すいません。
おま環としか言いようがないですが可能性を教えて下さい。
少し長いので分けて書きますが、
現在USBホストで外部ストレージを使った際、以下の結果がランダムで起きます。

1.通常通り起動。外部ストレージ内のゲームも遊べてステートセーブ・ロード、リセットボタンを押しての本体保存もできる。
2.通常通り起動。外部ストレージ内のゲームも遊べてステートセーブ・ロードが出来るが、
 リセットボタンを押すとメニューに戻った瞬間強制終了。以降hakchi起動画面→メニュー画面に入った瞬間強制終了を繰り返す。
3.通常通り起動。外部ストレージ内のゲームは遊べるが遊んでる途中に強制終了・もしくはステートセーブをした瞬間に強制終了。
 以降hakchi起動画面→メニュー画面の後強制終了の繰り返し。
4.起動しかしない。hakchi起動画面→メニュー画面に入った瞬間画面灰色フリーズか、強制終了。
 2.と3.が起きた後は1時間程電源を入れようとしても4.の状況になる。

2.3.4.が起きた後はOTG(一体化タイプ)を抜き差ししようが、OTGを別のに変えようが、usbストレージを別のに変えようが、改善されない。
OTGを抜いてケーブルを直つなぎし、USBストレージ無しで起動すると通常起動。retroarchを使うゲームもセーブもできる。