CFW導入解説 Guide
http://dsi.cfw.guide/
※exploitは下記の物に変更しても可能です
FlipNote exploit
https://www.maxconsole.com/threads/dsi-flipnote-exploit-released.47145/
DG無しv1.4.5Jでも導入可能になってたので一応作った
何ができるかわかんないから誰か教えて下さい
探検
【HiYaCFW】DSi CFW 総合スレ【DSi】
2018/06/09(土) 08:25:08.46ID:VQHxbhck
2021/11/04(木) 12:28:57.42ID:eaT2Eqgo
>>378
マジコン使えよ連坊公認だよ
マジコン使えよ連坊公認だよ
2021/11/05(金) 06:04:54.89ID:Zi8iQ9oR
romをバイナリエディタで開いて
ゲームidを書き換えて
パッチを当たらなくする。
ゲームidを書き換えて
パッチを当たらなくする。
2021/11/05(金) 09:23:46.15ID:qO4ZVA7Z
>>381
書きかえてみたけど最初の火とかげ殴るとフリーズしました
書きかえてみたけど最初の火とかげ殴るとフリーズしました
2021/11/05(金) 10:21:00.19ID:Y/KhpOyh
吸い出した何も書き換えてないROMを
バイナリエディタで開き
下記の通りに
書き換える
00004600: 4C E5 F1 07 1C D1 D1 59 86 4E 10 CC 61 F8 BF 4D → 00 00 9F E5 1E FF 2F E1 CF B3 00 00 00 00 9F E5
00004610: F1 12 7B 4A A1 49 33 62 0D D1 4F C2 EB C1 C2 78 → 1E FF 2F E1 77 B1 00 00 00 00 9F E5 1E FF 2F E1
00004620: 9B 1D 2C B0 82 03 6E 1F A6 6E 14 BF 76 1D 8E 37 → DD A2 00 00 3C 00 9F E5 3C 10 9F E5 00 20 91 E5
00004630: D8 57 42 2B 00 EB C7 0E 7D 55 DA D7 CD 0A 1F DF → 02 00 50 E1 3C 00 9F 05 00 00 81 05 0C 00 80 02
00004640: E2 14 F7 1B 51 6D 5B 0F 98 E6 69 5E 18 B2 70 57 → 3C 00 81 05 24 00 9F E5 24 10 9F E5 00 20 91 E5
00004650: 4E 46 C5 1C D6 B6 CD 76 42 69 55 AA DA B5 86 FE → 02 00 50 E1 1C 00 9F 05 00 00 81 05 18 00 80 02
00004660: 0E DF 70 47 E9 76 32 2C 86 69 D5 AB 8F AE 81 49 → 3C 00 81 05 F8 80 BD E8 30 85 17 02 E8 77 17 02
00004670: 46 89 8D D5 29 66 19 1C 9D 4E BD 3A → 48 8E 16 02 E4 7C 16 02 00 1D 00 02
0001F8A4: F8 BD C0 46 → E4 F7 BE EE
バイナリエディタで開き
下記の通りに
書き換える
00004600: 4C E5 F1 07 1C D1 D1 59 86 4E 10 CC 61 F8 BF 4D → 00 00 9F E5 1E FF 2F E1 CF B3 00 00 00 00 9F E5
00004610: F1 12 7B 4A A1 49 33 62 0D D1 4F C2 EB C1 C2 78 → 1E FF 2F E1 77 B1 00 00 00 00 9F E5 1E FF 2F E1
00004620: 9B 1D 2C B0 82 03 6E 1F A6 6E 14 BF 76 1D 8E 37 → DD A2 00 00 3C 00 9F E5 3C 10 9F E5 00 20 91 E5
00004630: D8 57 42 2B 00 EB C7 0E 7D 55 DA D7 CD 0A 1F DF → 02 00 50 E1 3C 00 9F 05 00 00 81 05 0C 00 80 02
00004640: E2 14 F7 1B 51 6D 5B 0F 98 E6 69 5E 18 B2 70 57 → 3C 00 81 05 24 00 9F E5 24 10 9F E5 00 20 91 E5
00004650: 4E 46 C5 1C D6 B6 CD 76 42 69 55 AA DA B5 86 FE → 02 00 50 E1 1C 00 9F 05 00 00 81 05 18 00 80 02
00004660: 0E DF 70 47 E9 76 32 2C 86 69 D5 AB 8F AE 81 49 → 3C 00 81 05 F8 80 BD E8 30 85 17 02 E8 77 17 02
00004670: 46 89 8D D5 29 66 19 1C 9D 4E BD 3A → 48 8E 16 02 E4 7C 16 02 00 1D 00 02
0001F8A4: F8 BD C0 46 → E4 F7 BE EE
2021/11/05(金) 11:32:23.40ID:sO1tmo1J
>>383
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2021/11/05(金) 12:34:33.18ID:rM6umpKj
おつ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 01:10:32.13ID:nMDhBkAk strange journeの改造コードの大半が効かないのですが原因と対策を教えてください。
twilight menu&i4cce起動です。
twilight menu&i4cce起動です。
2021/11/23(火) 02:10:06.11ID:jqtVblZR
2021/11/23(火) 02:14:23.06ID:jqtVblZR
000C6310 F0→ 30
000C6311 7B→ 77
文字化けしてたから再投稿
000C6311 7B→ 77
文字化けしてたから再投稿
389名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 13:22:17.63ID:0q/zwmOX 質問ですがGBARunner2はCFW上でしか動かない物ですか?
DSI+R4で動かしても「SDFC Lock」とメッセージが出てクラッシュしてしまいます
ググってはみたのですがいい情報がちょっと見つからず...
DSI+R4で動かしても「SDFC Lock」とメッセージが出てクラッシュしてしまいます
ググってはみたのですがいい情報がちょっと見つからず...
2021/11/23(火) 14:01:51.88ID:jqtVblZR
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653483.rar
↑一応これdlして使えなければ諦めて
マジコンのルートに_gbaフォルダを作りBIOS.BINを配置して起動してromを起動
何処からdlして説明を見てんるのか知らないけど
基本的にはtwl+SD起動が最適解だから。
動かなかったら普通に諦めよう
↑一応これdlして使えなければ諦めて
マジコンのルートに_gbaフォルダを作りBIOS.BINを配置して起動してromを起動
何処からdlして説明を見てんるのか知らないけど
基本的にはtwl+SD起動が最適解だから。
動かなかったら普通に諦めよう
391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 14:46:24.30ID:0q/zwmOX2021/11/23(火) 23:15:06.04ID:hXtEkFBA
GBARunner2はPCM音がズレまくるのが気になって結局あまり使わなくなっちゃったな
今だと3DSのGBA Injectionもあるし
今だと3DSのGBA Injectionもあるし
2021/11/23(火) 23:25:15.33ID:jqtVblZR
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/24(水) 01:36:35.54ID:J4H3vFhA >>390
色々勘違いしていました
最初はGBARunner2を無改造のDSIで起動したR4上で動かしたかったのですが
そういう使い方をするものじゃ無いんですね
CFWとTwilight menuを入れて無事起動しました
ありがとうございました
色々勘違いしていました
最初はGBARunner2を無改造のDSIで起動したR4上で動かしたかったのですが
そういう使い方をするものじゃ無いんですね
CFWとTwilight menuを入れて無事起動しました
ありがとうございました
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 10:19:02.18ID:1LU0Mvla396名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/27(土) 10:25:37.49ID:1LU0Mvla ギフハブ…もとい、Githubにコミュニティ?とかもあるんだから、色々報告とかしとくれよ……
2021/12/09(木) 01:05:34.43ID:kEkLypJq
unlaunch入れたらDSiの起動音とメニューBGM消えたんだが直す方法誰か知ってるか?
2021/12/09(木) 15:14:58.64ID:Xwia8xeX
ゲーム起動確認と書いてあるdsiジャンク買ったのに、カメラ起動するとフリーズする謎挙動かまされて萎える
一番肝心の所が使えねえ
一番肝心の所が使えねえ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:05:42.32ID:wPQEiIg8 >>397
TWLの設定メニューのGUI設定の『DSi/3DSのテーマのBGM』
TWLの設定のその他の設定の『DSiスプラッシュ画面』
貴殿の後者のやつは、TWLがデフォルトランチャーにならずにHiyaCFWとかLauncherが起動してることも考えられるから、『unlunchの設定(BOOT.ndsが指定されてるかの確認)』や、バージョン次第ではTWL設定の『その他の設定』のデフォルトランチャーも見直す必要があるかも。
TWLの設定メニューのGUI設定の『DSi/3DSのテーマのBGM』
TWLの設定のその他の設定の『DSiスプラッシュ画面』
貴殿の後者のやつは、TWLがデフォルトランチャーにならずにHiyaCFWとかLauncherが起動してることも考えられるから、『unlunchの設定(BOOT.ndsが指定されてるかの確認)』や、バージョン次第ではTWL設定の『その他の設定』のデフォルトランチャーも見直す必要があるかも。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/09(木) 21:13:42.98ID:wPQEiIg82021/12/10(金) 11:03:59.45ID:7molzkDy
>>400
ファームは1.4だったからお願いアプデしてみたけど無理だったわ
多分ハード的に壊れて、カメラの反応が帰ってこないから永久待ちしてるような感じかと思ってる。どうでもいい事だが…
初めてのカメラアプリ起動だとチュートリアルが始まって、アルバムを選ばせてもらえずに強制的に写真を撮らされるから回避できなくて詰んでるんだよなぁ
ファームは1.4だったからお願いアプデしてみたけど無理だったわ
多分ハード的に壊れて、カメラの反応が帰ってこないから永久待ちしてるような感じかと思ってる。どうでもいい事だが…
初めてのカメラアプリ起動だとチュートリアルが始まって、アルバムを選ばせてもらえずに強制的に写真を撮らされるから回避できなくて詰んでるんだよなぁ
2021/12/10(金) 12:49:15.25ID:JlrBbURV
>>399
元のファームウェアのやつはCFW入れたときに消えてるって事なのか?
元のファームウェアのやつはCFW入れたときに消えてるって事なのか?
2021/12/10(金) 14:02:58.67ID:yqdKS/tc
nandのバックアップ取って
内部領域のbootにパッチしてLauncherから
sdカードnandから起動するだけだから
元に戻すのは簡単
アンインストールして初期化
本体nandを弄りまくる変態じゃない限り失われない
内部領域のbootにパッチしてLauncherから
sdカードnandから起動するだけだから
元に戻すのは簡単
アンインストールして初期化
本体nandを弄りまくる変態じゃない限り失われない
2021/12/10(金) 14:07:37.57ID:yqdKS/tc
hiyaCFWの仕組みを無視して本体nandめちゃくちゃに弄らない限り大体簡単に戻せる
CFWはシステム領域にパッチして
sd内のnandから起動する
emu nand起動だから
sysnandは基本的に無傷
意図的に変なことしない限り普通のcfw使用ではfw消えないし何もならない。
大体は物理故障が多い
CFWはシステム領域にパッチして
sd内のnandから起動する
emu nand起動だから
sysnandは基本的に無傷
意図的に変なことしない限り普通のcfw使用ではfw消えないし何もならない。
大体は物理故障が多い
2021/12/11(土) 08:44:30.76ID:kbucjUW8
DSiの起動音(ポポンポーン♪ファン♪)がNANDの中のどこにあるのか誰か知ってる人いますか?
2021/12/11(土) 18:00:46.74ID:n5X1ij9k
>>405
何処にあるかは知らないがhiyaで使うだけなら電源入れる時にselect押しながら起動してDSi Splash/H&S screenにチェック入れて保存
何処にあるかは知らないがhiyaで使うだけなら電源入れる時にselect押しながら起動してDSi Splash/H&S screenにチェック入れて保存
407名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 21:04:37.24ID:korpIN922021/12/14(火) 21:13:40.74ID:5+P8un/m
2021/12/14(火) 21:19:25.76ID:5+P8un/m
経験値はアドレス固定なので
変動型のコードは関数ポインタを計算して直すか別のコードを試す必要がありますね
変動型のコードは関数ポインタを計算して直すか別のコードを試す必要がありますね
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/14(火) 21:22:51.67ID:5+P8un/m https://23.gigafile.nu/1221-c6dd60aadfa552fc3461a0e80ba91b88b
usrcheat.datだけ取出してTWLで使ってくれ
usrcheat.datだけ取出してTWLで使ってくれ
2021/12/14(火) 21:24:57.06ID:5+P8un/m
それでも無理なら何かがおかしい
原因不明
俺は問題ないからな……
原因不明
俺は問題ないからな……
2021/12/14(火) 23:29:52.57ID:vB0pjKSu
バッドダンプなんじゃね?
自分はパッチ(バイナリ変更)+NDS TOKYO TRIM(末尾削ってるだけ)で問題ないし。
TWLはv23.2.0-dbe7dcd3で、bootstrapはv0.52.0ね。 ※Helper使っての23.2.0導入からの当該TWL betaを入れただけ
自分はパッチ(バイナリ変更)+NDS TOKYO TRIM(末尾削ってるだけ)で問題ないし。
TWLはv23.2.0-dbe7dcd3で、bootstrapはv0.52.0ね。 ※Helper使っての23.2.0導入からの当該TWL betaを入れただけ
2021/12/14(火) 23:34:37.64ID:RMiTuzuX
あ、チートは某Wikiのだわ。
一部削ったり追加したりしてるのはあるけど。
一部削ったり追加したりしてるのはあるけど。
2021/12/20(月) 22:28:46.95ID:aGjupXfn
>>399
解決しました
解決しました
2021/12/21(火) 21:10:44.46ID:Ve4Xe9CX
2021/12/26(日) 00:45:29.32ID:A8RERLJM
2022/01/04(火) 02:35:55.37ID:iT0aRKt5
2022正月リリースあたり?から、メニュー内でのスリープ機能が(一時?)削除されたもよう。
長時間のスリープからの復帰時の不具合があったからだとか。
※DSiテーマで確認したのは、時計が(一時)狂うとか、少しの間キー操作に影響が出るっぽいとか
あと、GodModeでのファイル名変更機能が、『一からのファイル名付与』から『元のファイル名を維持しての変更』になってた。
これでDSOrganizeを捨てられそう。
長時間のスリープからの復帰時の不具合があったからだとか。
※DSiテーマで確認したのは、時計が(一時)狂うとか、少しの間キー操作に影響が出るっぽいとか
あと、GodModeでのファイル名変更機能が、『一からのファイル名付与』から『元のファイル名を維持しての変更』になってた。
これでDSOrganizeを捨てられそう。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 01:07:33.73ID:LlD1yGxa twilight(bootstrap)で動かないのってドラクエ5くらいかね
2022/01/07(金) 13:43:18.73ID:c/I/kjfH
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 13:54:00.22ID:c/I/kjfH あと、最近の(2022年リリースの?)だと、メニュー(テーマ)上でのスリープ機能が封印されてることには注意
。
※『R4オリジナル』『ゲームボーイカラー』では使える
長時間のスリープ明けの時に動作不具合があったので、一時的に封印する模様。
。
※『R4オリジナル』『ゲームボーイカラー』では使える
長時間のスリープ明けの時に動作不具合があったので、一時的に封印する模様。
2022/01/09(日) 06:21:02.98ID:YCwpkgHI
DS系はマジコンが普及している
DSのエミュ、CFWはSwitchのやつより価値はない
DSのエミュ、CFWはSwitchのやつより価値はない
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 16:11:15.15ID:Zsy/pLwA >>421
DSi専用ソフトやDSiウェアも対応してるんだが。
DSi専用ソフトやDSiウェアも対応してるんだが。
2022/02/15(火) 17:12:59.55ID:9he168NT
3dsのgbcのWireless patch自作くそ難しいな……
理論上は、大体のgbcの通信は可能になるけど
逆アセンブルして通信開始位置や様々なアドレスを求めたけど
計算合わないし………
日本でも海外でも難しすぎて放置されてる…
[MyCoolMode2Patch] Mode = 2 バグる
誰かdqmとか他のgbcに移植した鉄人いるのかなぁ…
理論上は、大体のgbcの通信は可能になるけど
逆アセンブルして通信開始位置や様々なアドレスを求めたけど
計算合わないし………
日本でも海外でも難しすぎて放置されてる…
[MyCoolMode2Patch] Mode = 2 バグる
誰かdqmとか他のgbcに移植した鉄人いるのかなぁ…
2022/02/18(金) 18:39:53.85ID:zSM5Q/6Y
DSiでWi-Fiてもう使えないの?
FF3で手紙送らないと裏ダンジョンいけないらしい。もう一個買って2台でやるしかないのかな
FF3で手紙送らないと裏ダンジョンいけないらしい。もう一個買って2台でやるしかないのかな
2022/02/18(金) 19:50:47.99ID:reIuHKaz
チートコード使え
2022/02/18(金) 20:50:19.86ID:5w3P5ZHg
DSでWi-Fiを使う方法はあるけど
2022/02/19(土) 06:20:30.50ID:33giwM3C
2022/02/19(土) 12:06:53.88ID:nMI4PBl/
2022/02/19(土) 12:57:09.80ID:1h95X6a1
携帯のデザリングでやるんだぞ
2022/02/19(土) 18:58:44.72ID:wJcUAgPE
>>428
Wiimmfi
Wiimmfi
2022/02/19(土) 19:15:56.19ID:H3Yj+575
426は完全無視だもんな
2022/02/21(月) 12:54:08.95ID:aYVbfJaT
DQ5(JP)に関して、ずいぶん進展した模様。
最新のナイトリー版(+bootstrap)で
DSモード…イントロループ以外は正常に起動できるっぽい
DSiモード…イントロループなしで正常起動
と、DSiでの方が多少快適だけど、回避コード不要でオーケーらしい。
最新のナイトリー版(+bootstrap)で
DSモード…イントロループ以外は正常に起動できるっぽい
DSiモード…イントロループなしで正常起動
と、DSiでの方が多少快適だけど、回避コード不要でオーケーらしい。
2022/03/04(金) 23:40:18.63ID:XojbNOXc
2022/03/13(日) 15:33:44.30ID:iOlVtYyv
1000円のDsiにCFW入れてみたんだが
これいいな
もう一台ほしくなってきた
無限航路とかののセーブデータ初期化できない糞問題にも対処できて素晴らしい
これいいな
もう一台ほしくなってきた
無限航路とかののセーブデータ初期化できない糞問題にも対処できて素晴らしい
2022/03/13(日) 17:52:32.40ID:xSMWrrr+
>>434
3dsでも同じこと出来るけどROM選択画面までの起動が早いしなでも2GBまでなのがなぁ?
3dsでも同じこと出来るけどROM選択画面までの起動が早いしなでも2GBまでなのがなぁ?
2022/03/14(月) 03:35:24.06ID:BL3XP2et
2022/03/14(月) 14:03:47.15ID:qzifDy1v
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/14(月) 17:42:50.55ID:BL3XP2et >>437
だから、FAT32での1ファイルの制限は4GB(-1Byte)な。
DSでのROMサイズは4Gb(512MB)までは確認されてる。8Gb(1GB)も想定されてたけど、それまでに世代交代した。
そもそもが『1GB超のROM』自体が存在してない。(非正規除く)
てか、どのゲーム(アプリ)を使おうとしてるのさ?
少なくとも、公式には2GB(2GiB)なんてのは存在してないぜ。
……てか、スロット1側(ROMカード)のファイルシステムがFAT(FAT16)だった気も。
だから、FAT32での1ファイルの制限は4GB(-1Byte)な。
DSでのROMサイズは4Gb(512MB)までは確認されてる。8Gb(1GB)も想定されてたけど、それまでに世代交代した。
そもそもが『1GB超のROM』自体が存在してない。(非正規除く)
てか、どのゲーム(アプリ)を使おうとしてるのさ?
少なくとも、公式には2GB(2GiB)なんてのは存在してないぜ。
……てか、スロット1側(ROMカード)のファイルシステムがFAT(FAT16)だった気も。
2022/03/14(月) 19:03:06.08ID:dMyachfO
dsiはゲオで180円で4台買って2台改造したわ
2022/03/14(月) 21:21:55.28ID:vzci4KYI
>>438
cfwとかROM合計で2GBまでしか読み込まない。それ以上ROM入れても起動出来ない。3dsは何GBでもいける。
cfwとかROM合計で2GBまでしか読み込まない。それ以上ROM入れても起動出来ない。3dsは何GBでもいける。
2022/03/14(月) 23:09:50.22ID:Wau1X/YU
へーそうなんだ
いっぱい入れてもやらんからいいけど
厳選した好きなDSゲーとgd、gbc専用にした
FCSFCゲーとかは疲れるので入れないことにした
GBの手軽な感じがとても良い
いっぱい入れてもやらんからいいけど
厳選した好きなDSゲーとgd、gbc専用にした
FCSFCゲーとかは疲れるので入れないことにした
GBの手軽な感じがとても良い
2022/03/15(火) 07:25:21.03ID:sCjyllSW
>>440
cfwとかtwlを本体にいれれば何GBでもいけるらしいやり方は分からないか
cfwとかtwlを本体にいれれば何GBでもいけるらしいやり方は分からないか
2022/03/15(火) 10:59:38.86ID:mSJVQSSN
最近のhiya cfwで32gbのsd普通に使ってますよ……
romも10gb以上………
dummyfile自動生成だし
最新のtwlと最新のcfwじゃないだけじゃないですか……?
FAT32でアロケーションユニットサイズを64kbでフォーマットして使ってます。
それで出来てないなら何かを間違ってるだけでは……
romも10gb以上………
dummyfile自動生成だし
最新のtwlと最新のcfwじゃないだけじゃないですか……?
FAT32でアロケーションユニットサイズを64kbでフォーマットして使ってます。
それで出来てないなら何かを間違ってるだけでは……
2022/03/15(火) 19:35:50.16ID:qZQz1+Th
これに使われているファミコンとかエミュの名前や起動可否ってわかるサイトってある?
2022/03/15(火) 19:38:58.83ID:aryNpqUT
2022/03/15(火) 20:23:55.77ID:qZQz1+Th
ありがとう
2022/03/16(水) 19:26:25.69ID:5+ZKZhTM
あれ?SFCのエミュセーブできないのはなぜ?
FCのエミュはディスクシステムのゲームの場合どう配置すればいいのか分からない
FCのエミュはディスクシステムのゲームの場合どう配置すればいいのか分からない
2022/03/20(日) 21:45:21.10ID:KB/TNhpP
DSiってGBA使えなくてしょぼいと思ってたけど
神ハードやん
DSLはクソ汚い個体多すぎて無理だが
dsiは汚れにくい素材なのか状態いいの多いよね
素晴らしい
神ハードやん
DSLはクソ汚い個体多すぎて無理だが
dsiは汚れにくい素材なのか状態いいの多いよね
素晴らしい
2022/03/21(月) 15:31:32.61ID:mdoG2yl5
>>448
何やってるの?
何やってるの?
2022/03/28(月) 13:37:20.24ID:yAeNeFmy
>>449
おなにー
おなにー
2022/04/01(金) 13:56:32.07ID:7lc+Aa5Z
今年もまた騙されたw
2022/04/04(月) 14:52:48.27ID:g4AQH1qz
容量の多いSDに移行したいんだけどコピペだけでは起動しなかったどうしたらいい?
2022/04/04(月) 15:00:04.61ID:ElHmdiBV
祈れ
2022/04/04(月) 15:43:04.87ID:7fwGtdcm
>>453
ソーメン
ソーメン
2022/04/17(日) 00:24:02.25ID:oLi0hujX
dsiショップって完全終了したの?
アプデは出来たがショップ繋がらないから履歴遺産探し出来ねー
アプデは出来たがショップ繋がらないから履歴遺産探し出来ねー
2022/04/17(日) 14:28:01.02ID:zPbmSCfm
んなとこで探さんでも
他でわんさか拾えるだろ
他でわんさか拾えるだろ
2022/04/17(日) 19:50:23.73ID:oLi0hujX
>>456
本体買ったついでに履歴からゲーム手に入ったら嬉しいやん。
本体買ったついでに履歴からゲーム手に入ったら嬉しいやん。
2022/04/22(金) 20:32:40.04ID:djWNPmr8
アウトやん
2022/05/20(金) 12:37:28.71ID:E+U3PIXz
DSiそのものが対応してるのはFAT32な。
TWLが推奨してるクラスタサイズは32KBな。
EaseUS(略)とかAOMEI(略)とかのパーティション管理ツールとかでFAT32にしないと認識せんよ。32GBオーバー(XC)は。
TWLが推奨してるクラスタサイズは32KBな。
EaseUS(略)とかAOMEI(略)とかのパーティション管理ツールとかでFAT32にしないと認識せんよ。32GBオーバー(XC)は。
2022/05/30(月) 19:57:55.91ID:9oV3pwwW
DSIのCFW内でファイルの削除や移動、コピーなどが
できるようなものは存在するのだろうか?
できるようなものは存在するのだろうか?
2022/05/30(月) 22:29:19.02ID:wx3QiaoI
え
2022/05/31(火) 06:31:31.21ID:1mihPe/q
>>460
godmode
godmode
2022/05/31(火) 19:22:51.72ID:M4c6sA8u
>>462
ありがとう
ありがとう
2022/06/01(水) 14:52:09.80ID:0lnuPKUz
一時期はDSorganizeも使ってた。
以前のGodMode9iだとファイル名を一からつける必要があったので、『ファイル名変更』を採用してた方を重宝してた。
で、コミュニティでお願いしたら、3.2.0でその方式になった。
それから、安心してDSorganizeを完全排除できたよ。(今やGodmode9iオンリー)
用途は、セーブデータのバックアップやセーブの別スロットへの移動、TWLやBootstrapのバージョンアップ(&バージョンダウン)かな。
リリース版とナイトリービルドをいくつかバージョン別にストックしておいて、不具合が出たりしたら旧版に差し替えなおしたりしてる。
以前のGodMode9iだとファイル名を一からつける必要があったので、『ファイル名変更』を採用してた方を重宝してた。
で、コミュニティでお願いしたら、3.2.0でその方式になった。
それから、安心してDSorganizeを完全排除できたよ。(今やGodmode9iオンリー)
用途は、セーブデータのバックアップやセーブの別スロットへの移動、TWLやBootstrapのバージョンアップ(&バージョンダウン)かな。
リリース版とナイトリービルドをいくつかバージョン別にストックしておいて、不具合が出たりしたら旧版に差し替えなおしたりしてる。
2022/06/03(金) 16:55:41.62ID:lSBqDflv
TWLやBootstrapのバージョンアップってそんな簡単にできるもんなのか?
2022/06/03(金) 19:18:31.58ID:463bAsTh
必要なファイルをDLして解凍したら、普通にSDに書き込めばいいだけだからな。
2022/06/04(土) 21:36:39.06ID:TywL/Iol
どこの何と交換するのかわからねぇ・・・
2022/06/05(日) 13:22:38.84ID:lE+og7UC
Bootstrap……解凍して出てくる3つのファイルを、_ndsフォルダに
TWL……出てくる全部をSDのルートに
だけだぞ。
まぁ、以前はBootstrapの.verファイルは_ndsフォルダ下のTWiLightMenuフォルダの必要があったけど、手間がかかるからと省略されたけど。
TWL……出てくる全部をSDのルートに
だけだぞ。
まぁ、以前はBootstrapの.verファイルは_ndsフォルダ下のTWiLightMenuフォルダの必要があったけど、手間がかかるからと省略されたけど。
2022/06/05(日) 23:28:20.93ID:s8caatm2
それだけでできるのか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/06(月) 02:05:12.06ID:sdbUDNqe2022/06/06(月) 03:48:46.14ID:nuyrJy/8
ver 24.40
までがdsi正常起動
それ以降は不安定
最新のverはホワイトアウト
hiyaCFW導入済みのdsi
3dsは最新版でも動く
dsiだけハブられてる………
までがdsi正常起動
それ以降は不安定
最新のverはホワイトアウト
hiyaCFW導入済みのdsi
3dsは最新版でも動く
dsiだけハブられてる………
2022/06/07(火) 02:31:27.70ID:yG4n6YRv
こちらでは、ソリティアDSi以外は普通だなぁ…
まぁ、ソリティアもHIYA側にインストールすれば問題ないけど。
市販ROM系だと、DSi用はモンスターファインダーだけなんで特に変化なし。
エンハンス系(DSiモードつきDS)でも、こちらの検証できる範囲では特に問題なし。
DS専用(でDSiモード起動の方が都合のいいソフト)でも特に問題なし。
まぁ、全バージョンで全ソフトの全設定を試してないのでわからんけど…
まぁ、ソリティアもHIYA側にインストールすれば問題ないけど。
市販ROM系だと、DSi用はモンスターファインダーだけなんで特に変化なし。
エンハンス系(DSiモードつきDS)でも、こちらの検証できる範囲では特に問題なし。
DS専用(でDSiモード起動の方が都合のいいソフト)でも特に問題なし。
まぁ、全バージョンで全ソフトの全設定を試してないのでわからんけど…
2022/06/07(火) 08:24:02.14ID:aXzsf/nB
うちの環境だと、逆に3dsでGGシリーズ(DSiware)が動かないな
ROM版のコレクション+は問題ないから、差は未収録の4本?だけだけど
DSiの方が起動早いし、TWLはDSiの方が使いやすい※個人の感想です
ただGBAに関しては3DSのmGBAの方が、LLの画面フルで使えるからそっち使ってる
ROM版のコレクション+は問題ないから、差は未収録の4本?だけだけど
DSiの方が起動早いし、TWLはDSiの方が使いやすい※個人の感想です
ただGBAに関しては3DSのmGBAの方が、LLの画面フルで使えるからそっち使ってる
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/07(火) 21:08:07.34ID:ghg4Nxyx >>471
Fixed TWLMenu++ not starting via hiyaCFW, by having Unlaunch start it instead
代わりにUnlaunchで開始することにより、HiyaCFWを介してTWLMenu++が開始されない問題を修正しました。
俺もhiyaCFWだと24.40までのverしか動作しなかったけどv24.9.0で修正されたみたいよ
https://github.com/DS-Homebrew/TWiLightMenu/releases/download/v24.9.0/TWiLightMenu-DSi.7z
試したら久しぶりに最新ver 動いた〜
Fixed TWLMenu++ not starting via hiyaCFW, by having Unlaunch start it instead
代わりにUnlaunchで開始することにより、HiyaCFWを介してTWLMenu++が開始されない問題を修正しました。
俺もhiyaCFWだと24.40までのverしか動作しなかったけどv24.9.0で修正されたみたいよ
https://github.com/DS-Homebrew/TWiLightMenu/releases/download/v24.9.0/TWiLightMenu-DSi.7z
試したら久しぶりに最新ver 動いた〜
475472
2022/06/08(水) 15:24:28.38ID:Zv5gPapa GGシリーズ(iウェア版)、確かに動かん……
まぁ、Unlaunchで動くから不便はほぼないんだけど。
流石に毎アプデごとに全数確認はできないんで、見逃してた(笑)
まぁ、Unlaunchで動くから不便はほぼないんだけど。
流石に毎アプデごとに全数確認はできないんで、見逃してた(笑)
476472
2022/06/08(水) 15:37:22.15ID:Zv5gPapa 追記するわ。
ソリティアDSi(iウェア)、状況が進展した。
TMFHでインスト→正常起動させセーブ→TMFHでバックアップ→そこからセーブデータを抽出→リネームしてTWL向けに格納してるフォルダに格納
すると、TWL側から正常に再会できた。
他の追証もするつもりだけど、ちょっぴり明るい状況になったのはうれしいわ。
ソリティアDSi(iウェア)、状況が進展した。
TMFHでインスト→正常起動させセーブ→TMFHでバックアップ→そこからセーブデータを抽出→リネームしてTWL向けに格納してるフォルダに格納
すると、TWL側から正常に再会できた。
他の追証もするつもりだけど、ちょっぴり明るい状況になったのはうれしいわ。
477472
2022/06/08(水) 16:35:57.17ID:Zv5gPapa 現状(TWL 24.9.1)でのiウェアについて
GGシリーズ…Unlaunch推奨。
ソリティアDSi…TMFHでインストールし、HIYAで起動。TMFHでバックアップし、そのセーブを流用(リネーム)すればbootstrapやUnlaunchでも動作可能。セーブも正常にできるようだが、難点があるとすればアイコンが動かない(勝敗履歴?が確認できない)こと。TMFH+HIYA推奨。
GGシリーズ…Unlaunch推奨。
ソリティアDSi…TMFHでインストールし、HIYAで起動。TMFHでバックアップし、そのセーブを流用(リネーム)すればbootstrapやUnlaunchでも動作可能。セーブも正常にできるようだが、難点があるとすればアイコンが動かない(勝敗履歴?が確認できない)こと。TMFH+HIYA推奨。
2022/06/09(木) 19:45:16.51ID:kKBjZPIZ
GameYobのGBCのBIOSの名前は何にすればいいの?
2022/06/10(金) 15:09:20.42ID:TOZMcD3K
>>476
バックアップでbannerとpublicのsavファイルが出来たが、そっから分からん
一応public.savをsaveフォルダーに移動してリネームしたり拡張子をpubに変えて見たがTWLから起動出来んわ
バックアップでbannerとpublicのsavファイルが出来たが、そっから分からん
一応public.savをsaveフォルダーに移動してリネームしたり拡張子をpubに変えて見たがTWLから起動出来んわ
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 【悲報】西田ひめゆり発言で自民党本部「沖縄県連から事情聴取します」 [354616885]
- 【画像】愛称「ミッチー」でお馴染み、渡辺元国会議員が説く政治の世界で人を動かす3つの原理とは? [757644362]
- 【朗報】全国各地で廃校活用ビジネスが人気に 【悲報】日本人「えっ?日本ってそんな廃校だらけなの?」 [452836546]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡