X



プレイステーションクラシック/PS Classic ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:11:47.55ID:ifLfvQs8
https://github.com/justMaku/gpghax
https://github.com/ElMassman/gpghax
https://github.com/pathartl/BleemSync

前スレ
プレイステーションクラシック/PS Classic ★1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1543655324/
2019/02/13(水) 10:49:23.38ID:/qiAP0Oy
>>869
6,662円になったな
2019/02/13(水) 18:27:50.41ID:4xR6SgRf
安いね
ガワとかパーツ取りにいいかも
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:37:00.81ID:qM7jUhHx
>>904
本体内にRetroArch入りますか?
(アケステが使えないと全く意味無いので)
2019/02/13(水) 18:56:42.93ID:t1D5XKT6
>>905
ここまで安くなると気軽に改造して壊せるな
2019/02/13(水) 19:23:12.88ID:k65GtY/T
敢えて言わせてくれ!
限定発売なのに、何でこんなに安くなってんだよ。
2019/02/13(水) 19:28:50.67ID:4AsRKn8O
クソハードだからに決まってんじゃんw
近年ここまで呆れたことは無いわ
2019/02/13(水) 19:35:38.69ID:k65GtY/T
マジレスすんな。
分かって言ってんだから、ぼけろよ。
2019/02/13(水) 19:36:34.31ID:4nNAForZ
帰れ
2019/02/13(水) 20:28:12.38ID:iktBb3Io
俺だけのPSクラシックにしたいけど
20本に絞るのなかなか難しいな
2019/02/13(水) 20:30:56.47ID:K9SsDQq8
>>909
限定に弱いコレクターへ煽って買わせる魂胆やったんやろ
2019/02/13(水) 20:43:39.87ID:mW3x2jdO
4,980円になったらもう一台買おうかな
2019/02/13(水) 20:48:10.34ID:Ae8Zszni
いやここが底値だぞ
輸入版VITATVも5000円台突入かと思いきや今だと2万近くするからな
2019/02/13(水) 20:56:15.51ID:pAmzPti2
安くなったなぁ
PLUS専用の購入権当たった時喜んでたのが馬鹿らしい
2019/02/13(水) 21:00:34.56ID:4xR6SgRf
2枚組じゃなければ30本前後は本体に入るよ
retroarchは使ったことないからわかんない
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:54:36.67ID:aKFxFwWU
USBメモリーに任意の、ソフトが追加可能ですから
ネ申ハードに生まれ変わりますョ。
2019/02/14(木) 00:11:37.99ID:5GkO6ZXs
>>896
ソフト処理している以上絶対にゲームに遅延は発生する
2019/02/14(木) 01:35:53.92ID:w8zoHf2F
初代プレイステーションってのはレンダリングに1フレ分費やす構造だから
常に1フレ遅延がある
2019/02/14(木) 02:53:16.81ID:6gi94w1n
純正エミュでエンディングまで
次の裏?世界にはメダル85枚いるのか
集めれる気がしない...
ttps://imgur.com/a/B4jzGYE
2019/02/14(木) 03:10:39.14ID:7K7CQpGE
元々5980円が適正価格だと思うけどな
処分で3000円くらい
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:18:09.03ID:gNWOiPKy
>>922
純正組さん乙です。

もしプレステミニで追加組になれば、
クイックセーブ(どこでもドア状態)だしロード時間も最速ですョ。
2019/02/14(木) 07:59:57.74ID:8tNOh2Yb
>>924
そもそも純正そのままにドラクエ7は入っていないでしょ
2019/02/14(木) 11:30:38.61ID:MYhY7BKq
1.1まだかYO
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:17:49.71ID:8XOvoBgT
1.0でお腹いっぱいだYO
928817
垢版 |
2019/02/14(木) 15:05:38.18ID:eeg0uVg+
>>817
ガタンゴトン、グラディウス2以外は..

水で溶いた歯みがき粉で指先回転磨き法で(風のクロノアとツインビーDXパック含め)全て動きました。(^_^;)

(あとリッジレーサレボリューションにBGMが流れない不具合がありまして、暇なときにでもiso+cueで保存してみます。)
2019/02/14(木) 15:36:49.81ID:UUg7sgLS
基本の20ゲームを維持しつつ、追加で本体にゲームをインストールする方法は無いのかな
2019/02/14(木) 18:25:06.34ID:Xi7SLO5P
>>929
(>>918)の人に聞いてみそ。
2019/02/14(木) 18:40:54.72ID:CHkTo89k
空きが無いに等しいから何か消さないと入らない
小さめのなら1個ギリ入るかも
2019/02/14(木) 21:02:51.23ID:Wqhne9Eg
今日アマゾンでポチってもうたわ
2019/02/14(木) 21:24:47.36ID:Wqhne9Eg
尼値段上がってるやんけ、なんかすまんな
2019/02/14(木) 21:56:13.57ID:qL7jeLeP
6580円は安いな
2019/02/14(木) 22:05:35.88ID:DKHJy6Ne
>>920
それを遅延とは言わない
2019/02/14(木) 22:29:13.53ID:MZSlCmLw
Amazonは在庫が捌けてくると値段が上がるシステムだから
値下げで結構出たんだろうな
2019/02/14(木) 23:44:09.98ID:ANiLFQiX
ウチの近くのドンキも品切れになったてたw
2019/02/15(金) 00:51:59.42ID:YKnrmLlb
7からの4だとまったく違和感無いね
2章へ入ったところ
https://imgur.com/a/4UaP0EI
2019/02/15(金) 00:55:58.58ID:YKnrmLlb
画像小さくするの忘れてたスマン
2019/02/15(金) 14:59:27.02ID:SRtgYzam
少なくとも、bleemsyncでPS以外のソフトがメニューから起動できるようになるまでは、autobleemで充分な感じだね
ZIPの中身をUSBメモリに突っ込むだけで、本体データ弄る必要ないし、
ゲームのイメージをUSBメモリに突っ込むだけで、名前他の情報やサムネイル引っ張ってきてくれるから楽
日本語受け付けてくれないのだけが不満だけど、HAKCHI使ってた俺から見てもよくできてる
起動画面での自己主張も少なめだしw
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:17:04.93ID:6WnrMl+t
>>938

おぉーー!!!!

見てるだけだが

ゲーマーHP回復した。(笑)
2019/02/15(金) 18:53:51.77ID:rCswaGLk
中古美品が実質4千円台にまで落ちてたけどもう一声
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 20:56:21.27ID:xKW8/n1Q
ミスタードリラーでブロックをギリギリで避けるアクションって萌えませんか?
2019/02/15(金) 21:05:52.91ID:0g9uo4Yj
ホリ ススム
2019/02/15(金) 23:16:56.80ID:vbHOzMb0
純正でパワプロ99が動かないのなんとかならんかな
2019/02/16(土) 01:16:56.73ID:mz7qH/f7
ひかりTVショッピングで実質4000円くらいになってて、迷ったが、ここ読んで買うの辞めることにしたわ
2019/02/16(土) 01:22:14.62ID:eHSw1TVT
賢明な判断だ
2019/02/16(土) 01:33:16.16ID:mz7qH/f7
https://shop.hikaritv.net/shopping/app/catalog/list/init?searchCategoryCode=b1830

リンク先の50倍クーポン利用で実質5,420円 [10,770円の5350ポイント(50倍)付]で数量限定販売中です。さらに2月17日までd払い利用で15倍dポイントもらえる【ドコモ以外でもOK】キャンペーン利用で1605dポイントがもらえます!


まだあるみたい
2019/02/16(土) 12:44:18.95ID:KehozeMf
買ったの?
2019/02/16(土) 13:08:33.84ID:UMY6W8zS
価格コム見たらもう最安値6000切ってるやんけ
2019/02/16(土) 13:16:13.46ID:14JQwTyU
>>948
実質っていってもなあ
Amazonや楽天ポイントならいいがひかりポイントなんて用途の少ないポイント、お金と比べたらだいぶ見劣るよなぁ
2019/02/16(土) 14:19:29.35ID:ZCJ3FIxH
ひかりのポイントは米買うぐらいしか使い道ないから注意
2019/02/16(土) 19:36:38.49ID:meKegoKi
retroarchで
スマートジョイパッド3plusNをつないだら
dual psx usb adapterで認識
スティックとDualshock1は動いた。
振動動いた人いる?
2019/02/17(日) 00:33:32.46ID:dhwoxnEp
bleemsync 1.0.1でてるね
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 04:33:50.43ID:srmDmbIN
>>918
>2枚組じゃなければ30本前後は本体に入るよ
そのやり方を知りたい
圧縮とかすれば良いの?
2019/02/17(日) 12:44:20.90ID:WEMGQPC7
>>955
最初に入ってるのを消すのが前提だけどね
やりかたは上のほうに書いてあるとおり
2019/02/17(日) 16:06:42.99ID:O6pHgS4Z
hakchi開発速度の凄さが分かった
2019/02/17(日) 16:24:16.95ID:Qh1m1y8v
USBメモリー(32MB)なら..
80本も入るから計で100本になるヨ。
2019/02/17(日) 16:35:23.61ID:YNpct37S
32MBに80本て言うとCD1枚に1600本くらい入るわけか
2019/02/17(日) 16:49:01.63ID:0FlBtAfe
それNESROMのイメージやないですかね
2019/02/17(日) 16:58:44.74ID:WJ5TGCN4
よーし32MB買ってこよ
962958
垢版 |
2019/02/17(日) 17:20:13.50ID:Qh1m1y8v
訂正すまそ

×32MB→◎32GB
2019/02/17(日) 17:28:26.99ID:jkcRJhJR
倍速チートできんの?
2019/02/17(日) 18:22:22.02ID:S9g8pEJu
テレビとの相性なのかミニファミのケーブル使ってるからなのか内蔵エミュでも遅延は感じないな
2019/02/17(日) 20:09:37.75ID:vR9eB+CC
>>964
老化
2019/02/17(日) 21:47:35.03ID:WJ5TGCN4
性格の悪いクズですね
2019/02/17(日) 22:08:57.47ID:9WHrqgM7
どんな自己紹介だよw
2019/02/18(月) 02:41:15.17ID:UUT+Nj/Y
fba2012 cps3 って動かない?
fba2012 は動くけど fbalpha_libretro.soは重い
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:47:44.89ID:PZbH25EN
この前のN64動画見て
インストールしようかと思ったら..

・中古屋のカセット在庫が少ない
・糞ゲーはワンコインであるが一番欲しいカセットに限って高額である
・吸い出し機はまだ持ってない

厳しい現実にどうするか思案中です。
orz...
2019/02/18(月) 12:19:39.11ID:end1coz5
そのてんPSソフトは安いし簡単でいいよねー
2019/02/18(月) 14:21:50.28ID:KnmL6Kdi
ディスク系はレア物以外安くて吸出し楽だしいいね
2019/02/18(月) 14:40:05.28ID:iky6d8Tl
テイルズオブエターニア、戦闘時に動作速度が低下したけどエミュ側のオプションでRegionをNTSCにしたら正常になった
ドラクエ4と7も若干だが動作が滑らかになった気がする
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:43:54.38ID:+EgW9tdq
>>972
リージョンコードとは?
http://www.lindbergh.co.jp/shop_info/PAL-DVD.html
2019/02/18(月) 15:53:25.19ID:XBnMAcKH
usbメモリよりmicrosdと変換アダプタの方が相性問題出ずに確実に起動する?
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:04:39.51ID:KA9Z5sCX
>>974
海外ハッカーの間でもUSBメモリーの方が主流ですが。

あとRetroArchで分からない点はこちらでも聞いてみて下さい。
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 07:11:20.74ID:pCo2WAmZ
ふと360コン使ったら使えなかったんでコンフィグのidを合わせても使えなかったんだけど、他に何を変更すればいいのでしょうか?
ご助言よろしくお願いします
2019/02/19(火) 19:49:01.26ID:m7fCrgPN
USB起動からemmc 起動できる?
リストからPlayStation Classic - Internal.lplは作成されるけど起動できない。
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:37:07.89ID:+qp5QtR1
>>977

《大人の講座:PSクラシックにゲーム追加のご紹介-最新版-》
https://gamegaz.com/2018121724121/

〈前準備:専用アプリのDL〉

・専用アプリ:
米国GitHub社pathartl氏製
BleemSync for the PlayStation Classic
新ver1.0.0
https://modmyclassic.com/bleemsync/
ご案内動画1(英語版)
https://youtu.be/JyVrCE1deFU

※尚、ご新規の方はさらに旧ver0.4.1もDLしてその中の[Games]ファイルをルートにも追加して下さい。
旧ver0.4.1
https://github.com/pathartl/BleemSync/releases/
ご案内動画2(英語版)
https://www.youtube.com/watch?v=iA9lgq8Zcl0


〈ゲーム追加の準備〉

・先ずGameData/Game.iniにゲーム銘柄:管理No,タイトル,社名,プレイヤー数,製造年を記入します。
※管理No.をタイトル名にするとRetroArch上で検索しやすくなります。

・次にpng(ジャケ写,ロムイメージ,サムネイル)の作成は、
Playstation公式サイト
https://www.jp.playstation.com/search-results/software/search.x?gamearchives=1&;past=nowonsale&future=14&sort=1
またはネット店舗用(尼など)の画像をコピー&ペーストしその画像を右クリックしてペイントでpngファイルに変換保存すると「早い、簡単、美しい」三拍子です。
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:20.49ID:E9nhBDi8
・次にCD-ROMイメージ吸出し(*.bin/*.cue)変換作業)は、
下記サイトで紹介されてますアプリにて行います。
https://ameblo.jp/unknown-gra/entry-12239507328.html
『 IsoBuster(詳細)』
https://extreme22.exblog.jp/25409569/
ご案内動画3(英語版)
https://youtu.be/VKZlklqbrOQ
配信元DL
https://www.isobuster.com/
※IsoBusterが立ち上ったら、HDD→CDに必ず切り替えて下さい。
※上記で吸出したCD-ROMイメージ(*.bin/*.cue)とUSBメモリー内でコピー作成したゲームイメージ(*.bin/*.cue)を消去し入れ替えます。

〔32GB(ソフト80本)単位で追加される場合、三日間程度を要しますので一本目で「こりゃ苦手だわ。。」と思われた方にはおススメ出来ません〕

・次にPSCのUSBポート2に上記のUSBメモリーを入れて立ち上げます。
(立ち上がりには多少時間がかかりますが、上手く立ち上がると大成功となります!)
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:03:22.57ID:8ou+6zA5
〈補足1〉

・USBメモリーはver1.0/2.0対応で16GB以上を推奨します。
(青・紫系の色を購入すると余り目立たなくなります)

・BleemSync選択ならUSBメモリーに追加した各ゲームの場合の起動時、セレクト&△を押すと隠れメニューが出ます。
(尚、RetroArch選択やUSBメモリー使わない内蔵ゲームの場合、セレクト&△にて隠れメニューは出せません)

・電源はSony製スマホXpedid用アダプターもしくは5V/1A以上のUSBアダプターを必ず使用して下さい。

・USB-Port2にてコントローラ2をご使用の場合、なるべくセルフパワー(電源供給)型USB-HUBをお使い下さい。

・USBメモリー(容量32GB)で約80タイトルが追加可です。

・ナムコミュージアム(vol.1〜5)なら二時間程で追加できます。

・CD-ROM吸出しの途中で「SectorError」が出る場合は、明るい場所で盤面の見えにくい汚れを眼鏡拭き等で丁寧に除去して下さい。
(左手親指で右回転させながら右手親指腹部で横楕円状に磨くのがコツです。

※再度「SectorError」が出るときは洗面台にて水溶性コンパウンド剤(無ければ水で少し溶かした歯みがき粉等)で指先で円を描く様に磨きましょう。

※追加されたUSBメモリーは個人で楽しむ分には問題ありませんが、転売しますと"著作権違反"となってしまいますので必ずフォーマットをかけて下さい。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1549330802
http://www2.accsjp.or.jp/activities/2018/pr6.php

※PSソフトのバックアップを配布することは法律で禁止されています。
(個人使用目的の範囲でお願いします)
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:10:37.15ID:8ou+6zA5
〈補足2〉

・新ver.1.0.0では、USBメモリーのフォーマットは32FATより"exFAT"の方がUSBドライブへのアクセスがベターの様です。
https://youtu.be/rtH937J0UC0

・「RetroArch上で追加したゲームのプレイの仕方」
(インベーダマーク)/Load Content/Start director/三段ディスクマーク/media/games/USBメモリーに自分で追加したゲームファイルNo.(またはゲーム名称)/bin/Sony-PlayStation

※尚、一度プレイしたゲームは(時計マーク)にて検索が簡単になり、☆Add_to_Favoritesにて☆お気に入りに追加も可能です。
https://youtu.be/rGGaeb5v8IE

・BleemSyncが好きな方は旧verを推奨します。
・アケコンが使えるRetroArchが好きな方は新ver.を推奨します。
※尚、新verにてPort2は給電式USBハブでないとブートメニューで(BleemSync)側が全く読み込まないエラーがある様です。

・RetroArchオンリーで使いますとレトペ感覚になりますしアケステも使えます。「セレクト+スタート」でメニューに戻れるしセーブもかんたんです。
※但しRetroArchはPSCが発熱しやすいので、USBファンで強制冷却させるか二時間に一度電源オフにて自然冷却させましょう。

・管理Noを追加ゲーム名称(英語またはローマ字)で入れればゲーム検索も快適になります。

・再追加の際に不具合が出る場合、PCにUSBメモリー差し込んだ時に出るディスクスキャンをして下さい。
2019/02/19(火) 23:09:28.45ID:m7fCrgPN
自己解決
PlayStation Classic - Internal.lplのリストが海外版タイトルなので日本版に書き換え。
f TRUE, dynamically links EMMC games ontop of USB gamesのチェックを外さなくても大丈夫
Bleemsyncから内臓ゲームを起動できる。
2019/02/20(水) 12:09:10.83ID:YONRFdeX
〈補足3〉

・RidgeRacerRevolutionを吸い出しする場合はbin+cueではBGMが鳴動しませんので、ご面倒でもiso+cue(またはimg+cue)にて再度行って下さい。

・GradiusDxPacのGradius2はエラー(一部のザコキャラが見えない)がありますのでご面倒でも実機にてプレイして下さい。
詳しくは下記をご覧下さい。
「PS2(PS3・PSCで追加したのも含む)にて正常に動作しないPS1ソフト一覧」
https://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html

・RetroArch上でご不明な点は専用スレでも聞いてみて下さい。
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/


【禁止事項】
(新ver1.0.0で常にRetroArch選択している方は下記の項目は完全スルーしても構いません)

※BleemSyncを選択されている方はセレクト&△を押すと隠れメニューを出せますが、例外としましてRegionをPAL→NTSCの変更は大丈夫なんですが..『ディスプレイ関連は基本的に闇雲にイジらない!』で下さい。
(最悪の場合、ゲーム機本体が操作不能に陥り本体買い直しになる場合もあります)

※まだBleemSync旧ver.を選択されている方は、追加後BleemSync.exeを絶対に実行しないで下さい!
(最悪の場合、USBメモリーのゲームデータが全て破壊されてしまう事象もあり、再度フォーマット〈旧ver.は32FAT、新ver.はexFATにて〉してから最初から入れ直しとなります。)


>>982
良かったですね!
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:30:22.83ID:p4t1bF8Z
35GBに80本も入るわけねーだろ
どんなゴミソフトばっか入れてんだよ
2019/02/20(水) 18:07:25.10ID:CJ9D0x2C
>>984
そんなもん物によりけりだろw
CDの枚数多い=名作とか単細胞な考えだw
2019/02/20(水) 18:38:48.95ID:Y0LCEf6p
.pbpは使えないの?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:49:59.04ID:vAPYQ4ec
〈補足4〉

・ゲーム終了時(シャットダウン)はゲームセレクトメニューに必ず戻ってから(RetroArchの場合はセレクト+スタート)電源を抜いて下さい。
※これを怠るとUSBメモリーデータが破損する場合もありますのでご注意下さい。

・USBメモリーは消耗品の為、シャットダウンミスや長時間プレイの熱等によりセクターがどんどん壊れてゆきますので、なるべく早めにPC(またはスマホ)等へ一時的にコピーして新しいUSBメモリーを購入されデータのバックアップをお願いします。


>>984
大変失礼しました。
訂正にてお詫びいたします。

◎32GBに60〜70本程度
×32GBに80本
2019/02/20(水) 22:06:53.57ID:04ENNebe
35GBってのはどっからきてんだよ、ボケ
2019/02/20(水) 22:31:51.60ID:Y2XWrjYM
実験としまして..
CD-ROM(GdriusおよびGradius外伝)をUSBメモリーへ吸い出しました。

分かる範囲内ですが本体側とUSBメモリー側(RetroArch上)と照らし合わせ遅延チェックをしてみたいと思います。
2019/02/21(木) 07:37:20.43ID:6RbCQo51
PSCの全吸出しには16GBのUSBメモリで十分だった
2019/02/21(木) 09:02:41.20ID:mRu1bKY9
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/psbios.html
ここのやり方でバックアップを取っているんですが、何度やってもメタルギアソリッド(SLPM-86114.bin)が壊れていると出てバックアップが取れません。

何か他のやり方があるのでしょうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:10:00.34ID:9cyVzWv+
RetroArchで、くっきりドット表示にする方法はありますか?よろしくお願いします
2019/02/21(木) 12:32:45.42ID:aPBhNWBa
>>991
メタルギアだけをバックアップしてみるとか
メモリ替えてみるとか
まさか容量不足なんてオチったり...
2019/02/21(木) 13:07:49.85ID:mRu1bKY9
>>993
ひとつのソフトだけバックアップする方法があるんですか?
USBメモリは32GBなので、容量不足ではないと思います。
ちなみにこれ使っています。
SanDisk SDCZ33-032G-B35
2019/02/21(木) 13:20:33.56ID:0BPK6vYc
次スレよろしくお願いします。
2019/02/21(木) 16:37:06.35ID:BCXjsMsx
プレイステーションクラシック/PS Classic ★3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1550734568/
あとはよろしく
2019/02/21(木) 17:24:46.52ID:3uthFehA
>>992
バイリニアで調べて
2019/02/21(木) 17:41:15.55ID:GrY9Hlm1
>>992
Videoの下から2番目のやつoffにして
quick menuのoverridesのsave game overridesで保存
2019/02/21(木) 18:02:16.43ID:NOCx8/k8
中古4000円でもまだ買ってないけど質問いいっすか?
2019/02/21(木) 18:05:39.96ID:DJgGtxCX
らめぇ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 20時間 53分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況