質問する前に自分で必ず調べること。
調べもしないで質問する奴はスルーで。
WiiUでバックアップを動かそう★2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1478959480/
WiiUでバックアップを動かそう★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/05(金) 21:47:15.77ID:IplxanKN
2017/05/05(金) 23:07:11.52ID:FvXGanBU
596
2017/05/05(金) 23:29:05.79ID:ZWTDtBqS
3
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 12:26:27.06ID:QzoIv/S4 4get
2017/05/07(日) 10:00:48.17ID:CUZkyovr
code,content,metaの3ファイルになった状態をwudに変換する方法ないかい
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 12:30:28.97ID:D+mW6hUs ホームメニューからHBLとか起動したいんだが、HaxchiってSys書き換えるの?
2017/05/07(日) 14:50:37.36ID:d/a3XVHr
sys書き換えない改造ってなんだガイジか
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/07(日) 15:17:55.25ID:D+mW6hUs Sysnandの意味もわからないのか餓鬼
2017/05/07(日) 17:36:25.25ID:d/a3XVHr
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「Sysnandの意味もわからないのか餓鬼」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「Sysnandの意味もわからないのか餓鬼」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2017/05/07(日) 17:59:44.40ID:lyI3v7vu
2017/05/07(日) 22:43:28.84ID:kQCnUjLf
WUPInstallerでインスト
HBLはredNANDじゃないと無理なはず
HBLはredNANDじゃないと無理なはず
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 07:28:15.79ID:1EUCyq/P 結局dddで吸い出したときにmetaだけ吸い出せないのはなんでだろ
/vol /volでやってるからコマンドは間違ってないと思うんだけど
/vol /volでやってるからコマンドは間違ってないと思うんだけど
2017/05/08(月) 09:20:38.71ID:vCY8bK7v
>>12
最後にホームボタン押せば吸い出せる
最後にホームボタン押せば吸い出せる
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 09:40:17.36ID:oPlVZ8/8 hstrjr
2017/05/08(月) 14:17:22.09ID:Np61gleM
keyサイトにつながらない
2017/05/08(月) 23:18:35.11ID:GbuZGQSa
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 10:20:47.69ID:zdMynnZw RedNand導入→シリアルID変更(BAN回避)までいったんだが、これってシリアルID被ったら実際には無関係の本体がBANされるって可能性あるよな
2017/05/09(火) 16:00:44.19ID:K0PMOnQJ
>>17
シリアルID変更ってどうやってやるんだ
シリアルID変更ってどうやってやるんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/09(火) 16:10:19.59ID:MOee65YJ2017/05/09(火) 18:41:56.09ID:nBeYGBdb
2017/05/09(火) 18:42:47.19ID:nBeYGBdb
2017/05/09(火) 18:43:20.48ID:nBeYGBdb
>>21
102-2812はシリアルで解除出来ないから注意
102-2812はシリアルで解除出来ないから注意
2017/05/09(火) 19:15:40.66ID:K0PMOnQJ
>>21
ttps://gbatemp.net/threads/regionhax-how-to-get-regionfree-on-wiiu.448468/
これに従えばいい感じ?
あと初期化とかはない?
ttps://gbatemp.net/threads/regionhax-how-to-get-regionfree-on-wiiu.448468/
これに従えばいい感じ?
あと初期化とかはない?
2017/05/09(火) 19:26:59.87ID:K0PMOnQJ
あ
すまん
間違えて別のコピペしちまった
まあいいか
すまん
間違えて別のコピペしちまった
まあいいか
2017/05/09(火) 20:50:12.94ID:SRunBvnA
26名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 13:56:17.77ID:89+SgeDN 対応してるVC 2つでHaxchiの2つインストールはできる?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 18:12:48.20ID:I1WuOX0d >>26
何故2つも必要なのさ?
何故2つも必要なのさ?
2017/05/16(火) 13:29:20.39ID:Rs/+997e
WiiU title key は移転していたのか。
ttp://wiiu.titlekeys.gq
ttp://wiiu.titlekeys.gq
2017/05/16(火) 16:15:01.18ID:YDlxYujt
移転しただけで何も増えてねーな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 05:09:34.20ID:umYE0l9F スプラトゥーンで連射とか威力を異常にしたチートをよく見かけるんですが、
普通に考えるとシリアルBANとかされると思うんですが、BANされずにチートできる方法ってあるんですか?
普通に考えるとシリアルBANとかされると思うんですが、BANされずにチートできる方法ってあるんですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 05:11:20.50ID:umYE0l9F >>30
オフラインの試し撃ちとかじゃなくて、ちゃんとオンラインのガチマッチでやってるようなやつです
オフラインの試し撃ちとかじゃなくて、ちゃんとオンラインのガチマッチでやってるようなやつです
2017/05/17(水) 10:27:38.06ID:XjDV5NkX
ある→教えてください→死ね
ない→教えてください→死ね
ない→教えてください→死ね
2017/05/17(水) 12:08:21.40ID:nGhbOlpx
BANされたら本体売ってまた中古買って来るだけだしな。
ランクも装備も好きな数値設定できるし全く困らんよ。
ランクも装備も好きな数値設定できるし全く困らんよ。
2017/05/17(水) 16:53:49.08ID:y62/tz3K
SEEPROM redirectionが働けばunbanし放題
2017/05/17(水) 17:13:43.06ID:VrZh1e8j
2017/05/17(水) 20:53:33.41ID:Jf85UKbG
そーっスか
2017/05/18(木) 11:07:24.00ID:xtt5iRBY
くだらねーのにふと見て笑ったじゃねーかクソヤロウ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 18:17:49.35ID:vWSK1Q5S mocha更新はよ
2017/05/18(木) 22:42:44.33ID:Fva166b2
Haxchi導入するメリットってあるんか?
あれってDSのVC書き換えてHBL起動させるだけだよね?
あれってDSのVC書き換えてHBL起動させるだけだよね?
2017/05/18(木) 22:50:59.66ID:EaoKMFgq
メリット1:ネット上のアドレスが死んだときHBLに繋げない未来を回避できる
メリット2:そもそもネットに繋がなくてもよくなる
メリット3:ワンタッチでrednandを立ち上げられる
いいことしかない
メリット2:そもそもネットに繋がなくてもよくなる
メリット3:ワンタッチでrednandを立ち上げられる
いいことしかない
2017/05/18(木) 23:13:57.47ID:MKJmdE7X
デメリット1: そのVCが使えなくなる
デメリット2: 間違えてVC消すと文鎮になる
デメリットってこのくらいじゃね?
デメリット2: 間違えてVC消すと文鎮になる
デメリットってこのくらいじゃね?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 07:39:23.06ID:lQiOcgbE2017/05/19(金) 09:03:20.31ID:d8adMIT5
淫夢死ね
2017/05/20(土) 00:44:00.66ID:IHrIi5Ko
誰かWUPインストーラーでSysnandにインスコしてる奴いる?
怖くてできないんだけど
怖くてできないんだけど
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:04:02.74ID:uoO9SVd+46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:05:16.24ID:uoO9SVd+ >>43
お前がしね
お前がしね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 07:05:44.38ID:uoO9SVd+ >>41
知るかアホ他にもあるだろ絶対
知るかアホ他にもあるだろ絶対
2017/05/20(土) 07:53:01.30ID:HjJO++74
今日のNGID
ID:uoO9SVd+
ID:uoO9SVd+
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 13:12:46.60ID:jFof7R7L 草
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 12:14:12.08ID:8CREPmyk Haxchi導入したんだが川島教授のアイコン変わらねえ
中身のRomは変わってるからまあいいや
中身のRomは変わってるからまあいいや
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 12:20:02.55ID:8CREPmyk すまん自己解決した
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/21(日) 22:05:51.52ID:jCS+UmXq デュラチャから来ますたwwwwwwwwwwwwwwww
2017/05/23(火) 15:29:05.86ID:7BetVZbo
3DSだとネットに転がってるROMをダウンロードしてそこからオンライン対戦に参加すると、BANされるよね
一昔前ポケモンでそれが起きてた
wiiUでも同じことは起こるのかな?
NNIDとかいうのを作ってるから任天堂がその気になれば個別に対処するのは余裕だし躊躇してるんだが
一昔前ポケモンでそれが起きてた
wiiUでも同じことは起こるのかな?
NNIDとかいうのを作ってるから任天堂がその気になれば個別に対処するのは余裕だし躊躇してるんだが
2017/05/23(火) 18:44:23.39ID:hyI2T5lK
じゃあ一生割れに手を出すなよガイジ
2017/05/24(水) 19:38:37.81ID:2MsucP5Z
購入厨くっさ
ゲームに金払うとかないわー
ゲームに金払うとかないわー
2017/05/24(水) 19:41:52.80ID:kBoh3aZp
割れ厨くっさ
金払わないとかないわー
金払いたくないならゲーム止めろ
時間の無駄だぞ
金払わないとかないわー
金払いたくないならゲーム止めろ
時間の無駄だぞ
2017/05/24(水) 21:05:04.67ID:VWmsOKb9
ハードは買うんですねw
2017/05/25(木) 01:42:17.28ID:jyf2U7Vw
RED NANDのやり方書いてるサイトを知りませんか?
むーむの所は書いてませんでした。
むーむの所は書いてませんでした。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 17:38:46.21ID:wEc18xPt ハックは違法なんだよなぁ
2017/05/25(木) 18:54:40.82ID:3B1O8g17
法律違反じゃないだろ。
規約違反ってだけで
規約違反ってだけで
2017/05/25(木) 22:46:00.12ID:Vq38RHZl
みんな高度なことやっとるんやなあ
情弱の俺にはmochaと通常haxchiで十分や
情弱の俺にはmochaと通常haxchiで十分や
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 22:49:48.48ID:UDHwjdwN2017/05/26(金) 14:51:30.90ID:pIIF2qjh
外付けHDDからloadiineのゲーム起動出来る?
2017/05/27(土) 01:03:51.72ID:kaZxQAMr
HBLをボタン操作できる方法ある?
タッチすると指紋つくから嫌なんだよな
タッチすると指紋つくから嫌なんだよな
2017/05/27(土) 06:53:28.13ID:rcc2jR8Z
普通にできるだろ
2017/05/27(土) 21:49:32.26ID:XReRT8fX
NUSGrabberGUIがアップデートしろってエラーはくようになってた。
そんで最新の0.90っての落としたんだがexeが無くてどうすればいいのかわからない。
誰かヒント頼む!
そんで最新の0.90っての落としたんだがexeが無くてどうすればいいのかわからない。
誰かヒント頼む!
2017/05/27(土) 22:14:52.90ID:XReRT8fX
自己解決した、スマソ
2017/05/28(日) 18:39:34.05ID:yqfpdJ21
redNAND使わないでリージョンフリーに出来る?
2017/05/28(日) 21:31:16.21ID:5ybRsFW2
自決した
2017/05/28(日) 21:45:07.46ID:d27SqdMA
南無
2017/05/29(月) 03:58:51.89ID:SkKL3akJ
もう一つのスレに人がいないのでこっちにもごめん
Splaaioは接続出来るんだけどsplathaxがギアを読み込まないんだけど、わかるひといない?
Splaaioは接続出来るんだけどsplathaxがギアを読み込まないんだけど、わかるひといない?
2017/05/29(月) 05:54:05.36ID:go1EtEcW
それって接続時エラー吐いて繋げないやつ?
2017/05/29(月) 10:35:27.92ID:SkKL3akJ
接続って出て反映されてなくて停止するんだよ
Aioは表示されてるんだけど、
なんか接続やら他の設定ミスかなっと
でもやり方が一緒とも書いてるから、なんで片方がだめなのかがずっとわからず
Aioは表示されてるんだけど、
なんか接続やら他の設定ミスかなっと
でもやり方が一緒とも書いてるから、なんで片方がだめなのかがずっとわからず
2017/05/29(月) 10:36:05.51ID:SkKL3akJ
そうそうそのまま待ってたら応答なしになってエラーみたいになるわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 00:18:23.91ID:E4ZfOCcp USBhelper使ったソフトで、wupinnstallerでインストールできるものとできないものがあります。Rednand以外で解決方法ってあるのでしょうか?
2017/05/31(水) 10:14:28.86ID:/ftBXVJA
77名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/31(水) 12:25:32.36ID:SVyI+f932017/05/31(水) 12:26:11.90ID:Smy1QDT5
Rednandが壊れてしまった
面倒くせえまた入れ直しか
面倒くせえまた入れ直しか
2017/05/31(水) 13:43:53.90ID:IM9bhEzd
nintendontでGCタップ繋いだらGCコン動くの?
2017/05/31(水) 15:19:46.82ID:96DBmDDA
動く
2017/06/01(木) 18:53:26.19ID:VXqwgLX8
ついに102-2812きやがった
スプラトゥーンで全塗りバリア貫通ダイオウ祭してたせいか……
102-2814なら何度でも解除できるんだが、こいつは初めてなんだよな
解除方法調べてもよくわからない
まぁ今頃スプラトゥーン出来なくなっても痛くもかゆくもないが
スプラトゥーンで全塗りバリア貫通ダイオウ祭してたせいか……
102-2814なら何度でも解除できるんだが、こいつは初めてなんだよな
解除方法調べてもよくわからない
まぁ今頃スプラトゥーン出来なくなっても痛くもかゆくもないが
2017/06/01(木) 19:04:27.81ID:mxu1xu2v
痛くも痒くもないなら書き込まないんだよなあ雑魚君w
2017/06/02(金) 00:16:41.46ID:w5ovWscT
fw.img 起動時の赤画面に画像表示できる?
2017/06/03(土) 01:49:21.69ID:bZopE8UH
system_slc→configにあるsys_prod.xml...
sys/ と user/ しか見えないんだけどrednandに入りきれてない?
IPアドレス違う?
sys/ と user/ しか見えないんだけどrednandに入りきれてない?
IPアドレス違う?
2017/06/03(土) 15:45:27.70ID:rWh2vy4/
HIDPADってどんなのが対応してる?
PS4とかもいけるかな
PS4とかもいけるかな
2017/06/03(土) 16:24:08.30ID:MZ2qGVtH
2017/06/03(土) 19:00:49.94ID:SJno01d6
成仏しろよ
2017/06/04(日) 12:53:09.85ID:6zMMGCVB
loadiineのセーブデータをwupの方に移動できる?
2017/06/04(日) 16:52:48.01ID:j/xVP7zx
>>88
saviineで吸い出してSDに移せばいいだけ
saviineで吸い出してSDに移せばいいだけ
2017/06/05(月) 21:04:37.65ID:2SPqArtw
2017/06/05(月) 22:45:21.33ID:DGajzl9K
retoroarcの壁紙って対応フォーマット何?
2017/06/05(月) 23:12:20.25ID:seaCYS1Y
cbhcってdsのvc使って起動の設定書き換えてmochaとかrednand起動できるのは分かってるんだけどする必要あるか?
そりゃ楽かもしれんけど、どっちともhblから起動できるしわざわざ煉瓦になるリスク背負ってやる意味あるんか?
そりゃ楽かもしれんけど、どっちともhblから起動できるしわざわざ煉瓦になるリスク背負ってやる意味あるんか?
2017/06/05(月) 23:28:57.98ID:yVcX+XJo
煉瓦になるリスク?
2017/06/05(月) 23:46:39.94ID:seaCYS1Y
ブリックするかもしれないってこと
まあ変なことしなきゃならんと思うけど
まあ変なことしなきゃならんと思うけど
2017/06/06(火) 02:02:09.32ID:BUGeWxTD
楽以外の意味はないと思うよ。
煉瓦になるリスクも感じられないけど。
煉瓦になるリスクも感じられないけど。
2017/06/06(火) 03:27:07.94ID:8nbbP4dq
ブリックするかも?
2017/06/06(火) 12:27:29.13ID:kkSjl2vN
ハクチとcbhcの違いって何?
どっちでもRED入れられるでしょ
どっちでもRED入れられるでしょ
2017/06/06(火) 13:15:05.15ID:8nbbP4dq
Haxchiのコールドブート版CBHC
コールドブートとは、コンピュータの電源が完全に切れている状態から起動すること。
コールドブートとは、コンピュータの電源が完全に切れている状態から起動すること。
2017/06/06(火) 17:59:23.84ID:crNtxZsD
別にハクチなくてもredは入るんちゃうか
2017/06/07(水) 11:47:37.76ID:CoIpVd2L
ハクチ起動する手間もいらんということか
起動時間が長くなって不便という話もあったがどうなんだろうな
起動時間が長くなって不便という話もあったがどうなんだろうな
2017/06/07(水) 15:11:14.82ID:492fD+4e
ネットから落としたソフトを使ってオンライン対戦に接続、これだけでBANされたやつっているの?
俺は自分で吸い出したソフトかオフゲーしかやってないから関係ないんだが
もしBANされないんなら色々と捗るよな
俺は自分で吸い出したソフトかオフゲーしかやってないから関係ないんだが
もしBANされないんなら色々と捗るよな
2017/06/08(木) 00:44:12.52ID:fwFtIOM3
HBL2HBCでタイトルID調べる方法ある?
wii64のタイトルIDが知りたい
wii64のタイトルIDが知りたい
2017/06/09(金) 01:02:12.41ID:LsIKJI0d
nintendontでWiiUプロコンの+に割り当てられてる
スタートが認識しないけどini編集で対応できたりする?
スタートが認識しないけどini編集で対応できたりする?
2017/06/11(日) 13:48:22.30ID:yibeIl+k
CBHC入れよーぜ!
いちいちwebからHBL立ち上げたりSigパッチあてなくていいんだぜ
インストールなんてポチるだけなのに何でできないの!?
いちいちwebからHBL立ち上げたりSigパッチあてなくていいんだぜ
インストールなんてポチるだけなのに何でできないの!?
2017/06/11(日) 19:52:38.71ID:6RvU7Hkq
チケット全然増えてないな
やる気ないの?
やる気ないの?
2017/06/11(日) 20:01:17.77ID:nFOyWR8o
まあやる気があればコード割ったりクレカ割ったりする奴も居るんだろうけどそこまでして施ししたとこで
107名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/12(月) 20:04:24.48ID:R8Y/6Ifz NNID hack_9174
暇な奴いたら↑のNNID通報しといて
暇な奴いたら↑のNNID通報しといて
2017/06/12(月) 20:31:14.43ID:Cg2+BrLx
GC接続タップでWiiUメニュー操作は出来るのかな?
WiiU側もWii側も振動有りで使える共通コントローラーがあれば便利なんだが
WiiU側もWii側も振動有りで使える共通コントローラーがあれば便利なんだが
2017/06/13(火) 22:14:38.24ID:+siONI9D
USBに入ってるデータが消えたんだが
dddで吸い出したデータを使って元に戻す方法ってない?
dddで吸い出したデータを使って元に戻す方法ってない?
2017/06/14(水) 12:21:26.28ID:ULY2W0Ar
データが消えたなら吸い出せないだろ
2017/06/28(水) 10:22:02.51ID:B2qrCk/J
64のINJECTIONでF-ZEROを元データにする方法ってどうやるの?
2017/06/29(木) 17:46:49.82ID:+ryzOCZ8
F-ZEROをshopで買う⇒吸い出す
以上
以上
2017/06/29(木) 19:41:53.78ID:SkweMT84
SSB4のDLCだけWUPでインストールできないんですけどぉ(インストールしても課金キャラ追加されない)
原因わかる人います〜?
勿論CFWでやってますよ^^
原因わかる人います〜?
勿論CFWでやってますよ^^
114名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 21:31:28.16ID:aU9N53dM fakesign動かすならrednandか何か入れなきゃなのか
CBHCとか起動時間増えそうなのが億劫だな
CBHCとか起動時間増えそうなのが億劫だな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 14:50:28.98ID:FcDtmn7Z 今vwiiでwiiソフトのバックアップ起動しようとしている者ですが、
wiiflowではソフトを起動しようとするもブラックアウト。
USBloaderGX、CFGUSBloaderではソフトが表示されない。HDDが認識されたのかすら不明。
ちなみに
CIOSはインストール済み。
HDDをwiiuバックアップマネージャーでWBFSフォーマット、
WBFS変換済みのISOを入れた。
何が間違ってる?もう2日以上これなんだが
wiiflowではソフトを起動しようとするもブラックアウト。
USBloaderGX、CFGUSBloaderではソフトが表示されない。HDDが認識されたのかすら不明。
ちなみに
CIOSはインストール済み。
HDDをwiiuバックアップマネージャーでWBFSフォーマット、
WBFS変換済みのISOを入れた。
何が間違ってる?もう2日以上これなんだが
2017/07/04(火) 18:36:02.68ID:ZDqTHjSu
なんだが
2017/07/04(火) 19:52:18.77ID:ynD+k88Z
HDDを挿すUSBスロットは場所が決まってるからな
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/04(火) 21:22:18.77ID:FcDtmn7Z CFGUSBloaderでWBFSフォーマットしたら
ゲームリストに表示された。
でも、プレイしようとすると
IOS(249) -----
IOS Reload:Blocked
で止まる。blockってヤバナイ?
ゲームリストに表示された。
でも、プレイしようとすると
IOS(249) -----
IOS Reload:Blocked
で止まる。blockってヤバナイ?
2017/07/05(水) 10:15:03.94ID:BpnueZxV
ヤバナイ
2017/07/05(水) 16:28:17.21ID:TlzS1xYa
バットマンアーカムアーマード買いました
ロード遅いんでインストしようとしたら
Nusgrabberにアーマードがないんですが
諦めるしかないですか?
ロード遅いんでインストしようとしたら
Nusgrabberにアーマードがないんですが
諦めるしかないですか?
2017/07/06(木) 16:06:24.85ID:Oq5/WeSK
usbポートの優先順位
2017/07/06(木) 20:30:08.17ID:AcNZIZeu
ヤバナイ「魅せますか・・・」
123名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 23:10:55.04ID:f9a3jyx8 wiiu買ったからwiiから全部のデータを移行しようと思ってやってたんだけど
VCシレンのセーブだけ移動できなかった.フェイまで進めてたのに最初からやり直しかよ…
VCシレンのセーブだけ移動できなかった.フェイまで進めてたのに最初からやり直しかよ…
2017/07/08(土) 17:15:21.31ID:7tb/+Ukr
rednand運用してて、パッドでWIIUの電源切ると本体のLEDが点滅して次にゲームするときは本体の電源長押しで再度入れ直す状況なんだけど、
同じ人いますか?
同じ人いますか?
2017/07/08(土) 17:18:16.68ID:iDAjb8xx
更新チェックをオフ
2017/07/10(月) 19:45:06.11ID:XgjXnuRh
クイック起動オフ
2017/07/11(火) 12:30:31.99ID:gHkDGP2f
ブリックをブックオフ
2017/07/17(月) 13:42:05.99ID:SdwhDpbZ
dddでDLCをdumpする方法ある?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 13:46:08.35ID:lwdpdBnO 5.5.2Jにアプデ。ブラウザハックが対策。自動アプデ切って無かった俺死亡
2017/07/19(水) 14:57:50.13ID:o1pZvdsO
ディスクを吸い出してHDDにROMを入れたんだけど
その場合どうやって更新データを適用させるんだ?
NUSだかを使うんだろうけど、やり方がわからん
その場合どうやって更新データを適用させるんだ?
NUSだかを使うんだろうけど、やり方がわからん
131名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 16:21:57.20ID:Z29sa07o アプデしても
usbHDDに入れたバックアップは動くって
海外サイトの人が言ってるが怖くて試せない
試したひと報告お願いします
usbHDDに入れたバックアップは動くって
海外サイトの人が言ってるが怖くて試せない
試したひと報告お願いします
2017/07/19(水) 17:08:03.78ID:gCkFBd+D
アプデしないとDLC買えない?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 18:19:06.99ID:wu2S7wmQ >>131
CFWいらないソフトは更新してもDLCなければ普通に起動できた
CFWいらないソフトは更新してもDLCなければ普通に起動できた
134名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 18:19:43.16ID:wu2S7wmQ スマブラは本体更新しないと起動できないけどブレワイはできた何でだろ
2017/07/19(水) 21:35:43.72ID:tAe+6In9
甲斐が襲われてるみたいでひやひやした
2017/07/19(水) 23:38:20.39ID:XdGTWSQy
ハクチは大丈夫なん?
137名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 00:27:55.52ID:GvCVf/P3 ハクチは動作報告があるらしい
2017/07/20(木) 01:09:08.38ID:L5C/OFcw
http://i.imgur.com/8QqyC6u.jpg
スマブラアプデされてたけどどのバージョン選べばいいの?
スマブラアプデされてたけどどのバージョン選べばいいの?
2017/07/20(木) 02:08:18.06ID:GpCllzMk
今更アプデあったのか
wikiにはまだ書かれて無いけど、5.5.2Jはブラウザハック対策だけ?
wikiにはまだ書かれて無いけど、5.5.2Jはブラウザハック対策だけ?
2017/07/20(木) 04:28:23.11ID:BkeDhGmg
ハクチ入れずに更新したら終わりっぽいな
2017/07/20(木) 10:19:57.72ID:zT3MG9GN
ゼルダのDLCが最新Ver要求するらしい
2017/07/20(木) 11:46:19.16ID:jrO2/4mn
スプラトゥーンはオンラインできるって隣の家の犬が言ってた
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 12:12:04.21ID:GvCVf/P3 コードフリークも全滅みたいですね
2017/07/20(木) 15:14:12.64ID:9zgXL717
どうすればいいか早くまとめてエロい人
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 16:16:23.30ID:GvCVf/P3 どうするも何もハクチ入れてない奴はアウトってだけやろ
最新ver対応hax待ち
最新ver対応hax待ち
2017/07/20(木) 18:19:56.53ID:uQEImzKr
2017/07/20(木) 19:27:08.89ID:5OmlBAqC
スマブラやりたきゃcbhcで入ってrednandを本体更新すれば可能?
仕組みを理解できてないので躊躇してるんだけど
仕組みを理解できてないので躊躇してるんだけど
2017/07/20(木) 23:47:37.25ID:GpCllzMk
マイクラ起動できてますか?
2017/07/22(土) 04:36:45.49ID:SM64/QVc
c.shop.nintendowifi.net
cbvc.cdn.nintendo.net
cbvc.nintendo.net
nus.c.shop.nintendowifi.net
nus.cdn.c.shop.nintendowifi.net
nus.cdn.shop.wii.com
nus.cdn.wup.shop.nintendo.net
nus.wup.shop.nintendo.net
OpeDNSで上記ブロックでeshop接続エラー出て、
これで良しと思ってたらアプデされてもた。
現在eshopエラー出ず繋がる。
ドメインに変更でもあったんかな?
cbvc.cdn.nintendo.net
cbvc.nintendo.net
nus.c.shop.nintendowifi.net
nus.cdn.c.shop.nintendowifi.net
nus.cdn.shop.wii.com
nus.cdn.wup.shop.nintendo.net
nus.wup.shop.nintendo.net
OpeDNSで上記ブロックでeshop接続エラー出て、
これで良しと思ってたらアプデされてもた。
現在eshopエラー出ず繋がる。
ドメインに変更でもあったんかな?
2017/07/22(土) 06:11:07.29ID:E5zse4Mb
対策でドメイン変更されただろうねぇ…
2017/07/22(土) 10:25:18.01ID:JK1dr2uR
電源オフ時の動作を設定から変えてからアプデはされなかったわ
更新の準備ができましたって告知は出るけどね
更新の準備ができましたって告知は出るけどね
2017/07/22(土) 12:18:35.59ID:mCPZE+BL
rednand入れてsysnandはネット切ったからアプデされなかったわ
2017/07/22(土) 13:41:35.31ID:s5zyh1QX
ハクチ入れてるけどアプデする勇気がない
アプデしなきゃゼルダのDLC遊べない?
アプデしなきゃゼルダのDLC遊べない?
2017/07/22(土) 14:00:55.41ID:s3SQSd2k
ハクチ起動のリダイレクトナンド入れてるけどアプデ通らんね
エラーコード162-4023で撃沈
エラーコード162-4023で撃沈
2017/07/22(土) 14:18:50.90ID:T9GKVxIo
ネットへ繋がないんだけど、その場合はバックアップ可能ですか?
可能なら中古を購入しようかと思いまして。
可能なら中古を購入しようかと思いまして。
2017/07/22(土) 16:39:55.17ID:eGSx8gSr
アプデしたらcbhc起動しねえ
2017/07/22(土) 16:41:13.99ID:eGSx8gSr
起動したわ
2017/07/22(土) 18:45:05.52ID:1Mqk1p/g
ハクチ入れてるならアプデして問題ないやろ
2017/07/22(土) 21:18:53.67ID:y0S2P+VD
ハクチ入れずに更新したら終わりっぽいな
2017/07/22(土) 21:23:05.14ID:G6sKilKM
何が起こるか分からないしアプデはまだ様子見だわ
2017/07/22(土) 23:25:19.22ID:MEOLScPz
3DSみたいな状況になったな
今からやるやつは無理みたいな
今からやるやつは無理みたいな
2017/07/23(日) 14:51:08.09ID:ZdufnlCe
ハクチいれてるけど、アプデしても全部のゲーム起動保証される?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 14:53:56.28ID:HA7NCzJV 誰がその質問答えられんねんアホか
2017/07/23(日) 14:56:11.19ID:PMTg25z9
任天堂
2017/07/23(日) 15:25:44.10ID:ZdufnlCe
大体でもいいです
2017/07/23(日) 18:30:09.37ID:RLfLdlNW
ハッカーに聞いてこいよ
ここの乞食カスに聞いてもしょうがないだろ
ここの乞食カスに聞いてもしょうがないだろ
2017/07/24(月) 12:28:01.13ID:F5fHO9+0
脳トレDL済みの5.5.1本体有るけど今からじゃハクチ導入手遅れ?
2017/07/24(月) 14:53:30.53ID:u98BauFR
>>167
できるよー。
まずは5.5.2へのアップデートをTubeHaxで抑止。情報が古いとだめなのと、DNSはドメイン変更でアップデートされるので使えない。
5.5.1ならブラウザハックでHBLが起動できるからそのままHaxchiいれて、HBLのチャンネル化しておけば、ブラウザハック対策されてもHBLが起動できる。
できるよー。
まずは5.5.2へのアップデートをTubeHaxで抑止。情報が古いとだめなのと、DNSはドメイン変更でアップデートされるので使えない。
5.5.1ならブラウザハックでHBLが起動できるからそのままHaxchiいれて、HBLのチャンネル化しておけば、ブラウザハック対策されてもHBLが起動できる。
2017/07/24(月) 15:02:50.14ID:u98BauFR
ちなみにDSのVCない5.5.1でも、今からHaxchiはいれられるよー
TubeHaxでアップデート抑止。
ブラウザハックでHBL起動して、CFWのMochaを導入。
NN-U Pacherを導入して、アップデート抑止のまま、eショップにアクセス可能にして、脳トレインスコ。
Haxchi導入して、HBLのチャンネル化。
(HBLのチャンネル化は、Mochaを起動しないとエラーでるよー)
TubeHaxでアップデート抑止。
ブラウザハックでHBL起動して、CFWのMochaを導入。
NN-U Pacherを導入して、アップデート抑止のまま、eショップにアクセス可能にして、脳トレインスコ。
Haxchi導入して、HBLのチャンネル化。
(HBLのチャンネル化は、Mochaを起動しないとエラーでるよー)
2017/07/24(月) 15:25:23.17ID:F5fHO9+0
2017/07/25(火) 18:33:51.78ID:cCZ4DjXY
172名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 01:59:27.12ID:t7LB9NJU Haxchi導入自体、脳トレの中身をHBLにするって意味だからな?
2017/07/26(水) 02:07:34.35ID:yYTlIaeK
169さんの情報をもとにHaxchiは導入したんだけどこれでアップデ恐くないってこと?
Mochaの使いどころがよくわからんちゃ
Mochaの使いどころがよくわからんちゃ
2017/07/26(水) 09:47:19.82ID:DGymqcfJ
>>171
Haxchiがあれば、チャンネル化は本当は必要ないんだけど、どんな対策くるかわからないから今できることはやっておいた方がいいかなと。
Haxchiがあれば、チャンネル化は本当は必要ないんだけど、どんな対策くるかわからないから今できることはやっておいた方がいいかなと。
2017/07/26(水) 09:53:18.56ID:DGymqcfJ
2017/07/26(水) 10:02:12.57ID:DGymqcfJ
>>174
アプデが大丈夫かは、わからないです。
まだ自分ではやってないので。チキンですみませんw
個人的には、待った方がいいかなと思います。5.5.1は神ファームみたいですし。
外人がブラウザ以外の他のハック模索してるみたいなので杞憂かもしれませんが
アプデが大丈夫かは、わからないです。
まだ自分ではやってないので。チキンですみませんw
個人的には、待った方がいいかなと思います。5.5.1は神ファームみたいですし。
外人がブラウザ以外の他のハック模索してるみたいなので杞憂かもしれませんが
2017/07/26(水) 10:46:40.96ID:HlochKzy
2017/07/26(水) 12:45:26.35ID:yYTlIaeK
2017/07/26(水) 13:57:05.86ID:q7PjNrCY
本体設定起動して5.5.1になってるの確認したのに
ブラウザからHBL起動しようとしたら
読み込みに失敗したって表示される...
ブラウザからHBL起動しようとしたら
読み込みに失敗したって表示される...
2017/07/26(水) 16:26:06.29ID:yYTlIaeK
>>179
そんなもん再起動してブラウザのキャッシュ削除で一発やろ
そんなもん再起動してブラウザのキャッシュ削除で一発やろ
2017/07/26(水) 16:31:48.88ID:cY0st7oH
Mochaじゃなくて、Rednandでもおけ?
2017/07/26(水) 19:39:30.93ID:q7PjNrCY
2017/07/26(水) 22:07:51.93ID:d75utOaW
そのうちまた出るんじゃね?
もうちょっとWiiUで遊びたいな
もうちょっとWiiUで遊びたいな
2017/07/27(木) 00:19:46.99ID:l9P8SDxO
2017/07/27(木) 06:04:13.84ID:4JiOpVOD
2017/07/27(木) 18:14:36.73ID:hMeOAiRL
そもそも前回のアプデでブラウザからHBL起動とかは対策されてるからな
2017/07/28(金) 07:53:04.16ID:3c1sqm11
そうだったのか
ずっと触ってなかったから知らんかったわ
ずっと触ってなかったから知らんかったわ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 10:44:46.47ID:GgwEwIIJ もう更新は来ないと踏んで油断してた
スプラ改造できねぇ・・・更新切っときゃよかった
スプラ改造できねぇ・・・更新切っときゃよかった
2017/07/28(金) 11:07:50.11ID:T4W23dOC
スイッチでがんばればいいよ。
Uで動かしたいソフトってなにがあるの?
昨日は虚無空間の人が喧嘩してるをみたけど、海外のサイトをみてるだけで
翻訳者とテスターみたいな感じで
日本ではもうむりそう。虚無空間のひとは3DSだけどね。
Uで動かしたいソフトってなにがあるの?
昨日は虚無空間の人が喧嘩してるをみたけど、海外のサイトをみてるだけで
翻訳者とテスターみたいな感じで
日本ではもうむりそう。虚無空間のひとは3DSだけどね。
2017/07/28(金) 13:42:52.02ID:DQtVPp83
5.5.2突破されたみただな
2017/07/28(金) 19:19:43.93ID:kxKIMXXm
>>190
kwsk
kwsk
2017/07/29(土) 09:19:22.06ID:bAaqhCtL
5.5.2偽装してみたんだがcbhcだと本体バージョンってどうやって確認できますか
2017/07/29(土) 12:34:23.00ID:mc+Js9Jf
5.5.2でloadiine.ovhに行ったら
本体バージョンが5.5.2なのでご利用出来ません的なの出たような
本体バージョンが5.5.2なのでご利用出来ません的なの出たような
2017/07/29(土) 18:32:32.40ID:ESFZ4poY
ゼルダのDLC買いたいんだけど、ハクチ入りでも今アプデ大丈夫?
2017/08/02(水) 17:59:14.25ID:6p4fhTMX
バックアップしてるLoadiineとwup形式のゲームを起動したいのですが、
HaxchiとMochaのどちらがお勧めでしょうか?
HaxchiとMochaのどちらがお勧めでしょうか?
2017/08/03(木) 15:05:08.01ID:wo3+Vgpt
Wupclient modが使えません・・・
IPを入れてENTER IP WIIU CONNECTを押したらWiiuがフリーズします
redNAND導入済みです
IPを入れてENTER IP WIIU CONNECTを押したらWiiuがフリーズします
redNAND導入済みです
2017/08/05(土) 10:41:59.68ID:ONQKawzI
haxci導入後、CBHCも導入して起動時にauto bootでrednand起動するのはいいのですが、
Ver.5.5.2になってからブラウザからのHBLが起動できなくなっています。
haxciを起動したらそのままHBLにいくとおもうのですが、
アイコンすらhaxciになっておらず、脳トレが起動する状況です。
どなたか原因わかる方いらっしゃいませんか?
Ver.5.5.2になってからブラウザからのHBLが起動できなくなっています。
haxciを起動したらそのままHBLにいくとおもうのですが、
アイコンすらhaxciになっておらず、脳トレが起動する状況です。
どなたか原因わかる方いらっしゃいませんか?
2017/08/05(土) 16:32:46.64ID:GigNhFco
HBLがハックの入り口だから、それが起動できる方法がなければ手詰まりかも。
現状では、どうしょうもなさそうなので、とりあえずrednandのautobootやめて普通に立ち上げてHaxchiがあるか確認してみては。
現状では、どうしょうもなさそうなので、とりあえずrednandのautobootやめて普通に立ち上げてHaxchiがあるか確認してみては。
2017/08/05(土) 17:49:55.52ID:9n7HSneH
2017/08/05(土) 19:27:55.17ID:eQpgxB2O
>>199
CBHCが起動する時ってか上の方にメッセージ?が出てる時にホームボタン押し
CBHCが起動する時ってか上の方にメッセージ?が出てる時にホームボタン押し
2017/08/06(日) 11:45:31.02ID:ZMKnItMD
202名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/07(月) 00:53:10.92ID:s9+KH6+E 今5.4.0の本体あるけどバックアップ起動できます?
一応調べてWiiU Guideってところを見ながら頑張ったけどmocha cfwを起動するまでできてチャンネル版HBLをインストールできなくて困ってる
SDに必要なのを入れる→HBL起動→mochaを起動→HBL起動→WUP Installer GX2でHBLとGX2をインストール→ここでエラーって感じ
何か手順が違うんでしょか
一応調べてWiiU Guideってところを見ながら頑張ったけどmocha cfwを起動するまでできてチャンネル版HBLをインストールできなくて困ってる
SDに必要なのを入れる→HBL起動→mochaを起動→HBL起動→WUP Installer GX2でHBLとGX2をインストール→ここでエラーって感じ
何か手順が違うんでしょか
2017/08/08(火) 16:36:05.42ID:3/cD3qGv
怖いからいまだにアプデしてないわ
LANケーブル抜いたままだわ
この状態で、なんか問題ある?
LANケーブル抜いたままだわ
この状態で、なんか問題ある?
2017/08/08(火) 17:49:02.88ID:gwFbNEZL
アプデしたら、wiiクラシックモードがHDDのソフト認識しないような
2017/08/08(火) 18:44:17.84ID:somOhI8z
>>202
いまのハックは5.5.1前提だから、もしかしたらダメかもね。
SDに入れるファイルのバージョンみて5.4.0対応かしらべるとか?
あとは中古探すくらいかなー。5.5.1の期間ながかったし5.5.2は最近だから、まだ弾は潤沢だろうけど時間がたてば少なくなっていく…
いまのハックは5.5.1前提だから、もしかしたらダメかもね。
SDに入れるファイルのバージョンみて5.4.0対応かしらべるとか?
あとは中古探すくらいかなー。5.5.1の期間ながかったし5.5.2は最近だから、まだ弾は潤沢だろうけど時間がたてば少なくなっていく…
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 16:27:33.35ID:JMC8PONO OTPやSEEPROMのバックアップとってれば5.5.2でハックできるツールでたけどバックアップなんてとってねぇよ…
2017/08/09(水) 18:07:56.10ID:soMxz9NM
>>206
ツールでたのか、ソースはGBATemp?
ツールでたのか、ソースはGBATemp?
2017/08/09(水) 18:11:16.88ID:RxyQ4VeI
optは使い回しokぽいけどSEEPROMは使い回し効かないぽい
どっちにしろバックアップ取ってない人は両方とってなさそう
どっちにしろバックアップ取ってない人は両方とってなさそう
2017/08/09(水) 19:32:01.10ID:WyA6YnZ8
DLCのチケットって物理的に無理なん?ぜんぜんないけど
210名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/09(水) 21:44:07.74ID:KmOuEBEP haxchi pc installerで検索してみよう!
2017/08/09(水) 22:05:01.55ID:soMxz9NM
>>210
サンクス、出てきた
サンクス、出てきた
2017/08/10(木) 06:41:24.21ID:fnltpyhZ
redNAND導入する時USBメモリに作られる
デッカイファイルがバックアップなの?
デッカイファイルがバックアップなの?
2017/08/10(木) 12:46:33.00ID:+Oz0ImpU
CSBAN解除って公開されてんの?
2017/08/10(木) 14:36:55.60ID:FcOqCxQg
大々的には公開されてないけど知ってる人は知ってるよ
2017/08/10(木) 20:34:39.48ID:E02lzLR+
Splatoonでチートで暴れてBANされた!程度のそりゃそうなるだろ程度のガイジしか居なかったから教える必要がなかった
2017/08/13(日) 07:31:28.87ID:k33pUvd4
あれ〜?CSBAN解除の大ヒント的なの公開されてね?
やめてほしいんだけど(´・ω・`)
やめてほしいんだけど(´・ω・`)
2017/08/13(日) 18:05:21.97ID:TNFVN9QE
てかCSBAN解除って方法いくつかあるよね
2017/08/14(月) 09:01:48.56ID:hB8/fEid
いろんなゲームのチートだけしたいんだけど、HBLを入れてHaxchiを導入しないとtcpgeckoってのは使えないの?
それともHBLやHaxchiを入れなくてもtcpgeckoってのは使える?
それともHBLやHaxchiを入れなくてもtcpgeckoってのは使える?
219名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 00:38:01.22ID:u5NssPxa CS解除はyoutubeで誰かさんがもう流してるよ
ただsysじゃなくredでだけど
あとMocha CFWでインスコしたUSAのMK8起動したら
起動するにはするが、そのあとフリーズする…
Mochaは確か最初からリージョンフリーだった気がするんだが
誰か教えてくれ
ただsysじゃなくredでだけど
あとMocha CFWでインスコしたUSAのMK8起動したら
起動するにはするが、そのあとフリーズする…
Mochaは確か最初からリージョンフリーだった気がするんだが
誰か教えてくれ
2017/08/15(火) 00:40:18.31ID:u5NssPxa
2017/08/15(火) 05:57:46.66ID:5B/fDoRF
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 07:27:56.36ID:5B/fDoRF 間違えた
あとは5.5.2JでもHBLが出来るように待つだけか だった
早く出来るようにならないかなぁ
あとは5.5.2JでもHBLが出来るように待つだけか だった
早く出来るようにならないかなぁ
2017/08/15(火) 12:02:30.48ID:u5NssPxa
>>222
一応解析は進んでるぽいっけど、あんまり期待しない方が吉だな
一応解析は進んでるぽいっけど、あんまり期待しない方が吉だな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/15(火) 13:27:00.35ID:5B/fDoRF2017/08/15(火) 14:07:38.78ID:D4aL5xB0
結局
Haxchi入れてれば5.5.2JでもHBL起動可能だから
5.5.2のハックが進まなくても問題ないんだな
Haxchi入れてれば5.5.2JでもHBL起動可能だから
5.5.2のハックが進まなくても問題ないんだな
2017/08/15(火) 15:23:02.67ID:MoKbi02c
入れててよかったハクチッチ♪
遠くの見えない近視眼〜♪ 小銭ケチって悔し泣き〜♪
遠くの見えない近視眼〜♪ 小銭ケチって悔し泣き〜♪
2017/08/15(火) 17:53:45.31ID:LbPNP44X
すみませんが教えてください。
バージョン4.0.1 j を 5.5.1 j に上げれる方法があるのでしょうか?
ゲームソフトを買うなど方法があれば教えてください
バージョン4.0.1 j を 5.5.1 j に上げれる方法があるのでしょうか?
ゲームソフトを買うなど方法があれば教えてください
2017/08/15(火) 18:15:18.08ID:1tj+03DF
ゲームソフト買うしかないんじゃ
wiiuを任意のバージョンにアップデートするのは出来ないな
wiiuを任意のバージョンにアップデートするのは出来ないな
2017/08/15(火) 18:19:39.38ID:LbPNP44X
色々すみません
該当するゲームソフトがわかりますでしょうか
該当するゲームソフトがわかりますでしょうか
2017/08/15(火) 19:33:35.45ID:M4948DUe
無理って言ってるのもわからんの?
2017/08/15(火) 23:09:03.97ID:5uRSrMrG
急に質問くん増えたな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/16(水) 09:23:53.26ID:S30bvAUy なんだよ〜5.5.2JでHBL出来ないのか(:_;)
2017/08/16(水) 22:16:28.30ID:Dfyf/lVJ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 00:10:51.60ID:VQQ3Kf4O235名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/17(木) 12:12:58.59ID:MCNHjRZc >>233
マジか? やり方載ってるサイト無いかな?
マジか? やり方載ってるサイト無いかな?
2017/08/17(木) 12:28:51.36ID:QY/u9J9l
2017/08/17(木) 12:43:09.29ID:MCNHjRZc
>>236
英語ワカンネ(´ヘ')
英語ワカンネ(´ヘ')
2017/08/17(木) 12:43:36.26ID:e9wMwuVR
2017/08/17(木) 20:26:26.12ID:MCNHjRZc
あああああああー SDカードが無いことに今気付いた
SDカードじゃないと駄目なの?USBメモリーカードじゃ駄目?
SDカードじゃないと駄目なの?USBメモリーカードじゃ駄目?
2017/08/18(金) 20:25:38.25ID:oTNKy/wv
ハクチってポケダン空でも導入できんの?調べた感じ対応してないっぽいけど
241名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 22:19:19.76ID:F1Lakal/ ハクチ入れたけど起動しねーからHBLのチャンネルとGX2入れたら普通動いたわ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/19(土) 02:22:32.92ID:nIewde9T 5.5.2でハクチ入れたけど、5.5.1に儀装って出来る?
2017/08/19(土) 13:39:14.82ID:G7hWYtGG
ハクチ入れたけどred状態だと???って表示されてる
sysでエラーでるのにredだと何故か5.5.1のwebhack使えるから問題ないけど
sysでエラーでるのにredだと何故か5.5.1のwebhack使えるから問題ないけど
2017/08/19(土) 16:13:31.31ID:n1bMM0ef
>>243と同じ症状です。
気持ち悪いので、rednandを削除する方法を教えてもらえないでしょうか?
気持ち悪いので、rednandを削除する方法を教えてもらえないでしょうか?
2017/08/19(土) 17:07:31.12ID:CS+3itMt
俺の理解だとredってシステムを別の場所にコピーしてそっちで起動してるってことでハクチをどっちに入れたかで挙動が変わる感じか?
2017/08/19(土) 17:08:48.03ID:CS+3itMt
redの方でアップデートってかかるの?
2017/08/19(土) 20:29:53.78ID:4s03Fof2
ブラウザハックきたんか よかったな
2017/08/19(土) 21:03:36.47ID:Cz+znk2f
HBLとかハクチとかtcpgeckoとかなんなんだよ?
俺はただゲームのチートがしたいんだよ〜
誰か詳しいやり方教えてよ〜
俺はただゲームのチートがしたいんだよ〜
誰か詳しいやり方教えてよ〜
2017/08/19(土) 23:43:39.23ID:8T0djGJx
スマブラで遊ぼうとしたら更新データをダウンロードしないと遊べないらしい
でも更新データをダウンロードするには本体の更新をしないといけない
ハクチ(rednand)はいれてあるはずなんだけどどうすればいいんだろう?
更新データのパッチだけを当てられるんならそれがいいんだけも
でも更新データをダウンロードするには本体の更新をしないといけない
ハクチ(rednand)はいれてあるはずなんだけどどうすればいいんだろう?
更新データのパッチだけを当てられるんならそれがいいんだけも
2017/08/20(日) 03:56:40.94ID:6P0TC6mD
>>249
HaxchiかブラウザからHBL起動してnnupatcher使えばDNSブロックした状態でも更新データ受信できるよ
HaxchiかブラウザからHBL起動してnnupatcher使えばDNSブロックした状態でも更新データ受信できるよ
2017/08/20(日) 11:01:16.79ID:S4FvBSMR
やっとこさHBLを入れれたんだけどチートってどうやんの? ちなみにゼノブレイドクロス
2017/08/20(日) 12:33:18.39ID:KD2gdOEY
聞く前に調べろ
2017/08/20(日) 12:37:31.65ID:7JjzxGsp
スプラは5.51でネット対戦できる?
2017/08/20(日) 13:03:22.82ID:7r/d43ri
>>253
問題ないですよ
問題ないですよ
2017/08/20(日) 13:36:10.63ID:KW0+ktdA
ハイ、やり直しっ! ついに安定?WiiU Webhack on 5.5.2
2017/08/20(日) 13:42:00.17ID:S4FvBSMR
>>252
調べてもわからなかったから聞いてんの
調べてもわからなかったから聞いてんの
2017/08/20(日) 14:13:24.79ID:Hz67N9Lo
そもそもチートとかスレチだから
スレタイも読めねえのかよ
スレタイも読めねえのかよ
2017/08/20(日) 14:47:54.57ID:S4FvBSMR
>>257
うるせえなぁ 事故って死ね
うるせえなぁ 事故って死ね
2017/08/20(日) 20:06:57.92ID:IqCAYDty
まあ調べて判らないのならここで聞いても理解できないなと思うぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 20:21:13.09ID:QDx+AxST 質問です。
5.5.2jでhblを起動したところ、泡の画面まで行けたのですが、アイコンどころか何もありません。
sdカードには、
SD:/wiiu/apps/homebrew launcher/homebrew_launcher.elf
SD:/wiiu/apps/homebrew launcher/icon.png
SD:/wiiu/apps/homebrew launcher/meta.xml
を入れています。 もちろんフォーマットもしています。
原因が全くわかりません。どなたか助けて下さい。
5.5.2jでhblを起動したところ、泡の画面まで行けたのですが、アイコンどころか何もありません。
sdカードには、
SD:/wiiu/apps/homebrew launcher/homebrew_launcher.elf
SD:/wiiu/apps/homebrew launcher/icon.png
SD:/wiiu/apps/homebrew launcher/meta.xml
を入れています。 もちろんフォーマットもしています。
原因が全くわかりません。どなたか助けて下さい。
2017/08/20(日) 21:22:07.97ID:r2U9qaq6
homebrew launcherの意味でも調べとけ
2017/08/20(日) 21:25:06.70ID:/JMY7loP
なんか前スレより質問のレベルが低くなってね
2017/08/20(日) 23:53:58.45ID:scR2Cmok
無視しとけばいいよ
調べれば分かる事ばっかだし
調べれば分かる事ばっかだし
2017/08/21(月) 00:57:56.75ID:Fgbju+2o
ggっても分からん奴だけここに書けと何度言えば
265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 03:51:09.40ID:qXSsMQt3 一日中探しても分からなかったのでスレチですが質問です。
wiiu(5.5.2j)でHBL起動したいのですがいつも黒い画面でfsgetmountsource failedとエラーを吐きます。
起動の際はwj44.mlをブラウザで調べ行っております。
SD接続確認はwiiメニューで確認いたしました。
SDの中身って
https://github.com/dimok789/homebrew_launcher/releases
のhomebrew_launcher.v1.3.zipてところからダウンロードして最終的に
wiiu>apps>homebrew_launcher>homebrew_launcher.elfとicon.pngとmeta.xmlでいいんですかね?
原因が分からず困っております。どなたか分かる人はいませんでしょうか?
wiiu(5.5.2j)でHBL起動したいのですがいつも黒い画面でfsgetmountsource failedとエラーを吐きます。
起動の際はwj44.mlをブラウザで調べ行っております。
SD接続確認はwiiメニューで確認いたしました。
SDの中身って
https://github.com/dimok789/homebrew_launcher/releases
のhomebrew_launcher.v1.3.zipてところからダウンロードして最終的に
wiiu>apps>homebrew_launcher>homebrew_launcher.elfとicon.pngとmeta.xmlでいいんですかね?
原因が分からず困っております。どなたか分かる人はいませんでしょうか?
2017/08/22(火) 05:49:53.77ID:dK6+pTxj
アキラメロン
267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 07:11:33.28ID:rwLswVUS 1.3にした理由は?
2017/08/22(火) 07:21:06.93ID:YhRlJ6Gz
>>265
SDカードをフォーマットしてもう一度SDカードに保存し直して再度、HBLを起動
SDカードをフォーマットしてもう一度SDカードに保存し直して再度、HBLを起動
2017/08/22(火) 07:59:46.65ID:bEQrl/xc
確か5.5.2のHBLは1.3が推奨されてたような気がする
2017/08/22(火) 12:12:06.60ID:YhRlJ6Gz
2017/08/22(火) 12:55:49.54ID:JStfVOTh
ソフトが???になる奴だけど
あれってUSBから本体保存メモリーにコピーした奴が???になってるのかな?
USBからコピーした奴RED状態だと全部???になってたわ
あれってUSBから本体保存メモリーにコピーした奴が???になってるのかな?
USBからコピーした奴RED状態だと全部???になってたわ
2017/08/22(火) 13:26:31.92ID:/a6tWb2N
5.5.2にHBLとHaxchi導入したけどGX2は起動できない
5.5.1の本体は起動するからGX2の5.5.2の対応待ちなのかな
5.5.1の本体は起動するからGX2の5.5.2の対応待ちなのかな
2017/08/22(火) 16:38:25.40ID:lCsdiJOP
>>272
直接起動できるのは5.52ではハクチしかないでしょ。ハクチ潰されたらおわるね。
5.52でハクチを起動させて
gxを起動させてもタイトルエラーでチャンネルもいれれないけど、ためしにgxをいれてみてよ。
直接起動できるのは5.52ではハクチしかないでしょ。ハクチ潰されたらおわるね。
5.52でハクチを起動させて
gxを起動させてもタイトルエラーでチャンネルもいれれないけど、ためしにgxをいれてみてよ。
2017/08/25(金) 16:28:00.95ID:VD8RQJ6D
GXローダーからGC起動するとNINTENDONTでもう一回リストから選ばないといけないんだけど
一発でいけない?
一発でいけない?
2017/08/28(月) 12:15:51.19ID:cjYbhVB6
ハクチ導入さえしとけばバージョン上がってもHBL起動できるの?
2017/08/28(月) 16:40:23.71ID:WvlSXsIf
それは誰にもわからない
2017/08/28(月) 19:57:28.08ID:qKMqPPG2
昨日久しぶりにWiiU起動した。
haxchiちゃんとHBL動くか確かめてたら動いたので、アプデしようと思ったら、もう5.5.2なっていた(笑)問題なくhaxchiもCBHCも動くわ
haxchiちゃんとHBL動くか確かめてたら動いたので、アプデしようと思ったら、もう5.5.2なっていた(笑)問題なくhaxchiもCBHCも動くわ
2017/08/29(火) 12:46:09.37ID:J1CiH2p0
2017/08/29(火) 19:46:37.14ID:p8sFuHyZ
俺もうずっとLANケーブル抜いたままなんだけど、このまま
フィニッシュしてもいいかな?
フィニッシュしてもいいかな?
2017/08/29(火) 21:21:57.07ID:5vwoKspu
>>279
好きなときにイケよ
好きなときにイケよ
2017/08/29(火) 21:30:03.09ID:ZAs22QVT
2017/08/30(水) 09:43:55.58ID:oPvMtCm9
脳トレをDL購入して、5.5.2で初めてhaxchiを導入して成功しますか?
2017/08/30(水) 10:29:16.37ID:gjJ3WwrD
>>282
しますよ
しますよ
2017/08/30(水) 10:39:42.89ID:/RoHE0iY
>>282
しませんよ
しませんよ
2017/08/30(水) 10:47:50.43ID:gjJ3WwrD
>>284
俺はしましたよ
俺はしましたよ
2017/08/30(水) 12:39:36.63ID:oPvMtCm9
>>284釣りですか?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 06:58:01.54ID:aetvW7Pw NEW-NUSGrabberGUIが立ち上がらないんだけどどうすればいいか教えてくれ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/02(土) 07:36:34.88ID:aetvW7Pw すいません。自己解決しました。
2017/09/02(土) 10:07:19.24ID:dZSU8i62
>>288
どうやったん?
どうやったん?
2017/09/02(土) 12:41:58.60ID:hOtYHoQV
古いと立ち上がらない
2017/09/02(土) 12:58:06.88ID:dZSU8i62
2017/09/03(日) 17:12:29.20ID:m7LHEwzu
外付けHDD逝ったわクソ
2017/09/03(日) 21:12:59.50ID:7rpuwgyg
今 5.51ではhaxchi導入出来ませんよね
まだ DSソフト購入前です
まだ DSソフト購入前です
2017/09/03(日) 23:20:17.15ID:tCCY86/t
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/04(月) 11:37:45.63ID:5hsR4cie 5.5.2だとwupでインスコ出来ないの?
2017/09/04(月) 14:52:50.23ID:lwtZ+MuP
2017/09/07(木) 12:27:07.16ID:IfbbdqwS
5.5.2でバージョン止めときたいんだけどどうやんの?
2017/09/07(木) 14:23:59.56ID:bMA94pDp
本体更新を連打
2017/09/07(木) 19:27:09.06ID:IfbbdqwS
>>298
死んでしまえ
死んでしまえ
2017/09/07(木) 23:08:17.20ID:bMA94pDp
HAXc
2017/09/08(金) 11:42:01.36ID:C+ryYN2b
ルーターでフィルタするのが確実。
IPアドレスとドメインネーム扱えるルーターでないと
ダメだけど。
IPアドレスとドメインネーム扱えるルーターでないと
ダメだけど。
2017/09/08(金) 16:01:17.99ID:VRgbc7vh
>>301
Uはドラクエ10しかつかってないんだけど、
そうしたらドラクエも更新されんくなった。
Nintendo鯖かりてるけど、Nintendoから
アップデータもきてるんだね。
自動で5.52に初日になってたよ。
Uはドラクエ10しかつかってないんだけど、
そうしたらドラクエも更新されんくなった。
Nintendo鯖かりてるけど、Nintendoから
アップデータもきてるんだね。
自動で5.52に初日になってたよ。
2017/09/08(金) 16:28:23.80ID:+N1u0W0K
オンやりたいけどアップデートされたくないって
そんな都合よくいくかよ
そんな都合よくいくかよ
2017/09/08(金) 20:47:55.23ID:F930jYe5
>>302
tubehaxdns使って更新ブロックすればいい。
5.5.1で止めてるから5.5.2でもnnupatcher動くかわからないけど、DQXの更新受信するときはHaxchiとかからHBL実行してnnupatcher起動すればブロックしたまま更新データ受信できるよ
tubehaxdns使って更新ブロックすればいい。
5.5.1で止めてるから5.5.2でもnnupatcher動くかわからないけど、DQXの更新受信するときはHaxchiとかからHBL実行してnnupatcher起動すればブロックしたまま更新データ受信できるよ
2017/09/11(月) 12:29:08.43ID:gi/HhdFT
wiiのGX起動しなくてもwiiUのvcとして入れられるようになったぞ
2017/09/12(火) 08:23:55.64ID:gV2DeR+N
VCとしてリパックしてくれるツールいいね
307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 15:02:51.01ID:Viv/4//8 5.5.2だと落としたDLCはインスコ出来ないのかな?
何回やってもエラーしか吐かないんだけど
何回やってもエラーしか吐かないんだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 15:25:06.62ID:kODpbnN/ >>307
DLCは5.5.1でもcfw無しじゃ入れられないけど
DLCは5.5.1でもcfw無しじゃ入れられないけど
309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 16:17:33.16ID:Viv/4//8 >>308
完全にSigPatch通すの忘れてたわさんきゅ
完全にSigPatch通すの忘れてたわさんきゅ
2017/09/12(火) 16:26:29.27ID:7tmis/Sg
5.5.2でhaxchiを導入しましたが、起動してもWiiUメニューに返されます。
SDカードのルートにhaxchiフォルダ、その中にbootDrcTex.tga、bootTvTex.tga、config.txt、iconTex.tga、title.txtを入れてあります。
何が原因でしょうか?教えてください。
SDカードのルートにhaxchiフォルダ、その中にbootDrcTex.tga、bootTvTex.tga、config.txt、iconTex.tga、title.txtを入れてあります。
何が原因でしょうか?教えてください。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 17:05:03.35ID:kODpbnN/ WiiVC Injector Script v1.0.4 で入れてみたけどcfw入れて無いと起動しないな
hblが不安定な以上微妙だな
hblが不安定な以上微妙だな
2017/09/13(水) 00:37:47.54ID:YK1MGZGF
313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 02:49:22.56ID:Zdcwhen1 おおpadでスマブラXができる。クラコン対応はありがてぇ
2017/09/13(水) 15:46:33.95ID:u+hlMW/K
>>312レスありがとうございます。
結局、HBLを確実に起動するにはどうすればいいのでしょうか?
結局、HBLを確実に起動するにはどうすればいいのでしょうか?
2017/09/13(水) 16:07:40.48ID:cH25Zr2K
うちはhaxchiで確実に起動するよ
ブラウザからでも失敗しないよ
ブラウザからでも失敗しないよ
2017/09/13(水) 17:26:17.90ID:u+hlMW/K
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 22:54:58.67ID:Zdcwhen1 WiiVC Injector Script クラコン対応ソフト
https://maru-chang.com/gamedb/gamelist.php?platform=Wii&hardinfo=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9&sort=newer
https://maru-chang.com/gamedb/gamelist.php?platform=Wii&hardinfo=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9&sort=newer
2017/09/14(木) 09:13:39.63ID:fj7OjH39
CBHCのAutobootを解除する方法を教えてください。
2017/09/14(木) 09:26:30.26ID:fj7OjH39
2017/09/14(木) 15:44:10.76ID:9IQa5+nG
結果なにができるの?
wiiで今度でるソフトはドラクエ10のバージョン4で他にはもうなにもないでしょ?
wiiで今度でるソフトはドラクエ10のバージョン4で他にはもうなにもないでしょ?
2017/09/15(金) 21:21:05.88ID:5LC0rHvj
>>320
DQXさえもVer.4からWii切り捨ててますが
DQXさえもVer.4からWii切り捨ててますが
2017/09/16(土) 10:27:37.78ID:rSX8fnHe
5.5.2でDLCをインストールするにはhaxchi、CBHC、Mocha、RedNandの全部が必要ですか?あとSigPatchについて誘導していただけませんか?
2017/09/17(日) 10:55:46.77ID:15jHKgqy
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 12:58:58.06ID:MmGDAAgU haxchi導入してるんですけどバージョンを5.5.1に偽装ってできますか?
2017/09/17(日) 13:49:19.63ID:hsMGIMMa
>>322
必要最低限はhaxchi&MochaかCBHC単体
必要最低限はhaxchi&MochaかCBHC単体
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 13:58:51.62ID:QnN8P/22 5.5.1でハクチ導入済みなんだけど5.5.2にしてもそのままハクチ使える?
2017/09/17(日) 15:50:13.64ID:vwBGJYtq
ずっと放置してたWiiU4.1.0Jで止まってた
古すぎて首がまわらないな
古すぎて首がまわらないな
2017/09/17(日) 16:23:41.47ID:evuHn86p
>>326
使える
使える
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 17:34:54.81ID:KqbiwSqk >>328
ありがとう!
ありがとう!
2017/09/17(日) 18:06:41.06ID:OXWqzUzQ
>>326
5.51のままのがいいけど、5.52でも削除されてなくて不完全たけどつかえるよ。
5.51のままのがいいけど、5.52でも削除されてなくて不完全たけどつかえるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 10:53:31.87ID:Z4lS+PBW Wiiスレで聞いても誰も書き込み見てないようなので
ここで質問させてください
古いWii(Uではない4.3J)の改造を数年前にやって、最近知人に貸したら
一回もゲームができずに故障して帰ってきました
何もいじってないのに壊れたと抜かすんですけども
HBCやUSB-loaderのチャンネルに入るとリモコンの電源が落ちて
フリーズした状態になります(ソフトやHBCからWADが選択できない)
SDカードのUSB-loaderのフォルダ内に音楽やカバーが入っているのですが
音楽が鳴ったり、カバーは対応しているようなので、SDカードとWiiが
繋がっていることは確認できます
何が原因で故障しているでしょうか?
CIOSの選択ミスによる、故障の可能性が高いと思って
CIOSの入れなおしも試みようと思ったのですが、HBCからWADが選ぶことができません
どなたか教えてください><
ここで質問させてください
古いWii(Uではない4.3J)の改造を数年前にやって、最近知人に貸したら
一回もゲームができずに故障して帰ってきました
何もいじってないのに壊れたと抜かすんですけども
HBCやUSB-loaderのチャンネルに入るとリモコンの電源が落ちて
フリーズした状態になります(ソフトやHBCからWADが選択できない)
SDカードのUSB-loaderのフォルダ内に音楽やカバーが入っているのですが
音楽が鳴ったり、カバーは対応しているようなので、SDカードとWiiが
繋がっていることは確認できます
何が原因で故障しているでしょうか?
CIOSの選択ミスによる、故障の可能性が高いと思って
CIOSの入れなおしも試みようと思ったのですが、HBCからWADが選ぶことができません
どなたか教えてください><
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/18(月) 11:39:52.99ID:Z4lS+PBW 追記
ゲームキューブのコントローラーを付けたら
HBCとUSB-loaderのコントロールが出来ました
USB-loaderで選んだゲームはHDDで起動し
そこでWiiコントローラーは復活しました
問題はHBC内やUSB-Loader(使用アプリはCFG)内で
Wiiリモコンが効かない原因です
誰かわかる方いらっしゃらないでしょうか?
ゲームキューブのコントローラーを付けたら
HBCとUSB-loaderのコントロールが出来ました
USB-loaderで選んだゲームはHDDで起動し
そこでWiiコントローラーは復活しました
問題はHBC内やUSB-Loader(使用アプリはCFG)内で
Wiiリモコンが効かない原因です
誰かわかる方いらっしゃらないでしょうか?
2017/09/18(月) 11:43:58.79ID:aHqt/+0H
2017/09/18(月) 11:54:36.10ID:tdcdT195
ここはwiiのスレじゃないから
2017/09/18(月) 12:38:57.27ID:fbVRzzeG
カレー屋で寿司頼むようなもん
2017/09/18(月) 13:12:56.71ID:aUASSNh7
牛丼屋で天丼頼むようなもん
2017/09/18(月) 14:27:42.30ID:1X2EL78w
Switch買いに行ってウッカリwiiU買っちゃうようなもん
2017/09/18(月) 15:07:12.63ID:M5Oc5Y6y
せめてwiiu買いなさい
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 00:17:19.15ID:Ik+zDyQj2017/09/19(火) 03:09:15.99ID:yYjNJzhe
ホームブリューは作動するけど、
チャンネル化にインストールでエラーになる。思考錯誤してチャンネル化できても
そのチャンネルを起動させるとエラーになる。バックアップのインストールも.tkc?
がただしくないとはいらない。
5.51ではできてたことかが
できなくなるよ。セーブデータの書き換えはできたけど、サイバーエジェントのツールは5.51推奨だったよ。
5.51で困ることはゼルダのdlcを購入するときに最新にしろとでるけど、
ショップのアプリで最新にしなくても
できたはず。
チャンネル化にインストールでエラーになる。思考錯誤してチャンネル化できても
そのチャンネルを起動させるとエラーになる。バックアップのインストールも.tkc?
がただしくないとはいらない。
5.51ではできてたことかが
できなくなるよ。セーブデータの書き換えはできたけど、サイバーエジェントのツールは5.51推奨だったよ。
5.51で困ることはゼルダのdlcを購入するときに最新にしろとでるけど、
ショップのアプリで最新にしなくても
できたはず。
2017/09/19(火) 16:11:45.44ID:EKUBAzHQ
5.52のDLCの入れ方を教えてください。
haxchi&mochaで、データはSD\install\DLCに配置しました。
mocha起動→homebrew起動→wup Installerでエラーが出ます。
環境や手順を間違えているでしょうか?
haxchi&mochaで、データはSD\install\DLCに配置しました。
mocha起動→homebrew起動→wup Installerでエラーが出ます。
環境や手順を間違えているでしょうか?
2017/09/19(火) 16:17:33.80ID:C039YkhA
5.52が最新なんだから割れで入れようとせずに買ってください
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 17:43:35.35ID:mB0+Q7L/2017/09/19(火) 18:45:32.69ID:8t6PVcn/
割れのDLCは全て未対応
2017/09/19(火) 21:59:09.33ID:cHo7/Vqj
さすがにスカイウォードソードはgamepadだけでは遊べないか残念
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/19(火) 22:16:41.17ID:E+6H0EKL2017/09/20(水) 01:31:03.80ID:/Mj8ohMF
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 07:27:19.40ID:c/I9azcf スゲー…ゲームキューブ対応しやがった…
2017/09/20(水) 07:38:23.05ID:vefVUKRI
エミュの方も進んでるけど手に入るうちにもう一台買いたいな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 07:40:27.17ID:UDU3c46o2017/09/20(水) 07:46:29.82ID:clUq8/h6
ワロタ
お前もそのムカつく野郎の仲間入りやでw
お前もそのムカつく野郎の仲間入りやでw
2017/09/20(水) 07:47:18.27ID:vefVUKRI
>>350
だからお前スレチだっての。
だからお前スレチだっての。
2017/09/20(水) 09:48:53.05ID:1vkw3X6P
>>350
そう言わずに是非ご教示下さい
そう言わずに是非ご教示下さい
2017/09/20(水) 09:55:05.63ID:YK3fYOR6
>>350
教えて下さいwWwwwwWW
教えて下さいwWwwwwWW
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 10:03:30.09ID:c/I9azcf GC起動しないな…Nintendont入れてるだけだとだめなんか
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 11:44:29.34ID:c/I9azcf あー動いた。なるほど拡張子をgcmにしないとGCとして変換してくれないんだな
2017/09/20(水) 12:31:38.67ID:RkfhCCqA
前からGC対応してたでしょ
WiiUモードから起動出来るようになったの?
WiiUモードから起動出来るようになったの?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 12:39:48.93ID:c/I9azcf >>357
そうじゃないと書かないよ。
そうじゃないと書かないよ。
2017/09/20(水) 12:55:40.68ID:/Mj8ohMF
また野望に一歩近づいたぜ あとはgbcと3dsのinjectだ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 13:09:55.23ID:c/I9azcf injectのテストで使った画像ファイルよければ使ってくれ
スーパーマリオサンシャイン
https://www.axfc.net/u/3846734.zip
ゼノブレイド
https://www.axfc.net/u/3846736.zip
スーパーマリオサンシャイン
https://www.axfc.net/u/3846734.zip
ゼノブレイド
https://www.axfc.net/u/3846736.zip
2017/09/20(水) 13:12:33.07ID:/Mj8ohMF
>>360
おまえいいやつだな、だが断るw
おまえいいやつだな、だが断るw
2017/09/20(水) 14:10:39.53ID:K9yTfw9P
injectってクラコン操作にはまだ完全に対応してないの?
スパキンメテオもソニックカラーズもクラコン認識してくれなくてWiiリモコン単体をエミュレートしてるんだが
スパキンメテオもソニックカラーズもクラコン認識してくれなくてWiiリモコン単体をエミュレートしてるんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 14:24:14.90ID:c/I9azcf そもそも最初にクラコン対応してその後にリモコン対応してたよ
だから変換設定間違えてる
だから変換設定間違えてる
2017/09/20(水) 14:29:30.39ID:K9yTfw9P
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 14:37:29.41ID:c/I9azcf 2番目のy/nはクラコンの代わりにwiiリモコンに設定しますかの問い
2017/09/20(水) 14:37:38.97ID:K9yTfw9P
思考停止でY連打してたのがダメだったみたいだ、行けそうだわスマン
2017/09/20(水) 14:38:27.81ID:K9yTfw9P
>>365
サンクス、朝からずっと時間無駄にしてたよ…
サンクス、朝からずっと時間無駄にしてたよ…
2017/09/20(水) 22:18:15.25ID:Cpwaa07T
あ
2017/09/20(水) 23:55:38.86ID:FwtlHnCf
くっそ機械音痴でHBL自体初めて入れるんですけどhomebrew_launcher.elfがどれダウンロードしても入ってません。
もう無理、助けて
もう無理、助けて
370名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 00:11:51.94ID:IZz+K3X7 壊れる前に、やめなさい。 もっと調べて、わからないのであれば、先輩達が教えて、下さいます。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 00:12:19.31ID:fpPtdt27 どこからDLしてるか知らんが今DLしたやつは入ってるぞ
2017/09/21(木) 00:16:02.11ID:LQ/QYgX8
嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 00:27:30.16ID:LQ/QYgX8 死にたくなってきたまじで入ってない
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 00:29:55.61ID:fpPtdt27 うぜぇ…
2017/09/21(木) 00:37:45.46ID:wJnHR8Ww
まず服を脱ぎます
2017/09/21(木) 00:46:00.85ID:nChTGE3j
GCもVC化出きるってnintendont起動挟まなくて良いってだけ?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 00:47:32.86ID:fpPtdt27 >>376
挟むよ。WiiUで起動できるのとゲームパッドで遊べるようなった
挟むよ。WiiUで起動できるのとゲームパッドで遊べるようなった
2017/09/21(木) 04:11:12.65ID:bNjFDORc
gcinjectでautobootがうまく動作しない
ゲーム変えてもルート上のngc.bin?のソフトが起動してしまうわ
皆普通に起動してる?
ゲーム変えてもルート上のngc.bin?のソフトが起動してしまうわ
皆普通に起動してる?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 04:17:33.72ID:fpPtdt27 エアライド、スマブラDXで起動させてるけどメモカエミュすると動作が遅くなるわ
まだNintendontが完全じゃないな
まだNintendontが完全じゃないな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 12:23:16.54ID:fpPtdt27 2.1でGC変換したけどサクサクやんけ!
2017/09/21(木) 12:32:51.05ID:rfOXjHu9
ガンダムvsZガンダムをパッドで遊べるのがうれしい
2017/09/21(木) 14:12:54.19ID:IUoKJR9a
手間を考えるとvWiiに自分でショートカットかけてdont起動した方が
リモコン、クラコン出さなくていいな、パッドで遊びたい人は最高だろうけど
1PをパッドじゃなくてWiiUプロコンで操作出来ないの?
2Pは認識してるけど
リモコン、クラコン出さなくていいな、パッドで遊びたい人は最高だろうけど
1PをパッドじゃなくてWiiUプロコンで操作出来ないの?
2Pは認識してるけど
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 16:15:11.26ID:fpPtdt27 別にクラコンでいい件
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 17:03:29.89ID:fpPtdt27 変換よりいい感じの画像探すのに苦労するなこれ
機動戦士ガンダムvsZガンダム
https://www.axfc.net/u/3847023.zip
スマブラDX
https://www.axfc.net/u/3847024.zip
カービィのエアライド
https://www.axfc.net/u/3847025.zip
機動戦士ガンダムvsZガンダム
https://www.axfc.net/u/3847023.zip
スマブラDX
https://www.axfc.net/u/3847024.zip
カービィのエアライド
https://www.axfc.net/u/3847025.zip
2017/09/21(木) 17:19:12.10ID:rfOXjHu9
>>384
ガンダムの画像産休
ガンダムの画像産休
2017/09/21(木) 17:53:34.29ID:EnogN+oh
何度変換してもクラコン認識してくれん
項目の選択はY→n→n→n なんか間違ってるかな
項目の選択はY→n→n→n なんか間違ってるかな
2017/09/21(木) 18:23:53.81ID:EnogN+oh
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 18:28:07.25ID:fpPtdt27 meteoは持ってないから試せないけどPAD操作の設定は切ってるんだよな?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 18:37:17.94ID:EnogN+oh >>389
スマン、言い方が悪かったかもしれん WiiU GamePadで操作したいのよ
HOMEメニューでアイコン選択した時最初に聞かれる「クラシックコントローラー対応ソフトです。どうしますか?」ってやつならどっちやってもダメだし
Injectで変換する時は前述の通りY→n→n→nで変換してる
ゲーム起動すると「Wiiリモコンにヌンチャクまたはクラコンが接続されてません。」って出る
スマン、言い方が悪かったかもしれん WiiU GamePadで操作したいのよ
HOMEメニューでアイコン選択した時最初に聞かれる「クラシックコントローラー対応ソフトです。どうしますか?」ってやつならどっちやってもダメだし
Injectで変換する時は前述の通りY→n→n→nで変換してる
ゲーム起動すると「Wiiリモコンにヌンチャクまたはクラコンが接続されてません。」って出る
391名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/21(木) 19:07:32.95ID:fpPtdt27 そうか。
injectを最新にしていてynynでダメならもう不具合じゃね
injectを最新にしていてynynでダメならもう不具合じゃね
2017/09/21(木) 21:50:50.34ID:EnogN+oh
2017/09/21(木) 22:43:13.07ID:IUoKJR9a
394名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 00:41:11.79ID:4aEL+JFw >>393
そもそも元はwiiなのに無線のプロコン使えるのか?
そもそも元はwiiなのに無線のプロコン使えるのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 12:28:49.50ID:r+A9KSt+ メテオ変換してみたけど
確かにゲームパットじゃ遊べないわ
確かにゲームパットじゃ遊べないわ
396名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 12:35:09.71ID:4aEL+JFw 製作者に動作報告だしとて
2017/09/22(金) 16:06:04.58ID:AqYICT64
>>395
俺の環境のせいじゃなくて良かったわ、確認ありがと
俺の環境のせいじゃなくて良かったわ、確認ありがと
2017/09/22(金) 16:13:12.53ID:N7uTWsD1
スプラってバックアップ起動出来ないのか…
399名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 18:17:18.92ID:xK2ONfse たいたつのDLCインスコ出来ました
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/09/23(土) 18:18:46.26ID:zqOUS4Tn
ええんやで
401名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 09:03:44.07ID:sO5AJoUA >>398
できます
できます
2017/09/24(日) 14:28:02.36ID:PXh41dV/
どうもGCソフトのメニュー追加がうまくいかんな
拡張子も画像もまちがえてないしnintendontも配置してるが
まあSDにisoいれてnintendont起動してからソフト選んでも手間は大差ないはずだからいいんだけど…
拡張子も画像もまちがえてないしnintendontも配置してるが
まあSDにisoいれてnintendont起動してからソフト選んでも手間は大差ないはずだからいいんだけど…
2017/09/24(日) 17:08:29.97ID:yBXI7mFm
お前は間違っているからできない、俺は間違っていないからできる
それだけ
それだけ
2017/09/25(月) 02:47:02.91ID:meFh/UUL
dontってゲームセレクトメニューに戻るにはどうしたらいいの?
2017/09/25(月) 13:12:08.42ID:895Z9VIM
ちゃっぷいちゃっぷい、dontぽっちい
406名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 19:44:39.45ID:ZWDvNW6V フォーラムのほうでマリオサンシャインがマルチパッチ当ててインジェクトして遊べたとか書いてあった。羨ましいわ
2017/09/26(火) 23:56:32.05ID:qSZin63i
>>401
できました
できました
2017/09/27(水) 11:59:03.55ID:MaKHiBMS
vcinjectでvwiiのhomebrewをgamepad操作できるようになれば言うことなし
409名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/27(水) 13:27:18.80ID:uVcs4wSy wadをwiiUでインストールできれば満点
2017/09/27(水) 19:29:26.25ID:DtC1a1/4
vcinjectとdont新しいの来てるな
vcinjectのセーブデータってどこに保存されてる?
vcinjectのセーブデータってどこに保存されてる?
2017/09/27(水) 23:50:23.50ID:hjChqZbI
Wii Uファームウェア5.5.2で、Splathax及びSplatAIOを起動する手順について個人的メモ
・事前準備
@「homebrew_launcher」「geckiine」「cafiine_server」を任意の方法で入手する
AWii UとPCのIPアドレスを調べる(ルーターで個々のIPアドレスを固定しておけば調べる手間が省ける)
以下、Wii U上の操作は【Wii U】、PC上の操作は【P C】と記載
01.【P C】SD:/wiiu/apps/にhomebrew_launcherフォルダとgeckiineフォルダをコピーしWii Uに挿入
02.【Wii U】電源を投入
03.【Wii U】インターネットブラウザーを起動し「http://u.drg.li/」にアクセス
04.【Wii U】Exploitをクリック
05.【Wii U】ここでフリーズしたら本体とゲームパッドを強制終了して再度手順02からやり直し
06.【Wii U】Homebrew Launcherが起動したらgeckiineを選択してLoadを押下
07.【P C】cafiine_server.exeを起動
08.【Wii U】PCのIPアドレスを入力してAボタンを押下
09.【Wii U】ゲームパッドにgeckiineの画面が表示されたらAボタンを押下
10.【Wii U】自動的にホーム画面に遷移するのでスプラトゥーンを起動
11.【Wii U】ゲームパッドにgeckiineの画面が表示されたらAボタンを押下
12.【P C】SplathaxもしくはSplatAIOを起動
13.【P C】Wii UのIPアドレスを入力し、Connectをクリック
※何度もフリーズする場合は、インターネットブラウザーの設定でセーブデータの初期化を行う。
※SplatAIOだけであればTCPGeckoをSDに入れて立ち上げることで使用可能。
Splathaxは5.5.2でTCPGeckoを利用した使用がパッチされたため、上記の様にgeckiineを利用する。
※cafiine_server.exeの格納されているフォルダに、
cafiine_rootフォルダ及びlogsフォルダが無いと、cafiine_serverは起動しない。
なお、cafiine_rootフォルダとlogsフォルダの中身は空で良い。
・事前準備
@「homebrew_launcher」「geckiine」「cafiine_server」を任意の方法で入手する
AWii UとPCのIPアドレスを調べる(ルーターで個々のIPアドレスを固定しておけば調べる手間が省ける)
以下、Wii U上の操作は【Wii U】、PC上の操作は【P C】と記載
01.【P C】SD:/wiiu/apps/にhomebrew_launcherフォルダとgeckiineフォルダをコピーしWii Uに挿入
02.【Wii U】電源を投入
03.【Wii U】インターネットブラウザーを起動し「http://u.drg.li/」にアクセス
04.【Wii U】Exploitをクリック
05.【Wii U】ここでフリーズしたら本体とゲームパッドを強制終了して再度手順02からやり直し
06.【Wii U】Homebrew Launcherが起動したらgeckiineを選択してLoadを押下
07.【P C】cafiine_server.exeを起動
08.【Wii U】PCのIPアドレスを入力してAボタンを押下
09.【Wii U】ゲームパッドにgeckiineの画面が表示されたらAボタンを押下
10.【Wii U】自動的にホーム画面に遷移するのでスプラトゥーンを起動
11.【Wii U】ゲームパッドにgeckiineの画面が表示されたらAボタンを押下
12.【P C】SplathaxもしくはSplatAIOを起動
13.【P C】Wii UのIPアドレスを入力し、Connectをクリック
※何度もフリーズする場合は、インターネットブラウザーの設定でセーブデータの初期化を行う。
※SplatAIOだけであればTCPGeckoをSDに入れて立ち上げることで使用可能。
Splathaxは5.5.2でTCPGeckoを利用した使用がパッチされたため、上記の様にgeckiineを利用する。
※cafiine_server.exeの格納されているフォルダに、
cafiine_rootフォルダ及びlogsフォルダが無いと、cafiine_serverは起動しない。
なお、cafiine_rootフォルダとlogsフォルダの中身は空で良い。
2017/09/28(木) 05:07:50.92ID:IJYURI7h
>>410
見たら更新されてねーじゃねーかハゲ
見たら更新されてねーじゃねーかハゲ
2017/09/28(木) 23:09:35.27ID:/xIpTdII
>>412
毎日チェックしてるならスレで報告しろよカス
毎日チェックしてるならスレで報告しろよカス
414名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/29(金) 00:23:32.39ID:136+VnHM >>413
毎日のように更新してたのに一々報告するかハゲ
毎日のように更新してたのに一々報告するかハゲ
2017/09/29(金) 01:00:29.35ID:sMijMuoo
大事なことだけ報告よろ
2017/09/29(金) 18:43:07.33ID:2EX6yJmc
>>413
ここで論点すり替えられてるの草
ここで論点すり替えられてるの草
2017/09/29(金) 21:48:31.02ID:wQj6jTb6
えぇ
2017/09/29(金) 22:39:11.58ID:sMijMuoo
バーチャルコンソール終了だってさ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 02:15:14.23ID:LDKdPmQ+ haxchi導入したがfwは99.99.99になるのか
なんとか5.5.1にすることができればいいんだがなぁ
なんとか5.5.1にすることができればいいんだがなぁ
2017/09/30(土) 02:15:46.48ID:7K2VSgWQ
>>418
ぉぃぉぃ、はしょり過ぎだぞ
wiiUのVCは何も変わってなくて、
wii(UのvWii含む)のショッピングChが
2018.3 でウォレットチャージ終了
2019.1 で購入終了
再DLやUへの引っ越しは当面は可能(そのうち終了)
ってアナウンスされただけだ
ぉぃぉぃ、はしょり過ぎだぞ
wiiUのVCは何も変わってなくて、
wii(UのvWii含む)のショッピングChが
2018.3 でウォレットチャージ終了
2019.1 で購入終了
再DLやUへの引っ越しは当面は可能(そのうち終了)
ってアナウンスされただけだ
2017/09/30(土) 08:43:11.21ID:ryAklvJG
>>419
アプデがうまくいかない原因はそれか
とりあえずHaxchi v2.5 and CBHC v1.5なら99.99.99にならないと思う
自分でビルドできるなら↓をむこうにすれば5.5.1になるんじゃないかな
https://github.com/FIX94/haxchi/blob/b525520a126e829390b423f417d07e1c67953f8d/dsrom/iosu_patcher/arm_kernel/source/main.c#L122
アプデがうまくいかない原因はそれか
とりあえずHaxchi v2.5 and CBHC v1.5なら99.99.99にならないと思う
自分でビルドできるなら↓をむこうにすれば5.5.1になるんじゃないかな
https://github.com/FIX94/haxchi/blob/b525520a126e829390b423f417d07e1c67953f8d/dsrom/iosu_patcher/arm_kernel/source/main.c#L122
2017/09/30(土) 12:15:28.57ID:tKwgAlJY
>>421
5.51にしたら、アップデートでけされるとおもうよ。なぜ、99.99.99にするのかと
5.51にしたら、アップデートでけされるとおもうよ。なぜ、99.99.99にするのかと
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 20:39:50.28ID:9yEQV9AQ メタルギアソリッド
https://www.axfc.net/u/3849708.zip
斑鳩
https://www.axfc.net/u/3849706.zip
ゼルダの伝説 4つの剣+
https://www.axfc.net/u/3849707.zip
https://www.axfc.net/u/3849708.zip
斑鳩
https://www.axfc.net/u/3849706.zip
ゼルダの伝説 4つの剣+
https://www.axfc.net/u/3849707.zip
424名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 03:46:21.09ID:BKmdpYLW 2.2.0は具体的に何ができるの?よくわからん
2017/10/01(日) 05:03:04.75ID:LAXSsKT2
おはよう、聞こうと思ったら >>424に先越されてたわw
cafiineのイメージなんだがね違ったらごめん
cafiineのイメージなんだがね違ったらごめん
426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/01(日) 05:51:24.45ID:BKmdpYLW ゲームごとにクロック数を変えることが出来るらしいけどWIISXRも変えられるっていうのはどういうことなんだろ
システムに組み込まれるってことなんだろか
システムに組み込まれるってことなんだろか
427名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 03:20:19.57ID:W5edvd49 vwii側のチャンネルがwiiuから起動できるようになったらしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/02(月) 04:42:55.62ID:0ZfgjXl5 edit the title.txt and write ONLY the wiiware's titleID you want to boot.
for example, if you want to play art style light trax, it's titleID is : WALP.
just write this in your title.txt :
WALP
save it.
get the Wii ISO base that WIT will use to generate a Wii ISO.
replace the main.dol in the /sys/ folder
put title.txt in the /files/ folder
generate the Wii ISO with WIT.
the generated Wii ISO has to be injected into the WiiVC channel.
when you launch the WiiVC channel, it will switch to vWii mode and will load the injected Wii ISO, which its main.dol is a "Wiiware channel launcher".
the wiiware channel launcher will open the title.txt to find which TitleID you want to boot on vWii, and launch that TitleID installed on your vWii NAND.
Of course, you need to have THAT wiiware channel's TitleID installed to NAND in order to be booted by the channel booter injected in the wii iso launched by the wiiU WiiVC channel. (inception!)
for example, if you want to play art style light trax, it's titleID is : WALP.
just write this in your title.txt :
WALP
save it.
get the Wii ISO base that WIT will use to generate a Wii ISO.
replace the main.dol in the /sys/ folder
put title.txt in the /files/ folder
generate the Wii ISO with WIT.
the generated Wii ISO has to be injected into the WiiVC channel.
when you launch the WiiVC channel, it will switch to vWii mode and will load the injected Wii ISO, which its main.dol is a "Wiiware channel launcher".
the wiiware channel launcher will open the title.txt to find which TitleID you want to boot on vWii, and launch that TitleID installed on your vWii NAND.
Of course, you need to have THAT wiiware channel's TitleID installed to NAND in order to be booted by the channel booter injected in the wii iso launched by the wiiU WiiVC channel. (inception!)
429名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 08:23:08.37ID:50k/Zh6g 5.52でチャンネル版HBLをインストールしたいけどできません。ブラウザからHBL起動(だいたい1回目フリーズして2回目成功)→mocha起動→ブラウザからHBL起動しようとすると何回やってもフリーズして出来ません。電源消すからmocha起動からのエンドレス。
2017/10/05(木) 09:20:15.63ID:PRCzT7xV
とりあえずhaxchi入れたら?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 09:55:56.97ID:50k/Zh6g >>430
VC購入しなきゃいけないからhaxchiは考えて無かったのですが、やってみます。
VC購入しなきゃいけないからhaxchiは考えて無かったのですが、やってみます。
2017/10/06(金) 07:36:24.28ID:8keSWXvQ
wup installerでスマブラUをインストールしました。
eShopに接続しなければ問題なく遊べます。
eShopに接続すると更新が適用され「購入時の任天堂ネットワークIDが消されています」のエラーが出てゲームが出来なくなります。
更新を適用してもゲームが出来るように偽装する事って出来ますか?
eShopに接続しなければ問題なく遊べます。
eShopに接続すると更新が適用され「購入時の任天堂ネットワークIDが消されています」のエラーが出てゲームが出来なくなります。
更新を適用してもゲームが出来るように偽装する事って出来ますか?
2017/10/06(金) 19:50:50.73ID:ZNhZe7BB
2017/10/07(土) 12:51:40.79ID:Rook8vjf
マリカACの日本版持ってる奴おる?
2017/10/08(日) 02:50:45.58ID:lY65wW6V
>>433
ありがと。解決した。
wup installerで事前に更新差分を適用しておくと問題ないみたい。
eshopについては何時でも繋がるようにしないと文句を言われるから。
システムは、もう5.5.2です
ありがと。解決した。
wup installerで事前に更新差分を適用しておくと問題ないみたい。
eshopについては何時でも繋がるようにしないと文句を言われるから。
システムは、もう5.5.2です
2017/10/08(日) 14:37:08.70ID:md6D5h5F
>>434
おる
おる
2017/10/10(火) 09:32:42.44ID:Ui5nv3eV
haxchi導入後sdカードの容量を8gbから32gbに変更するのには中身をコピーして移せば大丈夫ですか?
2017/10/10(火) 09:44:48.51ID:7lHZp0+7
フォーマット同じならいいよ
2017/10/10(火) 16:32:47.21ID:Ui5nv3eV
>>438
ありがとうございます 帰ってからやってみます
ありがとうございます 帰ってからやってみます
2017/10/10(火) 18:16:26.43ID:TC9AtJNW
ちょっと見ない間にinject進んでるんだがSNES9xGXとかgamepadで遊べるようになった?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/11(水) 04:59:48.97ID:mS1jCmRh 64なら別のツールでいけるけど最近はほとんどバグ修正だったり内部ツールのアプデくらい
2017/10/11(水) 08:19:28.19ID:PKJywKx9
2017/10/11(水) 12:45:11.19ID:Y8RcKUgy
木登りおじさん
2017/10/11(水) 19:22:27.84ID:fEcv6qBG
>>436
dontで起動出来るの?
dontで起動出来るの?
2017/10/11(水) 20:26:50.58ID:32nTeaR+
>>444
さぁ?
さぁ?
2017/10/12(木) 02:18:10.43ID:1wHgeYhq
I don't know!
2017/10/12(木) 11:54:15.17ID:UWMQPt5v
MAMEのROMなら落ちてるけどGC形式の日本版は落ちてないよ
海外版はもちろんdontで起動する
海外版はもちろんdontで起動する
2017/10/15(日) 21:25:26.33ID:NP9dFvBj
最近のWiiUのCFW情報わからないけど簡単に導入できるのどれ?
2017/10/15(日) 23:19:11.01ID:EGdyu8fP
何しに来たんだ帰れ!
2017/10/16(月) 00:05:28.31ID:SofjKmJ8
まぁまぁそう言わずに、ぶぶづけどうどす?
2017/10/16(月) 14:08:15.14ID:9dFTWW39
下載って何て読んでる?
2017/10/16(月) 14:20:52.45ID:jVQbFA/v
シアザイ
2017/10/16(月) 21:00:25.07ID:Yb76T9YE
しぁだぃ
だろ。
だろ。
2017/10/16(月) 21:12:53.90ID:3Cx9EvLd
2017/10/16(月) 21:52:06.36ID:FGebEmAA
ください
2017/10/17(火) 00:00:17.61ID:cNoPkxot
ゲサイ
2017/10/17(火) 05:41:43.99ID:AeaViNtA
ちょうだい
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 05:42:06.26ID:NyjZghtc vwiiでcfg usb loaderをチャンネル化できますか?
2017/10/17(火) 09:38:36.62ID:/yrBd1mT
2017/10/17(火) 09:39:10.67ID:/yrBd1mT
Xiazai
2017/10/17(火) 10:15:34.58ID:GqjokfL4
2017/10/17(火) 10:35:07.62ID:n4EoMzGm
はい滑ったー
2017/10/17(火) 10:53:58.69ID:trqxkaiZ
WPA2でセキュリティホールみつかったけどファームアップで対応可能だって。またWii Uにもアップデートくるかもね。
自動アップデート未対策の人は注意。
自動アップデート未対策の人は注意。
2017/10/17(火) 11:24:14.93ID:bqQQyFyA
2017/10/17(火) 12:03:53.72ID:fN/qLY8b
>>455
優勝!
優勝!
466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/17(火) 13:00:54.77ID:iFtU+hui So I figure I should give you guys a re-write status update since I'm basically leaving you guys hanging out to dry:
Program Form Design: 100% Complete
Feature Implementation: 98% Complete
Debugging: 25% Complete
Program Form Design: 100% Complete
Feature Implementation: 98% Complete
Debugging: 25% Complete
467名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 02:06:24.01ID:mZvoHbrC WiiVC Channel Booter の使い方が分からない。
vwii側のvcをパッドで動かせるらしいけど
vwii側のvcをパッドで動かせるらしいけど
468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 03:05:12.83ID:mZvoHbrC 自決した。けどクラコン対応のvcは動かせないとか意味ねぇ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 05:54:10.84ID:mZvoHbrC すまん俺の英語力じゃ理解できん。-instantccってどこでやるの?
誰か見てきてくれ
誰か見てきてくれ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 07:11:42.38ID:mZvoHbrC あぁ…やっと理解できた。やっとパッドでvcができる…
2017/10/18(水) 07:54:57.36ID:0wa1mokE
自己解決できたんなら何がハマリ要素でどうやって解決したのかまでちゃんと書いておいてくれ
それが無いんじゃホントにただの迷惑独り言駄文だから
それが無いんじゃホントにただの迷惑独り言駄文だから
2017/10/18(水) 09:57:00.73ID:EVehFEYu
473名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/18(水) 11:45:03.07ID:mZvoHbrC >>471
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 書こうと思ったが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 書こうと思ったが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
2017/10/18(水) 17:11:59.96ID:XhsLZbVn
これがガイジか
2017/10/18(水) 19:00:13.15ID:Z/Pfx/wQ
いいえ、これはガイジです。
2017/10/18(水) 20:39:16.88ID:0KHyrqbJ
💃
477名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 12:38:45.35ID:0DLqTWas nintendontってUSB起動の場合、フォーマットはFAT32じゃなきゃダメ?NTFSフォーマットで接続しててwiiゲームは出来るけど、GCゲームはエラー出て起動しない
2017/10/19(木) 12:49:55.25ID:oIh4JZCy
何てエラーが出たのか書きなよ
言わせんな
言わせんな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 15:58:27.18ID:0DLqTWas エラー内容は
cfg usbLoaderでマリオカートダブルダッシュを起動しようとすると
「ERROR: the drive or partition usb:/ is not connected」
nintendontは起動してUSBを選択すると「Exception (DSI) occurred!!…Reloading in 10 seconds」
cfg usbLoaderでマリオカートダブルダッシュを起動しようとすると
「ERROR: the drive or partition usb:/ is not connected」
nintendontは起動してUSBを選択すると「Exception (DSI) occurred!!…Reloading in 10 seconds」
480名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 17:35:43.60ID:HkBvD7Fs481名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 17:47:41.77ID:HkBvD7Fs つかinjectで突っ込めば?
482名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 18:02:57.73ID:Q4Utcnxj483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/19(木) 18:35:36.48ID:HkBvD7Fs >>482
vc化起動もnintendont使っているからそのままでも使えるんじゃないか?
vc化起動もnintendont使っているからそのままでも使えるんじゃないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 20:34:43.76ID:t7S7lbo5 >>480
パーティション分割してたんですが、どうやったらGCゲームのあるパーティションを頭に移動できますか?色々やってみましたがお手上げです。
パーティション分割してたんですが、どうやったらGCゲームのあるパーティションを頭に移動できますか?色々やってみましたがお手上げです。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 21:35:08.01ID:x8qSqkrr 最初に全部FAT32にしてから割れば?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/20(金) 22:15:59.75ID:t7S7lbo5 >>485
手持ちのHDDが1つしかなかったんですけど、買ってきます
手持ちのHDDが1つしかなかったんですけど、買ってきます
2017/10/21(土) 10:41:40.34ID:TNA1BBmB
FAT32で.NTFSフォルダ作れば簡単に認識する
488名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 05:57:25.40ID:9T+sQHs3 ハクチ導入手順を掲載してるブログにあるDNSブロック、最近ネットに繋がらないようになったのは俺だけ?
2017/10/23(月) 13:10:52.80ID:AeLnbAdc
>>488
たぶん。あれはNintendo鯖のブロックだから、Nintendo鯖以外に繋がらないのはおかしい。
たぶん。あれはNintendo鯖のブロックだから、Nintendo鯖以外に繋がらないのはおかしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 15:34:18.06ID:gA3+AwPu >>489
マジっすか。ルーター再起動とか色々試してみます。
マジっすか。ルーター再起動とか色々試してみます。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/23(月) 16:16:58.18ID:3zbxEOB6 ハクチ導入したならネットごと切るのも手
2017/10/23(月) 20:20:25.64ID:ZRtNhwL5
ハクチ化前に勝手にゼルダBWが更新されてDLC使えなくなったんで
ハクチ後削除してネット切って再インスコしたんだけど、更新要求が出て
起動できなくなった
更新>ネットがない>確認してください
の繰り返しで、他のゲームみたいにそのままはじめることができない
これって回避できる?
そもそも削除&ネット未接続なのになんで更新確認・要求してくんの?
ハクチ後削除してネット切って再インスコしたんだけど、更新要求が出て
起動できなくなった
更新>ネットがない>確認してください
の繰り返しで、他のゲームみたいにそのままはじめることができない
これって回避できる?
そもそも削除&ネット未接続なのになんで更新確認・要求してくんの?
2017/10/24(火) 12:25:32.86ID:slFnVndP
wiiの方がふるいままとかそういうのでも
最新でも更新してくださいとでてたよ。
いつのまにかでなくなったけど、
もちろんwiIのほうは改造したまんま。
なんかネットキャッシュとかのこって
要求されるんじゃない。セルダに関しては
アップデートする前はつかえたのに
するとつかえなくなるのは アップデータだけもってくるとか解決は詳しくはしらないね。ネットキャッシュの消し方もわかんないね。
最新でも更新してくださいとでてたよ。
いつのまにかでなくなったけど、
もちろんwiIのほうは改造したまんま。
なんかネットキャッシュとかのこって
要求されるんじゃない。セルダに関しては
アップデートする前はつかえたのに
するとつかえなくなるのは アップデータだけもってくるとか解決は詳しくはしらないね。ネットキャッシュの消し方もわかんないね。
2017/10/24(火) 20:51:49.05ID:ZcADGqFT
お返事ありがと
キャッシュだかフラグだか変なデータを記録してるみたいだね
気持ち悪い
スマブラでも同じ回避不可の巨大サイズ強制アップデートで
騒動起こしてたのになんだかなぁ
DLC削除&アップデートでして、その後ネット切りでしのぐしかないかな
キャッシュだかフラグだか変なデータを記録してるみたいだね
気持ち悪い
スマブラでも同じ回避不可の巨大サイズ強制アップデートで
騒動起こしてたのになんだかなぁ
DLC削除&アップデートでして、その後ネット切りでしのぐしかないかな
2017/10/25(水) 09:13:17.03ID:cQMqo1av
改造したり割ったりしておいて何て言い草だ
2017/10/25(水) 09:42:33.07ID:6TAhWqy6
わはは
だけどWiiUは発売当初のブリック化騒動とかいろいろやらかしてるから
裏で余計なことされたり強制更新されたりすることにアレルギー発症するのも仕方ない
だけどWiiUは発売当初のブリック化騒動とかいろいろやらかしてるから
裏で余計なことされたり強制更新されたりすることにアレルギー発症するのも仕方ない
2017/10/25(水) 18:19:32.35ID:8+0YTWX+
うるせえぞ割れカス
2017/10/25(水) 19:03:11.31ID:6TAhWqy6
急に自己紹介はじめてどうした?w
2017/10/25(水) 19:20:45.77ID:C1lf/dmI
ここまで割れ厨
2017/10/26(木) 09:57:36.36ID:WhybSEu7
wiiu専用フォーマットのhddにwiiu,wii,gamecubeのソフトをインストールして使っています。
gamecubeのソフトをクリックするとntntendontが起動して
sd/usbの選択画面となります。
インストールしたのはusbなのに何故かsdを選択した後にゲームリストが表示されAボタン押下でゲームが起動します。
アイコンクリックだけでゲームが起動するようにできませんか?
gamecubeのソフトをクリックするとntntendontが起動して
sd/usbの選択画面となります。
インストールしたのはusbなのに何故かsdを選択した後にゲームリストが表示されAボタン押下でゲームが起動します。
アイコンクリックだけでゲームが起動するようにできませんか?
2017/10/26(木) 21:24:17.08ID:AF86pCWA
nintendontのソース見たこと無いけど、sd/usb選択画面から
始まるように作られてるんじゃないの?
自分でソース変更して、起動引数で渡せるように変更すれば
出きるんじゃなかろうか。
始まるように作られてるんじゃないの?
自分でソース変更して、起動引数で渡せるように変更すれば
出きるんじゃなかろうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 05:52:35.21ID:o9XnMl5j 最近のnintendontにはオートブートが追加されてるからできる、やり方はしらん
2017/10/27(金) 08:17:49.66ID:D8QjsXaj
ありがと。autobootのやり方を調べてみる。
2017/10/27(金) 23:26:56.96ID:qSNGf7Fa
5.5.2でHDDにソフト吸出ってできますか?
2017/11/02(木) 18:58:42.85ID:uVg1Ihau
修理等のスレがないんだけどここで質問いいですか?
2017/11/02(木) 20:52:49.60ID:JNUY4sOJ
>>505
カモン
カモン
2017/11/02(木) 20:59:00.30ID:5ALIfoCE
修理は任天堂に頼め
2017/11/02(木) 21:31:14.17ID:KHbwxD9Q
ここはhomebrewやバックアップ動かすためのmodメインのスレだからなー
修理はちと趣旨が違うか
修理はちと趣旨が違うか
2017/11/02(木) 22:06:54.77ID:u62moncd
趣旨違うけど話だけでも聞いてやってもいいんじゃないか?
回答できるかは別だけど
回答できるかは別だけど
2017/11/02(木) 23:29:38.15ID:uVg1Ihau
サンクス、じゃあ一応
ドライブの調子が悪くてディスクの読み込みエラーがたまに出るようになった
クリーナー使ったら一旦直ったんだけど何回かクリーニングしてるうちに全く読まなくなった
でもその時点では読めないなりにもそこそこの時間ディスクを回転させて頑張ってはくれていた
それが今は入れてほんの少ししただけで回転を止めて即エラーを出すように
どういう故障なのかわかれば直したいけど、無理ならばちょうど知り合いがゲムパ無しの本体なら安く売るよと言ってるんでそれのドライブと交換しようと思った
ただもしかして基板とかもいかれてる可能性あるからドライブ交換より引っ越しをしたい
でもゲムパが2個ないと無理だから内蔵メモリの交換でアカウント移動出来ないだろか?という感じです
ドライブ修理か引っ越しせずにアカウント移動、どちらも無理ならドライブだけ交換します
ドライブの調子が悪くてディスクの読み込みエラーがたまに出るようになった
クリーナー使ったら一旦直ったんだけど何回かクリーニングしてるうちに全く読まなくなった
でもその時点では読めないなりにもそこそこの時間ディスクを回転させて頑張ってはくれていた
それが今は入れてほんの少ししただけで回転を止めて即エラーを出すように
どういう故障なのかわかれば直したいけど、無理ならばちょうど知り合いがゲムパ無しの本体なら安く売るよと言ってるんでそれのドライブと交換しようと思った
ただもしかして基板とかもいかれてる可能性あるからドライブ交換より引っ越しをしたい
でもゲムパが2個ないと無理だから内蔵メモリの交換でアカウント移動出来ないだろか?という感じです
ドライブ修理か引っ越しせずにアカウント移動、どちらも無理ならドライブだけ交換します
2017/11/03(金) 01:00:42.27ID:OX46twf+
本当に純粋な修理ネタかw
検索して自分で修理か素直に任天堂問い合わせが吉と思う
ごめん引っ越しせずにアカウント移動って何のことかよくわからんわ
検索して自分で修理か素直に任天堂問い合わせが吉と思う
ごめん引っ越しせずにアカウント移動って何のことかよくわからんわ
2017/11/03(金) 02:57:30.52ID:3pwSp3jZ
2017/11/03(金) 04:49:58.78ID:3nmYirq+
2017/11/03(金) 05:57:53.91ID:lwaJnt7U
515510
2017/11/03(金) 10:38:04.67ID:dzLfDPSX ファンの埃掃除とレンズを直接綿棒で拭いただけで直りました
どうもありがとう
どうもありがとう
516名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 10:48:06.13ID:LZsg7MP2 進展がない。
inject製作者はいつになったら3.0出すんだ
inject製作者はいつになったら3.0出すんだ
2017/11/03(金) 11:13:54.06ID:xvxNaEsK
Inject未だにドラゴンボールスパーキングメテオ動かねえしな
instantccってやつも試したけど駄目だった 動かせた人おる?
instantccってやつも試したけど駄目だった 動かせた人おる?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 11:17:25.65ID:LZsg7MP2 >>517
一応作者は動かないの認識してるから恐らく次回で修正されるはず
一応作者は動かないの認識してるから恐らく次回で修正されるはず
2017/11/03(金) 11:21:36.89ID:xvxNaEsK
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 11:26:59.25ID:LZsg7MP2 >>519
体調くずしたりバグとりしてたり大変なんだろうな
体調くずしたりバグとりしてたり大変なんだろうな
2017/11/03(金) 20:58:18.03ID:ho9Xc1tl
ニコニコ開こうとしたら更新データのダウンロードが必要とでた
でも更新データのダウンロードには本体の更新が必要って出て詰んでるんだけどどうすればいいんだ?
5.5.1で止めてる
でも更新データのダウンロードには本体の更新が必要って出て詰んでるんだけどどうすればいいんだ?
5.5.1で止めてる
2017/11/03(金) 21:04:39.51ID:cU0FqQW2
はい次の方
2017/11/03(金) 21:07:09.89ID:ho9Xc1tl
>>522
殺すぞ
殺すぞ
2017/11/03(金) 22:52:02.64ID:K2sDZNaP
>>521
NNUPatcher
NNUPatcher
2017/11/04(土) 09:38:59.27ID:9lBgcLsO
>>510
引越し作業はWiiからWiiUしかやった事ないから断言できないけど、手順的には
前の本体に引越しソフトをダウンロードしてそのソフトでSDカードに一時データを
保存するんだったよね。
次に、新しい本体にもソフトをダウンロードして、そっちに作ったSD刺して
データ移動して終了。じゃなかったっけか。
だったら・・・前の本体で引越し作業が終わったら、新しい本体とゲームパットの
Sync押して紐付けし直せば良いだけじゃないかと。
引越し作業はWiiからWiiUしかやった事ないから断言できないけど、手順的には
前の本体に引越しソフトをダウンロードしてそのソフトでSDカードに一時データを
保存するんだったよね。
次に、新しい本体にもソフトをダウンロードして、そっちに作ったSD刺して
データ移動して終了。じゃなかったっけか。
だったら・・・前の本体で引越し作業が終わったら、新しい本体とゲームパットの
Sync押して紐付けし直せば良いだけじゃないかと。
2017/11/05(日) 13:41:22.80ID:yR+NkLVV
gamecubeのソフトってTV画面を使わずgamepadオンリーでゲームできるよね。
wiiのソフトでも同様にgamepadオンリーでゲームできるものの情報って無い?トライ&ゴーでinatallするのは辛い。
wiiのソフトでも同様にgamepadオンリーでゲームできるものの情報って無い?トライ&ゴーでinatallするのは辛い。
2017/11/05(日) 13:44:51.59ID:yR+NkLVV
ミスった。installのつもりでinatallになってしまった。
529名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 21:50:26.79ID:ZG+ZZM23 wiivcをinjectで動かすとwiiリモコンを横持ちするタイトルはpadじゃ左右上下が逆になってしまう
何か良い方法ないだろうか
何か良い方法ないだろうか
2017/11/05(日) 22:08:18.79ID:Ci2PiTfA
>>317のリストにあるソフトでもクラコンとして認識しないソフトあるよ 認識しなかったらinstantcc試せ、それでも無理ならinjectのアプデを待て
2017/11/06(月) 02:21:05.00ID:6FwFC9Bl
お、inject3.0来てるな
帰宅したら試してみよう
帰宅したら試してみよう
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 03:12:02.86ID:NbSYvmKt マジだ。やっと3.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
533名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 03:17:29.40ID:NbSYvmKt けど使い方わっかんねー
2017/11/06(月) 15:48:50.11ID:6FwFC9Bl
俺も使い方わからん 適当にやったらISOEXなんとかが足りないとか言われて出来ないしツールの一部がウイルス判定くらってるし
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/06(月) 19:07:26.84ID:NbSYvmKt vwiivcは起動できたけどワイド強制とかやめてくれよ…
536名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 20:09:01.61ID:QPBcTv3K 需要薄いだろうけど
ガロスペ
https://www.axfc.net/u/3861057.zip
ボンバーマン'94
https://www.axfc.net/u/3861058.zip
時のオカリナ
https://www.axfc.net/u/3861059.zip
罪と罰
https://www.axfc.net/u/3861061.zip
風来のシレン
https://www.axfc.net/u/3861062.zip
ガロスペ
https://www.axfc.net/u/3861057.zip
ボンバーマン'94
https://www.axfc.net/u/3861058.zip
時のオカリナ
https://www.axfc.net/u/3861059.zip
罪と罰
https://www.axfc.net/u/3861061.zip
風来のシレン
https://www.axfc.net/u/3861062.zip
2017/11/09(木) 11:21:24.72ID:jJDYLXGn
3.0いじり途中だがsnes9xgxとかはタイトルからの直接起動は無理なのかな?
vwiiHomebreweからのrom選択lしかないのか
vwiiHomebreweからのrom選択lしかないのか
2017/11/09(木) 11:56:13.28ID:G+CA1pRv
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 13:14:36.19ID:pl0haoVr 凸したら日本版windowsだと表記がおかしいんだと。もしかしたら他にもそれ関係でエラーででるのかもな
2017/11/09(木) 23:46:10.13ID:JnO8NPqT
ISOExtractorで詰んでるの俺だけかと思った、やっぱみんなもできねえのか
3.0を毎日待ち続けたのにこりゃないぜ…修正待ちするしかないか
3.0を毎日待ち続けたのにこりゃないぜ…修正待ちするしかないか
2017/11/10(金) 11:04:52.43ID:Km1oLRGI
>>540
UIで分かりやすくなってるだけに早く修正されるといいな
UIで分かりやすくなってるだけに早く修正されるといいな
542名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 14:08:39.05ID:xb6sLcma カービィwiiで試したら普通に変換できたけどみんなどこで詰まってるんだ?
2017/11/10(金) 19:53:42.83ID:4CcXUQgX
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 21:53:03.37ID:xb6sLcma 話題には出てないから確認するけど今回から.NET Framework v4.6.1 以上入れないといけないんだが入ってるか?
2017/11/11(土) 07:19:20.68ID:s4T0+Vbj
>>544
な、なんだと…
な、なんだと…
2017/11/11(土) 09:33:35.81ID:PzflLYKF
547名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 09:48:04.99ID:OXSgO35B2017/11/11(土) 10:09:52.70ID:PzflLYKF
>>547
Appdataで実行ってなんすか・・・?
エラー発生したときにパス辿って確認したんだけど明らかにISOが無いんだよね
DドライブにISOを配置してるからいけないのか?しかしアイコンとかも全部Dドライブにあるやつ指定してるしなあ
ちなみにInjectを閉じると↓の画像のフォルダが全部消える
https://i.imgur.com/1IorPOF.png
Appdataで実行ってなんすか・・・?
エラー発生したときにパス辿って確認したんだけど明らかにISOが無いんだよね
DドライブにISOを配置してるからいけないのか?しかしアイコンとかも全部Dドライブにあるやつ指定してるしなあ
ちなみにInjectを閉じると↓の画像のフォルダが全部消える
https://i.imgur.com/1IorPOF.png
549名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 10:18:39.73ID:OXSgO35B >>548
すまん勘違いだったわ。作業中は別の所にファイルが移動するんだった。
実行ファイルを消したら画像が消えるのは普通のこと。
.NET Framework をインストールした後再起動はした?
一応証拠画像を。
https://i.imgur.com/664KNVM.jpg
すまん勘違いだったわ。作業中は別の所にファイルが移動するんだった。
実行ファイルを消したら画像が消えるのは普通のこと。
.NET Framework をインストールした後再起動はした?
一応証拠画像を。
https://i.imgur.com/664KNVM.jpg
2017/11/11(土) 10:44:52.48ID:s++Q6Ccp
>>548
ぼかしてるユーザー名は日本語とかの2byte文字だったりする?
ぼかしてるユーザー名は日本語とかの2byte文字だったりする?
551543
2017/11/11(土) 11:02:59.18ID:vzLRGbw72017/11/11(土) 11:15:05.98ID:9rd1Y67q
mariokart wii 普通に成功 俺環
win7 64bit wbfsとかtgaは元のフォルダへ集約TeconMoon's WiiVC Injector [3.0.1]
ユーザー名は英語
あーwiiisoからは試してないわ
できない人wbfsからは可能なのかね
win7 64bit wbfsとかtgaは元のフォルダへ集約TeconMoon's WiiVC Injector [3.0.1]
ユーザー名は英語
あーwiiisoからは試してないわ
できない人wbfsからは可能なのかね
2017/11/11(土) 12:39:35.85ID:6yLrmQql
ゼノブレイドはいつになったら起動するんだろう
554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 21:12:04.69ID:OXSgO35B >>553
ん?起動するだろ
ん?起動するだろ
2017/11/11(土) 22:12:36.86ID:6yLrmQql
>>554
え、マジすか
何がいけないんだろ
一応、変換手順記載しときます
おかしな部分あれば指摘してくれると助かります
【環境】
CBHC、rednand、vWiiにHBC導入済
【変換】
・WiiVC-Injector v3.0.1でゼノブレのiso選択
・アイコンとか選択
・GamePad/Meta OptionsのClassic Controller Emulationにチェック
・ビルド
・wup_installer_gx2でHDDにインストール
・起動⇒Wiiと表示されるが画面は黒いまま
・電源ボタンを押すと終了する?の表示はあるので、フリーズはしていない様子
以上です
何か足りないものとかあればご教授下さい
え、マジすか
何がいけないんだろ
一応、変換手順記載しときます
おかしな部分あれば指摘してくれると助かります
【環境】
CBHC、rednand、vWiiにHBC導入済
【変換】
・WiiVC-Injector v3.0.1でゼノブレのiso選択
・アイコンとか選択
・GamePad/Meta OptionsのClassic Controller Emulationにチェック
・ビルド
・wup_installer_gx2でHDDにインストール
・起動⇒Wiiと表示されるが画面は黒いまま
・電源ボタンを押すと終了する?の表示はあるので、フリーズはしていない様子
以上です
何か足りないものとかあればご教授下さい
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 22:15:43.96ID:OXSgO35B >>555
試したのはまだ2.1くらいの時、わざわざ不安定な3.0でやる必要はないぞ?
試したのはまだ2.1くらいの時、わざわざ不安定な3.0でやる必要はないぞ?
2017/11/11(土) 22:20:32.89ID:6yLrmQql
>>555
インストールはsysnand OFW5.5.1でHDDにしてます
インストールはsysnand OFW5.5.1でHDDにしてます
2017/11/11(土) 22:22:40.80ID:6yLrmQql
559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 22:29:04.58ID:OXSgO35B >>558
TVには映ってて手元だけ暗転てことは?
TVには映ってて手元だけ暗転てことは?
2017/11/11(土) 22:31:28.65ID:6yLrmQql
561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 22:33:19.69ID:OXSgO35B 俺の本体にはハクチ以外入れてないぞ。ここまで来るとおま環のような気もするが
2017/11/11(土) 22:38:38.79ID:6yLrmQql
2017/11/12(日) 00:29:14.59ID:eZZTXDux
2017/11/13(月) 15:49:08.87ID:XAql8ZcW
WBFSとISOでは成功率変わる?
2017/11/13(月) 19:55:42.28ID:goZJvazI
試してみてどう思った?
566543
2017/11/13(月) 20:57:46.92ID:4N7UArTe2017/11/14(火) 01:08:56.53ID:2Wd6CUT2
568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 02:18:03.17ID:YovRv+0u ファイル形式が元から違っていた可能性
2017/11/14(火) 06:38:28.35ID:3d3iZ9VI
wiiの改造をやってくれる業者ってありませんか?
2017/11/14(火) 06:59:44.06ID:Iw2iAz28
業者のステマですね
2017/11/14(火) 07:49:33.98ID:2FRQdtcF
最近、旧versionのInjector scriptを使用するとinstall時にエラーがではじめました。エラー内容は 「Not a game, game update, DLC, demo or version title error」です。
wii,gamecobeは新versionの3.01で回避できているようなので良いのですが、
nes,snes,n64,nds等のinjector scriptは
ベースは同じであるとしても別の方が作成されているようでエラー回避できません。scriptのページには以下の記載があり、title idの入力で回避できるような事が記載されてますがトライ&ゴーは辛いです。何か良い方法無いですか?
How to fix the Not a game, game update, DLC, demo or version title error:
If it asks for a title id (4 hex digits) please enter 4 digits from a-f and 0-9 if more or less or other letters than a till f are not working
wii,gamecobeは新versionの3.01で回避できているようなので良いのですが、
nes,snes,n64,nds等のinjector scriptは
ベースは同じであるとしても別の方が作成されているようでエラー回避できません。scriptのページには以下の記載があり、title idの入力で回避できるような事が記載されてますがトライ&ゴーは辛いです。何か良い方法無いですか?
How to fix the Not a game, game update, DLC, demo or version title error:
If it asks for a title id (4 hex digits) please enter 4 digits from a-f and 0-9 if more or less or other letters than a till f are not working
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 10:08:16.26ID:YovRv+0u CFW入れたか?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 15:53:41.58ID:JVvug3rm 今gbatempのwiivcinjecterscriptのスレッド見てきたが、異議有りッ!!の管理人が、
なんか書いてたぞ
2バイト文字を対応してないのが原因とか
https://gbatemp.net/threads/release-wiivc-injector-script-gc-wii-homebrew-support.483577/
なんか書いてたぞ
2バイト文字を対応してないのが原因とか
https://gbatemp.net/threads/release-wiivc-injector-script-gc-wii-homebrew-support.483577/
2017/11/14(火) 18:01:13.40ID:/AM9QXDZ
WiiUのvWiiにHBC入れたんだけど、
vWiiでもゲームキューブのソフトってリッピングって出来るの?
Wiiのは出来たんだけど、ゲームキューブだけ出来るか謎だったので、
中古が買えなくて
vWiiでもゲームキューブのソフトってリッピングって出来るの?
Wiiのは出来たんだけど、ゲームキューブだけ出来るか謎だったので、
中古が買えなくて
2017/11/14(火) 18:49:38.95ID:3d3iZ9VI
改造をしてくれるお店
秋葉原とかにありますか?
秋葉原とかにありますか?
2017/11/14(火) 19:56:17.25ID:5x/dpr0q
交番とかオススメ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 20:24:37.72ID:YovRv+0u >>574
なんでできると思ったんだ?
なんでできると思ったんだ?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 21:26:48.81ID:JVvug3rm >>574
wiiuはgcをロックしてるんじゃんくて、そもそも読み込めないのだから無理に決まってるでしょ
wiiuはgcをロックしてるんじゃんくて、そもそも読み込めないのだから無理に決まってるでしょ
2017/11/16(木) 18:33:46.98ID:dUDGVlc0
交番とかオススメ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 21:14:13.74ID:B5DMI7HZ ブラウザのバージョンを5.5.1に偽装って出来ますか?
2017/11/18(土) 22:02:54.87ID:hy8pd6Uk
disc2appでスマブラ吸い出そうとしたら23 /24で止まるんだけど
ディスクが悪いんだろうか
SDカード一枚しかないからSDカードが悪い可能性もあるけど試せねえ
ディスクが悪いんだろうか
SDカード一枚しかないからSDカードが悪い可能性もあるけど試せねえ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 09:18:30.05ID:wED/ukO3 進展がなさすぎて面白くない
2017/11/19(日) 17:50:19.48ID:brtpUQND
だってもう終わってるコンテンツだ・か・ら
2017/11/20(月) 16:03:39.52ID:zKL3+UnD
2017/12/03(日) 20:07:34.94ID:sN3b6rSw
NUSGRABBERのリストになんで牧場物語2無いんだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 19:31:42.88ID:CNBgGFFD BOWDLC第2弾普通に起動した
2017/12/09(土) 20:57:01.31ID:T3OmQx01
やっとでたか
久しぶりに起動するぜ
久しぶりに起動するぜ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/11(月) 23:07:07.76ID:xrCrwyok589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 05:37:40.15ID:bpTfNSar DLCっていまだにCFWじゃないとインストールと起動できない?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 17:31:24.79ID:wmL1KDlp591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 09:34:35.68ID:VhHYSKTZ >>590
ありがとう。
ありがとう。
2017/12/13(水) 13:19:16.58ID:OsHPROnV
mochaなんでありがてえ
ゼルダdlcノーマル状態で起動確認した
ゼルダ無双、スマブラ試そうと思ったけど0円がないからいいや
ゼルダdlcノーマル状態で起動確認した
ゼルダ無双、スマブラ試そうと思ったけど0円がないからいいや
2017/12/13(水) 16:37:40.02ID:Rsvtjh4Y
rednandじゃできないの?
2017/12/13(水) 17:50:42.01ID:+ZakcSjh
system memoryにDLCのチケットkeyの置く場所はどの辺かわかりますか?
keys.txtに記載してるみたいなんだけど、これってtik2sdでダンプで出来たkeyの位置だよね
うーん...よくわからない お助けを下さいまし
keys.txtに記載してるみたいなんだけど、これってtik2sdでダンプで出来たkeyの位置だよね
うーん...よくわからない お助けを下さいまし
2017/12/13(水) 18:04:37.19ID:+ZakcSjh
あ...間違えたw keyじゃなくてtikでした
2017/12/13(水) 20:03:14.55ID:Dl+ClFTg
みんなこれだけでわかってすごいな
俺は偽DLCってのがなんなのかわかんなくてお手上げだよ
俺は偽DLCってのがなんなのかわかんなくてお手上げだよ
2017/12/13(水) 21:48:14.73ID:Rsvtjh4Y
rednandじゃできないの??
おしえて・・・
おしえて・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 05:43:03.40ID:uF7YjO6Q FTPeveryoneってのが何か知りたくてぐぐったんだけがまったく情報がでない。
誰か教えてくれ。
誰か教えてくれ。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 10:14:30.29ID:BfovNwRb マリカでCFWなしでDLC起動できた。
2017/12/14(木) 15:19:16.39ID:vvgi8Rih
601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 20:21:43.95ID:DsIHxy4C 俺もFTPeveryoneがわからんからwupclientで接続して上書き保存した
602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/14(木) 20:36:36.84ID:mLbyxGg4603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 06:23:40.78ID:47jAQYVl 誰かDLCの吸い出し方教えてくれ。
2017/12/15(金) 07:23:51.43ID:07y2tnQL
>>603
それはさすかに自力でわかんないとやべーよ小学生でも絶対にわかる
それはさすかに自力でわかんないとやべーよ小学生でも絶対にわかる
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 07:24:00.62ID:S/dn+2Rw マリカ以外でOWFでDLC起動できた人いる?
2017/12/15(金) 12:58:38.86ID:LqXRQ4qU
DLC買う→チケット作成される(ダウンロード開始されるがインストールはしない)
cfw→wupinstallerでDLCをインストール
チケット吸出し
チケットfix
チケット戻す
cfw→wupinstallerでDLCをインストール
チケット吸出し
チケットfix
チケット戻す
2017/12/15(金) 13:02:03.46ID:LqXRQ4qU
すでにチケット作成されてる場合はチケット消してDLCデータも消してからやったらいいかも
608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/15(金) 13:31:58.81ID:S/dn+2Rw2017/12/15(金) 13:47:20.57ID:LqXRQ4qU
>>608
ゼノブレイドもいけそう
ゼノブレイドもいけそう
2017/12/15(金) 13:48:37.52ID:LqXRQ4qU
有料のDLCしかないんなら一番安いDLCだけ買えばいいんじゃない
611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 02:11:43.45ID:QKh9Lmb/2017/12/16(土) 02:42:58.84ID:rKZMW7OV
wiiu発売当日に買った本体ですが5.5.0や5.5.1にアプデするのはどうするのですか?
もう5.5.2しか無理?
もう5.5.2しか無理?
2017/12/16(土) 03:08:12.11ID:mr0h+stn
552でもHBLもhaxchiも入れれるっしょ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 03:41:59.86ID:PMz1bxG52017/12/16(土) 05:55:39.85ID:if3aqqwJ
あまえびさんみたいに、詳しくやりかたを書いてください
お願いします
あと応援しています、がんばってください
お願いします
あと応援しています、がんばってください
616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/16(土) 11:32:00.34ID:QKh9Lmb/2017/12/16(土) 21:08:33.47ID:vRM77b7j
2017/12/16(土) 21:45:31.24ID:iyn6JcHe
2017/12/16(土) 21:46:59.62ID:iyn6JcHe
2017/12/16(土) 22:10:06.13ID:uTUimFCZ
5.5.2で問題ないぞ
2017/12/18(月) 21:22:34.33ID:Kw9QER78
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 23:36:57.66ID:/PUJlJfC >611
これはアホ
これはアホ
2017/12/19(火) 11:01:21.62ID:3+qW6cDP
5.5.2はhaxchi入れるためのブラウザExploitが不安定なだけ
入れちゃえば問題ないよ
入れちゃえば問題ないよ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 16:04:36.77ID:UhkdUPg6 5.5.1でhaxchi導入済みなんだけど5.5.2にしても特になにもいじらないでそのままhaxchi使える?
2017/12/19(火) 16:28:54.75ID:G8Me484q
いける
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 18:26:29.89ID:FiaR6eiq >>625
ありがとう。
ありがとう。
2017/12/19(火) 19:37:38.05ID:xIdUj4wF
cbhc無効にされるよ
いちいちhaxchi立ち上げる羽目になる
あと、うちのはwiiのゲーム入ってるhd認識出来なくなった
いちいちhaxchi立ち上げる羽目になる
あと、うちのはwiiのゲーム入ってるhd認識出来なくなった
628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 03:10:06.21ID:wDJSZpa+ >>627
マジでか。wiiで遊べなくなるのはまずいな。
マジでか。wiiで遊べなくなるのはまずいな。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 04:17:24.75ID:wDJSZpa+ hbl2hbcロードするとwiiのロゴがでたあとにwiiuに戻されちゃう。
同じような人いるかな。
同じような人いるかな。
2017/12/20(水) 16:37:26.63ID:KsuMuwW4
DLC追加するの我慢して、ずっとオフで5.5.1なら問題ないのかな
5.5.1でもネットつながなければ、遊べなくなるゲームないよね?
5.5.1でもネットつながなければ、遊べなくなるゲームないよね?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 18:57:16.35ID:IhTmj7N5 なんでまだ5.5.1に拘ってる奴いんの?
2017/12/20(水) 20:15:52.95ID:vW+iMbVv
wiiでやりたいゲームあるん?
wiiよりゲームキューブのゲームの方が全体的に好きだわ
wiiよりゲームキューブのゲームの方が全体的に好きだわ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 21:14:23.42ID:IhTmj7N52017/12/21(木) 00:06:07.37ID:0qtm0oOU
2017/12/22(金) 03:41:20.51ID:MoRBZaZ+
2017/12/22(金) 19:18:43.70ID:fx28k7Hl
HBLからNNU-Patcherで入れると思うけど
買えるかどうかはわからん。
買えるかどうかはわからん。
637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 01:26:02.42ID:gJrMN8Dp2017/12/31(日) 09:59:06.61ID:UXdjAkQg
パワプロのセーブデータSavegame Extractorで吸出したいけど
GCコンもリセットボタンもWiiUにはないじゃねーか!
どうにか吸いだす方法ない・・・?
GCコンもリセットボタンもWiiUにはないじゃねーか!
どうにか吸いだす方法ない・・・?
2017/12/31(日) 09:59:47.57ID:UXdjAkQg
すまん誤爆った
2018/01/05(金) 23:58:57.55ID:6HRVP0tO
disc2appでスマブラを16gのメモカで吸い出そうとしたら23 /24で止まるんで32gでためしてらやはり23/24で止まるんですが原因は何が考えられるでしょうか?
2018/01/06(土) 11:16:43.07ID:SWAcLx2d
>>640
エラー出てる?最後のプロセス長かったよーな気がする
エラー出てる?最後のプロセス長かったよーな気がする
2018/01/06(土) 21:01:02.35ID:paVYrKJd
>>641
エラーは出てないが23/24になってから約2時間待っても何も動かない状態。
エラーは出てないが23/24になってから約2時間待っても何も動かない状態。
2018/01/07(日) 08:30:15.12ID:UD3UrJ/c
2018/01/07(日) 13:00:44.91ID:/tmu2S7T
>>642
空きが25GBくらい要るけど足りてる?
空きが25GBくらい要るけど足りてる?
2018/01/07(日) 23:27:14.01ID:UgxnZZ2m
wiiuからwiiのソフトをHDD起動できますか?
2018/01/08(月) 21:17:46.08ID:2BREQDfO
5.5.0でhaxchi導入するにしてもeショップでVC買わないといけないから、
最初にMocha入れて偽装しなくちゃいけないっすよね?
でMocha入れた上にhaxchiを入れれるのだろうか?
最初にMocha入れて偽装しなくちゃいけないっすよね?
でMocha入れた上にhaxchiを入れれるのだろうか?
2018/01/08(月) 21:19:47.85ID:2BREQDfO
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 15:02:50.14 ID:u98BauFR [2/2]
ちなみにDSのVCない5.5.1でも、今からHaxchiはいれられるよー
TubeHaxでアップデート抑止。
ブラウザハックでHBL起動して、CFWのMochaを導入。
NN-U Pacherを導入して、アップデート抑止のまま、eショップにアクセス可能にして、脳トレインスコ。
Haxchi導入して、HBLのチャンネル化。
(HBLのチャンネル化は、Mochaを起動しないとエラーでるよー)
答え書いてましたねスマソ
もうめんどいからMochaだけでいいか
ちなみにDSのVCない5.5.1でも、今からHaxchiはいれられるよー
TubeHaxでアップデート抑止。
ブラウザハックでHBL起動して、CFWのMochaを導入。
NN-U Pacherを導入して、アップデート抑止のまま、eショップにアクセス可能にして、脳トレインスコ。
Haxchi導入して、HBLのチャンネル化。
(HBLのチャンネル化は、Mochaを起動しないとエラーでるよー)
答え書いてましたねスマソ
もうめんどいからMochaだけでいいか
2018/01/09(火) 12:15:56.84ID:u3ZVOICb
>>646
以前無料で川島貰ったろ?
以前無料で川島貰ったろ?
2018/01/09(火) 13:56:32.28ID:aPeCpeVM
川島無料で配ってたときがあるのか
俺の買ったwiiuがはじめから川島無料だったから不思議に思ってたんだよね
俺の買ったwiiuがはじめから川島無料だったから不思議に思ってたんだよね
2018/01/09(火) 15:10:12.45ID:avVyRqtl
>>649
無料期間はDSのVC始めた頃
無料期間はDSのVC始めた頃
2018/01/09(火) 16:48:51.42ID:YLRvfDxt
俺も中古で買ったら、川島入ってた
タダでcfw入れられて、助かった
タダでcfw入れられて、助かった
2018/01/09(火) 17:04:50.79ID:893xDJsp
>>650
へぇー知らんかった
へぇー知らんかった
2018/01/10(水) 00:38:19.68ID:MA0IwDdC
変革アンドロイドアプリみたいにloadiine.ovhのサーバーアンドロイドアプリ出ないのかな?
2018/01/10(水) 01:21:26.35ID:S/CocLJ3
Mochaはloadiine鯖が終了したら終わるしな・・・
5.5.0でVC買いたいけど5.5.2にアプデしないと無理だろうな・・・
ニンテンドーアカウントならPCでも作れるけど
ニンテンドウーネットワークID作るのめんどい・・・
5.5.0でVC買いたいけど5.5.2にアプデしないと無理だろうな・・・
ニンテンドーアカウントならPCでも作れるけど
ニンテンドウーネットワークID作るのめんどい・・・
2018/01/10(水) 23:33:41.37ID:IvNfLjTZ
CBHCを入れるメリットって何でしょうか?
特に書いて無くブリックするかもしれないデメリットしか無いのでは?
特に書いて無くブリックするかもしれないデメリットしか無いのでは?
2018/01/11(木) 02:22:31.41ID:F+iDRHaY
Installing CBHC though is FAR, FAR more dangerous but will allow coldboot into patched menu/homebrew
2018/01/11(木) 13:51:46.69ID:BovD5A9T
>>642
同じ事象ではなさそうだけど、参考になれば。
自分もあるソフトが途中で止まり、何度かやり直すも同じ辺りで止まる。
ディスクには特に目立つ傷も無いしなーとおもむろに再挿入したら、
読み込みが少しだけ進んだので、以後disc2appで止まる都度ディスクの取り出し⇔挿入を数十回繰り返して、
どうにか完了しました。
まぁそもそもこのソフトだけ読み込みの調子が悪かったからこそ、cfw導入を思い立った状況だったので、同じ境遇なら既に試されているとは思いますが…。
同じ事象ではなさそうだけど、参考になれば。
自分もあるソフトが途中で止まり、何度かやり直すも同じ辺りで止まる。
ディスクには特に目立つ傷も無いしなーとおもむろに再挿入したら、
読み込みが少しだけ進んだので、以後disc2appで止まる都度ディスクの取り出し⇔挿入を数十回繰り返して、
どうにか完了しました。
まぁそもそもこのソフトだけ読み込みの調子が悪かったからこそ、cfw導入を思い立った状況だったので、同じ境遇なら既に試されているとは思いますが…。
2018/01/11(木) 15:03:34.77ID:zoOlF5dk
PS3より吸い出し遅いダメじゃん
2018/01/12(金) 17:13:36.22ID:ZMdRc9Ep
5.5.0でMocha入れてNN-U Pacher入れたら5.5.0でDSソフト買えた
5.5.0でHaxchi入れられた
WIImをハックしてWiiソフトを起動したいけど起動の仕方ググってきます
5.5.0でHaxchi入れられた
WIImをハックしてWiiソフトを起動したいけど起動の仕方ググってきます
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 10:02:37.59ID:UqbGYntv 裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
IUFTI
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
IUFTI
2018/01/13(土) 14:19:18.17ID:6h1TmaCq
vWii用のwiiSXのWADありませんか?
2018/01/13(土) 21:18:35.66ID:C2UO6Si1
ありますよ
2018/01/21(日) 21:23:55.32ID:SwF3hODy
vWiiハックすごく簡単すぎて拍子抜け
WiiハックはcIOSのwad揃えたり凄くめんどくさかったのに
WiiハックはcIOSのwad揃えたり凄くめんどくさかったのに
2018/01/21(日) 21:27:03.11ID:SwF3hODy
WiiuってWiiuソフトが少ないからたくさんあるWiiソフトが動くのって魅力だと思う
Wiiuパッド画面でやれば煩わしいセンサーバーが要らないのもいい
Wiiuパッド画面でやれば煩わしいセンサーバーが要らないのもいい
2018/01/22(月) 01:24:35.31ID:iaTnPRgZ
Wiiはクラコン対応ソフトならパッド単体でやるのが良いただし重い
2018/01/23(火) 07:44:55.49ID:LHr4NKBe
WiiUって最強のレトロゲーム機じゃね。
Nes,Snes,N64,GameCubeのゲームはゲームパッド単体で動作するし、TV画面でも遊べる。ゼルダに至っては初代、リンク、神トラ、時オカ、ムージュラ、トワイライト、BWまでゲームパッド単体で遊べる。
何故WiiUが売れなかったのか、わからないよ。
スーファミ クラッシクminiなんか、メじゃないと思うんだが。
Nes,Snes,N64,GameCubeのゲームはゲームパッド単体で動作するし、TV画面でも遊べる。ゼルダに至っては初代、リンク、神トラ、時オカ、ムージュラ、トワイライト、BWまでゲームパッド単体で遊べる。
何故WiiUが売れなかったのか、わからないよ。
スーファミ クラッシクminiなんか、メじゃないと思うんだが。
2018/01/23(火) 07:51:58.22ID:k/OnbIFz
オナニー御用達ゲーム連ねてクラシックと比べても意味ないだろ
あっちは端から見てるだけの奴が自身がプレイしてるようなつらして物言い出来るというのが売りなんだから
あっちは端から見てるだけの奴が自身がプレイしてるようなつらして物言い出来るというのが売りなんだから
2018/01/23(火) 12:51:20.83ID:GSdi+gGs
2018/01/23(火) 13:52:37.96ID:+ODehkky
2018/01/25(木) 06:45:50.44ID:hSePUAZ3
>>637
情報ありがと。本当にRom入れ放題だった。
情報ありがと。本当にRom入れ放題だった。
2018/01/25(木) 13:06:28.01ID:OtF+Pfz+
タブコンがタッチパネルだからDSや3DSも遊べるんの?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 14:47:53.61ID:Li1K0zPe >>670
これってVCで出てないやつも起動できるん?
これってVCで出てないやつも起動できるん?
2018/01/25(木) 15:04:54.11ID:7JlZkA0f
>>672
もちろんできる。
もちろんできる。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 15:08:21.54ID:Li1K0zPe675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 18:52:47.97ID:a54138AR >>674
うまくいったらやり方教えてくれ
うまくいったらやり方教えてくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 20:06:33.40ID:s19xgJUw 俺もやり方教えてほしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/25(木) 21:34:18.63ID:a54138AR やっぱエラー吐くというか途中で落ちるわ無理くさい
2018/01/26(金) 08:07:53.58ID:Q2Is2eET
まだNesとSnesしか試せていないけど、既存VCのRom部分を差し替えているだけだから SNESの場合、SA1チップ搭載Romは動作するけどSuperFXの場合は動作しない。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 12:51:07.25ID:RpoeTh+v Injectiineの使い方教えてくれー
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 02:44:26.09ID:QW/HsHcZ 一応NDSも動作したけどN64とGBAが、うまく動作させられない。
NDSは「Dragon Quest IX」で試した。
Injectiineの使い方だけど、ショートカットをダブルクリックしただけだよ。
手順としては以下のように実行した。
1. Injectiineのルートフォルダーに Filesフォルダーを作る。
(Toolsフォルダーと同じレベル)
2. 「bootTvTex.png」「iconTex.png」と ROMを Filesフォルダーに突っ込む。
3.Injectiineショートカットをダブルクリックする。
4.コンソール画面が開き種別が表示されるので選ぶ。
(SNESの場合は ROM UTILが起動するのでROMを開きヘッダーがあれば Removeする)
5. Baseとする VCを選ぶ。
6. Title Keyを入力する。
7. WiiU Common Keyを入力する。
8. Game名の表示行数を選ぶ。
9. Game名を入力する。
10. product codeを入力する。
11. Title IDをマニュアルで入力するか回答する。俺はマニュアル入力としたので y
12. Title IDを入力する。(上記でnならたぶん入力がない)
13. createするか聞かれるので yを入力。
14. NUSPackerでpackするか聞かれるので yを入力。
15. Outputを SDに格納して WiiUにInstallする。
NDSは「Dragon Quest IX」で試した。
Injectiineの使い方だけど、ショートカットをダブルクリックしただけだよ。
手順としては以下のように実行した。
1. Injectiineのルートフォルダーに Filesフォルダーを作る。
(Toolsフォルダーと同じレベル)
2. 「bootTvTex.png」「iconTex.png」と ROMを Filesフォルダーに突っ込む。
3.Injectiineショートカットをダブルクリックする。
4.コンソール画面が開き種別が表示されるので選ぶ。
(SNESの場合は ROM UTILが起動するのでROMを開きヘッダーがあれば Removeする)
5. Baseとする VCを選ぶ。
6. Title Keyを入力する。
7. WiiU Common Keyを入力する。
8. Game名の表示行数を選ぶ。
9. Game名を入力する。
10. product codeを入力する。
11. Title IDをマニュアルで入力するか回答する。俺はマニュアル入力としたので y
12. Title IDを入力する。(上記でnならたぶん入力がない)
13. createするか聞かれるので yを入力。
14. NUSPackerでpackするか聞かれるので yを入力。
15. Outputを SDに格納して WiiUにInstallする。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 06:55:44.89ID:D7kHWHqy682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 13:11:02.81ID:bk9AdjvG 無理。NDSでやったら夢幻ループするわ
2018/01/27(土) 18:09:47.28ID:QW/HsHcZ
javaとか動作させるのに必要な環境が整っていないんだと思うけど。
何か「コマンドが見つからない」等のエラーがでているんじゃないの?
何か「コマンドが見つからない」等のエラーがでているんじゃないの?
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 19:17:19.54ID:bk9AdjvG その通り。でもjavaは入ってるぞ?
製作者サイト行っても必要なもの書いてないし何が足りないんだ?
製作者サイト行っても必要なもの書いてないし何が足りないんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 22:14:59.34ID:bk9AdjvG wiiu injectの作者は更新する気ないのかな。
VCを入れようとすると勝手にワイドになるから4:3にできない。
やるとしたら2.99で手動で変えるしかなくなるからめんどくさいんだけど
VCを入れようとすると勝手にワイドになるから4:3にできない。
やるとしたら2.99で手動で変えるしかなくなるからめんどくさいんだけど
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 12:19:13.70ID:MGBx+ktL DSと3DSが動くようになればいいんだけど
テレビがDSの上部画面タブコンがタッチパネル付き下部画面で
テレビがDSの上部画面タブコンがタッチパネル付き下部画面で
2018/01/30(火) 00:20:13.27ID:xlOlevZ+
>>686
3DSは無理だけど、DSならできるよ。
「Dragon Quest IX」で試した。
ZRボタンで画面レイアウトが変えられるから「大きい画面レイアウト」を
選べばいい。
TV画面が画面上部でGamePadが
タッチパネル付き下部画面になる。
3DSは無理だけど、DSならできるよ。
「Dragon Quest IX」で試した。
ZRボタンで画面レイアウトが変えられるから「大きい画面レイアウト」を
選べばいい。
TV画面が画面上部でGamePadが
タッチパネル付き下部画面になる。
2018/02/01(木) 17:35:59.16ID:J5H73Sjn
Haxchi入れてみたんだけどこれってHBL立ち上がるだけなの?
Mocha併用しないとだめ?
Mocha併用しないとだめ?
2018/02/01(木) 18:09:47.41ID:rY/cJ+i+
haxichあるなら、mochaいらない
2018/02/02(金) 07:38:19.97ID:yVae6hOf
InjectiineでN64も動作した。
しかし、よくわからん。
StarFox64をVC化するのに
ベースのVCをエキサイトバイクにして
iniをSuper Mario64にしたら動作したが
この iniファイルでどれを選べばいいか全然わからない。
でも、これでNes,Snes,N64,Ndsは injectlineで VC化できるのは確認できた。残るはGBAだが、あれはバッチのバグだと思う。ゲーム名に特殊記号の &が使用されているせいで、ルイージがコマンドとして認識されてる。
しかし、よくわからん。
StarFox64をVC化するのに
ベースのVCをエキサイトバイクにして
iniをSuper Mario64にしたら動作したが
この iniファイルでどれを選べばいいか全然わからない。
でも、これでNes,Snes,N64,Ndsは injectlineで VC化できるのは確認できた。残るはGBAだが、あれはバッチのバグだと思う。ゲーム名に特殊記号の &が使用されているせいで、ルイージがコマンドとして認識されてる。
2018/02/03(土) 05:52:26.25ID:Y0Gfs7XV
だめだ何度NDSやってもループする
2018/02/03(土) 10:18:23.39ID:ms5pkPVB
「xxxコマンドが見つからない」とか
エラー箇所はわからないの?
ちなみに判明している情報としては
java7では動作しない。java8ならok。
エラー箇所はわからないの?
ちなみに判明している情報としては
java7では動作しない。java8ならok。
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 00:31:32.36ID:7/OKXmuH InjectiineでGBAも変換できた。
やったことはGBA.batで echoしている「Mario & Luigi」を「Mario ^& Luigi」に変更して
GBA\Injectorの下に outフォルダーを作成した。
VC化してみたのは「ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート」。
やっぱりバーチャルコンソールってエミュレータ環境としての完成度が高いね。
NDSとN64のできが特に良い。GamePadをタッチパネルとして使用したり
振動機能付きコントローラとして機能させたり細やかな配慮がうれしい。
やったことはGBA.batで echoしている「Mario & Luigi」を「Mario ^& Luigi」に変更して
GBA\Injectorの下に outフォルダーを作成した。
VC化してみたのは「ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート」。
やっぱりバーチャルコンソールってエミュレータ環境としての完成度が高いね。
NDSとN64のできが特に良い。GamePadをタッチパネルとして使用したり
振動機能付きコントローラとして機能させたり細やかな配慮がうれしい。
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 07:12:35.23ID:8k5vLnZK2018/02/04(日) 09:07:20.70ID:Za5PACXp
>>693
まじか!!俺にとって有意義な話だ
>GBA.batで echoしている「Mario & Luigi」を「Mario ^& Luigi」に変更して
>GBA\Injectorの下に outフォルダーを作成した。
ここがよく分からないがまず試してみるわ、ありがとう
俺の野望達成近し
まじか!!俺にとって有意義な話だ
>GBA.batで echoしている「Mario & Luigi」を「Mario ^& Luigi」に変更して
>GBA\Injectorの下に outフォルダーを作成した。
ここがよく分からないがまず試してみるわ、ありがとう
俺の野望達成近し
2018/02/04(日) 09:11:43.62ID:Za5PACXp
あーインジェクトしたいのはとgbaじゃなくてgbcだった、スレ汚してごめん
2018/02/04(日) 12:58:32.15ID:7/OKXmuH
>>694
Seepコマンドは俺んとこでもエラーとなっているけど、
意味が無いので気にしなくてok。
ルーンファクトリー3で NDSのromをVC化したログをupするから比較して解決してくれ。
https://1.bitsend.jp/download/a6d0e0ddfb9cf3de0feac110e47ae05c.html
Seepコマンドは俺んとこでもエラーとなっているけど、
意味が無いので気にしなくてok。
ルーンファクトリー3で NDSのromをVC化したログをupするから比較して解決してくれ。
https://1.bitsend.jp/download/a6d0e0ddfb9cf3de0feac110e47ae05c.html
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 17:53:40.81ID:8k5vLnZK699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 18:02:10.47ID:8k5vLnZK しかし壁紙どうしよ。DSに大きいサイズの画像なんてないぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 23:56:52.16ID:7/OKXmuH 以下の情報を元にPCエンジンのROMもVC化できた。
ベースのVCはイメージファイトUでVC化したのはファンタジーゾーン。
でもバイナリエディタでの編集は面倒くさいな。
https://gbatemp.net/threads/turbografx-16-pc-engine-injection-guide.434515/
ベースのVCはイメージファイトUでVC化したのはファンタジーゾーン。
でもバイナリエディタでの編集は面倒くさいな。
https://gbatemp.net/threads/turbografx-16-pc-engine-injection-guide.434515/
2018/02/05(月) 01:37:23.98ID:inO255zr
ふつうにHaxchi使ってるけどCBHCって導入した方いいんかな。
2018/02/05(月) 08:53:10.23ID:N0gAxJox
タブレットを超えないエミュは要らない
2018/02/05(月) 10:56:50.37ID:3D4cHTw3
タブレットなんて余裕で超えてるだろ
androidにまともな64エミュなんてないし
androidにまともな64エミュなんてないし
2018/02/05(月) 11:52:54.15ID:zpgRpQOa
安くなってるから、3台目購入
川島がダウンロードランキング第3位が笑える
川島がダウンロードランキング第3位が笑える
2018/02/05(月) 12:14:20.19ID:IX2pNfmw
>>703
じゃあDCはフルで動くの?
じゃあDCはフルで動くの?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 15:05:44.70ID:3vWythTj 仮想コンの時点てタブレットとかゴミ
2018/02/05(月) 16:38:42.84ID:u5HzHrn7
2018/02/05(月) 16:54:29.35ID:RMjtspza
5.5.2でもSaviine使えますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 18:21:35.34ID:o2yc2fie ゴリゴリwii改造してるんだが
wiiuだと64とdsとpsは結構エミュれるんか?
wiiやと出来んの多いが、出来るなら移行しよかなあ
wiiuだと64とdsとpsは結構エミュれるんか?
wiiやと出来んの多いが、出来るなら移行しよかなあ
2018/02/05(月) 19:59:53.32ID:p0ltBXWP
バックアップ起動までもテンプレないの?
バージョンによっても違いそうだから
最新の情報のってるとこ教えて
バージョンによっても違いそうだから
最新の情報のってるとこ教えて
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 21:22:40.01ID:3vWythTj2018/02/05(月) 22:33:00.42ID:eQ57mHmv
たとえばnnupatcher使いたいとするじゃない?
Haxchi起動してnnpatcherロードするじゃない?
機能してないじゃない?
んでもういちどHBLからMocha起動するじゃない?
nnpatcher起動するじゃない?
動くじゃない?
これってHaxchiだけじゃCFW機能してないってことなのかね。
Haxchi起動してnnpatcherロードするじゃない?
機能してないじゃない?
んでもういちどHBLからMocha起動するじゃない?
nnpatcher起動するじゃない?
動くじゃない?
これってHaxchiだけじゃCFW機能してないってことなのかね。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 23:23:32.87ID:3vWythTj 当たり前だろHBLはCFWじゃねーのに。なに言ってんだ
2018/02/05(月) 23:50:47.78ID:eQ57mHmv
Haxchi入れたらMochaいらないってのはガセなの?
どっちか選べって見た気がするんだが。
どっちか選べって見た気がするんだが。
2018/02/05(月) 23:52:08.82ID:eQ57mHmv
ああ、書き方が悪かった。
>んでもういちどHBLからMocha起動するじゃない?
んでもういちどHaxchi起動してHBLからMocha起動するじゃない?
だったわ。
>んでもういちどHBLからMocha起動するじゃない?
んでもういちどHaxchi起動してHBLからMocha起動するじゃない?
だったわ。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:02:00.84ID:uZC7IXsP >>714
coldboot入れればええやん
coldboot入れればええやん
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:02:46.25ID:YzaB+fYd CBHC入れたら起動した時点でCFWになってるからmocha起動しなくていいってことだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:03:35.63ID:tbTdxMlX 以下の情報を元にMSXのROMもVC化できた。
ベースのVCはゴーファーの野望 エピソードIIでVC化したのはメタルギア2 ソリッドスネーク。
(Title ID/Title KeyがわかるMSXのVCってゴーファーの野望しか無い!)
https://gbatemp.net/threads/wiiu-first-official-msx-virtual-console-possible-rom-injection.450910/
msx.pkgの 0byte目から 0x580B2までがBIOSだから切り出しておけば
copy /bで連結する事で置き換え可能なROMデータになるよ。
知らなかったけどMSXのVCって実はMSX2+まで対応していたんだね。
これで WiiUではVC化できるのは全てって事か・・・。
Wiiだったらメガドライブ,NEOGEO,アーケードもあるのに・・・
ベースのVCはゴーファーの野望 エピソードIIでVC化したのはメタルギア2 ソリッドスネーク。
(Title ID/Title KeyがわかるMSXのVCってゴーファーの野望しか無い!)
https://gbatemp.net/threads/wiiu-first-official-msx-virtual-console-possible-rom-injection.450910/
msx.pkgの 0byte目から 0x580B2までがBIOSだから切り出しておけば
copy /bで連結する事で置き換え可能なROMデータになるよ。
知らなかったけどMSXのVCって実はMSX2+まで対応していたんだね。
これで WiiUではVC化できるのは全てって事か・・・。
Wiiだったらメガドライブ,NEOGEO,アーケードもあるのに・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 00:06:39.90ID:YzaB+fYd >>718
wiivcのrom入れ替えツールって無かったっけ。それをinjectで呼ぶことって出来るのかね?
wiivcのrom入れ替えツールって無かったっけ。それをinjectで呼ぶことって出来るのかね?
2018/02/06(火) 00:52:19.92ID:gOLUKgQz
>>712
CBHCとか入れてないけど、俺の所は普通にHaxchiからHBL起動してnnupatcherロードすれば機能するんだが...
CBHCとか入れてないけど、俺の所は普通にHaxchiからHBL起動してnnupatcherロードすれば機能するんだが...
2018/02/06(火) 01:13:39.97ID:xQlAO32J
な、なんだと!?というかそうなるはずなんだよね。
どっかでまちがってるのかなー?
どっかでまちがってるのかなー?
2018/02/06(火) 01:19:50.94ID:xQlAO32J
あれ?いま起動してやってみたらできた。
なんか勘違いしてたのかもしれない。スレ汚しスマンかった。
なんか勘違いしてたのかもしれない。スレ汚しスマンかった。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 03:52:48.43ID:2RIrhnsL >>714
5.5.0や5.5.1だとMocha入れてNN-U PacherでニンテンドーストアでDSソフトを買ってから
Haxchiを入れるという流れ
5.5.2だとそのままでもニンテンドーストアでDSソフトを買えるからMocha入れる必要ないんじゃね?
5.5.0や5.5.1だとMocha入れてNN-U PacherでニンテンドーストアでDSソフトを買ってから
Haxchiを入れるという流れ
5.5.2だとそのままでもニンテンドーストアでDSソフトを買えるからMocha入れる必要ないんじゃね?
2018/02/06(火) 15:33:09.47ID:+/gBdQpZ
ほーら話まとまってないやん
だから一回バックアップ起動までの最新版のやりかたいったんまとめろって
ggれですんだらこのスレいらんわ
だから一回バックアップ起動までの最新版のやりかたいったんまとめろって
ggれですんだらこのスレいらんわ
2018/02/06(火) 15:52:53.64ID:83AGXTON
お前がやればいいじゃん
2018/02/06(火) 15:53:32.47ID:JTz5GgoI
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:46:52.19ID:YzaB+fYd2018/02/06(火) 16:54:59.06ID:gky9Cxhs
トリガー用に買った生け贄DSソフトはそのU本体では遊べないですか?
2018/02/06(火) 17:04:32.19ID:wTM87eW5
ほらこういう質問すら出てくる。
2018/02/06(火) 23:20:14.30ID:jFxi70sV
CBHCはアンインストールの方法がわからないから入れなかった
OFWに戻す場合もあるだろうし
OFWに戻す場合もあるだろうし
2018/02/07(水) 03:57:11.67ID:o83BITmZ
インストール画面でBボタン押せば、削除
英語で書いてあるでしょ
英語で書いてあるでしょ
2018/02/07(水) 20:26:42.25ID:2T7urjdO
wup installerでインスコするのってSDカードからしかできないの?
USB HDDからUSB HDDにインスコしたいんだけど
USB HDDからUSB HDDにインスコしたいんだけど
2018/02/07(水) 20:28:58.01ID:FG+DYBnz
2018/02/08(木) 03:29:43.57ID:vAokzNq6
もともとそのwiiuで使ってたHDDなら出来る
ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32513/related/1
他のwiiuで使ってたやつだったら無理
ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32513/related/1
他のwiiuで使ってたやつだったら無理
2018/02/10(土) 00:20:01.17ID:PSuJMl1x
WiiUに入ってるWiiのDL版ソフトを吸い出してisoをPCにコピーしたいんだけど
できなかったddd以外に新しい吸い出しソフトって公開された?
できなかったddd以外に新しい吸い出しソフトって公開された?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 00:32:13.55ID:ju+yjfRw0 WiiUでGCのソフトをプレイするとして、実機のセーブデータの移植ってできるんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 01:25:38.92ID:b/9SLVXH >>736
wiiuのGCセーブデータはnintendontで作られてる。後は分かるな
wiiuのGCセーブデータはnintendontで作られてる。後は分かるな
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 00:57:22.39ID:NFdMyyjH0 >>737
検索の仕方が悪いのかもしれないけどググッても詳細なやり方が出てこなくて良くわからないが
一端実機のWiiにNintendontを導入して、GCのメモリーカードからセーブデータをNintendont用に作成してSDに→WiiUでNintendontを導入して該当するセーブデータをコピー
こんな感じ?
検索の仕方が悪いのかもしれないけどググッても詳細なやり方が出てこなくて良くわからないが
一端実機のWiiにNintendontを導入して、GCのメモリーカードからセーブデータをNintendont用に作成してSDに→WiiUでNintendontを導入して該当するセーブデータをコピー
こんな感じ?
2018/02/11(日) 20:32:57.22ID:EK+POJ+G
WiiUソフトのSDへの吸い出しって容量32GBで足りる?
ソフトによっては30GB以上もありそうだけど。ゼノブレXとか
ソフトによっては30GB以上もありそうだけど。ゼノブレXとか
2018/02/11(日) 20:54:35.00ID:3jMxhmMf
ゼノ21GBくらいだったような。
でもボクは念のため64GB使ってます。
でもボクは念のため64GB使ってます。
2018/02/12(月) 03:56:35.79ID:xfMFr0Ed
ゼノ意外にそれくらいなのか。ゼノがそれなら他のソフトは大体ゼノ以下だろうし
32GBで事足りるかな
32GBで事足りるかな
2018/02/12(月) 11:45:55.54ID:OFBzSU2A
>>740
FF15は70GB
FF15は70GB
2018/02/12(月) 12:52:40.86ID:iyeS01p3
>>742
おまえ頭悪そう
おまえ頭悪そう
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 17:14:36.56ID:8K/iYgfm CSはsysとred置き換えてGSID変えれば解除出来るよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 17:15:53.62ID:8K/iYgfm CSBAN解除無理でしょ
2018/02/12(月) 22:52:48.43ID:xRfytp+V
5.5.2にしたらHBLにあったRednandが消えてたんだけど
どうすればいいですか
どうすればいいですか
2018/02/13(火) 01:09:04.12ID:3ULx4t0f
ありました、お騒がせしました
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 21:16:10.81ID:5tPnWn/n DSの名作教えてくれ
2018/02/13(火) 22:58:33.89ID:nlqan0p6
multimanって入れたらbanになる事ある?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 02:30:29.55ID:33XxZDFn AV女優は男の憧れ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 01:16:27.23ID:D7ZpAYla GBCもバーチャルコンソル化できたよ。
VC化したのは 「ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章」と「ゼルダの伝説 夢をみる島 DX」です。
Goomba Color を使って GBA化してからInjectiineで VC化した。
ベースのVCは「Mario & Luigi」を使ったよ。
ただ Goomba Color を使って GBA化しただけでは VC化できずブラックアウトになった。
Goomba Colorで変換したGBAファイルはROMチェッカーで見ると「ファイルが破損しています」と
メッセージがでるけどダミーを付加してサイズを4.00 MBぴったりのサイズにするとエラーメッセージが出なくなります。
俺がやったやり方は以下のコマンドで 4.0MBのダミーファイルを作成しGoomba Colorで変換したGBAファイルを上書きモードで張り付けた。
fsutil file createnew dummy.gba 4194304
VC化したのは 「ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章」と「ゼルダの伝説 夢をみる島 DX」です。
Goomba Color を使って GBA化してからInjectiineで VC化した。
ベースのVCは「Mario & Luigi」を使ったよ。
ただ Goomba Color を使って GBA化しただけでは VC化できずブラックアウトになった。
Goomba Colorで変換したGBAファイルはROMチェッカーで見ると「ファイルが破損しています」と
メッセージがでるけどダミーを付加してサイズを4.00 MBぴったりのサイズにするとエラーメッセージが出なくなります。
俺がやったやり方は以下のコマンドで 4.0MBのダミーファイルを作成しGoomba Colorで変換したGBAファイルを上書きモードで張り付けた。
fsutil file createnew dummy.gba 4194304
2018/02/17(土) 06:20:58.47ID:e3O0hQ0c
エミュに関してはRetroArch動く時点でSwitchの勝ち
発売1年から経ってないしあとはpermanentされたCFW
発売1年から経ってないしあとはpermanentされたCFW
2018/02/17(土) 09:17:05.43ID:GQBBpwpS
2018/02/17(土) 16:13:41.21ID:llGcAUv5
なんかディスク版をHDDにインスコしたら起動時ディスク不要な件。
これってもしかして売っちゃっても動くってことなの?
これってもしかして売っちゃっても動くってことなの?
2018/02/17(土) 19:29:03.67ID:E0x1Y53B
売ったらバックアップにならんだろ
ただの割れだ
ただの割れだ
2018/02/17(土) 20:02:27.93ID:UHR0BJ0b
これからWiiuのバックアップ起動をしようとしているものです。
disc2appでFAT32フォーマットのSDに吸い出したinstallフォルダーを
WUP Installer GX2を使ってHDDにインストールするというのであってますか?
NTFSでフォーマットしたHDDにwiiのwbfsやGCのisoも一緒に入れて
動くでしょうか?
すみませんが教えてください。よろしくおねがいします
disc2appでFAT32フォーマットのSDに吸い出したinstallフォルダーを
WUP Installer GX2を使ってHDDにインストールするというのであってますか?
NTFSでフォーマットしたHDDにwiiのwbfsやGCのisoも一緒に入れて
動くでしょうか?
すみませんが教えてください。よろしくおねがいします
2018/02/17(土) 20:51:22.84ID:E0x1Y53B
あってる
動く
動く
2018/02/17(土) 21:25:30.70ID:UHR0BJ0b
757さん
ありがとうございます!
今やっている最中なのですがY字ケーブルで接続してもno usbと出てきてNTFSの
HDDを認識してくれません。
試しにUSBメモリースティックをWiiUで初期化して挿したところ認識してくれました。
なにがよくないのでしょうか?
ありがとうございます!
今やっている最中なのですがY字ケーブルで接続してもno usbと出てきてNTFSの
HDDを認識してくれません。
試しにUSBメモリースティックをWiiUで初期化して挿したところ認識してくれました。
なにがよくないのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 22:05:36.71ID:vBlZGSzc まずvwiiハックしろよ
2018/02/17(土) 23:36:32.29ID:FCPlYVJH
いまって素の状態からハクチとか入れられんの?
2018/02/18(日) 00:09:48.09ID:XWZB6gyN
入れられるよ
入られることもある
入られることもある
2018/02/18(日) 00:21:03.87ID:3dMBFOqN
ついこの前入れたけど。
2018/02/18(日) 00:48:39.80ID:bLG4qxyR
758です。
やっとこさvwiiハックしました!
ググりまくりましたが古い情報でメンテされていないのが多くてまいりました。
有益な情報となったのはハリネズミさんのところでした。
今のところwiiは起動してるのですがGCがFATでないとダメよとなってるので
続きは明日です。
やっとこさvwiiハックしました!
ググりまくりましたが古い情報でメンテされていないのが多くてまいりました。
有益な情報となったのはハリネズミさんのところでした。
今のところwiiは起動してるのですがGCがFATでないとダメよとなってるので
続きは明日です。
2018/02/18(日) 07:17:38.99ID:op1Ljvsa
>>763
とりあえず、おめでとう
とりあえず、おめでとう
2018/02/18(日) 11:20:33.21ID:bLG4qxyR
>>764さん
ありがとー
朝から続きをしていました。
GCもHDDを分割しFAT32パーティションに入れて起動できました。
wiiの時はSDにコピーしないとだめだったのでWiiUいいですね!
でもなぜかリモコンにクラコンつけないと操作できないです。
youtubeで外人さんがゲームパッドで操作してますがどうすればよいのでしょうか?
それとWiiUのソフトを入れたいHDDにはWii、GCのwbfsやisoは専用フォーマット
されてるから無理ということでしょうか?
ヒントだけでもよいので教えてもらえないでしょうか?
ありがとー
朝から続きをしていました。
GCもHDDを分割しFAT32パーティションに入れて起動できました。
wiiの時はSDにコピーしないとだめだったのでWiiUいいですね!
でもなぜかリモコンにクラコンつけないと操作できないです。
youtubeで外人さんがゲームパッドで操作してますがどうすればよいのでしょうか?
それとWiiUのソフトを入れたいHDDにはWii、GCのwbfsやisoは専用フォーマット
されてるから無理ということでしょうか?
ヒントだけでもよいので教えてもらえないでしょうか?
2018/02/18(日) 11:29:00.04ID:zME/p4Mv
ヒントしね
2018/02/18(日) 11:34:48.09ID:8Alf2WKm
hddってパーティション分割可能だったのか。知らなかった。
もっともwiiu専用フォーマットにwiiu,wii,gamecube,nds,n64,gba,gbc,msx,n64,pce,snes,nes,smsは全部突っ込めるんだからFATフォーマットの必要性を感じないけど。
もっともwiiu専用フォーマットにwiiu,wii,gamecube,nds,n64,gba,gbc,msx,n64,pce,snes,nes,smsは全部突っ込めるんだからFATフォーマットの必要性を感じないけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 12:47:15.89ID:nJNcCfYV もうinjectのおかげでHDDiso直接起動もやる意味もね
2018/02/18(日) 14:01:05.72ID:8Alf2WKm
そういえば、gbcと同じようにgbaファイルに変換するやりかたで、SEGAマスターシステム,ワンダースワン、NeogeoポケットもVC化できたんだが、ワンダースワンとNeogeoポケットのゲームは遅くて使い物にならなかった。
こいつらGBAより性能高いんだっけ?
こいつらGBAより性能高いんだっけ?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 14:50:11.05ID:nJNcCfYV スペックが低ければ動作するってものでもないだろう。GBは元々互換があるからいけたんじゃないの
2018/02/18(日) 15:29:50.75ID:FC9vDZyl
NESMini使えよUSBメモリに生Rom突っ込んでコールドブートからAC含めGC未満の世代は実機以上でチート可、即時起動
2018/02/19(月) 15:41:16.42ID:uptB1yKY
そこまですんならラズパイでいいだろ
2018/02/19(月) 17:20:24.92ID:iScf3lY9
ブレスオブワイルドやりたいんだけど
買ってきてインスコして売ってもいい?
買ってきてインスコして売ってもいい?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 17:35:03.21ID:ZzkuPbjP いちいち聞くなハゲ
2018/02/20(火) 07:27:17.62ID:5pw7/Qv4
俺は思うんだが公式エミュレータって凄くない? wiiuってVCでwii,gc,nds,n64でも完璧な動作するじゃん。
youtubeでみると NES miniやラズパイはN64クラスでも音割れフレーム落ちで快適とは言い難い。
pspを使っている時も公式エミュだとps1が完璧に動作しスゲーと感じてた。
wiiuもpspも其れほどCPUパワーないし自社用のハード支援機能でも搭載してるんじゃ無いのかな?
youtubeでみると NES miniやラズパイはN64クラスでも音割れフレーム落ちで快適とは言い難い。
pspを使っている時も公式エミュだとps1が完璧に動作しスゲーと感じてた。
wiiuもpspも其れほどCPUパワーないし自社用のハード支援機能でも搭載してるんじゃ無いのかな?
2018/02/20(火) 08:38:44.23ID:X83lAMvv
んな事はwiiの時に言えよ
2018/02/20(火) 08:41:46.01ID:szEbYeQ2
ファミコンミニやスーファミミニは公式だと動かないものだらけ
搭載してるソフトだけ動けばいいんだから当然だが、スーファミミニはプリインソフトでもエミュレーションがおかしいのがあってな
レトロアーチ突っ込みゃどうにでもなるが風情が失われる
搭載してるソフトだけ動けばいいんだから当然だが、スーファミミニはプリインソフトでもエミュレーションがおかしいのがあってな
レトロアーチ突っ込みゃどうにでもなるが風情が失われる
2018/02/20(火) 09:17:05.70ID:gvb6ODj6
>>775
そりゃWiiU→WiiとPSP→PSは互換CPUで動かしてるんだからエミュじゃないし…
そりゃWiiU→WiiとPSP→PSは互換CPUで動かしてるんだからエミュじゃないし…
2018/02/20(火) 17:30:20.23ID:7RKvYqHL
それじゃ、
公式エミュレータって凄くない? vitaってアーカイブスでpsp,ps1が(ほぼ)完璧な動作するじゃん。
公式エミュレータって凄くない? vitaってアーカイブスでpsp,ps1が(ほぼ)完璧な動作するじゃん。
2018/02/20(火) 17:46:48.23ID:klhHZV3f
公式なら社外秘の情報が使えるから互換性が高いエミュを作れるだろう
と思いきや、任天堂のVCはそこまで互換性高くないな…
と思いきや、任天堂のVCはそこまで互換性高くないな…
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 01:29:35.37ID:eDguzerN wiiuの本体BANって解除もう、できないの?
2812は解除出来るが、2452出てid入れれない
2812は解除出来るが、2452出てid入れれない
2018/02/23(金) 03:56:55.20ID:MhrpCYAT
ちょっと上のレス見てたら1つのHDDにGCとWiiとWiiUのゲームファイル入れて
WiiとWiiU両方で使えるようにできるのか
現在WiiとWiiU用に外部ストレージ2つ用意してるけど1つにまとめようかな
WiiとWiiU両方で使えるようにできるのか
現在WiiとWiiU用に外部ストレージ2つ用意してるけど1つにまとめようかな
2018/02/23(金) 10:48:41.35ID:2WdoBak6
>>782
違うと思う。
wiiもgcも wiiuの バーチャルコンソールにすれば、wiiu,wii,gcは1つのhddに入れられる(wiiu専用フォーマット)だよ。
つまり wiiモードは起動しないし、wiiモードで起動したところでhddが使える訳ではない。
違うと思う。
wiiもgcも wiiuの バーチャルコンソールにすれば、wiiu,wii,gcは1つのhddに入れられる(wiiu専用フォーマット)だよ。
つまり wiiモードは起動しないし、wiiモードで起動したところでhddが使える訳ではない。
2018/02/23(金) 11:46:39.50ID:G4kFbMxd
WiiU進歩無かったから、ちょっとほってたんだけど、急に色々出来る様になってるんだ!
まずinjectってのはエミュVCツール?
あとswitchってretroarch動くの?
まずinjectってのはエミュVCツール?
あとswitchってretroarch動くの?
2018/02/23(金) 11:52:35.16ID:/PpjuawE
でも5.5.2で地味に出来なくなってるやつありそう
2018/02/23(金) 13:00:31.18ID:cAaAtmo5
なんで急に無知が増えてんだ
2018/02/23(金) 13:20:02.45ID:Y6fqLhy0
パーティションの分け方もしらないからだよ
2018/02/23(金) 21:37:01.40ID:mugTCbyp
なんでわざわざwiiuでwiiやったりレゲーやるんや?
wiiはwiiでやればええやん、wiiuはwiiuやらなもったいないやん
wiiはwiiでやればええやん、wiiuはwiiuやらなもったいないやん
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 21:52:24.76ID:cAaAtmo5 wiiやgcがパッドできるし、以下レゲーは丸ごと保存が使えるからな
2018/02/23(金) 23:59:26.90ID:MhrpCYAT
>>783
WiiUでチャンネル化するということか。その辺は全く知らないから調べないとな
WiiU専用フォーマットって内部データ管理できるの?
前PCにUSB刺したら空っぽ扱いでフォーマット要求されたけど見れるツールあるのかな
WiiUでチャンネル化するということか。その辺は全く知らないから調べないとな
WiiU専用フォーマットって内部データ管理できるの?
前PCにUSB刺したら空っぽ扱いでフォーマット要求されたけど見れるツールあるのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 00:28:22.24ID:gL4fE1Os ない。wiiuソフトは本体内で移動するしかない
2018/02/24(土) 01:00:16.97ID:tSrDDDSL
現状はWiiU内で移動か。チャンネル化調べたらPCでisoと画像用意して
専用ファイルを作ってSDに移してHBL内のアプリでインストールして完成か
後CFWもいるんだったな
専用ファイルを作ってSDに移してHBL内のアプリでインストールして完成か
後CFWもいるんだったな
2018/02/24(土) 03:00:32.38ID:yCS3Cg2V
やっぱ、一人でゲームするときはwiiもgcもレゲーもgamepadで遊びたいよね。wiiリモコンの出番は極力少なくしたい。それにDSのゲームではgamepadならタッチパネルの恩恵もあるしwiiモードはもう要らない。
2018/02/24(土) 08:44:19.29ID:7YwkKkyq
retro archが動くところを見たくて友人から貰い受け、cbhcまで導入して気がついたんだけど
wiiuって外部コントローラ使う時はリモコンがいるのか…
スマブラという例外はあるけど
wiiuって外部コントローラ使う時はリモコンがいるのか…
スマブラという例外はあるけど
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 18:05:50.17ID:gL4fE1Os プロコン使え
2018/02/24(土) 18:20:38.90ID:Z6uv1VTz
ゲオのセールでWiiU 32GBが軒並み9999円だったんだが
ものによっては3000円台のまであってちょっとお財布ピクリとしかけた。
改造用にもう1台欲しくなる値段。
ものによっては3000円台のまであってちょっとお財布ピクリとしかけた。
改造用にもう1台欲しくなる値段。
2018/02/24(土) 18:23:29.71ID:3Dx7eK+C
もうプロコン新品なさそうだな
アマゾンで安いコントローラーでも買おうかな
アマゾンで安いコントローラーでも買おうかな
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 21:47:10.38ID:4imsZct/ 巨乳はでか乳輪につきる
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 21:53:01.06ID:gL4fE1Os >>796
どうせ外付けするんだから8Gで十分だと思うけど
どうせ外付けするんだから8Gで十分だと思うけど
2018/02/24(土) 23:58:57.16ID:CeGOh6SW
WiiUフォーマットのHDDって複製できないんか
いずれ壊れるしまた一からインストールしなきゃならんと思うと気が滅入るな
いずれ壊れるしまた一からインストールしなきゃならんと思うと気が滅入るな
2018/02/25(日) 01:03:55.39ID:cYYZn6u1
ニコイチできないnandがやがては死んで完全に復元できなくなる
2018/02/25(日) 02:00:07.68ID:oSXgFVus
2018/02/25(日) 04:29:15.46ID:ILU2UP80
WiiUでGCソフト遊ぶためにWUPで本体にソフトをインストール完了して
SD側appsフォルダ内にnintendontフォルダ作って中にboot.dol置いて
HBCでsign_c2wで認証回避してWiiUメニュー戻ってGCソフト起動するんだけど真っ暗で始まらないな
起動失敗もあるから根気よく試したが今夜は無理だった。忘れてる手順あるかな
nintendontのboot.dolって特に設定無く正しい場所に置いてるだけでおk?
SD側appsフォルダ内にnintendontフォルダ作って中にboot.dol置いて
HBCでsign_c2wで認証回避してWiiUメニュー戻ってGCソフト起動するんだけど真っ暗で始まらないな
起動失敗もあるから根気よく試したが今夜は無理だった。忘れてる手順あるかな
nintendontのboot.dolって特に設定無く正しい場所に置いてるだけでおk?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 08:58:05.80ID:5betttmX それだけ頑張ってwiiuvcinject無視する意味あんのか
2018/02/25(日) 12:52:36.48ID:jt2IxVU2
WiiVC Injectorで教えてください。
Wiiソフトをビルドする際ゲームパッドのエミュレーションNOにしてビルドしてしまったら
後から変更はできないですか?再ビルドですか?
Wiiソフトをビルドする際ゲームパッドのエミュレーションNOにしてビルドしてしまったら
後から変更はできないですか?再ビルドですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 13:31:35.70ID:5betttmX つまんねぇこと聞いてないでさっさと再ビルドやれや
2018/02/25(日) 14:08:38.84ID:Jfi5oosm
おまえ、つまんねーよ
2018/02/25(日) 20:55:09.54ID:ILU2UP80
wiivcinjectorspを使ってGCソフトのインストールフォルダは作成してWiiUにインストールしてソフトは追加できてる
SD/apps/nintendont/boot.dolの場所に配置してる。ソフト起動前に認証回避してからやってる
後は何が足りないのか。よっぽど運悪くて10回以上起動失敗してるのか
SD/apps/nintendont/boot.dolの場所に配置してる。ソフト起動前に認証回避してからやってる
後は何が足りないのか。よっぽど運悪くて10回以上起動失敗してるのか
2018/02/25(日) 21:00:11.45ID:ILU2UP80
後紹介ブログによってはmocha使うとあるけど
これはHBC起動用に必要なものでhaxchi使ってるなら要らなくてゲームの起動とは無関係だよね?
これはHBC起動用に必要なものでhaxchi使ってるなら要らなくてゲームの起動とは無関係だよね?
2018/02/25(日) 21:21:08.69ID:uJxx/aW7
2018/02/25(日) 21:41:53.79ID:ILU2UP80
2018/02/25(日) 22:38:45.25ID:uJxx/aW7
2018/02/25(日) 22:42:01.94ID:E4Whl9N6
mocha使うなら起動毎にmocha起動する必要ある
cbhc導入してるなら必要ない
cbhc導入してるなら必要ない
2018/02/25(日) 22:55:20.76ID:EZsyeGkO
やっぱmochaいるんじゃねーか、アンポンタン。
2018/02/25(日) 23:26:32.65ID:+9i2MRsd
ゼルダどこにある?ヒントだけでも
2018/02/25(日) 23:47:20.09ID:Z7hVWdO5
お前の心の中
2018/02/26(月) 04:45:02.30ID:Tmc9TRyG
ハイラル城
2018/02/26(月) 08:34:20.50ID:Ji6uY2D5
ゲオ
2018/02/26(月) 09:18:55.73ID:oVOwWuU8
ゲオのスーパーセール教えてくれた人ありがとう!
モンハンのセットの箱説proコン付の本体8800円ぐらいで買えたわ
めちゃくちゃ安かった
モンハンのセットの箱説proコン付の本体8800円ぐらいで買えたわ
めちゃくちゃ安かった
2018/02/27(火) 02:55:03.26ID:T5Jcece7
WiiUでGC起動できても次はセーブ方法が分からなくてつまづくんだよな
それについて詳しく説明してるサイトは無くて、あっても一文程度で分かる人しか実行できない
それについて詳しく説明してるサイトは無くて、あっても一文程度で分かる人しか実行できない
2018/02/27(火) 03:25:33.09ID:iTN8QBlP
一子相伝かな
2018/02/27(火) 07:16:30.92ID:Oc1Ld8I4
起動できたならセーブもできるだろ
2018/02/27(火) 07:32:45.52ID:XE/dXBem
オートセーブなんだよなぁ
2018/02/27(火) 21:31:14.75ID:T5Jcece7
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 23:18:52.96ID:Oc1Ld8I4 >>824
nintendontちゃんと設定しろよ。いわせんな恥ずかしい
nintendontちゃんと設定しろよ。いわせんな恥ずかしい
2018/02/28(水) 00:30:24.85ID:JDCBrywD
最近急に情弱増えたな
2018/02/28(水) 00:33:07.04ID:sCQ4fGtV
煽るだけのやつも情弱と変わらないってそれ言われてるから
2018/02/28(水) 01:48:40.22ID:ZVmXAgR+
>>825
WiiUメニューからGCソフト起動した場合はnintendontの設定画面はスキップされてゲームが始まる
HBLでもnintendontの設定はできない。ここで手詰まりになりやすいわけだな
後俺は分かった上で話してるから答えは言わなくていいぞ
WiiUメニューからGCソフト起動した場合はnintendontの設定画面はスキップされてゲームが始まる
HBLでもnintendontの設定はできない。ここで手詰まりになりやすいわけだな
後俺は分かった上で話してるから答えは言わなくていいぞ
2018/02/28(水) 02:58:08.25ID:qF3W1wTr
>>828
答えはいわないけどそれに詰まってるの君だけだから
答えはいわないけどそれに詰まってるの君だけだから
2018/02/28(水) 04:05:15.60ID:ZVmXAgR+
2018/02/28(水) 20:35:49.41ID:FzujmqhY
後欲しいソフトっていうと零(ホラゲ)とゼルダのワイルドくらいなんだけど
どっかに落ちてない?
どっかに落ちてない?
2018/02/28(水) 20:39:13.48ID:qF3W1wTr
なるほどこいつは知らないな
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 23:37:48.17ID:LFcUTprS >>781
2454出ない方法あるよ
2454出ない方法あるよ
2018/03/04(日) 21:38:37.40ID:xqZ0Wrp7
NintendontをWiiUメニューのチャンネル化ってできる?
いちいちWiiモード経由するの面倒なんだけど
いちいちWiiモード経由するの面倒なんだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 22:27:23.35ID:MQ7WLxpa >>834
wiiでチャンネル化できればwiiuからでもinjectで呼べる
wiiでチャンネル化できればwiiuからでもinjectで呼べる
2018/03/04(日) 22:36:59.21ID:xqZ0Wrp7
>>835
なるほどWiiでチャンネル化してればいいのかサンクス
なるほどWiiでチャンネル化してればいいのかサンクス
2018/03/06(火) 17:10:36.23ID:biQUwKig
injectiineでFCとSFCだけ何度やってもDownloading: 0.00 MB /content/texture2D_206.gshから先へ進まないのは何でよ
ググってもお仲間が見つからなくてどうにもならない
ググってもお仲間が見つからなくてどうにもならない
2018/03/07(水) 00:26:39.01ID:czGDOtgB
どうせ設定が悪いだけ
2018/03/10(土) 00:28:24.81ID:g+8Kdtdb
disc2appで吸い出したINSTALLデータって使い終わった後は
データ消すのにSDをPCに刺してPC上で消してるんだけどWiiU内で消す方法ってないかな
データ消すのにSDをPCに刺してPC上で消してるんだけどWiiU内で消す方法ってないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 12:56:27.81ID:hs8RwXhw FTP
2018/03/11(日) 09:18:30.74ID:ahFXGp14
WiiVC Injectorでチャンネル化したWiiソフトのセーブデータを
実機Wiiから取り出したセーブ.WADのデータに置き換える方法ありますか?
実機Wiiから取り出したセーブ.WADのデータに置き換える方法ありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/11(日) 16:46:23.88ID:hSGNbfZQ 無い。wiiuに移行するときシレンのセーブを移動したかったときに調べた
結果的に最初からやり直したが
結果的に最初からやり直したが
2018/03/13(火) 04:17:15.79ID:i5KTW/mR
日本語版のticket が増えていかないので海外版をインストールしてみた。
北斗無双やマインクラフトStoryモードを入れて見たんだが、
北斗無双はUSA版でも日本語のナレーションの英語字幕だがら普通に遊べるよ。
マイクラストーリーは英語の映画を観てる気分になる。あいつら、どんだけ豚好きなんだろな。
北斗無双やマインクラフトStoryモードを入れて見たんだが、
北斗無双はUSA版でも日本語のナレーションの英語字幕だがら普通に遊べるよ。
マイクラストーリーは英語の映画を観てる気分になる。あいつら、どんだけ豚好きなんだろな。
2018/03/13(火) 20:04:19.44ID:6xRpP6ml
nitendontで実機のセーブを使いたくて
Wiiでgcmmを使ってやっているのですが
うまくいきません。
rawファイルはバックアップできているのですが読み込む際に
ファイルが壊れていますとでます。
使用しているsdカードは64GBのFAT32フォーマット
使用しているメモカ、nintendontの設定ともに59ブロックです。
なにが良くないのかわかる方教えてください
お願いします
Wiiでgcmmを使ってやっているのですが
うまくいきません。
rawファイルはバックアップできているのですが読み込む際に
ファイルが壊れていますとでます。
使用しているsdカードは64GBのFAT32フォーマット
使用しているメモカ、nintendontの設定ともに59ブロックです。
なにが良くないのかわかる方教えてください
お願いします
2018/03/14(水) 01:15:48.13ID:WNFqEgEM
Wiiだけどcfg usb Loaderで暁の女神起動してGCメモカのデータ引き継ごうとすると
データ壊れてると出て無理でメモカ壊れてるのかと思って蒼炎起動したら普通にセーブ読み込む
バックアップ起動からではGCメモカ正常に読み込まないのかな
ググると同じ事になってる人はいたけど解決してなかった。分かる人いる?
データ壊れてると出て無理でメモカ壊れてるのかと思って蒼炎起動したら普通にセーブ読み込む
バックアップ起動からではGCメモカ正常に読み込まないのかな
ググると同じ事になってる人はいたけど解決してなかった。分かる人いる?
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 03:00:26.90ID:OahtPlhI スレチ
2018/03/14(水) 13:50:39.01ID:E/1BEObn
>>844です。
WiiUのnintendontでGCをやりたいのでセーブを引き継ぎたいです。
WiiUのnintendontでGCをやりたいのでセーブを引き継ぎたいです。
2018/03/14(水) 14:34:22.77ID:OahtPlhI
質問する前にスレをなめるように読み返せや
2018/03/14(水) 15:30:49.79ID:E/1BEObn
穏やかじゃないね 書いてないから質問をしてみたんだよ
2018/03/14(水) 16:16:28.25ID:OahtPlhI
なら言うことは何も無いわ
2018/03/15(木) 15:08:15.18ID:E+uSgKdU
injectiine で無限ループになったり
ファイルがみつかりませんと出たときに
みんなはどうやって解決したの?
ファイルがみつかりませんと出たときに
みんなはどうやって解決したの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 19:45:13.22ID:pTrtEK6B2018/03/15(木) 20:03:17.80ID:E+uSgKdU
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 20:17:24.74ID:pTrtEK6B 何を変換しようとしてる?
2018/03/15(木) 20:23:12.87ID:E+uSgKdU
N64です。
DKで3229、EBで2ee3 を入力しました。
DKで3229、EBで2ee3 を入力しました。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 20:24:42.04ID:pTrtEK6B ちゃんとtitle key入れないと
http://wiiu.titlekeys.gq/
http://wiiu.titlekeys.gq/
2018/03/15(木) 20:29:54.86ID:E+uSgKdU
ありがとうございます!
これからやり直してみます。
これからやり直してみます。
2018/03/15(木) 20:49:09.13ID:E+uSgKdU
できました!
本当にどうもありがとうございました。
本当にどうもありがとうございました。
2018/03/17(土) 08:27:51.32ID:ge8L7yUe
そろそろDLCを自由に導入できるようになってないんかな
2018/03/17(土) 20:26:19.09ID:dhmJznME
ワイルドと零、まだ高いのう。
2018/03/18(日) 02:02:41.71ID:RQPSIG0s
WiiU用にHDD500GB用意したがこれ250でもいけるくらい余るな
WiiU用フォーマットで何かデータ入れておくこともできないしなんか勿体無い
WiiU用フォーマットで何かデータ入れておくこともできないしなんか勿体無い
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 02:18:40.89ID:l/qHGOGd 320だけど超足りないけど
2018/03/18(日) 03:05:29.10ID:RQPSIG0s
2018/03/19(月) 12:59:32.33ID:45g4aw0i
俺も500GBじゃ足りない。
2018/03/19(月) 19:33:42.39ID:CcIYEuMF
nintendontでF-ZERO GXをやっているのですが
Wiiだと綺麗に16:9で表示されるのですがWiiUだと
綺麗に表示されず横伸ばしの表示になるのですが
なぜだかわかりません。教えてください。
Wiiだと綺麗に16:9で表示されるのですがWiiUだと
綺麗に表示されず横伸ばしの表示になるのですが
なぜだかわかりません。教えてください。
2018/03/19(月) 21:34:36.26ID:qZw3YCGx
そう設定してるからだろ。聞く前に先に設定見直してから書き込めよ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 08:40:36.83ID:B1kCdlBk 誰かソニックロストワールドのチケットあげてほしい。
2018/03/26(月) 07:37:53.33ID:DQzuzZt5
テメェ如きのために犯罪犯す奴がいるか馬鹿
2018/03/29(木) 06:43:52.54ID:N0391cPt
ソニックトゥーン 太古の秘宝とソニック ロストワールドは既にチケットはあがってるじゃん。USA版をインストールすればいいよ。起動時には日本語表示されるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 19:50:27.45ID:AiDfqH+j Ultimate VC Injector
https://drive.google.com/file/d/1uQAyd3YClsbqH9rKdiwutqBkfJV4nX3Y/view
誰かwiivc以外の使用感教えて
https://drive.google.com/file/d/1uQAyd3YClsbqH9rKdiwutqBkfJV4nX3Y/view
誰かwiivc以外の使用感教えて
2018/03/29(木) 19:53:28.40ID:GhmDGKzs
海外版のチケットでインストールしても大丈夫なの?
2018/03/29(木) 23:55:52.24ID:mcb1z4it
wiiuの外付けhddが認識しなくなった。
wiiuフォーマットhddの中身をPCで取り出すツールってありましたっけ?
wiiuフォーマットhddの中身をPCで取り出すツールってありましたっけ?
2018/03/30(金) 11:29:38.38ID:/PGwTJO1
ある
2018/03/30(金) 12:49:50.21ID:Xw3cplOw
>>873
お!あるのか! なんてやつか教えてください
お!あるのか! なんてやつか教えてください
2018/03/30(金) 23:54:28.05ID:4XSrxiLV
>>870
このツールみんなちゃんと動いてる?
このツールみんなちゃんと動いてる?
2018/03/31(土) 04:28:47.15ID:wVBQIwmJ
先月くらいにWiiU用のHDD中身見れるツールはないと言われたけど、最近できたのか?
2018/03/31(土) 10:02:51.90ID:xY3wzfnb
>>633
ギフトピアやりたいねん
ギフトピアやりたいねん
2018/03/31(土) 14:01:26.08ID:k2cU5+JK
ウソに決まってるじゃん
2018/04/01(日) 14:13:36.03ID:bxzbSUZV
>>871
ソニックトゥーン 太古の秘宝、ソニック ロストワールド、北斗無双は問題なかった。但し北斗無双は日本語表示にはならない。ナレーションが日本語なので困らないけどね。
ソニックトゥーン 太古の秘宝、ソニック ロストワールド、北斗無双は問題なかった。但し北斗無双は日本語表示にはならない。ナレーションが日本語なので困らないけどね。
2018/04/01(日) 19:23:54.81ID:vV8iQi/h
Vita未満割る価値無し
2018/04/02(月) 12:33:54.30ID:i8LiJpx+
2018/04/05(木) 11:15:13.31ID:JNP1puCX
えすでーかーどのえぬあいえぬしーえふじーどっとびんをよみにいくからいんじぇくたーのめにゅーからせっていするのだ
2018/04/06(金) 02:07:37.42ID:yw4fLGW4
全部ひらがなで読みにくい嫌がらせしつつ解決にもなってなくて笑う
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:04:28.81ID:xjUzW/UO Nintendont v5.483が最新ですか?
2018/04/18(水) 15:53:09.96ID:INktbQ1J
haxchi導入して起動しようとしてもホームメニューに戻されるのは導入がうまく行ってない?
2018/04/19(木) 04:46:49.26ID:t9dJakZE
すいません。.WUPとLoadlineを入れる階層がわかりません
ググっても載っていませんでした。
ご指導お願いします。
ググっても載っていませんでした。
ご指導お願いします。
2018/04/19(木) 13:49:35.43ID:df/IAFUQ
載ってます
2018/04/19(木) 14:39:40.05ID:8ZMnb6ns
載ってるよね
2018/04/19(木) 14:58:18.09ID:2faM02hs
載っててもググり方わからない情弱な俺様のために探してきてここに情報提供しやがれください
2018/04/19(木) 18:28:33.93ID:8ZMnb6ns
なにそれウケる
2018/04/19(木) 22:21:31.30ID:ctknyRrw
googleの使い方教えればいいの?
2018/04/19(木) 22:32:13.83ID:8ZMnb6ns
そういえばwiiuでプラグインを開発するって話あったけどアレから音沙汰ないな
2018/04/20(金) 21:34:25.18ID:KmWzUsNa
.WUPはUSBメモリのルートにinstallフォルダに入れればいいとわかりましたが
LoadlineはUSBメモリのどこに置けばいいのかわかりません
ご指導お願いします
LoadlineはUSBメモリのどこに置けばいいのかわかりません
ご指導お願いします
2018/04/20(金) 23:17:35.62ID:dEQ79yoa
悪いこと言わないからここに聞くお前くらいの情弱は向いてないからやめておきな
2018/04/21(土) 03:11:18.75ID:r/zW4BFf
ブラウザエクスプロイト成功後に一瞬HBLが起動して直後にMiiエディタに切り替わってしまい何もできません
解決策、ヒントはありますでしょうか
解決策、ヒントはありますでしょうか
2018/04/21(土) 03:25:29.65ID:Lfg1q/R2
とりあえず「ありますでしょうか」って下手な敬語はやめよう
2018/04/21(土) 03:39:09.25ID:JgPoKKOE
下手に出ようとして自分も使ってしまいそうになる時あるわw
2018/04/21(土) 09:22:28.77ID:IlXlHUDh
2018/04/21(土) 12:12:47.84ID:gWrCcZT9
え…
ありますでしょうか?
にさほど違和感感じない…
ございますでしょうか?
だと仰々しすぎるし。
ありますでしょうか?
にさほど違和感感じない…
ございますでしょうか?
だと仰々しすぎるし。
2018/04/21(土) 19:44:13.10ID:uwMdB1UT
ARIMASUKA?
2018/04/21(土) 23:27:54.81ID:r/zW4BFf
5.5.2ですが、gxいちおう試してみても駄目でした
SDカードかえたりHBLを1.3にしたり本体初期化しても打つ手無し
何かヒントは`ありませんか`?
SDカードかえたりHBLを1.3にしたり本体初期化しても打つ手無し
何かヒントは`ありませんか`?
2018/04/22(日) 01:54:49.60ID:Pi3T49Bw
何かヒントはありますでしょうか
2018/04/22(日) 11:40:59.31ID:qcKas6n0
ありますですけど教えませんですから黙って自分で調べろです
2018/04/22(日) 13:44:47.25ID:nmTJNuDR
たぶんもうここは最新ツールでも出ないと話題膨らまないだろ
2018/04/22(日) 15:03:16.53ID:iVyicMxe
自分で調べてくださいましょうか
2018/04/23(月) 02:11:10.79ID:YO9TCv41
2週目初っ端からバイクプレイ超楽
ゼルダの伝説BOTWセーブエディター
http://www.marcrobledo.com/savegame-editors/zelda-botw/
saviine
https://github.com/Maschell/saviine/releases
ゼルダの伝説BOTWセーブエディター
http://www.marcrobledo.com/savegame-editors/zelda-botw/
saviine
https://github.com/Maschell/saviine/releases
2018/04/23(月) 03:44:23.83ID:+/BQgI3/
wiiuハック自体終わったコンテンツだと思ってるし
2018/04/23(月) 16:03:17.33ID:Hulbck8C
savlineよりsavemii-modの方が使いやすいよね
2018/04/23(月) 16:37:29.75ID:YO9TCv41
一度PCで操作しないといけない分saviine は使い勝手がいいのよ
2018/04/24(火) 01:42:44.22ID:zxKc8j+w
使ったら分かると思うけど
savemii-modはwiiuだけで完結するからね
ユーザー指定も出来るし速いし
savemii-modはwiiuだけで完結するからね
ユーザー指定も出来るし速いし
2018/04/24(火) 15:26:33.70ID:hR76mWt1
なんかいつもより重いと思ったらcemu二重に立ち上げちゃってた
俺のPCオンボロなのに二重に立ち上げてもなんとなく動くって凄いなぁ
俺のPCオンボロなのに二重に立ち上げてもなんとなく動くって凄いなぁ
2018/04/26(木) 19:03:33.86ID:g/D4OC5C
wiiのソフトをVC化して
1Pパッド
2Pリモコン
とかってできる?
1Pパッド
2Pリモコン
とかってできる?
2018/04/26(木) 20:49:08.99ID:seG5Br7U
できる
2018/04/26(木) 22:59:21.40ID:+MVKqR6o
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/27(金) 05:28:54.23ID:5Y96B/JA ヒントもクソもVC化したら勝手になってるだろ
2018/04/27(金) 08:06:46.19ID:avVD1aex
勝手にはならんだろう
2018/04/27(金) 13:38:57.22ID:MLPY6Hzu
勝手になるのか?
ならないんだが
ならないんだが
2018/04/27(金) 19:15:47.11ID:uWhED8c9
このスレには明らかに適当な事言ってる人が居るから注意
2018/04/27(金) 23:25:41.59ID:5Y96B/JA
意味がわからん。パッドで起動させたら1だしその後リモコン起動させたら2にならんのか
2018/04/28(土) 00:37:20.73ID:JXnI5wdA
2018/04/28(土) 01:20:28.04ID:6eyz8ZQF
リモコンはシャットアウトされるんだよなぁ
書き込む時はちゃんと調べてからで頼む
書き込む時はちゃんと調べてからで頼む
2018/04/29(日) 23:39:04.94ID:r2Sl04l+
64ソフト入れたいからinjectiine使おうと思うけど
犠牲にする64VCって安いやつでいいの?
injectiineの情報少なくてよくわからんや
犠牲にする64VCって安いやつでいいの?
injectiineの情報少なくてよくわからんや
2018/04/30(月) 00:42:15.07ID:91GwKyY8
ソフトごとのチューンが必要っぽいから再現精度高くないよ
2018/04/30(月) 00:59:17.98ID:cKfPywY9
>>922
既存romをvc化するツールでVCを犠牲にするやつじゃないぞ
既存romをvc化するツールでVCを犠牲にするやつじゃないぞ
2018/05/09(水) 20:34:26.04ID:IgqTJuQG
wii u ro○入りhdd欲しいな
2018/05/09(水) 21:00:48.58ID:xBaDQUFb
あなたのwiiuでフォーマットしたhddじゃないと認識しないよ
2018/05/19(土) 10:39:16.48ID:SEXJSmYW
inhectiineで作ったファイルをWUPでHDDにインストールしようとしたらエラー吐いたから
patcher動かしてからインストールしたら通ったが
ホームメニューからゲーム起動しようとしても動かなかったのでpatcher動かしてから試したら起動した
毎回patcher動かさなきゃダメなんか?
patcher動かしてからインストールしたら通ったが
ホームメニューからゲーム起動しようとしても動かなかったのでpatcher動かしてから試したら起動した
毎回patcher動かさなきゃダメなんか?
2018/05/19(土) 12:52:53.16ID:nXa5Glf9
cbhc入れたら解決
2018/05/19(土) 15:38:38.85ID:z1K0fWjS
injectiineはベースにするファイルをどうやって用意したらいいのかわからない
コンパチリスト見るとFzeroXベースにしてるのめっちゃあるけどどうすりゃいいのかどっかで解説してない?
コンパチリスト見るとFzeroXベースにしてるのめっちゃあるけどどうすりゃいいのかどっかで解説してない?
2018/05/19(土) 18:49:31.62ID:ivP4uPRq
2018/05/19(土) 18:57:04.47ID:kjOhEQKc
2018/05/19(土) 18:59:09.54ID:ivP4uPRq
別に日本版でも良いと思うけど
2018/05/20(日) 10:02:40.05ID:3l5M/f5K
utikdownlod...のアプデ+チケでアイコン出ません。
どなたかお力をお貸しください。
どなたかお力をお貸しください。
2018/05/22(火) 11:30:03.70ID:6L+9s9Xs
内田にも殺人タックルかましてくれ
2018/05/24(木) 21:53:16.87ID:s+vHMpqG
harvest moon64ならinjectiineで動くのに牧場物語2はまったく起動しない
うまく動かせた人いたら構成教えて
うまく動かせた人いたら構成教えて
2018/05/27(日) 17:33:20.23ID:8b5iqg8l
後発なのにvitaEnsoよりオワコン感
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 22:39:52.37ID:MMdApC86 ぜんぶやりきった感
2018/05/28(月) 20:20:40.87ID:4vNIyXa/
tiketサイト教えてくれさい
2018/05/29(火) 01:04:53.32ID:EL5qwN9p
このスレ内にあるだろ自分で探せ
2018/05/29(火) 23:38:31.03ID:c1jjoKfq
5.5.0で止めておくメリットある?
2018/06/01(金) 07:29:54.97ID:3bA1gPIs
上げるメリットがない
2018/06/02(土) 11:17:01.16ID:ROfbagTB
チートスレ誰もいないからこっちできいていい?
ゼノクロのXCXGECKOを日本版で使うにはコンフィグiniで。とあるがどこいじればいいんだろ
DISK版でverは1.0.2
本体は552でグレイシア描いてあるやつをロードしてメインメニューに戻ってる
ゼノクロのXCXGECKOを日本版で使うにはコンフィグiniで。とあるがどこいじればいいんだろ
DISK版でverは1.0.2
本体は552でグレイシア描いてあるやつをロードしてメインメニューに戻ってる
2018/06/14(木) 04:11:49.77ID:rn5xtMeP
もう吸えるのに何でswitchスレ無いの?
2018/06/14(木) 05:23:25.77ID:tm2jrMBz
なんで立てないの?
2018/06/14(木) 05:59:02.89ID:Ai6CU69Y
PS4が盛んでswitchなんてみんなどうでもいいのかな?
2018/06/14(木) 09:38:24.87ID:25hOP7Pd
2018/06/14(木) 11:16:23.91ID:xVLP67ZA
吸えるだけでバックアップ起動はまだできないだろ
…できないよな?
…できないよな?
2018/06/14(木) 12:12:21.99ID:AGLphZuM
>>946
総合はコメント流れるからダメ
総合はコメント流れるからダメ
2018/06/19(火) 12:30:00.20ID:04bztO3M
>>947
年内には起動までいけるでしょ
年内には起動までいけるでしょ
2018/06/20(水) 11:38:55.56ID:wIKXozqP
零バックアップ起動したら延々と一緒に終わってくれますか言われるだけなんだけど対策されてる?
2018/06/20(水) 13:29:47.08ID:wIKXozqP
解決した
2018/06/20(水) 14:59:19.89ID:Zc+Q35BP
くわしく
2018/06/21(木) 01:50:22.42ID:OSmJxhER
5.5.2だとDNSブロックしてnnu-patcher起動してもソフトの更新ってできないのかな?
いままでできてたような気もするんだけど長いこと起動してなかったから忘れてもた。
それともゼルダだけでかいからだめなんかな?
いままでできてたような気もするんだけど長いこと起動してなかったから忘れてもた。
それともゼルダだけでかいからだめなんかな?
2018/06/24(日) 12:24:18.28ID:1sls8XLd
usbポートに挿しても反応しない
前は大丈夫だったのにwiiが逝ったかな?
前は大丈夫だったのにwiiが逝ったかな?
2018/06/26(火) 22:28:21.73ID:j87xa8NO
改造用の本体仕入れたので下調べ中なのですが
ディスク吸い出してチャンネル化って起動毎にMochaCFW起動させなきゃダメ?
ディスク吸い出してチャンネル化って起動毎にMochaCFW起動させなきゃダメ?
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 15:16:52.18ID:szb16dbW >>955
haxchiいれる。
haxchiいれる。
2018/06/27(水) 19:54:50.79ID:TEQdRSOL
つまりVC買ってcoldbootしろって事であってる?
2018/06/27(水) 20:18:55.58ID:GsiC4jK0
あってる
2018/06/27(水) 20:39:49.18ID:TEQdRSOL
やっぱVC買わないと実用的じゃないのね
正直1〜2枚のディスクなら入れ替えた方が楽かw
インスコして起動確認までがゲームだし
ちょっと頑張ってみるわ、ありがとう!
正直1〜2枚のディスクなら入れ替えた方が楽かw
インスコして起動確認までがゲームだし
ちょっと頑張ってみるわ、ありがとう!
2018/06/28(木) 02:33:49.44ID:sLmQzMvZ
WiiUのeshopの売れてるソフトランキング1位が脳トレDSってお察しだよな
2018/06/28(木) 08:43:03.35ID:UN0EP0+G
他のランキングはほとんどVCだらけになってるな
2018/07/07(土) 15:39:39.55ID:U8XeVQQS
wiiU 本体のみ HDD ゲーム40本入り オマケ付き
最近ヤフオクでこの商品見かけなくなったのってお察しだよな
最近ヤフオクでこの商品見かけなくなったのってお察しだよな
2018/07/07(土) 17:00:51.12ID:7brRrhGa
Ps4でも同様にやるか
2018/07/10(火) 03:01:22.91ID:AYwzcw5Q
スレチだけど何でSwitchのバックアップスレ無いの?環境も整ってるしPS4より日本語版流れてるし総合スレ連中は興味無くて駄目だよ
2018/07/10(火) 11:16:20.24ID:Wv/tlwEO
あるし
2018/07/10(火) 12:25:13.97ID:REcp1Pm9
Switchはやりたいゲームがほとんどないという最強の割れ対策を行ってるからな
2018/07/10(火) 12:53:59.34ID:uAL/cP10
PS4最強
2018/07/10(火) 16:15:01.80ID:cuMrE+Qc
WiiUのソフトの焼き直ししかないSwitchが一時期品薄ってのが信じられなかった。
2018/07/11(水) 05:37:28.41ID:7sa7dpry
androidにはマネ出来まい、品薄商法というものはな!
2018/07/11(水) 14:33:55.98ID:x8CZd2kQ
組み込みのOSと比較する馬鹿
2018/07/15(日) 09:17:10.65ID:TAFd8zhP
日本にはない海外のソフトも導入して遊べることがあるな
動作できるかどうかも楽しみの一つ
動作できるかどうかも楽しみの一つ
2018/07/19(木) 08:29:12.23ID:pHu9NL6O
原理知りたいんだけど
3DSやSwitchのciaやnspインストールって
署名回避出来るCFWないと起動出来ないけど
WiiUはOFWでも起動できるよね
これってWiiUには署名がないってこと?
3DSやSwitchのciaやnspインストールって
署名回避出来るCFWないと起動出来ないけど
WiiUはOFWでも起動できるよね
これってWiiUには署名がないってこと?
2018/07/19(木) 08:54:43.16ID:8J1ILasN
xciが3ds
nspがcia
nspがcia
2018/07/19(木) 13:21:08.07ID:1MkHNyGC
てことはnspはゴミって事だな
2018/08/04(土) 10:42:54.20ID:YSBNvr7n
後発のswitchよりrom流れてない笑うしかないな
2018/08/04(土) 19:50:13.45ID:mclT9gv3
割れカスはしんどけ
2018/08/07(火) 11:55:45.54ID:ItnKQq+s
InjectiineのNDSがループするんだけど原因は?
2018/08/08(水) 13:54:17.44ID:Z4BDaY+9
USB helper 使えなくなってる?
2018/08/08(水) 18:19:46.25ID:Kg4Pmh7D
InjectiineでN64だけインストール出来ないんだけど何でかな?
correct & complete. DLC/E-shop require Sig Patch
mocha と Sigは試したけど64だけ出来ない
correct & complete. DLC/E-shop require Sig Patch
mocha と Sigは試したけど64だけ出来ない
2018/08/11(土) 21:44:28.39ID:s+06rpdd
ヘルパーというか、titlekeyが繋がらない
2018/08/12(日) 17:19:44.39ID:e2lLNZIW
サイトが閉鎖されたくさいな
2018/08/12(日) 22:21:14.38ID:EjnxLBh1
TitleKeyサイト、gbatempを見ると、DNSがおかしくなっているとか。
hostsに正しいIP入れると繋がるとのこと。
IPで直接アクセスで繋がることは確認した。
Helperの起動方法も別のサイトで方法書いてあるのを見た。
しばらくすると直ると外人が言っているので、しばらく待ち。
hostsに正しいIP入れると繋がるとのこと。
IPで直接アクセスで繋がることは確認した。
Helperの起動方法も別のサイトで方法書いてあるのを見た。
しばらくすると直ると外人が言っているので、しばらく待ち。
2018/08/13(月) 01:11:29.55ID:GMxqr1cQ
keyが繋がらないとVC化も出来ない?
2018/08/13(月) 11:40:47.49ID:ncv4fzYl
VC化は、自分も失敗する。
何度インストールしても、壊れてると言われるわ。
やり方が、間違ってるのか、どうかもわからん
何度インストールしても、壊れてると言われるわ。
やり方が、間違ってるのか、どうかもわからん
2018/08/13(月) 12:46:16.94ID:ZroPYnz4
2018/08/13(月) 12:56:36.57ID:ZroPYnz4
Injectiineで導入したDSのセーブデータ書き換え方法。(チートも可)
saviineで対象のDSのセーブデータを抽出
↓
抽出したxxx.saveをコピー、コピーしたファイルを変換元DSタイトル.savにリネーム、
↓
NO$GBAを導入、xxx.savをBATTERYフォルダに貼り付け
↓
NO$GBAでチート。保存
↓
xxx.savをhttps://shunyweb.info/convert.phpで変換。
(Source format:NO$GBA Target format:AceKart RPG~[Autodetection].savを選択)
↓
xxx.savをxxx.saveの名前にリネーム、上書き。
↓
saviineでInject。
CheatLIFE!!
saviineで対象のDSのセーブデータを抽出
↓
抽出したxxx.saveをコピー、コピーしたファイルを変換元DSタイトル.savにリネーム、
↓
NO$GBAを導入、xxx.savをBATTERYフォルダに貼り付け
↓
NO$GBAでチート。保存
↓
xxx.savをhttps://shunyweb.info/convert.phpで変換。
(Source format:NO$GBA Target format:AceKart RPG~[Autodetection].savを選択)
↓
xxx.savをxxx.saveの名前にリネーム、上書き。
↓
saviineでInject。
CheatLIFE!!
2018/08/13(月) 13:02:23.19ID:ZroPYnz4
ちなみにJGecko Uの使い方が分からないのでコードサーチで弄れないが
ネット上にあるチートコードをそのまま使用は出来ない。フリーズするのを確認
ネット上にあるチートコードをそのまま使用は出来ない。フリーズするのを確認
2018/08/13(月) 17:43:58.26ID:9toaHIwt
3DSのfreeshopも同時に死んだ
2018/08/13(月) 17:55:52.52ID:oEDPB+36
自分で吸い出してゲームのデータ一部書き換えたROMをVC化ってできる?
GBAソフトなんだけど
GBAソフトなんだけど
2018/08/13(月) 18:21:44.68ID:ZroPYnz4
>>989
パワプロかポケモン系か。やってみれば?たぶん出来ると思うけど
パワプロかポケモン系か。やってみれば?たぶん出来ると思うけど
2018/08/13(月) 18:28:31.67ID:oEDPB+36
2018/08/13(月) 18:55:29.32ID:oEDPB+36
GBAinjector起動、baseROMにマリルイ使用。3dsかWiiUのマリルイのタイトルキー入力
この後からが分からないんだよな。やっぱ俺には無理か
この後からが分からないんだよな。やっぱ俺には無理か
2018/08/13(月) 19:03:11.04ID:ZroPYnz4
試行錯誤もできないなら無理やろ
2018/08/13(月) 21:11:43.91ID:ZroPYnz4
東方人形劇用画像。変換よりアイコン作るのほうが時間かかったわ
https://www.axfc.net/u/3929233.zip
https://www.axfc.net/u/3929233.zip
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 01:31:07.11ID:dl7U9uhd スレ埋めるだけで一年以上経つのか。次ぎスレいるのかね
2018/08/14(火) 15:05:56.34ID:IC9xtBhE
2018/08/14(火) 15:23:04.23ID:dl7U9uhd
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 16:05:25.94ID:dl7U9uhd2018/08/14(火) 17:35:46.95ID:IC9xtBhE
>>997
Coldboot環境でも 979と同じになる
Coldboot環境でも 979と同じになる
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 18:02:33.90ID:pDTGEVVC やっほ^^
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 465日 20時間 15分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 465日 20時間 15分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★2
- 名倉潤の兄、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [757440137]
- 【朗報】石破茂、TOUGH読者であることを告白。「猿渡哲也先生の作品には常に共感を覚えてきた。特にブンヤと毒狼が好き」 [851881938]