X

【統合】PSVitaでエミュレータを動かそう【1機目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/09/18(日) 23:52:50.88ID:4O5KQfG0
PSVitaで非公式エミュを使う為にはまずHENkaku(変革)というアプリを導入する必要があります
詳しくは総合スレを参照するか、Google検索すると出てきます

現在リリースされているエミュレータ一覧
http://wololo.net/emulators-for-the-ps-vita/

他にも存在していれば随時報告をお願いします

※Vita用エミュはVitaのハックシーン自体がまだ本格的に始動して間もない事もあり
本機がPSPよりも高スペックと言えど満足に動作する物が少ない状態です
今後次第に改善されていくものと思われるので気長に待つか
或いはePSP経由でPSP用エミュを使った方が快適な場合もあります
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 20:09:20.88ID:0eleYMWF
>>148
retroarchでゲームボーイ出来たような
2016/12/24(土) 20:55:19.24ID:w3rO7rkC
>>148
アドレナリンからPSP用のでやればいいだろ
2016/12/24(土) 22:50:46.73ID:c+p9+Hzk
>>150
アドレナリン、インストールしたいけど出来ない。
代わりになるPSPゲームが入ってない。
Vitaの機器認証が出来無いので、管理コンテンツアシスタントでPCと繋げない。
PS3は高いし。
2016/12/24(土) 22:58:37.30ID:w3rO7rkC
>>151
あーあ買うの遅かったのかPSPの体験版アドレナリンの情報出たときに落としてなかったのか知らんけどお疲れ
2016/12/25(日) 19:54:32.21ID:PIrx7rlv
なんか2月に起動タイトルなしでアドレナリン動くみたいな話が出てるそうで
reditにいる外人も、PS3なんてもってねーよ、起動タイトルどうやって入れんだよって騒いでるし
PSPの方はなんとかそのうちなるんじゃないのかな…
2016/12/25(日) 20:35:39.58ID:12FvLz5w
アドレナリン公開からPSストア繋がらなくなるまで猶予はあったはず
やること遅いよ
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 19:05:44.86ID:/hadbAmr
https://www.youtube.com/watch?v=nz9NX755Yu0
2016/12/30(金) 15:19:00.70ID:nsCWR0QU
>>155
PSP起動タイトルのバックアップ問題も解消できそうだけど、ひたすら面倒くさいなこれw
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 20:08:45.17ID:rVuaQ8A3
>>147
configurations→Save current configurationで設定は保存されるようですよ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 13:51:26.84ID:m9XnaPiV
vitaでPSPのソフトはできるの?
2017/01/01(日) 14:41:03.24ID:w4iaBYQS
現状だと、FW3.60以下で機器認証を終えていればできるになるか。>アドレナリン
新品買ってFWが3.60以下でも機器認証にPSN繋がなければいけないから、
PSPエミュ目的ではダメかもね
2017/01/08(日) 18:50:07.98ID:o/BsmP6L
みんなが絶賛してるretroarch入れてみたんだけど、セーブしようとするとエラーで落ちてしまう…。
なんでだろ…。
2017/01/08(日) 20:05:05.14ID:PkOiSF8+
誰も絶賛とかしてねーよ
Vitaで使える実用レベルのエミュが事実上それだけだから使ってるだけ
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 21:58:10.74ID:D8gQi/TL
emu on pspで開発環境を構築する記事来たな
2017/01/10(火) 22:56:40.95ID:VX/xVtIP
そうか、じゃあしたらばとか見れる専ブラ作ってくれや
2017/01/11(水) 17:20:32.58ID:Stz/IeUv
そういうスマホとかVitaのブラウザでも充分なアプリは別にいらない
やっぱり動作の良好なエミュが欲しい
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 07:11:38.54ID:qc6Kr0pZ
ゲイマンコはいらない
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 23:18:18.43ID:sL3AGysc
俺もretroarchでステートセーブすると落ちる、何でだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 17:36:48.84ID:kM7Bv+cU
ステートセーブ時にサムネつくようにする設定オンにすると動作がおかしくなる
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 17:02:19.19ID:UMV5uAhJ
PSVITA TVでretroarch1.41のPCSX-ReArmedは起動できるんだけど、
なぜかゲームを読み込むとすぐに C2-12828-1のエラーが出る。
誰か対処方法があるんだったら教えてください。
ちなみにPSVITAではちゃんとゲームを読み込んでくれます。
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 21:18:50.53ID:FOCjg5GQ
VITA TVでエミュるときってコントローラー使って二人プレイできますか?
2017/02/17(金) 18:10:49.66ID:C1jdb429
>>169
無理
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 20:25:21.33ID:DF3tJhlf
>>170
そうですか…
どうにか二人プレイ対応してほしいすなぁ…
2017/02/18(土) 05:12:13.21ID:Q+uD9hWM
アドホックならまだしも一人でするvitaにどう2人プレイのゲームがあると思えるのか知りたいわ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 07:43:09.09ID:+mFIam7I
>>172
vita tvって初代アーカイブスだと二人プレイできるでしょ?
それと同じ要領でnesとかのゲームを二人プレイできるのかなって
2017/02/19(日) 09:02:25.25ID:SnPrvLR/
TVはテレビが必要だしまったく違うジャンルだからスレ分けた方がいいんじゃね
2017/02/19(日) 13:16:39.79ID:ZG/iS9qU
出荷終了してるもんをわざわざ分けても意味ないだろ
2017/02/20(月) 02:19:01.16ID:qfudlbAx
「俺はTV持ってないから話するな」ってことなんだろう
2017/02/20(月) 21:49:57.47ID:/fwC8WzZ
「俺はぼっちだからマルチの話するな」ってことなんだろう
2017/02/24(金) 03:24:25.59ID:47GRKqQZ
試せばわかるがvitaTVでエミュの2人プレイできるよ。
ファミコンミニみたいにマリオの対戦もできる。
2017/03/04(土) 10:26:23.09ID:ON6Ea1Nz
レトロアーチ格段に進化してるな、特にPSが随分マシに動くようになった
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:28:58.58ID:qzSRV0Q1
彡(^)(^)ビー他TV買ったで!ファーム見たろ!




3.63
2017/03/04(土) 18:42:55.26ID:tPkZJAsH
>>179
SFCはどや?
2017/03/04(土) 19:19:22.75ID:5lUIsXUE
SFCもいいぞPSPで重いタイトルも60fps出るのが多い
F1grand prixはPSPじゃ遊べないけどレトロアーチだと遊べる
2017/03/04(土) 19:29:09.29ID:UBLCfw5x
カービィSDXが動くから文句なしと言ってもいい
2017/03/04(土) 20:48:57.02ID:uTdSOPbm
Retroarchも地味にエンジンの改良に勤しんでるみたいだな
2017/03/11(土) 08:42:54.97ID:AKjuINwX
ここ数日でcps3のフレームレートが10ぐらい改善されたな
2017/03/11(土) 14:25:18.41ID:e9YArCFU
レトロアーチ1.4.1のVPKインストールしようとしたら固まって
インストールできない・・・
どうすればいいんや
2017/03/11(土) 16:37:24.55ID:NfdAAZbf
>>186
1.5.0が出てるからそっちにしとけ
2017/03/12(日) 23:27:30.30ID:s85uuNpe
みんなsnesのコア4種類のうちどれ使ってる?
2017/03/13(月) 11:00:37.18ID:0LGf/srG
Archのインストールに少し時間が掛かるんだな
せっかちなオレはフリーズしてる?と勘違い
2017/03/13(月) 13:14:55.15ID:Bu8SuKDo
>>189
以前は使いたい機種の分だけインスコ出来てたんだが
ちょっと前のVerから全部一括でまとめて入れるという方式に改めたから
その分容量とかが増大したんで時間が掛かる
2017/03/15(水) 14:27:27.18ID:WbVhS3zq
>>188
2002が最もfps安定してる(ヨッシーアイランドで検証
2017/03/18(土) 08:55:16.28ID:nIn1U8ZN
2005で動作は快適だけどSFCでシレンの攻撃音がおかしいのが残念・・・これどうにかなる?
ちなみにそれより上のやつにするとモンスターハウスでガクガクになった
2017/03/18(土) 12:53:32.44ID:5/NPf7wo
Archは使ったことないからよくわからんけどサウンド設定とかないの?
2017/03/28(火) 00:52:42.10ID:p3O07zGz
new3DS版はSNES2002でも特殊チップ系(カービィSDX・ロックマンX2・マリオRPG等)がクソ重い
3DS版はフレームスキップ出来ないから仕方なくSFCだけ別のエミュ使ってる
しかし別のエミュは後期ソフトでもフレームスキップなしで59.9fps出るが肝心の早送り機能がないという
vitaは最新FWにしちゃったから放置してるけどvita版のretroarchはSFC軽いのか・・・CPU性能はnew3DSのほうが上なのにな
GPU性能はもちろんvitaの方が上だけどエミュではCPU性能の方が重要なはずだけど
というか要求スペックがSFCより高そうなCPS2はヌルヌル動くのにSFCやMDが重いのは何故なんだろう
2017/03/30(木) 23:27:33.92ID:umR0aQ86
Retroarchも完璧とは言い難いが、それでもePSPでエミュるよりはどれも明らかに完成度が高いな
特にSFCが透過処理を行っている部分でも処理落ちしないのと、MVSがキャッシュ無作成で完動するのは非常に高評価
2017/04/05(水) 17:05:58.67ID:vZiCIIQ0
1.4.0が出る前あたりから、RetroArchのXMBでフレームレートが30に固定されるせいで凄くカクカクなんだけど、
適当に調べてみても同じ症状カキコしてる人いないんだよな...
仕方なく1.3.6使おうと思ってもVPKMirrorすら死んじまったもんだからその前にバックアップ取ってたPicoDriveとSNES9x(2005/2010)しか使えなくなって詰んでる...
皆はXMB 60fpsで動いてるんか?
2017/04/06(木) 22:20:06.79ID:pgqVRxnx
2002は軽いし一見安定してるけどサウンドだけはどうにも酷くてな…
2017/04/07(金) 01:10:37.87ID:t3RsNhPQ
レトロアーチはmode7使うゲームでもPSPと比べてまともに動くのがいいな
60fps出てる
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 13:37:14.01ID:yyXFdSrH
RetroArchでファミコンのディスクシステムのゲームが動かないんだけど、
biosの配置や設定が必要なの?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 18:59:41.36ID:EqdgA7Ib
adrenaline easy installerをインストールしようとするとフリーズするのは何故だ
2017/04/09(日) 20:32:39.90ID:1SP+t4uQ
つvita shell
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 00:01:31.20ID:W6a+Im1R
>>201
molecular shellでやってました。vita shell使ったらインストールできました!ありがとうございます(´;ω;`)
2017/04/10(月) 00:43:09.75ID:59ztSz8z
>>195
キャッシュに関してはRAM領域が32(64)MBしかなかったPSPに対してVitaは384MB確保してるからな
だからKOF03みたいなMVSPSPの正規版が非対応だったタイトルでもRetroArchなら動かせる
2017/04/28(金) 23:43:16.35ID:h550qrc2
RetroArch早送り効かないしボタンマッピングもおかしいし使いづらいな
romに日本語名使えるのはいいが、それ以外はadrenalineでpsp用エミュ使った方がいい
2017/04/29(土) 17:42:55.14ID:7YoG7tpy
RetroArchエラーでてromが起動できない…
2017/05/05(金) 18:09:20.38ID:w5wMLzuI
Adrenaline結構動かないpspゲームあるな
どうしたものか
2017/05/07(日) 17:20:12.42ID:MAatzXkw
未だそんなゲームに出会えてないけど
ちゃんと吸い出せてんの?
2017/05/08(月) 21:09:32.62ID:0q9A7LUn
セガラリーとか天外コレクションとか動かんよ
2017/05/08(月) 21:10:16.89ID:0q9A7LUn
他にレナスも途中で止まるという報告がある
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 21:31:02.74ID:vdSZwLH2
vshのドライバー変えると動いたりしないかな
2017/05/14(日) 21:32:53.47ID:7ULkBBYJ
ヴァルキリープロファイルなら動いたけど
2017/05/27(土) 02:03:23.35ID:I6RuPfdQ
SFCタイトル史上最も激重動作のワイルドトラックスさんがRetroArchで動くか誰か試してみて欲しい
2017/05/29(月) 15:07:41.57ID:hwFjIEo0
>>212
自分でやれよ
2017/05/29(月) 21:42:55.56ID:u7/BDkw4
アドレナリン上でSFCエミュ動かした方が良い気がしますね。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:34:58.01ID:YmzBxx6U
いやアドレナリンはPSPと変わらんから
RetroArchのほうが上だよ
スパドンとか悪魔城XXなどPSPじゃ重いゲームでも60fps出るし
モード7も使うゲームもPSPじゃ重いけど問題ない
2017/05/30(火) 22:26:57.63ID:P7MaZJ0D
なるほど。しかしアドレナリン導入のためにわざわざPS3購入したこともあり、離れにくい。
しかも買った後、導入方法を調べている内に、実は必要なかったことに気づいてショック( ノД`)シクシク…
もう少し早く情報を入手していればなと思ったw
一応使ってないけど入手した体験場は残しているけどね。買ったPS3は封印中。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 11:08:21.66ID:Smy1QDT5
誰も今更遊ばないだろうけどF1grand prixがPSPやアドレナリンだと自車が表示されないで遊べないけど
retroArchだと遊べるんで嬉しい
2017/05/31(水) 17:46:43.72ID:fTIhl258
ロマサガ3やガンハザードがRetroArchで比較的まともに動いたのは嬉しかった
さすがに60fpsは出ないけど許容範囲内
2017/05/31(水) 17:52:38.52ID:IaiYoYny
ん?
ロマサガ360出てない?
2017/05/31(水) 18:07:03.88ID:hS5bwQ/n
360fpsとか気持ち悪いくらいヌルヌルだろうなって思ってしまった
2017/05/31(水) 19:28:58.38ID:yoCurysY
元がフレームレート低いから360出てても意味ねーだろアホか
2017/05/31(水) 19:55:33.14ID:QWiSGfOR
どんだけ沸点低いんだよw
2017/06/10(土) 07:46:07.31ID:qwi1+AvJ
>>218
ロマサガ3はそうなんだ
初代しかやってなかったから2をやろうと思ったら
動作が不安定で、どれでやろうかと思案中だわ
2017/06/10(土) 11:48:54.62ID:yBz10VUj
Vita版ロマサガ2って動作不安定なの?知らんかった
それともリマスターは認めない派なのか
2017/06/10(土) 16:20:21.11ID:tM762O6w
>>223
2はRetroArchで試したけどほぼ60fpsで安定してたよ
>>224
リマスターとはいえ、追加要素と裏技がふさがれているのとで、難度がかなり変わった
気になるなら自重すりゃいい話だけどね
2017/06/11(日) 19:59:22.50ID:eAxqlGrc
>>225
2安定してるんだ

自分の場合、起動するのは2002と2010で
2002は60出ててコレが良いかな?と思ったらフィールドの文字表示が乱れる感じで
2010は表示は良いんだけど、60未満で重たくカクカクでプレイするにはちょっと厳しそう
2017/06/12(月) 18:44:23.36ID:pycwuOj4
>>226
coreを2005plusにしたら安定したよ
移動時にほんのすこし描画が乱れるけどそれくらい
2017/06/12(月) 21:09:22.60ID:hm7/H1n1
リマスター?
リメイクではなくて???
2017/06/12(月) 22:25:04.69ID:dskGNuYw
snes9xは確か2005がVitaの性能的に一番バランス良かったはず
2010はバージョン上がって再限度は良いはずだがVitaには重すぎ
2002は逆に軽いけどゲームによっては再現度に問題あり
2005PlusのPlus部分は重くなってるだけでメリット無い
という評価をGBATemp見たことある

基本2005で、それで重いのだけを2002でやるのがいいらしい
あとはClose to insanityとか最適化したビルドもあるから
うまくいかなかったら探してみるといい
2017/06/12(月) 22:30:23.47ID:PIoi/hLn
リマスター
2017/06/13(火) 00:12:33.05ID:StqSO/m2
>>229
なるほどありがてえ
2017/06/28(水) 14:57:52.62ID:Rp4WukXZ
retroarchのmameってどっからディップスィッチいじれるんだろ?
しかし結構快適に動くんだな
2017/06/29(木) 07:04:24.05ID:12Qx/ANW
RetroArchでサターンが動くってあったからThunderforceV入れてみたら
メーカーロゴ最初の糸くずみたいのが出るとこからストップモーションでワロタw
2017/06/30(金) 17:03:20.48ID:tcZzWnFX
やっとmameのディップスイッチの出し方わかったわ
縦シューがデフォルトで反転してるのやっと直せた
2017/07/13(木) 10:27:21.17ID:XwjIk/xb
なぁ、epspエミュからレトロアーチに移行しようかと思ってるんだが
みんなセーブデータどうしてるの?
2017/07/24(月) 02:20:13.71ID:ctKBe+b0
vitaのGBAエミュじゃ、FF5FF6がまともに動かんな
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:26:17.49ID:NLyF80ZK
中古でvita買った俺、3.65を掴まされる…
まじhenkaku3.65対応頑張ってくれ…
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:37:12.58ID:YGg2aXjB
3.65でもVHBLならできるじゃん
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 14:37:54.91ID:CqctAtHk
>>237
エミュレータなら3.65でも動かせるよ
2017/08/14(月) 18:25:36.63ID:SpyN89Lv
今って3.65でも出来るようになったのか
既に3.60で3台確保してるから気にもしてなかったけど、先日8000円で売ってた2000が3.65
だったからスルーした
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 19:51:34.67ID:CqctAtHk
VHBLだからPSPで動かせるエミュしか動かないけどね
2017/08/15(火) 14:14:59.18ID:xrPo5EYR
先日ark導入してPS1のゲーム起動しようかと思ったんだが、PSP時代みたいにEBOOTに変換するだけで良いんだよね?
いざ起動させると暗転してarkが再起動するばかりだからどうすりゃいいんだ?
2017/08/15(火) 14:34:07.02ID:p5B/L02G
retroarchの話ならcue、binやisoの状態のままで大丈夫だぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 17:24:13.40ID:1tj+03DF
>>242
ARKでPS1は出来ないよ、出来ても音無しと重い
アドレナリンでやろう
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 17:43:03.15ID:1tj+03DF
じゃなければ上の人が書いてるレトロアーチ
2017/08/16(水) 01:09:06.08ID:vb3ahx0d
規制でレスできなかった
retroarchは導入方法良くわからず断念、アドレナリンってFW3.63でも導入できるんだっけ?
導入楽チンでPS1とSFCが動けば良いと思ってark入れたけどPS1動かないとは…
2017/09/03(日) 13:35:42.99ID:MRGyZRih
retroarch導入なんぞ
vpk入れるだけじゃないか
2017/09/08(金) 07:06:56.36ID:v1xRVU58
retroarch最新版の7z解凍したら大量のvpk出てきたんだけど、
retroarch.vpkと動かしたいゲームハードのvpkだけインストールすればいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況