X



【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ189【CFW】 [無断転載禁止]©2ch.net

2017/05/20(土) 17:27:36.63ID:txD/n8eA
まず質問がここ裏技・改造板で扱う内容かどうか確かめてからどうぞ。
PSPに関する基本的な質問はこちらへ。
http://find.2ch.net/?STR=PSP%BC%C1%CC%E4

●共通事項
・名前欄には何も入力しない、メール欄には「sage」と入力すること。
・違法ダウンロードの話題絶対禁止!(ROM、MX、winny、Share、torrent…etc)
・釣りや日記、質問内容から脱線したやり取りは無駄なのでやめましょう。

●質問者
・必ずテンプレに目を通しましょう。
 新テンプレ http://www47.atwiki.jp/pspcfwq/pages/14.html
 旧テンプレ http://www47.atwiki.jp/pspcfwq/pages/13.html
・検索サイトで調べましょう。 http://www.google.co.jp/
・過去ログも検索しましょう。 http://gameurawaza.me.land.to/test/searchform.html
・自分のやりたいこと、PSPの型番とFW、試したことなど、状況説明は詳細にしましょう。
・日記や感想、報告は必要ありません。「質問」をしてください。
・礼節をわきまえましょう。回答者はあなたの友達ではありません。
・他力本願な人、自分で試せない人、初心者をウリにする人はお引き取り願います。
・何が起ころうと自己責任です。壊すのが嫌なら公式ファームウェアを使いましょう。
・回答を鵜呑みにせず、回答を元に自分で調べることをおすすめします。
・連続質問は前の質問が解決してからにしましょう。
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止。
・他のスレに書いた質問をするならここへ移動することをそのスレに報告しましょう。

●回答者
・答えられない質問、検索やテンプレですぐ答えが見つかる質問はスルーする。
・ここは質問者隔離スレでもあります。過度の叩きや煽りは控えましょう。
・次スレは>>950以降、重複を防ぐため自己申告して立てる事。

前スレ
【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ188【CFW】
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1423414454/
2017/05/20(土) 17:30:06.92ID:txD/n8eA
保守しないと即落ちとかあるのここ?
2017/05/20(土) 21:16:27.91ID:LLn9Vlpj
>>2
そんなことはないかと
ただ最近2ch全体が重かったりスレが落ちやすかったりするような
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:37.29ID:NoNi8B0C0
windows10にpspdispをダウンロードして複製はできるんだけどデュアルディスプレイ化ができない

デュアルディスプレイ化できる?
2017/05/22(月) 08:25:23.82ID:h0Uj5R6n
どこかソフトのナンバリングリストが公開されているところ教えてくれませんか?
できれば日本語で
2017/05/23(火) 08:38:56.66ID:+JSixISb
>>5
>>1を声に出して読め
2017/05/24(水) 08:54:58.84ID:F7NrZgq7
>>5
http://www21.atpages.jp/psprom/

ちょうど使っていたので。
新ギレン無くて残念。
2017/05/26(金) 15:27:08.84ID:hYDujp1T
ひさしぶりにみんごる2 をやり始めたのですが、オンライン優勝とか参加で貰えるアイテムは入手不可ですよね。
どうしても欲しかったら、チート以外に手は無し?
2017/06/15(木) 16:15:28.95ID:eRoCEZMB
OffLineListの3066番以降って無いのかな?
2017/06/19(月) 19:15:32.49ID:SI/tJtPa
6.61∞ProC使ってるけど、モンハンとか一部の自作アプリエラー吐いて動かないな
新しすぎるとダメか
2017/06/19(月) 23:57:41.70ID:24k9Ybcn
>>10
LMEにしてISOLoaderを変えてみるとかわ?
2017/06/22(木) 19:52:31.26ID:UB4ABx5p
>>11
ダメだな。なんでだろ、ISOかな
まあモンハンなんて飽きたし別にいいけど
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:40.23ID:Ii1llUoI
>>12
モンハンとかメジャーなタイトルが動かないなら誰か気づくだろうからISOが破損してるのかもね
2017/07/25(火) 13:04:33.24ID:dtkFQXgQ
660 plugin on 661 の使い方が説明不足でイマイチ謎
外人さんも使い方がわからず困惑してるみたい
使えた人いる?

>>10
1.0から1.02にしたらみんゴル2が動かなくなったから
間違いなくinfinityのせいだと思う。proとlmeでもかわらず。
2017/07/25(火) 13:14:45.21ID:dtkFQXgQ
ちなみに1.0はver.R13 / 1.02は ver.R17
core ver. はどっちもR26
2017/07/27(木) 17:52:21.96ID:g5MyiaST
>>14
それ見てinfinityアンストして普通の661 PRO-Cにしたら
起動出来なかった勇者30動いたわ
LCFWで満足するべきかなー
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:48:59.63ID:vXubx3EZ
hoshu
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 11:10:19.20ID:WB+QtqO7
スーファミクラシックのCMみてたら、やりたくなったので、
久しぶりにPSP(今PSP2000で5.00M33−6)起動したんだけど、
スーファミのエミュはどれがオススメでしょうか?
あとCFWは最新のに変えた方が良いでしょうか?
2017/09/11(月) 16:58:13.09
全角とageる馬鹿はスルーで
2017/09/21(木) 01:41:07.76ID:Xwz5SZmf
アマゾンとかで売ってる
一番最新のPSP-3000などを購入して
当然バージョンも一番最新だと思うんですが
CFWは入れられますか?
再起動後も改造状態が維持されるのが入れられると書いてあるんですが
本当ですか?
2017/09/21(木) 15:08:49.44ID:BmShchYE
>>20
すべてcfw出来ます
2017/09/21(木) 20:01:43.73ID:Xwz5SZmf
>>21
ありがとうございます
2017/09/21(木) 20:04:16.60ID:dKfnGMOj
おう
2017/09/21(木) 22:00:00.52ID:JwbNX4dm
>>23
それ、俺のセリフなんですが、、、
2017/09/21(木) 22:12:30.11ID:dKfnGMOj
>>24
いいって事よ
2017/09/25(月) 00:30:38.34ID:BhmT4fZv
ちょっとスレチということを理解したうえで
しかしほかに該当する板がおもいつかなかったということでの質問です。

以下のゲームに似てるものでpspで出来るのを探してます。
1 oxyd (リメイク版はeniguma 古いmacのパズル 神経衰弱と玉ころがしを足したような物)
2 StuntCopter (macの古いゲーム ヘリコプターから人を落とし下のトラックに乗せる)
3 Snakes Alive!(macの古いゲーム スネークでフィールドがゼルダ並みに広い)

4 homebrewで2dstgのおすすめ
(PSPKobo Silveredge noix_NOIZ2SA rRootage Chromium KETM PowerManga RANDOMSHOOTERなど)

エミュも導入してるのでfc sfc md gb gbaでもいいです。
又 homebrew(フリーゲーム)でもOKです。
以上よろしくお願いいたします。
2017/09/25(月) 17:35:57.42ID:OPwhZrrA
FTPクライアント、またはウィンドウズの共有フォルダにアクセスできるプラグインはないでしょうか?
2017/09/30(土) 22:37:21.84ID:vPUHukrk
psp3000中古で買って LCFW6.61LME入れて infinity入れた
ジオンの系譜 ギレンの要望は 起動したけど
アクシズの脅威Vは 起動しない

何か方法ないですか?
ISOLoaderは 変えてみた
2017/10/01(日) 14:11:32.10ID:JYp8ZLWR
黙れ
2017/10/01(日) 14:19:33.94ID:rkxe+hNY
>>28
上のほうに答えが書いてある
2017/10/01(日) 15:23:23.35ID:erZAiNvv
>>28
infinityが癌
2017/10/17(火) 09:44:05.44ID:kc8HyRhu
infinityダメダメだな
エミュもISOもまともに起動しないゴミだ
まあこういうの作る連中ももうPSPなんかに興味ないだろうし、通常のLCFWで我慢しとけやってことか。快適にあそべりゃなんでもいいが
2017/10/17(火) 18:42:34.97ID:Xm4kc019
タイトル分かるならDaveeに言えば?年末に修正版出すって事で直してほしいバグ教えてって言ってるし
2017/11/11(土) 20:45:00.30ID:lq6osyPz
infinityにしたら機器認証してない扱いになってDLしたソフト動かなくなった
体験版以外はvitaでできるからいいけどリスクありすぎ
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:50.55ID:CEQzTQcO
age
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 09:40:19.54ID:CEQzTQcO
12月12日の本日は「PlayStation Portable」発売日、新宿では既に1300人の行列が [228737409]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513040231/
2017/12/22(金) 07:31:26.88ID:A1WHpaew
平成20年に購入した未開封のPSPが出てきました
ヤフオクだと6万くらいで出品してる人もいますが
3万くらいで出品したら売れますかね?
2017/12/22(金) 08:09:37.37ID:v7Q38MJO
黙れゆとり
2017/12/27(水) 17:23:05.76ID:ySO5xXGq
PSP-3000 OFW6.61でPS1をプレイする方法ありますか?
CFW入れないと無理ですか
2017/12/27(水) 18:20:02.39ID:KKDECWEv
>>39
>>38
2018/01/01(月) 10:46:19.40ID:UY+ITxFb
>>37
最初から高値だと売れない

>>39
3000にCFW入れたら壊れるぞ、LCFW導入しろ
2018/01/01(月) 11:29:14.23ID:C8UUGQam
PSPは最高のエミュ機だと思う
2018/01/01(月) 16:35:37.87ID:J5eRtu3W
ゲーム機を自作してる感が楽しかったね
usbhostfs_pcで母艦のISOが動いた時にはもう夢中になってたなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 10:14:52.23ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

R3ZQ7
2018/01/13(土) 12:33:42.24ID:DQFbKGQZ
一部のUMDが吸出しやってると最後あたりでエラー出て吸出しできないんだが。XMBでセレクトからアクセス先をUMDにしてPCで吸出してるけど、あと少しで終わるってところまで来てエラー吐いて終わる
2018/01/16(火) 11:47:07.16ID:Zvl629Az
6.61proc、popstation7.1でスパロボαを変換してるけど上手くいかない
圧縮率9~1だとPSロゴで止まる、0だと本体がフリーズする
面倒臭そうだけどpopsloaderってのを導入すれば動きますか
2018/01/16(火) 15:56:09.75ID:r0n143+q
>>46
alcohol52%で吸い出してる?別のイメージでもマウントしてCCD形式に変換すると上手くいくかも
2018/01/16(火) 18:42:53.37ID:GEloB7UF
>>47
CD Manipulator使ってたけどalcohol52%使ったら動いたわ
ありがとう!
2018/01/17(水) 06:12:16.14ID:WHPWzl8Y
psp2000なんですが、cwf入ってれば
64gbのsdカード(2枚刺しじゃない)
読み込むんですか?
2018/01/17(水) 09:37:28.31ID:fze8zOjg
読み込むんじゃないかな
cwfが入ってれば
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:36:41.23ID:rLJXttSQ
今のpspのgbaエミュって通信機能ついたの?
2018/02/10(土) 12:25:52.23ID:58OtasLD
>>51
あるらしいですね

ブルーカットというか色合いを変えるプラグインがありましたら教えてください
2018/02/14(水) 16:49:03.18ID:LrLAsfJT
MODで中身いじってるPS1のROMってやっぱPSP上では起動しないのかね
2018/02/17(土) 20:54:58.40ID:8qI+I4Cz
MODってPS1本体の改造じゃなかったっけ?ゲームには関係ないような・・・
2018/02/19(月) 21:26:04.60ID:RkErGy/T
なんかチップみたいなのを付けてPSのROMから吸い出したデータをCD-Rに焼いたバックアップのCDを起動するやつだから(MODチップの事)

そのコピーCDから吸い出しても元のPS1のCD ROMと100%同じでは無いはず
その足りない部分をMODチップで補ってバックアップCDから起動させてたのだから

素直にPS1の正規CD ROMから吸い出しが正解
2018/02/19(月) 22:13:52.30ID:+MzbnSPw
>>55
たしかコピーできない部分ってCD-Rの書き込み外の部分だからPCで読み込んだ場合正規もコピーも同じになるんじゃないっけ?
また暇なときに試してみるよ
2018/02/19(月) 23:32:09.78ID:THJZUA71
PS1の正規CD ROMですの信号を出す機能をMODチップが肩代わりしてるから、やはり正規のCD ROMから吸い出さないとその部分もコピー出来てないのでは?
まあPSP上でのPS1の起動も見た目ではPS1実機と同じだから多分その部分(信号を出すトラック?)が無いと起動出来ないと思うが
popsroderの代わりにpopsmodroderみたいな(PS1ゲーム起動時にMODチップの代わりになる)プラグインがあればワンチャンだが
コピーCD ROMあるなら同時に正規のCD ROMあるよね?無いなら法律的に問題になるかと思うが
2018/02/20(火) 00:02:56.99ID:SjxZWRYx
プロテクト部分はPS1でしか読めないからPC上では正規もコピーも変わらないんじゃ
どっちにしても正規持ってないとまずいけどね
2018/02/20(火) 00:33:30.58ID:pqCoGtu+
詳しい事は分からないが署名済みEBOOT.PBPの署名部分がPS1の正規ROMをPSP用に変換した物
として読み込んでいるならコピーのCD ROMでもokかもしれないがその辺りは中の1人でも開発関係者でも無いから分からないかな
2018/02/20(火) 01:06:22.64ID:SjxZWRYx
気になったので試してみたけど正規ディスクとコピーディスクで吸い出した結果
CCDとIMGは一致したけどSUBは違ってた
何回もやりたくないので1回だけの検証ですまないけど>>57の言ってる意見が正しいようだ
2018/02/20(火) 04:36:23.08ID:HspRN4zk
何度も質問すまないが、画面の色合い変えたりコントラスト変えたりして青減らすツールない?
スマホのブルーカットに慣れると目が痛くてな
2018/02/23(金) 10:38:37.99ID:flG/V/83
>>61
100均のフィルムカット
2018/02/23(金) 15:58:50.69ID:OTY6UEdl
>>62
やっぱりそういうのしかないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 03:34:10.89ID:OYIi8fSj
gpspの無印ロックマンEXEでいくら頑張ってもチートが出来ません。
PAR_v1 neam
xxxxxxxx yyyyyyyy
↑サイトで調べた様にしましたが、全く使えません。
PAR_v1 neam
0200xxxx:yy
というコードも使えませんでした。
詳しい人いたら教えてくださいmm
2018/02/25(日) 13:09:49.58ID:aGJenmsg
128GBのメモリカードに空き10GBぐらいなんですが
凄く開くのが遅いです
6.60 ME-1.8なんですが、早くする方法とかないですか?
CPUスピードとかは全部MAXにしました
2018/02/25(日) 13:50:00.42ID:0bebtJg4
マイクロSDカードが遅い
マイクロSDからメモステの変換アダプタが遅い
のどちらかしか無いんじゃないの?
2018/02/25(日) 21:45:28.17ID:o2EyM4eu
>>65
似たような状態に何度かなったけどメモリーカードをフォーマットしたら直った
2018/02/26(月) 11:27:09.19ID:LFvHZisT
ありがとう
変換アダプタ変えるだけで変わるかな?
というかアダプタで速度ってそんなに変わるのかな
amazonで買ったなんの変哲もないproduoだけど
早いのあったらお勧めとか教えてもらえませんか
2018/02/26(月) 15:28:33.00ID:U2Z/6M4e
>>65
容量が増えればメニュー開くのは遅くなるよ、ようつべで外人が256GBとか入れて使ってる動画あるから比較してみたら?
ゲーム中の読み込みが遅いのなら問題だけどね
2018/02/26(月) 15:47:28.46ID:hNrZFptz
動作ががめっさ遅くなった時にここで聞いたら
断片化してるからフォーマットしてみろと勧められて
それで元に戻ったことあるな
2018/02/27(火) 11:21:31.85ID:7FPibS/d
みんな、ありがとう
読み込みの256GBの動画見てみました
読み込みの具合はあんまり変わらないみたいです。
スリープするたびに長い読み込みするのはつらい・・・
2018/03/09(金) 10:35:55.72ID:+OvWSW5m
LCFWを入れると、十字巻物絵表示(クロスメディアバー)での流れが微妙に遅くなり、
カクカクしながら流れるということに気がつきました。
例えば「本体設定」を選ぶと、その中身の選択の流れはさらに遅くなります。
OFWに戻すと、流れはなめらかになります。
6.60 LME-2.3 を使っていますが、どのような改善方法があるでしょうか。
他の、同じPSPでは同じLCFWを入れていても異常は起きません。
ひとつ気がついたのは、セレクトボタンを押してCFWの設定項目を出すと、ちらちらして
います。

。。。と、ここまで書いて、CPU CLOCK XMB の数値が 75/37 になっているのに
気がついて、333/166 または、Default にするとなめらかに流れるようになりました。
一応、書き込んでおきます。
2018/03/09(金) 12:22:08.46ID:W5O54B/3
あっそ
2018/03/17(土) 18:49:07.95ID:b66wthL5
nopaystationでPS1のをPSPのCFW6.60に入れても起動エラー(80010002)でプレイできんわ
フォルダとか場所はあってて他のPS1ソフトは起動できる
nopaystationのだけが起動エラーになる、解決方法知ってる人いる?
設定からドライバ変更しても無理だった
2018/03/17(土) 20:53:41.42ID:gtSrJ68a
>>74
うっふぅ〜ん
2018/03/17(土) 21:35:50.61ID:b66wthL5
あっは〜ん
2018/03/17(土) 21:42:16.67ID:nAHTxeOC
>>74
adrenalineなら普通に起動できるしPSPでも起動できるだろうと思って気になって試してみた。
NoDrm Engine辺りが関係してると思って6.60 Pro C2とかも試したけど、結局無理。
adrenalineは何か調整されてるのかもね。

とりあえず起動って話ならPSXtractでISO取り出して、それをまたeboot.pbpに変換するしかないかな。
2018/03/17(土) 21:42:57.43ID:nAHTxeOC
しかし6年ぶりくらいにPSPGoを引っ張り出してきたが、やっぱこれ良い機体だよねー
2018/03/17(土) 21:50:39.81ID:b66wthL5
>>77
d
わざわざありがとう
6.60proや他の入ってるPSPで試したけど無理だったわ
正直リッピングしてdisc1disc2とPSX2PSPで変換して画像も付けて・・・って作業がめんどいからnopaystationでそのままできれば楽だと思ったんだけどやっぱり無理か
adrenalineは問題なくできるのに何が原因なんだろう
nopaystationにあるのは一部だから結局は自分でやらないとダメなゲームが多いんだけどね
2018/03/17(土) 21:57:07.02ID:nAHTxeOC
>>79
話変わるけどPSNのゲームなんか買ってる?
まだ未反映だったら協力頼むよ。
2018/03/17(土) 22:04:04.25ID:b66wthL5
最近全然買ってないわ
今セールやってるから良さそうなのあったら買ってみる
vitaにロクなのでないからな
2018/03/17(土) 22:11:23.24ID:nAHTxeOC
おおサンクス。VitaじゃなくてもPSP、PS1でも全然ok
ちょっとでもBDを完成に近づけたい
2018/03/25(日) 23:59:44.31ID:ItAzZlSF
トゥハートってゲームだけプレイ中、
メモステのアクセスランプが点滅しっぱなしになる
寝ながら実機でやりたかったけどvitaか泥のエミュに入れるべきか
同じような症状の人いる?
2018/03/30(金) 23:37:46.62ID:HxYOs0g/
FWが6.61∞ってなっているPSPを買ったんですが
元に戻すやり方が載っているサイトなどあったら教えてください(_ _)
2018/03/31(土) 09:10:47.43ID:N4GVYiRT
>>84
chronoswitch_7_0を使うと戻せるけど、基板のVerによって
システム表示に6.61∞が残る場合がある。
2018/04/01(日) 01:22:10.74ID:+Vj9IG/d
>>85
調べてみたところ外箱Wの基盤 『TA-095 09g 初期FW6.39』というものでした
ダウングレーダーを試してみたところOFW6.39と6.61と二通りやってみましたが
新しいバージョン・同じバージョンがインストールされていると表示され進めません
やはりこの基盤じゃ駄目なんでしょうか?
2018/04/05(木) 01:52:14.04ID:kXCyqVsf
知り合いからPSPを貰ったんだがソフトが起動できん
本体はPSP-3000
バージョンが6.61 LME.2.3∞
ソフト読み込もうとすると800200D9のエラーが出るんだが何とかならないかね…?
バージョンで調べてみたら改造のコードっぽくて初期化しても直らん気がして困ってる
2018/04/05(木) 05:14:27.47ID:K5+CMf2V
>>87
PSPをくれた知り合いに訊けると話が早いのですが、そこはダメ?
2018/04/05(木) 07:19:38.29ID:8TOHKsrU
ソフトってUMD?
2018/04/05(木) 08:29:13.87ID:kXCyqVsf
>>88
自分もそう思って連絡したんですが返信来ず
遠方にいて暫く会える見込みもなく…

ソフトはUMDです
2018/04/05(木) 09:49:47.01ID:o04FbX8Z
「友達からもらった」「友人に訊かれたんだけど」等々。

スルー推奨
2018/04/05(木) 12:18:57.11ID:uzIM4dOY
>>91
君は能無しで用無しなので消えてくださいねー
2018/04/05(木) 15:46:13.22ID:vjz41IAp
>>1
2018/04/05(木) 15:51:49.40ID:RZytZL0i
申し訳ない…まさかソフト読み込めないと思わなかったから参ってる
普通に遊べれば良いからできれば正規品に戻したいんだが、ググってもよく分からず
ダウングレードというのすれば正規品に戻せる感じですかね…?
2018/04/05(木) 18:58:29.30ID:OiHRQuPw
>>94
SONYに修理に出せば良いよ
2018/04/05(木) 22:15:49.61ID:RZytZL0i
調べたら改造品だとSONYはサポート対象外と出てたもので
改造が原因じゃなくてそもそも壊れてたの買わされた可能性もあるかもしれんが
2018/04/06(金) 05:03:32.55ID:GkVX1sAr
>>94
まずは導入されているCFWカスタムファームウェアの設定方法を勉強しましょう
入手したのも何かの縁ですw解説サイトはいっぱいありますから
ダウングレードのやり方もその過程で解決できるはずです
そもそも故障ではなくUMDディスクを読む設定にしてるのかどうか?です
2018/04/06(金) 05:52:00.15ID:pfiU35sY
昔アナログスティックが腐ったままシステムメニュー開いたら、
クロックやらプラグインやらめちゃくちゃになった事があったっけな…
2018/04/06(金) 10:12:56.93ID:B4F4qWa2
>>97
了解です…とりあず接続できるUSB買ったら確認してみたいと思う
故障でないなら安心しときます
2018/04/06(金) 12:04:24.28ID:agBhRHkk
インフィニティって入れない方がいいな
2018/04/06(金) 14:13:19.59ID:IIm0yfwc
俺はLMEじゃなくてPROだけど∞だとUMDもisoも上手くいかなかった
2018/04/06(金) 16:45:47.03ID:HIvqDhu9
6.61 LME-2.3∞で、ISO/UMD共正常起動してる
UMD ISO MODEは、M33 driver
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:34:54.07ID:qz8kwP20
【悲報】電車でPSPいまだにやってるケンモジサンが盗撮されてしまう、もう電車でPSPできないんやな… [155869954]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523331029/
2018/04/30(月) 12:45:40.25ID:V01qOWlW
PSP最高!
2018/05/19(土) 22:28:55.06ID:BSY3z5OC
いいRPGツクール2000のエミュありませんか?DQ4リバスト伝説やってみたくて
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:14:36.79ID:EygHvpLX
pspstatemodのローカルステートセーブって、ゲームごとに9つ設定出来るんでしょうか?
それともPSP本体のトータルで9つでしょうか?上書きで消えるのが怖くて試せなくてすまない
2018/06/12(火) 07:53:15.60ID:qbJKtTIH
別にできるよ
2018/06/16(土) 11:33:05.01ID:hnvudagA
>>105
easyRPG
2018/06/20(水) 03:26:05.24ID:N9disNPG
>>107
遅くなったけど、返答感謝!
2018/06/20(水) 03:28:42.62ID:N9disNPG
しかしなんか1つのゲームで2個目のステートセーブ作ると、フリーズが起きるのがかなしい
このメーカー自体がソフトをエミュで動かしてるっぽいから不安定なのかな
ステージ選択がないから出来ればステージごとにステートセーブ作りたかったが
2018/06/22(金) 13:53:12.61ID:2xGbAgSH
6.61 LME-2.3∞
だとcwcチートでアドレスズレが起きてるんだけど自分だけなんかなあ
2018/06/24(日) 22:47:24.19ID:1p6X/yDs
阿修羅の章がMAMEでは重くて、fbaを導入すべく色々やってみたが…。ゲームデータからはゲームを起動出来ません。と出てどうにもならない。誰か助けて。LME661 本体2000
2018/06/25(月) 17:43:36.68ID:yVC5V3bJ
Vitaなら音ありでフルスピードで動きます
2018/06/25(月) 19:24:31.37ID:bvBrAlKU
vitaはmicroSDが使えればなあ
2018/06/25(月) 20:00:12.60ID:R1tv9zEL
>>114
SD2vitaを使えば問題なし、7月1日から最新Ver.でもCFW動くし。
2018/06/26(火) 11:04:27.24ID:4TWAVhWF
Sd2vita初めて知ったけどこうゆうアイテムはほんとワクワクするな。
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 11:26:17.98ID:QfzSRokf
でもお高いんでしょ?
2018/06/26(火) 11:30:09.05ID:o/wKuG5R
安いよ
2018/06/26(火) 12:24:22.72ID:+E8OpgeH
元はここ、ユーロなのと送料がかかる。
http://srident.com/

米Amazonの方が、安いけど送料を考えると国内Amazonかな。
2018/06/27(水) 13:36:14.09ID:0tVYsiAl
6.61 LME-2.3∞にしたけどISO起動失敗するからLMEのみに戻したら普通に起動する
∞は環境によっては駄目なのかなgoだけど中断セーブは諦めるか
2018/06/27(水) 14:14:44.43ID:0tVYsiAl
3000は問題なく起動するからなにか邪魔してるのかなとは思う
2018/06/29(金) 13:23:20.20ID:6g+dr+xt
Goだけど6.61 LME-2.3∞から戻そうとしたけどうまく行かなくて焦ったが
ダウングレーダーをメモステの方に入れてた・・・内蔵メモリでやったら成功した
アホな俺だった
2018/07/03(火) 12:55:27.36ID:EKgdWp7M
3000のPRO-Cなんだけど悠久幻想曲1、2のムービーが再生されない
alcohol52%で吸い出したりpopsloaderでCFW変えてみてもダメだった
自炊スレとか動作リストだと問題なく起動できるってあったのに何が原因なんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:16:27.44ID:Q92KQ8ie
中学生でもできる在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

VAV
2018/07/17(火) 17:49:10.16ID:Uek3F+G0
PS1のサザンアイズ吸精公主もディスク交換できなくて詰むね
プログラムからのディスク交換命令が出てないから交換出来ませんとか
以前話題に上がってたナイトメアプロジェクトYAKATAと同じパターンだね
2018/07/17(火) 18:46:50.15ID:+Jm2vpwQ
ディスクチェンジの不具合は
FWによっては交換できたんで、Popsloader使ったり
交換の所だけPCのエミュ使ってたな
2018/07/17(火) 20:48:52.97ID:Uek3F+G0
>>126
YAKATAの時にPopsloaderで色々なバージョン試してダメだったんで今回はすんなり諦めちゃったw
PCでやればいいんだろうけどセーブデータの変換ツールで良いのがあんまりなくて・・・
2018/07/17(火) 21:30:35.27ID:+Jm2vpwQ
>>127
そうなの?
CWCheat使ったセーブデータはそのままエミュでも相互に使えたと思ってたけど
2018/07/17(火) 22:51:24.83ID:Uek3F+G0
>>128
調べてみたらCWCheatでセーブデータの変換が出来るのね
知らなかったから助かったわサンクス
130>>129
垢版 |
2018/07/18(水) 02:51:32.30ID:h5c8sC5+
サザンアイズだけどePSXeでディスク交換しようとしたら違うディスクですって出て無理だった
実CD入れてるのに違うディスクって・・・変なプロテクトでも掛かってるのかな?こりゃあ実機でやるしかないな
2018/07/22(日) 21:54:40.50ID:uvid27Ag
こんな質問で申し訳ないが、ヤフオクでPSP購入したらCFW入だったんですけど、
これを無効化することはできませんか?PSP2000がご臨終になったので3000を
購入したのですが。普通にDLCとかができたらそれ以上は求めませんが、どうも
CFWが入っているからDLCが弾かれた可能性が高い気がします
無効化できたらしたいです
2018/07/23(月) 10:25:16.07ID:X9iMqPAe
>>131
「PSP cfw 使い方」とかでググって解説サイトで勉強してもらうしか無いかな、,面倒ならオクの売り主に聞いてみるとか
どんなcfwが入ってるかも判らんしココで説明は無理だと思うよ
2018/07/24(火) 04:08:20.46ID:OIkGX1+V
そういう説明も無しにそれを買わされたとなると返品対象だし
それを説明した上で売ってたら売り手が不正競争防止法とやらに引っかかる可能性がある
いずれにしても買う前に確認しておけばよかったね
2018/07/24(火) 05:03:21.30ID:GRhrLSqO
エミュスレでtempgba教えてくれてありがとねー。結局Adrenalineではうごかなかったけど
2018/07/24(火) 07:39:20.30ID:CFmNvr+6
ありがとう。おとなしくPSP3000をBUY王というところから、アマゾンプライムで買いました。
えらく安かったから不安ではあるが。
2018/07/26(木) 21:47:01.90ID:MKoyPGd6
エミュの種類で「Large Memory」や「Kernel」といった種類があるけど
違いは何?
2018/07/27(金) 10:34:50.47ID:mcPwg8Yg
>>136
安定版と高速版だった気がする
2018/07/27(金) 12:10:34.70ID:sqZ19l5H
>>137
ありがとう
2018/08/14(火) 05:30:25.10ID:d/02zsOa
最近LCFWを導入して主にエルミナージュシリーズを遊んでるんだけど3Dダンジョン内で妙にカクつく
こんなに処理落ちするゲームだったっけかなあ?
みんなはCPUクロック数って弄ってる?やっぱりデフォルトのままの人が大半?数値あげようかと思うけどバッテリー消費が早まったり怪しい情報だと本体が壊れる可能性すらあるとか書かれてて躊躇してる
2018/08/14(火) 07:00:57.57ID:X0dJYdMW
>>139
333にして遊びまくってるけどここ数年壊れたことなし
PSPの最大の故障箇所ってUMDドライブだし
2018/08/14(火) 12:06:53.76ID:U7yRqwGJ
>>139
設定で移動アニメ無しにすると軽くなるよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 15:44:05.46ID:gaNYWFRY
CFW6.61-Me導入済みのPSP3000なんだけれど空の軌跡FCが起動しない
ファイル名を変更すればいいらしいんだけれど、どれに変更すればいいの?
やったのはID(?)ULJMなんとかを半角大文字小文字とかただのFC/fcくらい
2018/08/28(火) 09:15:42.18ID:aA+4pzRH
普通は、SORA NO KISEKI とかそういう感じでいいと思うけどな。
2018/08/28(火) 23:08:01.83ID:V/IdtrSH
ファイル名フォルダ名で引っ掛かる時は8.3形式にするのが基本だろう
仮にロングファイルネームに対応しててもフルパスでの文字数制限あるしな
2018/08/31(金) 22:37:40.57ID:jwxxvRZV
XMBでisoのタイトル情報見てたらいくつか文字化けというか微妙に正式なゲーム名と違ってたんだけどこれって吸い出しに失敗してるって事なんかな
ギレンの野望 ジオンの系譜が「ジオンの系耀」ってなってたりヴァイスシュヴァルツ ブーストヴァイスが「ブーストヴむ」ってなってたりする
2018/09/09(日) 20:53:04.95ID:F811ip/t
>>108
亀で誠に申し訳ありません、ありがとうございます!
ただ、easyRPGのPSP用が見つかりませんでした。アドバイスを活かせず不甲斐ないのですが、ありがとうございました!
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 17:21:12.46ID:qDu5xBLQ
>>111
6.61PRO-C2 ∞ でもズレる
∞だと既存コードが使えないようだから諦めてアンインストールした
固定値でアドレスずらせば動くのかもしれないけど・・・
2018/09/22(土) 19:32:14.25ID:61QIGvBI
∞聞くとすげぇうんこっぽいな
導入辞めておくか
2018/09/23(日) 00:54:36.58ID:UUwJwX0t
起動時からハック状態であるか、起動してから1回アプリケーションを実行してハック状態にするかの違いだけだよね?
そこまで重要じゃない気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:46:52.73ID:E0oHzQz9
>>149
前者の∞の方が便利だろうなぁと導入したけど、結構不安定だったから元に戻した
2018/09/30(日) 01:03:16.55ID:ZUCwi9EL
PSP3000で導入するCFWで128Gのmicrosdは使えますか?
2000は使えてるんですが
2018/09/30(日) 01:07:49.66ID:ZUCwi9EL
6.61 ∞でです
2018/09/30(日) 01:14:05.07ID:ZUCwi9EL
後、psp2000の6.60meから6.61 ∞に移動した場合
セーブデータはそのまま使えますか?
2018/10/04(木) 14:39:20.32ID:WzDueH94
吸い出したデータをisoじゃなくてcsoメインで使ってる人いる?ロードの長さやフリーズ率はやっぱかなり高くなるの?
xmbにずらーっと並んでるソフト眺めるのが好きなんだけどそろそろ容量が限界だから圧縮してみようかなって
2018/10/04(木) 16:01:39.43ID:NCdEicof
ちょっとくらい読みこみ長くてもいいけど
CSOで3Dモノだとカクカクするのが嫌w
ダライアスバースト ステージの間のシーン
アウトラン 333mhzにしてもカクカク

逆にコリンラリー、ぶるにゃんまん見たいに500MB以上削れて
ちゃんと動くのもあるけど
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:58:18.94ID:bQGE/2Bo
バッテリー無しのPSPを安く買えたんですけど
バッテリー無しの本体は改造とかしないで使いたいんですけど
CFWを本体に入れて使ってた壊れたPSPのバッテリーを使おうと思うんですが
バッテリーには改造履歴みたいの残るんですか?
2018/10/04(木) 17:47:38.82ID:kwhUI5l5
jigkick化というのが1000の時代にあったな

要は型番くらい書けってことだ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 18:10:27.38ID:bQGE/2Bo
型番は2000です。
2018/10/04(木) 19:17:19.74ID:SRfHoQZM
pspのみでgbaのromデータのダウンロードってできる?
ポケモンだけだと飽きる…
2018/10/04(木) 19:30:46.13ID:DcYPZzwv
2000のバッテリー分解してjig化した思い出
2018/10/04(木) 19:35:42.22ID:A4zCJS12
>>159
メルカリで7000円くらいの割れポケモンROMあったのアレ買った人?
2018/10/04(木) 19:38:21.39ID:cTxN6/ic
>>156
なんでメルカリで売りたいんだけどと、正直に書かないのかな。
2018/10/04(木) 20:32:50.88ID:WzDueH94
>>155
そうかあやっぱ結構不安定になるかあ
いい事思いついた
普段csoでメモステに入れといて遊ぶときだけisoに変換し直せばいいんじゃね?iso toolあればpc繋がなくてもPSP単体でこなせるし
2018/10/04(木) 21:02:32.43ID:kwhUI5l5
>>160
分解jig化かよw
上級者やな
2018/10/04(木) 21:03:01.86ID:kwhUI5l5
>>158
ヒント:基板の種類
2018/10/05(金) 01:36:42.84ID:LIfz1hV1
>>161
3dsでvc化したのを売ってる奴もいるな
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:20:34.77ID:iPgn5sOz
すみません。教えてください。PSP-2000 6.60LME-2.3で、どこでもセーブ、ロードをできるように
するためPspStatesMenu_Pict ver. 1.05を入れたのですが、セーブはできているのですが、
ロードができません。ファイル追加やgame.txtの書き換えはきちんと行ったのですが...
どなたか対処の仕方があれば教えてください。
2018/10/08(月) 16:35:29.54ID:TDCD/CPg
教えてあげません
2018/10/09(火) 01:06:06.24ID:aKGYzjMj
MicroSDを使う変換アダプタってどれも耐久性のないゴミばかりっぽいけど
まともな奴ないの?
2018/10/09(火) 01:44:14.61ID:maUAxZtK
>>169
昔に買ったKingstonマークのアダプタを複数持ってて問題ないから今売ってるのは詳しくないけど
持ってるのはアダプタの中心にmicroSDを1枚挿すタイプ、今売ってるアダプタは偏ってるのね
2018/10/09(火) 05:50:06.15ID:tP09oLdU
>>169
2枚挿しのはすぐ割れるね セロテープをぐるっと一周貼って補強すれば良いよ
2018/10/09(火) 19:12:12.75ID:aKGYzjMj
一枚しか差さないなら一枚タイプの方がいいのか?
2018/10/09(火) 21:02:52.04ID:HJmuSgD+
抜き挿しするから割れるんであって挿しっぱならどっちでもOK
ただ2枚挿しするならSD入れ替えたら再フォーマット推奨
2018/10/16(火) 22:17:15.21ID:+Z8qYIXU
2枚差しは耐久性がアレぽいのと
4年くらい前に改良の〜ではなく、改良の〜が出る前の改良されてない奴入れたら
通常押してロックを解除して取り出すのが大きさが合わないのか押しても出てこなくて
ピンセットで引っ張り出さないと出てこなかったから

一枚刺しを最近かったら一枚刺しの奴は、サイズがあってるのかちゃんと押してロックが解除されて出てくるようになって
ピンセット使う必要がなくなったサブ機だけど変換アダプタはこっちの方がいいと言うね
2018/10/16(火) 22:22:02.20ID:+Z8qYIXU
そう言えば、サブにもカスタムテーマ入れようとネット探したがもうPSPって過去の物だからテーマを置いてる所激減したな…
それでふと思ったがPSPのテーマって壁紙とアイコン変更だけでアイコン変更とか拘らなければ
壁紙だけで十分って気もするな…

試しに自分でテーマ作ったけどアイコンの分だけアイコン素材の画像を揃えたり編集するのが面倒だな…
PSPのテーマってテーマに合わせて曲流したり項目選択時の音を変えたりとかそういうのはできなさそうだな

まあそれをやったら電池食いそうだけど…
2018/10/18(木) 00:16:08.91ID:uHE3xHJz
GBAエミュで時計機能を有効にする方法がわかりません。

環境は、PSP3000、LME
エミュ:UO kai 3.4 test 2 Build 69、GPSPmod(2009/07/20)
VBAforPSPでは正常に起動できませんでした。

知恵袋などではROMに問題があるとか、そもそもエミュ内で時計は動かせないという回答を見つけたのですが、
PCのエミュVBAではちゃんと時間を参照ましたし、調べたところGPSPver.0.8でちゃんと時計機能は生きていたようです。

PSP上で動いてくれればいいので他のエミュ導入でも構わないです。上手い解決方法はないでしょうか。
2018/10/20(土) 11:47:06.90ID:xZLrWOAG
PSPってもう誰もやってないからここまで過疎ってるだろうな…
2018/10/20(土) 14:39:09.16ID:EgpfuilC
長寿命だしVitaのエミュ関係が残念な事になってるからまだ現役だけどね
2018/10/20(土) 16:11:19.62ID:wwU2HDZk
俺みたいなおっさんからすれば最高のエミュ稼動機なんだがな
2018/10/20(土) 20:40:39.22ID:PqKR74UQ
vitaはメモカがクソ高いのと、面白いゲームが無い事を除けば良いゲーム機だった
2018/10/20(土) 23:16:11.37ID:0PQ1mO+x
176
プレイしてたらなぜか動くようになったみたいです。

エミュのためだけにジャンク引き取って自己修理したんですが、ここまで快適にプレイできるとは思いませんでした。
先人に感謝です。
2018/10/21(日) 11:50:08.11ID:XZppvCuS
PSPはエミュ機って言うけど最近ビックリしたのがアマゾンとかに普通に中華のエミュゲーム機PSPみたいな形してる奴みたいのが大ぴらにROM入りで売られてるのな
あれ問題ないのか?あそこまで堂々と売って…
2018/10/21(日) 18:10:59.17ID:IK55M+Ld
問題あるだろうな。でもPSPは劣化していくし、vitaも頼りにならんから、この手のメーカーがそのうちPSPの代わりになるゲーム機出さんかなと思ってる
2018/10/21(日) 19:40:42.83ID:3fnfq55e
それにしてもPSPはまったく壊れないな。
2008年くらいに買ったのが壊れないぞ。
2018/10/21(日) 20:27:12.89ID:cTudQAUd
PSPがぶっ壊れる箇所ってUMD部分だからね
常時メモステでやってれば壊れる箇所なんてボタンのヘタリぐらいだろうし
2018/10/21(日) 22:38:17.11ID:4Iyk+84h
パンドラが出る前の頃が懐かしい
楽しかったな。出た後もだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 03:34:08.26ID:fHhXDcSY
remotejoylite以外でPC出力する方法ってない?
もうあまりにも使えな過ぎて^^;

俺は大画面でかつPSPのちまちましたボタンじゃなくてゲームパッドでやりたいんだよ
https://i.imgur.com/rI0002u.jpg

で設定でちゃんとこれ反応してんじゃん?
なのにホーム画面になるとうんともすんとも言わないんだよw
なんでこの手のゴミツールってこんなに不完全なんだろうなぁ^^;
これって原因なんなの一体?なんで設定では反応するのに設定閉じると反応しなくなるんだw
本当に使い物にならな過ぎてびっくりするわw
2018/10/28(日) 09:17:04.91ID:fw/7OWzL
頭悪そうな馴れ馴れしい書き込み
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 10:59:52.99ID:jw6wWSpU
>>187
Pcのエミュ使えば解決じゃん
2018/10/28(日) 14:40:23.90ID:MLwQ+z1s
32GBのメモリースティックがいっぱいになってしまったのでマイクロSD+一枚差し変換アダプターに挑戦してみようかと思ってます
マイクロSDはどの容量まで対応してるんでしょうか?64GBくらいが無難でしょうか
メモリースティックではあり得ない容量のカードでもPSP本体機能のメモリースティックフォーマットでそつなく使えるようになるんでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 16:48:13.86ID:jw6wWSpU
>>190
メモリースティック XC マイクロが64まで市販されてる

それ以降で、8bitパラレルデータ転送にも対応する規格が出てるけど製品化されてないから多分64まで対応じゃね?
2018/10/28(日) 20:26:19.20ID:ac0t5Glc
>>190
64GB使えるし2枚刺しで128にもできるし128GB2枚ざしもできそうだけど
128の時点でPSP起動後のメニュー画面の表示までの読み込みが結構長い
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 21:28:09.53ID:jw6wWSpU
>>192
クラス幾つの使ってる?
2018/10/28(日) 21:40:56.66ID:ac0t5Glc
>>193
東芝のクラス10ですね
2018/10/28(日) 23:05:18.35ID:MLwQ+z1s
>>192
やっぱ容量多いと読み込みに時間かかるんですね
先ずは無難に64GBから試してみようと思います
ありがとうございました
2018/10/30(火) 01:27:13.68ID:NEO4/QfK
>>195ですが64GBちゃんと認識しました
ですがXMBからISOの起動とISO起動したゲームを終了してXMBに戻る際にメモリランプが点滅してフリーズする事が多々…
メモリを抜いてスリープしメモカを差し直してスリープ解除すればなんとか進めるようですがテンポが悪い
これはSDカードと変換アダプターの相性が良くないんですかね?変換噛ませると良くある事例なんでしょうか
2018/10/30(火) 02:31:29.04ID:E5eIDe36
>>196
変換アダプタにセットしてる状態でフォーマットした?
PSP本体でフォーマットしておけば間違いないと思うけど
2018/10/30(火) 04:24:47.59ID:qJNZSPUr
>>196
よくあるねー変換アダプターは当たり外れがある
耐久性も
何度か抜き差ししまくってれば直る可能性も高い
2018/10/30(火) 09:07:38.17ID:NEO4/QfK
>>197
変換アダプターに入れてPSPの本体機能でフォーマットしました

>>198
よくある事なんですか…ハズレ引いちゃったのかなあ
もう少し動かしてみて解消されないようなら買い直しも検討してみます
2018/10/30(火) 16:59:03.86ID:i/0u8Ryk
32Gが多少余裕あるくらいで自分は満足してるけど
みんな容量足りないのか
2018/10/30(火) 18:49:34.07ID:OyxQiaWi
>>196
2枚差しアダプタ寒くなると点滅w
スリープしなくてもそのまま1回抜き差し
何度もやってるがデータは壊れないよ
2018/10/30(火) 20:01:47.20ID:QiITHY70
変換アダプターってすぐ割れるのな
なんか耐久性いいのないの?
2018/10/30(火) 22:24:42.53ID:yeml/QkX
>>202
普通にセロテープを一巻きするのが一番だと思う
2018/10/31(水) 22:57:50.07ID:3CgZ8WbU
>>203
セロテープで巻いて入れたら取れなくなって大変だったわ
んで仕方なくセロテープ外してたらパキッと割れた 脆すぎ
2018/10/31(水) 23:07:25.10ID:daXmGTUg
>>204
二枚挿しの危うさはそんなもんだと思う
2018/11/01(木) 11:20:09.44ID:c3f70Pcf
アルミ製とか出せないのかねぇ
熱持ってカードがヤバいんかな。。
2018/11/01(木) 16:54:04.97ID:IrViRFWS
2枚刺しよりまだ1枚刺しの方が多少耐久性はありそう後は
後は頻繁に出し入れしないでちょっとしたデータとかはPSPに入れたまま
PCに繋いでなるべくもう出し入れしないって事くらいしかないよな
本当油断してるとすぐ祭りの型抜きみたく割れそうで怖い
2018/11/01(木) 17:08:01.40ID:L16XLoZ7
頻繁に出し入れもしてないしちゃんとPCからしてたけど
買って1週間くらいで割れたわ
2018/11/01(木) 19:26:48.14ID:ZyG9qrgQ
>>208
俺なんか購入して即割れた
2018/11/07(水) 02:18:32.26ID:G/v71MJD
>>199ですがその後もやっぱりダメで交換してもらった品もXMB戻る際極々稀にフリーズする…
フリーズでガクッとしたりこれ以上改善しようとアレコレするのもストレスになりそうなんで元々使ってた純正32GBでやりくりする事にします
色々教えてくださった皆さんすみませんでした
ああ今更ソニーがトチ狂って純正大容量メモステ出さないかなあ…
2018/11/07(水) 08:58:28.34ID:mZvUlANg
>>210
アドレナリンビータじゃだめなん?
2018/11/07(水) 15:49:03.93ID:xeHHFw/d
>>210
不良品じゃなく粗悪なコピー商品を掴まされただけだと思うけどな
テープを貼ってキツくならない程度に厚くしてみるとか別メーカーの変換アダプタに買い換えるとかすれば
あっさり直りそうだけれどもそれがストレスになるなら諦めたほうが気が楽か
2018/11/07(水) 18:49:04.99ID:9/vknAfF
アドレナリンvitaってロムソフトが日本語表記だと文字化けして読めないんだよね
レトロアークは完全日本語化出来るんだけど
2018/11/08(木) 12:26:47.55ID:ZOjTFa1L
2バイト文字にする池沼
2018/11/08(木) 20:51:14.75ID:v+BplLf+
PSP-3000のUSB接続が全く反応しないです
PCに繋いでも通信・充電どちらも無反応
PCのマイコンピュータから開いてもなし、PSP本体のUSB充電/通信の入/切もダメ
メモステはカードリーダー、充電は本体下部端子で現状は凌いでいます

このような状況で接点復活剤って有効でしょうか?
同じ症状に見舞われた方がおりましたら、ご助言下さい
2018/11/08(木) 22:50:49.98ID:XsXsgEoN
ググったら幾つか復活法がヒットするよー
2018/11/08(木) 23:28:27.88ID:F32EUsWx
>>215
ヒューズが切れているのかコネクタが破損しているのか…
いずれにしても半田付け必須かな?
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:18.75ID:LpgQ/uc1
PSP-2000
6.60 ME-1.6
magicsaveでセーブデータが作られません
https://www.axfc.net/u/2657948.zip
こちらを使ってるのですが
[+][−]を同時押ししてメニューが開く
→セーブフォーマット〈←[暗号化なし]→〉
→バックアップ
[ ]Magicsaveから読み込む
[×]Magicsaveへ 書き込む

これでゲーム内でセーブすると
/magicsave/save/
に複合化されたセーブデータが作られるんですよね?
空なんですが
ちなみにゲームはFFTの獅子戦争
他に何か条件などあるんですか?なぜ作られないのか原因と、解決方法を教えてください
2018/11/09(金) 19:48:38.03ID:pvRLHVc5
嫌です
教えません
2018/11/14(水) 11:53:57.24ID:8WqQELz3
久々に中古買ってpsp3000がfw6.39だったから対応するlcfw入れたかったけどリンク切れが多くてファイル見つからん
そういう古いファイルの集まってる所ないですか?fw6.60に上げてlcfwしたほうがいいですか?
2018/11/14(水) 13:01:37.09
はい
2018/11/14(水) 19:03:13.14ID:7pdx/cdr
いいえ
2018/11/14(水) 19:22:14.39ID:wW2BnI89
>>220
6.39を維持する理由があるならだけど

6.39LME-9.8
https://ameblo.jp/r7bypass/entry-11243295161.html

PRO-B6〜C2
https://code.google.com/archive/p/procfw/downloads
2018/11/14(水) 19:58:11.21ID:ihobuJYd
最近中古で2000買ったら6.61だったな…
6.61ってググったら最新なんだな中古で2000出し店がファームウェアアップデートでもしてるのかね?
6.61と6.60の違いってなんなんだろう…
家にある3000の方が6.60のままだが2000の方がファームウェア新しい…
2018/11/14(水) 20:31:26.02ID:7pdx/cdr
PSPは簡単にDG出来るから気に入らなきゃ6.60なり好きなFWに下げればいいんじゃない?
2018/11/14(水) 22:39:07.85ID:8WqQELz3
>>223
ありがとう導入できました。
pspcfwのwikiに6.60はmvspspでハングするってコメントがあったから、何か気になって6.39で出来ればいいなあと思いました。
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:54:08.39ID:8AymVbrH
https://seesaawiki.jp/pro_online_client/
https://seesaawiki.jp/pro_online_client/d/%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
これのサーバーってまだcoldbird.netですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/16(金) 14:44:04.36ID:jsP56NdB
ISO化したソフトのアップデートはISO Toolで簡単にできたけどISOにPSストアで配信されてるDLCを適用するのはかなり難しい…というかもう無理っぽい?
調べるとMedia Goを通してDLするとか見るけど今はもうMedia Goはストアに繋がらないよね?
2018/11/16(金) 14:58:05.70ID:HFeO2Pta
>>228
>>1
2018/11/16(金) 15:30:52.50ID:+75TE0yp
まだストアから普通にダウンロードできるのでは?
2018/11/16(金) 15:43:04.59ID:jsP56NdB
>>230
PSPに直にDLCをDLするのは今でも可能ですよね
けど直にDLしたDLCはそのままではISOには使えないからMedia GOのストアを経由してPSPにDLしてあれこれ…と過去に書かれてたのを見たもので
Media GOのストア機能が無くなった今はどうすればいいのかわからず
2018/11/16(金) 16:11:33.38ID:B0uCJ/tI
>>231
あれーそうだっけ?
確かisoのままでも普通に使えた覚えがあるんだけど、
最近さわってないので確証がない
2018/11/16(金) 20:56:58.06ID:N9H31Rcj
>>231
DLした本体でならISOでも普通に使えるよ。他の本体だと復号が必要だけど
使えないケースがあるとしたらISOがバッドダンプだった場合くらいじゃないのか
2018/11/17(土) 14:31:19.85ID:QhuOo+TJ
>>232-233
ネットで調べて無理なんだと思い込んで自分で試さずに聞いていました
本当にすみませんでした
2018/11/17(土) 19:09:35.07ID:NHbP9Zk9
>>234
どんまい。検索上位にくるのはアフィ目的のパクリブログだったりする事も多いから鵜呑みにしないのが一番だね
「改造」とか「無料」とかのワードを多用してたり、他のブログへのリンクを張ってるところの情報は特にあてにならない
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 02:07:56.16ID:8MLEFLi1
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
――――――――
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 10:07:16.54ID:iD8WsZma
PSPのCFW改造の思い出 ただのゲーム機がパソコンになる画期的技術だったよな パンドラバッテリー、CWCheatなど [695286884]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544491565/
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:54:16.15ID:v7szN9LJ
vitaでソフトが170本くらい入ってて探すのが大変だから
カテゴリで分けれるプラグインいれたのだけど、
他にランチャーとか、おすすめがないでしょうか?
2018/12/18(火) 18:35:34.15ID:lC8qc86n
Vitaを投げ捨てる
2018/12/18(火) 19:19:47.09ID:0CZ6qsDe
っハンマー
2018/12/18(火) 23:36:13.88ID:UiaLkh9m
未対策基盤の2000あれば十分だと思ってたけど、3000の画質結構違うんだな。今頃知った
2018/12/19(水) 08:50:20.20ID:8x8U4M92
2000は持ってないなあ
1000から3000に変えたときはやっぱり3000綺麗だなって思った
2018/12/19(水) 09:13:35.70ID:5kmrr8ja
HBSortToolって6.60だとエラーが出てソート出来ないね
2019/01/02(水) 20:01:17.78ID:ZH2C2xmj
バッテリー無しの3000入手したからInfinity入れてみるわ
2019/01/03(木) 00:15:40.48ID:ZteH3LwD
Infinityじゃなくてlite CFWとかで十分だと思う
246244
垢版 |
2019/01/03(木) 02:54:13.69ID:Xy/aY338
オンボードフラッシュへ書き込み中に電源が落ちると死にかねないので慎重に作業
無事6.61 LME-2.3∞にできた

>>245
起動するたびにCFWをインストールするのはめんどくさくね?
バッテリーがないのでスリープが使えないし
2019/01/03(木) 08:21:25.07ID:3OvGtJpn
面倒くさくはないな。起動するたびにインストールでもねえし
それにバッテリがないとかいう特殊な状況なんて理由後付けされても
2019/01/03(木) 11:55:25.97ID:RmH6nGYA
infinity自体がゴミだったから結局アンインストールしたけど
上手く使えてる人もいるのか
2019/01/03(木) 13:27:11.14ID:wYGuCcwa
電源ケーブルつけっぱによる取り回しの悪さに比べたら
LCFWのランチャーなんて10秒とかからんし気にするレベルじゃねえよw
250244
垢版 |
2019/01/03(木) 16:39:14.27ID:Xy/aY338
だから「バッテリー無し」って書いたんだけど・・・

>>248
今のところISOへ吸い出したゲームをプレイしているだけだけど不具合らしき現象は見あたらない
参考までにどうゴミなのか教えてもらえるとうれしいかも。バッテリーが見つかるまではこの状態で使う予定
2019/01/03(木) 17:40:52.69ID:60t7N5fK
>>246
スリープが使えないのか...それならまあ確かに

>>250
なんかバグがあるとかじゃなかったっけ?教えてくれ>>248
2019/01/03(木) 17:55:12.22ID:RmH6nGYA
>>250
動くゲームと動かないゲームがある。自分がやりたいのがことごとく動かないからアンインストールした
直す方法もあるかもしれないけど、このスレで評判よくないし、ぐぐったらクラッシュする不具合とかもあるらしくて
いちいちランチャー起動する方を選んだだけ
2019/01/03(木) 18:11:32.33ID:60t7N5fK
>>252
使ってるlcfw自体は同じでもinfinityのインストール有無だけで変わるで起動率が変化するの?
254244
垢版 |
2019/01/03(木) 18:55:25.14ID:Xy/aY338
>>252
thx。なるほどそういう事があるのか

たいした数じゃないけど手持ちのタイトルで確認
起動可
・DIVA 2nd
・スパロボMX
・ねんどろ
起動不可(真っ暗のまま勝手に電源が落ちる)
・碧の軌跡
・空の軌跡FC
Infinityが原因かどうかは不明

リッパーはiso_tool 1.981
2019/01/03(木) 20:23:53.53ID:RZ1fBJDu
頻繁にPSPやる訳じゃないしいちいちLCFW立ち上げるのめんどう
やっぱパッと電源入れて始められるinfinityの方が便利だわ
2019/01/03(木) 21:17:46.81ID:EoGyzoja
(^。^)y-~
2019/02/22(金) 04:17:24.26ID:oyR4olza
PSPの3000のCFWで、CFWの入れ方を間違えたみたいで
起動できないソフトが多々出てきたのですが
正しい手順?で入れなおしたら治りました
これは、本体のせいで起動できなかったって事はないですよね?
CFWの入れ方を間違えたせいですよね?
入れ方を間違えたのは、6.61 LMEとPROで試しました、
Infinityです
正しく入れたらLMEで、ちゃんと起動しました
2019/02/24(日) 05:54:16.07ID:PMBhvGbb
はい
2019/03/18(月) 20:19:25.05ID:w+Pt/pgc
液晶や外装の状態が比較的良いPSP-2000がジャンク1kだったので買ってみたら
システムソフトウェア 5.02 GEN-A(Full)
えぇ・・・アウトw

あまり意味はないので6.6系にするけど
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:44:55.46ID:UqxWFZBz
MicroSDカードを2枚させるやつ買ったけど
32GB2枚はダメなんだな
2019/03/18(月) 21:59:02.90ID:w+Pt/pgc
今なら32GB×2より64GB×1の方が安くないか?
2019/03/19(火) 00:23:24.67ID:tJ5CbqfY
>>259
何がアウト?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:35:26.62ID:SXuMyp7d
いやたまたま32が2枚あったからさ
指してみたら使えなかったんだよ
まぁやりたいのだけ入れてるから足りるけどさ
2019/03/19(火) 12:49:17.96ID:KI0hnI6d
使えてる俺はミラクルなのか
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:54:44.95ID:SXuMyp7d
MicroSDカード指してるアダブターが対応してないのかな
2019/03/19(火) 14:47:06.83ID:orQl+pIj
フォーマットできんのか
2019/03/20(水) 08:05:45.14ID:2KY1gryW
Infinity無しの6.61 LME-2.3環境を用意できたので>>254
起動しなかったファルコム系の起動を試みたけどダメっぽい
Infinityの有無って関係あるのか?
2019/03/28(木) 02:17:57.07ID:5PWCVr4s
kanonっていうノベルゲーム(pspの
フルボイスにしたいんだけど可能なの?

一応前半と最後はボイスついてて
その途中はボイスついてないんだけど
2019/03/28(木) 10:38:29.75ID:jQSccYVb
無理
パートボイスが嫌ならPCとかPS2とかでやるしかない
2019/03/28(木) 11:00:52.09ID:cOipNe0V
ググったらDC版等のボイスデータを使ってPSP版をフルボイス化するってネタは出てきたけど
PC版やDC版をコンバートして野良製のスクリプトエンジンで再生したほうが確実そう
もっとも実際に可能かどうかまでは確認していない
2019/04/16(火) 19:00:39.16ID:fWI3AeUn
久々にpspHBSortTool4.0使おうとしたらちゃんと出来なくなってた…
FW6.60 LME-2.3です
同じように出来ない人って居ます?
2019/04/20(土) 22:05:12.60ID:HGQThoC4
PSP用のResignツールが欲しいのだがprxEncrypterPにしろPSP Homebrew Easy Signerにしろことごとく消えていてorz
2019/04/23(火) 18:39:07.94ID:E1o4aeCZ
アーケードゲームのThe SimpsonsをPSPでやりたいんだけど難しいのかな
動かせそうなエミュレータ見つからない
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:08:39.32ID:tfdolIdA
PSP、ガチで終わる [303493227]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556021720/
2019/04/24(水) 04:19:00.77ID:ZsEweZ59
『PSP SAVEDATA BANK』というアプリでセーブデータ管理をしていたのですが
windows7から10にするとPSPをUSBで繋いでもエクスプローラーでは表示されていて
ファイル削除やコピーは出来るのですがアプリで認識してくれなくなりました
どなたか分かる方いたら教えていただきたいです
2019/04/24(水) 23:33:30.24ID:ZsEweZ59
>>271
何が出来ないのか判りませんし、4.0だったかも忘れましたが。
私は6.61ですが、確かだいぶ前にpspHBSortToolのverあげたら表示されないゲームやアプリがあったので
私はずっとver3.1を使ってます。
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 09:57:03.03ID:JXBfdRQg
令和時代も引き続きPSPで遊ぶぞ
2019/05/07(火) 07:10:40.46ID:XCm1G92l
PSPのフリーズオワタって5ch見れるようにならないかな?
あれ便利だったからもう一度使いたい
2019/05/07(火) 08:20:39.94ID:IhWS3rwc
見る、読むだけなら今でもできるよ、書き込めないだけで。
nxとかopには書き込めるけど、人がいるようすはあまりない。
2019/05/15(水) 09:51:30.07ID:ndBcRqan
5chみるならスマホの方が見やすいと思うけどなぁ
2019/05/15(水) 11:25:35.61ID:CiklNrW+
5ちゃんねる読むのになんで電話買わされてるんだよ。
電話を買わされたついでに5ちゃんねるを読んでいるんだろうね。
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 12:01:06.01ID:DXCz47r0
SLPS-02000~02003 ファイナルファンタジーIX
6.60 PRO-B10
popsOriginal
圧縮レベル:9
CD Manipulator(マルチセッションモード、高度な設定、正しいTOCとギャップ情報の取得、読み込み速度:4倍)で吸出し
psxpsp v.1.4.2で変換圧縮

この環境でディスク1のOPではしごもったねずみ小僧の後ついて上るとき上からモーグリがふってくるところで会話できずセーブができません
また、演劇イベ最中の王様と捉えられた主役をやってるモブのシーンで100%動かなくなります(スタートボタンやPSPのHomeボタンは効きます)
どなたかFF9動いてるかたいらっしゃったら吸出し、コンバート環境を教えていただけないでしょうか?
ディスクに傷はありません
2019/05/19(日) 12:52:06.44ID:cgX/V15S
試してないけど6.60のpopsだからダメなんだろうね
自炊PS1はpopsloader前提なとこあるからまず導入しよう
FF9は3.80とか3.90あたりが動作確認取れてる模様
2019/05/19(日) 12:56:46.74ID:DXCz47r0
>>283
アドバイスありがとうございます
loaderはあるので3.80と3.90探してきます
助かりました!
2019/05/19(日) 13:12:57.96ID:cgX/V15S
https://www40.atwiki.jp/psp_ps1/
ちなみにこのwikiに先人たちの動作報告がまとめられてるから
他にもやりたい自炊PS1があるなら、pops調べるのに活用するといいよ
2019/05/19(日) 13:43:06.90ID:DXCz47r0
>>285
これは役に立ちます!
いいサイトをご紹介頂き誠にありがとうございます
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:01:21.47ID:qDeKptPG
infinityのDLサイト消滅してませんか...?
2019/05/24(金) 17:13:30.36ID:R6CH/wdQ
確かgithubに移したんだったような
2019/05/24(金) 17:33:13.90ID:R6CH/wdQ
違ったそれはダウングレーダーだった。
infinityは普通に公式から落とせるみたいだけどそれじゃいかんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 01:36:15.93ID:QJfg5Ws0
壊れ気味のPSPgoを持っています、故障内容は本体側コネクタ端子が破損しているようで
USBで充電はできるもののPCの接続ができません、PSP Filer6.6 go(go対応ファイラー)
を導入したいのですがメモリースティック内でなく本体メモリ側にファイラーのファイルを
置かないと起動できないらしいのです、PCに接続さえできれば簡単に内部メモリの指定場所にコピー
できるのですがそれが出来ません、何か斬新な解決策はありますでしょうか?
2019/05/27(月) 02:39:46.99ID:kjR+42Cp
手持ちを売って新しいの買う!
2019/05/27(月) 04:10:45.80ID:uczfC+08
>>290
Adhoc File Transferで何とかなったりしないかな?
試したことはないけど
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 04:23:16.20ID:QJfg5Ws0
>>292
面白いツールですね、PSPは複数台持っているので試しにやってみます。
BluetoothがPSPシリーズで唯一付いているので操作性の悪い本体のコントローラーの代わりに
Dualshock3が使えたり無理して手に入れる必要はありませんが面白いハードです。
2019/05/27(月) 05:05:15.35ID:WsU6Q6G0
webブラウザからHomebrewを直接DLする事ってできなかったっけ?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 03:07:26.04ID:GFfiG3MZ
>>292
ためしてみましたがPSPgoの内部メモリにはアクセスできませんでした。
ふと気づいてメモステ側にコピーしてから△ボタンを押したら本体メモリにコピーという項目
があって簡単にできる事に先ほど気づきましたorz
2019/05/28(火) 12:38:54.14ID:Ubkyk9tN
>>295
解決して良かった
go愛用してたのに、しばらく触ってなかったからその方法を忘れてた。。。申し訳ない

go良いハードだよねぇ
デュアルショック3とps3アドホックパーティー使って、MHP2Gや3rdをTV画面で遊んだり楽しかった

自分も今度また引っ張り出して遊ぼうと思うよ
2019/05/29(水) 10:09:49.24ID:iduZRhpo
goは電源周りが不満。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 18:38:07.56ID:bE3uxxFA
はじめまして、ここで聞いて良いのかわからないのですが、Remotejpyliteについてお伺いしたいです。

PRX version error と出てしまうのはどこに原因がありますか?

一瞬だけホーム画面のところで出力されたのですがすぐに上記の表示に戻ってしまいました。

右上にはDISP OFF

とでています。わかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 13:58:33.33ID:0QcDNaMC
PSP、ガチのマジで終わる [303493227]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564581868/
2019/08/02(金) 10:08:47.52ID:bw0qgaBU
この前修理してもらったけど在庫はあるみたいだったな
2019/08/02(金) 15:36:25.82ID:pefk5Rks
PSPなんか海外でパーツ腐るほど売ってるし特に問題ないだろ
2019/08/02(金) 19:08:19.58ID:bw0qgaBU
いや新品の話ね
カラーは全部あるみたいな話だったよ限定カラーは知らんが
2019/08/02(金) 19:45:03.09ID:tmMK3ECW
公式修理でそんなこと教えてくれるんだ
2019/08/02(金) 19:55:35.37ID:bw0qgaBU
今は全部交換対応かもね
液晶交換の1万と同じだから悩んだけどカラーは揃ってるって言ってたから自分は交換してもらった
もちろん改造してない昔買ったボロくなったやつだけど
最初白黒と交換になるって言ってて不安になって聞いたら全色あるって話で意外と在庫あるんだなって思ったわ
2019/08/03(土) 01:38:38.90ID:oMP4iw4S
ボタンゴムは尼で買って自力修理した
2019/08/03(土) 03:26:58.41ID:MgTdIe3Z
質問なんですが、機器認証していないpsp本体で
認証を回避してPSNからダウンロードしたゲームを
起動することって今のところ不可能ですよね?
2019/08/03(土) 03:44:16.06ID:AXKv04bm
例えば1台のPSPでダウンロードしたゲームデータを、全く別のPSPで起動させたい、って言う話なら
npdrm_freeって言うプラグインを使えば可能
2019/08/06(火) 05:09:05.69ID:/4a8sRSY
>>307
教えてくださりありがとうございます
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:23:07.98ID:JrdZCDJk
psp単体でcfwインストール無理になったんだな
pcから入れるのめんどいしなんかいい方法ないかね
2019/08/18(日) 18:54:29.11ID:CujzUyW+
こういう改造系って原則PC必須でしょ
PCが面倒っていうならCFW導入した後で何やるつもりなんだって思うわ
2019/08/18(日) 21:38:31.63ID:xe+76648
>>306ではないのですが質問があります。
ttps://github.com/qwikrazor87/npdrm_free/releases
ここからダウンロードしたファイルを展開したのですが、
Readmeに書かれているnpdrm_free.prxというファイルが見つかりません。
どこにあるか分かりませんか?
2019/08/19(月) 00:23:41.04ID:dVYggMvC
>>311

https://i.gyazo.com/e85aede76bc454647d503cbe4570f456.png
2019/08/19(月) 00:37:24.83ID:dVYggMvC
>>309
こんなのあるみたいだけど、自分が試した時はうまくいかなかった(ファイル名が文字化けして)
http://lovegadget.hatenablog.jp/entry/2015/02/12/231130

まあ例え出来たとしても>>310に同意だけど
2019/08/19(月) 07:17:50.14ID:drxUMNxU
スカタンな質問が続いても誰も怒らない優しいスレだからもっと賑わってほしい
2019/08/19(月) 13:20:45.05ID:41aldPn2
>>312
解決しました。
npdrm_free v7.2ではなくその下のzipなんですね。ありがとうございます。
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 03:48:33.37ID:R8yJ3K16
今更ながらgo買ってSO-01Dの代替え機にしてるんだが、バッテリーの劣化っていずれだよね?
みんなどうしてる?
2019/08/22(木) 04:19:00.50ID:PBZprY+m
叩き壊して使い捨てだよ
2019/08/22(木) 23:31:56.79ID:QwpvsaqU
オクでヂャンク品漁ってる
2019/08/23(金) 04:16:35.19ID:7t74Kl7o
古本市場で本体と電源だけのPSP1000が8000円以上で売ってて笑う
こんな時代に誰が買うのよ
2019/08/23(金) 11:06:32.96ID:bRjoihRN
もうPSP自体減る一方だし、8000出しても買えない時代が来る。その前に買っておこうと思う人
2019/08/23(金) 12:01:23.02ID:Pq0Guk+i
ISO起動でソフト内からネット接続してDLCのダウンロードとかしたらSONYに情報行って垢バンとかの可能性ある?
2019/08/23(金) 13:29:57.05ID:7t74Kl7o
例えばvitaだとシステム偽造した本体でストアを利用してる人が大勢いると思うが
あんまりいい話じゃないけどな
2019/08/23(金) 14:57:47.70ID:2Zqh+jdm
自分がPSP使ってた時はCFWから何度もStore接続してたけど特に何もなかった。
Sonyは携帯機は気にかけないみたいよ
2019/08/23(金) 15:16:16.04ID:BFP1K1L2
今更1000に拘る必要もないしな型番にしても物にしても新しい物でいいわ
古いのなんて色々な意味で傷みが酷いしな
何年か前に6000円くらい投げ売りされてたしなPSP型番関係なく
2019/08/23(金) 16:05:01.50ID:m7Ts46KQ
パーツの流通の多さやメンテのしやすさは1000が抜群だけどな
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:38:37.14ID:doUuuo3X
>>321
ゲームアップデートじゃなくて?

ときメモ4の音声欲しいわw
2019/08/23(金) 20:58:12.75ID:2Zqh+jdm
>>326
>ときメモ4の音声

それってPSStoreからダウンロードするタイプ?
2019/08/23(金) 23:08:11.91ID:kemY251i
久々にPSPの中いじろうとUSB刺したら認識しない
PCはWIN10でibusb-win32-bin-1.2.6.0を入れたんですが失敗しました
どうすりゃいいでしょうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 23:26:20.73ID:doUuuo3X
>>327
ゲーム起動してからゲーム内のはず

よく考えたらisotoolでアップデート用パッチ作ってから
無改造のPSPでアップデートファイル落としたんだったわw
2019/08/23(金) 23:41:40.10ID:2Zqh+jdm
>>329
と言う事は各メーカーが用意したサーバーからって感じ?
それならBANとか気にする必要ないだろうけど、それよりデータがずっと残ってるかどうかの方が気になる
2019/08/24(土) 00:30:34.31ID:2G1RAwr/
2010年の暮れには買取価格と販売価格がほぼ変わらないほどPSPが高騰していた
対策前の2000を探してたのもいっぱいいたな
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:33:55.70ID:cldWme2j
>>330
PSNアカウントはいるみたい

janestyleだと
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
てでてイラつくなw
2019/08/24(土) 06:47:46.63ID:qjNMFaMJ
>>328
自己解決したけど誰も教えてくんないのな
2019/08/24(土) 07:11:22.86ID:00jEZEUN
自己解決できなくなってからココで聞こうね
2019/08/24(土) 19:18:19.03ID:0KYQhcOi
>>333
どうやって解決したか教えて下さい
2019/09/04(水) 09:29:02.70ID:4erPsVW3
質問ナシ!
2019/09/18(水) 15:05:41.74ID:iRhRg1c9
sd2枚挿し512gb成功した人います?256gbはチラホラ見るんですが情報がなくて。1枚挿し512gbでも良いのですがどちらにせよ値段が張るので踏みきれなくて
2019/09/25(水) 20:15:56.88ID:amkSprgR
disc change2.6 6.61使えないな。
proもだめ。6.60にdowngradeしてlme6.60-1.6
NP9669でやっと使えた。あ、128Gの大容量も
フリーズする。4Gでやっと2枚組突破した。
2019/10/01(火) 03:58:41.39ID:Urrzx8N2
Silveredgeってhomebrewのステージで使われてるbgm名がわからないのですが
知ってる人がいたら教えて欲しいです
またはbgmファイルの再生 or 変換ソフトを知ってる人がいたら教えて欲しいです。
以下落とし先↓
ttps://psp.brewology.com/downloads/download.php?id=13066&mcid=1

因みにこちらで確認した情報は以下
1 音楽データはdata.pak内にある
2 フォーマットはbgmファイル(ヘッダOSLBGM v01)
3 ファイル名はbetrayal.bgm(ステージ2)とsilverbgm(ステージ1)
だがbetrayal出ググっても出てこない
4 下記サイト
BGM 2 WAV - ConsoleCopyWorld
ttps://consolecopyworld.com/ps2/ps2_utils_audio.shtml
で落とせるBGM 2 WAVでwavに変換できるがノイズがひどい
(注:サンプルレートは10800ぐらいを指定)
2019/11/16(土) 14:46:21.95ID:n0cPytek
kofの2003までが一纏めになったエミュみつけたからウキウキで他のrom入れてみたけど最初から入ってるkofしか動かないじゃん
2019/11/17(日) 14:51:43.32ID:PQTkQICK
イミフ
2019/11/27(水) 16:15:54.98ID:b5mYrHQk
どなたか!お助けを!

1
CFW6.60で動くステートセーブのプラグインをダウンロードできるところが見つかりません。
もっと古いバージョン用のものなら見つけたんですが。
どなたかご存じありませんか?

2
同様に、チートプラグイン JPCheat、CWCheatsをダウンロードできるところが見つかりません。

もっと早いうちにPSPに手を出しておけば良かった
2019/11/27(水) 21:29:03.27ID:Grhz/hvf
>>342
https://hiroi01.com/#states_menu_pict

これは?
2019/11/28(木) 09:01:16.18ID:O2cuJJSa
いつでも開けるテキストビューワーってなんだろう。
PSPでPDFファイルを表示できるものがあるけど、それより起動などが簡単なのだろうか。

充電池の残量を偽装してなんになるんだろう。
2019/11/28(木) 09:08:49.24ID:O2cuJJSa
「いつでも開ける」ってなんだろう。
ゲームなどの起動のような過程がなく、XMBから、いきなり表示できるのだろうか。
2019/11/28(木) 17:10:13.78ID:2YL8os53
>>343
そちらのリンク先の、pspstates_kai_modとpspstates_for_6xxはどちらもリンク切れなのです。
plum氏には2018年にツイッターで再アップの要請がありましたが対応されてない様子。
2019/11/28(木) 22:53:04.18ID:occs4Rpf
>>346
ググったら速攻で見つかるけど、それはダメなの?
2019/11/29(金) 23:30:23.05ID:7zjh/JMk
確かにロダが引っかかった
2019/12/01(日) 06:17:25.94ID:HT3KxKv4
ロックマンロックマンでいきます。
2019/12/01(日) 18:03:43.14ID:vuWidxne
>>347
うーん、どのキーワードでググったか教えていただけますか?
私が調べた範囲では、googleの検索結果は紹介記事は生きていてもその先のアップローダーは全滅でした。
2019/12/01(日) 18:07:09.57ID:vuWidxne
ちなみに1年前に同様のトラブルでpspstatesが動かない人が発狂していた模様。
ttps://www.reddit.com/r/PSP/comments/86t7p6/does_psp_states_work_for_anyone/
2019/12/01(日) 18:50:42.08ID:HT3KxKv4
ロックマンロックマンは駄目でした。
ガッツマンステージを選択後、電源が落ちました。
2019/12/01(日) 21:53:12.05ID:aTAhARd9
>>350
pspstates_kai_mod
(1) >>343のサイトにアクセス
(2) pspstates_kai_modをクリック
(3) sendspacedのアドレスをクリック
(4) 消えてるので、internet archiveで調べる
(5) 2013/06/14 03:37:25のキャッシュが見つかるのでクリック
(6) ファイル名がわかるので、ファイル名でググる
(7) 1件目にロダ見つかる
(8) ダウロードできることを確認
pspstates_for_6xx
(1) ググるだけで1件目に見つかる
(2) ダウロードできることを確認

お前は本当に無能だな。
pspstates_for_6xxの方なんて、キーワードもクソもなくてそのままじゃねーか。
どんな検索したんだよ。検索結果のURL貼ってみろ。
2019/12/02(月) 00:29:26.49ID:xpXQksfY
自分の環境では、pspstates_kai.prxで検索した結果の3番のサイトから両方DLできるね。
内容までは確認してないので悪しからず。

まあこれに限らずPSP関連のファイルはすぐに見つからなかったりするし、どこかに纏めみたいのは欲しいかもね。
2019/12/02(月) 00:37:51.68ID:xpXQksfY
あっそこのサイトのはバージョン古いみたいだわ、失礼
>>353の言う通りやる方が良いわ
2019/12/02(月) 13:30:57.43ID:44qaboGh
>>353
>>353
おーサンキュークソ野郎、用無しだからもう消えていいぞ
2019/12/03(火) 00:47:05.17ID:rioIFZIT
1000-CFW6.60ME-1.8がブラックアウトしてしまいました
CWCheatを使用中に落ちてからなのでおそらくそれが原因なのかと
JKB(Rain's UltraLite MMS Maker for 5.00 M33-4 v1.2で作成)を用いて復旧を試みたところ起動はするのですがFWのインストールが0%のまま進みません

「Formatting flash0…」0%このまま動かなくなり数秒で電源が落ちてしまいます
何か対処法は有りませんでしょうか?
2019/12/03(火) 09:35:14.67ID:GvV980S8
@メモカがイカれたんなら別のメモカを使って再導入してみる
Aブリックしたんならググって直す方法を全部試してみる
B新しいの買う
2019/12/03(火) 19:22:44.18ID:8IB1bvX4
そもそも、もう普通には起動しない状態なの?
2019/12/03(火) 21:16:41.96ID:rioIFZIT
>>358 359
現状は電源を入れると緑のランプが点灯するだけで数秒で落ちてしまう状態でリカバリーモードでも起動しません
それでJKBとMMSを使っての復旧を試みたんですけど「Install 5.00 M33」などのメニューが出るまでは行くんですけど上記のように止まってしまうんですよね
Test M33を選んだ際にメモカからのテスト起動は出来るのでメモカは無事だと思います
2019/12/03(火) 21:35:29.75ID:8IB1bvX4
なんとなくだけど、内部のメモリがダメになったんじゃ?CWCheat使ってたのがトリガーになっただけでそれ自体が原因ではない気がする。

NANDイメージのバックアップしてあったならそれ書き戻すとか、他の本体のNANDをコピーしてidstorage修復を試すとか。
2019/12/04(水) 00:05:44.27ID:DL29CKwC
今回色々調べているうちに初めてNANDを知ったのでバックアップは無いんです
JKBを作るために新しく1000を調達したので、ちょっと不安はありますがidstorage修復を試してみます
2019/12/04(水) 00:52:06.91ID:eFnZ0drr
1000へのこだわりがすごいな
vitaなら1000は有機ELという絶大なメリットがあるけど
pspの1000ってなにもなくね
2019/12/08(日) 06:21:49.53ID:mpOoTWgB
ロックマンロックマンはUMDで快適です。
2019/12/16(月) 09:18:23.28ID:pUVIYwdH
>>364
やかましい
2019/12/21(土) 17:57:26.36ID:EPMGstLt
CFWでみんなのテニスでアドホック対戦してクリスマス楽しもうとか夢見てた
おじさんが横切ります。

みなさん、クリスマスが近いですね。いかがお過ごし。
2019/12/22(日) 14:38:07.24ID:QMPxx/Uj
クリスマスはロックマンロックマンで…
2019/12/23(月) 12:36:00.65ID:0SpAx9gB
PSP-2000とワンセグとポーチを4400円でゲットした。
CFWについて忘れてしまってたのでググって割ってみた。
OFW661→LME661→Recovery Flasher→5.00M33-6→ME6.61
以上の手順でやったけど、もしかしてリカバリフラッシャはいらなかったのかな?
あと、解説しているサイトは殆どME推しでPROを進めているとこはなかったです。なぜですか?
MEだとVSHメニューをカタカナ化するプラグイン使うとフリーズしました。このプラグインはPRO専用ですか?
2019/12/25(水) 20:24:53.95ID:ZM93TO6s
NesterJの、Androidだと簡単にチートできたんですが
PSPのNesterだとやり方がイマイチわからないです

PCと繋いでフォルダを覗いてみたらCHEATというフォルダの中にchj?ってあって
SPSSっていうのも入れてみたんだけどさぱーりワケがわかりません
PSPのほうから打ち込むとかでは無いですよね?
2019/12/25(水) 20:38:07.11ID:ZM93TO6s
すいませんAndroidのエミュはJohn.NES でした
2019/12/25(水) 20:48:48.60ID:HqP5A6f2
どっかのサイトでチートの方法が解説されてたよ
それ見てちゃんと出来た
2019/12/25(水) 20:55:07.55ID:ZM93TO6s
おお、まじですか
今ファイルごとPCにコピペして、ワードパッドで開いたら開けました
2019/12/25(水) 22:02:52.36ID:ZM93TO6s
>>371
拡張子は chj でいいんですか?zsvに変えても何もおきない・・・
2019/12/25(水) 22:31:22.97ID:ZM93TO6s
元々入ってた中国語のファイルをそのまま使う感じで、ネットに載っている文字列を上書き保存したらいけました
CONFIG CHEATの文字がグレーから白に変わったら成功みたいです
2019/12/25(水) 23:11:56.64ID:HqP5A6f2
ttp://anarchy0929.seesaa.net/article/308276156.html

↑ココに詳しく書いてある
で、チートサイトの改造したいゲームの該当コードをメモ帳とかテキストエディタに書いて拡張子を.txtから.chjに変換してcheatフォルダに入れれば良かったと思う
2019/12/26(木) 10:50:01.41ID:sNHKsh92
パクってきたromをエミュでチートプレイって空しくないか?
2019/12/29(日) 11:11:42.38ID:8+Hi2xkx
128gbとか256gbとかメモリスティック容量上限の話はよく聞きますが、cfwに入れられるタイトル数に上限はあったりしますか?
2020/01/06(月) 08:22:40.86ID:2bezfyIC
PSPスレのようですが、VitaのCFWマクロについて質問させてください。
PS4のリモートプレイにおいてマクロ入力を利用することは可能ですか?
2020/01/07(火) 02:34:56.71ID:ll3m8Gd4
DQ3やってたけどラーミア乗ったら地面が表示されない
ガッカリ
2020/01/09(木) 14:05:55.62ID:AQ63VEoh
PSPのゲームでスティック操作でキャラ移動するゲームを十字キー操作で移動できるように本体側で設定できるプラグインとかありましたっけ?
2020/01/10(金) 02:17:40.92ID:wdCSAFhy
macrofireで出来るよ
2020/01/10(金) 08:34:34.99ID:/WLAdEj/
>>381
ありがとうございます
2020/01/10(金) 17:35:37.73ID:nUsAS1b8
スティック操作や十字キー操作で上下を反転できるプラグインとかありましたっけ?
2020/01/10(金) 22:54:20.34ID:wdCSAFhy
上下の操作を入れ替えたいということ?
それならそれもmacrofireで出来る
2020/01/11(土) 10:15:55.26ID:7rpdmDUL
>>384
ありがとう試してみます
2020/01/11(土) 13:50:54.67ID:wdGPiYSV
>>385だけど上下反転はできました
ただメニューの選択時とかも当然逆になるわけで照準操作だけとはいかず切替が頻繁なので実用的ではありませんでした
残念…
2020/01/16(木) 00:44:41.03ID:TZDWEA9h
379ですがスーファミDQ3でラーミア乗ってもバグらない方法ってありますか?
2020/01/16(木) 00:57:46.34ID:CMaH33Zd
PSPにドラクエ3なんて出てませんよ
ちゃんと吸い出したROMですか?
2020/01/16(木) 14:17:52.31ID:kPQ0RF4h
割れたみんW
2020/01/18(土) 04:01:57.20ID:Kf3NrEbN
一昔前と違って今は吸い出すための機器が容易に購入できるから
煽りが成立してないんだよな
2020/01/18(土) 05:15:21.53ID:Zq/tnw4H
一昔前と違って今はスマホで写真撮れるしうpも簡単にできるから
言い訳が通用しないんだよな
2020/01/18(土) 13:51:35.05ID:LdROXRFX
そもそもロムのダウンロードは漫画村騒動で違法じゃないよとバレてしまったから
煽りが成立してないんだよな
2020/01/18(土) 16:40:03.35ID:RP+0I6tw
じゃあpspのROM割ってもいいの?
2020/01/18(土) 16:50:41.37ID:F4Usv8OG
2レス前に吸い出す為の機械が容易に手に入るって自炊アピールしたり
漫画村を例に出して違法ダウンロードアピールしたりどっちなんだよ
結局割れ野郎じゃんか
2020/01/19(日) 06:48:32.20ID:QOhrBtyi
PSP全盛期の洒落は凄かったな
今じゃ全然無いけど
2020/01/21(火) 11:21:08.30ID:vfQ7Ed8y
PSPgoでcfw6.60 pro-B9でセーブステートkaiのプラグイン使ってるのですが、ステートセーブが数時間?もしくはスリープするまでしか保ちません
次に起動した時にステートセーブをロードすると暗転したままクラッシュし、本体の再起動が行われます
何か解決する方法はあるでしょうか?メタルスラッグコンプリートのように複数のゲームが1本に入ってるので複雑なのかな?とも思うのですが、セーブを作ったプレイの間はステートロード出来るんですよね
397396
垢版 |
2020/01/24(金) 13:27:43.00ID:1FN+nIAh
色々試してたら解決しました、ビバPSPgoライフ
2020/01/24(金) 19:46:43.16ID:xddetHRe
>>397
どう解決したの
2020/01/30(木) 04:06:43.53ID:wtm4keS9
PSPのFF4(オリジナル)でセシルをゴルベーザにしたいのですが

・セシルをキャラ変更 (グラフィックのみ)
_L 0x003F7436 0x000000XX

・セシル ジョブチェンジ
_C0 CecilJobChange
_L 0x003F743C 0x000000XX

XX=
0B フースーヤ
0E ゴルベーザ

で上のキャラグラに0Eを入れて
ジョブチェンジに0Bを入れてフースーヤにしてるんですが
アビリティが暗黒騎士(orパラディン)のままで魔法が使えません
どなたかアビリティ変更のチートコードご存知のかたいらっしゃらないでょうか?
2020/01/31(金) 09:18:29.48ID:umv/d+1i
PSP関連つっても個別のゲームのレスじゃねぇんだよボケ

セシル(暗黒騎士)
_C0 SeshiruABILITY CHANGE
_L 0x10258764 0x0000xxxx
_L 0x10258766 0x0000xxxx
_L 0x10258768 0x0000xxxx
_L 0x1025876A 0x0000xxxx
_L 0x1025876C 0x0000xxxx

次キャラは0Ah、パラセシルは13番目だアホ

アビリティリストくらいは自分で探せボケ
2020/01/31(金) 10:55:56.10ID:+DcN04+A
人は大人になる度弱くなるよね
2020/02/03(月) 17:37:10.71ID:XJQTwjPo
>>400
ありがとうございます
足す値は関数電卓の16進にしてA×13でいいんですよね?
効きません
暗黒騎士は反映されるんですが…
2020/02/03(月) 19:24:30.04ID:Kzm3W9dh
>>402
13は16進数だと0x19になる
0xA*0xDを計算する
2020/02/03(月) 20:31:55.28ID:wFOg2RDH
>>403
> 13は16進数だと0x19になる
え?
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:23:12.14ID:JJzthpuf
ps1のstatesaveはできるプラグインはありますか?6.61で、pspのときはpspstate_kaiを使っています。
2020/05/01(金) 22:55:59.47ID:0ak4jZCV
>>17
ふつうに考えれば内部の者の犯行でしょうね
そこにバットがあるなんてふつう知らないから
2020/05/02(土) 00:00:27.05ID:2ysZ/foc
2年半前の書き込みにレスするとか、精神を疑うわ
2020/05/02(土) 00:06:25.12ID:SsOeIXia
これが2年前にレスしてるように見えるってどういう神経してんのw
2020/05/02(土) 07:23:14.34ID:Dmn8JbOD
17 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/06(水) 08:48:59.63 ID:vXubx3EZ
hoshu

406 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/01(金) 22:55:59.47 ID:0ak4jZCV
>>17
ふつうに考えれば内部の者の犯行でしょうね
そこにバットがあるなんてふつう知らないから

どうみても2年半前。正確には2年8ヶ月。
2020/05/02(土) 07:25:47.72ID:Dmn8JbOD
あ、当然誤爆とわかった上で煽ってるんだぞ。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:02:30.08ID:jE8066qw
ほんとに助けて
pspstatesmenu_pictのプラグインで、フリーズします。
いきなりではなく、画面が切り替わるときとかに、次にいけないか、そのままブラックアウトで再起動かかる。その後はOFWにもどる。
lcfw6.60pro-c2です。色々検索したけど、フリーズするみたいなのはあまり見つからず、解決策が見えない。
ステートセーブは無理なのかな?
ほんとにわからん。助けてください。
2020/05/04(月) 02:45:54.79ID:K8HUdp4i
情報が少なすぎるが、とりあえず他のプラグインをオフったり
メモリースティックの初期化やってみては?
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:43:33.91ID:jE8066qw
情報少なくてすいません。
state_menu_pictを使っています。modバージョンもやってみましたが、同じ結果です。
他のプラグインはあとcwcheatv0.2.3くらいです。
LME6.61で最初やってて、だめだったのでダウングレードして、この環境です。
ISO野起動も関係ありますか?Infernoで今はやってるけど、そりゃPro-c2のドライバで起動がいいでしょと短絡的に考えてのことです。
2020/05/19(火) 22:03:29.82ID:PSf4cqOC
gpsp-jでチートの項目すら表示されてないのは何か原因ある?
PSP/GAME/gpspの所に入れてるんだけどなぁ
2020/05/22(金) 11:46:27.43ID:vPJ2DLC4
>>414
gbsp改を使ってる
問題なくチート可能
PSP/GAME/gpsp/cht
フォルダに入れてる
rom名と.cht名は統一する

.chtは.txtで中身を書いて拡張子変更
書式はPARコードオンリー
以下は封印の剣の例


PAR_v1 m
F4A5D3A9 5363D612
42490754 CF825CD7

PAR_v1 battleLVup
2AA9B7DA F93F2D88
FA94FD65 6D485A8F
E8E6A0ED 1712FE78
A7DDD857 E3D859A1
39B858A7 344C5E7F
0B3587B9 C63C246E
4A6918D1 87744480
41BC853F 05782772
BE5A9F5F 09799DDC
A854B6AB EEC6CD71
D0975FDE D6908B5D
BA03F4D7 CF3F514A
0BFCFB79 14CA8031
FFAC3846 DD8490E0
7B91332B 6DB75FA3


↑ここに絶対2行改行を入れる
2020/05/22(金) 16:23:42.31ID:kNH6I7Pf
>>415
ありがとう!
Jやめてそのkai入れてみたらチートの項目出てきたからそれでやる事にしたわ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 10:26:59.02ID:UZ9uQrGj
PSPの思い出 [519023567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591433748/
2020/06/30(火) 17:35:01.17ID:ym8/eWaY
メモプロ変換アダプタ買ってきて64GBにしたら夢が広がったw
あんなゲームもこんなゲームもあんなエロ動画もはいるぜ
なんせVitaと同じ容量で動画の質が落ちるからたくさん入るわ入るわ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:44:29.19ID:ve+UR6tW
PSPのバッテリーがいまパンパンになってると話題 [115245915]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595724461/
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:39:49.17ID:s+yZZDu5
4839260739480748新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:40:26.33ID:s+yZZDu5
2540260740250725新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:45:29.96ID:s+yZZDu5
2845260745280728新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:43.63ID:s+yZZDu5
4205260705420742新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:25:58.33ID:s+yZZDu5
5725260725570757新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:36:04.18ID:s+yZZDu5
0336260736030703新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:56:18.35ID:s+yZZDu5
1756260756170717新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:31:43.90ID:s+yZZDu5
4231260731420742新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:46:54.02ID:s+yZZDu5
5246260746520752新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:42:30.11ID:+JxsrIP4
2842270742280728新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:39.30ID:+JxsrIP4
3857270757380738新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 01:17:52.43ID:+JxsrIP4
5117270717510751新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 01:38:05.82ID:+JxsrIP4
0438270738040704新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 01:58:17.28ID:+JxsrIP4
1658270758160716新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 02:18:29.19ID:+JxsrIP4
2718270718270727新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 04:52:40.69ID:HWiLZCrG
3852270752380738新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 06:03:23.87ID:HWiLZCrG
2103270703210721新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:24:16.37ID:HWiLZCrG
1424270724140714新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:24:52.18ID:HWiLZCrG
4924270724490749新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:40:01.28ID:HWiLZCrG
5939270739590759新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:00:13.28ID:HWiLZCrG
1100270700110711新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:20:25.20ID:HWiLZCrG
2220270720220722新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 10:36:21.38ID:HWiLZCrG
1936270736190719新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 11:37:24.39ID:HWiLZCrG
2237270737220722新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:48:23.30ID:DX24DfIL
2048270748200720新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミックの
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 03:16:02.72ID:WAOvzQSb
PSP1000と2000でそれぞれおなじように、

(元の状態:6.60ME-1.8)
OFW6.61インストール
Infinity2.0.3インストール
6.61 LME-2.3インストール
InfinityでMEを指定

電源OFF→ONで正常に動作していることを確認。

(PSP-2000にて)
それでしばらく過ごしていましたが、リカバリーモードに用事があって
XMBからSELECTボタンでENTER RECOVERYしたのち、
ConfigurationでX押すと即座に黒い画面になって再起動します。
Advancedなどほかのメニューでも同様です。

これは明らかに何か問題があるのだと思い、1000の方で試しても
全く同じ症状が出ました。完全に電源を切った状態からR押しながら
リカバリーに入っても同じ状態です。

6.61LME-2.3とInfinity2.0.3の組み合わせで、同じ症状の方いますか?
また、同じ組み合わせでも問題無く動作している方、何か私の
書いたことに間違いがあれば指摘お願いします。手順が間違っていてくれたら
それはそれでありがたいのですが。
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:57:16.56ID:PPy5kVOI
>>445
Xボタンを押すからダメなのでは?
VSHのイメージで操作するとボタンが逆。
Oボタンが決定、Xボタンがキャンセルですよ。

ConfigurationでXを押すのは、ExitでOを押すのに等しい。

よって、それは正常動作ですね。
2020/10/14(水) 17:06:06.69ID:6KzWGhpc
最新機種はこちらですか??
2020/10/14(水) 18:34:20.18ID:fv2neFhg
2020/10/16(金) 17:56:27.85ID:YXCBPECM
SFCのトルネコ普通に動くpspエミュってないのか??
euphoriaは敵が見えないし、TYLはガックガク
2020/10/19(月) 17:43:54.09ID:Nc8qiPzY
ちょっとプレイしたらトルネコって面白いなw
コナミのメダルゲームモンスターゲートがあったがあれに似てるw
TYLmeで60fpsでlvup時にfpsガクンと落ちる
内容的にスキップ1でもよさそうだが
GBA版PS1版PS2版3があって迷うw
ストーリ同じなのかな
2020/10/19(月) 20:05:31.21ID:J1WZ6YrE
PS3ないとPSP関連のもの
PSストアからDLできなくなる?
2020/10/19(月) 20:24:52.65ID:J1WZ6YrE
失敬、PS3ないとPSP関連が買えなくなるのかな
2020/10/19(月) 21:25:38.13ID:uKRkdh/k
そうなる模様
Vitaがあればそちらでも
2020/10/20(火) 13:09:02.69ID:bLkrjQFq
ワンセグの穴には外付けアンテナを付けるんですよね?
どこでアンテナは売ってますか?
SONY順製ってあるんですか?
2020/10/20(火) 13:13:02.18ID:nSLN45ex
トルネコ10回くらいで飽きたw
8階すら届かないしw
2020/10/20(火) 22:09:48.01ID:sIb4k58b
>>454
ワンセグはそれ用のユニットを装着して見られるようになる
ヤフオクとかメルカリで探せば?
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 23:26:25.09ID:thl6FkkW
手持ちのゲームを取り込んで
ディスク無しで遊びたい
2020/10/27(火) 09:46:37.84ID:4hk+2nXG
PSP-3000に LCFW 6.60 LME なんだけど
バッテリーの充電を80%で止めるとか残量を指定して充電できるアプリとかありますか?
あったら教えてほしいです
2020/12/02(水) 23:09:40.80ID:e0LiB7yq
だめだドラクエ5が絶対に止まる…エミュはsnes9TYL。他のエミュも試したけど、ステートセーブをロードして、足元等を調べるとフリーズ。ステートセーブ使わないようにしても教会のセーブが反映されてなかったり。どうしろと…
2020/12/03(木) 07:35:14.06ID:mFdTi9LG
マルチすんな
2020/12/29(火) 07:30:27.41ID:7MKHhb+Y
gpspkai でMOTHER3をプレイしたいのですが、ROMを起動すると止まって強制終了しないと行けなくなってしまいます。スレの皆さんはプレイ出来ていますか?
2020/12/31(木) 00:24:34.34ID:+bXmeb+X
無改造のPSPにも対応したCwCheatのようなものは欲しい?
2021/01/14(木) 18:41:08.92ID:vJLc0Mx4
ちゅっちゅ、ちゅっちゅ♪
2021/01/28(木) 23:23:48.44ID:rDPm1QlJ
ビブリボンをCDManipulatorのマルチトラックモードでバックアップ取ってそれ(imgファイル)をPSX2PSPでpbp化してPSPで遊ぼうとしたら、タイトルからステージセレクトまでは正常でゲームを選ぶと無音で地面がずっと真っ平らのままで遊べませんでした
同じ症状の方居られますか?
ちゃんと起動させる方法を知りたいです
2021/01/28(木) 23:46:32.51ID:GjUP2in1
>>464
CDDA のオーディオトラックが再生できないのは、POPS のバージョンと、本体の機種が
問題な事が多いよ。個人的には PSP2000 で非 LCFW な CFW で POPSLOADER で
色々なバージョンを試してみるのがお勧めだと思う。
2021/01/29(金) 00:25:27.77ID:rajo0t3Z
>>465
早々の返信ありがとうございます
自分のはPSP3000(6.60LME∞2.0)なんですよね…
またPOPSLOADERとか調べて色々やってみます
2021/01/30(土) 20:51:09.63ID:mE7wa6dO
改造されたPSPを処分したいんだけど不燃ゴミとして出しても大丈夫?
2021/01/30(土) 21:45:04.65ID:lpLHXdqh
>>467
自治体による。
俺の所は30cm角(30x 30x 30cm)以内は不燃でオッケー。

但し電池は抜け。
2021/01/30(土) 22:08:00.39ID:E0Hhb9hQ
>>468
サンクス
電池はちゃんと抜く予定
別にゴミ出しに出しても違法がどうとか関係ないよね?
改造したPSPを売ったりすると犯罪とかは聞いたけど
2021/01/30(土) 22:12:46.71ID:B40atgDw
ゲーム機なんかそこら辺に置いおけば勝手に無くなるだろw
2021/01/30(土) 22:35:29.27ID:lpLHXdqh
>>469
ないない。
初期化してんなら、特定できないし、
大体誰が訴えるの?ソニー?ソフトウェア会社?
彼らがゴミから探し出して、アナタを訴える労力割くかな?

というわけで杞憂です。安心して下さい。
2021/01/30(土) 22:39:10.43ID:E0Hhb9hQ
>>471
だよね
アホな事心配して悪かったw
これで心置きなく処分出来るよありがとう
2021/01/30(土) 23:11:08.54ID:bObZhYVA
>>469
場合によっては条例違反になるぞ
2021/01/30(土) 23:26:35.68ID:E0Hhb9hQ
>>473
まあ自治体によって分別違うのは流石に分かるからそこは気をつける
それとも分解した状態で出した方がいいのかな?
データ自体は初期化して改造状態も元に戻す予定
2021/01/31(日) 00:03:56.48ID:G7TcFBiG
wifiあるからmacアドレスからある程度の特定はできるよ
dsでなんかの予告した奴はそれでバレてた
2021/01/31(日) 00:05:27.99ID:cYHPeKhE
調べてみたら俺の所は不燃ゴミじゃなくてリサイクルとして出せって書いてあったわ
リサイクルに改造PSPを捨てるのは流石にまずいかな
2021/01/31(日) 11:31:28.06ID:/w8YzAIh
PSNに紐付けしてたら解除してから捨てた方が良いかも。実機が無いと今は解除不能なので
2021/01/31(日) 13:46:59.40ID:bR5Hodtr
機器認証はしてないかな
改造した状態でPSNに繋ぐとまずいとか聞いたし
まあ適当に分解した状態で且つ電池を抜いた状態でリサイクルに出すとするよありがとう
2021/01/31(日) 16:21:16.50ID:cIFhMlan
ハード○フのジャンクPSPを買ったらCFW導入済みだったことがあったな
気にしすぎじゃね?OFWに戻しておけば誰も追求しないし、出来ないでしょ
2021/01/31(日) 16:39:40.87ID:bVdt1HDB
まあそれもそうだな
勝手にリサイクルショップに出品されるわけないし初期化してバージョンも元に戻して処理するわ
そもそも本当に問題あったらとっくにニュースとかで取り上げられてるだろうからなw
2021/02/03(水) 08:51:40.49ID:ccc4Iszs
ワンセグ取り付けたのですが、ユニットの側面に開いている穴には外部アンテナが刺さるのでしょうか?
アンテナはなんでもいいのでしょうか?
推奨してるアンテナはあるのですか?
2021/02/03(水) 11:15:47.54ID:BA7ruAog
アンテナでもいいしイヤホンでもいいよ
2021/02/05(金) 08:37:43.10ID:p3hBJpk+
初音ミクProjectDIVA 1stおよび2ndの裸パッチ持ってる人居ませんか?
古すぎてどこにも置いてないので、いたら再アップロードしてほしいです
2021/02/08(月) 08:44:52.66ID:8dgDQqnY
気温が低いからなのか、1日充電しても70%くらいまでしか充電できない。。。
2021/02/10(水) 13:13:00.76ID:sMaCb3IC
>>484
冬季あるある。
2021/02/10(水) 21:15:02.15ID:l+aVv/z9
なしなしですが?
18%で0時くらいに充電開始して6時には100%になってる。
2021/02/11(木) 13:08:00.59ID:noazRlM2
>>486どんな温々環境なんだよ
2021/02/11(木) 15:04:14.28ID:eyztFT24
数年ぶりにPSPを倉庫から発見して充電して点けてみたら
画面下半分くらいがチカチカ高速点滅して何が映っているかは一応はわかるけどまともに見れたものじゃない
中に入ってる購入済DL版ソフト20本をPPSSPPとやらでPCで遊べないか調べてみたけど
Media Goがないともう無理?
2021/02/11(木) 17:03:25.47ID:U7wor25D
>>488
Webブラウザだけで行ける
それにmedia go ってもう機能してなかったはず
2021/02/11(木) 20:53:46.23ID:C1O6/p82
>>486
大阪・マンション住まいなので、北海道や一軒家よりは暖かいと思う
2021/02/12(金) 21:58:55.10ID:v8tqHgJ/
>>489
助言ありがとう
PSP内のゲームをサルベージしてPPSSPPからロードしたら当たり前のように起動できた
2021/02/13(土) 00:07:29.28ID:bdloD/bj
>>491
PSPのDRMは完全に解読されてるからね
鍵無しで起動できる
2021/02/13(土) 14:48:24.79ID:JKD5krru
pspジャンクが安いのでおすすめのシェル店ありますか?アリは一度傷だらけの送られてきたから怖い。。
2021/02/13(土) 17:17:23.20ID:kAaWlAMx
そういう粗悪品を削ったり
何かしらプリントしたり
色塗ったり
コーティングしたり
するのが楽しいような気がするけど

https://www.mercari.com/jp/items/m20446614777/
色んなオークションで探して買えば
例えばこんな感じの商品
2021/02/16(火) 13:29:00.25ID:rKclHoX7
PSPgoでcdda enablerとpopsloaderを使いガンバードを起動すると音がイヤホンを繋がないと聞くことが出来ないのですが
本体スピーカーから音を流す方法はありますでしょうか?
cdda enablerの説明に3000とPSPgoは相性が悪いみたいに書かれているのでどうしようもない感じですか?
2021/02/16(火) 20:06:23.92ID:kY+wvoIR
pops 4.01
Cdmでマルチセッションで吸い出したbinとcueを
Cdmegaで、cueを開き
正しいbinとcueに再形成する。

PSX2PSP1.4.2でoption cueに
チェックを入れたら
圧縮9で変換する。

Cdda ENABLEは不要
無駄な負担になる。
2021/02/16(火) 20:07:57.01ID:kY+wvoIR
https://wololo.net/talk/viewtopic.php?t=45468

6.61のpspgoならpopsloader
最新版を使いましょう

とりま、頑張って
2021/02/16(火) 20:10:32.55ID:kY+wvoIR
4.01なら起動するし音出る
後たしか6.35だっけ?
3.72とか
cdda_enableはpopsloaderとの併用は普通はしません。

何方かに絞って下さい。
cdda_enableは
6.60などで音楽がなるように修正するプラグインです
popsloaderで別fwをロードしてから使うものではありません。
2021/02/17(水) 00:01:55.48ID:Kk26SHQJ
vitaスレにもよく書き込みしてない?
ゲームサロンの方とか
2021/02/17(水) 16:03:00.89ID:73fSE7Pb
本体のアプデファイルは用意してあるけど、ぽっぷすろーだーは面倒くてやってないわ。
チラウラです。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:49.25ID:ERLHe+Op
AdhocToUSBとリモジョイは同時に使う事はできますか?
ちなみにWindows10です。
2021/03/14(日) 10:23:35.62ID:iDsP5iCn
液晶に赤の縦線が均等間隔ででるようになって、液晶換装するも改善せず
XMBやエミュでは気にならないけど、PSPゲームだと目立つ
GPUがダメなんでしょか?
2021/03/14(日) 22:33:21.87ID:Q976vIf9
>>502
PSP go なら液晶ケーブルを疑えば?と言うけど、それ以外なら主基板上の何かの
パーツとしか言えないけど…「一番疑わしいのは、インターフェース部分」の諺から
すると、コネクタの接触不良が一番濃厚だと思う。
2021/03/15(月) 08:16:26.47ID:X/kM7Jh4
>>503

ありがとうございます。
接続ケーブルは接点復活材を使ってはみたももの改善せず、健全な液晶に交換してもダメだったので、基板側かなと思い、基板上のコネクタ部分に圧をかけたりしても変化がなく行き詰まっております。
接触不良の観点から再度フラットケーブルを挿し直してみます。
2021/03/15(月) 10:27:52.92ID:90n58SwF
psp2000 5.50 prome-3
Skip Sony Logo at Startupがonにできないんですが何か方法ありますか?
2021/03/18(木) 12:53:44.98ID:/UIiTqR3
どこで質問するか迷いましたがここで質問します
過去に改造したPSPでPSストアにログインした経歴があるのですが、それがキッカケでvitaやPS4、PS5等の最新機種で再びログインした場合、垢BANされる可能性はありますか?
それとも過去に改造したPSPでストアにログインしていても全く無問題だったりしますか?
2021/03/18(木) 18:58:10.43ID:pU7NvuHs
>>506
> BANされる可能性

PSPとVitaではBANは無いので全く問題なし。
PS3は怪しいので気を付けてね
2021/03/18(木) 19:46:41.21ID:/UIiTqR3
>>507
PSPとvitaではBANはないんですね
なら改造済のPSPやvitaでアカウントにログインしたその後に無改造のPS3やPS4で同じアカウントにログインした場合はBANされるってことですか?
分かりにくい文章ですみません
2021/03/19(金) 00:19:40.88ID:uFJLg41b
>>508
いやこちらも分かりにくかった。
ハック済PSPやVitaでログインしたことのあるアカウントで無改造のPS3/PS4にログインするなら全く問題ないよ。
CFW化したPS3でPSNにログインしたりするともしかしたらBANされるかもよって話。
2021/03/19(金) 00:25:38.84ID:DNVR3CFG
>>509
いえいえ、こちらこそ読解力なくて申し訳なかったです
過去に改造済みPSPでログインした経歴があってもPS3やPS4が無改造ならログインしても問題ないんですね

どうもありがとうございました!
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:03:28.72ID:J66fxMYS
『PSP』 ってスゴい携帯ゲーム機だったよな・・・・・・・・・  [266060993]

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616683630/
2021/04/03(土) 11:14:24.27ID:bLw/hErV
ISOは何本まで認識しますか?
2021/04/03(土) 13:36:09.27ID:9K4KVVn2
正規表現の限界114514本まで認識します
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:46:29.42ID:400tykIU
pspのスターオーシャンしているんだけど
フリーズして進めないんだけど
PPSSPPWindowsで起動したら止まらないんだけどこれファイルに問題があるパターン?
2021/04/07(水) 18:57:37.84ID:6V4sXo88
>>514
>>1
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 23:07:53.18ID:iQk4ueaN
LCFW 6.60 PRO-C fix3
テイルズオブデスティニー2をしてると一定のところまで進めるとフリーズしてしま
います。
どなたか教えてください
2021/04/14(水) 13:35:05.70ID:OVMRVSx5
>>516
なぜMEじゃないんだ。
PROの方が使いにくくないか。
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 17:58:48.48ID:FzctvLaH
>>517
6.60LME=1.6にしました
2021/04/28(水) 09:48:14.21ID:bkVdLp2I
>>507
いや、psp CFW6.61でアクセスしたらアカウントbanされたぞ
520507
垢版 |
2021/04/28(水) 16:15:39.13ID:f14HP+Xo
>>519
正直眉唾かな
携帯機を気にかけてるとは思えない
2021/05/02(日) 19:19:48.07ID:tvbCpYKk
「CFW PROなら動くけどARKだと動かない」事って起こりえますか?
2021/05/04(火) 13:55:45.62ID:888FI1bU
当たり前に起きるよ
2021/05/04(火) 16:06:06.67ID:ZzoHNQsq
arkってなんじゃい
2021/05/04(火) 16:33:01.49ID:888FI1bU
vitaのpspemuで使われてたeCFW
実機pspに逆移植したんだけど

PROやMEより互換性が落ちてる
vita用に調整されていたから
実機pspで使う為に
kermit関数を使わない方式に戻したから

不完全なcfw
従来のmeやproに負けるし劣る
だから気にしないで良いし試す価値は無い
2021/05/04(火) 16:54:01.53ID:ZzoHNQsq
なんだ、やっぱVitaの話か
ここじゃスレ違いでしょw
2021/05/04(火) 16:55:46.75ID:ZzoHNQsq
あぁよく見てなかった、pspに逆移植されたんだ?それは知らなかった。
vitaシーンに入ったのってhenkakuが出るちょっと前くらいだったしなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 18:46:05.59ID:A8syTRmW
pspをwindows10のpcにusb接続しようとしても
pspの画面にusbケーブルで接続して下さいという文が出てきて接続できません。何が原因と考えられるでしょうか
2021/05/06(木) 19:43:53.31ID:LOEPq04u
ドライバが未対応なんじゃない?
セーフモードで接続したりドライバ当てたら
2021/05/06(木) 20:12:23.66ID:HO9hsliH
接触不良とかw
2021/05/06(木) 20:25:26.91ID:LOEPq04u
それか単純にプラグインをすべてoffにして
usb給電を切る
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 09:07:05.06ID:JEtHNT0k
ドライバ未対応かどうかがわかんないです…
typeBのドライバを入れる必要があるってことでしょうか
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 09:07:22.88ID:JEtHNT0k
セーフモードで試したところ結果は変わらずでした
2021/05/07(金) 11:13:21.55ID:uns5v9vr
セーフモードで署名を無効で起動して
やtype B Driverを当てる
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 11:06:39.90ID:o0dxxQhA
CFW 6.60 PRO-C fix3
テイルズオブエターニアをしてると一定のところまで進めるとフリーズしてしま
います。
PPSSPPWindowsでプレーしようとしたらセーブデータが見つかりませんて表示されます
どなたか教えてください
2021/05/21(金) 15:49:14.42ID:kYwOza9P
psp1000なんか?
どっちでもええけど
フォースハイメモリー切って
プラグインは切って
np9660で起動してみな
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 04:55:10.87ID:3rxFt6cI
mvspsp231 3.xxuser というエミュでネオジオをしてるのですが、
麻雀狂列伝がロードできません。

ファイルがみつかりません"004-04m1.bin"
というメッセージが出ます。どう設定したらいいでしょうか?
ちなみにviewpointはプレイできました。

ご存じの方、よろしくお願いします。
2021/06/07(月) 06:55:26.72ID:7FA4MNuB
基板(MVSカートリッジまたはNEOGEOカートリッジ)に乗ってる、
ROM(EP-ROMまたはMASK-ROM)を吸い出せばいい。
2021/09/01(水) 21:46:00.59ID:Eh88BcIe
LCFWってPSP3000で使っても一度電源を消せば”完全に”元のFWに戻るの?
今あるのをいずれ売る可能性がないとは言い切れないから躊躇してしまう
多少なりとも形跡が残るならジャンク品をテキトーに買ってくる方がいいなって
2021/09/02(木) 00:19:34.04ID:RrgTsHGq
確かuninstallのメニューがあったでしょ。それやっておけば完全に元通り
2021/09/02(木) 00:20:38.53ID:9Y3DMDIE
>>538
元には戻りません、例えばソニーに修理に出すと不正なソフトウェアがインストールされた本体の為〜と言われて帰ってきます。
素人目に見て分かるかと言われれば、分からないとは思いますが。
2021/09/02(木) 00:23:07.30ID:RrgTsHGq
>>540
送った事あるの?
2021/09/02(木) 00:31:44.45ID:9Y3DMDIE
>>541
送ったのは私ではなく友人なのであくまで伝聞です… Flashを完全にフォーマットすれば出せるかもしれませんが、そこは試してないので何ともです。
2021/09/02(木) 01:04:55.76ID:RrgTsHGq
そうなんだ。一時的にモジュール書き込んでそれを読み込んでるだけだから、それを消せば分からないと思うんだけどね。
まあSonyにしか分からんのだから、どのみち>>538の心配には当たらないね
2021/09/02(木) 01:16:35.62ID:fi4zeCjR
PSPってまだソニーは修理してくれるの?
2021/09/02(木) 02:14:07.73ID:9Y3DMDIE
PSP-3000の修理受付は2019年で終了してるからもうソニーでは修理してくれないです。 修理出した云々はおよそ9年前の話ですね。
2021/09/04(土) 08:04:16.28ID:WiK97erv
>>540
遅くなったけどありがとう
ソニー以外わからないならいいか
2021/09/14(火) 17:03:08.17ID:t66+T/ud
8年9年くらい前、PSP3000にLCFWを入れてて今は何故か公式の6.61?のバージョンが入ってる

この状態でLCFW入れられる?
2021/09/14(火) 17:22:55.24ID:OPxSP9cK
余裕で入れられる
2021/09/15(水) 18:26:05.91ID:8cbLP2wV
LCFWってメモリーカードにCFWを入れて、動かしてる感じ?

PSP本体を改造してるってことでは無いのかな?
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:42:52.12ID:uGHHB8kj
それは何を「改造」と定義するかによる。

具体的な動作としては、初回起動時にpsp本体メモリに必要なモジュールを書き込み、
メモリカードに置いたローダーを経由でcfw機能を有効化する。

再起動後はまたローダーを起動して有効化。
2021/09/15(水) 21:05:01.90ID:8cbLP2wV
>>550
ちょっと難しいけどなるほど……

あとマイクロSDめっちゃ安いけど、それをメモリースティックに変換したらなんGBまで使えるかな?
なんか特別な方法しなきゃ無い?
2021/09/15(水) 22:15:12.09ID:8cbLP2wV
LCFW入れてPSストアに繋いでDLCなり、モンハンのイベントクエスト入れても大丈夫かな……
2021/09/16(木) 08:42:49.44ID:8oeZAoxs
そのぐらいのレベルだと最後には
「アカウントをBANされました」
「本体が動かなくなりました」
になるので気をつけたほうがいいです。
2021/09/16(木) 13:53:53.15ID:KoJPen9q
>>553
BANされたらダメだわ……
2021/09/16(木) 14:32:06.65ID:bhe1Tv/m
アップデートパッチって扱いなら・・・
1.isotoolでパッチ作成
2.ノーマルのPSPでメニューからアップデート
3.isotoolでupdateする
psp1000はこうやった
パチパラスロットの海物語はこれで落ちてきたが
パチパラ大工の源さんはPS3経由で落としたきがする(無料購入扱いw)
ほんとに欲しいのはときメモ4の名前音声なんだけどwあれはゲーム中に接続するからな
2021/09/16(木) 18:37:16.36ID:laVKi9aN
PSPで使えそうな128GB対応の変換アダプターない?Amazonで買えるのだと良い
2021/09/18(土) 20:47:44.92ID:7OcpjYuF
PSPでドラクエ7やりたいんだけどどのエミュとか使うのがいいんだろ?

ドラクエ7そこそこ特殊?だったり、フリーズしたりするからあまり相性良くないかな?
2021/09/19(日) 07:01:21.09ID:HoE8XbS4
どのエミュも何もPSPじゃ選べないよ
vitaならレトロアーチという選択もあるけど
2021/09/21(火) 00:45:40.23ID:hloq9Z9H
>>558
PSPに入ってる公式エミュで動かせるようにPSソフトを変換する感じか ありがとう
2021/09/21(火) 00:46:46.25ID:hloq9Z9H
Amazonとかで売ってるPSP3000用のボタンゴムどう?純正のが1番いいんだろうけど…潰れてないやつをジャンクで探すか…
2021/09/21(火) 04:17:01.12ID:ZXMvPbBp
>>559
LCFW入れてるなら
isoファイル+パッケージ画像用意して

PSX2PSP

popstation_md_free_gui
で変換

どちらかで起動は出来ると思う
フリーズが多発するらしいから対策は調べて

個人的にPSX2PSPの方が好み
2021/09/21(火) 13:01:32.70ID:hloq9Z9H
>>561
ありがたや

popstaionでは試したけど無理だったわ
PSX2でやってみる

ドラクエ7さえ出来たらいいんだけどなぁ…ドラクエ7はデフォでフリーズしやすいから…フリーズしないといいな
2021/09/21(火) 15:16:39.12ID:ZXMvPbBp
>>562
一応
PSX2PSPで変換
サイズは1071MB

動作確認
ディスク1からの起動 OK
ディスク2からの起動 OK
ディスク2から入れ替え表示後にディスク1に変更 起動OK
OP終了後
主人公が動く所まで問題無し
LRでの画面の回転問題無し

フリーズはもっと先で起こるみたいだがそこまで確認はできん

※起動に少し時間かかるので画面が暗いままでも少し我慢

OPスキップ出来なかったっけ?
2021/09/21(火) 17:59:24.17ID:eNMV97YD
 DQ7 については、主にボス戦やイベントで確実にフリーズする箇所が出てくると思う
けど POPSLOADER で POPS のバージョンを変更したり、その部分だけ初期版・廉価版を
行ったり来たりすれば先に進められることがあるから、色々と試してみてね。
 初期版より廉価版の方がプログラムが変更されているからフリーズしにくいみたい
だけど、それでもやっぱりフリーズは発生しますよ。

…っていう自分は DISK2 までも進められてないけど…
2021/09/21(火) 18:06:34.49ID:hloq9Z9H
>>563>>564
ありがとう PSX2PSPのバージョンは1.4.2でいいかな?なんかよく分からないけどなんとかなりそう

フリーズしたら仕方ないと割り切るかな……無理だと思ったら仕方なくPS3でやるよ…PS3にセーブデータ移せるかな?
2021/09/21(火) 18:20:23.83ID:hloq9Z9H
あとPSPゲームの順番簡単に入れ替えれない?せめて遊んだ順とか出来たらいいのに…
2021/09/21(火) 19:24:48.58ID:ZXMvPbBp
PSX2PSPのバージョンは1.4.2が最後だったと思った
自分のは1.4.2だよ
セーブデータとかは多分正規と同じ仮想メモリーカードだと思う
PS3にセーブデータ移行は分からんのでUSBで繋いで移行出来るか試して見れば?
並び替えは
PSP filer
ってので出来るから調べてみ
2021/09/21(火) 20:06:48.57ID:Dr8I1ura
>>567
PSPfiler聞いたことあるな 吸い出しとか出来るやつだっけ?
やってみるよ PS3へ移行はいうか実家に帰った時に試してみるよ
質問ばかりでごめんね とても助かる
2021/09/21(火) 22:57:48.82ID:hloq9Z9H
あーfilerも入れてPSのゲームも入れられて完璧だわ

あとはこれをテレビに繋げられて、コントローラーで遊べたらいいんだけど…PSP3000でどうにか出来ない?テレビに繋げられるやつは持ってるけどコントローラーがどうにもならん
2021/09/21(火) 23:51:59.43ID:ZXMvPbBp
コントローラーは専用の機器か常にPCに接続しなければならない
そこまでするのなら
PCでPSエミュPSPエミュ使ってTVに出力した方が良い
2021/09/22(水) 02:15:19.28ID:LFAXe+LU
>>570
なるほどありがとう 専用の機器ってPS2コンが使えるようになるやつ的なだよね 調べたら出てきた 遅延とかも酷い可能性あるしやめとくわ

vivatvあるからいつかそれにcfw入れるよ
2021/10/21(木) 23:10:25.06ID:BtLZcopK
PSPはタイトルによってデータインストールができるものがありますが、UMDから吸い取ってメモステに配置してゲームする場合、この機能を有効化したとして、意味はありますか?
もしアクセス速度が変わらないなら、リソースを無駄にするだけかなと懸念しています。
ただ、これから遊びたいタイトルが起動の度にデータインストールを促してくるタイプで煩わしく。。
2021/10/21(木) 23:17:45.93ID:fNwV/Wcd
UMD読み込みを軽減する為に一部データをインストールするので
ISO入れてるなら無意味
2021/10/22(金) 07:30:56.61ID:Jpw4FXBV
ですよね、ありがとう
2021/10/26(火) 11:20:41.71ID:78sut+kc
久しぶりにPSP使おうとMicroSD変換アダプタ買って32GB刺したらスリープから復帰時に
真っ暗画面のまま進まなくなった。
その状態で今まで使ってたメモステに差し替えるとアクセスランプが点滅して起動するんだけど
スリープ復帰のたびにやってられないしcfwは6.61proなんだけどこれって196で書いてあるみたいな相性問題?
2021/10/26(火) 13:40:27.15ID:8fMIqFmW
寒いとそうなるw
うちも今シーズン初の点滅
電源on時にもなるし
起動したと思ってもソフト起動すると点滅したりする
ここで抜き差しするとアダプタが破損しやすくなるので我慢してなるべくonoffで起動させる
2021/11/01(月) 04:30:03.17ID:/tu+Ryg0
寒さで起動に支障が出るとかアホかよ。今までそんなこと起こったことねえわ。単純に相性やろ。初めて使ったやつっぽいし
2021/11/14(日) 05:04:18.63ID:1kZ0rrnS
vitaはタイトル数500制限てのが有名だけどpspは制限いくつなんだろう
いくつかはわからんけどある程度入れると表示されなくなるらしい
2021/11/14(日) 12:38:38.41ID:tL43RWFr
>577
寒いとダメだわw昼間(22度)ならいいんだけどでもUSBに変換するアダプタではならない
>578動画だと999タイトルだったが(フォルダも1ファイルと数える)
でもエミュのロムは全部たぶん認識するよな?
2021/11/16(火) 04:52:02.79ID:aDCpf+ZY
>>579
そんなに入らんと思う
多分150か200位でそれ以上入れても表示されんな
試してないけどフォルダのプラグイン入れたら大丈夫かな?
2021/11/23(火) 00:25:41.03ID:W+nM57Kz
このスレ見つけて久しぶりにPSP起動したら6.20PRO-B10だった。
アプデする必要ある?メリットとか教えてください。
2021/11/23(火) 03:55:12.78ID:azMB7GAh
俺の4.01m33でアプデしようとしたらバッテリー無くて弾かれたよ..
アプデのためだけに買うの馬鹿らしくて迷ってる
2021/11/23(火) 03:58:31.81ID:azMB7GAh
バージョン低くて結局PPSSPP入れてMacにPS3コントローラーで遊んでるわ..
2021/11/28(日) 03:44:49.27ID:GxD/JWeV
CFW(6.60 LME-2.3)化したPSP-1000でスクショのプラグインソフトを導入したのですが
ゲームのスクショが出来ず困っています。
ゲームは「FINAL FANTASY W」UMD版です。
XMBなどのスクショは撮れるのですが、ゲーム画面だけが撮れません
どなたかオススメのプラグインを教えていただけないでしょうか?
2021/11/28(日) 15:37:41.44ID:+hpMjNSv
ハードの側をスケルトンとかに換装した人いる?
あーゆーのどこで買えるのだろう
2021/11/28(日) 15:38:16.22ID:+hpMjNSv
側→ガワ(シェル?)
2021/11/28(日) 23:44:54.51ID:yZzD9LRA
>>585
アリエクでいくらでも買えるでしょ。お好きなモノをどうぞ!
2021/12/04(土) 05:45:24.47ID:xyY58jUU
BEATERATORやりたいがためにやっと4.01m33-2から6.06me-1.2にアプデしたわ
そのためだけにバッテリー買うの迷ったけど
2021/12/04(土) 05:46:36.96ID:xyY58jUU
6.60だった
2021/12/04(土) 15:15:43.16ID:jNqDTpyY
まぁ今はスマホだったり中華エミュだったりでPSPを使ってるのはかなり少数派だからな
2021/12/05(日) 00:52:40.14ID:r0nWholx
エミュレータのスレでフルボッコにされてたやつきててワロタ
2021/12/05(日) 01:06:29.16ID:P1NCFUvD
スマホにコンプレックス爆発爺さんも来ててワロタw
2021/12/05(日) 01:07:39.52ID:P1NCFUvD
スマホに発狂w
くやしかったのかw
2021/12/05(日) 11:08:24.76ID:FShFA2nZ
スマホに勝手に発狂してたものをフルボッコとは言わんだろ
2021/12/05(日) 18:35:31.17ID:06USBHW5
実家にボタンが常に右方向に入力されているPSPがあるんだけどそれをパソコンで操作することってできる?
ソフトの吸出し機として利用したい

今は手元にないからどんな状態かわからない
596
垢版 |
2021/12/06(月) 22:04:32.15ID:MFgGlIfp
PSP3000へスパロボoe全章インストールしたのですが序章から1章へ移行する際起動出来ません
わかる方いますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 13:43:28.87ID:zF478UOX
今からでも楽しめるソフトしらん?テイルオブデスティニー2はすごい面白かった
2021/12/08(水) 18:50:41.23ID:Nb8BSjY0
>>596
ゲームソフト自体のアップデートは最新ですか?
nonpdrmは使用していますか?
PROは最新ですか?meですか?
pspのver 6.61ですか?
自分は出来ますか?
2021/12/08(水) 18:50:54.80ID:Nb8BSjY0
自分は出来てますよ?
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 19:02:50.45ID:cCs7sOZL
ん?
普通にPSStoreからインストールするだけじゃねーの?
DL専用ソフトだよね
2021/12/08(水) 19:25:39.84ID:Nb8BSjY0
そうですね
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:27:11.37ID:ibAf3xTf
すいません pspをcfw化しpsx2pspを使ってps1のドラクエ4をプレイしてるのですが戦闘時がもっさりスピードでイライラします サクサク動かす方法はありますか
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:35:19.16ID:ibAf3xTf
602ですが間違ってました 戦闘スピードというか戦闘が終わって次の画面に切り替わるまでの時間を短くしたいんです
2021/12/14(火) 20:06:56.82ID:5+P8un/m
環境と変換設定を細かく書いてくれないと答えようがない
2021/12/14(火) 20:08:07.17ID:uhiBTxvL
圧縮率を変えてみるとか、メモカを高速の物に変えるとか…
メモカで最速なのは PSP go の内蔵ストレージかもよ…

CPU のクロックスピードをアップさせるのもありかな?
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:33:49.02ID:qjmc8vYc
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 02:21:44.08ID:ZV8CQBps
圧縮率を変えても変わらなかったのでメモカを変えてみようと思います ありがとうございました
2021/12/28(火) 00:56:51.81ID:oArCohCr
アキバのワールドモバイルでpspのジャンク売ってたから年末年始の暇つぶしに買ってきた。
ISOいろいろと起動してたらモンハン3rdだけが方向キーの右が入りっぱなしになる。
他のソフトは問題ないから物理故障じゃないっぽい。
何が原因だろうか。
とりあえずISO別のところから落とし直してみるかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 07:56:58.22ID:dsugfHTf
落とす?
2021/12/28(火) 08:01:21.96ID:VI+MKP2u
釣られてどうすんの
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 09:38:34.61ID:6Dn9VR9G
ワクチン効果に疑問を投げ掛けた医師のアカウントが凍結される
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1461805233865216002?s=20
今でもワクチン安全って言ってる人誰?
://twitter.com/DrTomabechi/status/1431624067992342528?s=20
番組の出演者たちはワクチンを疑っている
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1452372260182900736?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 21:57:27.67ID:SKloaRhc
6.60LMEかpro-c
の環境で,PSのワールドプロテニス98ってソフトを
やっていたのですが,
動作中に電源切ったりしたせいか,今までは通常起動,プレイできていたのが
出来なくなってしまいました。
起動させてもプレイステーションロゴまでも行かず,
真っ暗なままです。
ちなみに他のPS1ソフトや,他の動作は正常です。
どういった原因が考えられるでしょうか。。
EBOOTが書き換えられてはいないと思うのですが,
一回削除して,入れなおしても直らないので,どなたか
アドバイスいただけますと助かります。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 22:30:48.30ID:SKloaRhc
自己解決しました。
吸出し直して再度入れたら起動したので
データが壊れていたようです。すみません。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 15:43:32.10ID:B9vLBof0
psp1000のCFWの人でVHSメニューでFlash3に変更してパソコンと接続時に正常にリムーバブルディスクマウントされますか?
おまかんなのかフォーマット要求されてアクセスできない、パフォーマット選択してもフォーマットエラー出る
FW6.6.0
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 12:10:28.08ID:bf5Tgs/G
ファミコンでマイク使わなきゃ進めないゲームとかは詰みます?
CFWで対応できないですよね?音声入力。
2022/04/25(月) 12:25:17.00ID:5Pk75Ue8
マイク使わないと進めないゲームなんてあるの?
たけしの挑戦状なら回避する方法あるけど

当然マイクなんてPSPはないから無理
2022/04/25(月) 13:22:11.07ID:CnAoX8Uf
マイクになにかのキーを設定しておくと、そのキーを押すとなにかマイクにしゃべったのと同じ効果があるよ。
2022/04/25(月) 13:33:14.53ID:GXo9wnbS
>>615
ファミコンのマイクは喋った言葉認識してるわけじゃないし
エミュにマイク対策有るでしょ
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:29:34.99ID:bf5Tgs/G
ありがとうございます。
あるんですよ,音声入れないと進めないやつ。。
助かりました!設定探してやってみます。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 00:39:38.90ID:SSCuJG4A
中古でゲットしたpspブリックしてるんだけど
MMSとパンドラバッテリー入れても画面付かない

んー恐らくメモリースティックの読み込み不良だな
一回バラして接点復活剤せねば。。
2022/05/01(日) 20:02:44.49ID:foa24lkm
何が原因だか分からんけど、もっと重度の障害が原因だと思うけど…
2022/05/13(金) 21:25:11.06ID:wUlmE9dN
pspステートセーブ不安定過ぎるわ...
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:49:44.58ID:6g3pV2+Y
古いコードで申し訳ないのですが、
このCheat Hacker用のコードをcwcheetで使えるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
キン肉マンマッスルジェネーションズのキン消しALL99個コードです
097C6B7F 00000063
497C6B80 00760001
63636363 00000000
197C6D58 00006363
2022/05/15(日) 16:56:16.16ID:aRo+Rvl+
Cheat Hacker用のコードってのがわからんけど、見た感じだと
アドレスからオフセット分の8800000引いてCWC用に書き換えたら良いんじゃないの?
2022/05/15(日) 17:22:39.58ID:6g3pV2+Y
>>624
ありがとうございます
できました
スレ汚し申し訳ありませんでした
2022/05/21(土) 23:34:24.24ID:iaI4opEQ
pluginのPRXってどうやって編集、開くか分かる人いる?

ググっても全然出てこない
PRXってsony独自のファイル形式だから開く=それなりに知識が必要って事かな??
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 16:53:39.72ID:7i6CPzGZ
npdrm_freeでPSアーカイブスを起動させられるけど、日本版ではなく北米版を起動させようとするとコケます。
何か必要なものがあるのでしょうか?
2022/05/26(木) 20:40:33.81ID:7vWUK3/o
・働く時間が短いほど効率が上がる。「週休3日制」がもたらす効果とは
・入社理由の87.8%が「リモートワークできること」今後、リモートワークは就職や転職時の大きな理由に
・LIFULL井上高志社長 社員に働き方押し付ける時代は終わり、選択の自由を提供
・驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか
・【週休4日制正社員 週休3日じゃないです】起業家を応援するシェアオフィスで正社員募集
・週休3日制トライアル導入 残業削減・利益倍増の実績生かす
・テレワークでも残業代は当然出る|残業代削減で利用される制度の問題点と対処法
・週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
2022/05/27(金) 15:51:46.50ID:yIr9lRjW
>>627
ゲーム名は何?こっちで試してみる
2022/05/27(金) 16:57:07.64ID:tFLItsW6
PSアーカイブス起動せずに
PSのiso拾って変換すれば良くね?
2022/05/27(金) 18:52:07.45ID:suliX1Vq
>>629
PongとMissile Commandです。両方コケます。
でも以前にAlone In The Darkを入れた時はプレイ出来た様な?
2022/05/27(金) 19:07:10.89ID:yIr9lRjW
>>631
pong 英語版入れて起動できたよ

6.39 ME9.8 psp2000 nodrm_free v7.2
2022/05/27(金) 19:18:53.84ID:suliX1Vq
>>632
ありがとうございます。
PSP3000 6.60_PRO-C1 npdrm_free_v7.2です。
他のプラグインとぶつかっているのかもしれません。
ちょっと調べてみます。
2022/05/27(金) 21:51:41.59ID:yIr9lRjW
>>633
psp1000 6.61 PRO-C nodrm_free v7.2
でも起動できたからプラグインの影響かもね?余っているMSで必要なプラグインだけ入れてテストしてみるといいかもね
2022/05/28(土) 12:44:53.45ID:cQLBJ5iy
>>634
メニューから他のプラグインを外してもコケるので、DLし直したら起動しました。
外したプラグインを戻しても起動できました。
お騒がせしてすみませんでした。
2022/05/28(土) 16:19:57.93ID:wAMEQ4Sr
ここ最近CFWにハマった、過去にCFWしてたけどちょうどゲーム離れと言う時期もあって記憶が曖昧だった
CFWで目を付けたのがステートセーブ機能、しかしバージョンゲームによって動作しない事もあり、またステートセーブは多くの種類バージョンが出ておりをそれを一つづつ、CFWのバージョン共に検証してやっと完璧に動作するCFWバージョンとステートセーブプラグインの組み合わせが見つかったわ
2022/05/28(土) 16:22:58.82ID:wAMEQ4Sr
またプラグインの古いバージョン、CFWの古いバージョンのDLリンクは結構死んでていたかなり苦戦した。ブログ紹介記事も少ししか生きていなかったので当時の情報コメントがなかなか残ってなかったのも苦戦した。プラグイン開発者も消えてるor更新しないない人だったから不具合見つけても報告する事もできなかったな
2022/05/30(月) 10:36:38.45ID:uAt4TvO/
ややスレチですが、UMDを読み込んでiso化して遊べる中華機ないでしょうか
PSPにCFW導入するのは面倒なので
2022/05/30(月) 12:27:03.65ID:uAt4TvO/
自決しました 無改造PSPから吸い出して無改造vitaにほうりこみます
2022/05/30(月) 13:21:25.08ID:1hTk9x5g
639死亡のお知らせ
2022/05/30(月) 13:37:50.82ID:RvDyEjxr
どうやったらそれが成立すると思ったんだろうな
わけがわからないよ
2022/05/30(月) 14:50:26.35ID:11eRHIdz
スマホにppsspp入れてbluetoothのコントローラーで遊ぶんじゃ駄目なのか?🤔
2022/05/30(月) 16:23:16.58ID:n8LXee6C
やっぱり液晶にさわるのがなんかいやなんだよな。
物理キーだと操作感が確実に感じられていいんだよ。
というわけで、PSPは毎日使ってる。
2022/05/30(月) 19:56:41.51ID:1g9lclM2
>>636
セーブステートって需要ないんか
ちょっとかまかけてどのバージョンが伏せたけど誰からレス来なかったわ
2022/05/30(月) 23:57:47.41ID:DcZf/sUq
無改造PSPでどうやってダンプするんや・・・?
2022/05/31(火) 16:30:02.73ID:QhJQEtHM
>>645
本人がそれで自決()したみたいだしうまい事やってんじゃない?
2022/05/31(火) 17:13:07.01ID:/UeDfET9
署名済みのダンプアプリがあればCFW無しでもダンプ出来るかも?
2022/06/01(水) 00:27:15.20ID:1dgewhe+
~ Ver.1.50 だったらダンプ出来なかったっけ?
2022/06/12(日) 12:28:10.55ID:BQRzK2Yx
ゲーム中に音楽を聴けるプラグインですが、あれは解説を見たところ、曲を選べる画面は出てこないようですが、どうなんでしょうか。
何百曲も入れていてかける曲を選べないとなると、あまりプラグインを入れる意味はないかと思って。
2022/06/20(月) 19:16:43.43ID:Wzcp7r5h
[質問]
PSP実機で画面収録は可能か?

[背景]
PCの前にいられる時間が少ないため、ゲーム画面のキャプチャを外で行いたい
2022/06/20(月) 19:30:31.64ID:d6ZnE26/
無理
そんな余裕な性能はない
直撮りぐらいしか方法はない
pcやスマホでppsspp使って画面録画が早い
652650
垢版 |
2022/06/21(火) 12:34:00.84ID:v5v9XY7k
[質問]
PSP本体を改造し、画面をデジタル出力することは可能か?(3DS等のように)

[やりたいこと]
PSPの画面を無劣化でキャプチャしたい
2022/06/21(火) 12:45:24.70ID:l6Z+r7Th
エミュでいいんじゃないの?
654650
垢版 |
2022/06/21(火) 13:10:26.52ID:v5v9XY7k
>>653
>>650に関連しているが、外でのプレイを想定している
モバイルバッテリーで稼働し本体への保存が可能なキャプチャボードの存在を知ったため
より具体的に書くと、通勤中のプレイを想定しているため、ノートPCやタブレット端末は選択肢から外れる (取り回しと会社への持ち込みが禁止されているため)
エミュレータが動作しキャプチャもできるスマートフォンも視野に入れている
2022/06/21(火) 13:13:04.57ID:eG1/o/lC
RemoteJoyLiteでPCに表示出来るが
656650
垢版 |
2022/06/21(火) 13:19:47.99ID:v5v9XY7k
>>655
>>654の通り、外(通勤中)のプレイを想定
会社へのノートPCやタブレット端末の持ち込みが禁止されている
657650
垢版 |
2022/06/21(火) 17:10:34.48ID:v5v9XY7k
iPhoneにエミュレータを入れて画面収録すればいいのか
2022/06/21(火) 21:05:26.66ID:HoGBmpmo
>>654
歩いてのプレイは危ないし、
電車やバス内でPSPをプレイしつつ
動画キャプチャしたいって事?
今更外でPSPって鉄の心臓だな。

>>651が言うようにそんな性能ないし、エミュ以外に方法はない。
つーか、ノートPCやタブレットが駄目で、iPhoneはOKなの?
659650
垢版 |
2022/06/21(火) 21:42:06.76ID:IR3jIkJm
>>658
外でPSPはなんら問題ない
持ち込み禁止の社内規定もガバガバというか、暗黙の了解みたいなもんだから
2022/06/21(火) 23:28:04.12ID:yor7EXpp
CFWのスクショですら一時停止してスキャンみたいにやって撮影できるスペックだからな 動画はむり
2022/08/14(日) 17:32:15.90ID:ud9QQeCT
psp3000でpsのゲームがしたいんがご全然やり方分からん!
システムソフトウェアは6.61LME-2.3
psx2pspとかpopstationとかわけわかめ
解説誰かたのまい
ほんとまじでお盆やることないんよ
2022/08/14(日) 18:13:07.98ID:Xof64Cfn
>>661

PS1のisoを用意
※PS1のisoが複数のトラックの場合は結合してisoに変換

PSX2PSPを起動
左側
ISO/PBPFileにPS1のisoを選択
複数有る場合はNo5まで選択して最後No1にしておく
その下の
OutputPBPで何処に変換した物を出力するか場所を決める
分からないならPC→ダウンロード辺りにしとけ
市販されている物だったら右側はこれで勝手に入力されるのでOK

右側
一番上 Iconは表示するアイコンなので
パッケージをネットから拾うかキャプチャーしてその画像を選択
その下はパッケージ選択したら後ろに表示する画像
こだわりが無ければ同じ画像ファイル選択しとけ
残りはインフォメーションや裏で流れるBGMとかなので無視で良い

右下のプレビューでPSPでどう表示されるか確認
確認したら
Convertクリック
ゲージが最後まで行けば
OutputPBPで選択した場所に変換された物が有る
英語と数字で何のファイルか分からなくなるので
ファイル名をローマ字でゲームの名前辺りにする
この時起動しなくなる場合があるので、余り長くしない記号を使わない事
PSPのPSPGAMEフォルダに変換した物をフォルダごとコピー

PSPでCFW有効にしてゲーム起動
少し起動が遅いので黒い画面でも少し待つ
で〜んとPSの起動画面が出れば成功


今PS1のiso割れは何か削除されまくってるから日本版はほぼ壊滅
下手に落とさない方が良いぞ
2022/08/14(日) 18:14:34.96ID:Xof64Cfn
↑ミス
>市販されている物だったら右側は
左側ね
2022/08/19(金) 05:47:45.27ID:qSW+R6By
Alcoholかcdmでディスクから吸い出し
複数トラックディスクはcdmegaで結合する
または、psp nonpdrmFreeをインストールしてから
noplaystationサイトを開きjpn psxを選択してpkgを落として
pkgviewで展開してフォルダをDISCidで作成してそこにpbpとdocument.datをいれておく
頑張れ
2022/08/20(土) 22:57:45.61ID:cFi+2IGb
ggrksと言われる世の中にここまで詳しく解説してくれる人が居るとは思わなんだ
やさC
2022/09/07(水) 17:36:44.10ID:9+sSGs74
psp go(PSP-N1000)を中古で買ったのですが、CFWのインストーラーがリージョンロックにより起動できずに困っています。
MACアドレスが"-"になっており、IDstorageがおかしくなっているのかなと思うのですが、ここからCFWが導入可能な状況まで持っていく方法はあるでしょうか?
本体バージョンはOFW 6.60です。

試したこと
・OFW6.60→6.61のアップデート
・OFW6.60→6.60 PRO Cの導入
・OFW6.60→6.60 LMEの導入
全て地域制限により起動できない旨が表示され失敗しています
2022/09/07(水) 19:24:58.53ID:mlJipUPL
pspはリージョンフリーなのにリージョンロックとはこれいかに
2022/09/07(水) 21:22:58.74ID:MRqlfOGM
エラーコードは出ますでしょうか?
2022/09/08(木) 00:12:28.70ID:BIVRW6Cc
強制的に完全に出荷時にモ楚洲ツールもあったように思うけど…なんだっけ???
強制カージョンダウンツールとかもあったかも…

あと、LCFW がインストールされているのを前提にアンインストール操作をしてみたら、
改善しないかしら???
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 02:19:31.33ID:TbIspuBw
対策基盤で完全に真っ新にするツールは使えなかった様に記憶しています…
もしLCFWが導入出来ず、Flashが壊れてるならBaryonSweeper使えば戻せるとは思いますが、電子工作する必要がありますね
2022/09/08(木) 08:45:18.57ID:70NVEIKI
>>668
エラーコードは出ないです。
>>669
proのupdater、lmeのinstaller共に起動できないので、アンインストールの操作はできなかったです…
>>670
BaryonSweeperを使ってサービスモードからIDStorageを編集すればたしかに改善しそうな気はするんですが、結構手間ですね… これ以外に方法が無さそうなら材料揃えてやってみます
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:33:35.37ID:sJXRxZ4f
>>671 PSP-3000をブリックさせた事がないので、もし成功すれば教えて頂きたいです
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 22:33:57.97ID:sJXRxZ4f
あ、PSP GOでしたね、失礼
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:46:05.42ID:Y80PDSga
久しぶりに出してきてFastRecoveryしたら6.60pro-cになったんですが
Updateの方がなくてアンインストール出来ないんですけどこのままFW6.61にしてもいいですか?
2023/02/02(木) 17:14:36.81ID:wWncbfVU
>>674 完全に電源を切ってOFW状態に戻してからアップデート、その後6.61に対応したLCFWを入れれば問題無いです
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 04:45:46.79ID:4NtF31Cl
ありがとうございます!
2023/03/20(月) 22:51:51.40ID:JEJaY4ZK
無茶過疎ってますが質問します!
PSPgoを久々に起動させて、色々やってたんですが、最新のCFWのPROを導入するまでは出来ました。
いざisoのソフトを起動したいのですが、ファイルはどこに入れれば良いんですか?
musicとかmovieとかgameに入れても出てこなくて困ってます。今本体の16Gてやろうとしてますが、メモリースティックなくても出来ますよね?
2023/03/20(月) 23:47:51.92ID:bFcrQYYV
本体のルートフォルダ(musicとかmoviegが有る場所)に
ISOフォルダを新しく作ってやってそこに入れれば良いよ
それでも出てこない場合は
名前が長すぎたりすると出てこないのもあるので
名前を短くしてみる

メモリースティック有った方が良いけどgoのm2は高いからやめといた方が良いかと
m2買うなら普通のPSP買ってメモリースティックアダプターでmicroSD使った方が無難
2023/04/24(月) 01:57:04.88ID:LX2FpNpM
データを移していたらメモリースティックが認識しなくなって「フォーマットが必要」と出るようになりました
FileRecoveryのアプリなど試しましたが、認識すらしないようでした
できたらセーブデータを復旧させたいです
2023/04/24(月) 03:08:53.89ID:vDFFsVQp
駄目もとでPCで認識するか試してみて認識しなかったらアウトだと思う
2023/04/24(月) 17:42:47.02ID:LX2FpNpM
>>680
認識しないので駄目そうです。ありがとうございました
2023/04/24(月) 19:31:47.59ID:qIr1SHgr
PSPとか3DSとか、自分もデータが飛んだ経験があるので非定期だけど気付いた時にバックアップを取るようになった
2023/05/14(日) 05:52:43.30ID:weL+addg
接点復活スプレーとか試して無理なら諦めな
2023/06/21(水) 19:06:05.93ID:omutU3im
これだけは入れておけ!てプラグインやアプリありますかね?

今いれてるのは
ファイラー
エミュ(sfc.fc.gba)
ソフトをフォルダ分けできるやつ
ソフトの順番を並べ替えできるやつ
スクショとるやつ
xmbで年、月、日、曜日、バッテリー残量表示できるやつ
2023/06/22(木) 23:22:42.20ID:un7SgUqk
>>684
automute.prx イヤホン外れたら自動でミュート
remotejoylite.prx usbケーブル経由でPCに画面出力
brightness.prx 画面明るさを限界突破して暗く出来る ゲームによってはフリーズする
infinity2.0 非対策基盤のLCFWを電源切っても解除されない様にする
2023/06/23(金) 04:25:54.08ID:dx3lVyt1
>>685
ありがとう!
2023/06/23(金) 04:27:52.54ID:dx3lVyt1
プラグイン同士で相性とかあるんかなー?
バッテリー残量が少なくなったら警告が表示されるプラグイン入れてみたら、表示がバグってしまって削除した
2023/07/13(木) 17:23:28.20ID:jwJO80z5
プラグイン同士の描画範囲が被っていると不具合が出るね
2023/10/05(木) 09:42:41.29ID:bZHCQwrT
ルミネスでダウングレードしてCFW入れた時代のおっさんだけど、
当時パンドラバッテリ使ってCFW導入をしてあげるOFFみたいな感じで活動してた

久しぶりにPSPの入ったポーチを開けてみたらパンドラ化したのも含めて
バッテリが全部妊娠して使用不可になってたのが悲しい
今からPSP使うことあるかなあ
2023/10/27(金) 10:25:45.16ID:p5j9Sw9q
充電池は使わないで長年放置しておくと膨らむんだ?
おれはまだそれは目撃してないな。
2023/10/30(月) 07:40:46.46ID:Ywt1HNYI
6.61LME-2.3のPSPgoにautomute.prx入れたらISOの起動はOE isofsで全く問題無いけど
ISO以外は公式ストアから落としたEBOOT.PBPすら起動しなくなった(=電源が落ちる)
VSHメニューからautomute.prxを全てDisableにしたら問題なく起動するんで使うのを諦めた
goは本体に内蔵マイクがあるから挙動が合わないのだろうか
2023/11/02(木) 10:50:47.09ID:PKVFM6iJ
 当時、電源を切っても電池を外してもCFWのままになるものがありましたが、フラッシュを書き換えるから危険だといううわさがあったのでそれは入れないままにしています。
 当時からそれを使っているかたで、なにかPSPに不具合がありましたか?
 ないようなら入れようかなと考えています。
2023/11/02(木) 11:03:04.56ID:l4egScWI
もう今どきLCFWにこだわる必要があるのかな
2023/11/02(木) 13:28:34.04ID:PKVFM6iJ
 そうですか。
 2台のPSPを順番に使っていますが、今見たらどちらにも 6.60LME が入っているようですが、「ひまなねこのひまつぶし infinity」の検索で出くるページで
Infinity をダウンロードしたら infinity-2.0.3 が出てきましたが、これを入れればCFWの恒久化ができますか?
2023/11/20(月) 11:19:33.45ID:kHGR/wXu
インフィニティ―を入れるのに、OFWを6.60から6.61にしておこうかどうか迷っています。
現在LCFWの6.60LMEが入っています。
6.61にして、LMEも6.61にすることで、動いていたプレステソフトなどが動かなくなってしまうかもしれないことが不安です。
OFWやLMEのバージョンを上げることで出てくる不安要素、あるいは利点などはあるのでしょうか。
2023/11/20(月) 14:35:25.66ID:kHGR/wXu
あと、LCFWのときは、電池が切れるとかでいちいち日付けや時間を設定し直さないといけないけど、インフィニティ―を入れるとそういうことをしなくてもよくなるのですか?
2023/11/20(月) 15:29:48.76ID:tb79ZnQx
>>696
それ、カスタムファームウェアのせいじゃなくて内部のボタン電池が死んでるせいだよ
2023/11/20(月) 16:12:38.29ID:kHGR/wXu
>>697
調べたら、内部電池はバッテリーから充電されるという情報があったのですが、じゃあそれはとくに気にすることはないということですね。
2023/11/20(月) 16:36:29.53ID:LWGC+oc1
6.60とか6.35が一番安定してる
6.61は特に意味無い
ボタン電池はバッテリーから充電されなくなると
日付時刻が維持できなくなります。
内部のボタン電池が完全に壊れているので交換が必要です。
自分でやるには技術が必要なので諦めましょう。
2023/11/20(月) 16:40:42.80ID:LWGC+oc1
基本的に内部の電池は消耗品で
充電による劣化で導通が悪くなり電池としての機能を完全に消失します。
バッテリーもリチウムが劣化して使用が不可になります
古い中古PSPを使うってことは部品交換の知識が無ければ
多少動作が変でも我慢する必要があります。
2023/11/20(月) 16:43:49.37ID:kHGR/wXu
>>699
まだ6.61にしなくて良かったです。
おれは充電池をギリギリまで使い切ってしまう(そのほうが良いという情報があって)ので、そのときにボタン電池の電源も使ってしまうのでしょう。
はんだ溶かしたり付けたりできるならできるみたいだけど、ちょっとようすを見ます。
情報ありがとうございました。
2023/11/20(月) 16:46:05.90ID:LWGC+oc1
6.61 infinityはRAMの確保に独自プロセスを用いて
Flash0に細工して関数が宣言された場合
潰したり飛ばしたりして確保するので
プラグインの互換性の観点から考えると6.35や6.60が安定です。
2023/11/20(月) 16:47:24.75ID:LWGC+oc1
丸一日充電して無理なら壊れてるね。
2023/11/20(月) 16:47:28.94ID:kHGR/wXu
>>700
バッテリーを外しただけなら情報は維持されているので大丈夫だと思います。
バッテリーが空になる前になるべく早く充電するようにします。
持っているPSPは全部新品から使ってますね。ずいぶん期間が経過していますが。
2023/11/20(月) 20:18:37.04ID:LWGC+oc1
>>700
そっか、なら大丈夫そうだね
それと将来的に部品を交換する際に
中華の部品買えばで何とかなるけど
psp3000の部品はpsp1000/2000より少ないから
ジャンク品から使える部品を抜いて修理や交換に使うのもオススメです。
良きpspライフを
では失礼しました
2023/11/21(火) 10:13:38.60ID:tlojD3tu
LME6.60をインフィニティ―化した状態で、あとでどうしても6.61にしたいならそれもできるみたいだしあまり悩むことはないか。
2023/12/26(火) 03:29:44.26ID:3Y6Czq6Y
今更PSPgoの質問なんだが電源がつかない(充電時オレンジLEDは点灯)
これってバッテリーなしor逝っても電源挿してればつくよな?
分解して一通り接点復活剤つけたけど動かねえ…
緑点灯しない、音やディスプレイに動きなしだから電源スイッチ周りの故障(交換)が有力だろうか
2023/12/26(火) 03:55:14.23ID:yf1VhLWZ
PSPgoはバッテリーを(通常は)外せない構造だからFlashメモリが破損すると起動しなくなる

なのでCFWではなく電源が落ちたとき解除されるLMEで運用すべきと言い続けられてきた
2023/12/27(水) 08:34:11.12ID:lu78eAIC
もう数年前だから思い出せないけど毎度CFW的なのを選択して起動させてたからFlashではない…と思う
久々に取り出して使おうとしたら逝ってたんだよ
とりあえずスイッチ取り寄せて半田して駄目なら諦めるか炙る予定
2023/12/27(水) 10:39:13.62ID:DRqYfdEE
ちょ待てよ
久々にってことはバッテリー完全放電か?

バッテリーコネクタを外して待てばリセットされるから直るやつだぞ

開け方はこんな感じ↓
http://emuonpsp.net/psp_go.html
2023/12/27(水) 12:11:01.21ID:lu78eAIC
バッテリーも新品に交換したり色々試してるよ
Switch部分は輸入になるから年明けまでやれることナス
蓋裏のピン二本とか、外れたネジないかとか色々ネットで探せる範囲のことはしたんだけどねえ
2024/01/03(水) 14:17:53.78ID:WUPCA2t7
すまん
パターン剥がしてしまった(´・ω・`)オワタ
さらばPSP go…
上が交換前のモノ、下が新品
多分交換うまくやれてたら復活ワンチャンあったやも
初心者がハンダなんてなれないものやっちゃいかんね
https://i.imgur.com/jzSxtbt.jpg
2024/01/03(水) 16:10:58.40ID:iY1cuCly
まあ、剥がれてないとこを紙ヤスリで擦ってパターン剥いてジャンパー線を半田してスイッチと繋げばワンチャンある。
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 02:28:54.91ID:wyXCQ5VS
snes9xtylのメニュー画面でstartボタンを押すとアクセスランプが点滅するのですが、何か設定変更されているのでしょうか?
特に変わった気はしないんですけど。
2024/01/07(日) 03:10:22.90ID:zszprl8W
俺のはVer. 0.4.2だけどSTART単体は何も割り振られていなければ何のアクセスも発生しないよ

何かプラグインでSTARTに割り振ってるとか?
2024/01/15(月) 21:08:51.64ID:/A05xQM9
ネットワーク対戦するかしないかじゃないのか?
2024/01/22(月) 16:23:14.08ID:RtFj3Aka
2台にインフィニティ―を入れましたが、1台の方が、起動すると1回電源が落ちたり、ディスプレイを消しながら音楽を聴いているとき、曲が終わったあと、またディスプレイをつけたりすると、たまに落ちたりします。
また再起動すれば問題はないのですが、ちょっと気になります。
なにが原因なのでしょうか。
2024/01/22(月) 18:19:43.30ID:aumd462M
psp1000とかじゃなければ
初期化したりしてvshプラグインとかをなるべく使わない様にするぐらいじゃないですか?

インフニティは安定性は低いので最悪諦めたほうが無難
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 22:19:13.34ID:ujdCKZ4S
インフィニティ2入れてたけど固まったり落ちたり不安定になる事が多くなったから、アンスコして面倒だけどLCFWに戻した
720717
垢版 |
2024/01/23(火) 07:44:27.47ID:Q0wXZ80S
そうなんですか。
ただどうも、きのう、メモステを挿し直したら落ちなくなりました。
今のところ固まることはないですね。
2024/01/31(水) 21:47:35.76ID:6N6RVt3n
>remotejoylite.prx usbケーブル経由でPCに画面出力
こんな便利なもんあったのか…
もしかしてHDMI変換とかいらんのか
2024/01/31(水) 22:45:07.01ID:nCdD+Guy
>>721
usbの転送速度の問題があるので
画質や音質も多少悪いし遅延も起きます。
ノベル?とか、ボタンを押してるだけで進むゲームを記録するには
レトロな雰囲気があってイイかもしれません。

利便性は様々な点でhdmi変換には遠く及びません。

ppssppをpcで実行してpspをエミュレートする方が綺麗に保存は出来ますがね。
2024/02/02(金) 20:29:36.03ID:+AV9w5qc
エミュは実機と比較したら描画関係だけでも割と簡単バレるからな
いまどきの配信者はPSPなんてやらんだろうから関係ないか
2024/02/09(金) 18:59:08.70ID:F3Ezw4JN
電源が入らなくなったPSPgoをPCに接続して内蔵メモリ内のデータを確認する方法とかないかな
dayviewerというのを入れてみて再起動したらしばらく電源ランプはついているがXMB画面までいかずシャットダウンしてしまうようになった
今まで普通に使っていただけにこのプラグインのせいじゃないかと思い削除したいのだが内蔵メモリへのアクセス方法がわからず・・
2024/02/09(金) 19:26:24.44ID:I5pel640
リカバリモードは
2024/02/10(土) 00:07:55.65ID:cLuzSeF4
はじめて知ったのでネットで調べてRボタン押しながら起動したらリカバリモードになったのでdayviewerのプラグインを無効化したら無事に起動することができた
10年以上PSPgo使ってるのにこんなセーフモード起動があるなんてはじめて知ったぜ
本当にありがとうございます・・完全に文鎮化したと頭抱えていたところ
2024/02/10(土) 02:25:53.91ID:qWQacFHM
そうおうこともあるぁら3000とかgoの場合は正直henで十分だと思う
2024/02/10(土) 10:11:41.37ID:L/y7ijdk
中古で買ったPSPにCFWが入っていてバージョン低かったからOFWに戻すのに苦労したな。今は大丈夫ですが・・
2024/03/03(日) 23:22:51.10ID:hsK6ACIn
PSPgoの外装交換したことある人はいる?
1年くらい前はめったに見つからなかったが最近はアリエクとかで外装ハウジングが売られていて今持っているやつのシリコンが黄ばんでるしやってみようかなと思ってるが中華クオリティの可能性もありそうだと迷っている
2024/03/04(月) 17:32:38.19ID:UlDSB1QF
PSPのならいくつか交換したけど、チリが合ってないなんて普通で結構作りは粗い
PSPgoでもクオリティはあんま変わらんのではないかという予想
2024/03/04(月) 23:03:44.10ID:dnneNve+
黒だしクリアカバーをずっと着けているから交換したこと無いけど
PSPgoは画面周りと背面だけなら難易度高くないはず
2024/03/05(火) 00:14:32.61ID:FhGuksj4
外装交換はあくまで気分転換と思ってクオリティは気にしないほうが良さそうかな
気になるのは背面のシリコンだけだからそれ外してワイドハイターに漬けて日光に当てて黄ばみ取ったほうが速そうなのでそれで試してみるか
2024/09/15(日) 16:28:46.87ID:MF/QfL8H
s9xTYLmecm と Snes9X Euphoria でマジンガーZを動かしてみましたが、どちらも人物のセリフが文字で表示されません。
どこをどう設定すれば表示されるでしょうか。
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/27(金) 09:00:51.77ID:x91GHLX/
PSP MAME4ALL [v4.9r2] (6.60) と VCA02 と VCA02-1 の Roms の中にアーケードのマジンガーZ、ROM名 mazinger を入れましたが、Rom 選択画面に出てきません。
どうすればできるでしょうか。
PC版のレトロアーチでは動いています。
2024/09/27(金) 20:49:36.35ID:e3AzDB+t
AIに聞いてみようぜ
2024/10/03(木) 07:07:48.70ID:MxAxEstj
OFW ではバックライトの明るさは3段階だけど CFW にすると4段階になる。
最大のほうがひとつ増えるのか。
それとも最小のほうが1段階増えるのだろうか。
どっちにしてもよくそんなことができるもんだな。
2024/10/03(木) 10:37:02.93ID:oUqeariA
>>736
OFWでACアダプターにつなげた状態での事がCFWではできるということなんだねぇ~エミュとかやってんの?
2024/10/03(木) 15:06:23.04ID:MxAxEstj
ACアダプターでつないでも4段階になるのか。
明るいほうが1段階増えるようだ。
エミュはやってるよ。
>>733-734 はおれの書き込みだけど、あらかじめAIには聞いてるんだよな。
2024/10/04(金) 13:30:07.45ID:AMUPiyaR
>>738
SNESのエミュは電池食うし、負荷もあるからあんま使っていないや。もっぱらファミコンや。パンチアウトばっかやっているわ
2024/10/06(日) 02:37:43.41ID:FXZ2wcav
解像度が低いからGBAのエミュレータは軽いのだろうか。
2024/10/06(日) 09:28:08.60ID:l4JJ9js6
個人的感想ですが、GBAエミュは優秀ですね。GBAの実機は高くて買えないのでPSPで代用しているわ
2024/10/07(月) 07:05:50.19ID:F2/px9mF
じゃあROMはどうしてんだ?実機は高くて買えないけど、吸い出し機は買ったの?
2024/10/07(月) 10:58:09.51ID:6QV5T8A/
ワロタ

確かに実機+ケーブルが無いと吸い出せないなw
2024/10/07(月) 11:10:17.13ID:oTd3nIEW
当然、吸い出ししてるよ
当たり前の事を聞かないでくれ
2024/10/26(土) 15:21:01.24ID:Zc3Nwu7x
>>739
パンチアウトおもしろいな。
基本相手のパンチをかわしてからの連打で勝ち進んだけど、父親がマジシャンというアラブ人みたいな、ワープ使うやつに勝てないわww
2024/10/29(火) 13:32:11.33ID:KPXm5zjH
FCのミンキーモモをやってる最中
2024/10/29(火) 17:53:03.42ID:vDKPxEJZ
FCのミンキーモモって海モモじゃねーかよ!
2024/11/12(火) 10:03:31.91ID:WMcWUTDX
何で小学生女子向けのゲーム内にゲームセンターがあるのかと思ったら
いちどクリアしたミニゲームをいつでも遊べる仕組みなのか
2024/11/25(月) 00:27:08.90ID:xIpR+Bcs
PSPのPS1エミュって色々解析されてて設定とか分かってんのね。ディスク交換できないやつとか特定のとこでフリーズしてたやつも弄くると動くわ。popsloderいらんね。

https://www.psdevwiki.com/psp/POPS
2024/11/26(火) 21:53:03.83ID:k2jF4yaH
ディスク交換で動かないのって例えば?
2024/11/27(水) 03:09:24.95ID:fm/LC3s9
>>750
YAKATAってやつが動かなかったよ。吸い出しの方法試行錯誤してたけど、wiki見たりgbatempのpopsconfig researchだかってとこのを見て勉強してできた。YAKATAに関してはほかにもいろいろ設定弄ったりしなきゃまともに動かなかったけど。
2024/12/11(水) 22:13:24.96ID:GNCu8yhB
PSPgoをブックオフで見て一目ぼれしちゃった
何なのあの小ささどうしよう欲しい
2024/12/11(水) 23:14:44.69ID:B+N9Buyv
>>752
買ってしまいなよ。いくらか知らんけど
2024/12/12(木) 06:47:17.36ID:dfoXBiA1
>>752
アナタヲユルサナイを遊ばないならPSPgo最高だよ
2024/12/12(木) 08:53:53.10ID:1iESoKRg
久しぶりpspとpspgo引っ張り出してきたんだが、pspgoってumd-pg起動できないんだっけ?
2024/12/12(木) 08:57:02.33ID:1iESoKRg
スマソ自決した
2024/12/12(木) 14:25:49.06ID:+Avj2xoF
>>754
それはなぜ?
2024/12/12(木) 14:47:54.94ID:BKX3vKZA
3000型に入れるCFWってメモリースティックに全部入れてそれだけで完結するんだっけ?
メモリースティックを入れ替えるだけで別の3000型のPSPでもCFW起動したり、メモリースティックを全部コピーしたら完全なバックアップ取れたりするっけ?
2024/12/12(木) 19:02:01.17ID:dfoXBiA1
>>757
PSP-1000~3000しか想定していないのでPSPgoを縦持ちすると操作のために画面が見辛い
2024/12/12(木) 19:12:30.76ID:dfoXBiA1
>>758
PSPgo以外は内蔵フラッシュメモリがシステム用しかないからメモリースティックの差し換えで運用するのは確かだな
2024/12/12(木) 20:36:23.47ID:BKX3vKZA
>>760
つ、つまり…?
2024/12/12(木) 23:44:08.93ID:CyPLOB6L
>>759
かぁ~っ、縦持ちのゲームだったか~!よく分かりました。確かピンボールのゲームも縦持ちだったな
2024/12/13(金) 21:24:28.25ID:/x1IhsZM
縦持ち前提のタイトルは厳しそうだな
カプコンクラシックコレクションに入ってるシューティングとか
2024/12/13(金) 22:10:48.52ID:oiGA2Muz
でもGOはテレビに繋げれるし、コントローラーも繋げれるよな?
回転モニターアームとかに付けたら行けるだろうし まぁ悪くないかもな
2024/12/14(土) 00:40:37.25ID:cv2vVXiT
goってbluetooth使えるんだっけ
イヤホン接続したら遅延しまくりそう
2024/12/14(土) 03:22:56.57ID:odYzchQM
イヤホン側の性能が良ければ遅延160ms(6フレーム)くらいじゃないか?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 23:06:30.45ID:17igsfI/
https://n1.kemono.su/data/fd/0f/fd0fe83d31d8c492c6de8d8fac0c73114d80e365dea7ec7627ede920dd93c066.png
o25
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 10:22:50.74ID:7aRjrifd
https://n1.kemono.su/data/fd/0f/fd0fe83d31d8c492c6de8d8fac0c73114d80e365dea7ec7627ede920dd93c066.png
32
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 23:39:55.62ID:G6uQODoe
https://n1.kemono.su/data/60/a8/60a8690d70a6b7d23e4b74ec99615b6401cac905996b2a31a555f318a9875b14.png
クーちゃんで抜いてしまった……
3
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 18:52:00.34ID:vLrAt5um
質問させて頂きます。

PSP-3000で6.60をcfwしたのですが、
PSPのフォルダと同じ階層にISOフォルダを作成し、
その中にISOのゲームデータを入れたのですが、
PSPの電源を入れると、真っ暗なままです。
そして、電源が落ちてしまします。

どなたか助けてください(*´ェ`*)ポ
2025/03/19(水) 19:19:46.68ID:XNWc1s07
>>770
一応ファイルの配置程度は調べれば出てくるレベルかね
後いまだとLCFWのほうがええで
2025/03/19(水) 20:02:08.91ID:xFdklPFu
>>770
2バイト文字(日本語)がだめなソフトもあるのでタイトルを適当に書き換えて起動してみては?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 20:25:16.67ID:vLrAt5um
>>771
お返事ありがとうございます。
LCFW、検索してみます。

>>772
お返事ありがとうございます。
ISOのデータも日本語じゃなくて、英語です。
ゲームのタイトルが長すぎると読み込まれないと
どこかで拝見しました。それも試しましたがダメでした。

調べたら、
PSPの電源を入れても画面が黒いままで、XMBが表示されず10秒後に電源が切れる、
といった症状が出る場合はFlash0が破損しています
CXMB等を使っているとなることがあります

と出てきました。PSPが壊れたのですかね。
奇跡的にもう一台残っているので、LCFW
試そうと思います。
2025/03/19(水) 20:33:28.75ID:XNWc1s07
確か他のリージョンも起動できるはずかね
2025/03/20(木) 00:16:58.92ID:0TWNl+Yo
リカバリモードに入れたでしょ。R押しながら電源オンで。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 07:02:28.44ID:DiqMX5TS
>>774
お返事ありがとうございます。

これですか?PSPは基本的にリージョンフリーなのでどこの国のゲームでもプレイ可能とのことです。
間違っていますか?

間違っているなら、
他のリージョンとは何でしょうか?
詳しく聞きたいです。
>>775
お返事ありがとうございます。
R押しで電源オンでリカバリーモード試したのですが
まずかったでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 07:02:53.08ID:1MagadQy
BrickしてもOFWをflashし直せば復旧しなかったっけ?
で、改めてLCFWを導入したら?
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 07:32:10.00ID:DiqMX5TS
>>777
ビックボーナス確定ですね。
お返事ありがとうございます。

ttps://sp7pc.com/gadget/tips/71837
本日これを試そうと思うのですが、大丈夫でしょうか?

>>BrickしてもOFWをflashし直せば復旧しなかったっけ?

簡潔に言うとどのような作業が必要でしょうか?
ご回答頂けましたら幸いです。
>>で、改めてLCFWを導入したら?
本日、試そうと思います。
出来ましたら、また書き込みしますね。

あっ、後、LCFWはUSBケーブルは必要でしょうか?
CFWもメモリースティックとPCのみで行ったのですが。。。
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 07:44:53.44ID:DiqMX5TS
起動しない、PSPですが
ホームボタンを押しながら、
電源ONで、起動しました(*´ェ`*)ポ
良かったです、助かりました。
ありがとうございます。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 07:58:59.42ID:Zx7ln9NQ
そういや3000型だけどLCFWで遊んでるわ
恒久CFWにしたいな 昔(?)は3000型はLCFWしか無理だったよな?より手軽だっただけか?
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 09:04:47.53ID:DiqMX5TS
779です。
HOMEボタンを押しながらじゃないと、
起動出来ませんでした。
先ほど書いたように真っ暗なまま電源OFFです。

通常起動で立ち上げる方法
は無いのでしょうか?
2025/03/20(木) 12:44:33.29ID:olurTKqU
>>776
単純に日本語以外のリージョンと言う意味だよ
>>780
3000のCFWのメリットってあったっけ?LCFWで十分だと思うけど?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 12:45:30.56ID:Zx7ln9NQ
>>782
いちいちなんかよくわからんアプリを起動してなくていいとかじゃないの?
2025/03/21(金) 23:28:33.91ID:beFVnGNX
少し調べて見たけど3000にCFWは多分現在も導入無理だねw
cfwとlcfwの違いは知恵袋によると以下らしい
・PSPがシステム的な要因で故障したり,起動しなくなったときに元の状態に復元できるかどうか
後は自作ゲームで起動できないタイトルがあるらしいよ
2025/03/21(金) 23:29:29.93ID:beFVnGNX
後ね 導入は完全に自己責任だからもう少しぐぐって個人ブログやwikiとかで調べたほうがいいよ
QAとか大体の不具合に関しては解決方法が書いてあるからね
2025/03/22(土) 20:05:45.41ID:o3uSXYtO
3000にはinfinityってのがあるよ
OFWに戻すのも楽ちんになった
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 21:09:15.52ID:8KVaiwsP
tilt fxのライセンス認証を突破する方法って流石にないですよね
面白そうな周辺機器があったので何も考えずに購入してしまって帰宅してからデイテルジャパンの製品だったことを知り絶望しているんですが
2025/03/23(日) 02:40:14.80ID:wTY7cWos
まー最近個人的に思うんだけどPSP本体にcfw入れるよりは
pppspを他のゲーム機に入れてプレイする方がいいよなとは思うな
後はPCあるならそれでエミュる方が性能高いし60fpsとかもできるしで
実機でやるメリットが分らないな....
2025/03/23(日) 04:26:04.79ID:pgEiUTAp
実機でやるメリットは表示遅延、入力遅延に尽きる

気にならないならプレイ環境なんて何でもいい
2025/03/23(日) 07:51:16.03ID:q2Q/svVB
>>786
インフィニティ―を入れるとOFWに簡単には戻せなくなるだろ。
2025/03/23(日) 08:33:55.19ID:9dzyNpAe
ARK-4入れれば無問題
2025/03/23(日) 10:06:56.33ID:+RvDQqaF
ハマればハマる程便利なエミュより最後は実機に帰ってくる
なんでなんだろーな
2025/03/23(日) 15:18:02.98ID:wTY7cWos
携帯性は実機だろうけど今は高性能スマホでもできるし
実機自体のメリットが無いと思うなー
ハイエンド=PCエミュ 携帯性+利便性=スマホエミュだしね
2025/03/23(日) 15:40:21.28ID:paNO1bG9
>>790
Chronoswitch最新版使うだけじゃないの?
2025/03/23(日) 16:40:12.47ID:pgEiUTAp
物理キーが無いとマリオどころかボンバーマンですらまともに操作できないだろ

※CFWじゃなくてもNesterJは起動する
2025/03/23(日) 16:47:23.10ID:wTY7cWos
スマホの事言ってるんだろうけどゲームパッドを接続する方法が色々あるから
物理キー問題はそれで解決できるね
まー携帯性は実機だろうけどw
2025/03/23(日) 16:51:52.44ID:pgEiUTAp
で、スマホに物理キーを用意すると今度は入力遅延で苛つく

入力遅延をストレスに感じないようなゲームしか遊ばないならそもそも物理キーは要らない
2025/03/23(日) 17:32:12.72ID:wTY7cWos
表示遅延はPCなら気にならないんじゃないの?知らんけど
入力遅延感じる様なタイトルって具体的にどんなのあるん?
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/23(日) 19:42:01.18ID:UOH5g6Ov
普通にBTとかで繋いでるから入力遅延は出ると思う 1秒60フレームだと2から4フレームくらい出る印象
2025/03/23(日) 19:55:42.07ID:wTY7cWos
pspに2~4/60f遅延を気にするようなゲームあるん?
殆どの人がきにならんでしょw
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/23(日) 20:54:06.30ID:UOH5g6Ov
1番売れたモンハン
2025/03/23(日) 23:19:36.61ID:BGJe6Izz
モンハンでも2~4/60fを気にするのは少数派でしょw
格ゲーとかじゃない限りは気にしないレベルかと
2025/03/24(月) 17:55:30.24ID:2m/VHwgY
アーケード版のパックマンやマッピー、ディグダグ2辺りは遅延あるとまともに遊べないからなぁ
2025/03/24(月) 20:27:00.07ID:foHYAvGu
一応あるにはあるのね
ただやはりマイノリティでしょ?
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 22:40:27.22ID:f7lkxsfY
>>802
フレーム回避がしにくくなる
2025/03/25(火) 02:50:50.01ID:myl6/w8r
今ってpsp総合スレみたいのはなくなっちゃのか。
pspをWPA2に対応させるプラグインがちょっと前に出てたけど
https://wololo.net/2025/02/14/the-20-year-old-psp-can-now-connect-to-wpa2-wifi-networks/
2025/03/25(火) 07:05:50.40ID:KtZd2hAO
ときメモを吸い出したけど必ず最初の良雄でフリーズする。スキップすれば運動会位まで遊べて安心してたら、廊下で良雄に会うイベントでフリーズ。
これって吸い出し失敗してるのかな?CDマニピュレーターで吸い出し、popstationの圧縮率2にしてるんだけど。
2025/03/25(火) 07:40:30.09ID:mRgdMe+k
やっぱりときメモのボイスデータ圧縮技術はスゲーってことなんですかね
2025/03/25(火) 09:18:23.27ID:RtBofTm2
PSP版じゃダメなのk
2025/03/25(火) 10:01:32.15ID:mRgdMe+k
PSPでForever with you出てたのか!知らんかった
2025/03/25(火) 10:03:51.17ID:KtZd2hAO
>>809
めっちゃ高いじゃんか
2025/03/25(火) 10:05:55.62ID:KtZd2hAO
まあ後はハドフの青箱で購入したってのもちょっと怪しいかもしれん
2025/03/25(火) 12:46:59.64ID:7kKCGuZU
>>806
そんなのあるのね
しかしwpa2対応させて意味あるん?と思っちゃうなw
2025/03/25(火) 15:37:21.57ID:XVeDqdXG
今さらpspをネットワークにつなげることあるかな
2025/03/25(火) 16:16:27.34ID:mRgdMe+k
まあ自宅のWi-Fiのセキュリティレベルを下げたくないひとにはいいんじゃないかな

VitaやPCからPSアーカイブやPSPソフトを買って
PSPのXMBから購入履歴を開いて直接DL出来るのでPS3を立ち上げるの面倒なときたまに使ってる
2025/03/25(火) 22:23:06.29ID:/4DRJ6Cy
一部情報古くなイカ
2025/03/26(水) 07:20:14.64ID:xGowrlW9
いまでもPSPはPSストアに繋がらないだけで購入履歴からはDL出来るぞ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 16:34:42.89ID:J2c4gKnG
779です。
本日LCFWを試しました。
ISOデータも問題無く、立ち上げ出来ました。
お世話になりませした。
2025/03/28(金) 01:59:38.62ID:kFbvpxWE
これってcfwのバージョンでcwcの値ずれたりする?
久しぶりpspでサモンナイト3やってるんだが5.00から6.61にあげたらcwcがフリーズするようになった(5.00でcwc使ってたのは数年前だからその頃からフリーズしてたのかも。多分正常に動いてたと記憶してる)
ダウングレードするしかないかな?
もうFLASHいじったりは昔の事すぎて文鎮化しても治せる自信がないよ
2025/03/28(金) 02:20:37.20ID:mZbEDfeS
軽く検索したけどどこにも書いてないね
多分cfwの影響受けるかもね
まーDGする前にあらゆるやり方試してからやるのがええよ
コードのtxtファイルとかは生きてる?
2025/03/28(金) 08:00:45.55ID:kFbvpxWE
>>820
コメントありがとう
自決しました…
理由はISOの圧縮率にあったみたいです
UMDから生データで読み込みしたら、ネットに落ちてる全てのコード(サモンナイト3しか試してない)が問題なくうごくようになりました
圧縮したISOでは武器全てのコードを試す→フリーズしたり、武器少しとアクセサリー少し出たりとなってたのでやっぱり数値がズレてるんだと思います
cfwのバージョンは関係なさそうですね
2025/03/28(金) 09:28:58.27ID:jrhio1dP
ISO圧縮はやったことないな
圧縮するのはPS1のアーカイブになってないタイトルを自分で吸い出すときくらいか
2025/03/28(金) 11:45:49.36ID:dIm8QGO0
>>815
ちょっと前にps3からpspへの転送はできなくなったので、psp自体からダウンロードする以外方法がないんだよね。
wifi必須だからwpa2対応は結構ありがたいかと
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 16:02:20.12ID:kZmQF4e4
セキュリティがPSPに対応してないんだよな
だからテザリングで鍵かけないでダウンロードしてたわ PSPのゲームそんなにでかくないし何とかなったな
2025/03/28(金) 19:13:00.83ID:WUOYFUTN
板的にPCあればDLできるだろう
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 06:26:47.55ID:BHwZ5OnA
PSP-3000でLCFW(6.60 LME-2.3)しているのですが、
NEOGEOでオススメのエミュありますか?
検索すると、新しめの投稿は無い上に
、沢山あってどこを選べば良いか、
わかりません。

どなたか、助けてください。
2025/03/29(土) 09:13:24.19ID:h8B4BZO9
neogeoしないから分からんわw
全部入れて自分に合いそうなの試すとかは駄目なの?
後はPCやスマホや他のCS内エミュじゃ駄目なの?
2025/03/29(土) 10:09:31.97ID:EbYrVtH4
MVSPSP使ってるけどなんの問題もないよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 10:45:28.02ID:BHwZ5OnA
>>827
neogeoしないから分からんわw
全部入れて自分に合いそうなの試すとかは駄目なの?
後はPCやスマホや他のCS内エミュじゃ駄目なの?

お返事どうも、全部試すには少しつらいです。ちょっと疾患も持ってまして、
PCでも良いのですが、やはりどこでもプレイできるのが、
PSP魅力です。

スマホは前にiPod touch 3rdを脱獄して、
KOFとかしてましたが、操作感が今一なのですよね。

>>828
お返事どうも。
>>MVSPSP使ってるけどなんの問題もないよ。
バージョンはいくつですか?
やはりキャッシュ生成作業も必要ですか?

お返事おまちしております。
2025/03/29(土) 11:17:58.63ID:t9rXuWzG
バージョンはMVSPSP 2.3.1でいい
キャッシュ作らずまともに遊べるネオジオエミュは無いよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 11:44:35.38ID:BHwZ5OnA
>>830
お返事ありがとうございます。
キャッシュもやはり必要なんですね、
OSがmacなので、windows側の作業が一手間掛かるのです。

とあるサイトで
(2)解凍してできた解凍したmvspspフォルダを
メモリースティックのGAME/GAME150/フォルダへコピーする
とあるのですが、GAME150のフォルダを作成したほうが、良いのでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 12:02:23.51ID:BHwZ5OnA
メモステ内ですね、GAME150は元からあるみたいですね。
すみません。
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 17:55:32.70ID:BHwZ5OnA
PSPでNEOGEOがプレイ出来ました。
BIOSが普通のneogeo.zipでは、起動しなくて
ウニバイオス(asia MVS(ver.3)を選んでます。)をMacMAMEのROMsから引っ張ってきて
それを使用したら、無事にROMデータを読み込んでくれました。

ありがとうございました。

追伸
どなたか、PSPでスーファミのエミュでおすすめ有りませんか?
snes9xTYL-0.4.2me_fw3xを使用しているのですが、
ゲーム中に音がゆっくり流れてみたり、
動きが若干カクついたりします。
2025/03/29(土) 23:58:09.42ID:h8B4BZO9
>>833
以下とかどう? てかあんま種類はないと思うかね
後は動作周波数上げるとか設定弄るのもいいかもね
ttps://github.com/esmjanus/snes9xTYL/releases
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 07:46:54.21ID:eQQw4sm2
>>834
お返事ありがとうございます。
URLありがとうございました。分かり易かったです。
URLを元に良い評価の、下記URLを調べて見つけたのですが、
ttp://reckers.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

注意点として、ROM選択の時
ROM名が長いとフリーズします。
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 09:02:52.39ID:eQQw4sm2
>>834
ttps://github.com/esmjanus/snes9xTYL/releases
のほうも試したのですが、再現性は高いのですが、
デモ画面で対戦中の時に、ssft2がフリーズしました)涙
。助かりました、ありがとうございました。
2025/03/30(日) 09:23:10.15ID:uRGKt8zR
きのうMVSPSPにどんなゲーム入ってるか見てみたら5個くらい入ってたけどロクでもないゲームしか入ってなかった。
将棋のゲームが入ってたからやってみたら、勝ち上がっていくと一手5秒で指せとか笑うしかなかった。
838sage
垢版 |
2025/03/30(日) 11:05:32.35ID:eQQw4sm2
PSPでGBAのおすすめエミュありますか?

gpSP JやUnOfficial gpSP kai 3.4 test 2 build 69を
試したのですが、XMBを立ち上げてみると、
破損データと表示されていて、ゲームが起動出来ません。

どうしたら良いでしょうか?
2025/03/30(日) 11:11:33.50ID:+5V26vHo
>>837
1手5秒じゃ藤井くんもガチギレするなw
840sage
垢版 |
2025/03/30(日) 12:09:38.42ID:eQQw4sm2
自己解決できました。
申し訳ありませんでした。
2025/03/31(月) 00:03:13.77ID:MYMRmsBi
gbaエミュはファイル配置?とかが原因で破損みたいな表示だっけ?
後は本当に破損してる時もあるよねw
gbaエミュってgbsp系以外であったっけ?
2025/03/31(月) 01:01:57.32ID:MYMRmsBi
↓他のGBAエミュ使ったことないので使用感は分からん
https://github.com/phoe-nix/TempGBA4PSP-mod/releases
↓他のエミュ一覧 多分まだ使えるのが多いかも
https://www.reddit.com/r/PSP/wiki/emulators/?rdt=54692
2025/03/31(月) 01:20:46.04ID:MYMRmsBi
>>842
↓上のTempGBA4PSP-modの改良版でXMBからGBAソフト起動可能?
https://github.com/GrabowskiDev/TempGBA4PSP-Single-game/releases
↓PSP内エミュ一覧 他の奴
https://wololo.net/talk/viewtopic.php?t=44039
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 12:40:31.76ID:u4EEJ9js
osが古く、yahoo!知恵袋のサイト内で検索が出来なくて困っています。

PSP-3000で、LCFW済みです。

PS1のソフトがあるので、PSPでPS1のゲームを
したいのですが、オススメのエミュはありますか?
導入方法、もしくわ、URL張って貰えると助かります。
2025/04/02(水) 12:46:09.22ID:8Q9ibqu3
過去ログ・テンプレ読めないときは『過去ログ・テンプレ読んでません』って書いた方がいいよ
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 16:25:51.02ID:TloiFN3i
>>845
お返事ありがとうございます。テンプレ読みました。
過去ログを検索出来ませんでした、
文字化けしてしまいます。

使用環境は6.60LME 2.3です。
2025/04/02(水) 17:57:12.88ID:8Q9ibqu3
なるほど。
PS1の場合はエミュレータというか遊ぶだけならPSPの標準機能で遊べるから
この標準機能で遊ぶためにはPS1のCD-ROMをPCで吸い出してからEBOOTファイルを作ることになる。

音声トラックのあるCD-ROMだと面倒だけどゲームデータしか入っていないCD-ROMなら簡単なので
最初はこういうタイプで作成の練習をするといいかも。

ともかく 『PS1 EBOOT作成』でGoogle検索すると上位に判り易い解説HPがヒットすると思うので
画像付きの解説を見ながら作業すれば大丈夫だと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 08:02:41.94ID:g9273O5/
https://n2.kemono.su/data/25/82/2582e174d7725224fcedbf3c4b1d3d8f722a36c2be2f50421a81003f9cf713b7.png
フランドール・スカーレットちゃんで抜いてしまった……6
849sage
垢版 |
2025/04/03(木) 18:30:44.78ID:i2YoGJIB
>>847
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 18:57:16.09ID:i2YoGJIB
>>847
詳しくありがとうございます。
暇を見つけて、週末にでも試そうと思います。
ありがとうございました。
2025/04/19(土) 22:58:21.61ID:TbPCZX8x
今更特定のゲームの話題だけど書いとくわ
昔やってたパタポン3を海外の有志?がmod作ってたので入れようかと思うんだけど詳しい人いる?
現状だとDxDとかいうのとOverhaulとかいう2つがあるらしいね
Overhaulの方はまだまだ更新途中らしいし日本語でできないぽいからDxDからやろうと思う
DxDの仕様とか分かるニキいますか?
852sage
垢版 |
2025/04/20(日) 09:18:17.25ID:XfgFQ6t9
850です。使用環境は6.60LME 2.3です。

遅れました、EBOOT作成は出来てISOの起動まで出来たのですが、
アイコンの設定で躓いてます。

とあるサイト様を参考にしたのですが、pops_md_free_gui_v7.1bでの話し
フォルダのアドレス(位置の情報)を入力がわかりません。
EBOOT.PBPと同じ階層にiconフォルダを作り、その中にicon0.pngとリネームして入れたのですが
駄目でした。

どうしたら良いでしょうか?
2025/04/20(日) 13:37:22.92ID:Eaeuh1nG
んー起動できてるならアイコンはどうでもいいと思うけどね
そこもカスタムしたい人がいるのね
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 15:34:46.70ID:XfgFQ6t9
はい、ゲーム選択画面とかも設定変更できるみたいです。
私の場合は、アイコンだけ設定出来れば問題無いのですが。
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 16:17:43.53ID:TrJm9YTO
おれもプレステのアイコンはなるべく見つけて表示させるようにしたな。
ただ、初期値の白バックのアイコンも単純でいいけどな。
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 17:48:45.22ID:XfgFQ6t9
>>855
どうもアイコンくらいは付けたいですよね。
初期値とは、オレンジ色のアイコンですか?
2025/04/20(日) 17:55:03.43ID:eyEJSYgJ
スクショや説明カバーほしいなら最新のマシン買ったらええんじゃない?
ネットから拾ってきくれる
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 19:28:51.00ID:XfgFQ6t9
そうなのですか、便利な時代になったものですね。
スクショ(アイコンに使う)は用意出来るのですが、
セッティングの方法が分からないのです。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 05:49:03.16ID:YFZwirz7
>>856
こういうのだよ。
https://ul.h3z.jp/f778vKLQ.PNG
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 06:59:58.64ID:aETBNyYn
>>859
ありがとうございます。
なるほど、見かけた事あります。
2025/04/29(火) 23:01:48.46ID:Z6mJNRqi
導入方法通りにやったはずなのですが、PSPのステートセーブが出来ずに困っています。
何か初歩的な見落としだとは思うのですが、確認すべき心当たりあったら教えていただけると嬉しいです。
一応ですが、PS1のゲームのステートセーブが出来ないのは把握しています。

システムソフトウェアは6.60 LME-2.3です。

よろしくお願いいたします。
2025/04/30(水) 06:18:49.24ID:Oa/YkGS5
PSPのFWよりも何のゲームでやったかが気になるかね
タイトル次第だと上手くいかない事あったかな
2025/04/30(水) 06:47:47.70ID:BJQp9jVh
>>861 です。

無事に自己解決出来ました。

プラグインを置く場所の指定ミスという、本当に初歩的なミスでした。
ゲームによってはちゃんと導入しても出来ないこともあったようですが、
自分が遊びたいゲームでは出来て幸いでした。

お目汚しすみません。
声かけてくださった方、ありがとうございます。
2025/04/30(水) 09:04:44.64ID:Oa/YkGS5
ファイルの配置ミスとか本当に初歩的な奴だねw
それくらいは簡単に分かると思うんだが...
2025/04/30(水) 13:12:31.40ID:i5jma2uv
笑うなよ、スレ民が見ている
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 13:21:47.31ID:QYDyOSj8
ガルマ様が降臨したと聞いて
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況