ言う前に1話でも上げればいいのに
2020/10/16(金) 15:46:56.87ID:PfncTWM7
シナリオ改変は自分もそういうのを作りたいという呼び水になるが
システム回りの改変はそこで完結してしまうから後進育成にならない
ロマサガとかFEみたいにパッチ作者が少ないし育たないのはやはり痛い
2020/10/16(金) 15:58:28.81ID:5iDO/VN4
何でもいいけど霜月氏の名前を出すとスレが荒れるから今後は隠語で呼ぶべきかな
2020/10/16(金) 16:01:34.31ID:Yh8x4UFs
やれやれ
霜月氏はずっとこのスレに貢献してきたのに
魅力がないだ、凄さが分からないだ言われて
長年の努力も報われないのはかわいそうだ
薄情すぎる連中ばかりだな
2020/10/16(金) 16:03:23.90ID:hfoB6Ybj
盛り上げたいなら
せめてこんなシナリオ思いついたとか書き込めば作ってやらんでもないがな。
失礼なやつばかりだよ
2020/10/16(金) 16:05:41.53ID:/RThzGm2
他のバイナリスレ荒らしておるのが移動してきただけやろ
2020/10/16(金) 16:15:36.55ID:6osJ1HXh
次スレからはFEスレみたいにゲサロ板にスレ立てしてワッチョイ導入するか
2020/10/16(金) 20:54:08.71ID:g/52Xb60
なんつうかわからんでもないけどなあ
ティターンズだのヘンケンだのDCだのって作れるだけの技量を持っておられるのに
本編をなんとかしてやろうという人がいないのよねえ
2020/10/16(金) 21:32:36.23ID:hfoB6Ybj
本編に追加シナリオ作れって事?
それこそ、なんかネタ出しなよ
2020/10/16(金) 23:57:18.62ID:BIU87Xue
それなりにご要望がある御様子なので、
私が作成した過去のパッチ類や解析情報を一纏めにしてアップロード致しました。
先日までのパッチ類は一通りセットになっているかと存じます。
パスワードは私の名前をファーストネームから入力願います。
御利用にあたっては、添付の注意書きを必ずお読み下さるようにお願い申し上げます。
なお、トラブル防止の為、内容物の転載や二次配布を固く禁じます。
2020/10/17(土) 01:13:59.75ID:QyL0aW4Z
アルファベットなのか
漢字なのか・・・
名前はSNSのだと思うのですが・・・
2020/10/17(土) 06:51:39.31ID:t5c2Xp07
“し”は shi だったよ で “つ”は tsu で ok
例)菅義偉 だったら yoshihidesuga とこんな感じで
874sage
垢版 |
2020/10/17(土) 07:16:32.51ID:OHejwk+U
相変わらずパスワードむずいぜw
2020/10/17(土) 08:24:00.37ID:5F6oylup
かなり古めの解析情報やパッチ類までまとめてあるからものすごい量だな
改めてよくこれだけのパッチを作る解析力と情熱があったと感心と感謝する
確かにこれを全部統合しようとしたらそりゃ検証の時間がかかるわけだ
2020/10/17(土) 08:42:29.42ID:yJnLtb6F
俺は逆に今これをまとめて出してきてくれた事が不安
別のスレである作者さんが同じ流れの後完全に消えたんだよね
これがこのスレからの引退表明の代わりじゃなきゃいいんだけど
2020/10/17(土) 08:46:41.50ID:yJnLtb6F
別のスレじゃなくて別の板の話だった
何だか不穏なものを感じるけど他人に左右されずマイペースで活動して欲しい
2020/10/17(土) 10:35:04.62ID:wRQ89il6
過去ログ見ると
システム改変パッチは糞、シナリオ改変パッチマンセーしているゴミがいて
こいつも霜月氏を叩いているような感じだったけど同じ奴かな
2020/10/17(土) 10:37:19.65ID:wRQ89il6
とりあえず霜月氏アンチが沸き始めた以上
何らかの対策を取る必要があるな
次スレはゲサロ行きか
2020/10/17(土) 11:30:00.47ID:QyL0aW4Z
>>873
hibikishimotsuki
こんな感じでしょうか?
2020/10/17(土) 11:48:27.23ID:J1RFpgjl
いつも同じ奴だと思うがなんでここにパスワード候補をカキコしようと思うのか
それじゃパスワードをかけてる意味がないだろうに
2020/10/17(土) 13:41:16.53ID:8pNGDPep
したらばに避難所を作ってはどうだろうか
2020/10/17(土) 20:31:20.83ID:WguIQuPG
頂いたサンキュー
40人弱DLされてるけどこのスレまだこんなに人いたんやな
(一人で何個もDLした可能性は考えないこととする)
2020/10/17(土) 20:48:32.33ID:FaEwBRbA
DCパッチもじわじわダウソされて260だしな。
2020/10/17(土) 21:50:22.27ID:1VdVfRq2
こんなにパッチを作ってるのに一番好きな作品は第3次と公言してるのが不思議だよね
2020/10/17(土) 22:01:50.57ID:3Wmks03O
第3次は大好きな作品だからこそ手を加えたくないとか発言してた気が
パッチと解析情報はほぼ網羅されてるが今回もドット絵は同梱されてないな
ガンダムMk-Xを使いたかったけどバトルドッジボールのをキャプチャして我慢するか
2020/10/17(土) 22:21:20.59ID:BR8vfXUb
ここ中国?系の人も多分ロダから落としてるっぽい気がするよ
海外の人もDCパッチやティターンズ大戦やってるから
ここから直接落としてるか転載されてるかのどっちかだと思う
だから案外ダウンロード数自体は割と多いみたいだ
日本の人がメインなのは間違いないかと思うが…
2020/10/17(土) 22:25:06.78ID:FaEwBRbA
その割にはプレイ動画あまり見ないな
2020/10/17(土) 22:36:46.93ID:wRQ89il6
正直最新パッチがDL260ぐらいしかないってマイナージャンルにしか過ぎないってことだけど
(サガはこれの10倍以上)
こんだけシステム改変パッチや解析資料が充実してるって凄いことだからな
俺がこのスレにしがみついているのも霜月氏を始めとした神パッチ職人のおかげや
2020/10/18(日) 05:08:15.63ID:bXftq2Hr
一度でいいから霜月氏の好みにチューンしたスパロボをやってみたい
シナリオとか登場作品に手を加えてくれなくても面白そうなんだが
2020/10/18(日) 10:27:09.18ID:1SAuId/r
ダウソ数はLEO氏のぬるぱっちが4桁達成してる
プレイ人口は派生も含めればティタ戦が一番多いんだろうか
2020/10/18(日) 10:45:20.52ID:1SAuId/r
現行で春風パッチの人を除くと第4次ベースの新規シナリオ改変系作者は3人か?
しろねこ氏は第2次以前の流れを補完したパッチを制作中で
ブログとニコ動で進捗動画を公開してたが身内の不幸があって休止中
霜月氏はΞパッチ改と第4次Pの制作を宣言したけどブログ閉鎖後の動きは不明
ツイッター観測民の報告だと入退院を繰り返しているらしいから体調面が心配
例のブログの管理人は霜月氏の旧Ξパッチ同様にスーパー系とリアル系の統合に加えて
クリスとバーニィが必ず仲間になる改変系を制作中らしいがパッチを公開するか不透明
2020/10/18(日) 11:08:20.97ID:1SAuId/r
中華系の作者だとAをベースに中華F完みたいなコンセプトの改変をしてる人がいるがこちらも制作休止中の模様
BGMやグラフィックを他作品から移植したり新規アニメを作ったりしていてレベルは高そうだけに今後が気になる
基本的にスパロボ改造勢の人口自体が少ないせいか海外まで広げて検索してもこれといった作者は見つからないな
2020/10/18(日) 11:19:59.71ID:lzMFUrAu
よく調べてるな
霜月氏とレトロゲームラボラトリーの人は同一人物かと思ったが違うのか?
2020/10/18(日) 12:16:15.71ID:1SAuId/r
>>894
霜月氏のブログ自体は会員限定にして存続してるみたいなのでたぶん別人
恐らくたまに現れる霜月氏とメールでやりとりしてるって人
あの人が強くてニューゲームの困難さを指摘してたのと同じ人じゃないかな
2020/10/18(日) 12:26:39.85ID:d4L90CFw
いや霜月氏だろ
FC版暗黒竜もずっと前から解析しているってあるけど
これやってるのFEスレでも霜月氏ぐらいしかおらん

大方、ここの連中の相手するのに面倒になって
ひっそりと別ブログやってるのを発見されたんじゃないんかな
2020/10/18(日) 14:00:57.03ID:HZElMhAw
違うと思うぞ
2020/10/18(日) 14:44:07.86ID:CCmbcTVP
全く無関係というわけじゃなく霜月氏と何らかの交流がある別人かな
でなけりゃ霜月氏の影響をかなり強く受けている人物
霜月氏のパッチや解析結果で改造している人の可能性も考えられる
とりあえず成り行きを見守って成果物が上がってくるのを待ってみよう
2020/10/19(月) 17:45:48.46ID:jX0S71vU
霜月氏ありがとうございます
霜月氏の解析資料のおかげでプログラミング知識ゼロの俺でも
精神コマンドを好きに改変することができるようになりました
ついでに霜月氏の詳しい解説のおかけで勉強にもなります
あなたは偉大なバイナリの神です
2020/10/19(月) 23:51:06.13ID:qRtTrlBm
霜月氏が再配布したパッチのダウソ数が53だからこのスレを見てる人数は大体それくらいってとこか
これを多いと見るか少ないと見るかだな
2020/10/20(火) 05:45:24.11ID:ti21HFbJ
パスワードはアルファベットの半角小文字でよいのでしょうか
いろいろ試しているのですが認証が成功しません
2020/10/20(火) 06:46:21.09ID:kIWcIAst
>>901
全部半角小文字は合ってるぞ
60人近くダウソできてるのに何でできないのか逆に不思議
霜月氏のレスをもう一度よく読んでから試してみろ
2020/10/20(火) 07:49:24.87ID:ohrep3cp
霜月信明

あとはローマ字の勉強をしてください
2020/10/20(火) 08:44:35.27ID:DVY28WVz
パス分からなくてダウンロードできないってレスしてるのいつも同じ奴なんだろうな
ブログの時も標準的な日本語文章読解力があれば分かるようにしてくれてるのに何で分からないのかね
あんまりパスが分からないとかレスしてるとヘンケン作者みたいにメール認証制とかにされそうで俺は嫌だ
2020/10/20(火) 09:00:12.16ID:pzonPmpU
パスに読書力を求めてるのは中華避けだろうな
前に素材として一般公開してた自作グラが中華F完ハックに使われたんで
ツイッターの本垢のフォロワーから質問を受けて一悶着あったらしいし
このスレとかブログで名前を名乗らなくなったのもその辺が関係してそう
2020/10/20(火) 10:23:10.26ID:93/WaR99
やっと霜月氏の垢見つけたけどフォロワー6000人近いのな
そりゃハックロムから距離を置くわけだと思った
2020/10/20(火) 11:23:12.27ID:kIWcIAst
当時勤めてた会社がダブルワーク禁止で断ったらしいが商業のドット絵依頼も来たって話だ
少し前にvipで見かけた時はSRPGStudioでゲームを作ってるような話もしてたぞ
まあここはバイナリスレで霜月氏のヲチスレじゃないから霜月氏の話は程々にしとこう
霜月氏も自分の話題をしょっちゅう出されるのは本意じゃないだろうしな
2020/10/20(火) 12:18:00.01ID:Qm72JaeP
俺は以前簡単なpassつけてた側なんだが、簡単な日本語やローマ字入力くらいできないと
どっちにしろハックロムは扱えないだろうから、っていう理由もあったよ
2020/10/20(火) 14:17:33.36ID:mUP+vGVR
パスが分からないって言っていたものですが
自分は、SNS(同一人物か分からない)の名前をひたすら
入力して間違えておったなw
2020/10/20(火) 14:21:45.77ID:eWBmFS00
vipで霜月氏を見かけたって何のこと?
過去にも同じ発言してたのいるけど同じ人?
改造スレ以外でも霜月氏のことを追っかけ回してるのはキモイと思うぞ
2020/10/20(火) 17:45:53.79ID:8KxiPcQg
別人を同一人物と思い込んでそう
2020/10/24(土) 02:54:44.40ID:RD80vBfN
霜月氏の部分パッチセット鍵付きなのに80ダウソ超えたな
このスレの潜在住人と第4次に興味のある連中が結構いるって事なのか
2020/10/24(土) 07:54:58.47ID:vWelFei+
そういう報告は要りません
2020/10/24(土) 09:10:04.98ID:ifvgJEW/
流れを変えたければ話題を提供すればいいだろうに
2020/10/24(土) 10:54:42.01ID:goKnKytc
>>913
嫉妬
2020/10/24(土) 10:58:00.77ID:g88PMBkY
職人がいなくなり
スキルもないプレ専乞食だけが残るとこうなる
DL数実況も彼らにとってみれば立派な話題だ
2020/10/24(土) 15:19:55.79ID:3+qVoCNl
霜月大好きすぎて気持ち悪い
2020/10/24(土) 17:41:10.40ID:g88PMBkY
もう霜月氏の改造関係以外の話題禁止な
>>632みたいな、関係のないおっちゃん〜LOVEや
>>907みたいに聞いてもいないのに、霜月氏の内情をペラペラ喋る奴とか
明らかに度を超えすぎているよ
2020/10/25(日) 00:20:27.31ID:SumUvhh8
そうこうしてる間にブログの人の第4次記事が更新されてるぞ
たいした改造じゃないが着実に手は動かしてる模様
2020/10/25(日) 02:45:36.26ID:1UtL6dN6
おっちゃんLOVEは別にええやろw
2020/10/25(日) 08:59:02.59ID:wdockSbL
ただでさえユニットとパイロット枠の制限がきついのに最初からクリスとバーニィが仲間にいて8ターンルートでモンシアとバニングが仲間になったら終盤は確実にオーバーフローしそう
2020/10/25(日) 10:10:37.99ID:5X01jUa5
そのブログってどれ?
2020/10/25(日) 10:31:05.11ID:wdockSbL
>>922
レトロゲームラボラトリーってブログ
最初第2次Gを扱ってたけど今は第4次を扱ってる
2020/10/25(日) 10:48:57.04ID:5X01jUa5
サンクス
2020/10/25(日) 14:24:50.23ID:7ivkbJ4i
第4次はキャラ増やすにも上限数気にしながら調整しないといけないし
セリフ一つ増やすだけでも大変
期待してます
2020/10/25(日) 14:51:02.54ID:UGEDOM/E
最初からアレックスとザクが使えるのは地味に嬉しい変更
しかしファティマが手に入るケーラルートでバニング大尉とモンシアまで仲間になったら
わざわざ条件の大変なハサウェイルートを選ぶメリットがなくなりそうだが
2020/10/25(日) 19:21:34.01ID:xle4YqzE
新Ξパッチはハサウェイルートでテキサスマックが残留する変更がされてたな
2020/10/25(日) 21:30:12.67ID:5X01jUa5
>>926
ハサウェイ+ファティマルートと
モンシア+バニングルートにすれば良いだけでは?
埋蔵強化パーツの変更は自分でできるめちゃくちゃ簡単な改造
2020/10/26(月) 00:20:01.76ID:Sm1M7by9
ハサウェイ仲間ルートは量産型ゲッターに乗ったミチルとテキサスマックが仲間になるらしい
そういえばミチルもデータだけはあるんだよな
2020/10/26(月) 08:44:31.84ID:P493gpHF
うpされるか分からないものに過度の期待はどうかと
2020/10/26(月) 14:00:28.90ID:NWioqXES
このスレの出身者かも分からんし
成果物を公開するとも言ってないんだから、完成するまで放っておいてやれ
んな一々スレで報告されたら鬱陶しくなって開発を止めちまうぞ
2020/10/27(火) 06:40:32.26ID:65noP9Lt
最近これといったパッチも出てなくて話題に飢えてるからな
他のゲームの解析を見る限りそれなりの技術もありそうだしそりゃ気になるだろ
批判とかの刺激しない程度に話題にする分には特に問題ないんじゃね
2020/10/27(火) 07:37:46.66ID:7wYl/n4v
ブログを見てきたけど改造内容からしてここを見てる可能性は高いよね
進捗状況とか改造の面白そうな試みを淡々と話題にするのはいいとして
この部分はこうすべきみたいな作者さんの方針に対する批判は避けた方がいいだろうね
個人的に最初のルート分岐でリアル系とスーパー系の脇役参加を選べる仕組みは面白そう
記事を読む限りではミチルの強化型プロトゲッターが下手なガンダム系より強そうで楽しみ
2020/10/27(火) 15:30:37.90ID:nbF0Rlb5
作者のモチベーションを維持するには、ある程度の称賛は必要だが
毎回凄いだ面白そうだと言われると、逆にプレッシャーにしかならず制作自体止めてしまうよ

話題にし続けると、批判する奴が出てくるのも避けられない
少し上の方でも霜月氏の取り巻きとアンチでやり合ってたみたいだしな
2020/10/27(火) 21:58:12.28ID:iLuc8Rwv
いや話題にするなは流石に無理ありすぎるだろ
2020/10/28(水) 11:10:55.52ID:+Tu/78c+
恋人がいないとケンプファーが貰えるとか胸熱
フル改造してバーニィを乗せるしかないだろ
2020/10/28(水) 11:33:36.50ID:HAxSplCp
>>869の本編をなんとかって
こういう方向性の事なん?
大筋は変えずに
理不尽な点として挙げられていた部分を修正していくっていう
2020/10/28(水) 13:14:59.69ID:6QpirFFk
ハサウェイルートがメガブースター2個とファティマの代償としてテキサスマックともう一機のゲッター入手は結構大きい魅力
しかも両機とも最後まで使えるようにテコ入れするらしいからハサウェイルートを選ぶのが少し楽しみになってきた
2020/10/28(水) 13:28:20.84ID:OAx1bNYj
Fに出てきた
テキサスマックのパワーアップバージョンか武装が追加されそうだな
2020/10/29(木) 00:12:41.31ID:q/6eVoVl
869が言ってる方向性は
完全なストーリーとユニットを改変した方の本編を何とかって意味だと思ったが
ティターンズ大戦やDCのような改造のことを言ってると思った
2020/10/29(木) 01:25:25.11ID:ngIZ3LRh
多分それ
「本編をどうこう」イコール「シナリオそのものをイチから構成する」って事だろうな
つまり「本当はスレ内にシナリオ改変モノを作れる技術のある職人が沢山いるはずだからもっと作られて然るべき」といった意味
大方成果物の一つも出さない声だけでかいプレ専が好き勝手言って煽ってるだけだから無視するに限る
2020/10/29(木) 01:46:32.79ID:rVHMF2u9
一概に決め付けるのはどうかと思うが確かに自分でどうにかしてやろうみたいな気概は全くないレスだからなぁ
一度でも自分で解析したり資料を元に弄った事があればああいう事は滅多には言えないものだ
2020/10/29(木) 03:43:05.71ID:VUdM/nyF
シナリオ一から改変は、技術的にはそこまで難しくない
資料とか出揃っているし
ただ、とてつもない作業量と時間が掛かるから、誰もやりたがらない

DCパッチだって20話程度の短編だし、この辺りが限界だろう
あんな長編作ったティターンズ大戦作者はマジで凄いな
2020/10/29(木) 07:54:40.51ID:rVHMF2u9
シナリオ改変はその長い作業時間でモチベを保つのが大変なんだよな
俺は連邦軍によるティターンズとかDCの残党狩りを題材にした戦後の話を作ってたけど三話目で飽きてやめてしまった
しろねこ氏はスレを去った後はブログでのファンの囲い込みと制作動画公開にモチベを見出そうとしたみたいだけど
大した再生数が行かずコメントも全然付かなかったのが効いたのか活動再開宣言後も音信不通
かといって今更ここには大っぴらに戻って来れないだろうしな
2020/10/29(木) 08:04:06.71ID:rVHMF2u9
とりまスレの終わりも見えて来たし次スレのテンプレにはしろねこ氏のブログを入れてもいいんじゃないかと俺は思う
一時とはいえパッチやツールの公開でスレに多大な貢献をしてくれたのは事実だからな
ゆっくりでいいからモチベを取り戻していつかまたシナリオ制作を再開して欲しい
2020/10/29(木) 08:39:17.24ID:m9k+dUde
>>940
意味がわからん
主役がロンド・ベルじゃないのが不満としか聞こえない
2020/10/29(木) 09:20:14.51ID:rVHMF2u9
ペシェ氏がバイナリ改造引退前に作ってた改変パッチがそんな感じだったんだけどな
ロンドベルが主人公の部隊という設定には手を加えずにかなりのシナリオ改変を加えていた
逆シャアシナリオとか閃ハサ版ハサウェイがΞで登場するシナリオとかが追加されて
何話かごとにトレーニングマップを選んでレベルアップできるとか面白い試みがされてたんだが
何らかの事情で公開されなかった
今でもブログに記事だけは残ってるが公開されなかったのがつくづく残念だ
2020/10/29(木) 13:12:26.41ID:sxKUCJ6R
分からんでもないが第4次ベースのロンド・ベルスパロボがやりたいならFあるし、それ以降もシリーズは大量にある訳でそっちやればいい気がして
2020/10/30(金) 19:02:06.55ID:Y3ZY4AlR
分身の弱体化をしたいんだが、良い案無い?
今考えてるのは
・分身すると気力が30下がる
・対オーラバトラー属性の分身無視攻撃を作る
くらいなんだけど
2020/10/30(金) 19:07:08.64ID:bWjHUm2P
分身が直撃する瞬間に発動して回避するんじゃなくて
元からの命中率を15パーセント下げるみたいでいいんじゃない?
分身の画を常時出るようにできるか知らんけれど
2020/10/30(金) 19:46:09.78ID:Y3ZY4AlR
分身抜くとオーラバリアくらいしか個性が無いんで
ガンダム、エルガイム系との差別化をしたいんですよね。まぁ遠距離と近距離っていう違いはありますけど
2020/10/31(土) 03:31:53.21ID:vlh487AI
対オーラバトラー属性の分身無視攻撃を作るって発想が出てくる辺り
それなりの開発スキルを持った人だろうと思うけどいいんじゃない?
普段は命中率低くて使い物にならないけど、オーラバトラー相手には猛威を振るうって武器も面白いかもしれんな
2020/10/31(土) 03:47:16.54ID:vlh487AI
でも、そうすると敵AIは使ってくれないか
命中率が一番高い武器しか使用してこないからな
2020/10/31(土) 03:52:52.67ID:/Txn48/f
分身の発動率を25%に下げるとかHPがある程度減らないと発動しないとかにしたらいいんじゃないかと
なお原作では分身なんてしてないから分身を無くしてその分運動性を上げてもいいと思う
2020/10/31(土) 09:56:56.36ID:0xpn2Tx3
>>953
周囲5マスにショウがいるか走査
→いれば近づいて専用武器というルーチンはできるのでなんとかなると思います。
それよりも、敵に対オーラバトラー武器ばら撒くとオーラバトラーが使いにくくなりすぎるというところですかね。中々難しいところです
ボスが対オーラバトラー武器持ってるかどうかでも難易度変わりそうですしね。
2020/10/31(土) 10:26:19.35ID:/Txn48/f
>>955
分身無効属性の武器が実装されてたのはMXだっけ
拡散バズーカとか広範囲に弾をバラ撒くそれっぽい武器に設定されてた覚え
2020/10/31(土) 10:29:37.68ID:0xpn2Tx3
まぁ、そういう設定つけずとも
雑魚まで含めた敵全員に
必中持たせて毎ターン使わせてもいいんですが、そういうのみんな嫌いでしょ?
2020/10/31(土) 10:40:42.12ID:/Txn48/f
>>957
面白い試みでいいんじゃないの
敵の精神ポイントが切れるまでひたすら閃きと鉄壁で防御して一気に巻き返すか
攻撃される前に一気に叩くかマップ兵器で一網打尽にする作戦を立てなきゃならないゲームも良さげ
2020/10/31(土) 11:23:07.20ID:vlh487AI
4次の分身は強すぎるレベルだからなぁ
分身頼みの戦術で押しきれちゃうし
発動率下げるか、紙装甲にするしか対策ないよね
2020/10/31(土) 11:24:21.64ID:/Txn48/f
例のブログの人がパッチの公開を予告したな
明日の午前中あたりに6話分までをうpするらしい
2020/10/31(土) 11:24:32.74ID:0xpn2Tx3
えぇ・・・バニラの敵に必中持たせて
毎ターン使わせるだけならすぐできるけど、本当にやりたい?
俺はクリアできる気がしない
2020/10/31(土) 11:29:33.90ID:/Txn48/f
>>961
だったら自分が作りたいと思うものを作ればいいじゃないの
他人の反応が気になるんだったらまずうpして反応を見てから弄ったらいい
2020/10/31(土) 11:38:57.91ID:0xpn2Tx3
>>959
そうなんですよね
しかし、無いと詰みかねないマップがチラホラあるという
自分の腕ではですが
2020/10/31(土) 11:57:42.10ID:m9FxO2Ev
このスレでバニラを使う人久々に見た
しろねこ氏かDC作者さんかデフレ作者さんかな
2020/10/31(土) 15:00:43.20ID:0xpn2Tx3
すぐできると言っておきながら
分かる方お願いします。
9ED32の敵ルーチンを攻撃範囲内に敵がいたら必中を使うに変えようと

A5 00 00(9ED32)
F2 3B ED
A4 00 00
AE 0B(9ED3B) 必中を使用
AA AB
F1 32 ED

とすると、周囲に敵がいようがいまいが毎ターン必中を使います。
A5の索敵範囲設定がまずそうだと思って00 01とか 03 03とかにしても変化ありません。
攻撃範囲内に敵がいれば必中を使用にしたいのでご教示願います。
2020/10/31(土) 22:46:36.65ID:0xpn2Tx3
多分解決しましたので、ロダに敵が必中ipsをアップしました。
1話のみテストして不具合は無さそうです。敵パイロットの根性を必中に置き換えているので根性も必中も持っていない敵は必中してきません
あとアッザムとかの特殊ルーチンの敵も必中してこないと思います。
あと鉄壁ipsも同時に適用しているので鉄壁は装甲4倍です。
この場にて作成者様に謝辞を述べさせていただきます。
ありがとうございました。
軽微な不具合は基本的に対応しませんが、深刻なものは対応するかもしれません。よろしくお願いします
2020/10/31(土) 22:50:00.90ID:0xpn2Tx3
あと、すぐに気づくと思いますが敵ターンに敵が使用した必中は味方ターンには効果が切れます。
2020/11/01(日) 17:22:15.65ID:7E3yIogm
書き込み無いけど、みんな必中パッチやってんの?
まさかな
2020/11/01(日) 20:14:13.11ID:ywcvO/k7
ブログの人がパッチ公開したらしいがリンク先が404でダウソできねえ
ひょっとして釣りなのか
2020/11/01(日) 20:48:40.53ID:X6u5lz8X
普通にダウソできたよ
2020/11/03(火) 04:21:39.50ID:OiZc2YP6
レトロゲームらぼ
2020/11/03(火) 04:30:36.26ID:OiZc2YP6
レトロゲームラボラトリーのテストパッチをDLしてプレイしたが
>>631のパッチ内容と似通っているな
2020/11/03(火) 08:43:06.27ID:uRPqE9pl
必中パッチ作者だけど
やっぱ駄目だわ
特異点崩壊まで行ったけど
ゲストメカが強すぎる
2020/11/04(水) 00:25:29.26ID:28YoSsfF
素の状態で遊んでみてゲスト勢が強いと感じてる事なのか
それとも自分で改変したゲスト勢が強すぎるという事なのか
2020/11/04(水) 08:34:42.28ID:0ivS0WlC
ブログの人のパッチ早速更新来るのか
シナリオ変更は後回しにしてバグ修正とバランス変更を優先するようだ
テストパッチは仲間が多くなるだけで劇的に違う感じはなかったからなあ
2020/11/05(木) 01:21:08.04ID:K2BbwbwW
同時進行でFEのシナリオ改変まで始めたようだが大丈夫なのか
2020/11/05(木) 03:19:02.25ID:C/Y0ciHv
テストパッチで実現されている偵察廃止ってどうやるの?
どうせこのスレ見てるのだろうし、ご教示をお願いしたい
2020/11/05(木) 12:55:52.52ID:82m1ZO3s
>>977
霜月氏のレスが元ネタじゃないかと

529 名前:霜月信明 ◆LzNc2M4qzA [sage] 投稿日:2014/10/31(金) 12:42:00.60 ID:FS9GwVj4

SFC版第四次の「偵察」に関わるステータス表示のロックは、
02C23Cの「D0」を「80」に置き換えると、敵軍ユニットのステータス表示がロックされなくなり、
自軍と同様、自由にステータスを見られるようになります(初版、後期版共通)。
「偵察」の代わりに別の精神コマンドを入れたい方にはお勧めです。
2020/11/05(木) 14:14:07.10ID:C/Y0ciHv
>>978
わざわざ探してきてくれたのかすまん
これで偵察を別のコマンドに置き換えられるわ
さすが霜月神やな
2020/11/07(土) 21:31:53.97ID:A+TPmHng
ブログの人のパッチ更新きてるけどパス通らなくてダウソできん
2020/11/07(土) 23:09:15.79ID:Q5jc+4uF
書かれている通りにパスを入れたらダウソできたよ
2020/11/08(日) 02:33:28.08ID:z5/Z0qBC
一々新パッチ上げ直す度にパス変えるとか訳が分からん
単に手間がかかるだけで、誰も得しねーだろ
2020/11/08(日) 07:44:40.85ID:Vi1rqffy
〇〇な奴を避けるためじゃね
2020/11/08(日) 10:22:16.93ID:1RVgOz2/
パスの意味が分かってダウソできた
機体格差が酷くて特にガンタンクとマリンスペイザーが強すぎ
この二機だけでひたすら反撃無双してクリアできるレベル
修正前のテストパッチの時の方がバランスが良かった感じかな
2020/11/08(日) 10:24:00.96ID:01dVZ5aP
kokonihananimoarimasenyo.
で怒り狂ったのがおったのかもしれないw
自分も、ここには、最初ないんだろうなって思っておったし
2020/11/08(日) 10:24:09.28ID:UMlk7g2n
独自システムとか謎バリアとか捏造武器とか入れだすとどうしてもバランスがねー
2020/11/08(日) 10:34:29.09ID:1RVgOz2/
バズーカとかグレネードとかは原作描写とか没設定を細かく調べてるのが分かるけど
やたらクリティカルが出るから一撃必殺感が強すぎて魔装機神みたいなプレイ感覚かな
ガンダム系は太刀セイバーとかバスランを食らうと確実にやられるし回避もできない
2020/11/08(日) 10:48:47.68ID:UMlk7g2n
まぁ、ガンダムとエルガイムの設定・描写を忠実に再現するとそうなりそうではあるな。
真ゲッター、ガンバスター、グレンラガンあたりにATとかMSとかジーグでダメージ通るわけないだろwってずっと言われてるし
2020/11/08(日) 10:52:11.28ID:e6+1VzmS
魔装機神みたいなバランスなら1マップがすぐ終わってストレスは溜まらなそうだな
完成まで待つつもりだったが俺もやってみるか
ところでそろそろ次スレ立てる?
2020/11/08(日) 10:59:35.14ID:z5/Z0qBC
作者がどういうバランス調整を意図しているのか知りたいねぇ
一撃必殺前提のバランスならがっかりだな
2020/11/08(日) 11:36:30.60ID:01dVZ5aP
>>986
原作知っているから
あそこまで設定できるんだと思う
但し、エルガイムの設定読んだたら素人バカの自分には、ややこしいなって思った
スパロボを説明書なしでやってビームバリアかオーラバリアが発現しない!!
これは、どーゆう事だ!(単なるエネルギー切れ)とか体験した事を思い出したw
2020/11/08(日) 11:50:22.94ID:1RVgOz2/
機械獣とかメカザウルスは接近戦が異常に強くなってるから射程外からMSとかHMで倒して
逆にMSとかHMはスーパーロボットで引き付けて倒すコンセプトなのかな
エルガイムは最初からバスラン装備だから強いかと思ったら紙装甲だから接近されるとすぐ倒される
まともにプレイするとほとんどの機体が回避に期待できないから装甲が薄い機体は反撃せずに防御で耐えて
生き残れたら回復系精神と修理で立て直しの繰り返しはストレスが溜まる
2020/11/08(日) 11:53:31.39ID:1RVgOz2/
>>989
立てられるならお願いします
2020/11/08(日) 12:21:05.55ID:37uTN7ve
>>993
NGワード規制に引っかかるねぇ
MANGO板で何が引っかかるかチェックしてくるわ
2020/11/08(日) 12:52:30.87ID:UMlk7g2n
>>992
敵が必中パッチもそんなんだぞ
2020/11/08(日) 12:54:55.08ID:37uTN7ve
次スレ立てたぞ
FC2関係が全部NGワードなんでペシェ氏としろねこ氏のブログが関連先に入れられなかった
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1604807471/
2020/11/08(日) 13:00:36.36ID:37uTN7ve
ファミコンの第2次とかスーファミの第3次はだいたいそんなバランスだったよな
攻撃を食らうのが当たり前だからみんな根性かド根性を持ってる
2020/11/08(日) 13:47:23.32ID:a4WQv07U
各パイロットの攻撃と防御の設定がもっと極端でもいいかな
ボスみたいな完全攻撃偏重とかウラキみたいな防御偏重の方が使い方を考えられて面白い
2020/11/08(日) 13:53:24.84ID:UMlk7g2n
FEっぽくなるな。梅
2020/11/08(日) 13:54:54.74ID:a4WQv07U
せっかくの乗り換え機能だからねぇ
そっちの方が面白いと思うよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 504日 13時間 7分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況