エミュレータ全般についての質問はここで聞こう!
■質問前に必ずやる事
・>>2や>>3のリンク先の解説やFAQ集を読み、検索する
▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用エミュ】
・エミュ名は“略称”ではなく“正式名称”でバージョンナンバーも必ず書く
【プラグイン/設定 】
・プラグイン等の設定がある場合は、プラグイン名と設定を書く
【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く
【質問内容】
・詳細且つ簡潔に書く
▲────────────────────────────▲
※括弧( )内の説明をよく読んで、省略せずに書いてください。
※情報や聞きたいことは小出しにせず、自分の考えをきちんとまとめてから質問してください。
※意地悪で書かせているのではありません。本当に答えが知りたいのであれば全部適切に記入してください。
※テンプレに何を書けばいいかすら解らない人は確実に知識or試行錯誤不足です。
※テンプレを守らない質問はスルー推奨。無駄に構うのもやめましょう。
※次スレは>>980が立てる。
前スレ http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1381738279/
探検
テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 02:12:27.62ID:benLyH3X2名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 02:13:19.44ID:benLyH3X ◆◆違法ダウンロードした者は質問禁止!◆◆
◆◆ダウンロードしようとする者も禁止!!◆◆
◆◆ROMサイトのURLを聞くのも禁止!!◆◆
◆◆違法ダウンロードネタにわざわざ絡むの禁止!◆◆
◆◆違法ダウンロードした者だと根拠もなく決め付けるのも禁止!!◆◆
◆◆煽るだけのレス禁止!◆◆
★質問の前にまずは検索★
ttp://www.google.co.jp/ ttp://www.yahoo.co.jp/
またソフトウェア板にいくらかの機種のエミュレータースレがあるので、そちらに情報がある場合もあります。
http://anago.2ch.net/software/
ただし質問スレではないので注意。
総合: ttp://www.emu3.com/ ttp://www.emunavi.com/ ttp://emu-portal.com/index.html
PS: ttp://www34.atwiki.jp/psemu/
ttp://web.archive.org/web/20100916090657/http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?
SS: ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/
3DO: ttp://www.freedo.org/
FC/NES: ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/589.html#id_85471a73 (SFC, GBも姉妹サイトにあり)
SFC/SNES: ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/ ttp://outof.org/xoops/
GC: ttp://www.wikihouse.com/gcwiiemu/
GB, GBA: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
MAME: ttp://www.e2j.net/
ttp://web.archive.org/web/20080221100817/http://2.csx.jp/ezfd/
PC98: ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/ymd999.hp.infoseek.co.jp/
ttp://web.archive.org/web/20100910041406/http://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
PC88: ttp://www.cug.net/~akatta/
MSX: ttp://www.baboo.net/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
吸出し: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/
◆◆ダウンロードしようとする者も禁止!!◆◆
◆◆ROMサイトのURLを聞くのも禁止!!◆◆
◆◆違法ダウンロードネタにわざわざ絡むの禁止!◆◆
◆◆違法ダウンロードした者だと根拠もなく決め付けるのも禁止!!◆◆
◆◆煽るだけのレス禁止!◆◆
★質問の前にまずは検索★
ttp://www.google.co.jp/ ttp://www.yahoo.co.jp/
またソフトウェア板にいくらかの機種のエミュレータースレがあるので、そちらに情報がある場合もあります。
http://anago.2ch.net/software/
ただし質問スレではないので注意。
総合: ttp://www.emu3.com/ ttp://www.emunavi.com/ ttp://emu-portal.com/index.html
PS: ttp://www34.atwiki.jp/psemu/
ttp://web.archive.org/web/20100916090657/http://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?
SS: ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/
3DO: ttp://www.freedo.org/
FC/NES: ttp://www25.atwiki.jp/famicomall/pages/589.html#id_85471a73 (SFC, GBも姉妹サイトにあり)
SFC/SNES: ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/ ttp://outof.org/xoops/
GC: ttp://www.wikihouse.com/gcwiiemu/
GB, GBA: ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/
MAME: ttp://www.e2j.net/
ttp://web.archive.org/web/20080221100817/http://2.csx.jp/ezfd/
PC98: ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/ymd999.hp.infoseek.co.jp/
ttp://web.archive.org/web/20100910041406/http://hiromaru-web.hp.infoseek.co.jp/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
PC88: ttp://www.cug.net/~akatta/
MSX: ttp://www.baboo.net/
MS-DOS: ttp://coolrip.b.ribbon.to/tokyo.cool.ne.jp/sibas/dosqg/
吸出し: ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA005758/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 02:14:02.97ID:benLyH3X Q. 「〜〜がうまくできません」「〜〜がおかしいのですが」
A. 何がどううまく出来ないのでしょう?どこがどうおかしいのでしょう?
具体的に症状を書いてください。
Q. 「これはPCの問題でしょうか?」「PCのスペックに問題はないと思うのですが」
A. ならせめて自分のPCのスペックぐらい書いてください。テンプレにあるでしょう。
Q. 「VBAで〜」、「VisualBoyAdvanceが〜 」
A. VBA-Mを使ってから出直して、どうぞ。
(またVBA-Mで何か躓いた場合、ちゃんと"VBA-M"と書いて問題を切り分けること。)
Q.「rrが〜」 、「re-recordingの〜」
A. TAS用はTAS動画スレのほうが詳しい方が多いのでそちらへ。
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=TAS%E5%8B%95%E7%94%BB
Q. 「おすすめのゲームパッドを教えてください」
A. PS/PS2コントローラーコンバータがおすすめです。
●エミュでゲームパッドが使用できない場合
PCが認識してるかコンパネから確認
↓
エミュでコントローラー設定
↓
それでも動かないなら諦める
・FCやSFC風のゲームパッドはあまり評判がよろしくないです。
・メーカーはELECOMよりSANWAサプライのほうが評判はいいようです。
ただし根拠はありません。
A. 何がどううまく出来ないのでしょう?どこがどうおかしいのでしょう?
具体的に症状を書いてください。
Q. 「これはPCの問題でしょうか?」「PCのスペックに問題はないと思うのですが」
A. ならせめて自分のPCのスペックぐらい書いてください。テンプレにあるでしょう。
Q. 「VBAで〜」、「VisualBoyAdvanceが〜 」
A. VBA-Mを使ってから出直して、どうぞ。
(またVBA-Mで何か躓いた場合、ちゃんと"VBA-M"と書いて問題を切り分けること。)
Q.「rrが〜」 、「re-recordingの〜」
A. TAS用はTAS動画スレのほうが詳しい方が多いのでそちらへ。
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=TAS%E5%8B%95%E7%94%BB
Q. 「おすすめのゲームパッドを教えてください」
A. PS/PS2コントローラーコンバータがおすすめです。
●エミュでゲームパッドが使用できない場合
PCが認識してるかコンパネから確認
↓
エミュでコントローラー設定
↓
それでも動かないなら諦める
・FCやSFC風のゲームパッドはあまり評判がよろしくないです。
・メーカーはELECOMよりSANWAサプライのほうが評判はいいようです。
ただし根拠はありません。
2014/09/13(土) 09:20:38.33ID:l5rHf69D
>>1
乙
乙
5名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 00:12:19.05ID:11+LRAhI ageるか
2014/09/15(月) 06:34:19.71ID:AdtpQ7Ao
ID:+5M76xhtってゆとり君が、
スレの重複をやりやがりました!!!
スレの重複をやりやがりました!!!
2014/09/15(月) 07:33:40.02ID:Pp1Aw16m
テンプレ厳守】なんて勝手につけたスレ立て主が悪い
8名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 21:03:47.30ID:mtKcSdVh PCE FOR PSP でスーパーマリオブラザーズをスタートさせると
音が速い感じになりますが、調節する方法はあるのでしょうか。
音が速い感じになりますが、調節する方法はあるのでしょうか。
2014/09/15(月) 21:10:52.85ID:Ihjx0wDW
>>8
テンプレ厳守
テンプレ厳守
2014/09/16(火) 06:43:39.56ID:qaMNbpDU
2014/09/16(火) 20:00:10.73ID:8GIeoYEx
【使用エミュ】
FCEUX 2.2.2
(2.2.1も試してみましたが同じ症状に)
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
windowsXP/GTX460
【質問内容】
ゲームを起動すると音が変なふうに流れてしまいます(ゲーム自体はできる)
上手く言えないのですが、テンポ等に問題はなく
音色だけが変になっているようです(伝わりますでしょうか・・・)
いくつかのゲームで試してみたのですが、どのゲームでも症状が現れました
何方か良い知恵をお貸しいただけないでしょうか
ちなみに、VirtuaNESのほうでは問題なく音が流れることを確認しました
FCEUX 2.2.2
(2.2.1も試してみましたが同じ症状に)
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
windowsXP/GTX460
【質問内容】
ゲームを起動すると音が変なふうに流れてしまいます(ゲーム自体はできる)
上手く言えないのですが、テンポ等に問題はなく
音色だけが変になっているようです(伝わりますでしょうか・・・)
いくつかのゲームで試してみたのですが、どのゲームでも症状が現れました
何方か良い知恵をお貸しいただけないでしょうか
ちなみに、VirtuaNESのほうでは問題なく音が流れることを確認しました
2014/09/17(水) 08:52:40.53ID:VYQ/jZ+7
>>8
ネットで拾ってきたROMが日本版じゃないだけだろ?
ネットで拾ってきたROMが日本版じゃないだけだろ?
2014/09/17(水) 14:22:19.91ID:p/V3AO3Y
2014/09/17(水) 19:36:36.62ID:p/V3AO3Y
e[mulator] でやってみても音が速かった。
いずれもRom起動直後画面に「lMAGE」と出ます。
いずれもRom起動直後画面に「lMAGE」と出ます。
2014/09/17(水) 21:16:44.83ID:7Me69R3g
PCイカれてリカバリ後、以前と同じようにePSXe170を使い始めたんですが、状態の保存が出来ません
F1を押しても無反応、esc押してメニューから状態の保存を選んでも保存されません
F2でスロットを見ても全てFREE SLOTです 状態の保存ができない原因ってどんなものがあるでしょうか?
F1を押しても無反応、esc押してメニューから状態の保存を選んでも保存されません
F2でスロットを見ても全てFREE SLOTです 状態の保存ができない原因ってどんなものがあるでしょうか?
2014/09/18(木) 06:46:55.10ID:EeEiOEYa
2014/09/18(木) 08:03:52.76ID:/CG2chio
>>13-14
ROMの問題だと言われているのがまだ分からんのか?バカか?
ROMの問題だと言われているのがまだ分からんのか?バカか?
2014/09/18(木) 18:55:12.90ID:rioVshYX
他の奴も付け上がるから相手しないで
2014/09/19(金) 18:21:06.36ID:YnF0GlGE
サーセンッシタ!
2014/09/23(火) 10:38:29.03ID:7AyLRczn
【使用エミュ】
ePSXe 1.5.2 & 1.9.0
PCSX Reloaded SVN r91364
【プラグイン/設定 】
P.E.Op.S Soft Driver 1.18
Eternal SPU Plugin 1.41
どちらも設定はデフォルト
【使用OS/スペック】
windows7 x64 /GTX 650Ti
DQ7 砂漠で闇のルビーを取り外し、川を流れ着いて画面が変わるところで
止まる。ブラックアウト
GPUをPete's D3D、OpenGL、GSdxと変えるも同じところで止まる
SPUをnullにしてみたが止まる
ePSXe 1.5.2 、1.9.0、PCSX Reloaded SVN r91364どれも同様
ディスクドライブを変えてみても同じ
PCを変えてみたが同じ
ePSXeで止まった際は「SPEC Opcode 3f UNK」と出ます。
先に進めれた方はいますか?もしよければその際のプラグインの設定などあればお願いします。
ePSXe 1.5.2 & 1.9.0
PCSX Reloaded SVN r91364
【プラグイン/設定 】
P.E.Op.S Soft Driver 1.18
Eternal SPU Plugin 1.41
どちらも設定はデフォルト
【使用OS/スペック】
windows7 x64 /GTX 650Ti
DQ7 砂漠で闇のルビーを取り外し、川を流れ着いて画面が変わるところで
止まる。ブラックアウト
GPUをPete's D3D、OpenGL、GSdxと変えるも同じところで止まる
SPUをnullにしてみたが止まる
ePSXe 1.5.2 、1.9.0、PCSX Reloaded SVN r91364どれも同様
ディスクドライブを変えてみても同じ
PCを変えてみたが同じ
ePSXeで止まった際は「SPEC Opcode 3f UNK」と出ます。
先に進めれた方はいますか?もしよければその際のプラグインの設定などあればお願いします。
2014/09/25(木) 01:52:22.91ID:dzLnpxyB
2014/09/25(木) 07:27:18.93ID:uxsKt5c3
メッセージ通り、うんこなんだろ。
2014/09/25(木) 12:31:53.65ID:zc/dGtov
>>21
FileName: DQ7DISC1.img
FileSize: 680 MB (713,189,904 bytes)
ModifiedDate: 2014-09-25T11:07:27+09:00
CRC32: 040deb1c
1.7.0も試したがSPEC Opcode 3f UNK (PC 00000068) (0000000c) (103337,25)
で止まる
XEBRAでもダメだった
SPECは十分すぎるはずなのだが…
FileName: DQ7DISC1.img
FileSize: 680 MB (713,189,904 bytes)
ModifiedDate: 2014-09-25T11:07:27+09:00
CRC32: 040deb1c
1.7.0も試したがSPEC Opcode 3f UNK (PC 00000068) (0000000c) (103337,25)
で止まる
XEBRAでもダメだった
SPECは十分すぎるはずなのだが…
2014/09/25(木) 13:56:44.54ID:i8w4+K/l
メモカアップしてくれたら試すよ
2014/09/25(木) 14:23:13.46ID:zc/dGtov
お言葉に甘えて…
ttp://www1.axfc.net/u/3328098
パスは「DQ」
ナイラの川でセーブしてあります
ttp://www1.axfc.net/u/3328098
パスは「DQ」
ナイラの川でセーブしてあります
2014/09/25(木) 15:40:29.93ID:i8w4+K/l
>>25
1.9.0のOpenGL2とEternalで闇のルビーを外して砂漠の村まで普通に進めた
拡張子がまずくて.imgから.binにすれば直ったりして?
設定はこれ
http://fast-uploader.com/file/6967182251636/
パスは「DQ」
1.9.0のOpenGL2とEternalで闇のルビーを外して砂漠の村まで普通に進めた
拡張子がまずくて.imgから.binにすれば直ったりして?
設定はこれ
http://fast-uploader.com/file/6967182251636/
パスは「DQ」
2014/09/25(木) 17:07:50.86ID:zc/dGtov
OpenGL2にしたら進みました
OpenGLは試したが見落としてました
同じようなところがあったらまた試してみたいと思います。
(拡張子の件は関係ないっぽかったです)
わざわざありがとうございました
OpenGLは試したが見落としてました
同じようなところがあったらまた試してみたいと思います。
(拡張子の件は関係ないっぽかったです)
わざわざありがとうございました
2014/09/27(土) 21:43:21.79ID:7XxeU9ff
【使用エミュ】
PPSSPP 0.9.9.1
【使用OS/スペック】
Win7SP1/I5-4670/GTX760
【質問内容】
モンスターハンターポータブル 2nd Gなのですが、fpsが30以上でません
fpsと速度を表示させると「30/30(100%)」となっており30が限界っぽいのです
PSPemu総合wikiの動作報告ページによると「常時60fps(max)で遊べる」と
書いてあるのですがどうすれば60fpsで遊べるようになるのでしょうか?
PPSSPP 0.9.9.1
【使用OS/スペック】
Win7SP1/I5-4670/GTX760
【質問内容】
モンスターハンターポータブル 2nd Gなのですが、fpsが30以上でません
fpsと速度を表示させると「30/30(100%)」となっており30が限界っぽいのです
PSPemu総合wikiの動作報告ページによると「常時60fps(max)で遊べる」と
書いてあるのですがどうすれば60fpsで遊べるようになるのでしょうか?
2014/09/28(日) 09:17:11.18ID:1eMljyv5
>>28
できますん。
できますん。
3028
2014/09/28(日) 19:03:49.96ID:JJJ0W2Db やり方を教えていただけませんか?
2014/09/28(日) 19:28:38.93ID:JIHVXMdO
>>23
悪い悪い、どのHDDにしまったか忘れてたから遅くなった
こっちのCRC32も040DEB1Cで同じだった
ISOとcueシートが出力出来るやつで吸いだしたんだけど、古くてなんのソフト
で吸いだしたのかは覚えてない
OpenGL2はコマンドを開くと画質が元の悪い状態に戻るからそれ以外で
やったけど問題は出なかったよ
悪い悪い、どのHDDにしまったか忘れてたから遅くなった
こっちのCRC32も040DEB1Cで同じだった
ISOとcueシートが出力出来るやつで吸いだしたんだけど、古くてなんのソフト
で吸いだしたのかは覚えてない
OpenGL2はコマンドを開くと画質が元の悪い状態に戻るからそれ以外で
やったけど問題は出なかったよ
32名無しさん@お腹いっぱい
2014/10/06(月) 04:31:50.21ID:gY55wVqh 【使用エミュ】
adripsx_ile ver1.05
【プラグイン/設定 】
コントローラー以外はデフォルト
【使用OS/スペック】
8.1/atomz3740……ようはmiix2 8です
【質問内容】
ゼノギアスをやりたいと思ってディスク1を試してみたんですが、
ゲーム自体が半分ぐらいのスピードで動いているような気がして……
BGMが間延びしていると思いきや主人公の動きもゆっくりで
これはおかしいと気が付いたのですが対処法がわからず
だれか教えてください!
adripsx_ile ver1.05
【プラグイン/設定 】
コントローラー以外はデフォルト
【使用OS/スペック】
8.1/atomz3740……ようはmiix2 8です
【質問内容】
ゼノギアスをやりたいと思ってディスク1を試してみたんですが、
ゲーム自体が半分ぐらいのスピードで動いているような気がして……
BGMが間延びしていると思いきや主人公の動きもゆっくりで
これはおかしいと気が付いたのですが対処法がわからず
だれか教えてください!
2014/10/06(月) 06:46:21.16ID:vsv7zzCo
>>32
つ「もっとハイスペックなPCを購入」
つ「もっとハイスペックなPCを購入」
2014/10/06(月) 17:04:08.08ID:PFDX2HDi
>>32
バカだなお前。
Windows8.1なんて糞重いOS使ってたら、
エミュレーターが快適に動くわけないだろ!
XPかVistaあたりの軽いOSにしろよ・・・^^;
(まあ、入手出来たらの話だけどね)
バカだなお前。
Windows8.1なんて糞重いOS使ってたら、
エミュレーターが快適に動くわけないだろ!
XPかVistaあたりの軽いOSにしろよ・・・^^;
(まあ、入手出来たらの話だけどね)
2014/10/07(火) 15:18:20.62ID:IWkKAL3+
2014/10/07(火) 18:29:35.29ID:HHGjgRvl
アドバンスの君が望むエデン
エミュでやると変換に時間がかかったねと言われてプレイできないのですが
プロテクト回避出来ますか?
エミュでやると変換に時間がかかったねと言われてプレイできないのですが
プロテクト回避出来ますか?
2014/10/07(火) 18:46:22.07ID:NU8JJNZq
>>36
自分でコンバートしたらなできる
自分でコンバートしたらなできる
2014/10/07(火) 19:00:03.49ID:NU8JJNZq
2014/10/07(火) 19:05:31.51ID:NU8JJNZq
ついでに、君が望む永遠だからね
ダウンドロードしたのはローマ字だったから読み間違えてるんだな
Eien
Eden
ダウンドロードしたのはローマ字だったから読み間違えてるんだな
Eien
Eden
2014/10/08(水) 01:38:04.24ID:ZQpx+wam
2014/10/12(日) 11:31:25.86ID:36qaB+S0
【使用エミュ】
nebula 225b
【プラグイン/設定 】
Video>Window>Resolution>Double Machine Resolution
Video>Window>Keep Aspect
サウンドバッファを4
CPUオーバークロックを24
Game>Neo-Geo Options>UniBios使用
【使用OS/スペック】
win7 i5-3550 GTX660
【質問内容】
ネオジオのゲームを遊んだ時の入力遅延を少しでも減らしたいのですが設定を教えて下さい
nebula 225b
【プラグイン/設定 】
Video>Window>Resolution>Double Machine Resolution
Video>Window>Keep Aspect
サウンドバッファを4
CPUオーバークロックを24
Game>Neo-Geo Options>UniBios使用
【使用OS/スペック】
win7 i5-3550 GTX660
【質問内容】
ネオジオのゲームを遊んだ時の入力遅延を少しでも減らしたいのですが設定を教えて下さい
2014/10/21(火) 17:20:56.46ID:OPifI2/n
snes9ex+をスマホに入れましたがソフトはあれどーするんでしょう?教えてください。
2014/10/21(火) 20:27:47.93ID:/Yti12ji
2014/10/21(火) 20:53:04.98ID:0e8yOXOc
>>42
snes rom とかでググって探せ
snes rom とかでググって探せ
2014/10/22(水) 08:13:11.88ID:S3eK2aov
>>44
猿に余計な餌を与えないで下さいネっ♪
猿に余計な餌を与えないで下さいネっ♪
2014/10/23(木) 10:00:50.91ID:uYdBg2Te
Snes9x1.53なんですけど天外魔境ZEROがバックアップチェック成功して
リセットかけてもタイトル画面に進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
Snes9x1.53ではプレイ不可なんでしょうか
リセットかけてもタイトル画面に進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
Snes9x1.53ではプレイ不可なんでしょうか
2014/10/23(木) 17:03:24.17ID:BVnZObj9
2014/10/23(木) 17:12:50.79ID:uYdBg2Te
内容的にスペックやOS関係ないじゃん
プラグインも使わないし
プラグインも使わないし
2014/10/23(木) 17:15:04.95ID:mZn7sRTq
2014/10/23(木) 17:19:36.52ID:lTzDRV6P
「内容的にスペックやOS関係ないじゃん 」
あ〜あ、やっちゃった・・・^^;
ID:uYdBg2Teは、テンプレの日本語もロクに読めないチョンか?
そんな態度じゃあ、誰もまともな回答を返さないだろうな。
あ〜あ、やっちゃった・・・^^;
ID:uYdBg2Teは、テンプレの日本語もロクに読めないチョンか?
そんな態度じゃあ、誰もまともな回答を返さないだろうな。
2014/10/23(木) 17:52:24.79ID:uYdBg2Te
【使用エミュ】
Snes9x1.53
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
Windows7
i3-4130
GTX-750
【質問内容】
Snes9x1.53なんですけど天外魔境ZEROがバックアップチェック成功するのですが、
リセットをかけてもタイトル画面には進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
Snes9x1.53ではプレイ不可なんでしょうか
Snes9x1.53
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
Windows7
i3-4130
GTX-750
【質問内容】
Snes9x1.53なんですけど天外魔境ZEROがバックアップチェック成功するのですが、
リセットをかけてもタイトル画面には進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
Snes9x1.53ではプレイ不可なんでしょうか
2014/10/23(木) 17:58:00.07ID:SrLl87nH
2014/10/23(木) 18:20:44.22ID:uYdBg2Te
2014/10/23(木) 18:40:07.43ID:FdGO7m4R
>>53
>バックアップチェック成功するのですが、
>リセットをかけてもタイトル画面には進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
ここをもっと詳しく書いて
操作した事全てとその時の画面がどうなったか(画面は一部の文字を書いて)
>バックアップチェック成功するのですが、
>リセットをかけてもタイトル画面には進まないで永遠にバックアップチェックを繰り返します
ここをもっと詳しく書いて
操作した事全てとその時の画面がどうなったか(画面は一部の文字を書いて)
2014/10/23(木) 19:10:21.72ID:FuK7FJiG
2014/10/23(木) 20:00:23.91ID:uYdBg2Te
2014/10/23(木) 22:40:59.70ID:zaW5+/PK
ズコー(AA略
2014/10/24(金) 07:03:53.44ID:zWQe+Ika
ID:uYdBg2Teは、過去スレもロクに読んでないな。
日本語名でのゲームイメージや、
ディレクトリの不具合なんていくらでも載ってるのに・・・^^;
日本語名でのゲームイメージや、
ディレクトリの不具合なんていくらでも載ってるのに・・・^^;
2014/10/27(月) 01:33:11.61ID:+SJArhJs
ん?
2014/11/01(土) 19:21:22.14ID:TvoDiSsN
サーセンッシタ!
2014/11/03(月) 00:09:58.21ID:HIeWDai9
ガントレットレジェンド(ダークレガシー)やりたくてネオジオ64の動かし方必死に調べてたけど
これN64とPS2で発売してたのね
これN64とPS2で発売してたのね
2014/11/04(火) 02:47:42.26ID:jbCAB4hV
DeSmuMEなどでのFPS表示で「Fps:60/30」とふたつ表示されてるのはどういう意味?
殆どが「Fps:60/60」なんだけど、右の数値が30のゲームがある(DQ9とか)
30fps固定のゲームだとか?
殆どが「Fps:60/60」なんだけど、右の数値が30のゲームがある(DQ9とか)
30fps固定のゲームだとか?
2014/11/05(水) 07:49:38.02ID:4oau9Fpx
>>63
DeSmuMEの製作者にでも聞けば?
DeSmuMEの製作者にでも聞けば?
2014/11/05(水) 18:12:16.17ID:Msf1EAO8
わからないけど絡まずにはいられないと
2014/11/05(水) 19:53:38.55ID:o0RCz7Rz
出娘なら、左が実際に出てるFPS数値(60が基本で早送りすれば上がる)
右がゲームの3D FPSで、そのゲームがどの速度で動くように作られてるかの数値(ゲームの仕様につき、ユーザーが出来ることは何も無い)
右がゲームの3D FPSで、そのゲームがどの速度で動くように作られてるかの数値(ゲームの仕様につき、ユーザーが出来ることは何も無い)
67名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 19:41:05.97ID:Oo+X2aQg2014/11/10(月) 20:32:31.01ID:7TWZmohG
2014/11/11(火) 16:03:57.14ID:ng/o/mAu
ゲームをしながらSEだけ残して、BGMはoffにするmameはありませんか?
kawaksなら出来たんですが、どなたかご存知でしたら助言お願いします
kawaksなら出来たんですが、どなたかご存知でしたら助言お願いします
2014/11/11(火) 17:19:22.93ID:CxaU+bs7
2014/11/11(火) 17:46:29.54ID:ACGM6Re7
くだらん自治やってねえで知ってるなら教えてやれよ
2014/11/12(水) 08:25:14.50ID:5P2lOwtb
2014/11/13(木) 00:22:07.86ID:dHZXgsWk
ういっす
2014/11/13(木) 02:52:20.56ID:DoLxENzV
2014/11/13(木) 23:40:41.05ID:dHZXgsWk
豆
2014/11/13(木) 23:50:14.15ID:dHZXgsWk
主人公宇宙人だったかー
2014/11/14(金) 14:20:02.02ID:9CFHdwyt
78名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/14(金) 18:33:13.48ID:nL8ClMa8 【使用エミュ】
できるエミュレーターを使う
【プラグイン/設定 】
Pokopom PSX Pad Plugin
【使用OS/スペック】
Windows 8.1
Core i7-4750HQ
Iris Pro Graphics 5200
【質問内容】
Dual Shock4をDS4Windowsを使って振動ありでプレイしたいと思っています。
XInput input対応では無くてはいけないのでPokopom PSX Pad Pluginを
いくつものエミュレーターで試してみましたが振動しません。
Pokopom PSX Pad Pluginで振動させる方法や振動させられるエミュレーターを教えてください。
もしくは別にDual Shock4をPSXで振動させる方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
できるエミュレーターを使う
【プラグイン/設定 】
Pokopom PSX Pad Plugin
【使用OS/スペック】
Windows 8.1
Core i7-4750HQ
Iris Pro Graphics 5200
【質問内容】
Dual Shock4をDS4Windowsを使って振動ありでプレイしたいと思っています。
XInput input対応では無くてはいけないのでPokopom PSX Pad Pluginを
いくつものエミュレーターで試してみましたが振動しません。
Pokopom PSX Pad Pluginで振動させる方法や振動させられるエミュレーターを教えてください。
もしくは別にDual Shock4をPSXで振動させる方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。
2014/11/14(金) 18:51:42.19ID:gDKPhMuy
81名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 22:52:10.17ID:YG14uUor PCSX2を携帯機でしたいw
2014/11/17(月) 23:51:45.30ID:P/mooMOk
2014/11/17(月) 23:55:07.32ID:zydlcLwL
PCグラボのバス幅が2560bitになるまでどのくらいかかるんだろうな
2014/11/18(火) 01:09:12.21ID:T+Cqxpor
>>83
バス幅だけじゃなく速度も求めないとダメだぞ
バス幅だけじゃなく速度も求めないとダメだぞ
85.
2014/11/21(金) 12:15:54.58ID:H5Fpfjyu 絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg
絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg
パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
2014/11/22(土) 01:55:03.36ID:JOwtxcdN
僻まない僻まないw
2014/11/22(土) 06:30:19.14ID:XKuj+Seo
これでパクリなら女が立ってる絵は書けんなるな
2014/11/22(土) 07:47:43.78ID:yWhDw3TW
2014/11/22(土) 22:04:10.14ID:vNeO278C
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ >>85 は一見根拠の無い投稿に見える
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > だが、エミュレートとは模倣する、真似をするという意味だ。
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ つまり…
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ >>85 は一見根拠の無い投稿に見える
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > だが、エミュレートとは模倣する、真似をするという意味だ。
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ つまり…
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
2014/11/29(土) 19:56:48.69ID:+stlTfRk
ほす
2014/11/29(土) 20:01:58.84ID:2w7guB00
>>90
1年書き込みがないスレがたくさん残ってるから数か月くらいなかっても落ちないですよ
1年書き込みがないスレがたくさん残ってるから数か月くらいなかっても落ちないですよ
2014/11/29(土) 20:36:55.55ID:+stlTfRk
驚愕の事実
93名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/02(火) 21:19:39.66ID:1gqraV/D Snes9xw
win7home ノートCore i3-2367m 1.4G
intel HD Graphics 3000
ドラクエ3やりたくなってスーファミでやってみた
なんかウインドウの前後?がうまくひょうじされない
町とか洞窟とかでウインドウが一部隠れるのよ
たすけてー
win7home ノートCore i3-2367m 1.4G
intel HD Graphics 3000
ドラクエ3やりたくなってスーファミでやってみた
なんかウインドウの前後?がうまくひょうじされない
町とか洞窟とかでウインドウが一部隠れるのよ
たすけてー
2014/12/03(水) 00:00:43.22ID:3mqRkrSM
>>93
電話で教えるから、番号書き込んで
電話で教えるから、番号書き込んで
2014/12/03(水) 00:05:27.64ID:f+PiO/sG
>>93
古いの使わなくても新しいSnes9xでやったら?
古いの使わなくても新しいSnes9xでやったら?
2014/12/03(水) 08:09:24.71ID:wxs4IVSD
97名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 00:35:55.67ID:g2tVNUU4 age
2014/12/07(日) 18:13:39.62ID:JkDufZqh
epsxe190で、ゲームファイル起動のたびにドキュメントフォルダが開くのは仕様ですか?
ゲームファイルを入れてるフォルダを、プラグインなどと同じように指定することはできますか?
ゲームファイルを入れてるフォルダを、プラグインなどと同じように指定することはできますか?
2014/12/07(日) 18:32:33.48ID:UvxG/9/F
2014/12/08(月) 01:19:22.12ID:kE75vCoc
なるほど。ありがとうございました
101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/09(火) 21:28:48.11ID:2s0VdtU6 ち
2014/12/09(火) 22:54:46.98ID:g5ObGYk7
ん
2014/12/09(火) 23:18:50.38ID:DPdRGOsY
すこう
2014/12/10(水) 07:52:55.53ID:LANhH2ZC
>>101-103
何?この超キモイ流れ・・・^^;
何?この超キモイ流れ・・・^^;
105名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 08:06:48.60ID:7Ol48nCy うわ童貞 キチガイ マガト7935 w ここにも居たw
他の複数スレにもカキコして荒らしてるってコイツ余程2chの他にやる事が無いんだな・・・^^; www
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
他の複数スレにもカキコして荒らしてるってコイツ余程2chの他にやる事が無いんだな・・・^^; www
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 23:58:02.87ID:zBzBu23x ち
2014/12/11(木) 06:53:49.23ID:1ey+fE9X
ID:7Ol48nCy
何コイツ、コピー厨?
色んなスレに湧いて出やがった上に、
バカの一つ覚えの内容しか書いてない・・・^^;
何コイツ、コピー厨?
色んなスレに湧いて出やがった上に、
バカの一つ覚えの内容しか書いてない・・・^^;
108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 09:26:51.95ID:vAXkmvnB ↑
ID:1ey+fE9X
コイツ、ドヤ顔知ったか自慢厨w
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙 www
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
童貞のくせに熟女好きwのオツムがいっちゃってる広島のキチガイ マガト7935
はバカみたいに他の複数スレにもコロコロID変えて自演や荒らしやってて、
空しくならないのかな〜?
バカの一つ覚えのドヤ顔知ったか自慢と荒らししか書いてない・・・^^;
ID:1ey+fE9X
コイツ、ドヤ顔知ったか自慢厨w
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙 www
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
童貞のくせに熟女好きwのオツムがいっちゃってる広島のキチガイ マガト7935
はバカみたいに他の複数スレにもコロコロID変えて自演や荒らしやってて、
空しくならないのかな〜?
バカの一つ覚えのドヤ顔知ったか自慢と荒らししか書いてない・・・^^;
2014/12/11(木) 12:08:06.00ID:AiuxmH5a
キンモー
110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 14:50:27.66ID:kIMnDFrH2014/12/11(木) 20:23:23.24ID:5I1jlhiP
今日は病院行かなくて良いのか?
2014/12/12(金) 06:49:11.07ID:WNebalc8
↑
コイツみたいな知ったかぶったド素人
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 がコロコロID変えて
荒らす素敵なスレ
コイツみたいな知ったかぶったド素人
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935 がコロコロID変えて
荒らす素敵なスレ
2014/12/12(金) 07:04:03.91ID:WNebalc8
>>109 = 111
広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙
コロコロID変えて自演自慢 荒らし
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935
今日は病院行かなくて良いのか?
よっぽど悔しかったんだろうなあ www
広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙
コロコロID変えて自演自慢 荒らし
煽るしか能がない奴 = 広島の童貞 キチガイ マガト7935
今日は病院行かなくて良いのか?
よっぽど悔しかったんだろうなあ www
2014/12/12(金) 07:16:15.55ID:YVAoSdoq
にやにや
2014/12/12(金) 07:42:04.53ID:B2dHpsmI
病院からの脱走者 = ID:WNebalc8
2014/12/12(金) 07:51:51.16ID:if7v/aLA
>>115
いやいや、北チョンからの脱北者だろそいつ。
いやいや、北チョンからの脱北者だろそいつ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 09:24:05.99ID:HhCnoKPh >>114-116
相変わらずスゲェな。オマエのタイミングの良さは。
複数モバイルからのID自演ハンパないわw
煽るしか能がない奴 = 北チョンからの脱北者広島の童貞 キチガイ マガト7935君www
にやにや
相変わらずスゲェな。オマエのタイミングの良さは。
複数モバイルからのID自演ハンパないわw
煽るしか能がない奴 = 北チョンからの脱北者広島の童貞 キチガイ マガト7935君www
にやにや
2014/12/12(金) 12:59:08.17ID:W682H7dL
>>117から酸っぱい臭いしてる
119名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 15:43:35.15ID:EDvoSVBP 【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/
知的障害の広島 童貞 キチガイ マガト7935が発狂してるぞwwwwwwww
ID:PKve+kgX = ID:fXlGWDAV = ID:W682H7dL
広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙w
自作自演失敗 糞ワロタw
よほど悔しい思いさせられたんたなw
関わってきたやつは全員煽って荒らすしかないらしい。クスリでもやってること間違いなし
>>118から酸っぱい臭いしてるしwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/
知的障害の広島 童貞 キチガイ マガト7935が発狂してるぞwwwwwwww
ID:PKve+kgX = ID:fXlGWDAV = ID:W682H7dL
広島の童貞 キチガイ マガト7935 本人乙w
自作自演失敗 糞ワロタw
よほど悔しい思いさせられたんたなw
関わってきたやつは全員煽って荒らすしかないらしい。クスリでもやってること間違いなし
>>118から酸っぱい臭いしてるしwww
120名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 15:44:21.71ID:EDvoSVBP やっぱり広島の童貞 キチガイ マガト7935 はニートだったか..... w
2014/12/12(金) 19:19:16.13ID:U87tbBEL
ネンマツ
2014/12/12(金) 19:57:40.00ID:6IGzi4Ul
おうむ返しし始めたら、負けを認めたも同じだな。
にやにや
酸っぱい臭い
がよっぽど悔しかったんだろうなw
にやにや
酸っぱい臭い
がよっぽど悔しかったんだろうなw
123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 20:30:44.10ID:shvfw2jD >>122
>おうむ返しし始めたら、負けを認めたも同じだな。
糞ワロタw
【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/
知的障害の広島 童貞 キチガイ マガト7935が発狂してるぞwwwwwwww
ID:6IGzi4Ul = ID:PKve+kgX = ID:fXlGWDAV = ID:W682H7dL
自作自演失敗 糞ワロタw
自虐かwww
>おうむ返しし始めたら、負けを認めたも同じだな。
糞ワロタw
【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/
知的障害の広島 童貞 キチガイ マガト7935が発狂してるぞwwwwwwww
ID:6IGzi4Ul = ID:PKve+kgX = ID:fXlGWDAV = ID:W682H7dL
自作自演失敗 糞ワロタw
自虐かwww
124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 20:52:11.22ID:shvfw2jD >>122
オマエが
【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/
で、おうむ返ししてて自虐かwww
クスリでもやってること間違いなし
北チョンからの脱北者広島の童貞 キチガイ マガト7935君www
オマエが
【MH4G】モンスターハンター4G セーブエディター 5 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1417180475/
で、おうむ返ししてて自虐かwww
クスリでもやってること間違いなし
北チョンからの脱北者広島の童貞 キチガイ マガト7935君www
2014/12/12(金) 21:45:20.36ID:MuBIun6C
ところでマガト1919072って誰?
2014/12/13(土) 23:11:33.47ID:qGlLasJj
ま
2014/12/19(金) 06:41:34.24ID:5kbzYEyb
童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935
糞ワロタw
糞ワロタw
128名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/19(金) 19:21:12.98ID:xAlKZ/Cl 童貞のくせにアナル好きの 広島のキチガイ マガト7935は 在日だよなw
日本で10年以上生活している韓国人と中国人の友人がいるんだが、2人とも揃って「マガト7935は人間だと思って接しない方がいい、犬とか畜生だと思って接した方いい」
「中国には思いやり的な文化は家族間のみで使われるものだから下手に親切にしない方がいい、頭悪いやつはマガト7935だと思って接するべき」って言ってたぜ。www
日本で10年以上生活している韓国人と中国人の友人がいるんだが、2人とも揃って「マガト7935は人間だと思って接しない方がいい、犬とか畜生だと思って接した方いい」
「中国には思いやり的な文化は家族間のみで使われるものだから下手に親切にしない方がいい、頭悪いやつはマガト7935だと思って接するべき」って言ってたぜ。www
2014/12/19(金) 23:24:14.43ID:gmEEwDD5
だーかーらー、
エッチな0930って誰よ?
エッチな0930って誰よ?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/20(土) 10:41:03.85ID:9EHHzzUA 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:53:16.63 ID:7FjY5+aP
>710
死ねよおーん
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:15:59.14 ID:7FjY5+aP
よくいるよな。>721みたいに粗捜ししてアホと決めつけるヤツw
本物のアホはお前だよ単発おーん
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:23:02.91 ID:7FjY5+aP
ブタ箱でも医学部に通ってる妄想に浸るんだろーなw
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:51:55.89 ID:7FjY5+aP
>738
死ね
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:59:05.25 ID:7FjY5+aP
>761
あ?お前大丈夫か?
idコロコロ変えて単発してんのお前だろアホ
はやくしねよ妄想いさおーん
マでも想像してシコシコしてろよ
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:11:19.62 ID:7FjY5+aP
>770
反論できず綺麗なブーメランしか言えないかw
どーせマのアナルのことしか書けねぇんだろ?
だからマ想像してシコシコしてればいいんだよいさおーんちゃん
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:34:40.85 ID:7FjY5+aP
>787
ごめんな
もうあんなキチガイ相手にせんわ
>710
死ねよおーん
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:15:59.14 ID:7FjY5+aP
よくいるよな。>721みたいに粗捜ししてアホと決めつけるヤツw
本物のアホはお前だよ単発おーん
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:23:02.91 ID:7FjY5+aP
ブタ箱でも医学部に通ってる妄想に浸るんだろーなw
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:51:55.89 ID:7FjY5+aP
>738
死ね
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:59:05.25 ID:7FjY5+aP
>761
あ?お前大丈夫か?
idコロコロ変えて単発してんのお前だろアホ
はやくしねよ妄想いさおーん
マでも想像してシコシコしてろよ
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:11:19.62 ID:7FjY5+aP
>770
反論できず綺麗なブーメランしか言えないかw
どーせマのアナルのことしか書けねぇんだろ?
だからマ想像してシコシコしてればいいんだよいさおーんちゃん
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:34:40.85 ID:7FjY5+aP
>787
ごめんな
もうあんなキチガイ相手にせんわ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/20(土) 10:43:40.91ID:9EHHzzUA2014/12/20(土) 20:59:40.11ID:Pvo/hLLd
一人中華
一人深夜ファミレス
一人深夜バーミヤン
一人回転寿司
一人洋食屋
一人イタリアン
一人ステーキ屋
一人焼肉
旅(脳内)も一人
酒も一人
何をするにも一人きりの孤独 童貞ボクちゃん晒し上げ
gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
g[ ∵ ノノノノ Vg
」[]] []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
. l;;; ∵..(;(。 );)。∵:]
[∵:'/.^ .^.\ gll
t. ,._ニニニニ_.、 )
l。 `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだバーチャン見てるー?
t '''''''''∵。/ 今日も暇過ぎてすることないから自演で一人論争してるよー♪
C∴:⌒ /
. .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱 広島のキチガイ マガト7935 無職童貞
一人深夜ファミレス
一人深夜バーミヤン
一人回転寿司
一人洋食屋
一人イタリアン
一人ステーキ屋
一人焼肉
旅(脳内)も一人
酒も一人
何をするにも一人きりの孤独 童貞ボクちゃん晒し上げ
gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
g[ ∵ ノノノノ Vg
」[]] []]]ll
],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
. l;;; ∵..(;(。 );)。∵:]
[∵:'/.^ .^.\ gll
t. ,._ニニニニ_.、 )
l。 `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだバーチャン見てるー?
t '''''''''∵。/ 今日も暇過ぎてすることないから自演で一人論争してるよー♪
C∴:⌒ /
. .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱 広島のキチガイ マガト7935 無職童貞
2015/01/03(土) 20:12:18.54ID:gc1ykdMp
▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用エミュ】
Snes9X V1.53 for Windows
64BitVersion(File:snes9x-x64)+日本語化Patch(File:s9x153x64jp)
【プラグイン/設定 】
無
【使用OS/スペック】
OS:Windows8.1 64ビット
PC情報:i7、GFGTX750Ti、SNES関連(Saves含)全てHDD内に存在
【質問内容】
Window8.1にてROM起動後に"読み取り専用"と表示されSaveが出来ません。
Savesフォルダをフルアクセスにした(ような?)がSeve不可です。
PS等の他のエミュではSaveも問題なく動作しています。
<行った事>
・フォルダを読み取り専用(システム以外)に再設定
知恵袋の所では作り直したら可能と書いておりましたが不可
8.1に絡む所かもしれませんがどの様にすればセーブできるのでしょうか
▲────────────────────────────▲
【使用エミュ】
Snes9X V1.53 for Windows
64BitVersion(File:snes9x-x64)+日本語化Patch(File:s9x153x64jp)
【プラグイン/設定 】
無
【使用OS/スペック】
OS:Windows8.1 64ビット
PC情報:i7、GFGTX750Ti、SNES関連(Saves含)全てHDD内に存在
【質問内容】
Window8.1にてROM起動後に"読み取り専用"と表示されSaveが出来ません。
Savesフォルダをフルアクセスにした(ような?)がSeve不可です。
PS等の他のエミュではSaveも問題なく動作しています。
<行った事>
・フォルダを読み取り専用(システム以外)に再設定
知恵袋の所では作り直したら可能と書いておりましたが不可
8.1に絡む所かもしれませんがどの様にすればセーブできるのでしょうか
▲────────────────────────────▲
2015/01/03(土) 21:31:06.27ID:pBgCk9Qe
>>133
ROM名やフォルダに日本語が絡んでいませんか。フォルダはデスクトップやドキュメントは避け、C:\Snes9X\の様に短くて日本語が含まない場所に入れてください
管理者で起動するとセーブできるかもしれません
Savesフォルダに.srmファイルを作成しておくのも良いでしょう
日本語化Patchに不具合がある可能性もあります。パッチを当てずに試してください。
ROM名やフォルダに日本語が絡んでいませんか。フォルダはデスクトップやドキュメントは避け、C:\Snes9X\の様に短くて日本語が含まない場所に入れてください
管理者で起動するとセーブできるかもしれません
Savesフォルダに.srmファイルを作成しておくのも良いでしょう
日本語化Patchに不具合がある可能性もあります。パッチを当てずに試してください。
2015/01/03(土) 22:01:40.21ID:gc1ykdMp
>>134
回答ありがとうございます。結論から申し上げると、
新規フォルダを作成しsmcを移動させると動作正常。
HDDがXPから移植した物だからか良く解っておりませんが解決致しました。
以上、失礼致します
回答ありがとうございます。結論から申し上げると、
新規フォルダを作成しsmcを移動させると動作正常。
HDDがXPから移植した物だからか良く解っておりませんが解決致しました。
以上、失礼致します
136名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 12:17:21.22ID:6mTiDfMW age
137名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 21:11:30.63ID:8YM6qGQm NES専用PC探してます
画面はスクエアでノート又はデスクトップで予算どれ位で買えますか?
画面はスクエアでノート又はデスクトップで予算どれ位で買えますか?
2015/02/06(金) 14:06:54.46ID:4MHlnSm6
139名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 23:25:13.06ID:EjMU6eUt 【使用エミュ】
ePSXe 1.9.0
【プラグイン/設定 】
P.E.Op.S Soft Driver 1.18
Eternal SPU Plugin 1.41
設定はPCが低スペなので色々いじってます…
【使用OS/スペック】
windowsXP
ATI MOBILITY RADEON 7000 IGP (Omega 3.8.291)
聖剣伝説LOMを起動させようと試行錯誤しましたが、
GPUをPete's OpenGL2 Driver2.9、P.E.Op.S OpenGL Driver1.78等に変えても起動せず
おすすめのプラグインの設定などがあれば教えて欲しいです
ePSXe 1.9.0
【プラグイン/設定 】
P.E.Op.S Soft Driver 1.18
Eternal SPU Plugin 1.41
設定はPCが低スペなので色々いじってます…
【使用OS/スペック】
windowsXP
ATI MOBILITY RADEON 7000 IGP (Omega 3.8.291)
聖剣伝説LOMを起動させようと試行錯誤しましたが、
GPUをPete's OpenGL2 Driver2.9、P.E.Op.S OpenGL Driver1.78等に変えても起動せず
おすすめのプラグインの設定などがあれば教えて欲しいです
2015/02/08(日) 23:45:41.24ID:125/3iuu
>>139
P.E.Op.S Soft Driver 1.18が軽いのでそれを使っていれば良い
設定の問題じゃないと思う
ゲームを吸出してISO起動してみてください
ISOで起動しているのなら実CDで起動
P.E.Op.S Soft Driver 1.18が軽いのでそれを使っていれば良い
設定の問題じゃないと思う
ゲームを吸出してISO起動してみてください
ISOで起動しているのなら実CDで起動
2015/02/08(日) 23:52:13.68ID:EjMU6eUt
2015/02/09(月) 00:44:13.37ID:/TAmgS9d
>>141
それ犯罪だからな
それ犯罪だからな
2015/02/12(木) 13:50:41.47ID:TDu6UKiO
すみません、ネオジオのNeoRAGEx v5.4eの導入に関しての質問なんですが
解凍したフォルダの中にuni-bios 1.3.zipっていう中身neo-geo.romファイルがあるのですが
ROMsフォルダ内に置いてあるneogeo.zipと一緒にneoragex-v5.4eフォルダ以下に置いていても大丈夫なんでしょうか?
よく分からないのでuni-bios 1.3.zipは外して起動してるのですがこれって必要なファイルなんでしょうか?
解凍したフォルダの中にuni-bios 1.3.zipっていう中身neo-geo.romファイルがあるのですが
ROMsフォルダ内に置いてあるneogeo.zipと一緒にneoragex-v5.4eフォルダ以下に置いていても大丈夫なんでしょうか?
よく分からないのでuni-bios 1.3.zipは外して起動してるのですがこれって必要なファイルなんでしょうか?
2015/02/12(木) 15:25:26.05ID:MIwR5ar9
>>143
使った事がないので憶測で書くが
その中身のneo-geo.romをneogeo.zipの中に入っているneo-geo.romと入れ替えれる事により
開発用のNEOGEOと同じ機能を持つようになって
デバッグ機能が使えるようなる
入れ替えなくても解凍するだけで良いとかそういう細かい使い方は調べてない
普通に遊ぶのには関係ないからそのままでも外しても好きなように
使った事がないので憶測で書くが
その中身のneo-geo.romをneogeo.zipの中に入っているneo-geo.romと入れ替えれる事により
開発用のNEOGEOと同じ機能を持つようになって
デバッグ機能が使えるようなる
入れ替えなくても解凍するだけで良いとかそういう細かい使い方は調べてない
普通に遊ぶのには関係ないからそのままでも外しても好きなように
2015/02/12(木) 16:24:48.93ID:TDu6UKiO
>>144
レスありがとうございます
そこら辺あまり知識がないのでneogeo.zip内のファイルと同じだし、なんのファイルだか気になってました
そのファイルは外してるのですが一応問題なく動作はしてるのでどうしたものかと。
なるほど、勉強になりましたm(_ _)m
レスありがとうございます
そこら辺あまり知識がないのでneogeo.zip内のファイルと同じだし、なんのファイルだか気になってました
そのファイルは外してるのですが一応問題なく動作はしてるのでどうしたものかと。
なるほど、勉強になりましたm(_ _)m
2015/02/13(金) 16:15:55.45ID:IqfwWXco
epsxeの処理落ち再現?を無くして、psxfinのようにすることはできますか?
例えば、フロントミッションUだと戦闘アニメーションが早くなったり
幻想水滸伝の場合は魔法エフェクト処理が早くなるんですが、epsxeだとそのあたりも実機のままの速度なので
これをカットしたいんですが方法はありますか?
例えば、フロントミッションUだと戦闘アニメーションが早くなったり
幻想水滸伝の場合は魔法エフェクト処理が早くなるんですが、epsxeだとそのあたりも実機のままの速度なので
これをカットしたいんですが方法はありますか?
2015/02/13(金) 21:58:07.18ID:4paocsDx
2015/02/14(土) 00:14:59.29ID:v7vhYgwK
>>147
そうですか〜残念だけど仕方ない。どうもありがとう
そうですか〜残念だけど仕方ない。どうもありがとう
2015/02/19(木) 11:10:19.91ID:68mhN6Dt
VBA-Mの日本語化がいくら調べてもパッチ本体かVBAのやりかたしか見つからずわかりません
本体1229に対してパッチ1097のものを使ってるのですがそもそもそれではできないのでしょうか?
本体1229に対してパッチ1097のものを使ってるのですがそもそもそれではできないのでしょうか?
2015/02/19(木) 11:15:34.09ID:68mhN6Dt
>>149 自己解決
オプションのエミュレータの下にUI言語ありました
オプションのエミュレータの下にUI言語ありました
151149
2015/02/23(月) 19:15:02.76ID:xy9nekx8 動作しないソフトなどがあってVBA 1.7.2 から VBA-M 1229に乗り換えたのですが
一部ソフトの表示や音がおかしかったり、ゲームごとにボリュームがばらばらになります
表示や音はエミュレータ側の問題でどうしようもないかもしれませんが、ボリュームを統一する方法は無いでしょうか?
一部ソフトの表示や音がおかしかったり、ゲームごとにボリュームがばらばらになります
表示や音はエミュレータ側の問題でどうしようもないかもしれませんが、ボリュームを統一する方法は無いでしょうか?
2015/02/23(月) 19:47:06.94ID:+Pn65VHb
>>151
違う場所にVBA-M 1229を解凍してそれで試してください(今使ってるのをコピーしちゃだめよ)
設定をさわらずにゲームのデモを見て、それでも音がばらばらだったり、おかしかったり、表示がおかしいのか調べてください
違う場所にVBA-M 1229を解凍してそれで試してください(今使ってるのをコピーしちゃだめよ)
設定をさわらずにゲームのデモを見て、それでも音がばらばらだったり、おかしかったり、表示がおかしいのか調べてください
153151
2015/02/23(月) 20:49:34.13ID:xy9nekx8 >>152
素早い回答ありがとうございます
再ダウンロードしてから解答し直し、1個前の1206でも試しましたが改善ありません
一応ROM側も吸出し直しましたがダメみたいです
何から何まで全部試したわけではないのですが
今のところGBのファミスタとGBCのMrドリラーが極端に音が小さいです
素早い回答ありがとうございます
再ダウンロードしてから解答し直し、1個前の1206でも試しましたが改善ありません
一応ROM側も吸出し直しましたがダメみたいです
何から何まで全部試したわけではないのですが
今のところGBのファミスタとGBCのMrドリラーが極端に音が小さいです
2015/02/23(月) 20:58:20.58ID:w/FOVQo7
>>151
動作しないソフトなんてあるか?
動作しないソフトなんてあるか?
2015/02/23(月) 21:34:37.87ID:+Pn65VHb
>>153
アドバンスの方はちゃんとなってるんだけどね
エミュ側で音声は機種ごととかソフトごとの音量は設定できない思う
あるのかないのか知らないけどwindows側でどうにかするか、
アドバンス以外は他のソフトを使うとしかないと思う
アドバンスの方はちゃんとなってるんだけどね
エミュ側で音声は機種ごととかソフトごとの音量は設定できない思う
あるのかないのか知らないけどwindows側でどうにかするか、
アドバンス以外は他のソフトを使うとしかないと思う
156151
2015/02/23(月) 21:42:25.75ID:xy9nekx82015/02/23(月) 23:33:01.65ID:qMvjkpYi
>>156
その動作しない具体的なタイトルを教えてもらえませんか?
その動作しない具体的なタイトルを教えてもらえませんか?
158151
2015/02/24(火) 01:16:04.49ID:QrfnPUE/ >>157
GB
中島悟のF1ヒーロー92:レースが始まるとフリーズ
P-マン:ゲームが始まらず暗転した後フリーズ
GBC
ハム太郎2:選択肢の出る場面で放置していると画面がおかしくなりフリーズ
コトバトル:戦闘中キャラや選択肢が点滅しまともにプレイできない
あるけあるけラビリンス:音楽が全体的にノイズ?音程?が変になる
こういった不具合はあれどVBAではどれも上で言ってるような音量差はなし
逆にVBA-MでGBのミグレインやピットマン他にも何本か画面の余白的な部分が黒くなる
GB
中島悟のF1ヒーロー92:レースが始まるとフリーズ
P-マン:ゲームが始まらず暗転した後フリーズ
GBC
ハム太郎2:選択肢の出る場面で放置していると画面がおかしくなりフリーズ
コトバトル:戦闘中キャラや選択肢が点滅しまともにプレイできない
あるけあるけラビリンス:音楽が全体的にノイズ?音程?が変になる
こういった不具合はあれどVBAではどれも上で言ってるような音量差はなし
逆にVBA-MでGBのミグレインやピットマン他にも何本か画面の余白的な部分が黒くなる
2015/02/24(火) 07:14:03.02ID:kwAwrBEa
2015/02/24(火) 08:46:41.97ID:QrfnPUE/
161155
2015/02/24(火) 16:29:45.88ID:jCxfi47l2015/02/24(火) 17:08:32.10ID:r1TiMMqD
現在、ZX1を使っています。
これで、
PPSSPP
NDS4DROID
が満足に動きません。(音飛び、音遅延、処理落ち)
モバイルでエミュを遊びたいんですが、オススメの機種はありますか?
これで、
PPSSPP
NDS4DROID
が満足に動きません。(音飛び、音遅延、処理落ち)
モバイルでエミュを遊びたいんですが、オススメの機種はありますか?
2015/02/24(火) 21:39:33.31ID:AF02BvGy
romは?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 01:40:17.94ID:GjZQaHbk >>158に悪いけど横から
>>151
VBA-Mでファミスタ1〜3試したけどサウンド問題なし。どこのこと?
ドリラー2についてはサウンドch4についてだったら
かなり前から掲示板に報告されてるけど直ってない。
http://sourceforge.net/p/vbam/bugs/83/
これはドリラーじゃなくてch4自体の問題
ミグレインやピットマンもそんな症状は見られない。
まさかオプションで Gameboy > Game Boy Colors を選んでるんじゃないよね。
どうしても気になるなら>>161の言うBGBかBizHawk、GBAだったらmGBAを使う。
あと-Mが付かないほうのVBAはサウンドの再現性が元々かなりダメなほうなので
それを基準にするのは微妙。
>>151
VBA-Mでファミスタ1〜3試したけどサウンド問題なし。どこのこと?
ドリラー2についてはサウンドch4についてだったら
かなり前から掲示板に報告されてるけど直ってない。
http://sourceforge.net/p/vbam/bugs/83/
これはドリラーじゃなくてch4自体の問題
ミグレインやピットマンもそんな症状は見られない。
まさかオプションで Gameboy > Game Boy Colors を選んでるんじゃないよね。
どうしても気になるなら>>161の言うBGBかBizHawk、GBAだったらmGBAを使う。
あと-Mが付かないほうのVBAはサウンドの再現性が元々かなりダメなほうなので
それを基準にするのは微妙。
2015/02/25(水) 03:41:40.54ID:NUlI4eF9
2015/02/25(水) 07:40:11.40ID:FAi9uUI2
>>164
Mr.ドリラーは2じゃなくてゲームボーイカラー版の方だよ
Mr.ドリラーは2じゃなくてゲームボーイカラー版の方だよ
167151
2015/02/25(水) 08:59:36.53ID:cMuW7HS0 >>164の仰るとおり実機でやる感覚でGBもGBCでやってました
変更したら余白の黒塗りとGBのボリュームは問題なくなりましたありがとうございます
変更したら余白の黒塗りとGBのボリュームは問題なくなりましたありがとうございます
2015/02/25(水) 13:36:56.20ID:zHcfBeB6
〜精神異常者 ファシオン(自演&AA連投厨)の特徴と対策〜
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
・広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)がピンチになると必ず現れる。何故かIDがコロコロ変わる
・誰も話題にしていないのに、「広島のキチガイ マガト7935」や「ファシオン(自演&AA連投厨)」を擁護しながらスレに入ってくる。
・複数モバイルでID変えて自演擁護&AA連投が主な戦術。それ以外戦う術を持たないパクリ朝鮮脳。
・自分が荒らしていると気づいていない。
・スルーはほぼ無意味。地縛霊以上に執念深いので、反応があるまで延々「複数モバイルでID変えて自演&AA連投」し続ける。
・自分にアンカーをつけるものは全て他人の自演だと言って疑わない。
※この荒らし広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)を攻撃する際は、自分の言葉で攻撃するのはやめましょう。ブーメラン返しが効くようなので、いつまでも反撃してあげましょう。
昔から有るようなコピペ文で攻撃し続けると消えます。
以後、ファシオン(自演&AA連投厨)が沸いたらこのコピペを魔除け代わりに貼り付けて下さい。
違法 エミュレータ サーバー 居酒屋
http://psoizakaya.web.fc2.com/T1.htm
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
・広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)がピンチになると必ず現れる。何故かIDがコロコロ変わる
・誰も話題にしていないのに、「広島のキチガイ マガト7935」や「ファシオン(自演&AA連投厨)」を擁護しながらスレに入ってくる。
・複数モバイルでID変えて自演擁護&AA連投が主な戦術。それ以外戦う術を持たないパクリ朝鮮脳。
・自分が荒らしていると気づいていない。
・スルーはほぼ無意味。地縛霊以上に執念深いので、反応があるまで延々「複数モバイルでID変えて自演&AA連投」し続ける。
・自分にアンカーをつけるものは全て他人の自演だと言って疑わない。
※この荒らし広島のキチガイ マガト7935 (ファシオン)を攻撃する際は、自分の言葉で攻撃するのはやめましょう。ブーメラン返しが効くようなので、いつまでも反撃してあげましょう。
昔から有るようなコピペ文で攻撃し続けると消えます。
以後、ファシオン(自演&AA連投厨)が沸いたらこのコピペを魔除け代わりに貼り付けて下さい。
違法 エミュレータ サーバー 居酒屋
http://psoizakaya.web.fc2.com/T1.htm
2015/02/25(水) 13:51:29.90ID:Z+3bAD37
スルーすりゃいいだけなのに。。。
私怨は怖いな。。。
荒らし化してら
私怨は怖いな。。。
荒らし化してら
170名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 03:39:37.09ID:KN5VmuIG2015/02/26(木) 06:48:18.27ID:Ye6s3P7P
2015/02/27(金) 07:03:31.57ID:zWgOJCX7
さっそくファシオン豚が湧いた
かわいそうっ!
ファシオン豚の反論もどんどん苦しくなってきたなw
直接言えないで自演&AA連投するしか能がない雑魚ファシオンw
圧倒的にこっちのほうがしっくり来るなw
そもそもファシオン テメーだよって話だし
スレの半分以上がファシオン豚のキモイ鳴き声で埋まってんな
ファシオン豚はさっさと養豚場に帰れよ
ファシオン豚は皆から叩かれて喜んでるドMの糞豚だよ
かわいそうっ!
ファシオン豚の反論もどんどん苦しくなってきたなw
直接言えないで自演&AA連投するしか能がない雑魚ファシオンw
圧倒的にこっちのほうがしっくり来るなw
そもそもファシオン テメーだよって話だし
スレの半分以上がファシオン豚のキモイ鳴き声で埋まってんな
ファシオン豚はさっさと養豚場に帰れよ
ファシオン豚は皆から叩かれて喜んでるドMの糞豚だよ
2015/03/11(水) 07:57:07.35ID:PrGUM6aK
【使用エミュ】
まだ使用していませんが、model3エミュのsupermodelについて
【使用OS/スペック】
割愛します
【質問内容】
supermodelというエミュレーターの存在を知り、ググって公式サイトらしき
サイトにいってみたのですが、そこでの最新バージョンは0.2aとなっています。
しかし、0.3aなるバージョンも検索で引っかかりました。youtubeなどでは
0.3aの動作映像なども見られます。
そこでお尋ねしたいのですが、なぜこの0.3aというバージョンは公式サイトでは
公開されていないのでしょうか。それとも、非公式なのでしょうか。そのあたりの
経緯について詳しい方、教えてください。
まだ使用していませんが、model3エミュのsupermodelについて
【使用OS/スペック】
割愛します
【質問内容】
supermodelというエミュレーターの存在を知り、ググって公式サイトらしき
サイトにいってみたのですが、そこでの最新バージョンは0.2aとなっています。
しかし、0.3aなるバージョンも検索で引っかかりました。youtubeなどでは
0.3aの動作映像なども見られます。
そこでお尋ねしたいのですが、なぜこの0.3aというバージョンは公式サイトでは
公開されていないのでしょうか。それとも、非公式なのでしょうか。そのあたりの
経緯について詳しい方、教えてください。
2015/03/11(水) 08:28:43.59ID:iL0o1gzy
0.3aはwork in progress、つまり「作りかけ」だから
公式サイトで公開してないのでしょう
開発途中のソースコードならここから落とせます
https://github.com/mirror/model3emu
公式サイトで公開してないのでしょう
開発途中のソースコードならここから落とせます
https://github.com/mirror/model3emu
2015/03/14(土) 06:03:22.08ID:LclNLlzq
【使用エミュ】
vivanonno 22.0.3(アーケード namco system22用エミュレーター)
【使用OS/スペック】
windows7 pro 64bit / core i7 2600k / Radeon HD7750
【質問内容】
コントローラーの設定を行いたいのですが、メニューの[Controler Setting]の箇所が
グレーアウトした状態で選択できません。settings.xmlというファイルを編集すれば
良いのかもしれませんが、アナログ設定もしたいですし、やり方がわかりません。
コントローラーの設定方法を教えてください。
vivanonno 22.0.3(アーケード namco system22用エミュレーター)
【使用OS/スペック】
windows7 pro 64bit / core i7 2600k / Radeon HD7750
【質問内容】
コントローラーの設定を行いたいのですが、メニューの[Controler Setting]の箇所が
グレーアウトした状態で選択できません。settings.xmlというファイルを編集すれば
良いのかもしれませんが、アナログ設定もしたいですし、やり方がわかりません。
コントローラーの設定方法を教えてください。
17773
2015/03/14(土) 08:36:28.70ID:yIVd4ZyK >>75
それを書いてやれば良いじゃない?
何で俺にレスするのか分からん
https://www.google.co.jp/search?q=neoragex+wine&hl=ja&prmd=ivns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=lXMDVeWgJuPAmQXUl4DoAQ&ved=0CA4QpwU
それを書いてやれば良いじゃない?
何で俺にレスするのか分からん
https://www.google.co.jp/search?q=neoragex+wine&hl=ja&prmd=ivns&tbas=0&source=lnt&sa=X&ei=lXMDVeWgJuPAmQXUl4DoAQ&ved=0CA4QpwU
2015/03/14(土) 08:48:08.09ID:yIVd4ZyK
2015/03/14(土) 12:24:36.82ID:LclNLlzq
2015/04/05(日) 01:06:38.45ID:argyqW6a
240p(ノンインターレース)モード搭載Wii用GBAエミュ登場
New VBA GX fork (2.3.2)
https://gbatemp.net/threads/new-vba-gx-fork-2-3-0.371284/
New VBA GX fork (2.3.2)
https://gbatemp.net/threads/new-vba-gx-fork-2-3-0.371284/
181名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 21:44:05.95ID:wD+Gewth そうか・・・
2015/04/23(木) 21:48:09.96ID:dxcAG54z
PS2ソフトの吸い出しってドライブによっては失敗することあります?
ディスクに傷無しなのに、吸い出しが途中で終わってしまって、
ディスク品質チェックを掛けると全体の7%のところでBADセクタが出たまま読み込みされません
ディスクに傷無しなのに、吸い出しが途中で終わってしまって、
ディスク品質チェックを掛けると全体の7%のところでBADセクタが出たまま読み込みされません
2015/04/23(木) 22:18:20.87ID:Wd+6o+aj
2015/04/23(木) 23:44:50.75ID:9y+ajej6
185名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/02(木) 10:31:26.45ID:QEreR5Ao visualboyadvanceですがゲームのソフト内でのセーブができません。
FF2などクリアデータのセーブが必要なので困ってます。
どうか解決法をお教えください。
FF2などクリアデータのセーブが必要なので困ってます。
どうか解決法をお教えください。
2015/07/02(木) 11:14:25.64ID:QEreR5Ao
すみません、自己解決しました。また何かあったらお願いします。
失礼しました。
失礼しました。
2015/07/19(日) 12:20:23.02ID:hjk1yUEJ
【使用エミュ】
Supermodel_0.2a_Win64
【プラグイン/設定 】
デフォルト
【使用OS/スペック】
Windows 7 Home Premium 64-bit
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
NVIDIA GeForce GTX 550 Ti
【質問内容】
スパイクアウトファイナルエディションと言うゲームをしているのですが所々音が出なくなったりします
ステージが変わると音が出るのですが10秒位でまた音が出なくなります
あとスペックは足りてると思うのですが処理落ちしたり表示が少しおかしくなってしまいます
音の設定、表示に関する設定を教えて下さい
Supermodel_0.2a_Win64
【プラグイン/設定 】
デフォルト
【使用OS/スペック】
Windows 7 Home Premium 64-bit
Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
NVIDIA GeForce GTX 550 Ti
【質問内容】
スパイクアウトファイナルエディションと言うゲームをしているのですが所々音が出なくなったりします
ステージが変わると音が出るのですが10秒位でまた音が出なくなります
あとスペックは足りてると思うのですが処理落ちしたり表示が少しおかしくなってしまいます
音の設定、表示に関する設定を教えて下さい
2015/07/19(日) 19:22:57.13ID:5heoslx2
自己解決しました
サンキュー
サンキュー
189名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/21(火) 17:24:30.56ID:lgbT1d/W MagicEngine使用するにあたって、USB6ボタンゲームパッド探してます。
下記の様なゲームパッドありませんか?
http://www.geocities.jp/wp_gopher/pc/98/jpegdata/avepad1.jpg
下記の様なゲームパッドありませんか?
http://www.geocities.jp/wp_gopher/pc/98/jpegdata/avepad1.jpg
2015/07/21(火) 17:44:12.56ID:jb/WYe0g
191名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/21(火) 18:19:47.34ID:lgbT1d/W >>190
ソフトスレでした。すいませんでした。
ソフトスレでした。すいませんでした。
2015/07/25(土) 11:13:34.04ID:pIdJ8J3e
EPSXEのPete's OpenGL2で設定を少しづついじってたら
エラーになって動かなくなった。
EPSXのフォルダごと削除してやり直すも二度と動かない。
何かDirectX関連のパラメータを書き換えられたのだろうか?
思い当たる人がいたら教えてクレイモア。
エラーになって動かなくなった。
EPSXのフォルダごと削除してやり直すも二度と動かない。
何かDirectX関連のパラメータを書き換えられたのだろうか?
思い当たる人がいたら教えてクレイモア。
2015/07/25(土) 12:49:57.03ID:6UFAH/PS
まったく知識がないのに
>何かDirectX関連のパラメータを書き換えられたのだろうか?
だってよ
初心者質問なのに
>何かDirectX関連のパラメータを書き換えられたのだろうか?
だってよ、
笑わすなよwwww
腹いてぇぇぇぇwww
>何かDirectX関連のパラメータを書き換えられたのだろうか?
だってよ
初心者質問なのに
>何かDirectX関連のパラメータを書き換えられたのだろうか?
だってよ、
笑わすなよwwww
腹いてぇぇぇぇwww
2015/07/26(日) 00:54:47.20ID:zgsAn2CH
これから質問するときは、最後に「教えてクレイモア」を付けよう。
テンプレにも入れよう。
テンプレにも入れよう。
2015/07/26(日) 06:43:27.51ID:C2F+IMTT
しかしファシオンって奴は、いろんな所で 暴れて、いろんな人に恨みがあるみたいだけど
やり方がセコくて陰湿で卑怯だよな このチンカス ファシオンって奴はw
やり方がセコくて陰湿で卑怯だよな このチンカス ファシオンって奴はw
196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/23(金) 18:22:05.93ID:OFXFBKiT ePSXe1.9.25を使っていますが
いくつか質問があります。
@ 太閤立志伝2、トルネコ2など「F4」、「9」ボタンで早送りしても効果がありません。何故でしょうか?
AgpuPeteOpenGL2ですけど、お勧めの2D、3Dビデオの設定はありますか?
B画面の設定(検証)は一々ePSXeを消さないとダメでしょうか?
良かったらご教授お願いしますーー;
いくつか質問があります。
@ 太閤立志伝2、トルネコ2など「F4」、「9」ボタンで早送りしても効果がありません。何故でしょうか?
AgpuPeteOpenGL2ですけど、お勧めの2D、3Dビデオの設定はありますか?
B画面の設定(検証)は一々ePSXeを消さないとダメでしょうか?
良かったらご教授お願いしますーー;
2015/10/24(土) 06:23:26.18ID:/X6s99ML
>>196
マルチすんな
マルチすんな
2015/10/24(土) 06:39:45.43ID:3cDyMEwT
キチガイファシオンのマヌケな点は
ピットクルー用ホットリンク用端末と浪人契約を別に持っており
その端末で荒らすだけ荒らして
通常端末で荒らし報告をする手口を長年多用してきた事
時々どっちか分からなくなって ”やらかす”www
× 時々
○ いつも
キチガイのタコ踊りwww
https://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g
https://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs
キチガイファシオン自慢の妹
https://www.youtube.com/watch?v=pMjNB5DAQnQ
( ´,_ゝ`)プッ
ピットクルー用ホットリンク用端末と浪人契約を別に持っており
その端末で荒らすだけ荒らして
通常端末で荒らし報告をする手口を長年多用してきた事
時々どっちか分からなくなって ”やらかす”www
× 時々
○ いつも
キチガイのタコ踊りwww
https://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g
https://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs
キチガイファシオン自慢の妹
https://www.youtube.com/watch?v=pMjNB5DAQnQ
( ´,_ゝ`)プッ
2015/12/06(日) 04:42:03.01ID:1kciBMSy
199保守
2015/12/06(日) 09:09:38.49ID:h0JlaQvm
すーぱーかせっとびじょんのヴィオスってどこにあるんですか?
2015/12/06(日) 10:54:23.94ID:Rv7GEPtf
すーぱーかせっとびじょんのなかにあるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 19:07:15.11ID:NEOUtkaU pipinはどうですか?
2015/12/07(月) 12:51:36.02ID:SJQHRZ9L
ピピンは素晴らしいマシンです。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/08(金) 19:56:21.77ID:9mOhnBzE ガンダムしか面白いソフトがないそうだが…
2016/01/21(木) 12:20:39.93ID:9he2T4Tj
ピピンを手に入れるまでが本当の冒険
206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 18:12:58.75ID:5oHcpeG+ x68kエミュのEX68を起動したところiplrom.datとboot.romがみつかりませんとのメッセージがでました。
正しく起動させるにはどうすればいいでしょうか?
正しく起動させるにはどうすればいいでしょうか?
2016/01/30(土) 18:40:34.38ID:OuEyRObo
READMEくらい読めよガイジ
208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 18:46:37.41ID:Ue2j7kAn 68繋がりでオタクハリアー
あるところ知りませんか?
あるところ知りませんか?
2016/01/30(土) 18:54:48.58ID:5oHcpeG+
iplrom入れたら動いた!!
PCはエミュに使ってなんぼやな
しかしBGMの再生がされない
MIDIの再生のチェックボックスないんだけど…
PCはエミュに使ってなんぼやな
しかしBGMの再生がされない
MIDIの再生のチェックボックスないんだけど…
2016/01/30(土) 19:01:18.44ID:5oHcpeG+
けろぴじゃなくてEX68なんでMIDIのチェック項目はない
BGMを鳴らす方法がわからん
BGMを鳴らす方法がわからん
2016/01/30(土) 21:07:14.53ID:wA/H/iHI
お前、違うサイトで同じ質問していて、放置されているけど
ここでマルチしてないで、解決したら報告しとけよ
ここでマルチしてないで、解決したら報告しとけよ
2016/01/31(日) 10:37:41.75ID:XQmqpqJf
やだよめんどいじゃん
2016/01/31(日) 13:42:25.98ID:wYG4Zpz7
EX68はBGM再生法がわからんな
操作もまともにできないし
他のエミュはOKだがね…
操作もまともにできないし
他のエミュはOKだがね…
2016/03/11(金) 12:05:31.40ID:Q2XLPYxZ
【使用エミュ】
ドリキャスエミュならどれでも
【使用OS/スペック】
WINDOWS7HOME i7
【質問内容】
ドリキャスでBBAを使ったGD−ROMの吸い出し方を
教えてください。
調べても出来るよというぐらいでやり方が載っていません
でした。
ドリキャスエミュならどれでも
【使用OS/スペック】
WINDOWS7HOME i7
【質問内容】
ドリキャスでBBAを使ったGD−ROMの吸い出し方を
教えてください。
調べても出来るよというぐらいでやり方が載っていません
でした。
2016/03/11(金) 12:44:39.74ID:Rh7qiSIU
お前には無理
2016/03/11(金) 20:21:55.89ID:KVfMIcTn
>>214
マルチすんなボケ
マルチすんなボケ
2016/05/23(月) 12:22:51.46ID:2jqy75MZ
いまDCて、PCだけで吸い出せるようになってたのか
実機にLANケーブル挿して吸い出す方法ならどっかで見たことあったな
実機にLANケーブル挿して吸い出す方法ならどっかで見たことあったな
2016/05/23(月) 21:21:14.65ID:xHOXl0HX
>>217
え?
え?
2016/08/11(木) 11:51:08.07ID:5RH03oQi
【使用エミュ】
Dolphin5.0
【使用OS/スペック】
WINDOWS7 corei5-2320
【質問内容】
一回目のソフト起動は普通に行えるんですけど
二回目以降は起動しようとしてもエミュが停止してしまいます
解決法教えてください
Dolphin5.0
【使用OS/スペック】
WINDOWS7 corei5-2320
【質問内容】
一回目のソフト起動は普通に行えるんですけど
二回目以降は起動しようとしてもエミュが停止してしまいます
解決法教えてください
220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 13:55:38.67ID:ygQnk9j1 そういうのは大抵がおま環だからその情報だけでは
再インストールとか試せくらいしか言えん
再インストールとか試せくらいしか言えん
2016/08/14(日) 03:27:24.30ID:05N08rD9
iPhoneで出来ないの?
2016/09/01(木) 13:06:31.20ID:V/bo1/R8
PSVのエミュって開発始まってる?
2016/09/02(金) 09:26:21.38ID:HWvTI8/r
最高にcool!!!!でイケテルROMサイトってどこですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 16:23:47.96ID:qSqgl2L5 なぁおまいら
NebulaのFixed DATやLoaderってもうどこかに無いの??
配布してたサイトNEOGEO LOVEのリンク全部死んでる・・・
KOF2003とかSVC、サム零SPやりたいんよ・・・
NebulaのFixed DATやLoaderってもうどこかに無いの??
配布してたサイトNEOGEO LOVEのリンク全部死んでる・・・
KOF2003とかSVC、サム零SPやりたいんよ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 16:26:15.25ID:qSqgl2L5 あとCPS2のHYPER SF2とかもしたいので
CPS2のDATもできたら欲しいんだが・・・
CPS2のDATもできたら欲しいんだが・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 16:31:58.37ID:qSqgl2L5 使用してるOSはXP Pro SP3
Nebulaは Nebula v2.25b
スペックは充分足りてるし
KOFは2002まで問題なくプレイできてる
2003のROMも入れてるけど認識してくれない
ハパ2やKOF2003を認識させられるDATが欲しいんだけど・・・
情強のおまいらなら知ってるだろうと思うんだ
Nebulaは Nebula v2.25b
スペックは充分足りてるし
KOFは2002まで問題なくプレイできてる
2003のROMも入れてるけど認識してくれない
ハパ2やKOF2003を認識させられるDATが欲しいんだけど・・・
情強のおまいらなら知ってるだろうと思うんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 15:12:05.42ID:IDqhqP/j アラ・・・?
この板、人あんまし居ないのかよ・・・
おまいらなら頼りになると思ってたのに・・・
この板、人あんまし居ないのかよ・・・
おまいらなら頼りになると思ってたのに・・・
2016/09/08(木) 15:49:52.61ID:t88tOZ8a
2016/09/08(木) 20:52:03.67ID:qgZKbATJ
>>227
なんでそこまでしてNebula使いたいんだよ LOVEにも書き込んでるみたいだが
情報だけ置いといてやる
Nebula2.29exていうのがハパ2対応してたと思ったが、確認はしてない
Nebula+loaderでも動くみたいだが、DATだけでは起動できない
KOFはCRCぐらい書かんとDAT作りようがない
なんでそこまでしてNebula使いたいんだよ LOVEにも書き込んでるみたいだが
情報だけ置いといてやる
Nebula2.29exていうのがハパ2対応してたと思ったが、確認はしてない
Nebula+loaderでも動くみたいだが、DATだけでは起動できない
KOFはCRCぐらい書かんとDAT作りようがない
230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 22:21:39.30ID:IDqhqP/j2016/09/08(木) 23:07:50.57ID:m/gX5HNC
> 他のエミュより画質とか音質とか自分好みなんで・・・
何言ってんだこいつ
> X68Kアーケードマシンのエミュじゃ一番デキが良いかな??
はぁ?もしやCPUにMC68000使ってるアーケードマシンエミュって
言いたいのか?
X68KじゃシャープのPCってことになってしまう。
何言ってんだこいつ
> X68Kアーケードマシンのエミュじゃ一番デキが良いかな??
はぁ?もしやCPUにMC68000使ってるアーケードマシンエミュって
言いたいのか?
X68KじゃシャープのPCってことになってしまう。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 23:36:57.99ID:IDqhqP/j MC68KとX68Kを混同してた
233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 23:38:35.95ID:IDqhqP/j NEORAGEとかKAWAKSとかNEBULAとかエミュによって微妙に音質違うよ
全く同じって事はない
全く同じって事はない
234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 09:29:23.77ID:fsTWlJw2 質問します
【使用エミュ】nullDC v1.0.4 r136
【プラグイン/設定 】無関係
【使用OS/スペック】無関係
【質問内容】
nullDC v1.0.4 r136のショートカットキーを教えてください。
ググっても出ません、自分でためし分かった所は
F1 残像?
F3 レイヤーが消える
F7 加速?
F8 スクショ
ALT+ENTER 全画面切り替え
だけです。
【使用エミュ】nullDC v1.0.4 r136
【プラグイン/設定 】無関係
【使用OS/スペック】無関係
【質問内容】
nullDC v1.0.4 r136のショートカットキーを教えてください。
ググっても出ません、自分でためし分かった所は
F1 残像?
F3 レイヤーが消える
F7 加速?
F8 スクショ
ALT+ENTER 全画面切り替え
だけです。
2016/10/04(火) 18:20:36.38ID:DOUOI9vO
ePSXe2.05が起動出来ないというか起動直後に停止しました、で落ちる
以前のバージョンだとデータ実行防止の例外に入れときゃ出来るようになったんだけど
今回はソレも出来なくなってて対処法が分からん・・・
誰か分かる人居たら教えて欲しい
OSは窓7proの64bit版
DolphinやPCSX2がちゃんと起動して遊べてるんでハード面では問題ないと思うんだけど
以前のバージョンだとデータ実行防止の例外に入れときゃ出来るようになったんだけど
今回はソレも出来なくなってて対処法が分からん・・・
誰か分かる人居たら教えて欲しい
OSは窓7proの64bit版
DolphinやPCSX2がちゃんと起動して遊べてるんでハード面では問題ないと思うんだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 07:40:33.57ID:dy7SHdEY 上げとく
2016/10/08(土) 07:04:40.44ID:ohhj57hZ
>>235
ePSXe専用スレに行けば原因と解決方法書いてある
ePSXe専用スレに行けば原因と解決方法書いてある
2016/10/08(土) 20:48:03.08ID:NyiyUk0L
nitroromsってとこはもう亡くなったんですか?
2016/10/08(土) 21:02:41.01ID:3YL8WszY
>>238
はい、俺が通報しまくったのでなくなりました
かなり、捜査が進んでいるみたいですよ
そこで落としているのなら、今すぐ、完全消去した方がいいと思うよ
プロバイダに証拠が残ってるが、HDDの残ってると悪質だと思われるからね
はい、俺が通報しまくったのでなくなりました
かなり、捜査が進んでいるみたいですよ
そこで落としているのなら、今すぐ、完全消去した方がいいと思うよ
プロバイダに証拠が残ってるが、HDDの残ってると悪質だと思われるからね
2016/10/08(土) 21:35:25.85ID:mTokF/Ni
詰まんないから黙ってろよお前
2016/10/08(土) 22:06:00.73ID:NFg2nXOj
>>239
小学生決定www
小学生決定www
2016/10/09(日) 01:58:13.83ID:QUZ9tXmJ
2016/10/09(日) 02:34:36.32ID:xHn1OHDm
>>242
この板じゃないけどキーワードを変えれば簡単にググれるから頑張れ
それと過去のバージョンで問題ないならバージョン上げない方がいいぞ
改善したソフトもあるけど変な症状が出たソフトも多数報告されてる
この板じゃないけどキーワードを変えれば簡単にググれるから頑張れ
それと過去のバージョンで問題ないならバージョン上げない方がいいぞ
改善したソフトもあるけど変な症状が出たソフトも多数報告されてる
244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 23:47:53.21ID:U/16bYIO VirtuaNES 0.97の、「チート支援」で見られるアドレスは7FFFまでしかないの??
それ以上のアドレスに値が格納されてるゲームがあるんだけど
それ以上のアドレスに値が格納されてるゲームがあるんだけど
2016/11/20(日) 01:17:44.26ID:inB9S9Za
:
【使用エミュ】
BizHawk-1.11.7
【使用OS/スペック】
WINDOWS10 corei5-4278U
【質問内容】
エミュレーターでワンダースワンのパーソナルデータを動かす方法はありませんか?
一年ほど前に自分で試行錯誤して偶然成功したことがあるので不可能ではないと思うのですが…
よろしくお願いします
【使用エミュ】
BizHawk-1.11.7
【使用OS/スペック】
WINDOWS10 corei5-4278U
【質問内容】
エミュレーターでワンダースワンのパーソナルデータを動かす方法はありませんか?
一年ほど前に自分で試行錯誤して偶然成功したことがあるので不可能ではないと思うのですが…
よろしくお願いします
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 17:27:43.36ID:ofte/I17 パーソナルデータ自体の画面を出してそこから設定を変えたい、というなら
BIOS読み込みに対応しない限りたぶん無理だ
設定自体はWSゲーム起動時に出るWonderSwan Settingから変えられる
本体内蔵EEPROMのこと言っている場合は…今のところそれぞれ読み込むのは未対応に見えるがわからん
BIOS読み込みに対応しない限りたぶん無理だ
設定自体はWSゲーム起動時に出るWonderSwan Settingから変えられる
本体内蔵EEPROMのこと言っている場合は…今のところそれぞれ読み込むのは未対応に見えるがわからん
2016/11/27(日) 17:12:34.58ID:/++RmZKc
BizHawkのワンダースワンはガンダムやハンターのデータ引き継ぎには対応してないからな
2016/12/05(月) 16:15:46.80ID:Mof42YLR
【使用エミュ】
VisualBoyAdvance 1.7.1
【使用OS/スペック】
Win10 corei7
【質問内容】
ジョイスティックの設定で、入力欄のスピードなどのところを空白にしたいのですが、
空白にしたいところは何のキーを入力すればいいですか。
GBソフトをGBCで表示するように、VBAで表示したいのですが、今のところうまくいって
いません。
GBソフトを開くと必ず白黒になってしまいます。
どのような設定をすると、実機や他のエミュのようにブライトグリーンとかそういう色で
遊べますか。
VisualBoyAdvance 1.7.1
【使用OS/スペック】
Win10 corei7
【質問内容】
ジョイスティックの設定で、入力欄のスピードなどのところを空白にしたいのですが、
空白にしたいところは何のキーを入力すればいいですか。
GBソフトをGBCで表示するように、VBAで表示したいのですが、今のところうまくいって
いません。
GBソフトを開くと必ず白黒になってしまいます。
どのような設定をすると、実機や他のエミュのようにブライトグリーンとかそういう色で
遊べますか。
2016/12/06(火) 12:32:06.81ID:u7mFod4E
スペースキーじゃ「スペース」って割り当たっちゃうよ。
それはもういいけど、GBCでGBソフトをやるような色でも遊べないんだ。
かといってGB/GBCエミュでも無理だった記憶がある。
それはもういいけど、GBCでGBソフトをやるような色でも遊べないんだ。
かといってGB/GBCエミュでも無理だった記憶がある。
2016/12/07(水) 09:51:27.78ID:nVJPrZ4g
【使用エミュ】
Fusion 3.64
【使用OS/スペック】
Win10 corei7
【質問内容】
リサイズ画面では普通に遊べています。
サーガイアをフルスクリーンでやってみようと思い、下記のページの
「[2]設定ファイルを直接編集する」からそっくりそのまままねしてみました。
KegaFusion・おススメ画面設定例
http://emu1.web.fc2.com/md/page002.html
esc キーを押しても、映像設定からフルスクリーンにしても、「Direct3D Init Error: #2」
Unable to set Display Mode.(表示モードを設定できません) という画面が出て、
OK しか押せません。
フォルダの中はこうなっています。
http://s1.gazo.cc/up/223901.png
余談ですが、前のパソコンに入っていた「タイトーメモリーズリミテッドセレクション」を
今のパソコンで動かすために、ランタイムというのを入れています。
どうすればフルスクリーンで遊べるでしょうか。
Fusion 3.64
【使用OS/スペック】
Win10 corei7
【質問内容】
リサイズ画面では普通に遊べています。
サーガイアをフルスクリーンでやってみようと思い、下記のページの
「[2]設定ファイルを直接編集する」からそっくりそのまままねしてみました。
KegaFusion・おススメ画面設定例
http://emu1.web.fc2.com/md/page002.html
esc キーを押しても、映像設定からフルスクリーンにしても、「Direct3D Init Error: #2」
Unable to set Display Mode.(表示モードを設定できません) という画面が出て、
OK しか押せません。
フォルダの中はこうなっています。
http://s1.gazo.cc/up/223901.png
余談ですが、前のパソコンに入っていた「タイトーメモリーズリミテッドセレクション」を
今のパソコンで動かすために、ランタイムというのを入れています。
どうすればフルスクリーンで遊べるでしょうか。
2016/12/07(水) 11:10:56.43ID:mBJvLNdY
>>250
どんなモニターを使ってるのか知らんが、君のモニタは4:3のモニタなのかい?
多分、君のモニタだと解像度が合わなくてボケボケになると思うよ
取り合えず、モニタの解像度より大きな数値を入力してはダメですよ
どんなモニターを使ってるのか知らんが、君のモニタは4:3のモニタなのかい?
多分、君のモニタだと解像度が合わなくてボケボケになると思うよ
取り合えず、モニタの解像度より大きな数値を入力してはダメですよ
2016/12/07(水) 13:15:04.15ID:rtGirCtX
>>248
VBAではできないけど、BGBなら実機のように色変えれるよ
VBAではできないけど、BGBなら実機のように色変えれるよ
2016/12/07(水) 14:13:08.04ID:nVJPrZ4g
2016/12/07(水) 15:02:51.40ID:mBJvLNdY
>>253
普通の設定して全画面が出来ないから「設定ファイルを直接編集」したの?
じゃないのなら普通に設定する
Fusion.iniを削除して
「映像設定」から「フルスクリーンプレイ時の解像度選択」を選び、
君が使ってるモニタの解像度を選択(1920x1080)
普通の設定して全画面が出来ないから「設定ファイルを直接編集」したの?
じゃないのなら普通に設定する
Fusion.iniを削除して
「映像設定」から「フルスクリーンプレイ時の解像度選択」を選び、
君が使ってるモニタの解像度を選択(1920x1080)
2016/12/07(水) 16:18:01.69ID:nVJPrZ4g
>>254
そのように設定して esc キーを押したら、画面中央に元の大きさのウィンドウが残り、
基本的に全画面が真っ黒になってしまいました。
キーは何も受け付けないので、右クリックからメニューを出して終了するしかありません。
何かメッセージが出ている音が聞こえますが、全画面になっているのでそのメッセージが
見えません。
そのように設定して esc キーを押したら、画面中央に元の大きさのウィンドウが残り、
基本的に全画面が真っ黒になってしまいました。
キーは何も受け付けないので、右クリックからメニューを出して終了するしかありません。
何かメッセージが出ている音が聞こえますが、全画面になっているのでそのメッセージが
見えません。
2016/12/07(水) 17:15:28.31ID:mBJvLNdY
>>255
ソフト自体が古いからな
Fusionをどうしても使いたいのならグラフィックボードのドライバーを色々試す
他のエミュでもいいのなら
Gens-ReRecording
https://www.sendspace.com/file/05003o
32X
ソフト自体が古いからな
Fusionをどうしても使いたいのならグラフィックボードのドライバーを色々試す
他のエミュでもいいのなら
Gens-ReRecording
https://www.sendspace.com/file/05003o
32X
257256
2016/12/07(水) 17:17:49.96ID:mBJvLNdY258256
2016/12/07(水) 17:48:56.50ID:mBJvLNdY2016/12/07(水) 20:22:38.85ID:nVJPrZ4g
2016/12/10(土) 16:39:13.80ID:kFLf5u7F
VBAの本家とrerecの両方のエミュレータで、ポケモン金銀クリスタルみたいな時計機能が
windows7でセーブしようとするとセーブデータに時刻が保存されなくなってるのって既出かな?
rtcの項目にチェック入れても毎回セーブデータの時刻がふめいになる
windows7でセーブしようとするとセーブデータに時刻が保存されなくなってるのって既出かな?
rtcの項目にチェック入れても毎回セーブデータの時刻がふめいになる
2016/12/10(土) 17:29:48.88ID:YXkPBRpe
2016/12/10(土) 17:57:55.97ID:kFLf5u7F
スレ間違いましたすみません
一応編集して追記することで自己解決してるので質問ではありません
一応編集して追記することで自己解決してるので質問ではありません
2016/12/10(土) 19:33:19.62ID:S4/54K8w
Win8.1が入った激安スティックPCをエミュ専用機にするべく
ファミコンとかスーファミとかいろいろ入れたのだけど
起動したいエミュレータ本体をゲームパッドで選び
エミュレータが起動したらゲームパッドで遊びたいゲームを選んでスタート
みたいなことができる環境が作れるランチャーやシェルみたいなのは無いのかな?
可能な限りマウスやキーボードを触らなくて良いようにしたくて
AndroidやiOS使えってのはもっともだけどエミュ本体が有料だったり
ファイル管理が面倒だからWindowsでそういう環境を作りたいんだよね
ファミコンとかスーファミとかいろいろ入れたのだけど
起動したいエミュレータ本体をゲームパッドで選び
エミュレータが起動したらゲームパッドで遊びたいゲームを選んでスタート
みたいなことができる環境が作れるランチャーやシェルみたいなのは無いのかな?
可能な限りマウスやキーボードを触らなくて良いようにしたくて
AndroidやiOS使えってのはもっともだけどエミュ本体が有料だったり
ファイル管理が面倒だからWindowsでそういう環境を作りたいんだよね
2016/12/10(土) 19:41:49.27ID:S4/54K8w
自己解決
海外にも似たような質問してるやつがいたわ
ttps://www.reddit.com/r/emulation/comments/32xhfb/best_front_end_for_emulators/
Launchbox
emulation station
Steam+ICE
MaLa
Hyperspin
GameEx
Maximus
KODI(XBMC)+ Advanced Launcher Or + ROM Collection Browser
この辺試してみる
海外にも似たような質問してるやつがいたわ
ttps://www.reddit.com/r/emulation/comments/32xhfb/best_front_end_for_emulators/
Launchbox
emulation station
Steam+ICE
MaLa
Hyperspin
GameEx
Maximus
KODI(XBMC)+ Advanced Launcher Or + ROM Collection Browser
この辺試してみる
2016/12/30(金) 15:31:53.96ID:1G1arqrJ
【使用エミュ】
Mesen 0.6.1
【プラグイン/設定 】
デフォルト設定
【使用OS/スペック】
Windows7 64bit SP1 / Corei5 4570 / Geforce GTX660
【質問内容】
・アップデート後、圧縮したROMを読み込もうとするとエラーで落ちるようになりました
同じ現象発生してる人いますか?(4〜5本試して同じ結果)
・解凍したROMは正常に読み込める
・圧縮ソフト 7-ZIP、WinRARでZIPに圧縮したが、どちらの圧縮ファイルもエラーで落ちる
同様の現象が起きていて、何か解決方法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?
Mesen 0.6.1
【プラグイン/設定 】
デフォルト設定
【使用OS/スペック】
Windows7 64bit SP1 / Corei5 4570 / Geforce GTX660
【質問内容】
・アップデート後、圧縮したROMを読み込もうとするとエラーで落ちるようになりました
同じ現象発生してる人いますか?(4〜5本試して同じ結果)
・解凍したROMは正常に読み込める
・圧縮ソフト 7-ZIP、WinRARでZIPに圧縮したが、どちらの圧縮ファイルもエラーで落ちる
同様の現象が起きていて、何か解決方法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?
2016/12/30(金) 17:06:54.53ID:GNuGwh4q
2016/12/30(金) 17:19:26.31ID:1G1arqrJ
>>267
2バイト文字関連はいつも気をつけててパスもアルファベットのみにはしてるんだが…
ただ、メインで使ってたエミュが2バイト文字対応してたからROM名は2バイト文字使ってて
Mesenの前のバージョンまでは問題なかったんだよねぇ…
仕様が変わったかもしれないから試してみる
ありがとうー
2バイト文字関連はいつも気をつけててパスもアルファベットのみにはしてるんだが…
ただ、メインで使ってたエミュが2バイト文字対応してたからROM名は2バイト文字使ってて
Mesenの前のバージョンまでは問題なかったんだよねぇ…
仕様が変わったかもしれないから試してみる
ありがとうー
2016/12/30(金) 17:24:59.81ID:GNuGwh4q
2016/12/30(金) 17:29:31.56ID:1G1arqrJ
色々変えて試した結果まとめると…
以前まで:パス1バイト文字&ファイル名2バイト文字 起動OK
0.6.1
・パス1バイト文字&ファイル名2バイト文字 起動NG
・パス1バイト文字&ファイル名1バイト文字 起動OK
・パス2バイト文字&ファイル名2バイト文字 起動NG
・パス2バイト文字&ファイル名1バイト文字 起動OK
という事で、パスは1バイト文字でも2バイト文字でもOK、ファイル名は1バイト文字にしないと起動しない という事だった
解決したよ、ありがとう
Mesenはサブサブに使ってるエミュだからROM名はこのままで行くことにしますw
以前まで:パス1バイト文字&ファイル名2バイト文字 起動OK
0.6.1
・パス1バイト文字&ファイル名2バイト文字 起動NG
・パス1バイト文字&ファイル名1バイト文字 起動OK
・パス2バイト文字&ファイル名2バイト文字 起動NG
・パス2バイト文字&ファイル名1バイト文字 起動OK
という事で、パスは1バイト文字でも2バイト文字でもOK、ファイル名は1バイト文字にしないと起動しない という事だった
解決したよ、ありがとう
Mesenはサブサブに使ってるエミュだからROM名はこのままで行くことにしますw
271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/22(日) 01:13:05.83ID:4sBHbY1G NeorageXを10数年ぶりに起動したが、感動した
x64でも動くし
他の対応えみゅやMAMEでやるのと違うんだよな・・・
画面のスクロールがなめらかで爽快に動く
今までfightcade付属のFBAでやってたんだがこれは特にガクガクだった
GUIも当時のままで、99年の末に買ったばかりのPCで夜な夜なメタスラをプレイした思い出がよみがえった
当時はセレロン400MHzだったが、当時もなめらかに動作していたんだよなぁ
x64でも動くし
他の対応えみゅやMAMEでやるのと違うんだよな・・・
画面のスクロールがなめらかで爽快に動く
今までfightcade付属のFBAでやってたんだがこれは特にガクガクだった
GUIも当時のままで、99年の末に買ったばかりのPCで夜な夜なメタスラをプレイした思い出がよみがえった
当時はセレロン400MHzだったが、当時もなめらかに動作していたんだよなぁ
2017/01/22(日) 08:18:35.48ID:qR9esCle
あっそ
2017/01/22(日) 15:51:42.89ID:9soRX1aO
>>271
改変コピペみたいな文章だな
改変コピペみたいな文章だな
2017/01/26(木) 16:33:15.88ID:GNWLi0aV
【使用エミュ】
Xebra 170117版
【プラグイン/設定 】
SPCH7502
【使用OS/スペック】
windows10 64bit core i5 6500 GTX1060 3GB
【質問内容】
Xebraにてイメージからの起動は出来たのですが、ディスクから起動するとほぼまともに動作しません
手持ちのゲームは全滅でした
ePSXeやPS2(実機)ではちゃんと起動するので光学ドライブやディスク自体には問題無いと思います
どうすればいいのでしょうか
Xebra 170117版
【プラグイン/設定 】
SPCH7502
【使用OS/スペック】
windows10 64bit core i5 6500 GTX1060 3GB
【質問内容】
Xebraにてイメージからの起動は出来たのですが、ディスクから起動するとほぼまともに動作しません
手持ちのゲームは全滅でした
ePSXeやPS2(実機)ではちゃんと起動するので光学ドライブやディスク自体には問題無いと思います
どうすればいいのでしょうか
2017/01/28(土) 08:06:00.43ID:K2tYZpeZ
>【プラグイン/設定 】
>SPCH7502
かっこええなwww
>SPCH7502
かっこええなwww
2017/01/28(土) 08:15:47.34ID:7iY0Q6Ml
エミュ厨を装って質問しても面白くもない
2017/01/28(土) 08:24:08.79ID:9VcC/NQ6
xebraにこだわる理由は何だろ?
2017/01/28(土) 22:25:33.56ID:Vssfez1c
>>277
エミュ特有の解像度が高すぎてドット感が出る現象が嫌なので、再現性の高いXebraで出来ればやりたいです
ePSXeは綺麗になるけど実機っぽくはなかなか出来ませんでした
具体的には最近傍補間に当たる設定項目が見つからなかったのですが
エミュ特有の解像度が高すぎてドット感が出る現象が嫌なので、再現性の高いXebraで出来ればやりたいです
ePSXeは綺麗になるけど実機っぽくはなかなか出来ませんでした
具体的には最近傍補間に当たる設定項目が見つからなかったのですが
2017/01/30(月) 08:28:09.54ID:Uxus6IGh
2017/01/30(月) 16:36:00.02ID:+30K/YOY
メモリーカードがね…
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 17:28:33.88ID:JFzoPT/N psエミュ本体に関する質問です
sfcエミュのSnes9kを2人でKailleraネットプレイした時にF12キーでコントローラーの交代が出来るのですが、このようにネットプレイ最中にコントローラー交代、もしくはネットプレイ中2人ともがコントローラー1を使う設定が可能なpsエミュがあれば教えて下さい
sfcエミュのSnes9kを2人でKailleraネットプレイした時にF12キーでコントローラーの交代が出来るのですが、このようにネットプレイ最中にコントローラー交代、もしくはネットプレイ中2人ともがコントローラー1を使う設定が可能なpsエミュがあれば教えて下さい
2017/01/31(火) 20:47:41.26ID:g8pJvtjp
お前舐めてんの?
2017/01/31(火) 21:37:16.40ID:tx4APmCl
お前に人間様から舐められる価値があるわけないだろ家畜の糞
2017/01/31(火) 22:51:46.87ID:3L5S6OQE
(^ω^)ペロペロ
2017/02/01(水) 09:21:43.86ID:rqqZrNlh
手のひらの上で踊らされているだけの
梅干し食ったときみたいな
アナル顔 知恵遅れフ ァ シ オ ン兄妹ー!がんばえー!
居酒屋サバのキチガイ兄妹ー!がんばえー!
梅干し食ったときみたいな
アナル顔 知恵遅れフ ァ シ オ ン兄妹ー!がんばえー!
居酒屋サバのキチガイ兄妹ー!がんばえー!
286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/01(水) 13:24:07.19ID:vHCGCnA0 >>282
ごめんね仲良くしよ
ごめんね仲良くしよ
2017/02/07(火) 23:16:15.60ID:X+V6D06z
NeoRAGEx_5.2a+unibersBios3.2でJAPANESE AESが選択できません
強制的にアーケードになってしまいます
USAではAESが選択できるのですが・・・
教えてください
強制的にアーケードになってしまいます
USAではAESが選択できるのですが・・・
教えてください
2017/02/08(水) 01:12:08.09ID:PY+lfaJe
他のバージョンのuniversalBIOSでも同じ挙動なの?
2017/02/08(水) 09:16:18.55ID:t9eRYFhd
>>287
なぜ今頃neoragexなの?
なぜ今頃neoragexなの?
2017/02/08(水) 11:22:27.03ID:qT0M8Jl4
2017/02/08(水) 12:38:30.55ID:LZ4FWyb0
2017/02/10(金) 20:20:45.17ID:Wlcqn0Ok
Wizardry I - Proving Grounds of the Mad Overlord (Japan) [En by Opus v1.0]
の
En by Opus v1.0
とは、どういう意味なんでしょうか?
の
En by Opus v1.0
とは、どういう意味なんでしょうか?
2017/02/10(金) 22:45:21.52ID:YRABFSer
opusって人が英訳したんじゃないの?それのバージョン1
2017/02/10(金) 22:59:59.51ID:Wlcqn0Ok
2017/02/10(金) 23:21:32.02ID:/jBTVOdJ
Wizって元は英語じゃないんか?
何版の話なんだこれ
FC版を英訳って事かすら
何版の話なんだこれ
FC版を英訳って事かすら
2017/02/11(土) 06:42:01.51ID:+kLQ42MZ
>>295
ぐぐればわかるが、多分ゲームボーイカラー版
ぐぐればわかるが、多分ゲームボーイカラー版
2017/02/11(土) 12:14:17.60ID:WS5MB9Rh
>>296
ググるほど本気で興味がある訳じゃなかったので回答さんきうw
ググるほど本気で興味がある訳じゃなかったので回答さんきうw
298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/16(木) 17:54:11.32ID:x4aX3P6R スタポケできるandroidエミュありませんか?
2017/02/16(木) 21:10:13.31ID:SeoQDgT4
ないアルヨ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 23:35:47.18ID:kbZ5+9Gr 数日前にグラボをGTX750TiからGTX950に変更したんだが…
そしたら前は普通に動いてたのNebula、CPS3emulator、Kawaksの三つが急に起動しなくなった…
NEO RAGE5.2aも起動しなくなったが、何故か、NEO RAGE5.0は以前のようにちゃんと起動してゲームも動く
これは一体どういう事なの??
FCやSFC、PCエンジンやらPS、PS2、DCとかの他のエミュは全部、以前と変わらず普通に動くのに、
何故、Nebula、CPS3emulator、Kawaksの三つだけがexe実行しても起動すらしなくなっちゃったのか…
誰かkwsy人居ましたら教えて下さい
OSはXP Pro SP3のままです
グラボ変更のついでにCPUも一段階だけOCしたんだが…そんなのは関係ないよね…??
PS2エミュがソフトによってはちょっと重かったのがあったからOCしたら随分軽くなって
そしたら前は普通に動いてたのNebula、CPS3emulator、Kawaksの三つが急に起動しなくなった…
NEO RAGE5.2aも起動しなくなったが、何故か、NEO RAGE5.0は以前のようにちゃんと起動してゲームも動く
これは一体どういう事なの??
FCやSFC、PCエンジンやらPS、PS2、DCとかの他のエミュは全部、以前と変わらず普通に動くのに、
何故、Nebula、CPS3emulator、Kawaksの三つだけがexe実行しても起動すらしなくなっちゃったのか…
誰かkwsy人居ましたら教えて下さい
OSはXP Pro SP3のままです
グラボ変更のついでにCPUも一段階だけOCしたんだが…そんなのは関係ないよね…??
PS2エミュがソフトによってはちょっと重かったのがあったからOCしたら随分軽くなって
301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 23:41:15.94ID:kbZ5+9Gr GTX900番代のグラボだと
Nebula、CPS3emulator、Kawaks、これらは起動しませんとか
そういう仕様とかは無いんだよね??
DirectX9.0cを入れ直すとかしたら良いのかなぁ…??
グラボ変更の際に、前のドライバから新しいドライバに入れ替えたのがいけなかったのか…??
でも、750Ti用の368.81と新しくダウンロードし直して入れた950用の368.81って同じモノのハズなんだけどなぁ…
バージョン数字は同じなのに、750Ti用と950用じゃ仕様が違ってるのかなぁ
そんな事は多分ないと思ってるんだけど…
誰かkwsy人居たら教えて下さい…
Nebula、CPS3emulator、Kawaks、これらは起動しませんとか
そういう仕様とかは無いんだよね??
DirectX9.0cを入れ直すとかしたら良いのかなぁ…??
グラボ変更の際に、前のドライバから新しいドライバに入れ替えたのがいけなかったのか…??
でも、750Ti用の368.81と新しくダウンロードし直して入れた950用の368.81って同じモノのハズなんだけどなぁ…
バージョン数字は同じなのに、750Ti用と950用じゃ仕様が違ってるのかなぁ
そんな事は多分ないと思ってるんだけど…
誰かkwsy人居たら教えて下さい…
2017/02/23(木) 05:13:05.90ID:N/SzLyTo
>グラボ変更のついでにCPUも一段階だけOCしたんだが…そんなのは関係ないよね…??
戻してみればいいじゃん
戻してみて結果が同じならOCが関係ないってわかるよ
>DirectX9.0cを入れ直すとかしたら良いのかなぁ…??
してみればいいじゃん
入れ直して結果が同じならそれが原因じゃないってわかるよ
まずは疑問に感じた事を自分で試すんだ
戻してみればいいじゃん
戻してみて結果が同じならOCが関係ないってわかるよ
>DirectX9.0cを入れ直すとかしたら良いのかなぁ…??
してみればいいじゃん
入れ直して結果が同じならそれが原因じゃないってわかるよ
まずは疑問に感じた事を自分で試すんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/24(金) 16:59:33.97ID:+ghXYGRe2017/02/27(月) 16:38:12.47ID:6hYoC78C
【使用エミュ】
vivanonno 最終バージョン
【プラグイン/設定 】
ダウンロードしたそのままの設定
【使用OS/スペック】
Windows8.1 Core i7 6567U メモリ8GB
ネットブックでぬるぬる動いたから最近のタブレットでも動くだろうとおもったら重かった
OSがいけないんですかね
vivanonno 最終バージョン
【プラグイン/設定 】
ダウンロードしたそのままの設定
【使用OS/スペック】
Windows8.1 Core i7 6567U メモリ8GB
ネットブックでぬるぬる動いたから最近のタブレットでも動くだろうとおもったら重かった
OSがいけないんですかね
305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/01(水) 00:12:06.48ID:j3CsujF8 >>302
CPUのOCを定格にしてみたり
DIRECTXを入れ直してみたり
色々と試してみて結局・・・
GTX950用のGIGABYTEのOC TOOLソフトが一部のエミュの起動を妨げていた事がわかりました
このOC TOOLソフトさえオフにしておけばCPUをOCしていようがしていまいが
全部のエミュがちゃんと起動してます
ハイ、GIGABYTEのOC TOOLが問題でした
CPUのOCを定格にしてみたり
DIRECTXを入れ直してみたり
色々と試してみて結局・・・
GTX950用のGIGABYTEのOC TOOLソフトが一部のエミュの起動を妨げていた事がわかりました
このOC TOOLソフトさえオフにしておけばCPUをOCしていようがしていまいが
全部のエミュがちゃんと起動してます
ハイ、GIGABYTEのOC TOOLが問題でした
2017/03/03(金) 03:38:33.98ID:/DqiPSdc
Kega Fusionでマスターシステムやると画面が右に偏ってるんだけど
これってエミュ側のバグですか?
メガドラでは正常なんですけど
これってエミュ側のバグですか?
メガドラでは正常なんですけど
2017/03/03(金) 07:24:06.82ID:k+gFAfUB
2017/03/03(金) 08:21:04.58ID:hsOeZ6Om
発売時にMarkIIIから買い換えて散々遊んでたから全く違和感感じずに自然に受け入れてたw
2017/03/08(水) 14:02:23.14ID:ZdKc1atz
【使用エミュ】
no$gba2.8d
【プラグイン/設定 】
特に変更無し
【使用OS/スペック】
ホストubuntu16.4
ゲストwindowsxp 32bit sp3
core2duo 4GB
【質問内容】
チート入力の所でコードを
コピぺしてOKを押しても
文字化けで表示され
効果が出ません
設定をいじれば可能でしょうか?
no$gba2.8d
【プラグイン/設定 】
特に変更無し
【使用OS/スペック】
ホストubuntu16.4
ゲストwindowsxp 32bit sp3
core2duo 4GB
【質問内容】
チート入力の所でコードを
コピぺしてOKを押しても
文字化けで表示され
効果が出ません
設定をいじれば可能でしょうか?
2017/03/08(水) 17:29:36.44ID:sGNvAdKd
>>309
□にチェック入れてを有効にしたか?
□にチェック入れてを有効にしたか?
2017/03/08(水) 19:40:18.91ID:KmV3/NiN
2017/03/08(水) 19:50:12.79ID:He2/Q4Vc
2017/03/27(月) 02:11:26.10ID:kd+CHVhr
スマホに入れたFPseをSMACONでプレイしたいんですがどうも認識しないみたいでキー割当やその他触ってみても全く動きませんなんでかわかりませんか?
ちなみに他のアプリではちゃんと認識してます。
ちなみに他のアプリではちゃんと認識してます。
2017/04/06(木) 09:51:38.54ID:+FWnM5F6
【使用エミュ】
VisualBoyAdvance-M 1.8.0.0
【使用OS/スペック】
Windows10/core-i7/NVIDIA GeFORCE GTX 1080
【質問内容】
ロックマンエグゼ5(両バージョン共に)のネビュラの基地の電脳世界の動作が重い。
また、ブリザードマン戦後に黒画面のままフリーズしてしまいます。
VisualBoyAdvance-M 1.8.0.0
【使用OS/スペック】
Windows10/core-i7/NVIDIA GeFORCE GTX 1080
【質問内容】
ロックマンエグゼ5(両バージョン共に)のネビュラの基地の電脳世界の動作が重い。
また、ブリザードマン戦後に黒画面のままフリーズしてしまいます。
2017/04/06(木) 21:55:35.00ID:yT+DW7Bw
それ質問じゃなくて報告
何を訊きたいのかは読んでる側が察しろってか?
図々しいなぁ
何を訊きたいのかは読んでる側が察しろってか?
図々しいなぁ
2017/04/07(金) 01:57:42.96ID:iOOyjsaz
2017/04/07(金) 16:56:15.66ID:s1Q0BfQk
2017/04/09(日) 11:56:34.41ID:D46ix2LG
出たの結構前だろ…
2017/04/09(日) 21:52:53.89ID:RFMvsuzo
みんながみんな日々最新版をチェックし続けてる訳じゃないって事くらいなんでわからないんだろう
2017/04/10(月) 00:16:38.30ID:WKX3xhL0
>>319
その日々って指摘は、的外れだわ
新しいの見てきたらって言われた時点でbeta2より新しいbeta3が去年に出てるしそのfixも先月には出てるんだから
指摘するなら誰もが上手く検索できるわけじゃないとか、英語ができるわけじゃないとかなんじゃないかな
その日々って指摘は、的外れだわ
新しいの見てきたらって言われた時点でbeta2より新しいbeta3が去年に出てるしそのfixも先月には出てるんだから
指摘するなら誰もが上手く検索できるわけじゃないとか、英語ができるわけじゃないとかなんじゃないかな
2017/04/10(月) 03:14:10.61ID:BW368DeV
beta2に至っては一昨年だしw
2017/04/10(月) 04:59:15.35ID:3QfJiFVs
ZSNESの最新版はどこでダウンロードできますか?
もしくはどう検索したらダウンロードできる場所にたどり着けますか?
普通にググっても10年前の1.51ばかりに行き当たってしまいます
もしくはどう検索したらダウンロードできる場所にたどり着けますか?
普通にググっても10年前の1.51ばかりに行き当たってしまいます
2017/04/10(月) 05:39:31.33ID:FDlNZHLM
>>320
的外れはお前の方だよw
的外れはお前の方だよw
2017/04/10(月) 07:45:47.11ID:YLHhU1JT
悔しいね
2017/04/10(月) 07:49:05.15ID:JFi7Ifq5
>>322
ZSNESってまだ開発続けてるの?
ZSNESってまだ開発続けてるの?
2017/04/10(月) 12:31:54.47ID:SOuHHFAz
2017/04/10(月) 12:41:46.11ID:QwTmtDM3
ZSNES懐かしい
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/10(月) 18:04:12.65ID:kT8lQ788 Project64kのクイックロードって前回クイックセーブしたところまでしか戻れへんの?
2017/04/10(月) 21:20:06.15ID:HY926NeP
>>328
セーブスロットを変えれば別の場所のクイックセーブを残せるよ
セーブスロットを変えれば別の場所のクイックセーブを残せるよ
2017/04/10(月) 21:22:18.88ID:HY926NeP
>>322
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 12:53:15.83 ID:Gk7E51Pk0
ZSNES更新されたな
これでしょ?釣りかもよ?
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/07(火) 12:53:15.83 ID:Gk7E51Pk0
ZSNES更新されたな
これでしょ?釣りかもよ?
2017/04/10(月) 21:42:07.49ID:FDlNZHLM
▼──────────質問用のテンプレ──────────▼
【使用エミュ】
・エミュ名は“略称”ではなく“正式名称”でバージョンナンバーも必ず書く
【プラグイン/設定 】
・プラグイン等の設定がある場合は、プラグイン名と設定を書く
【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く
【質問内容】
・詳細且つ簡潔に書く
▲────────────────────────────▲
【使用エミュ】
・エミュ名は“略称”ではなく“正式名称”でバージョンナンバーも必ず書く
【プラグイン/設定 】
・プラグイン等の設定がある場合は、プラグイン名と設定を書く
【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く
【質問内容】
・詳細且つ簡潔に書く
▲────────────────────────────▲
2017/04/11(火) 02:16:14.82ID:coaD/ANV
2017/04/12(水) 22:58:25.15ID:tP/I2KiD
正直他のSNESエミュって、Yet Another ZSNES1.51なものだと思う
2017/04/17(月) 00:06:29.29ID:Xf1dJd7m
【使用エミュ】
PCSX2 1.4.0
【プラグイン/設定 】
デフォルト
【使用OS/スペック】
Windows10/core-i7/NVIDIA GeFORCE GTX 1080
【質問内容】
テイルズオブデスティニー2で、メニューを開いて閉じると、キャラだけが表示されて
マップが暗転して真っ暗になってしまいます。
設定によって解決できるでしょうか?
PCSX2 1.4.0
【プラグイン/設定 】
デフォルト
【使用OS/スペック】
Windows10/core-i7/NVIDIA GeFORCE GTX 1080
【質問内容】
テイルズオブデスティニー2で、メニューを開いて閉じると、キャラだけが表示されて
マップが暗転して真っ暗になってしまいます。
設定によって解決できるでしょうか?
2017/04/17(月) 00:13:34.11ID:Xf1dJd7m
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/19(水) 15:51:16.06ID:CspnOcck dolphinでtorrentファイルはどうやって読み込めますか?
2017/04/19(水) 16:34:57.90ID:sMEb3jRi
キタ━━(´・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)・ω・`)━━ !!!!!
338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 09:44:35.74ID:7iic6dch VisualBoyAdvance1.7.2
およびM
シャイニング・ソウルでセーブが失敗しましたと出ます
なのでEDが見れません
何かいい方法はないでしょうか
およびM
シャイニング・ソウルでセーブが失敗しましたと出ます
なのでEDが見れません
何かいい方法はないでしょうか
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/26(水) 15:09:53.69ID:pIV3m+WG ・セーブタイプを変える
・他のエミュを使う (mGBAなど)
・他のエミュを使う (mGBAなど)
2017/04/27(木) 19:18:33.60ID:2fDGUiGL
2017/04/28(金) 03:06:46.99ID:DbhVb9WV
ePSXe2.0.2
ソフトウェアレンダリングのプラグインで等速と倍速をトグルで切り替える方法はありますか?
Pete's等のハードウェアレンダリングなら
F4でフレームリミットをOn/Offすれば等速/倍速になるようです
ソフトウェアレンダリングでフレームリミットを外すと
とても速くなってしまってうまくプレイできません
想定FPSやCPUオーバークロックを2倍にすれば常に倍速にはなりますが
これらはエミュレーション中に切り替えられないので不便です
・超速ではなく2倍くらいの速度
・プレイ中に切り替えられる
↑これらはソフトウェアレンダリングでは両立できないのでしょうか?
長文になりましたがよろしくお願いします
ソフトウェアレンダリングのプラグインで等速と倍速をトグルで切り替える方法はありますか?
Pete's等のハードウェアレンダリングなら
F4でフレームリミットをOn/Offすれば等速/倍速になるようです
ソフトウェアレンダリングでフレームリミットを外すと
とても速くなってしまってうまくプレイできません
想定FPSやCPUオーバークロックを2倍にすれば常に倍速にはなりますが
これらはエミュレーション中に切り替えられないので不便です
・超速ではなく2倍くらいの速度
・プレイ中に切り替えられる
↑これらはソフトウェアレンダリングでは両立できないのでしょうか?
長文になりましたがよろしくお願いします
2017/04/28(金) 18:34:49.26ID:CncZaBM3
>>341
fps120にしてHomeとendキーではダメなの?
fps120にしてHomeとendキーではダメなの?
2017/04/28(金) 21:34:08.02ID:DbhVb9WV
>>342
今まで、ePSXeに付属のePSXe GPU core2.0.0ばかり試していましたが
P.E.Op.S. Soft Driverというソフトウェアプラグインにしてみたら
普通にF4で60fps/120fpsを切り替えられました
どういうわけかあなたのレスが良いヒントになりました
どうもありがとうございました
今まで、ePSXeに付属のePSXe GPU core2.0.0ばかり試していましたが
P.E.Op.S. Soft Driverというソフトウェアプラグインにしてみたら
普通にF4で60fps/120fpsを切り替えられました
どういうわけかあなたのレスが良いヒントになりました
どうもありがとうございました
2017/04/29(土) 08:45:29.55ID:F/Ztun4u
Jone Snes というエミュをおとしたんですけどこれの専用のロムをおとさないとできないのですか?
2017/05/10(水) 08:02:38.93ID:oyiJIZXm
なんだって?
2017/05/10(水) 22:07:38.37ID:X5adN8qc
カセットからエミュで使えるファイルとして落とせばできるぞ
2017/05/15(月) 06:22:51.95ID:aVv9Aotx
redump truerip TOSECといろいろあってわかりません
2017/05/15(月) 12:32:43.71ID:xqUUhN3R
誘導ありがとうございました
どなたか
ootake v2.8のcep設定を教えて下さい(win10
または
スマホ用matsu playerでPCengineプリメ2やってて
800257 E0FF
800259 05F5
を調べて
800の代わりにF82またF80として
F82257:FF
F82258:E0
F82259:F5
F8225A:05
みたいにしても効かないのを解決して下さい
サターン版プリメ2のアイテム変更PARコードを教えて下さってもそれらの代わりになります
どなたか
ootake v2.8のcep設定を教えて下さい(win10
または
スマホ用matsu playerでPCengineプリメ2やってて
800257 E0FF
800259 05F5
を調べて
800の代わりにF82またF80として
F82257:FF
F82258:E0
F82259:F5
F8225A:05
みたいにしても効かないのを解決して下さい
サターン版プリメ2のアイテム変更PARコードを教えて下さってもそれらの代わりになります
2017/05/15(月) 13:11:10.27ID:JJcDoITp
ootakeのチートって複数のコード対応してたっけ?
記憶が間違ってなければ1か所だけだったような気がする
間違ってたらすまん
記憶が間違ってなければ1か所だけだったような気がする
間違ってたらすまん
2017/05/17(水) 19:51:18.88ID:8JL091iM
ドリキャスの斑鳩の改造コード教えて
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 12:21:40.53ID:33yT2xo7 今時はcepよりMECCのほうが使い勝手ええんちゃう?
2017/06/10(土) 19:23:56.73ID:8ouf0dFA
blueMSXでJ.B. Harold 2 Angels Flying In The Darkがバグるんだけど
他の人はどうです?
他の人はどうです?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 08:42:45.07ID:CjVLR9lz >>47
消えろキチガイ
消えろキチガイ
2017/07/06(木) 11:28:15.15ID:aIC8mAPQ
2017/07/12(水) 04:29:55.79ID:kVjb6DRz
64bitOSで起動しなくなったエミュってやっぱりあるんですか?
2017/07/12(水) 12:00:09.97ID:S8BhVmAj
ないよ
xpの頃から64bitOSなんてあるのに何を今更w
xpの頃から64bitOSなんてあるのに何を今更w
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 15:08:06.43ID:ir/Qohhi 使用エミュ
Kawaks v1.65
使用OS
Windows7Pro x64/Celeron N2830/インテルHDグラフィックス
質問内容
マクロを使い、必殺技を1ボタンで出せる様にしてるんですが。
CPS系は「D,DF,F3+」で1P/2P側どちらでも強波動拳が出ます。
NEOGEOだとFが→になっているらしく、1P側だと波動拳コマンド、2P側だと竜巻旋風脚コマンド(上の例だと+C)になります。
NEOGEOの左右で変化しないマクロの組み方があったら教えてください。
Kawaks v1.65
使用OS
Windows7Pro x64/Celeron N2830/インテルHDグラフィックス
質問内容
マクロを使い、必殺技を1ボタンで出せる様にしてるんですが。
CPS系は「D,DF,F3+」で1P/2P側どちらでも強波動拳が出ます。
NEOGEOだとFが→になっているらしく、1P側だと波動拳コマンド、2P側だと竜巻旋風脚コマンド(上の例だと+C)になります。
NEOGEOの左右で変化しないマクロの組み方があったら教えてください。
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 23:55:08.54ID:t1Ll1NMx Final Burn Alphaの質問です
windows 7にて使用で versionは 029711 64bit版です
SAMURAI SHOWDOWN V SP (サムライスピリッツ零SPECIAL)を
プレイしているのですが、何をどうやっても日本語versionでプレイできません
英語版(USA版?)でしかプレイできません
そこで、ROM的にはuni-biosや日本語版にも対応してるっぽいみたいなので
uni-biosのzipをダウンロードしてromフォルダに入れてみて、ゲームを起動してみて
START+COINを起動時に押して起動してみたのですが、uni-bios画面に行けません・・・
何とかしてREGIONを日本に切り替えて日本語版でプレイしたいのですが・・・
誰かkwsy人居ましたら教えて下さい・・・
windows 7にて使用で versionは 029711 64bit版です
SAMURAI SHOWDOWN V SP (サムライスピリッツ零SPECIAL)を
プレイしているのですが、何をどうやっても日本語versionでプレイできません
英語版(USA版?)でしかプレイできません
そこで、ROM的にはuni-biosや日本語版にも対応してるっぽいみたいなので
uni-biosのzipをダウンロードしてromフォルダに入れてみて、ゲームを起動してみて
START+COINを起動時に押して起動してみたのですが、uni-bios画面に行けません・・・
何とかしてREGIONを日本に切り替えて日本語版でプレイしたいのですが・・・
誰かkwsy人居ましたら教えて下さい・・・
2017/07/27(木) 02:40:29.24ID:5NTUaxfV
親ROMだけあって日本語の差分ROMがないからだけなんじゃないの
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 16:49:47.96ID:/H+BComw FBAで起動前にそのROM zip のrom info観てみたら
どうもasiaとかUSA、 japanとか内部にあるみたいで・・・
uni-biosも2.3まで対応してるみたいで・・・
まず、uni-biosが立ち上がらないんです
romフォルダに入れて、rom scanを再びやり直してscanし直してから
samsho5spのromを選んで実行して、起動画面時にSTART+COINとかA+B+Cとか押してみても
まず、uni-bios自体が立ち上がってくれない・・・
1.0と最新に3.2?とかで試してみたんですがどちらを入れて試してもuni-bios立ち上がらずで・・・
一旦、neogeo-zip をromフォルダから削除してから、uni-biosだけをromフォルダに入れ直して
再scanして、実行してみたんですが、それでもいつも通りにUSA版で起動して、uni-bios 画面には行けずで・・・
何とかしてREGION設定だけでもJAPAN設定にしたいのですが・・・・
どうもasiaとかUSA、 japanとか内部にあるみたいで・・・
uni-biosも2.3まで対応してるみたいで・・・
まず、uni-biosが立ち上がらないんです
romフォルダに入れて、rom scanを再びやり直してscanし直してから
samsho5spのromを選んで実行して、起動画面時にSTART+COINとかA+B+Cとか押してみても
まず、uni-bios自体が立ち上がってくれない・・・
1.0と最新に3.2?とかで試してみたんですがどちらを入れて試してもuni-bios立ち上がらずで・・・
一旦、neogeo-zip をromフォルダから削除してから、uni-biosだけをromフォルダに入れ直して
再scanして、実行してみたんですが、それでもいつも通りにUSA版で起動して、uni-bios 画面には行けずで・・・
何とかしてREGION設定だけでもJAPAN設定にしたいのですが・・・・
2017/07/27(木) 17:08:30.46ID:Zo74EcNa
>>360
Neo Geo UNIBIOS
For Neo Geo games, you may want to use the UNIVERSE BIOS/UNIBIOS - an advanced Neo Geo bios that allows region selection, cheats, dip-switch control, and more.
To activate, start a Neo Geo game, hold hotkey (by default, Select) & X (the top button) to access the GUI, and then Quick Menu > Options > Change Neo Geo mode to UNIBIOS.
Note that this will automatically use the latest version of the UNIBIOS avaialble in your neogeo.zip.
If you want to select a specific version, use the BIOS core option, however note that this setting applies per-game, rather than system-wide, like the Neo Geo mode setting.
Neo Geo UNIBIOS
For Neo Geo games, you may want to use the UNIVERSE BIOS/UNIBIOS - an advanced Neo Geo bios that allows region selection, cheats, dip-switch control, and more.
To activate, start a Neo Geo game, hold hotkey (by default, Select) & X (the top button) to access the GUI, and then Quick Menu > Options > Change Neo Geo mode to UNIBIOS.
Note that this will automatically use the latest version of the UNIBIOS avaialble in your neogeo.zip.
If you want to select a specific version, use the BIOS core option, however note that this setting applies per-game, rather than system-wide, like the Neo Geo mode setting.
2017/07/27(木) 21:19:36.18ID:OeNpC53F
>>360
最近の事情は知らないけど、FBAは他のエミュより良いのか?
最近の事情は知らないけど、FBAは他のエミュより良いのか?
2017/07/28(金) 00:08:13.08ID:SpOPu2tR
364名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 02:35:56.21ID:99KHoi/s >>361 >>363
自分のROMフォルダの中のneogeo.zipの中を調べてみたら
もう既に、uni-bios_1_0.romからuni-bios_2_3o.romまで入ってました
既にuni-biosは実装済みだったみたいです・・・
ですが、起動時に hold hotkey (by default, Select) & X (the top button) をしようとしたのですが
パッドのSelectボタンとキーボードのXの同時押しをしてみたんですがやはりuni-bios画面に行けませんでした
で、次に、パッドのSelectボタンとパッドのAボタンを同時押ししてみたけどやはり駄目で、
パッドのA+B+Cの同時押しやselect+start の同時押しでもやはり、uni-bios画面に行けません・・・
X (the top button) っていうのがよくわからないのですが・・・
>>362
画面比率再現も挙動もサウンドもバッチリです
サム零SPもハイパーストUも軽い動作で動きますし・・・
他のエミュだと実機画面比率でプレイできなかったのでFBAに辿り着きました
nebulaは実機画面比率でプレイできるんですが、1920×1080解像度での実機画面比率で動かせなかったし
ハイパーストUやサム零SPは起動しなかったので・・・
NEORAGEやKawaksだと実機画面比率じゃなく横に引き伸ばされた状態でしかプレイできないですし・・・
ですので自分はFBAが一番好きです
自分のROMフォルダの中のneogeo.zipの中を調べてみたら
もう既に、uni-bios_1_0.romからuni-bios_2_3o.romまで入ってました
既にuni-biosは実装済みだったみたいです・・・
ですが、起動時に hold hotkey (by default, Select) & X (the top button) をしようとしたのですが
パッドのSelectボタンとキーボードのXの同時押しをしてみたんですがやはりuni-bios画面に行けませんでした
で、次に、パッドのSelectボタンとパッドのAボタンを同時押ししてみたけどやはり駄目で、
パッドのA+B+Cの同時押しやselect+start の同時押しでもやはり、uni-bios画面に行けません・・・
X (the top button) っていうのがよくわからないのですが・・・
>>362
画面比率再現も挙動もサウンドもバッチリです
サム零SPもハイパーストUも軽い動作で動きますし・・・
他のエミュだと実機画面比率でプレイできなかったのでFBAに辿り着きました
nebulaは実機画面比率でプレイできるんですが、1920×1080解像度での実機画面比率で動かせなかったし
ハイパーストUやサム零SPは起動しなかったので・・・
NEORAGEやKawaksだと実機画面比率じゃなく横に引き伸ばされた状態でしかプレイできないですし・・・
ですので自分はFBAが一番好きです
365名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 02:43:25.73ID:99KHoi/s ハイパーストUとかはJapanバージョンのromがあるので
それをそのまま起動すれば日本版でプレイできてるのですが・・・
肝心のサム零SPが・・・
メッセージや演出文字が英語のままだと全然ゲームにマッチしてなくて・・・
それをそのまま起動すれば日本版でプレイできてるのですが・・・
肝心のサム零SPが・・・
メッセージや演出文字が英語のままだと全然ゲームにマッチしてなくて・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 02:45:12.68ID:99KHoi/s ネットで色々調べてみて
Ctrl+F5でRegionが選べるみたいに書かれてあったので
それも試してみたんですが、やっぱりRegion選択画面に行けませんでした
Ctrl+F5でRegionが選べるみたいに書かれてあったので
それも試してみたんですが、やっぱりRegion選択画面に行けませんでした
2017/07/29(土) 03:40:39.39ID:Vq5twnnq
軽い動作ってそんな古いソフト軽いも重いも今のPCならないんじゃ
素直にmameでやればいい
素直にmameでやればいい
368362
2017/07/29(土) 07:40:05.34ID:6BdW6ATT >>364
無視しようと思ったけど
質問するだけじゃなくて、こちらの質問にも答える事が出来る方みたいですね
他の方も書いてるが一番メジャーなmameでそれくらいの事は出来る
何故新しいのを使わないのか知らないけど、FB Alpha 0.2.97.42(日本語)で説明
入力(input)→ディップスイッチ設定(Set dipswitches)→BIOSで日本のBIOSを選ぶ
Ctrl+F5で設定の所までいって分からないのか…
BIOSをクリックして一番下にある選択の所をクリック(初期設定(Defaults)の左)するとプルダウンする
そこで日本のBIOSを選ぶ
無視しようと思ったけど
質問するだけじゃなくて、こちらの質問にも答える事が出来る方みたいですね
他の方も書いてるが一番メジャーなmameでそれくらいの事は出来る
何故新しいのを使わないのか知らないけど、FB Alpha 0.2.97.42(日本語)で説明
入力(input)→ディップスイッチ設定(Set dipswitches)→BIOSで日本のBIOSを選ぶ
Ctrl+F5で設定の所までいって分からないのか…
BIOSをクリックして一番下にある選択の所をクリック(初期設定(Defaults)の左)するとプルダウンする
そこで日本のBIOSを選ぶ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 19:15:57.49ID:99KHoi/s370362
2017/07/29(土) 19:28:15.71ID:6BdW6ATT371名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 19:40:38.95ID:99KHoi/s 0.2.97.11でも0.2.97.42でも両方、BIOS変更できて無事、日本版でプレイできました・・・
有り難う御座いました・・・
けれど、0.2.97.11で動いてたハイパーストUが何で0.2.97.42では起動できなくなってるのかな・・・
なんかかなりの数のソフトが0.2.97.42じゃ起動できなくなってるみたいで・・・(手持ちのromで約1000くらい・・・?)
有り難う御座いました・・・
けれど、0.2.97.11で動いてたハイパーストUが何で0.2.97.42では起動できなくなってるのかな・・・
なんかかなりの数のソフトが0.2.97.42じゃ起動できなくなってるみたいで・・・(手持ちのromで約1000くらい・・・?)
2017/07/29(土) 19:59:08.03ID:6BdW6ATT
>>371
最近、始めたみたいだから最新のを揃えていると思ったが違ったのか
アーケードのエミュは色々と変更があるからな
常に新しいエミュを使おうと思うと、新しのが出るたびにROMに変更があるかもしれないから面倒
俺はもうかなり前に止めた
最近、始めたみたいだから最新のを揃えていると思ったが違ったのか
アーケードのエミュは色々と変更があるからな
常に新しいエミュを使おうと思うと、新しのが出るたびにROMに変更があるかもしれないから面倒
俺はもうかなり前に止めた
373名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 22:21:50.28ID:99KHoi/s >>372
ああ、そういう事だったんですか
0.2.97.11で動くのをコンプしてあったのをたまたま手に入れたばかりでして・・・
で、0.2.97.11で今は日本版でプレイできてるんですが
KOF2003をAESでプレイすると、初期のデフォルト言語が英語なんですよね・・・
サム零SPやKOF99はデフォが日本語で良かったんですが
2003もゲーム内のオプション画面で日本語に切り替えてプレイできるんですが
難易度もアーケードと同じ4に設定して、一通りプレイしてクリアして、かなり高い得点を出して
名前入力したんですが、次起動したら、やっぱり日本語に設定したのや難易度設定、得点スコアも
消えてますね・・・
で、今度は、そのオプション画面でsave stateをしてみたんですが、次にloadする時はFBA自体がクラッシュしちゃいますね・・・
何とか、日本語設定や難易度設定や得点スコアを保存して次回に引き継げないでしょうか・・・
まぁ起動する度に、オプション画面で日本語にして難易度を変更するだけで良いのですが、できたら設定をそのまま保存した状態にしたいのですが・・・
ああ、そういう事だったんですか
0.2.97.11で動くのをコンプしてあったのをたまたま手に入れたばかりでして・・・
で、0.2.97.11で今は日本版でプレイできてるんですが
KOF2003をAESでプレイすると、初期のデフォルト言語が英語なんですよね・・・
サム零SPやKOF99はデフォが日本語で良かったんですが
2003もゲーム内のオプション画面で日本語に切り替えてプレイできるんですが
難易度もアーケードと同じ4に設定して、一通りプレイしてクリアして、かなり高い得点を出して
名前入力したんですが、次起動したら、やっぱり日本語に設定したのや難易度設定、得点スコアも
消えてますね・・・
で、今度は、そのオプション画面でsave stateをしてみたんですが、次にloadする時はFBA自体がクラッシュしちゃいますね・・・
何とか、日本語設定や難易度設定や得点スコアを保存して次回に引き継げないでしょうか・・・
まぁ起動する度に、オプション画面で日本語にして難易度を変更するだけで良いのですが、できたら設定をそのまま保存した状態にしたいのですが・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/29(土) 22:29:27.01ID:99KHoi/s KOF2003もBIOS設定をMVS JAPANにしてプレイしたら
起動時から日本語で日本版でプレイできるんですが
できたらAES(NEOGEO) モードでプレイしたいなと・・・
AESだとプレイ中に気軽にselectボタンでポーズが掛けれますし
難易度を自由自在に変更したりプラクティスモードが付いてたりするので・・・
できたらAES版をメインにしてプレイしたいと思ってまして・・・
起動時から日本語で日本版でプレイできるんですが
できたらAES(NEOGEO) モードでプレイしたいなと・・・
AESだとプレイ中に気軽にselectボタンでポーズが掛けれますし
難易度を自由自在に変更したりプラクティスモードが付いてたりするので・・・
できたらAES版をメインにしてプレイしたいと思ってまして・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/30(日) 21:28:23.42ID:m6Q7NOi1 やっぱりKOF2003はBIOSでAES JAPANを選んでも
ちゃんとAES(NEOGEO)で開始されるんですが
開始時は言語が英語になってます・・・
ゲーム内OPTIONで日本語を選べば日本語にはなるんですが・・・
デフォ状態で日本語にしておきたいです
state save&loadが駄目だったんで、今度はneogeo memory card にデータ保存して
それを開始時に選択してみたんですが、やっぱり言語や難易度、スコアは初期状態でした
FBAでの言語選択、難易度選択、スコア得点の継続保存について誰かkwsy人居たら教えて下さい
ちゃんとAES(NEOGEO)で開始されるんですが
開始時は言語が英語になってます・・・
ゲーム内OPTIONで日本語を選べば日本語にはなるんですが・・・
デフォ状態で日本語にしておきたいです
state save&loadが駄目だったんで、今度はneogeo memory card にデータ保存して
それを開始時に選択してみたんですが、やっぱり言語や難易度、スコアは初期状態でした
FBAでの言語選択、難易度選択、スコア得点の継続保存について誰かkwsy人居たら教えて下さい
2017/07/30(日) 23:23:28.32ID:FBf01u71
model2エミュでハウスオブザデッドのリロード方法がわかりません。誰かわかる方いないでしょうか?教えていただきたいのですが。
2017/07/31(月) 07:46:46.23ID:aEdgqw/n
Visual Boy AdvanceでFF5をやってみたのですが
決定ボタンを押したままにするとRボタンと同時押しになり
戦闘中ならぼうぎょになるしメニュー時などまともにプレイできません
PCのキーボードで決定ボタンを押すとAのみしか認識せず正常に動きます
コントロールパネルから確認しても4ボタンを押すと4しか反応せずここも正常です
何故ゲームパッドで押すとA+Rボタンになるのでしょうか?治し方を教えてください
エレコムのゲームパッドでウインドウズ10でやってます
決定ボタンを押したままにするとRボタンと同時押しになり
戦闘中ならぼうぎょになるしメニュー時などまともにプレイできません
PCのキーボードで決定ボタンを押すとAのみしか認識せず正常に動きます
コントロールパネルから確認しても4ボタンを押すと4しか反応せずここも正常です
何故ゲームパッドで押すとA+Rボタンになるのでしょうか?治し方を教えてください
エレコムのゲームパッドでウインドウズ10でやってます
2017/07/31(月) 19:56:52.04ID:U1GbDrrY
テンプレ厳守】
2017/07/31(月) 21:01:04.91ID:g5KmPCib
>>378
こまけーこたーいいんだよ
こまけーこたーいいんだよ
2017/07/31(月) 23:52:29.32ID:U1GbDrrY
じゃあ答えてあげてねオレは知らんよ
2017/08/01(火) 00:16:25.34ID:NUg4x0vd
model2のリロードは右クリ押しながら左クリ押せばいいよ
382377
2017/08/01(火) 00:31:17.02ID:iKc+SKWS VBAリンクの方にしたら問題なくプレイできました。ありがとうございます
383名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 21:10:04.09ID:5MglrAdR TAITO TYPE X2 エミュのKOF XII についての質問です
コレ、無事、Win7 PCで動いて感動してるんですが
ゲーム中の試合中だけ妙にスピードが異常に速くて困ってます
アーケードやPS3版XIIの二倍くらいキャラのモーションの動きが速いです・・・
恐ろしくキャラの動きが早送り過ぎてマトモな試合になりません・・・
ゲームパッドのコンフィグ設定とかはconfig.exeでできたのですが
全画面にしても画面の上と下に黒帯があって真ん中に凝縮されたような画面比率です
コレをちゃんとモニタの全画面表示にしたいのですが、方法がわかりません・・・
ゲームスピードの設定と全画面表示についてkwsy方居ましたら教えて下さい
コレ、無事、Win7 PCで動いて感動してるんですが
ゲーム中の試合中だけ妙にスピードが異常に速くて困ってます
アーケードやPS3版XIIの二倍くらいキャラのモーションの動きが速いです・・・
恐ろしくキャラの動きが早送り過ぎてマトモな試合になりません・・・
ゲームパッドのコンフィグ設定とかはconfig.exeでできたのですが
全画面にしても画面の上と下に黒帯があって真ん中に凝縮されたような画面比率です
コレをちゃんとモニタの全画面表示にしたいのですが、方法がわかりません・・・
ゲームスピードの設定と全画面表示についてkwsy方居ましたら教えて下さい
384名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/04(金) 21:20:44.78ID:5MglrAdR ゲームを起動しても
オープニングデモや
中間デモ、エンディングなどは普通の速さの速度で描画されてます
なんか試合中だけが異常に速くて・・・
例えるならスーファミのストUターボの速さを最大にした時みたいな・・・あんな感じの速さです
コレじゃちょっとゲームとして厳しいですので
試合中のゲームスピードを何とかして通常のKOF XIIの速さに設定したいです
オープニングデモや
中間デモ、エンディングなどは普通の速さの速度で描画されてます
なんか試合中だけが異常に速くて・・・
例えるならスーファミのストUターボの速さを最大にした時みたいな・・・あんな感じの速さです
コレじゃちょっとゲームとして厳しいですので
試合中のゲームスピードを何とかして通常のKOF XIIの速さに設定したいです
2017/08/04(金) 23:15:33.53ID:O4EnQqde
TYPE Xはエミュじゃなく割れだろ死ねよ犯罪者
386名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/05(土) 08:43:40.78ID:FGI3MzC6 すいません
エミュレーションしてるのかと思ってました
ゲームスピードの問題はモニタをローレゾ設定したら何故か通常スピードになりました
あとは画面が上下に圧縮されてる感じが直ってませんが何とか色々試してみます・・・
エミュレーションしてるのかと思ってました
ゲームスピードの問題はモニタをローレゾ設定したら何故か通常スピードになりました
あとは画面が上下に圧縮されてる感じが直ってませんが何とか色々試してみます・・・
2017/08/07(月) 11:50:54.49ID:I1mvyKVq
【使用エミュ】
Visual Boy Advance Ver 1.71
【使用OS/スペック】
Windows 10 Core i7(NEC DA770DAR)
【質問内容】
コナミアーケードゲームコレクションのスクランブルをやっているとき、上下に大きい動きを
するUFOや、高速の火の玉が流れる場面になると、なんとなく、一瞬ゆっくり、そしてすぐに
速くなる、というような、うわんうわんという動きになります。
さまざまな改善方法を読んで、ためしてみましたが、直りません。
たぶん、ちょっとしたところだと思うのですが、思い当たるかたがおられましたら、
助言をお願いします。
Visual Boy Advance Ver 1.71
【使用OS/スペック】
Windows 10 Core i7(NEC DA770DAR)
【質問内容】
コナミアーケードゲームコレクションのスクランブルをやっているとき、上下に大きい動きを
するUFOや、高速の火の玉が流れる場面になると、なんとなく、一瞬ゆっくり、そしてすぐに
速くなる、というような、うわんうわんという動きになります。
さまざまな改善方法を読んで、ためしてみましたが、直りません。
たぶん、ちょっとしたところだと思うのですが、思い当たるかたがおられましたら、
助言をお願いします。
2017/08/07(月) 12:01:39.84ID:O0TVbCg2
まずはVisual Boy Advanceを最新版の1.8.0にしてみようか
2017/08/07(月) 14:00:01.98ID:sBpvFsL5
チェリーボーイだけど質問ある?
2017/08/07(月) 14:42:20.24ID:I1mvyKVq
>>388
1.8.0にしましたが、やはり特定の敵の出現のときはもたつく感じになっていました。
日本語化を先にやろうと思って、ロルドの研究室から visualboy-advance-1-8-0-beta-3
というのをアプリケーションごと入れると、不具合は直っていました。
ありがとうございました。
ちなみにこういうものを最新のものにしたりするときは、基本的にはアプリケーションだけ
新しいのと入れ替えればいいのですよね?
1.8.0にしましたが、やはり特定の敵の出現のときはもたつく感じになっていました。
日本語化を先にやろうと思って、ロルドの研究室から visualboy-advance-1-8-0-beta-3
というのをアプリケーションごと入れると、不具合は直っていました。
ありがとうございました。
ちなみにこういうものを最新のものにしたりするときは、基本的にはアプリケーションだけ
新しいのと入れ替えればいいのですよね?
2017/08/09(水) 17:06:21.17ID:9wM64WoE
>>390
Visual Boy AdvanceMで試してみようか
Visual Boy AdvanceMで試してみようか
2017/08/10(木) 13:02:11.06ID:JKqVli/h
2017/08/10(木) 18:27:42.61ID:nyaC3bdD
Ver 1.72ならまだ分かるがVer 1.71とかどこで拾ってきたんだ
2017/08/16(水) 21:04:52.90ID:ORz588md
VBA-Mってもしかして音量調整機能ない?
2017/08/16(水) 22:38:09.40ID:r0ndJbSK
俺が使ってるVBA-Mは音量を調節できる
2017/08/16(水) 23:20:37.43ID:wlVOUOE9
VBA-M347が最新だけど1229じゃないとマジバケのBGMがおかしくなる
公式のも全部ダメ
公式のも全部ダメ
2017/09/06(水) 11:06:54.23ID:xVKq7zN+
62 :名無しさん@おーぷん :2017/02/22(水)08:51:26 ID:???
お昼時、飲食店に入ってハンバーグを頼んだ
小さなフライパンのような鉄板に乗ってきて、
取っ手の部分には熱い!とわざわざ表示されているのにもかかわらず
ハンバーグもそれにかかってるソースもぬるかった
悲しかった
お昼時、飲食店に入ってハンバーグを頼んだ
小さなフライパンのような鉄板に乗ってきて、
取っ手の部分には熱い!とわざわざ表示されているのにもかかわらず
ハンバーグもそれにかかってるソースもぬるかった
悲しかった
2017/09/06(水) 11:07:09.96ID:xVKq7zN+
299 名前:774RR[] 投稿日:05/03/08 18:30:43 ID:9Z30XRbq
花粉すげーよ!
シールド閉めっぱなしでもメガショボショボするぅ!
クシャミも鼻水もとまんねー!
カッフンカッフン
300 名前:774RR[sage] 投稿日:05/03/08 21:04:04 ID:upeDnQKK
メガショボショボってよっぽどすごいショボショボ具合なんだな。
花粉すげーよ!
シールド閉めっぱなしでもメガショボショボするぅ!
クシャミも鼻水もとまんねー!
カッフンカッフン
300 名前:774RR[sage] 投稿日:05/03/08 21:04:04 ID:upeDnQKK
メガショボショボってよっぽどすごいショボショボ具合なんだな。
2017/09/06(水) 11:07:20.88ID:xVKq7zN+
53 水先案名無い人 [sage] 2013/04/25(木) 20:34:43.48 ID:L55A1p8+0 Be:
横書き文化の欧米で縦向きAAが使われてて
縦書き文化の日本で横向きAAが使われているのは面白いね。
横書き文化の欧米で縦向きAAが使われてて
縦書き文化の日本で横向きAAが使われているのは面白いね。
2017/09/06(水) 11:07:35.90ID:xVKq7zN+
684 可愛い奥様 2012/09/15(土) 10:44:25.12 ID:c1BxKA+Q0 Be:
>>673
曾爺さんの知り合い、「男」と書いていさむ。
本当は「勇」にしたかったんだけど間違えられたのか「男」になっていたらしい。
あだ名は「まぬけのいさむ」
>>673
曾爺さんの知り合い、「男」と書いていさむ。
本当は「勇」にしたかったんだけど間違えられたのか「男」になっていたらしい。
あだ名は「まぬけのいさむ」
2017/09/06(水) 11:07:47.64ID:xVKq7zN+
928 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:21:51.65 ID:RlZHzjRe
傘の持つ縁は折り畳み傘が出てからサッパリじゃの
おたかれさん
929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:22:45.09 ID:RlZHzjRe
おたかれってなんじゃハゲ
これだからタッツパネルは嫌いだ
傘の持つ縁は折り畳み傘が出てからサッパリじゃの
おたかれさん
929 :おさかなくわえた名無しさん:2013/04/10(水) 16:22:45.09 ID:RlZHzjRe
おたかれってなんじゃハゲ
これだからタッツパネルは嫌いだ
2017/09/06(水) 11:08:03.94ID:xVKq7zN+
244 :病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:19:37.68 ID:pG3xBBAk0
赤ん坊って新陳代謝が激しいから、思いのほか肌丈夫だよって皮膚科医に言われた
だからベビーシャンプーとかベビーオイルが肌に優しいとは限らないらしい。
245 :病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:39:36.25 ID:cHFKLikE0
ずっと水に浸かってたくせしてふやけきってないんだからあいつらスゲエよ
赤ん坊って新陳代謝が激しいから、思いのほか肌丈夫だよって皮膚科医に言われた
だからベビーシャンプーとかベビーオイルが肌に優しいとは限らないらしい。
245 :病弱名無しさん:2013/04/04(木) 22:39:36.25 ID:cHFKLikE0
ずっと水に浸かってたくせしてふやけきってないんだからあいつらスゲエよ
2017/09/06(水) 11:08:17.42ID:xVKq7zN+
77:名無し検定1級さん :sage:2013/04/15(月) 23:08:25.61
毎日何でこの業界に入ったのか考えながら打ってる。
先輩がキー叩きながら、俺のキーボード知らんか?って
聞かれた時に逃げ出すべきだった。
毎日何でこの業界に入ったのか考えながら打ってる。
先輩がキー叩きながら、俺のキーボード知らんか?って
聞かれた時に逃げ出すべきだった。
2017/09/06(水) 11:09:52.25ID:xVKq7zN+
ERROR: CoPiPe: おいこら!
2017/09/06(水) 11:10:04.17ID:xVKq7zN+
なあ、もしおまえ以外のレスが全部AIだったとしたらどうする?
毎日毎日、誰かしらと話してると思ってたのに実は一人ぼっちでAIと話してたっていう
おまえ以外の人達はとっくに別のところに移動してて、たまに様子見に戻ってきたらまだおまえ一人で喋ってるよってクスクス皆に笑われてんの
584 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/18(木) 16:49:13.87
>>579
そのAI作ってくれた人にありがとうって言ってしにたい
毎日毎日、誰かしらと話してると思ってたのに実は一人ぼっちでAIと話してたっていう
おまえ以外の人達はとっくに別のところに移動してて、たまに様子見に戻ってきたらまだおまえ一人で喋ってるよってクスクス皆に笑われてんの
584 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2011/08/18(木) 16:49:13.87
>>579
そのAI作ってくれた人にありがとうって言ってしにたい
2017/09/06(水) 11:10:26.24ID:xVKq7zN+
479 名無しって呼んでいいか? [sage] 2013/04/11(木) 15:33:36.28 ID:8mBkr0MS Be:
カレ一色に染まり
を
カレー色に染まり
と読み違えて全然ときめかないんだぜ!
こうやって並べてみてもぱっと見どっちなのかわかんないんだぜ!
カレ一色に染まり
を
カレー色に染まり
と読み違えて全然ときめかないんだぜ!
こうやって並べてみてもぱっと見どっちなのかわかんないんだぜ!
2017/09/06(水) 11:10:38.41ID:xVKq7zN+
69 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/04/19(金) 13:54:03.48 ID:VekpoYMCP
楽器店で店主が迷惑そうに
「最近自称ミュージシャンが多くて弱る」っていってたw
楽器や機材購入でローン組むときに
そいつら結局親の保障で買うんだけど
職業欄がミュージシャンw
タダの無職だろうが
楽器店で店主が迷惑そうに
「最近自称ミュージシャンが多くて弱る」っていってたw
楽器や機材購入でローン組むときに
そいつら結局親の保障で買うんだけど
職業欄がミュージシャンw
タダの無職だろうが
2017/09/06(水) 11:10:54.80ID:xVKq7zN+
988 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 08:45:35.85 ID:Nx3SQhD5
この前オープンテラスの喫茶店で食後にジンジャーエール頼んだら、
通り掛かった女にグラスをひょいと取り上げられて一気飲み
しかしその店のジンジャーエールは炭酸もショウガもキツイやつで、
女はあおった姿のままジュースを噴き出した
えぇー('A`)って声しか出なかった
この前オープンテラスの喫茶店で食後にジンジャーエール頼んだら、
通り掛かった女にグラスをひょいと取り上げられて一気飲み
しかしその店のジンジャーエールは炭酸もショウガもキツイやつで、
女はあおった姿のままジュースを噴き出した
えぇー('A`)って声しか出なかった
2017/09/06(水) 11:11:07.46ID:xVKq7zN+
51 名前:ぱくぱく名無しさん :2011/05/28(土) 01:21:30.87 ID:RklEz+7wO
アスパラガスの浅漬け。
アスパラガスを斜めにスライスして実父ロックにいれて浅漬けの素をかけて 軽く揉んで出来上がり。
52 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2011/05/28(土) 09:29:54.18 ID:8AwdLuQp0
実父閉じ込めたか…
アスパラガスの浅漬け。
アスパラガスを斜めにスライスして実父ロックにいれて浅漬けの素をかけて 軽く揉んで出来上がり。
52 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] :2011/05/28(土) 09:29:54.18 ID:8AwdLuQp0
実父閉じ込めたか…
2017/09/06(水) 11:11:42.87ID:xVKq7zN+
894 :チラシ:2013/04/03(水) 07:01:22.20 ID:KSayei4W0
裏手の家のじいさんが地鳴りの様なうなり声で君が代唄ってた
ん〜ん〜とハミングで
風強いから風の音かと思ったんだが確かに君が代だった
朝っぱらからいきなりどうなさったんだじいさん
裏手の家のじいさんが地鳴りの様なうなり声で君が代唄ってた
ん〜ん〜とハミングで
風強いから風の音かと思ったんだが確かに君が代だった
朝っぱらからいきなりどうなさったんだじいさん
2017/09/06(水) 11:11:54.44ID:xVKq7zN+
384 :Mr.名無しさん:2012/10/27(土) 16:19:39.70
石焼け芋屋って消えたな
389 :Mr.名無しさん:2012/10/27(土) 16:20:32.51
>>384
随分偉そうな芋屋だな
石焼け芋屋って消えたな
389 :Mr.名無しさん:2012/10/27(土) 16:20:32.51
>>384
随分偉そうな芋屋だな
2017/09/06(水) 11:12:09.78ID:xVKq7zN+
592 名無しって呼んでいいか? [sage] 2013/03/22(金) 20:00:28.05 ID:LTpdulLM Be:
三色団子や菱餅の配色あざといわー
思わず買いたくなるじゃないか!
三色団子や菱餅の配色あざといわー
思わず買いたくなるじゃないか!
2017/09/06(水) 11:12:21.86ID:xVKq7zN+
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/26(水) 18:16:30.92 ID:znT9J7bs0
マジな話何だけど、何か体調がすげえ悪くって医者行ってもなおんねえから地元の神社行ったんだけどさ、
いきなり神主に除霊を始めますとか言って「元気出せよ」とかいいながらビンタされたわwww
とりあえず、大丈夫ですと言って置いた
マジな話何だけど、何か体調がすげえ悪くって医者行ってもなおんねえから地元の神社行ったんだけどさ、
いきなり神主に除霊を始めますとか言って「元気出せよ」とかいいながらビンタされたわwww
とりあえず、大丈夫ですと言って置いた
2017/09/06(水) 11:12:49.57ID:xVKq7zN+
293 :恋人は名無しさん:2013/03/07(木) 12:45:32.39 ID:L8fz6c27O
付き合って1年の彼氏の携帯を初めて見た
怪しいと思った平日夜のドタキャンなんかも本当に急な残業っぽいのはわかった
ただ、自分の登録名が
飯 炊 き 女 だった
見るんじゃなかった
付き合って1年の彼氏の携帯を初めて見た
怪しいと思った平日夜のドタキャンなんかも本当に急な残業っぽいのはわかった
ただ、自分の登録名が
飯 炊 き 女 だった
見るんじゃなかった
2017/09/06(水) 11:25:33.91ID:xVKq7zN+
500RT:【全国調査】おたふくかぜで難聴、2年間で336人に http://news.livedoor.com/article/detail/13571515/ … 日本耳鼻咽喉科学会は「『自然にかかっておいた方がいい』という噂は間違い」と指摘。ワクチンの定期接種化を厚労省に要望する意向を示した。
2017/09/06(水) 11:25:52.02ID:xVKq7zN+
【大爆笑】早く臭い髪を洗いたいカンタvs邪魔するトミー
2017/09/06(水) 11:26:02.85ID:xVKq7zN+
太もものハリつやを手とか顔に移植出来るものならしたい系女装男子です。
2017/09/06(水) 11:26:36.85ID:xVKq7zN+
Please jFF84E0BFCFFF
0EE8510®Tag=&sourcepage=register …
0EE8510®Tag=&sourcepage=register …
2017/09/06(水) 11:26:57.48ID:xVKq7zN+
Q.132 ☆9 [京大]
aは0<a<πを満たす定数とする。非負整数nに対し、nπ < x <(n+1)πの範囲にsin(x+a)=xsinxを満たすxがただ1つ存在するのでこのxの値をx_nとする。lim[n→∞](x_n-nπ)とlim[n→∞]n(x_n-nπ)を求めよ。
aは0<a<πを満たす定数とする。非負整数nに対し、nπ < x <(n+1)πの範囲にsin(x+a)=xsinxを満たすxがただ1つ存在するのでこのxの値をx_nとする。lim[n→∞](x_n-nπ)とlim[n→∞]n(x_n-nπ)を求めよ。
2017/09/06(水) 11:29:08.10ID:xVKq7zN+
女がデカい剣持つとさながら和ゲー
2017/09/06(水) 11:30:20.47ID:xVKq7zN+
【育児に没頭】金田朋
子、『ノンストップ!』に出演し独特の
子育て術を明かす http://news.livedoor.com/article/detail/13573996/ … 自宅では「上は何も来ていない。下もパンツ一丁」「娘から目を離すのが
怖いのでトイレは我慢」と日
常を明かした。
子、『ノンストップ!』に出演し独特の
子育て術を明かす http://news.livedoor.com/article/detail/13573996/ … 自宅では「上は何も来ていない。下もパンツ一丁」「娘から目を離すのが
怖いのでトイレは我慢」と日
常を明かした。
2017/09/06(水) 11:33:01.93ID:xVKq7zN+
8
/1より
配信が開始される「鬼っ子ハンター
ついなちゃん」プロジェクトにて、ついなちゃんのボ
イスを担当させていただくことになりました!つい
なちゃんを共に愛でてくださる方…大募集中
/1より
配信が開始される「鬼っ子ハンター
ついなちゃん」プロジェクトにて、ついなちゃんのボ
イスを担当させていただくことになりました!つい
なちゃんを共に愛でてくださる方…大募集中
2017/09/06(水) 11:33:26.45ID:xVKq7zN+
運営より】緊急メンテナ
ンス実施予定のお知らせ 9/6(水)14:00
〜15:00まで「貿易」機能の不具合修正に伴うメンテナンス
を実施いたします。お客様にはご迷惑を
おかけし、申し訳ございません。 メンテナンス内容についてはゲ
ンス実施予定のお知らせ 9/6(水)14:00
〜15:00まで「貿易」機能の不具合修正に伴うメンテナンス
を実施いたします。お客様にはご迷惑を
おかけし、申し訳ございません。 メンテナンス内容についてはゲ
2017/09/06(水) 11:33:57.21ID:xVKq7zN+
験】世界一臭いスプレー VS ファブリーズ
2017/09/06(水) 11:34:14.08ID:xVKq7zN+
大阪暑いわ
??
思てたら… 火着い
てもうた!笑
??
思てたら… 火着い
てもうた!笑
2017/09/06(水) 11:38:35.14ID:xVKq7zN+
ウェブサイトでは、異なるルートでSMSを
受信したかどうか、またはダイナミックセンダID機能を使用して受
信したかどうかを確認できます。
受信したかどうか、またはダイナミックセンダID機能を使用して受
信したかどうかを確認できます。
2017/09/06(水) 19:25:06.42ID:yZ44uF+E
情報を得る相手が人間である必要があるのかなぁ
優秀なAIだったらそのほうがいいや。
まぁ意思も思考も誘導されてしまうのだろうが。
優秀なAIだったらそのほうがいいや。
まぁ意思も思考も誘導されてしまうのだろうが。
2017/09/06(水) 19:26:16.81ID:yZ44uF+E
だいたいいわれなきゃ引力を発見できなかったり、
0の概念の発明なんていってるところで人類の知能はその程度でおわってるかと
0の概念の発明なんていってるところで人類の知能はその程度でおわってるかと
2017/09/06(水) 19:47:39.02ID:vwjYOMdd
その優秀なAIもネットで人間が書いた記事から参照してるだけなんだがw
2017/09/07(木) 15:48:37.90ID:dljAwYu2
【使用エミュ】
Model 2 Emulator v1.1a
【プラグイン/設定 】
デフォルトの設定
【使用OS/スペック】
Win7 Professional x64ノート
Celeron N2830
インテルHDグラフィックスの数字が付かない物
【質問内容】
F11を2回のステートセーブはできるが、F10を2回のステートロードで強制終了する。
emulator_multicpu.exeとEMULATOR.EXEのどちらでも同じ。
ステートロードする方法があったら教えてください。
Model 2 Emulator v1.1a
【プラグイン/設定 】
デフォルトの設定
【使用OS/スペック】
Win7 Professional x64ノート
Celeron N2830
インテルHDグラフィックスの数字が付かない物
【質問内容】
F11を2回のステートセーブはできるが、F10を2回のステートロードで強制終了する。
emulator_multicpu.exeとEMULATOR.EXEのどちらでも同じ。
ステートロードする方法があったら教えてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 09:27:23.80ID:Xk6KXaMM どなたか助けてください。
SNESのromを日本語にリネームするまではできたのですが、
結局何タイトル所持できているかわかりません。((J)以外にもダブっているためです)
NESのときはnnnesterJでチェックができたのですが、
SNESではどうしたらいいでしょうか・・・
SNESのromを日本語にリネームするまではできたのですが、
結局何タイトル所持できているかわかりません。((J)以外にもダブっているためです)
NESのときはnnnesterJでチェックができたのですが、
SNESではどうしたらいいでしょうか・・・
2017/09/08(金) 11:40:19.27ID:IjNbqk6J
そのリネームツールのログを見ればすべてわかる
大抵のリネームツールはリネームしたROM付近にログファイルを作ってあり
そこにリネームした本数やら所持本数やらまとめて書かれてあるよ
大抵のリネームツールはリネームしたROM付近にログファイルを作ってあり
そこにリネームした本数やら所持本数やらまとめて書かれてあるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/08(金) 15:13:43.78ID:Xk6KXaMM2017/09/08(金) 18:58:25.09ID:FOPHVNYe
>>432
やるなお主
やるなお主
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/17(日) 17:59:36.93ID:Z9ineEMHVirtualNes 0.97
たけしの戦国風雲児
これで、2コンの十字キーをキーボードの方向キーに割り当てると
CPUコマンド(参加人数を決めるところで↑と←とBボタン押しながら1コンのAで決定)
が効かないのは何でな
十字キーを別のキーに割り当てると効く
また、2コンの方向キー機能を方向キーに割り当てているときのみ
同じ場面で↓ + → + Aボタン+Bボタンを押しながら1コンのAで決定すると
4人全員CPUキャラの観戦モードになるが裏技としてもこんなのなかったと思う
こちらは逆に2コン十字キーを方向キー以外に割り当てているとできない
こりゃいったい
2017/10/03(火) 14:14:43.82ID:SyjBh3gj
WindowsとAndroidのnesエミュで
ウイザードリィやりたいんだが
実機のリセット押しながらスイッチオフでRom本体にセーブって
再現出来ないもんかね?
Romにセーブしてハード(エミュ)を変えても同じ状態で遊びたいんだ
ウイザードリィやりたいんだが
実機のリセット押しながらスイッチオフでRom本体にセーブって
再現出来ないもんかね?
Romにセーブしてハード(エミュ)を変えても同じ状態で遊びたいんだ
2017/10/03(火) 17:27:02.25ID:bEMHQ2Xe
Romじゃなくて外部ファイルにセーブされる仕様じゃないの?
その外部ファイルはWinとAndroidで共有できるかと
その外部ファイルはWinとAndroidで共有できるかと
2017/10/03(火) 19:56:16.24ID:Ad48PkrZ
全ての知識がでたらめすぎ
>実機のリセット押しながらスイッチオフでRom本体にセーブって
リセット押しながら電源オフはセーブデータが誤って消えない方法だし
そもそもRom本体にセーブなんて一切してねーよw
同一基盤内のRamに書き込んではいるけどね
吸い出しした事あればゲームRomとバックアップRamを一緒くたには絶対しないわ
>実機のリセット押しながらスイッチオフでRom本体にセーブって
リセット押しながら電源オフはセーブデータが誤って消えない方法だし
そもそもRom本体にセーブなんて一切してねーよw
同一基盤内のRamに書き込んではいるけどね
吸い出しした事あればゲームRomとバックアップRamを一緒くたには絶対しないわ
2017/10/04(水) 09:27:08.47ID:objSpwtL
>>438
お前融通利かないめんどくさい野朗として職場で嫌われてるだろw
お前融通利かないめんどくさい野朗として職場で嫌われてるだろw
2017/10/04(水) 17:40:52.50ID:rCgF9Th5
割れ厨のしったか厨が完全論破されて顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/10/04(水) 21:15:45.08ID:9S1KAAiX
2017/10/04(水) 21:47:58.59ID:nDMwMSYY
>>436は基本的な事が分かってないのか、何なのか分からないが
前半部分と後半部分が繋がらなくて、よく分からないな
Rom本体にセーブできたとして
WindowsとAndroidでどうやって同じ状態で遊ぶのだ?
前半部分と後半部分が繋がらなくて、よく分からないな
Rom本体にセーブできたとして
WindowsとAndroidでどうやって同じ状態で遊ぶのだ?
2017/10/13(金) 18:11:21.08ID:STgjI0BM
【使用エミュ】
BizHawk 2.2
【プラグイン/設定 】
display の設定の Filtering の項目で User を指定し 4xbrz-linear.cgp を選択、
その他の設定は初期設定のまま。
【使用OS/スペック】
OSは Windows 7 Professional Service Pack1 適用 64bit
CPUは Intel(R) Core(TM) i5-4690 CPU @ 3.50GHz 3.50GHz
メモリは 16.0GB(現在そのうち10GBをRAMディスクに使用しているので実質6GB)
GPUは GeForce GTX 760
【質問内容】
エミュレータの設定のためにゲームのロムは指定せずに単にエミュレータだけ起動した状態で、
上記のとおりシェーダーで 4xbrz-linear.cgp を指定すると、
その直後に CPU フル稼働で約 40 秒間、 BizHawk の反応待ちの状態になり、
その後 display の設定のウィンドウを閉じると再び同じ時間反応待ちになり、
その後はシェーダーを変えるまで BizHawk を起動するたびにやはり同じだけの時間反応待ちになります。
4xbrz-linear.cgp よりは軽いと思われる xbr-hybrid.cgp を指定した際は、
やはり待ち時間自体はあるのですが、約 7 秒程度に減ります。
何かの記事で BizHawk は重い、とも見たのですが
このくらいの時間かかるのはマシンスペック的には普通ですか?
それともさすがに反応が重すぎでしょうか?
もし処理の重めのシェーダーを使ってももう少し軽くできる方法があるのなら教えていただきたいです。お願いします。
BizHawk 2.2
【プラグイン/設定 】
display の設定の Filtering の項目で User を指定し 4xbrz-linear.cgp を選択、
その他の設定は初期設定のまま。
【使用OS/スペック】
OSは Windows 7 Professional Service Pack1 適用 64bit
CPUは Intel(R) Core(TM) i5-4690 CPU @ 3.50GHz 3.50GHz
メモリは 16.0GB(現在そのうち10GBをRAMディスクに使用しているので実質6GB)
GPUは GeForce GTX 760
【質問内容】
エミュレータの設定のためにゲームのロムは指定せずに単にエミュレータだけ起動した状態で、
上記のとおりシェーダーで 4xbrz-linear.cgp を指定すると、
その直後に CPU フル稼働で約 40 秒間、 BizHawk の反応待ちの状態になり、
その後 display の設定のウィンドウを閉じると再び同じ時間反応待ちになり、
その後はシェーダーを変えるまで BizHawk を起動するたびにやはり同じだけの時間反応待ちになります。
4xbrz-linear.cgp よりは軽いと思われる xbr-hybrid.cgp を指定した際は、
やはり待ち時間自体はあるのですが、約 7 秒程度に減ります。
何かの記事で BizHawk は重い、とも見たのですが
このくらいの時間かかるのはマシンスペック的には普通ですか?
それともさすがに反応が重すぎでしょうか?
もし処理の重めのシェーダーを使ってももう少し軽くできる方法があるのなら教えていただきたいです。お願いします。
2017/10/14(土) 06:24:24.42ID:JSv9P1UV
>>443
似たようなスペックだけど同じくらい時間がかかりますよ
シェーダーは起動する度にコンパイルする仕様なので、少なからず反応待ち時間が発生します
同じファイル名で拡張子.cgのサイズが小さいシェーダーを使えば軽くなるかも知れませんね
似たようなスペックだけど同じくらい時間がかかりますよ
シェーダーは起動する度にコンパイルする仕様なので、少なからず反応待ち時間が発生します
同じファイル名で拡張子.cgのサイズが小さいシェーダーを使えば軽くなるかも知れませんね
445443
2017/10/14(土) 11:40:18.29ID:eMTkdt9X 選択したシェーダーファイルがレトロアーチのパッケージに同梱のものだ、ということを書き忘れていました。すみません。
>>444
回答ありがとうございます。
そうか、やはり時間はかかってしまうんですね。
とりあえずあまり処理に時間がかからなくてなんとなく効果もそう遠くなさそうな感じのもの(4xsal-level3-xbr.cgp とか?)を使ってみます。
ありがとうございました。
ちなみに PS1 のエミュレータは今のところ使っていないのでどうでもいいのですが、
BizHawk ってシェーダーを設定しても PS1 のゲームを動かすときは効果が出ないんですね。
マルチエミュは手を出したばかりなのでいろいろ試してみようと重います。
>>444
回答ありがとうございます。
そうか、やはり時間はかかってしまうんですね。
とりあえずあまり処理に時間がかからなくてなんとなく効果もそう遠くなさそうな感じのもの(4xsal-level3-xbr.cgp とか?)を使ってみます。
ありがとうございました。
ちなみに PS1 のエミュレータは今のところ使っていないのでどうでもいいのですが、
BizHawk ってシェーダーを設定しても PS1 のゲームを動かすときは効果が出ないんですね。
マルチエミュは手を出したばかりなのでいろいろ試してみようと重います。
2017/10/24(火) 08:32:43.65ID:GSFAn7uf
snesGTで拡張ツールってどんなのがあるんですか?
チート使いたいんだけど外部ツールしかヒットしないんですよ
チート使いたいんだけど外部ツールしかヒットしないんですよ
2017/10/31(火) 20:25:40.36ID:Gvp6Z1Ca
snes9xなんだけどターボモード使用時に音楽も倍速されてしまいます
音楽だけは変化なしにできないっすか?
音楽だけは変化なしにできないっすか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 23:44:05.26ID:UQrAcxYn 【使用エミュ】
Visual Boy Advance 1.8.0 beta3
【プラグイン 】
日本語化パッチ
【使用OS/スペック】
OSは Windows 7 Professional Service Pack1 64bit
【質問内容】
ウィンドウ表示X4で遊んでいるのですが画面上に出てるメニューバー
を消すことはできるのでしょうか?
ファイルにある「メニューを隠す」は文字が半透明になって押せないし
Escキー押しても反応ないし・・・
フルスクリーン表示で遊ばないと消せないのでしょうか?
Visual Boy Advance 1.8.0 beta3
【プラグイン 】
日本語化パッチ
【使用OS/スペック】
OSは Windows 7 Professional Service Pack1 64bit
【質問内容】
ウィンドウ表示X4で遊んでいるのですが画面上に出てるメニューバー
を消すことはできるのでしょうか?
ファイルにある「メニューを隠す」は文字が半透明になって押せないし
Escキー押しても反応ないし・・・
フルスクリーン表示で遊ばないと消せないのでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 15:22:24.85ID:LRdA5Qy1 >>447
それができるのはSNESGTだよ
【使用エミュ】
VisualBoyAdvance-M 1.8.0(SVN1229)
【プラグイン 】
無関係
【使用OS/スペック】
無関係
【質問内容】
熱闘シリーズをやろうとしたら、SGB/SGB2で起動するとキーコンフィグが効かない
同時押しがあるのでABをZXあて、JTKでボタンにZ/X/Z+Xとしてもデフォルトの物になる
GBCなどで起動すると問題なし。
また熱闘シリーズはSGBだと1カセットで2P対戦できるが2コンの設定はどうするんだろう?
知ってる人いたら教えてください。
それができるのはSNESGTだよ
【使用エミュ】
VisualBoyAdvance-M 1.8.0(SVN1229)
【プラグイン 】
無関係
【使用OS/スペック】
無関係
【質問内容】
熱闘シリーズをやろうとしたら、SGB/SGB2で起動するとキーコンフィグが効かない
同時押しがあるのでABをZXあて、JTKでボタンにZ/X/Z+Xとしてもデフォルトの物になる
GBCなどで起動すると問題なし。
また熱闘シリーズはSGBだと1カセットで2P対戦できるが2コンの設定はどうするんだろう?
知ってる人いたら教えてください。
2017/11/26(日) 16:19:22.19ID:iYw+XTZt
【使用エミュ】
・john GBC Lite ・GemBoy! ・My OldBoy!Free
【使用OS/スペック】
・Android 4.1.18
【質問内容】
「ポケモンカードGB」が正常に起動しません
上記3つのエミュの内、john GBC LiteとGemBoy!では全く起動せず、
My OldBoy!Freeではタイトル画面は表示されるのですが、
タイトル画面を抜けると画面が白いままになりプレイできません
いずれのエミュも、他のゲームは正常に動きます
また、PCのBGBではポケモンカードBGが正常に動きます
原因は何でしょうか
どうすれば正常に動くでしょうか
・john GBC Lite ・GemBoy! ・My OldBoy!Free
【使用OS/スペック】
・Android 4.1.18
【質問内容】
「ポケモンカードGB」が正常に起動しません
上記3つのエミュの内、john GBC LiteとGemBoy!では全く起動せず、
My OldBoy!Freeではタイトル画面は表示されるのですが、
タイトル画面を抜けると画面が白いままになりプレイできません
いずれのエミュも、他のゲームは正常に動きます
また、PCのBGBではポケモンカードBGが正常に動きます
原因は何でしょうか
どうすれば正常に動くでしょうか
2017/11/26(日) 17:04:16.23ID:NaFWEeZB
ちらない
452名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/26(日) 18:12:35.64ID:Jfv/j+4S2017/11/26(日) 20:29:03.10ID:z0l9oXXG
>>450
RetroAchの方が互換性高いんじゃない?
RetroAchの方が互換性高いんじゃない?
2017/11/28(火) 21:33:38.10ID:/7EvEe6l
【使用エミュ】
Supermodel-r678 をSupermodel Loader0.2A ver1.1を使用して起動
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
WIN10 PRO /core i7-7700/GTX 1060
【質問内容】
MS純正 360パッド(有線)だと問題なく遊べるんだけど
ホリ製 HORI PAD EX2 TURBOを繋いだままだと起動しない。
(ローダーでゲームを選択した後、クラッシュする)
ちなみに、他のエミュはホリパッドは問題なく遊べるんだけど
PCゲームでは、360パッドでないと遊べない。
これは、WIN10の仕様なのでしょうか?
Supermodel-r678 をSupermodel Loader0.2A ver1.1を使用して起動
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
WIN10 PRO /core i7-7700/GTX 1060
【質問内容】
MS純正 360パッド(有線)だと問題なく遊べるんだけど
ホリ製 HORI PAD EX2 TURBOを繋いだままだと起動しない。
(ローダーでゲームを選択した後、クラッシュする)
ちなみに、他のエミュはホリパッドは問題なく遊べるんだけど
PCゲームでは、360パッドでないと遊べない。
これは、WIN10の仕様なのでしょうか?
2017/11/29(水) 12:37:20.10ID:tOfVst/K
各エミュのdirect input,xinput対応状況と、パッド側に切り替えがあるか確認しろ
456454
2017/11/29(水) 19:57:48.66ID:USMbxKHl >>455
ローダーのコンフィグで、360パッドの有効・無効の項目が有ります。
無効にするとホリパッドでも起動して、ゲームも遊べますが、キーコンフィグが
グチャグチャです。再設定しようとするとクラッシュしました。
ホリ製のパッドですが、切り替えスイッチは付いていません。
360用として販売していたものです。
ローダーのコンフィグで、360パッドの有効・無効の項目が有ります。
無効にするとホリパッドでも起動して、ゲームも遊べますが、キーコンフィグが
グチャグチャです。再設定しようとするとクラッシュしました。
ホリ製のパッドですが、切り替えスイッチは付いていません。
360用として販売していたものです。
2017/11/29(水) 21:05:04.62ID:Vu3JRvkk
2017/11/29(水) 23:18:36.43ID:sAuCRUB/
俺も360実機で遊んでた頃HORI PAD EX2 TURBO持ってたけど誤作動多くて捨てたな
その頃はあの十字キーが恋しかったもんだが
その頃はあの十字キーが恋しかったもんだが
2017/12/01(金) 07:41:39.17ID:iTRRlC7t
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆♪☆♪♪♪♪♪♪♪
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆♪☆♪♪♪♪♪♪♪
2017/12/13(水) 23:50:57.47ID:WfAHNmou
snes9x-1.51をアンインストールしたいのだけど
方法教えてください
方法教えてください
2017/12/14(木) 10:34:39.24ID:VR08aOe1
まずゴッゴルをひらきます
2017/12/14(木) 21:09:40.50ID:YCYdxoCr
次にそっと閉じます
463マジレスhigan_v106でSDガンダムGX_import方法の件
2018/01/09(火) 13:34:00.26ID:PGKkSpKj higanでSDガンダムGXを動かす
以前質問があったので(解決済み ならゴメン)
higan v106 ← 今回使用
吸い出したロミュ(オイラはカートリッジ持ってるよ!)
SD Gundam GX.smc ファイル名自体は なんでもOK
例えば
SDガンダムGX.smc (拡張子とドットは半角)とします。
c:に0のフォルダ(名前はなんでも良いです)を作ります。
そこにSDガンダムGX.smcを入れて下さい。
higanで上のメニューLibraryからImport ROM files ...選択
上のアドレスに c:0 入力後エンターキー
SDガンダムGX.smcにチェックを入れ
右下のImportをクリックするとエラーが必ず出るので
...errors. View log?をNo クリック
↓ここにprogram.romが出来ます。
C:\Users\ユーザー名\Emulation\Super Famicom\SDガンダムGX.sfc
マイドキュメントにEmulation\Super Famicomフォルダ があるはずです。
このSDガンダムGX.sfcフォルダに
dsp3.data.romとdsp3.program.romを入れる。
全部で3つ program.rom dsp3.data.rom dsp3.program.rom
higanの上のメニューLibraryからNintendo → Super Famicom ... を選択
C:\Users\ユーザー名\Emulation\Super Famicom ←ここまで移動して
SDガンダムGX.sfcフォルダを(ダブルクリックする)Openすると起動します。
動作チェックで スタートしてすぐにパスし敵のフェイズが
1ターン無事に動けば成功だと思います。snes9x等だと敵のターン中に落ちる
最後まで動作チェックしてないので間違っていたらゴメンナサイm(_ _)m。
ちなみにWindows10 64bitです。
以前質問があったので(解決済み ならゴメン)
higan v106 ← 今回使用
吸い出したロミュ(オイラはカートリッジ持ってるよ!)
SD Gundam GX.smc ファイル名自体は なんでもOK
例えば
SDガンダムGX.smc (拡張子とドットは半角)とします。
c:に0のフォルダ(名前はなんでも良いです)を作ります。
そこにSDガンダムGX.smcを入れて下さい。
higanで上のメニューLibraryからImport ROM files ...選択
上のアドレスに c:0 入力後エンターキー
SDガンダムGX.smcにチェックを入れ
右下のImportをクリックするとエラーが必ず出るので
...errors. View log?をNo クリック
↓ここにprogram.romが出来ます。
C:\Users\ユーザー名\Emulation\Super Famicom\SDガンダムGX.sfc
マイドキュメントにEmulation\Super Famicomフォルダ があるはずです。
このSDガンダムGX.sfcフォルダに
dsp3.data.romとdsp3.program.romを入れる。
全部で3つ program.rom dsp3.data.rom dsp3.program.rom
higanの上のメニューLibraryからNintendo → Super Famicom ... を選択
C:\Users\ユーザー名\Emulation\Super Famicom ←ここまで移動して
SDガンダムGX.sfcフォルダを(ダブルクリックする)Openすると起動します。
動作チェックで スタートしてすぐにパスし敵のフェイズが
1ターン無事に動けば成功だと思います。snes9x等だと敵のターン中に落ちる
最後まで動作チェックしてないので間違っていたらゴメンナサイm(_ _)m。
ちなみにWindows10 64bitです。
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/10(水) 23:29:07.30ID:JvB2G3N3 GXやGNEXTを
higanで常時60フレームでプレイするには
どれくらいのスペックのPCが必要でしょうか?
higanで常時60フレームでプレイするには
どれくらいのスペックのPCが必要でしょうか?
2018/01/11(木) 02:23:05.05ID:VKE++UEK
彼岸島を読む
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 09:29:48.55ID:UqbGYntv 裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
BW612
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
BW612
2018/01/27(土) 17:25:10.27ID:BG8hNlqv
Nestopia 1.40 を使っています。
FC30PROというブルートゥース接続のコントローラーを使っていますが、
毎回各ボタン設定しているのですが、設定できるときとできないときがあります。
パソコンには各ボタン反応しています。
設定の「インプット」を出すと、右のほうの「ジョイスティック」がグレイアウト
していると設定できないような気がしますが、どうすれば各ボタンの設定ができるのか
わかりません。
また、できたとき、なぜできたのかがわかりません。
毎回ボタンを設定していますが、これは毎回設定しないといけないのでしょうか。
どなたか助言をよろしくお願いします。
FC30PROというブルートゥース接続のコントローラーを使っていますが、
毎回各ボタン設定しているのですが、設定できるときとできないときがあります。
パソコンには各ボタン反応しています。
設定の「インプット」を出すと、右のほうの「ジョイスティック」がグレイアウト
していると設定できないような気がしますが、どうすれば各ボタンの設定ができるのか
わかりません。
また、できたとき、なぜできたのかがわかりません。
毎回ボタンを設定していますが、これは毎回設定しないといけないのでしょうか。
どなたか助言をよろしくお願いします。
2018/01/27(土) 17:27:38.97ID:BG8hNlqv
ROMを読み込む前に、まずはジョイスティックの設定で、解決しました。
ということは、ボタンは毎回設定ということですね。
すみませんでした。
ということは、ボタンは毎回設定ということですね。
すみませんでした。
2018/01/31(水) 14:53:47.96ID:6Vdg+qD6
ネストピアもバーチャネスもMAMEも、一度コントローラー設定をすれば
あとはしなくてもいいようだね。
すまんね、初心者で。
あとはしなくてもいいようだね。
すまんね、初心者で。
2018/02/03(土) 18:57:24.41ID:LVmlycEJ
【使用エミュ】
vbalink 1.8b
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
Win10 PRO /core i7-7800/GTX 1060 6GB
【質問内容】
ポケモンの最新ハックロム(プロキオンデネブ)で遊んでいるのですが、通信交換をしようとした所、通信が安定せず何度も途切れてしまいます。
設定は以下の通りです。
Options→Flame skip→Throttle→No throttleをオフ
→0
→Emulator→Pause when inactive windowをオフ
→Priority→Highest
→Link→Wireless Adapterをオン
→Settings→Advanced→最大までFaster
また操作設定は1pをxboxコントーローラ、2pをキーボードにしてあります。
これら以外はデフォルトです。
通常のエメラルド、ファイアレッドでも通信が安定しません。
設定が悪いのでしょうか…。どなたかお願いします。
vbalink 1.8b
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
Win10 PRO /core i7-7800/GTX 1060 6GB
【質問内容】
ポケモンの最新ハックロム(プロキオンデネブ)で遊んでいるのですが、通信交換をしようとした所、通信が安定せず何度も途切れてしまいます。
設定は以下の通りです。
Options→Flame skip→Throttle→No throttleをオフ
→0
→Emulator→Pause when inactive windowをオフ
→Priority→Highest
→Link→Wireless Adapterをオン
→Settings→Advanced→最大までFaster
また操作設定は1pをxboxコントーローラ、2pをキーボードにしてあります。
これら以外はデフォルトです。
通常のエメラルド、ファイアレッドでも通信が安定しません。
設定が悪いのでしょうか…。どなたかお願いします。
2018/02/03(土) 19:59:04.04ID:LVmlycEJ
VBA-Mを使用したら解決しました
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2018/02/03(土) 22:32:05.04ID:66KmJ1wk
>>471
有能!
有能!
2018/02/12(月) 18:18:11.43ID:vcJLbT3j
PS2エミュでウイイレやろうと思ってるんですが
リネーム済みオプションデータってどっかからダウソしてメモカ上書き出来るんですか?
ググっても要領を得ない結果ばかり出てきて参考になりません
詳しい人いたら教えて下さい
リネーム済みオプションデータってどっかからダウソしてメモカ上書き出来るんですか?
ググっても要領を得ない結果ばかり出てきて参考になりません
詳しい人いたら教えて下さい
2018/02/12(月) 21:12:17.06ID:Ek9iWLB/
真面目で正統派のJKだけどとんでもない美少女星蘭ちゃん。ファミレスでバイトしたけど、ベテランのおばちゃんにいじめられて辞めたのを機に応募してきてくれました。
2018/02/12(月) 21:12:33.00ID:Ek9iWLB/
想定外ケース1、ケース2
#魔女集会で会いましょう
#魔女集会で会いましょう
2018/02/12(月) 21:12:49.26ID:Ek9iWLB/
1人で焼き鳥屋さん。 ささみがワサビが効いていて美味しかった 途中お店の親父さんに心配されました??
2018/02/12(月) 21:13:05.73ID:Ek9iWLB/
pic.twitter.com/N8AONyD01v
2018/02/12(月) 21:13:21.20ID:Ek9iWLB/
口を縛ってるのを外し口にいれてジュポジュポ動いた後にローターで刺激を与えて挿入して激しく突く
2018/02/12(月) 21:13:36.60ID:Ek9iWLB/
Category:
Art - Games
Art - Games
2018/02/12(月) 21:13:52.06ID:Ek9iWLB/
おっぱいは重力に忠実ですよね??
仰向けになるとおっぱいなくなっちゃう笑
仰向けになるとおっぱいなくなっちゃう笑
2018/02/12(月) 21:14:47.75ID:Ek9iWLB/
でれえで
2018/02/12(月) 21:15:07.03ID:Ek9iWLB/
Laboratory] 守護者ジゼルと触手の街 -Guardian of the Garden- 229.4 MiB 2018-01-28 16:17 58 4 3533
Art - Games │2D.G.F.│ [180126] [桃源郷] 両隣の
Art - Games │2D.G.F.│ [180126] [桃源郷] 両隣の
2018/02/12(月) 21:15:23.62ID:Ek9iWLB/
79687599
2018/02/12(月) 21:15:40.25ID:Ek9iWLB/
スタンプなしほしい人ー?
フォロー+RTでプレゼント
フォロー+RTでプレゼント
2018/02/12(月) 21:15:56.13ID:Ek9iWLB/
男の人に下の名前で呼ばれない系女子だから下の名前で呼ばれると嬉
2018/02/12(月) 21:16:23.01ID:Ek9iWLB/
知恵袋にて質問させていただきます。 長文です。(お礼を付けていなかったため再投稿ですm(__)m) *一人暮らしをしたい* 3年前に大学へ進学する際に、浪... 松井紅美の画像. 貴方の人生ですから貴方の好きなように決めたらい
2018/02/12(月) 21:16:44.93ID:Ek9iWLB/
profiles of people named 松井紅美. Join Facebook to connect with 松井紅美 and others you may know. Facebook gives peo
2018/02/12(月) 21:17:12.78ID:Ek9iWLB/
ましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェア
で
き
る
、
オ
ー
プ
ン
で
つ
な
が
り
の
あ
る
世
界
の
構
築
を
お
手
伝
い
し
で
き
る
、
オ
ー
プ
ン
で
つ
な
が
り
の
あ
る
世
界
の
構
築
を
お
手
伝
い
し
2018/02/12(月) 21:17:39.65ID:Ek9iWLB/
エロ垢はじめました????
#エロ垢
#中学生女子
フ
ォ
ロ
ー
お
願
い
し
ま
す
??
??
5
件
の
返
信
0件のリツイート 6 いいね
返信 5 リツイート
#エロ垢
#中学生女子
フ
ォ
ロ
ー
お
願
い
し
ま
す
??
??
5
件
の
返
信
0件のリツイート 6 いいね
返信 5 リツイート
2018/02/12(月) 21:18:04.18ID:Ek9iWLB/
3
週
連
続
お
得
マ
ラ
ソ
ン
」
??
??
い
よ
い
よ
明
日
か
ら
【
#
お
む
す
び
】セールです!!(*´?`*) 是非明日の朝お店に立ち寄って下さいね?
週
連
続
お
得
マ
ラ
ソ
ン
」
??
??
い
よ
い
よ
明
日
か
ら
【
#
お
む
す
び
】セールです!!(*´?`*) 是非明日の朝お店に立ち寄って下さいね?
2018/02/12(月) 21:18:27.37ID:Ek9iWLB/
2
/
1
6
(
金
)
2
2
時
よ
り
、
A
b
e
m
a
T
V
・
金
曜
ア
ニ
メ
ミ
ュ
ージックLIVEにて「UCHIDA MAAYA 2nd LIVE『Smiling Spiral』」のネット初フル尺放送決定!#金ミュ 投稿で「金ミュオリジナル・直筆サイン色紙」が当たるキャンペーンも実施
/
1
6
(
金
)
2
2
時
よ
り
、
A
b
e
m
a
T
V
・
金
曜
ア
ニ
メ
ミ
ュ
ージックLIVEにて「UCHIDA MAAYA 2nd LIVE『Smiling Spiral』」のネット初フル尺放送決定!#金ミュ 投稿で「金ミュオリジナル・直筆サイン色紙」が当たるキャンペーンも実施
2018/02/12(月) 21:18:58.33ID:Ek9iWLB/
物
だ
け
で
す
か
?
貴方
自
身
は
誰かに
触
ら
れ
ても
何
も思
い
ま
せ
んか?
貴
方は
と
ても
綺麗好きなのでしょう。部屋は貴方にとって聖域なのですね。汚されたくないのですね。 そんな自分をだめだと思っているのでしょうか? もしそう思っているのであれば一度貴方の心に聴いてみてください。頭の声じゃないですよ。心の声
だ
け
で
す
か
?
貴方
自
身
は
誰かに
触
ら
れ
ても
何
も思
い
ま
せ
んか?
貴
方は
と
ても
綺麗好きなのでしょう。部屋は貴方にとって聖域なのですね。汚されたくないのですね。 そんな自分をだめだと思っているのでしょうか? もしそう思っているのであれば一度貴方の心に聴いてみてください。頭の声じゃないですよ。心の声
2018/02/12(月) 21:19:19.90ID:Ek9iWLB/
しょうか
。笑
いには
プラス
のエ
ネ
ル
ギ
ー
が
あ
り
ま
す
。プ
ラ
ス
の
エ
ネ
ル
ギ
ー
を
ま
と
った貴方はマイナスなエネ
。笑
いには
プラス
のエ
ネ
ル
ギ
ー
が
あ
り
ま
す
。プ
ラ
ス
の
エ
ネ
ル
ギ
ー
を
ま
と
った貴方はマイナスなエネ
2018/02/12(月) 21:19:45.68ID:Ek9iWLB/
される、本格派レ
ス
ト
ラ
ン
の
ディ
ナ
ー
・
コ
ー
ス
だと
す
れ
ば
、
「
W
e
bで
も
考
え
る
人
」
は、まずはお店の雰囲気になじんでいただくための、ウィークデイのランチ・コース。味に変わりはありませんが、カジュアルな別メニューが
ス
ト
ラ
ン
の
ディ
ナ
ー
・
コ
ー
ス
だと
す
れ
ば
、
「
W
e
bで
も
考
え
る
人
」
は、まずはお店の雰囲気になじんでいただくための、ウィークデイのランチ・コース。味に変わりはありませんが、カジュアルな別メニューが
2018/02/12(月) 21:20:04.58ID:Ek9iWLB/
・思索・思想をまとめた散文である。随想(ずいそう)、エッセイ、エッセー(仏: essai, 英: essay)などともいう。「essai」の原義は「試み」であり、「試論(試みの論文)」という意味を経て
文
学
ジ
ャ
ン
ル
と
な
っ
た
。
ミ
シ
ェ
ル
・
ド
・
モ
ン
テ
ー
ニ
ュの『エセー』(1580年)がこのジャンルの先駆者であり、欧米にお
文
学
ジ
ャ
ン
ル
と
な
っ
た
。
ミ
シ
ェ
ル
・
ド
・
モ
ン
テ
ー
ニ
ュの『エセー』(1580年)がこのジャンルの先駆者であり、欧米にお
2018/02/12(月) 21:20:54.81ID:Ek9iWLB/
最
近
イ
メ
プ
し
て
る
途
中
に
寝ち
ゃ
っ
た
り
し
て
て
ほ
ん
と
に
申
し
訳
ないです、
寝落ちで少し返信遅れることもあると思うんですけど把握お願いします
近
イ
メ
プ
し
て
る
途
中
に
寝ち
ゃ
っ
た
り
し
て
て
ほ
ん
と
に
申
し
訳
ないです、
寝落ちで少し返信遅れることもあると思うんですけど把握お願いします
2018/02/12(月) 21:21:18.35ID:Ek9iWLB/
。エッセイ漫画を無料で
読
むな
ら
p
i
x
i
v
コ
ミ
ッ
ク!
エ
ッ
セイ
注
目
漫
画
.
本
日更
新
.
毒家脱出日記〜親が苦手じゃダメですか?〜. 春キャベツ. 3日前更新. ゆる視えっ!〜オバケっぽいものに遭いました。 壷野なか. 3日前更新.
読
むな
ら
p
i
x
i
v
コ
ミ
ッ
ク!
エ
ッ
セイ
注
目
漫
画
.
本
日更
新
.
毒家脱出日記〜親が苦手じゃダメですか?〜. 春キャベツ. 3日前更新. ゆる視えっ!〜オバケっぽいものに遭いました。 壷野なか. 3日前更新.
2018/02/12(月) 21:21:39.43ID:Ek9iWLB/
ー
・
随
筆
,
著
者
別
,
日
記
・
書
簡
,
外
国
の
エ
ッ
セ
ー
・
随
筆, 名言・箴言 の優れたセレクションからの 本 のオンライン
・
随
筆
,
著
者
別
,
日
記
・
書
簡
,
外
国
の
エ
ッ
セ
ー
・
随
筆, 名言・箴言 の優れたセレクションからの 本 のオンライン
2018/02/12(月) 21:21:56.55ID:Ek9iWLB/
クラブ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。ま
た
エッ
セ
イ
の
書
き
方
も
ア
マ
ゾ
ン
配送
商
品
なら
通
常
配
送
無
料
た
エッ
セ
イ
の
書
き
方
も
ア
マ
ゾ
ン
配送
商
品
なら
通
常
配
送
無
料
2018/02/12(月) 21:22:18.69ID:Ek9iWLB/
のミニシロノワールがフルサイズに変身 news.livedoor.com/article/detail… 2月12日〜14日の3日間限定で、ミニシロノワールと
ミ
ニ
シ
ロ
ノ
ワ
ール
キ
ュ
ー
ト
が
値
段
は
そ
の
ま
ま
で
フ
ルサイズに変身すると
ミ
ニ
シ
ロ
ノ
ワ
ール
キ
ュ
ー
ト
が
値
段
は
そ
の
ま
ま
で
フ
ルサイズに変身すると
2018/02/12(月) 21:22:48.36ID:Ek9iWLB/
セイは基本的にはどんな書き出しでもかま
わないのですが、読み手の関心を引き寄せるには、自分の
体験の実写、会話体、自分の考えや感想、引用、伝聞などから書き始める、いくつかのパターンがあります。 ... そうだ」、「その先が知りたい」というような気持ちを抱かせるように、表現を工夫したいのです。 次に紹介するエッセイの一行目は、過去の具
体
的
な
体
験
を
述
べ
な
が
ら
も
、
謎
を
残
し
て
います。 ... の前のアピタイ
わないのですが、読み手の関心を引き寄せるには、自分の
体験の実写、会話体、自分の考えや感想、引用、伝聞などから書き始める、いくつかのパターンがあります。 ... そうだ」、「その先が知りたい」というような気持ちを抱かせるように、表現を工夫したいのです。 次に紹介するエッセイの一行目は、過去の具
体
的
な
体
験
を
述
べ
な
が
ら
も
、
謎
を
残
し
て
います。 ... の前のアピタイ
2018/02/12(月) 21:23:43.42ID:Ek9iWLB/
カトラスちゃんの
ッッ!!!
ッッ!!!
2018/02/12(月) 21:24:13.60ID:Ek9iWLB/
せられ、厳正な
審査の結果、入賞作品が決
定しました。なお本コンテスト
では、応募1作品につき給食約1日分(30円
)が3社の協力企業よりそれぞれ寄
付
さ
れ
、
寄
付
金
額
は
1
,186,200円(1社あたり395,400円)となり、
お
よそ39,540人の子どもたちに栄
養価の高い給食を届けることができます。皆様のご支
援
に
感
謝
いたします
審査の結果、入賞作品が決
定しました。なお本コンテスト
では、応募1作品につき給食約1日分(30円
)が3社の協力企業よりそれぞれ寄
付
さ
れ
、
寄
付
金
額
は
1
,186,200円(1社あたり395,400円)となり、
お
よそ39,540人の子どもたちに栄
養価の高い給食を届けることができます。皆様のご支
援
に
感
謝
いたします
2018/03/10(土) 16:28:43.52ID:1sbK+8Oz
【使用エミュ】
epsxe 1.9.25
【プラグイン/設定 】
P.E.Op.Soft Driver 1.18
epsxe SPU 1.9.0.
P.E.Op.S CDR Driver 1.4
【使用OS/スペック】
Win10 / Celeron585
【質問内容】
コントローラーボタン設定をボタン一つで切り替えたいです。
〇×△□ボタンの配置を
両手プレイ用の「aszw」設定と
片手でできる「 [:]\ 」設定の
二つ用意し必要に応じて切り替えたいです。
F5F6で何かしら切り替わってるようですがポート1、2それぞれ設定していてもF5F6で切り替わりません
方法無いでしょうか?よろしくお願いします。
epsxe 1.9.25
【プラグイン/設定 】
P.E.Op.Soft Driver 1.18
epsxe SPU 1.9.0.
P.E.Op.S CDR Driver 1.4
【使用OS/スペック】
Win10 / Celeron585
【質問内容】
コントローラーボタン設定をボタン一つで切り替えたいです。
〇×△□ボタンの配置を
両手プレイ用の「aszw」設定と
片手でできる「 [:]\ 」設定の
二つ用意し必要に応じて切り替えたいです。
F5F6で何かしら切り替わってるようですがポート1、2それぞれ設定していてもF5F6で切り替わりません
方法無いでしょうか?よろしくお願いします。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 19:47:02.70ID:EvSwZ07W BIZHAKW2.0
とくない
WIN10 64BIT i57400 graphics630
ゲゲゲの鬼太郎妖怪列島危機一髪でチートを使いたいのですが
どうしたらいいのかわかりません
ageゃんすBizHawk用生成センター作ってみた[現在NES,SNESのみ対応、LuaとJava使用]
これしか方法はありませんか?
チートを使う理由は EXモードの録画をしたいのですが
64BIT のVBARRが見つからずBIZを使うことにしました
ただまた初めからやるのは面倒なのでノーマルを簡単に終わらせるためにチートが必要です
またはSAVEデータの移行の方法がわかれば
問題が解決します
どちらかでいいのでよろしくお願いします
とくない
WIN10 64BIT i57400 graphics630
ゲゲゲの鬼太郎妖怪列島危機一髪でチートを使いたいのですが
どうしたらいいのかわかりません
ageゃんすBizHawk用生成センター作ってみた[現在NES,SNESのみ対応、LuaとJava使用]
これしか方法はありませんか?
チートを使う理由は EXモードの録画をしたいのですが
64BIT のVBARRが見つからずBIZを使うことにしました
ただまた初めからやるのは面倒なのでノーマルを簡単に終わらせるためにチートが必要です
またはSAVEデータの移行の方法がわかれば
問題が解決します
どちらかでいいのでよろしくお願いします
2018/03/12(月) 20:28:58.63ID:vAP8rnHR
>>505
マルチ投稿はやめましょう
マルチ投稿はやめましょう
2018/03/12(月) 22:06:09.21ID:qa2KkZ0+
>>505
> 64BIT のVBARRが見つからずBIZを使うことにしました
32bitのVBA-rrじゃなぜダメなの?
64bit版に拘るなら、ソース公開されてるんだから64bit環境で
ビルドすると良いよ。
> 64BIT のVBARRが見つからずBIZを使うことにしました
32bitのVBA-rrじゃなぜダメなの?
64bit版に拘るなら、ソース公開されてるんだから64bit環境で
ビルドすると良いよ。
2018/03/13(火) 09:59:53.46ID:dicQMM9w
どっちにしろvba-rrは今となっては「再現性よろしくないから使わんほうがええけどな
2018/03/13(火) 10:01:57.83ID:dicQMM9w
あとBizHawk用生成センターは今のBizHawk2.0だと
仕様が変わってるせいか機能しない
配布サイトも消えてるし
仕様が変わってるせいか機能しない
配布サイトも消えてるし
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 12:59:23.35ID:hd8cgEDJ ありがとうございます
BIZHAKW2.0
とくない
WIN10 64BIT i57400 graphics630
VBAlink18から
BIZHAKW2.0
へセーブデータを移すことは可能ですか
BIZHAKW2.0
とくない
WIN10 64BIT i57400 graphics630
VBAlink18から
BIZHAKW2.0
へセーブデータを移すことは可能ですか
2018/03/13(火) 13:30:27.16ID:7ugHmXIv
2018/03/22(木) 16:37:12.79ID:5txrB9dG
nebula v2.25 の日本語化パッチ
どこかにありませんか?
どこかにありませんか?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 10:47:29.07ID:c3mGs0di あ
2018/03/23(金) 16:53:33.40ID:z4AsOrVC
2018/03/24(土) 09:40:38.41ID:WXOZoQMT
つまんないから黙ってて
2018/03/31(土) 21:22:25.18ID:AtY6IK7x
VisualBoyAdvanceをウィンド表示で背景を黒表示ってできないですかね?
フルスクリーンみたいにするけどブラウザをすぐに開きたい
フルスクリーンみたいにするけどブラウザをすぐに開きたい
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/02(月) 00:06:54.06ID:I2jnppkM 【使用エミュ】
・Cemu - Wii U Emulator
・version:1.11.5,Win x64
【プラグイン/設定 】
・Cemuhook(version:0.5.6.4)導入
・Experimental:Use RDTSC
・Graphic packs:「1600×900」「No Boxing Ring Screen」「Pixel Mess」
・Shader Cache:Complete Shader Cache Collection 1.11.0c v2(Shader Count:3102)
【使用OS/スペック】
・OS:Windows7 64bit
・CPU:Intel Core i7-4710MQ 2.5GHz
・GPU:GeForceGTX860M
・メモリ:16GB
【質問内容】
・「大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU」を遊ぶのにオススメの設定・プラグイン等を教えてほしいです。
あとできればで良いのですが、その設定項目の意味も教えていただけると助かります。
最低限よく言われているCemuhookとRDTSCは有効に、Graphic packsとShader Cacheは導入しました。
・Cemu - Wii U Emulator
・version:1.11.5,Win x64
【プラグイン/設定 】
・Cemuhook(version:0.5.6.4)導入
・Experimental:Use RDTSC
・Graphic packs:「1600×900」「No Boxing Ring Screen」「Pixel Mess」
・Shader Cache:Complete Shader Cache Collection 1.11.0c v2(Shader Count:3102)
【使用OS/スペック】
・OS:Windows7 64bit
・CPU:Intel Core i7-4710MQ 2.5GHz
・GPU:GeForceGTX860M
・メモリ:16GB
【質問内容】
・「大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU」を遊ぶのにオススメの設定・プラグイン等を教えてほしいです。
あとできればで良いのですが、その設定項目の意味も教えていただけると助かります。
最低限よく言われているCemuhookとRDTSCは有効に、Graphic packsとShader Cacheは導入しました。
2018/04/08(日) 11:59:47.76ID:LDt8j6E1
日比谷Midtown前にて、ガッジーーーラと遭遇! 「これに乗って、さっきのと戦えっていうの? 嫌だよそんなの!」 といいつつタクシ
2018/04/08(日) 12:00:03.84ID:LDt8j6E1
デリヘルを
呼んだら川上奈々美が
デリヘル
嬢としてやってきた
呼んだら川上奈々美が
デリヘル
嬢としてやってきた
2018/04/08(日) 12:00:20.35ID:LDt8j6E1
て…!! チチに怒られっぱなしなのもあっけんど オ
ラ
イン
スタグ
ラムっちゅう
んで戦
ってみ
たくて
さ…! 始めるだけな
ラ
イン
スタグ
ラムっちゅう
んで戦
ってみ
たくて
さ…! 始めるだけな
2018/04/21(土) 19:31:45.19ID:0rOw8Qwy
【使用エミュ】
NEORAGEX 5.4e
【使用OS/スペック】
WIN8.1 / GTX750ti
コンソールモードでセレクトボタン(コインボタン)が使えなくて困っています
アーケードにすると、コインボタンは使えるんですが…
5.2aで試しても同じでした
NEORAGEX 5.4e
【使用OS/スペック】
WIN8.1 / GTX750ti
コンソールモードでセレクトボタン(コインボタン)が使えなくて困っています
アーケードにすると、コインボタンは使えるんですが…
5.2aで試しても同じでした
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/23(月) 23:32:06.80ID:sFzSQcSy ここって質問スレとして生きてるんだろうかと常々思ってるんだが
どうなんだ?
どうなんだ?
2018/04/24(火) 01:15:03.90ID:j9z1Q1Iu
本気で聞いてるのか?
このスレ頭から読んだ上でその質問してるなら、病院行った方が良い。
このスレ頭から読んだ上でその質問してるなら、病院行った方が良い。
2018/04/24(火) 20:28:11.31ID:r4Ys3g8O
スレの頭から読んだところ3年半かけて500レスということしかわかりませんでした
2018/04/24(火) 22:15:32.29ID:j9z1Q1Iu
病院へGO
2018/05/29(火) 15:27:08.79ID:pjF6BNP3
【使用エミュ】
・Visual Boy Advance Link 1.7.3
・Visual Boy Advance Link 1.8.0β
・Visual Boy E-reader by caitsith2
【プラグイン/設定 】
・なし
【使用OS/スペック】
・Windows10 Corei7-4770 GeforceGTX645
【質問内容】
スーパマリオアドバンス4のカードeリーダー通信がうまくいきません
同一コンピューター上でVBA Linkを2つ起動し
それぞれスーパマリオアドバンス4とCard e-Reader+を開いて
コースカードの読み込みを試みましたが
スーパマリオアドバンス4では「つうしんできません」
Card e-Reader+は「つうしんちゅう」と表示されその先にすすめません
どうすれば良いでしょうか?
・Visual Boy Advance Link 1.7.3
・Visual Boy Advance Link 1.8.0β
・Visual Boy E-reader by caitsith2
【プラグイン/設定 】
・なし
【使用OS/スペック】
・Windows10 Corei7-4770 GeforceGTX645
【質問内容】
スーパマリオアドバンス4のカードeリーダー通信がうまくいきません
同一コンピューター上でVBA Linkを2つ起動し
それぞれスーパマリオアドバンス4とCard e-Reader+を開いて
コースカードの読み込みを試みましたが
スーパマリオアドバンス4では「つうしんできません」
Card e-Reader+は「つうしんちゅう」と表示されその先にすすめません
どうすれば良いでしょうか?
2018/05/29(火) 20:19:40.73ID:g9DzmCkt
エミュの設定は?
2018/05/29(火) 21:40:19.04ID:pjF6BNP3
LinkOptionは当然SingleComputer
languageはEnglish
Pause when inactive Windowもオフにして
あとはSaveTypeをFlash128Kにしてます
languageはEnglish
Pause when inactive Windowもオフにして
あとはSaveTypeをFlash128Kにしてます
2018/05/29(火) 23:28:33.06ID:6cI15jzw
じゃわからん。すまん。
2018/05/30(水) 08:24:30.10ID:JJtnyD6/
つーかlinkって通信出来たとしても、そもそもカードデータ読めないんじゃないの?
アンオフィシャルで1.7.3にカード読み込み機能搭載したバージョンも
あるみたいだけど。
通信自体はyoutubeとかの動画見ると、シングルではなくネットワーク選んで、
鯖側開始で倉側で接続してる。
じゃ、シングルは何なの?と思ってしまうが。
Visual Boy E-reader by caitsith2は知らん。
アンオフィシャルで1.7.3にカード読み込み機能搭載したバージョンも
あるみたいだけど。
通信自体はyoutubeとかの動画見ると、シングルではなくネットワーク選んで、
鯖側開始で倉側で接続してる。
じゃ、シングルは何なの?と思ってしまうが。
Visual Boy E-reader by caitsith2は知らん。
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 10:50:58.22ID:Amk4e9in 3RP0W
2018/06/12(火) 19:21:17.10ID:uZNHZ+Kj
ほんさっきエミュの存在知って
パブリックドメインのサイト漁ってゲームしてるんだわ
これもあるんかいなで古いゲーム検索したら存在したけど
ディアブロとかやねんけどな
パプドメサイト以外で配布されてるようなんは基本黒でいいねんな?
パブリックドメインのサイト漁ってゲームしてるんだわ
これもあるんかいなで古いゲーム検索したら存在したけど
ディアブロとかやねんけどな
パプドメサイト以外で配布されてるようなんは基本黒でいいねんな?
2018/06/12(火) 19:37:29.91ID:n1k20DqA
今は所有してるROMでも落としたらアウトだぞっと
2018/06/13(水) 04:03:10.63ID:Ufps5jQ8
その通り
いつの間にやらユーザーが買っているのは
“メーカーの想定する範囲内で遊ぶための利用料”
という話になっているので
バックアップの名のもと自前で取り込むのも
現代においては×
いつの間にやらユーザーが買っているのは
“メーカーの想定する範囲内で遊ぶための利用料”
という話になっているので
バックアップの名のもと自前で取り込むのも
現代においては×
2018/06/13(水) 07:34:02.69ID:Y0cNuFH4
2018/06/13(水) 13:20:52.24ID:IF5Zayau
2018/06/18(月) 10:22:30.60ID:/sBRkIl+
neorage54eで、
みなさんのおかげです
が認識されません。どなたか、解決された方、情報あればください。
みなさんのおかげです
が認識されません。どなたか、解決された方、情報あればください。
2018/06/18(月) 18:59:12.53ID:P5wjWdFv
これって釣りだよね?
毎度毎度、十数年前の性能の低いエミュ使ってる意味がわからない。
毎度毎度、十数年前の性能の低いエミュ使ってる意味がわからない。
2018/06/27(水) 11:46:14.62ID:Y/fz/dxf
>>526です
実機から吸い出したROMと昔買い集めたカードが活用できればとおもっていろいろ試してみましたが諦めました
どうやら外人がカードコース開放されたハックロムの差分パッチを公開してますね
海外版のロムならそれをあてれば利用できるみたい
とはいえ違法なことをしなくてもWiiUバーチャルコンソールでプレイできるし702円払ってみました
こちらは一部で公開されてた幻のステージも用意されてますしお得でした
実機から吸い出したROMと昔買い集めたカードが活用できればとおもっていろいろ試してみましたが諦めました
どうやら外人がカードコース開放されたハックロムの差分パッチを公開してますね
海外版のロムならそれをあてれば利用できるみたい
とはいえ違法なことをしなくてもWiiUバーチャルコンソールでプレイできるし702円払ってみました
こちらは一部で公開されてた幻のステージも用意されてますしお得でした
2018/07/08(日) 20:43:31.52ID:zQqOSSjX
スレ違いでしたら申し訳ありませんが質問です
windowsタブレット(windows10/coreM7y30)でエミュを遊んでいるのですが、androidエミュのようにタッチ画面にボタンを表示(作成)する事は出来ないでしょうか?
windowsタブレット(windows10/coreM7y30)でエミュを遊んでいるのですが、androidエミュのようにタッチ画面にボタンを表示(作成)する事は出来ないでしょうか?
541540続き
2018/07/08(日) 20:43:55.44ID:zQqOSSjX 具体的には、
pcsx2エミュをタブレットで遊んでいて、コントローラーはdualshock3を使っています
通常の操作には問題ありませんが、tabキーを押しての倍速操作などを行いたい時にわざわざキーボードのボタンを押さないといけないのが面倒で、
androidのepsxeとかみたいに4:3フルスクリーン表示で余っている左右の黒枠部分にでも倍速キーやステートセーブ、ステートロードボタンなどを作れたら捗るなと思った次第です
ps1エミュ以下ならandroidで完結出来ますが、ps2やGCはwindowsでないと厳しいので何とかしたく思います
エミュ自体の機能でなくても、オーバーレイ表示で常に前面に表示できるソフトでもあれば可能なのかなと素人判断で思うのですが上手く対応する方法はありますでしょうか?
寝転がりつつも可能な限り大きい画面でやりたくタブレットにしましたが、gpd win2でも買っとけという案件でしたらごめんなさい
pcsx2エミュをタブレットで遊んでいて、コントローラーはdualshock3を使っています
通常の操作には問題ありませんが、tabキーを押しての倍速操作などを行いたい時にわざわざキーボードのボタンを押さないといけないのが面倒で、
androidのepsxeとかみたいに4:3フルスクリーン表示で余っている左右の黒枠部分にでも倍速キーやステートセーブ、ステートロードボタンなどを作れたら捗るなと思った次第です
ps1エミュ以下ならandroidで完結出来ますが、ps2やGCはwindowsでないと厳しいので何とかしたく思います
エミュ自体の機能でなくても、オーバーレイ表示で常に前面に表示できるソフトでもあれば可能なのかなと素人判断で思うのですが上手く対応する方法はありますでしょうか?
寝転がりつつも可能な限り大きい画面でやりたくタブレットにしましたが、gpd win2でも買っとけという案件でしたらごめんなさい
2018/07/08(日) 21:12:19.96ID:jD0ltPdD
最高にcool!!!!!!でイケテルROMサイトはどこですか?
2018/07/09(月) 00:22:47.65ID:2jRiY/dY
>>541
”スクリーンキーボード”でググレ
”スクリーンキーボード”でググレ
2018/07/09(月) 03:32:22.15ID:qDNrRt1e
2018/07/09(月) 06:14:06.80ID:NfS4YNsj
うつぶせちゃうん?
546540
2018/07/09(月) 07:15:40.20ID:Yy2RZgC22018/07/09(月) 15:59:04.00ID:2jRiY/dY
548540
2018/07/09(月) 20:13:01.28ID:45T2SV4F なるほど
ググった時にwindows基本tipsのソフトウェアキーボード表示のサイトばかり出てきたので見落としてました
探してみます
ググった時にwindows基本tipsのソフトウェアキーボード表示のサイトばかり出てきたので見落としてました
探してみます
2018/08/16(木) 20:32:37.94ID:mpTNDYbe
SNESGTのように、ゲームスピードを変えてもサウンドの速度を等倍に保つ機能のあるエミュレータは他にありますか?
SNESに限らず探しています。
SNESに限らず探しています。
2018/08/16(木) 23:43:36.78ID:qbPop9Ru
win10でsnes9x使ってるんだけどゲーム中に別のウインド触ったりすると一時停止状態になっちゃう
これエミュの設定で止まらなくする方法ありますか?ググったけどわからなかったのとエミュの設定が
英語で色々触ってみたけど分からなかったのでわかる人いたら教えてください。
これエミュの設定で止まらなくする方法ありますか?ググったけどわからなかったのとエミュの設定が
英語で色々触ってみたけど分からなかったのでわかる人いたら教えてください。
2018/08/17(金) 00:45:02.24ID:nhPwKTnX
>>550
Emulation>Settings>Pause When Inactiveのチェックを外す
Emulation>Settings>Pause When Inactiveのチェックを外す
2018/08/17(金) 09:23:13.46ID:VPdpZmbv
>>549
ない
ない
2018/08/18(土) 11:56:53.37ID:QJBOlpuF
>>551
ありがとうっ
ありがとうっ
2018/09/07(金) 16:48:31.35ID:68Vmk2PM
win8.1にて neoragex-5.4e使用。
メタルスラッグ3のデバッグモード「おしながき」を表示させたいです。
neo-geo.romを同じフォルダ内に入れて色々試していますが出来ません
わかる方いましたらお願いします
メタルスラッグ3のデバッグモード「おしながき」を表示させたいです。
neo-geo.romを同じフォルダ内に入れて色々試していますが出来ません
わかる方いましたらお願いします
2018/09/07(金) 17:51:29.95ID:C4GnBVWj
詳しく知らないけどデバッグ用のBIOS入れてないんじゃねーの?
それかHOMEモードで起動してないとか『2Pのスタート』+A+B+C+Dを押してないとか
『NeoRageX デバッグモード』でググって1から確認すればいいよ
それかHOMEモードで起動してないとか『2Pのスタート』+A+B+C+Dを押してないとか
『NeoRageX デバッグモード』でググって1から確認すればいいよ
2018/09/08(土) 01:32:25.02ID:JggGT84a
>>555
なんとかなりました、ありがとうございます!
なんとかなりました、ありがとうございます!
2018/09/22(土) 17:36:48.48ID:kXsIqviD
win10のタブレットでsnes9x動かそうと思うんだけど、問題なく動作します?
2018/09/22(土) 17:38:06.90ID:VEXPMb3x
win10 64bitで問題なく動作してるよ
2018/11/06(火) 17:13:14.02ID:d+XLi9vE
【使用エミュ】
・WinX68k高速版
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
・OSの種類 win7
CPU インテル Core^(TM) i7-2600
ビデオカード よく分からないですが、PCの注文書にはこうあります
AMD Radeon^(TM) HD 6570(注C32) / Intel? HD Graphics 2000(CPU内蔵)
ビデオメモリ AMD Radeon^(TM)
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く
Sharp X68000
BIOSはX68000 EXPERTのものを入れてます
【質問内容】
7枚組のゲームをプレイしたい
起動して一枚目のディスクを入れる(romを読ませる)
ジョイスティック/マウス
FM音源/MIDI音源(IFモード)/MIDI音源(RS-232C)
スタート地点から/オープニングから、などの選択ウィンドウが出る、(この表示はそのゲームソフトの物っぽい、つまり一枚目は読めてる?)
オープニングから、を選ぶ
ディスク2に7枚目を入れてくださいと出る、
7枚目を入れる
すると音声ファイルの送信中と一瞬ウィンドウが出た後
このエラーが出る、
エラー($000)が発生しました(SR=$2600:PC=$00094F64)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1685472.jpg
実際はSR=$2600の最後の0が8と高速で入れ替わりながら点滅してます
その後ろの黄土色の枠のウィンドウにはエラーが出る直前に
音声ファイルの送信中と表示されていた部分です。
中止などのコマンドも受け付けず、10秒くらいすると
エラーを報告しますかという選択と、ソフトが終了する
何が原因か、設定ミスなのかもわかりません
エミュレーターの本家サイトの掲示板は404なのでここで質問させてもらいました。
・WinX68k高速版
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
・OSの種類 win7
CPU インテル Core^(TM) i7-2600
ビデオカード よく分からないですが、PCの注文書にはこうあります
AMD Radeon^(TM) HD 6570(注C32) / Intel? HD Graphics 2000(CPU内蔵)
ビデオメモリ AMD Radeon^(TM)
・ゲーム機用のエミュの場合は、ゲーム機名と型番を書く
Sharp X68000
BIOSはX68000 EXPERTのものを入れてます
【質問内容】
7枚組のゲームをプレイしたい
起動して一枚目のディスクを入れる(romを読ませる)
ジョイスティック/マウス
FM音源/MIDI音源(IFモード)/MIDI音源(RS-232C)
スタート地点から/オープニングから、などの選択ウィンドウが出る、(この表示はそのゲームソフトの物っぽい、つまり一枚目は読めてる?)
オープニングから、を選ぶ
ディスク2に7枚目を入れてくださいと出る、
7枚目を入れる
すると音声ファイルの送信中と一瞬ウィンドウが出た後
このエラーが出る、
エラー($000)が発生しました(SR=$2600:PC=$00094F64)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1685472.jpg
実際はSR=$2600の最後の0が8と高速で入れ替わりながら点滅してます
その後ろの黄土色の枠のウィンドウにはエラーが出る直前に
音声ファイルの送信中と表示されていた部分です。
中止などのコマンドも受け付けず、10秒くらいすると
エラーを報告しますかという選択と、ソフトが終了する
何が原因か、設定ミスなのかもわかりません
エミュレーターの本家サイトの掲示板は404なのでここで質問させてもらいました。
2018/11/06(火) 20:28:03.79ID:reHZGoDp
高速版捨ててxm6gにしましょう
2018/11/06(火) 23:02:51.08ID:XRgN8VaN
とりあえずxm6gで同じ場所でエラー出るか試して欲しいな
562559
2018/11/07(水) 16:23:24.10ID:LmAqD8jF xm6gにしたらできました
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/11/09(金) 19:53:59.71ID:TetyDRtI
よかったね
2018/11/19(月) 19:34:23.04ID:iS34wIWM
【使用エミュ】
VisualBoyAdvance 1.8.0-beta 3
【プラグイン/設定 】
とくにありません。
【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
Win 10 Core i7 インテルHDグラフィックス520(CPUに内蔵)
【質問内容】
VBAで Namco Museum 50th Anniversary をあそぼうとすると、
「0000001a から 806c8c6 への命令は、VBAではサポートされていないBIOS機能です。
正しく動作させるには BIOS を使用してください。」
という通達あがりました。
GBAのBIOSをexe.のあるフォルダーの中に入れても、起動後、同じ通達があるものの、
オープニングが始まりますが、音が出ず、ゲームを始めると音は出るのですが、
画面がチラついたり、少しどこかがおかしいです。
これは、BIOSをフォルダーの中に入れても、入れなくても、変わりません。
なにか助言をいただきたいです。
よろしくおねがいします。
VisualBoyAdvance 1.8.0-beta 3
【プラグイン/設定 】
とくにありません。
【使用OS/スペック】
・OSの種類/CPU/ビデオカードだけは必ず書く
Win 10 Core i7 インテルHDグラフィックス520(CPUに内蔵)
【質問内容】
VBAで Namco Museum 50th Anniversary をあそぼうとすると、
「0000001a から 806c8c6 への命令は、VBAではサポートされていないBIOS機能です。
正しく動作させるには BIOS を使用してください。」
という通達あがりました。
GBAのBIOSをexe.のあるフォルダーの中に入れても、起動後、同じ通達があるものの、
オープニングが始まりますが、音が出ず、ゲームを始めると音は出るのですが、
画面がチラついたり、少しどこかがおかしいです。
これは、BIOSをフォルダーの中に入れても、入れなくても、変わりません。
なにか助言をいただきたいです。
よろしくおねがいします。
2018/11/19(月) 19:37:34.11ID:iS34wIWM
追加の症状ですが、コントローラーの指令が少しおかしいです。
2018/11/19(月) 22:02:17.88ID:6FKYb70d
>>564
bios認識してないんだから認識させろ
bios認識してないんだから認識させろ
2018/11/19(月) 22:39:54.44ID:s2g0j5wu
568564
2018/11/20(火) 08:48:35.62ID:w2skMnp7 .exe だけをVBA-Mに取り替えて起動させてみましたが、ゲームをドラッグ&ドロップで
入れると、
Invalid value 65536 for option preferences/flashSize; Valid values are 0 - 0
という通達が出て、画面が早送りになって起動します
さらにひどくなっただけではなく、他のゲームも正常に起動しなくなったので、元に戻しました。
>>566
BIOSの認識については、.exeと同じフォルダーに入れる以外、どんな方法があるのでしょうか。
ほかのあそびたいゲームのほうが優先度が高いので、これ以上有力な情報がなければ、あきらめます。
入れると、
Invalid value 65536 for option preferences/flashSize; Valid values are 0 - 0
という通達が出て、画面が早送りになって起動します
さらにひどくなっただけではなく、他のゲームも正常に起動しなくなったので、元に戻しました。
>>566
BIOSの認識については、.exeと同じフォルダーに入れる以外、どんな方法があるのでしょうか。
ほかのあそびたいゲームのほうが優先度が高いので、これ以上有力な情報がなければ、あきらめます。
2018/11/20(火) 11:20:56.65ID:cSCFT84y
>>568
けんさくしたらでてくるのではなかろうでしょうか
けんさくしたらでてくるのではなかろうでしょうか
2018/11/20(火) 12:38:08.47ID:FcCqzEkv
>>568
> BIOSの認識については、.exeと同じフォルダーに入れる以外、どんな方法があるのでしょうか。
BIOSファイルをexeと同じフォルダーに入れるって言うのはどこから得た情報なの?
全メニュー確認してごらん。
> BIOSの認識については、.exeと同じフォルダーに入れる以外、どんな方法があるのでしょうか。
BIOSファイルをexeと同じフォルダーに入れるって言うのはどこから得た情報なの?
全メニュー確認してごらん。
2018/11/20(火) 13:25:43.36ID:w2skMnp7
2018/11/20(火) 13:29:08.24ID:dIzyPKn9
ついでに言うとそのエラーはVBA-Mのせいじゃなくおま環だからね
こっちは全く問題ないんで
こっちは全く問題ないんで
2018/11/20(火) 13:33:40.07ID:dIzyPKn9
…メニューを見ろと言われたのに何故フォルダに拘るのかコレガワカラナイ
2018/11/20(火) 14:39:10.42ID:w2skMnp7
>>573
すみませんでした。
オプション→エミュレーター→BIOSを使用する、に印を入れました。
1.8.0-beta 3 では、通達は出てこなくなったものの、画面がチラつき、操作を正常に受けつけません。
VBA−Mで、Option → Gameboy Advance → Use BIOS file に印しを入れ、ゲームを起動させると、
「Could not load BIOS」と通達が出たあと、やはり高速で映像と音が動き出します。
すみませんでした。
オプション→エミュレーター→BIOSを使用する、に印を入れました。
1.8.0-beta 3 では、通達は出てこなくなったものの、画面がチラつき、操作を正常に受けつけません。
VBA−Mで、Option → Gameboy Advance → Use BIOS file に印しを入れ、ゲームを起動させると、
「Could not load BIOS」と通達が出たあと、やはり高速で映像と音が動き出します。
2018/11/20(火) 16:14:09.28ID:dIzyPKn9
そこまで見ていて何で肝心の周辺部分を見ようとしないんだ
「Could not load BIOS」って意味わかってるよな?
そもそも「BIOSというフォルダー」なんてものを
VBAもVBA-Mも自動生成しないし参照もしないんだがあんたは一体何を見ているんだ…?
「Could not load BIOS」って意味わかってるよな?
そもそも「BIOSというフォルダー」なんてものを
VBAもVBA-Mも自動生成しないし参照もしないんだがあんたは一体何を見ているんだ…?
2018/11/20(火) 18:13:02.91ID:bTnUxV4f
なんだかよくわからんが自動認識してくれるはずだと思い込んでいるのか???
2018/11/20(火) 19:51:21.63ID:w2skMnp7
「BIOSを読み込めませんでした。」という意味でしょう。
BIOSというフォルダーを自分で作って、その中に入れています。
ここを参考にしました。
https://ayasuke.exblog.jp/7507173/
BIOSというフォルダーを自分で作って、その中に入れています。
ここを参考にしました。
https://ayasuke.exblog.jp/7507173/
2018/11/20(火) 20:00:54.67ID:+KSzq/r+
crcの値貼れよshaの値でもエエから
2018/11/20(火) 20:11:55.53ID:bTnUxV4f
>>577
ゲームキューブって書いてあるのだけど?????
ゲームキューブって書いてあるのだけど?????
2018/11/20(火) 20:48:27.10ID:HZakNnBa
2018/11/20(火) 21:27:03.19ID:BmzWeTED
長々と続けてるけど
メニューからSelect Bios Fileで使用するBios指定すればいいって一言言えば終わる話じゃないの?
メニューからSelect Bios Fileで使用するBios指定すればいいって一言言えば終わる話じゃないの?
2018/11/20(火) 21:43:29.44ID:cfhgmjnm
メニュー見てと言われたときにちゃんと全部見てればそこでわかったはずだし
直接の回答のみだとまた別の問題で躓きそうに見られてるから
こういう対応になってるんだと思う
案の定情報後出ししてるし
あとあんま言うのもヤボだけどそこで躓くレベルでどうやって自分でBIOSダンプしたのという点も
直接の回答のみだとまた別の問題で躓きそうに見られてるから
こういう対応になってるんだと思う
案の定情報後出ししてるし
あとあんま言うのもヤボだけどそこで躓くレベルでどうやって自分でBIOSダンプしたのという点も
2018/11/20(火) 22:57:16.98ID:tMOVfBp7
>>1
『ゲーム機用語集』
コア(ゲーム機用エミュレータ)・デフォルト設定(初期設定)・サムネイル/インストカード/ROMイメージ(ゲームパッケージ絵柄)
RS-97/X-9/レトペ/ラズパイ(コア用ミニハード)
・BIOS(Basic Input Output Systemの略でOSが立ち上がる前段階でハードウェアの管理・制御しています)
・Lakka(コア用OS)・Retropie(コアを集めたSDカード)・RetroArch(言語&サムネイルの設定)
・FB-Alpha(カプコン・SNKのコア)・MAME(FB-Alphaの以外のコア)
・ミニハード(ミニゲーム機)・ROM(ゲームソフト)・プレイリスト(ROMを保存した指定場所)
・アーケード(業務用)・コンシューマー(家庭用)・STG(シューティング)・RPG(ロープレ)・アケアカ(アーケードゲーム配信サービス)・アケステ(業務用ジョイステック)
・レトフリ(家庭用カセットからソフトの吸出しが出来るコア付きハード)・ROMのカセット/カートリッジ(差し込み型のゲームソフト)
・カスタマイズド"ファームウェア"(更新用ダウンロードサービス)・ユニバーサルBIOS("各ゲーム機"の電源投入時に最初に一瞬出る画面)
『ゲーム機用語集』
コア(ゲーム機用エミュレータ)・デフォルト設定(初期設定)・サムネイル/インストカード/ROMイメージ(ゲームパッケージ絵柄)
RS-97/X-9/レトペ/ラズパイ(コア用ミニハード)
・BIOS(Basic Input Output Systemの略でOSが立ち上がる前段階でハードウェアの管理・制御しています)
・Lakka(コア用OS)・Retropie(コアを集めたSDカード)・RetroArch(言語&サムネイルの設定)
・FB-Alpha(カプコン・SNKのコア)・MAME(FB-Alphaの以外のコア)
・ミニハード(ミニゲーム機)・ROM(ゲームソフト)・プレイリスト(ROMを保存した指定場所)
・アーケード(業務用)・コンシューマー(家庭用)・STG(シューティング)・RPG(ロープレ)・アケアカ(アーケードゲーム配信サービス)・アケステ(業務用ジョイステック)
・レトフリ(家庭用カセットからソフトの吸出しが出来るコア付きハード)・ROMのカセット/カートリッジ(差し込み型のゲームソフト)
・カスタマイズド"ファームウェア"(更新用ダウンロードサービス)・ユニバーサルBIOS("各ゲーム機"の電源投入時に最初に一瞬出る画面)
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 12:54:24.05ID:TOqv9+Bn ・Lakka/RetroArch(コア用OS:表示画面&コンフィグ&言語&サムネイル&セーブ&ロード等の詳細設定可)
2018/11/21(水) 13:16:53.45ID:KdrQEKDR
何やってんの、このキモイ人
2018/11/29(木) 09:58:24.42ID:kuTIaeRw
higanv106を使っているのですが、チートを使用しても反映されません。
PAR形式には対応していないのでしょうか?
PAR形式には対応していないのでしょうか?
2018/11/29(木) 12:13:42.27ID:dk2ICUUY
セガサターンのファイル名の末尾の2M、3M、4M、5M、10M…ってどういう意味があるのでしょうか?
2018/11/29(木) 13:21:36.04ID:nGclru1Z
2018/11/30(金) 16:13:00.36ID:ijeArR2j
どっかで答え見た気がするがただのダンプ違いじゃなかったっけ
2018/12/11(火) 01:14:23.25ID:KkcSOc1y
tgb dualっていうエミュ使ってるんだけど、ゲームパッド設定で十字キーが反応せずアナログスティックが反応するんですけど、これってどうやったら直りますか?
2018/12/11(火) 01:45:00.58ID:sfEDbSbl
2018/12/11(火) 21:43:39.93ID:Odn0ic4p
2018/12/12(水) 00:27:08.54ID:TCH9GbFi
>>592
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/12/15(土) 17:31:41.09ID:O+wjuyD9
【使用エミュ】
nesterJ 0.51b
fceux-2.2.3-win32
【使用OS/スペック】
Windows10
【質問内容】
GPD Win2でNESエミュレータに十字キーを使いたい
GPD Win2のデフォルト(マウスモード)では十字キーの上下はマウスホイールの上下に
割り当てられているようですが、上記のエミュレータのゲームパッド設定ではキーボードしか
設定できなさそうでした。
他にマウスホイールを割り当てることができるNESエミュレータはないでしょうか。
nesterJ 0.51b
fceux-2.2.3-win32
【使用OS/スペック】
Windows10
【質問内容】
GPD Win2でNESエミュレータに十字キーを使いたい
GPD Win2のデフォルト(マウスモード)では十字キーの上下はマウスホイールの上下に
割り当てられているようですが、上記のエミュレータのゲームパッド設定ではキーボードしか
設定できなさそうでした。
他にマウスホイールを割り当てることができるNESエミュレータはないでしょうか。
2018/12/15(土) 17:56:21.73ID:v6ikXOhu
2円の電源アダプタとかも売ってたし
あーこわいこわい
あーこわいこわい
2018/12/16(日) 07:14:42.02ID:cmG7MthD
>>594
GPD Win2のマウスモード止めてゲームパッドモードにすりゃーいいんじゃないの?
GPD Win2のマウスモード止めてゲームパッドモードにすりゃーいいんじゃないの?
2018/12/16(日) 09:30:32.76ID:41v072eV
お前なめてるだろ?
598594
2018/12/16(日) 10:58:43.28ID:iq9gEJ/l >>596
マウスモードじゃないとWindowsの操作が恐ろしく面倒なのでマウスモードのままできたらと。
一応ゲームパッドモードも試してみたんですけど、左スティックがX/Y axisなのはわかったけど
十字キーがボタン0~9のどれなのかがわからず。
パッドがXBOX360互換だったら別にDPADがあるように聞いたんですけど、少なくともnesterJでは
見えませんでした。
マウスモードじゃないとWindowsの操作が恐ろしく面倒なのでマウスモードのままできたらと。
一応ゲームパッドモードも試してみたんですけど、左スティックがX/Y axisなのはわかったけど
十字キーがボタン0~9のどれなのかがわからず。
パッドがXBOX360互換だったら別にDPADがあるように聞いたんですけど、少なくともnesterJでは
見えませんでした。
2018/12/16(日) 23:50:07.38ID:+gUAIkrf
JTKでもいれたら
2018/12/17(月) 02:29:20.99ID:NjOr61l6
>>598
nester系はPOV認識しないよ
nestopiaやVirtuaNESなら認識する
つかマウスモードが変態なのは初代から言われ続けてる問題だし
素直にモード変更するかController Companion等使うかするしかないだろ
nester系はPOV認識しないよ
nestopiaやVirtuaNESなら認識する
つかマウスモードが変態なのは初代から言われ続けてる問題だし
素直にモード変更するかController Companion等使うかするしかないだろ
2018/12/17(月) 21:58:26.67ID:Z9850B/d
>>598
>マウスモードじゃないとWindowsの操作が恐ろしく面倒なのでマウスモードのままできたらと。
NESエミュ使うときだけ切り替えれば良いじゃん。
>十字キーがボタン0~9のどれなのかがわからず。
十字キーなのにボタン???つーか、コンパネで確認すればいいじゃん。
>パッドがXBOX360互換だったら別にDPADがあるように聞いたんですけど、少なくともnesterJでは
意味不明。「XBOX360互換(XInput)とは別に、Directinputがある」って言いたいのか?
>見えませんでした。
「見えません」の意味が不明。
なお、nexterJもfceuxも開発された当時はXInputなんてなかっただろ。
だから、Directinputにしか対応してないと思うぞ。
Directinputにしろ。
>マウスモードじゃないとWindowsの操作が恐ろしく面倒なのでマウスモードのままできたらと。
NESエミュ使うときだけ切り替えれば良いじゃん。
>十字キーがボタン0~9のどれなのかがわからず。
十字キーなのにボタン???つーか、コンパネで確認すればいいじゃん。
>パッドがXBOX360互換だったら別にDPADがあるように聞いたんですけど、少なくともnesterJでは
意味不明。「XBOX360互換(XInput)とは別に、Directinputがある」って言いたいのか?
>見えませんでした。
「見えません」の意味が不明。
なお、nexterJもfceuxも開発された当時はXInputなんてなかっただろ。
だから、Directinputにしか対応してないと思うぞ。
Directinputにしろ。
602594
2018/12/17(月) 22:17:26.76ID:59kF7hQ4 ありがとう。VirtualNES試してみます。
ただ、マウスモードの左スティックのWASDでもいいような気がしてきた。
初代は十字キーの方がWASDだとも聞いたんだけど、なんで変えたのかなぁ?
ただ、マウスモードの左スティックのWASDでもいいような気がしてきた。
初代は十字キーの方がWASDだとも聞いたんだけど、なんで変えたのかなぁ?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 18:11:14.21ID:PJ8aXe8y VBA Development Version1.8.0 win1064 i57400 を使っています スピードボタンを押すとおよそ20倍の速さになるのですが
これでは早すぎるので もう少し遅くしたいのですがどうしたらよいですか」
これでは早すぎるので もう少し遅くしたいのですがどうしたらよいですか」
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 18:31:07.90ID:PJ8aXe8y PCのスペック
WIN10 64
VBAMの最新版はどこにありますか
VBAのセーブデータを引き継ぐことはできますか?
WIN10 64
VBAMの最新版はどこにありますか
VBAのセーブデータを引き継ぐことはできますか?
2018/12/20(木) 11:27:58.43ID:YLdyYwh+
頭悪そうな全角で草
2018/12/20(木) 11:39:34.52ID:3Hzh1ePT
【使用エミュ】
・VBAlink 1.8.0
・RascalBoyAdvance 1.3.0
【使用OS/スペック】
・Windows10/i5-6600/GTX-1060
【質問内容】
FE烈火の剣と封印の剣を通信させて封印のクリアデータを引き継がせたいんだけどうまくいかない
VBAlinkだと封印側を操作中に烈火側のエミュが固まって失敗
封印側のエミュ落とせば復帰するけどもちろんそれだと通信できてない
RBAでは実機で通信させる時に必要な「スタートセレクト押しながら起動」という動作にそもそも対応してなかった
どなたか助けてください…
・VBAlink 1.8.0
・RascalBoyAdvance 1.3.0
【使用OS/スペック】
・Windows10/i5-6600/GTX-1060
【質問内容】
FE烈火の剣と封印の剣を通信させて封印のクリアデータを引き継がせたいんだけどうまくいかない
VBAlinkだと封印側を操作中に烈火側のエミュが固まって失敗
封印側のエミュ落とせば復帰するけどもちろんそれだと通信できてない
RBAでは実機で通信させる時に必要な「スタートセレクト押しながら起動」という動作にそもそも対応してなかった
どなたか助けてください…
2018/12/20(木) 12:02:19.31ID:3Hzh1ePT
追記
VBAlink 1.7.3だと多重起動で固まることはなくなりましたが
通信はやはりできませんでした
VBAlink 1.7.3だと多重起動で固まることはなくなりましたが
通信はやはりできませんでした
2018/12/20(木) 12:27:38.70ID:hykBNTpO
2018/12/20(木) 12:38:56.50ID:3Hzh1ePT
2018/12/20(木) 12:57:08.66ID:hykBNTpO
じゃ、おま環だろ
2018/12/21(金) 07:28:29.74ID:P+4IBzfH
ちょっと探せばもっと通信再現精度高いエミュがあるとわかえうのに
なんでクッソ古いもんにたどり着いてそこから移動できないのか…
上でtgbだvbaだ言ってるお前らもだよ!
ちょっとはアプリのabout見て最終更新年がいつかくらい見てみろよ!
なんでクッソ古いもんにたどり着いてそこから移動できないのか…
上でtgbだvbaだ言ってるお前らもだよ!
ちょっとはアプリのabout見て最終更新年がいつかくらい見てみろよ!
2018/12/21(金) 07:37:57.22ID:EItDiM9w
試してみるので封印のクリアデータうpして
2018/12/21(金) 13:21:41.58ID:YYnZVPlr
>>611
>ちょっと探せばもっと通信再現精度高いエミュがあるとわかえうのに
ちょっと探したけど、そんなのないよ。
最近のmameはコンシューマーも対応してるようだが、
そっちは確認してない。
> ちょっとはアプリのabout見て最終更新年がいつかくらい見てみろよ!
そんなの見ても参考程度にしかならない。
svnやgitで管理されてたりすると、正式リリースまでabout画面更新しない場合もあるし。
そもそも新しい方が必ずしも優れているとは限らない。
で、通信再現度の高いエミュって何?
無知で初心者なわたしに教えてください。
>ちょっと探せばもっと通信再現精度高いエミュがあるとわかえうのに
ちょっと探したけど、そんなのないよ。
最近のmameはコンシューマーも対応してるようだが、
そっちは確認してない。
> ちょっとはアプリのabout見て最終更新年がいつかくらい見てみろよ!
そんなの見ても参考程度にしかならない。
svnやgitで管理されてたりすると、正式リリースまでabout画面更新しない場合もあるし。
そもそも新しい方が必ずしも優れているとは限らない。
で、通信再現度の高いエミュって何?
無知で初心者なわたしに教えてください。
2018/12/21(金) 14:29:13.83ID:P+4IBzfH
知っててわざと聞いてるやろ
2018/12/21(金) 14:29:49.55ID:ZXZog9yf
※テンプレを守らない質問はスルー推奨。無駄に構うのもやめましょう。
2018/12/23(日) 17:22:59.10ID:1YEPsYa0
2018/12/24(月) 09:25:02.63ID:7QoSWSw8
※テンプレを守らない質問はスルー推奨。無駄に構うのもやめましょう。
2018/12/24(月) 14:03:52.47ID:Cp3JaNtq
「通信再現精度高いエミュ」なんて存在しないのに、今更そんなこと言えなくなって、
こんな反応するしか無くなったんだな。
滑稽すぎwww
こんな反応するしか無くなったんだな。
滑稽すぎwww
2018/12/25(火) 01:37:43.61ID:pQ2agOJD
急に笑い出してこの人変よオウムよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 17:48:50.33ID:3HsXlYoZ VBA-M2.1.0 win64bit
の日本語化の方法を教えてほしいです
windows10 64bit
の日本語化の方法を教えてほしいです
windows10 64bit
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 18:02:43.50ID:1HgxRxKD 41022512024112晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 18:12:48.45ID:1HgxRxKD 46122512124612晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 00:13:05.35ID:REFHfd02 ロックマンエグゼ4で
バトルチップゲートを刺した状態にしたいのですが エミュレーターの場合どうしたらいいですか?
バトルチップゲートを刺した状態にしたいのですが エミュレーターの場合どうしたらいいですか?
2019/01/27(日) 17:24:19.36ID:AfBodkEr
>>623
スレタイを100回音読すればわかる
スレタイを100回音読すればわかる
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:04:06.99ID:WefFNZAU ロックマンエグゼ4で
バトルチップゲートを刺した状態にしたいのですが
それか可能なエミュレーターはありますか?
VBAMにEカードリーダーがついているような感じで
バトルチップゲートを刺した状態にしたいのですが
それか可能なエミュレーターはありますか?
VBAMにEカードリーダーがついているような感じで
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 21:14:52.15ID:WefFNZAU VBA-m2.1.0をWindows10で使っています
MOTHE3でセーブが出来ません
セーブ容量 形式総当たりで変えましたがセーブできません
どうしたらセーブできますか?
CPUは i5-7400です
ステートセーブはなしでお願いします
MOTHE3でセーブが出来ません
セーブ容量 形式総当たりで変えましたがセーブできません
どうしたらセーブできますか?
CPUは i5-7400です
ステートセーブはなしでお願いします
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 09:59:25.16ID:5lgChyGC VBA-m2.1.0をWindows10で使っています
MOTHE3でセーブが出来ません
セーブ容量 形式総当たりで変えましたがセーブできません
どうしたらセーブできますか?
CPUは i5-7400です
ステートセーブはなしでお願いします
MOTHE3でセーブが出来ません
セーブ容量 形式総当たりで変えましたがセーブできません
どうしたらセーブできますか?
CPUは i5-7400です
ステートセーブはなしでお願いします
2019/01/31(木) 11:32:03.55ID:J4dLuxC8
2019/01/31(木) 12:41:05.40ID:xDVDiSAS
2019/01/31(木) 13:01:01.99ID:229pGjko
2019/01/31(木) 23:29:51.08ID:d+pL5A+Q
>>627
わらた マザー3はカエルに話しかけないとセーブ出来ないぞw
わらた マザー3はカエルに話しかけないとセーブ出来ないぞw
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 13:12:47.93ID:jsYI0Lqm633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 19:45:22.61ID:jsYI0Lqm2019/02/01(金) 22:32:46.41ID:8ImhHl4h
設定ファイル1回消してみたら
635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 15:25:52.47ID:6Xof/j5O ダメだった
>>634
>>634
2019/02/02(土) 16:14:54.71ID:2pZKM0Fe
zipから解凍しただけのクリーンインストール状態でも出来る
十中八九おま環
これ以上は答えようがない
十中八九おま環
これ以上は答えようがない
637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 18:58:30.76ID:KOTezbpN 【使用エミュ】
XM6 TypeG ver3.30 L35
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
Win7 64bit オンボ
【質問内容】
X68000はソフトによってアスペクト比が違うのに、どのソフトでも画面が横長になります
ツール-オプション-表示タブのCRT設定の幅を89%にすると4:3に近づくが完璧ではない様です
アスペクト比を4:3にする設定があれば教えてください
XM6 TypeG ver3.30 L35
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
Win7 64bit オンボ
【質問内容】
X68000はソフトによってアスペクト比が違うのに、どのソフトでも画面が横長になります
ツール-オプション-表示タブのCRT設定の幅を89%にすると4:3に近づくが完璧ではない様です
アスペクト比を4:3にする設定があれば教えてください
2019/02/15(金) 16:48:21.42ID:RKpcvOOj
639637
2019/02/15(金) 19:21:15.85ID:o/Ydd0Mx >>638
こちらが幅100%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774440.png
こちらは89%で1024x768ではなく、1025x768になっている
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774441.png
こちらが幅100%
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774440.png
こちらは89%で1024x768ではなく、1025x768になっている
https://dotup.org/uploda/dotup.org1774441.png
2019/02/15(金) 20:21:25.69ID:RKpcvOOj
2019/02/15(金) 20:43:59.60ID:RKpcvOOj
2019/02/28(木) 15:24:42.64ID:lRbEjZZU
【使用エミュ】
PCSX2 1.4.0
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
windows10 i7-6500U Intel HG 520
【質問内容】
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsザフトU+
デモを見ているとタイトルバックでディスティニーが構えている
VerだとTMRの「優しくその指が〜♪」の所で必ずFPSが落ちる。
ストライクフリーダムが構えているVerだと絶対にFPSが落ちない。
ゲーム自体は普通に遊べているので問題無いんだけど、なんかモヤモヤするので理由と解決方法をご存知の方がいたら御教授して下さい。
PCSX2 1.4.0
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
windows10 i7-6500U Intel HG 520
【質問内容】
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vsザフトU+
デモを見ているとタイトルバックでディスティニーが構えている
VerだとTMRの「優しくその指が〜♪」の所で必ずFPSが落ちる。
ストライクフリーダムが構えているVerだと絶対にFPSが落ちない。
ゲーム自体は普通に遊べているので問題無いんだけど、なんかモヤモヤするので理由と解決方法をご存知の方がいたら御教授して下さい。
2019/02/28(木) 22:10:15.48ID:2vzvz2BU
とりあえず最新版にしてからもう一度言ってくれ
https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html
https://pcsx2.net/download/development/dev-windows.html
2019/03/12(火) 00:32:13.61ID:GVREY2na
Snes9x Ex+ 1.5.37
XperiaZ3Compact Android6.0.1
聖剣伝説2 ルームガーダーを倒すとボス部屋から出られず詰む。
倒す際セレクトは押していないし、魔法で倒さなくてもこうなる。
実機でもこうなるのは経験済みだけどちょっと打開策が見えない。
装備等条件で決まっている?
PSPのSnes9xTYL 0.4.2でも同様の症状は出たけど何度かやっているうちに打開。
XperiaZ3Compact Android6.0.1
聖剣伝説2 ルームガーダーを倒すとボス部屋から出られず詰む。
倒す際セレクトは押していないし、魔法で倒さなくてもこうなる。
実機でもこうなるのは経験済みだけどちょっと打開策が見えない。
装備等条件で決まっている?
PSPのSnes9xTYL 0.4.2でも同様の症状は出たけど何度かやっているうちに打開。
645644
2019/03/12(火) 22:13:45.16ID:GVREY2na 自己解決。
あのあと3回目のチャレンジでようやくバグらなかった。
あのあと3回目のチャレンジでようやくバグらなかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 19:12:40.66ID:mVeufStZ VBA-M 2.1.0 で巻き戻しの時間を設定するにはどうしたらよいですか
Windows10で使っています
Windows10で使っています
2019/03/31(日) 17:34:52.39ID:vVL6azLT
ロムハスラー逝く
2019/04/05(金) 10:32:14.06ID:3skWzFIP
PS1のみを遊ぶのに
ePSXeやpcsx単体で使うのと
Retroachを使うのでは
それぞれ利点って有りますかね?
ePSXeやpcsx単体で使うのと
Retroachを使うのでは
それぞれ利点って有りますかね?
2019/04/05(金) 11:30:23.48ID:5wPMF8Rx
ご自由に
2019/04/05(金) 17:47:53.31ID:K4C0f5OT
ePSXeやpcsxは導入やプラグインの取捨選択が面倒だけどそれが済めば手軽に遊べる
Retroachは導入は理解さえ出来れば簡単だけどROMの選択等遊ぶのが糞面倒
中身はmednafenなんだからmednafenとランチャー使った方がはるかに楽で簡単
Retroachは導入は理解さえ出来れば簡単だけどROMの選択等遊ぶのが糞面倒
中身はmednafenなんだからmednafenとランチャー使った方がはるかに楽で簡単
2019/04/05(金) 18:51:55.19ID:9iV6jUU7
RetroachはD&D対応して一応使いやすくはなった
2019/04/14(日) 19:47:06.72ID:mn5U19Fs
Androidでエミュ使うとしたら何がオススメ?
2019/04/14(日) 20:05:22.11ID:CX6a7DVm
何をしたいかによるやろ
PSなのかSFCなのか等
PSなのかSFCなのか等
2019/04/14(日) 20:53:59.36ID:mn5U19Fs
>>653
ps1とpspかな。あとはできればps2
ps1とpspかな。あとはできればps2
2019/04/16(火) 21:40:28.05ID:NKZxmqAT
何がお勧めって自分でやりたい機種すでに決まってんならそれ入れればいいだろ
2019/04/17(水) 10:36:53.42ID:1W7zvcvW
その機種だと選択肢ほとんどないじゃん
現状ps2は中華の盗作エミュしかないし
ps1とpspは一番メジャーなシングルエミュ使うか激重マルチエミュ使うかだろ
現状ps2は中華の盗作エミュしかないし
ps1とpspは一番メジャーなシングルエミュ使うか激重マルチエミュ使うかだろ
2019/04/17(水) 14:42:39.17ID:inKO1yUV
pspは散々割れてるんだから改造使えよw
2019/04/18(木) 22:59:02.42ID:/G1AYWEW
Q : Androidでエミュ使うとしたら何がオススメ?
A : pspは散々割れてるんだから改造使えよw
A : pspは散々割れてるんだから改造使えよw
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 01:30:41.36ID:PdGJG7y9 チートMODで遊んでたんですけど、新しいバージョンのメンテが来る前にデータ引き継ぎし忘れてしまったのですが、
最初からやり直すしかないですよね?
SNS連携もしてなかったです...
運営に問い合わせしてもチート垢だとバレちゃうのかな
最初からやり直すしかないですよね?
SNS連携もしてなかったです...
運営に問い合わせしてもチート垢だとバレちゃうのかな
2019/06/23(日) 12:35:52.77ID:93diWxC6
【使用エミュ】
VisualBoyAdvance-M-2.0.0-beta2
【使用OS/スペック】
windows10 / core i5-7200 / intel HD graphics 620
【質問内容】
ゲームを起動すると常に高速(暴走)状態になる
下のサイトのQ&Aの対策は全部試したけど駄目でした
ttp://tech.g1.xrea.com/memo/gbafaq_vba.htm#v7
最新ver2.1.3は画面サイズを変更できない&ホットキーを変更してもデフォルト設定に戻るのが嫌で、
あえて2.0.0-beta2に戻してみたんですが上手くいきません
VisualBoyAdvance-M-2.0.0-beta2
【使用OS/スペック】
windows10 / core i5-7200 / intel HD graphics 620
【質問内容】
ゲームを起動すると常に高速(暴走)状態になる
下のサイトのQ&Aの対策は全部試したけど駄目でした
ttp://tech.g1.xrea.com/memo/gbafaq_vba.htm#v7
最新ver2.1.3は画面サイズを変更できない&ホットキーを変更してもデフォルト設定に戻るのが嫌で、
あえて2.0.0-beta2に戻してみたんですが上手くいきません
661660
2019/06/23(日) 22:32:17.33ID:93diWxC6 オプション>スピード>実行速度>100%
で自己解決
あとBizHawkでbiosの置き場所がよくわかりません
biosはディスクシステムです
で自己解決
あとBizHawkでbiosの置き場所がよくわかりません
biosはディスクシステムです
2019/06/24(月) 04:06:42.24ID:4i0E8Yiv
firmwareフォルダに突っ込む
663660
2019/06/25(火) 00:31:36.33ID:jYzT0yL3 どうも助かりました
664660
2019/06/25(火) 01:46:28.31ID:jYzT0yL3 BizHawkってメガCDにも対応してるんですか?
config>firmwaresを見るとgenesisの欄にメガCDのbiosがあるけど、
firmwareフォルダにbiosを突っ込んでもboundされない
config>firmwaresを見るとgenesisの欄にメガCDのbiosがあるけど、
firmwareフォルダにbiosを突っ込んでもboundされない
2019/07/05(金) 00:20:03.39ID:pM2ZGZSA
FC、SFC、GB、GBAのゲームを、解像度をオリジナルより下げて表示する方法ってある?
PocketNESやPCEAdvanceがドットを間引いてるみたいな感じで
PocketNESやPCEAdvanceがドットを間引いてるみたいな感じで
2019/07/07(日) 21:23:20.64ID:oxswJv/g
【使用エミュ】
pcsx2-v1.5.0-dev-3179-ga36d5a022-windows-x86
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
WIN10 PRO /core i7-7700/GTX 1060
【質問内容】
去年の4月頃のバージョンから、ビデオのプラグイン設定がopenGL以外に変えられません。
更に、細かい設定も出来なくなってしまいました。
(DX11を選択したり、項目を変更しても反映されない)
設定ファイルをあやまって、読み込み専用にしたかな?とフォルダー内のiniファイル
を確認してみましたが、問題ありませんでした。
pcsx2-v1.5.0-dev-3179-ga36d5a022-windows-x86
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
WIN10 PRO /core i7-7700/GTX 1060
【質問内容】
去年の4月頃のバージョンから、ビデオのプラグイン設定がopenGL以外に変えられません。
更に、細かい設定も出来なくなってしまいました。
(DX11を選択したり、項目を変更しても反映されない)
設定ファイルをあやまって、読み込み専用にしたかな?とフォルダー内のiniファイル
を確認してみましたが、問題ありませんでした。
2019/07/08(月) 16:40:39.56ID:Q/UNfuJS
テンプレに答え書いてあんじゃねーのか?チンカスが
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560393582/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol121
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560393582/
668666
2019/07/08(月) 21:01:59.93ID:7UCElZbT >>667
ここに書く前、ググって同じ状況探したが、そこにはたどりつかなかったよ。すまぬ。
今までの過去のバージョンやら、他のエミュと一緒に¥エミュレータ¥つうフォルダー
に放り込んで使ってた。(新たに半角のフォルダー作って整理したら解決した)
古いバージョンは、全角のフォルダーでも設定が反映されてたので気が付かなかった。
ここに書く前、ググって同じ状況探したが、そこにはたどりつかなかったよ。すまぬ。
今までの過去のバージョンやら、他のエミュと一緒に¥エミュレータ¥つうフォルダー
に放り込んで使ってた。(新たに半角のフォルダー作って整理したら解決した)
古いバージョンは、全角のフォルダーでも設定が反映されてたので気が付かなかった。
2019/07/09(火) 10:04:01.40ID:ADjxD35y
エミュ関係を置くフォルダ名やROMのファイル名に全角文字は使わない
基本中の基本だ
基本中の基本だ
2019/07/09(火) 10:22:24.33ID:C6As7x7I
ディレクトリ名やパスは1バイト文字
アーカイブ名は2バイト文字
アーカイブ内のファイル名は1バイト文字にしてる
普段のROM管理は日本語で見易いしエミュによって不具合出たら解凍すればいいだけ
アーカイブ名は2バイト文字
アーカイブ内のファイル名は1バイト文字にしてる
普段のROM管理は日本語で見易いしエミュによって不具合出たら解凍すればいいだけ
2019/07/14(日) 21:56:04.38ID:DkhapCPz
2019/08/11(日) 11:47:11.90ID:HR9SzDBR
DSのソフトをPCに吸い出して、PCでエミュレータでプレイしたあとに、
そのデータを再度DSソフトに戻して実機でもプレイできるようなことをしたいのですが、
これができる吸い出し機?を求めているのですが、どなたか情報をお願いします!
そのデータを再度DSソフトに戻して実機でもプレイできるようなことをしたいのですが、
これができる吸い出し機?を求めているのですが、どなたか情報をお願いします!
2019/08/12(月) 13:14:19.77ID:P81j+sVu
ソフトが手元にあって実機で遊びたいならそのまま遊べば良いのでは?w
2019/08/12(月) 14:42:48.10ID:ZQ7CQ3xe
>>673
ソフトがポケモンでして、1匹1匹の厳選にめちゃめちゃ時間がかかるのでそこだけはエミュの高速モードでやりたいなぁって...
ソフトがポケモンでして、1匹1匹の厳選にめちゃめちゃ時間がかかるのでそこだけはエミュの高速モードでやりたいなぁって...
2019/08/12(月) 18:39:23.69ID:dPCDDngE
DSのセーブデータ吸い出し機ならどれもイケルんじゃね?
先頭何バイトか忘れたが、ヘッダ部を削除したり追加したりする必要があるので詳しくはググれ。
先頭何バイトか忘れたが、ヘッダ部を削除したり追加したりする必要があるので詳しくはググれ。
2019/08/15(木) 21:43:53.80ID:DF2xxn+v
2019/08/28(水) 00:30:00.00ID:/0++NA2T
海外版SFCソフトってUFOで吸い出せる?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 22:23:08.70ID:5Yx9FZJ8 大至急教えてほしいです
PCエンジンが壊れたのでエミュでやろうと四苦八苦中です
ゲームを吸出ししてcueファイルとimgファイルが出来てもオタケで起動出来ませんでした。
cueファイルやimgファイルでゲームができるエミュってありますか?
マジックエンジン以外で
PCエンジンが壊れたのでエミュでやろうと四苦八苦中です
ゲームを吸出ししてcueファイルとimgファイルが出来てもオタケで起動出来ませんでした。
cueファイルやimgファイルでゲームができるエミュってありますか?
マジックエンジン以外で
2019/09/21(土) 00:00:33.56ID:NuFLUrj6
週末死ぬ気で探してそれでも見つからなかったらまた来てください。cueやimgで動くエミュを教えますよ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 10:25:06.65ID:PBye1BwS device.dbを消す方法教えてください!
2019/09/21(土) 11:29:33.88ID:4neQwJ+R
エミュの質問はBOB'S BBSのほうが
早いし正確じゃないか?
早いし正確じゃないか?
2019/09/21(土) 18:24:57.57ID:Hf0KH4wL
2019/09/22(日) 17:48:04.47ID:TD5r9ACJ
ナウなヤングに馬鹿受けです
2019/09/26(木) 22:11:14.73ID:amHAVtLX
【使用エミュ】
uosnesw
バージョンは分かりません
2002年の頃のバージョンだと思います
XP時代に入れてから20年近くそのまま使ってます
エミュ内にバージョン確認が可能な項目がなく
readmeにもバージョンが書かれてません
履歴は以下で終わっております
----------------------------------------------
2002/01/01 元旦、あけまして、おめでとうございます
変更点は…
新しいファイル選択ウインドウの動作がおかしかった部分をちょっと修正
以下略)
----------------------------------------------
【プラグイン/設定 】
これは質問内容には特に関係ないと思いますので省略します
【使用OS/スペック】
win10 64bit
AMD Ryzen 3 2200G
Radeon Vega 8
よく分かりませんがオンボとか言うやつだと思います
【質問内容】
win10にしてからなかなか起動しません
起動率は20%くらいです
もぐら叩きよろしく何度も叩いてやっと起動すると言ったレベルです
一発で起動するにはどうすれば良いでしょうか
全く起動しないならともかく、起動はするけど偶にしか起動しないと言うのが意味が分かりません
一度起動したら途中でエラー吐いて落ちるとかそう言った事はありません
uosnesw
バージョンは分かりません
2002年の頃のバージョンだと思います
XP時代に入れてから20年近くそのまま使ってます
エミュ内にバージョン確認が可能な項目がなく
readmeにもバージョンが書かれてません
履歴は以下で終わっております
----------------------------------------------
2002/01/01 元旦、あけまして、おめでとうございます
変更点は…
新しいファイル選択ウインドウの動作がおかしかった部分をちょっと修正
以下略)
----------------------------------------------
【プラグイン/設定 】
これは質問内容には特に関係ないと思いますので省略します
【使用OS/スペック】
win10 64bit
AMD Ryzen 3 2200G
Radeon Vega 8
よく分かりませんがオンボとか言うやつだと思います
【質問内容】
win10にしてからなかなか起動しません
起動率は20%くらいです
もぐら叩きよろしく何度も叩いてやっと起動すると言ったレベルです
一発で起動するにはどうすれば良いでしょうか
全く起動しないならともかく、起動はするけど偶にしか起動しないと言うのが意味が分かりません
一度起動したら途中でエラー吐いて落ちるとかそう言った事はありません
2019/10/08(火) 12:43:09.35ID:vJ6nw8lg
win10でePSXe動かんようになったの?
2019/10/08(火) 13:50:52.22ID:aUCl8acL
動きますレジストリの削除や2.05は初期設定にミスが有り
メニューの[オプション]→[CPUオーバークロック]→[x 1]など修正が必要
メニューの[オプション]→[CPUオーバークロック]→[x 1]など修正が必要
687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/08(火) 19:49:34.19ID:vf8oWdyk688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/10(木) 16:47:21.70ID:jMH/bSRJ 昔のpc98のCOPYキーって、今のキーボードでどうしたらイイの?
2019/10/10(木) 17:20:36.31ID:q6PRo3D5
適当に割り当てればええで
詳しくはエミュのHELPで
詳しくはエミュのHELPで
690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 10:55:47.46ID:PxPG19cE ここがエミュのHELPスレかと思ってた
2019/10/11(金) 11:26:55.58ID:t77cL3va
>>1も読めないバカがくるスレじゃないわな
2019/10/11(金) 16:34:52.08ID:QOwMVg6E
>>690
エミュ付属等のHELPを読むなんてのは当たり前なんやで
それも済ませてテンプレに従って調べるのを済ませてそれでもわからなきゃきいてこいってスレや
何でもきいたら教えてくれるお前のママのいるスレじゃないんやで
エミュ付属等のHELPを読むなんてのは当たり前なんやで
それも済ませてテンプレに従って調べるのを済ませてそれでもわからなきゃきいてこいってスレや
何でもきいたら教えてくれるお前のママのいるスレじゃないんやで
2019/10/21(月) 10:26:04.63ID:STHvIu0m
pceのエミュってマジックエンジン以外ないの?
優秀なのって?
優秀なのって?
2019/10/21(月) 12:07:33.94ID:l0mfZ/OL
いろいろあるよ
2019/10/21(月) 12:31:18.59ID:3MCOO4I8
どういうのがあるの?
ドラゴンナイト3が動くエミュない?
ドラゴンナイト3が動くエミュない?
2019/10/21(月) 15:25:25.96ID:p61MNQhq
あるよ
2019/10/21(月) 16:54:33.98ID:okDnBSQe
MagicEngineはRecommendedされてないところが多いAccuracyも低いしな
2019/10/21(月) 19:16:16.17ID:l0mfZ/OL
最近公式も見てないけどまだプレゼント企画やってるんかな
つーか開発はさすがに停まってるでしょ
今動くものだけ動かせばええよ
つーか開発はさすがに停まってるでしょ
今動くものだけ動かせばええよ
2019/10/21(月) 20:02:26.52ID:YfoRH4dF
>>697
優秀なのって結局なんていう名前のエミュなの?
優秀なのって結局なんていう名前のエミュなの?
2019/10/21(月) 20:35:37.26ID:Z0xp592m
2019/10/21(月) 23:38:54.48ID:l0mfZ/OL
懐かしの「教えてくん」という言葉を思い出した
2019/11/09(土) 14:24:15.91ID:YHyTQGcC
教えてくんに限って教えてもらい下手でテレパシー能力要求してくるよね
お前の脳内にだけあって書き込まれていない情報なんかわかるわけねーだろっていう…
お前の脳内にだけあって書き込まれていない情報なんかわかるわけねーだろっていう…
2019/11/23(土) 14:06:14.26ID:R3cddI4c
DeSmuMEで一度チートコードを使用するとコードをオフにしたりコード自体を削除しても
チートの効果が効きっぱなしになってしまうのですが解決方法はありますか
チートの効果が効きっぱなしになってしまうのですが解決方法はありますか
2019/11/24(日) 17:12:48.16ID:lHzZaz/h
705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 02:59:18.07ID:zJmi9mrt PSエミュレータで今現在Windows10にて一番多くが起動安定して遊べるのはなんですか?
2019/11/25(月) 07:26:19.61ID:gFxCjcih
俺様が一番聞きたい事は最高にcool!!!!でイケテルROMサイトはどこですか?
って事、それだけだね
って事、それだけだね
2019/11/25(月) 08:05:15.28ID:oNcvXLoc
mame.dk
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 09:57:11.57ID:KYktz7Fe 再度
PSエミュレータで今現在Windows10にて一番多くが起動安定して遊べるのはなんですか?
PSエミュレータで今現在Windows10にて一番多くが起動安定して遊べるのはなんですか?
2019/11/25(月) 11:01:03.43ID:GSBijN7/
XEBRAでも使っとけ
そんな質問するぐらいだったらプラグインとかやってらんねーだろうし
そんな質問するぐらいだったらプラグインとかやってらんねーだろうし
2019/11/25(月) 11:53:31.90ID:ndz1vNlD
>>706がいつも違う意味でテンプレ厳守しててワロタ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 18:25:17.44ID:gbgwUi1d >>709
いやプラグインやってるけど色々PSエミュレータあって今だとどれもかなり起動するからそれならどれを選ぶのが一番いいのかと思ってさ
俺っていくつもやるより1つに絞りたいタイプの人間なんだ
だからもう一度聞く
PSエミュレータで今現在Windows10にて一番多くが起動安定して遊べるのはなんですか?
いやプラグインやってるけど色々PSエミュレータあって今だとどれもかなり起動するからそれならどれを選ぶのが一番いいのかと思ってさ
俺っていくつもやるより1つに絞りたいタイプの人間なんだ
だからもう一度聞く
PSエミュレータで今現在Windows10にて一番多くが起動安定して遊べるのはなんですか?
2019/11/25(月) 18:28:49.09ID:OdLd31sP
XEBRA
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 05:55:46.77ID:wBMELuO3 ok
2019/11/26(火) 09:47:33.44ID:TIJcWknr
www
2019/11/26(火) 11:43:00.91ID:NFmIwTtW
XEBRAは賛否両論あるし機能自体はショボい部類だが
プラグイン未使用の上に安定はしてるからな
1つに絞りたいんだったらやっぱりXEBRAでいいよ
そもそもPSエミュレータを1つに絞ろうとする方が愚策とも言えるが
プラグイン未使用の上に安定はしてるからな
1つに絞りたいんだったらやっぱりXEBRAでいいよ
そもそもPSエミュレータを1つに絞ろうとする方が愚策とも言えるが
2019/11/26(火) 12:40:04.81ID:WwCuwv3i
PS2は便利だよな
選択肢がPCSX2のみ
選択肢がPCSX2のみ
2019/11/26(火) 15:37:33.44ID:UeNHELe2
PSなんてあれ一択なのになww
2019/11/26(火) 21:14:17.24ID:9P5tcI/S
あれとはなんだと思ったがないんだよな
どれも一長一短
どれも一長一短
2019/11/27(水) 00:33:45.13ID:d42hUD4I
はっきり書かないあたり、思わせぶりな事を書いて他人を振り回す事でスッキリしたい奴なんだろ
そしてあれとはなんだと考えてしまった君は見事にそれに引っかかったという事さ
そしてあれとはなんだと考えてしまった君は見事にそれに引っかかったという事さ
2019/11/27(水) 05:52:32.54ID:l651HDAn
ガタガタ五月蝿い奴だなお前
2019/11/27(水) 08:07:00.32ID:mL6Jmd5K
BizHawkあたりのマルチエミュでいいやって感じもする
なおダビスタは止まる
なおダビスタは止まる
2019/11/27(水) 12:38:17.45ID:d42hUD4I
>>720
褒めていただいてどうもありがとうございます(^^)
褒めていただいてどうもありがとうございます(^^)
2019/11/27(水) 18:42:16.52ID:5QZwaxB2
2019/11/27(水) 20:43:35.69ID:FrOwPK+a
PS2エミュはPCSX2一択になったようなもの
PSエミュもそろそろ一択に決めよう
PSエミュもそろそろ一択に決めよう
2019/11/27(水) 21:07:59.84ID:d42hUD4I
勝手に自分で決めとけ
ただしそれを一般化しようとしたり押し付けるのは余計なお世話なのでやめるように
ただしそれを一般化しようとしたり押し付けるのは余計なお世話なのでやめるように
2019/11/27(水) 22:23:07.20ID:mL6Jmd5K
ステートセーブなんかは互換性ないけど普通のセーブは
違うエミュでも流用可能だしな
PSの場合だとメモリーカードのデータは流用可能だし
違うエミュでも流用可能だしな
PSの場合だとメモリーカードのデータは流用可能だし
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 15:02:47.25ID:TWoveZVf mame32なんだけど、連射機能付いたコントローラーでハイパーオリンピックやっても
連射全然速くないんだけど・・
100mとかの速度でいうと1000/1500くらいの連射速度
2週目くらいから合格ライン超えられない
連射が早くなる設定教えてくだされ
連射全然速くないんだけど・・
100mとかの速度でいうと1000/1500くらいの連射速度
2週目くらいから合格ライン超えられない
連射が早くなる設定教えてくだされ
2019/12/02(月) 15:30:34.00ID:Liw931Hm
MAME側のプラグイン使ってみたら?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 15:58:51.28ID:gW2TjxeF なんでエミュレーター売ってないの?
BIOSとゲーム本体他設定エミュやエミュのゲーム売れよ
BIOSとゲーム本体他設定エミュやエミュのゲーム売れよ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 20:59:06.24ID:F98fKcGq ドリームキャストのエミュレーターは何が一番いいんですか?
また該当スレはないんですか?
上げますね
また該当スレはないんですか?
上げますね
2019/12/22(日) 21:16:09.05ID:U7kenNbV
demul
732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 02:05:59.11ID:mBBTgSo5 ドリキャスエミュ demulの専用スレないんですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 18:55:53.11ID:FZPj3CSt 来年こそはドリキャスエミュ demulの専用スレやそういうことを教えてくれる人が現れることを祈ってます
2019/12/31(火) 22:55:52.26ID:y90aOKmE
demulの使い方くらいならググればたくさん見つかるだろ
専用スレで何を話すんだ?
専用スレで何を話すんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 06:27:59.45ID:5zWvLBW4 検索して見つかってもわからないことやソフト起動のことを聞いたりしたくてね
専用のが聞きやすいと思ったんだよ
専用のが聞きやすいと思ったんだよ
2020/01/01(水) 07:33:14.01ID:530b1UIq
起動しないソフトがあるっていうのなら
吸い出し直してgdiでやってみたらいい
パッチを当てたcdi(起動時のセガロゴにイラストがついてるやつ等)だと不具合でるソフトけっこうあるよ
パワースマッシュ2がひどかった
吸い出し直してgdiでやってみたらいい
パッチを当てたcdi(起動時のセガロゴにイラストがついてるやつ等)だと不具合でるソフトけっこうあるよ
パワースマッシュ2がひどかった
2020/01/04(土) 06:42:30.23ID:E70Pirr/
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 11:37:03.58ID:2TQcAeeG Androidでエミュ使ってる人はスマホとタブレットのどっち?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 11:38:44.25ID:2TQcAeeG2020/01/24(金) 08:03:19.26ID:/lE/Uqko
おちつきなさいうんこまん
2020/01/30(木) 15:59:38.64ID:4lGxdlbK
>>738
自分はタブレットで使ってる
自分はタブレットで使ってる
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 12:13:58.95ID:10tez4DL タブレットだよね
スマホじゃ小さくて厳しい
スマホじゃ小さくて厳しい
2020/02/22(土) 23:39:09.74ID:lYyzaezB
>>738
以下のスレなら教えてくれる人が多いと思うよ。
Android用エミュレータについて語るスレ★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1578029987/
【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581983235/
以下のスレなら教えてくれる人が多いと思うよ。
Android用エミュレータについて語るスレ★49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1578029987/
【WinでAndroid】エミュレーター総合【MEmu/LDP…】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581983235/
2020/03/20(金) 23:03:10.15ID:LFwrZGDp
エミュレータ自体の質問じゃ無いんですが、
windowsタブレット(Surface pro 4)でのps、スーファミ等のエミュってヌルヌル動きますか?
windowsタブレット(Surface pro 4)でのps、スーファミ等のエミュってヌルヌル動きますか?
2020/03/20(金) 23:51:53.65ID:KkzwQkpV
ドリームキャストもヌルヌル動くぞ
2020/03/21(土) 01:31:31.00ID:EWyxF8eN
Surface pro 4って金持ちだな
俺のPhoton 2でもスーファミはヌルヌルだよ
俺のPhoton 2でもスーファミはヌルヌルだよ
2020/05/21(木) 23:08:21.94ID:OmEDyHLQ
GBAのエミュVBA−Mをダウンロ―ドして使ってるのですが質問です
F1〜F10のキーを短い間隔で押すとエミュが終了して凄く不便なんですが
なんとかなりませんか?
別PCにある5年くらい前に落としたVBA無印ではそんな事ならないのに
F1〜F10のキーを短い間隔で押すとエミュが終了して凄く不便なんですが
なんとかなりませんか?
別PCにある5年くらい前に落としたVBA無印ではそんな事ならないのに
2020/05/22(金) 07:36:47.18ID:Wz/DC7xZ
短い間隔ではなく、長い間隔で押せば解決しますよ
2020/05/22(金) 08:55:24.33ID:RssPbglD
mgbaじゃあかんのん?
2020/05/22(金) 12:40:09.39ID:+5T/hyRY
>>1すら読んでないんだから放置でいいよ
2020/05/22(金) 18:58:26.77ID:wZr5wMXZ
そもそも何でF1キーを押したらエミュが終わるの?
細かい間隔でセーブロードが必要なポイントがあるじゃん
他のVBA‐Mの人達はならないの?
細かい間隔でセーブロードが必要なポイントがあるじゃん
他のVBA‐Mの人達はならないの?
2020/05/22(金) 21:43:42.67ID:t2f5l5bA
2020/05/23(土) 02:56:03.78ID:S/WMEHCZ
RPGで宝のドロップを狙う時など
タイミングを少しづつずらすじゃないですか
タイミングを少しづつずらすじゃないですか
2020/05/26(火) 18:34:21.57ID:jTSBzDfO
Mじゃない以前のバージョンを落としました
M作った奴しんでくれ
M作った奴しんでくれ
2020/05/27(水) 11:12:37.94ID:up7hmE1y
低能のてめえが死ねアホ
2020/05/27(水) 23:23:07.41ID:FbiUpO4r
>>753
セーブ&ロード繰り返すくらいなら、もうチートでいいじゃん
セーブ&ロード繰り返すくらいなら、もうチートでいいじゃん
2020/07/31(金) 07:37:06.61ID:uorJWcIw
SNES、GB、GBAなどで、等倍以下の解像度で表示できるエミュってありますか?
2020/07/31(金) 08:26:26.28ID:dikWvnif
>>757
等倍以下に出来ないエミュより出来るエミュの方が多いと思うけど?
等倍以下に出来ないエミュより出来るエミュの方が多いと思うけど?
2020/07/31(金) 08:40:48.34ID:uorJWcIw
>>758
教えてください。Snes9xとVBA-Mはできなかったので
教えてください。Snes9xとVBA-Mはできなかったので
2020/07/31(金) 08:46:08.98ID:dikWvnif
>>759
Snes9x
Snes9x
2020/07/31(金) 08:50:30.12ID:uorJWcIw
>>760
どこで設定すればいいですか?ウィンドウサイズは最小でも1xでした
どこで設定すればいいですか?ウィンドウサイズは最小でも1xでした
2020/07/31(金) 12:31:35.56ID:S5JQw+9e
もしかして算数が出来ない人かな?
2020/07/31(金) 12:33:41.67ID:0/CHluhV
2020/07/31(金) 12:37:25.34ID:uorJWcIw
>>763
できました。ありがとうございます
できました。ありがとうございます
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 00:52:21.39ID:aM4bofgg Kega Fusion v3.61 簡易日本語化パッチ
どこか入手可能なところありますか?
どこか入手可能なところありますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 01:13:27.76ID:J0JhjikK 2413050813240824山口那津男に非難殺到!創価信者「公明支持辞めます」 [455169849] (167レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 97de-R6YM) 05/15(金)22:44 ID:TkC57Nl50(1/2) AAS
政府動かすにはなっちゃんに圧かけるのが1番早いことに国民が気付いてしまった
22(1): (ワッチョイW dfc5-mWbl) 05/15(金)22:45 ID:9Wta9PYW0(1) AAS
公明党って弱者皆殺しが党是だろ?
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイW 97de-R6YM) 05/15(金)22:44 ID:TkC57Nl50(1/2) AAS
政府動かすにはなっちゃんに圧かけるのが1番早いことに国民が気付いてしまった
22(1): (ワッチョイW dfc5-mWbl) 05/15(金)22:45 ID:9Wta9PYW0(1) AAS
公明党って弱者皆殺しが党是だろ?
2020/08/05(水) 07:58:32.10ID:Qnfej/OQ
>>765
日本語化の必要あるか?
日本語化の必要あるか?
2020/08/05(水) 08:09:37.41ID:zbQv6hcg
>>765
ヘタレ
ヘタレ
2020/08/05(水) 08:20:58.96ID:BRjuU2/N
エミュレーターではなく吸い出しのことで質問です
isobusterによるPSの吸い出しで、吸い出しの途中でセクターエラーになる場合はディスクの傷によるものと判断してよろしいのでしょうか?
その一枚だけエラーになります。
その場合、ディスクの修復以外にPC上でできる対処法って何かありますか?
質問する場所が他に見当たらななかったのでここでさせていただきました。
isobusterによるPSの吸い出しで、吸い出しの途中でセクターエラーになる場合はディスクの傷によるものと判断してよろしいのでしょうか?
その一枚だけエラーになります。
その場合、ディスクの修復以外にPC上でできる対処法って何かありますか?
質問する場所が他に見当たらななかったのでここでさせていただきました。
2020/08/05(水) 09:54:26.00ID:tlPzyTyJ
>>769
違うPC(CDドライブ)で試して見る
違うPC(CDドライブ)で試して見る
2020/08/05(水) 10:07:32.91ID:Nl9z1O5l
>>769
他のソフト(CloneCD等)を試してみる
他のソフト(CloneCD等)を試してみる
2020/08/05(水) 16:48:45.09ID:BRjuU2/N
>>771
ありがとうございます、できました…
なぜclonecdだと読み込むんですか?狐につままれたみたいで未だに信じれないんです…
詳しいようでしたら理屈を教えていただきたいですお願いします
ほんとにありがとうございます。
あと、clonecdにおいて一つ質問があるのですが、今回読み込んだディスクはマルチセッションのディスクで、とりあえずと思いGame CDの項目を選びました
結果は音楽もSEも問題なく出ました
マルチセッションの場合でもMultimedia Audio CDという項目は選ばなくてもよいのでしょうか?
マルチでもシングルでもこのclonecdの場合はGame CD一括で吸い出せるという解釈でいいのでしょうか?
ありがとうございます、できました…
なぜclonecdだと読み込むんですか?狐につままれたみたいで未だに信じれないんです…
詳しいようでしたら理屈を教えていただきたいですお願いします
ほんとにありがとうございます。
あと、clonecdにおいて一つ質問があるのですが、今回読み込んだディスクはマルチセッションのディスクで、とりあえずと思いGame CDの項目を選びました
結果は音楽もSEも問題なく出ました
マルチセッションの場合でもMultimedia Audio CDという項目は選ばなくてもよいのでしょうか?
マルチでもシングルでもこのclonecdの場合はGame CD一括で吸い出せるという解釈でいいのでしょうか?
2020/08/05(水) 22:04:50.92ID:Qnfej/OQ
エラースキップしてるだけじゃねーの?
2020/08/05(水) 22:36:06.99ID:VG5ci0yg
retroarchのイメージ作成でいける
と思う
と思う
2020/08/05(水) 22:44:42.02ID:BRjuU2/N
>>773
単純に原因はディスクの傷によるものだと思っていたのですがそうではないみたいですね…
エラースキップってどういった症状でどういう場合に起こるんですか?あとisobusterでそのエラースキップを防ぐ方法ってあるんですか?
ちなみにisobusterでセクターエラーになった同じ場所でclonecdでも速度0まで落ちたのですが、数分後読み込み出しました
無知ですいません
単純に原因はディスクの傷によるものだと思っていたのですがそうではないみたいですね…
エラースキップってどういった症状でどういう場合に起こるんですか?あとisobusterでそのエラースキップを防ぐ方法ってあるんですか?
ちなみにisobusterでセクターエラーになった同じ場所でclonecdでも速度0まで落ちたのですが、数分後読み込み出しました
無知ですいません
2020/09/05(土) 03:45:37.33ID:rrDGZ8Tr
レトフリからsnes9xにセーブデータを移動したいんだけど、レトフリのセーブデータ変換ツールじゃみたいなんですが、やり方わかる方いますか?
具体的には.sav→.srmです
具体的には.sav→.srmです
2020/09/05(土) 04:15:47.23ID:rrDGZ8Tr
手動で拡張子を変えれば出来ると言う記事もあったので変えてみましたが出来ませんでした。もし、変換ツールのようなものがあるのであれば、教えて下さい。
2020/09/05(土) 08:09:22.29ID:kv2GC+jn
日本語でおk
2020/09/06(日) 01:36:27.42ID:iQXHdJHx
>>1 ぐらい読め
2020/09/06(日) 01:50:42.26ID:ROLqhaFz
>>779
答えられないならいいよ、これバージョン依存じゃないし。
答えられないならいいよ、これバージョン依存じゃないし。
2020/09/06(日) 01:51:43.48ID:ROLqhaFz
>>777
自己解決しました。
自己解決しました。
2020/10/13(火) 20:26:49.70ID:6/bKqnr0
Final Burn Alpha 09743
win10pro
neo geo cdしかないので遊びたいのだが
指が出てきて先に進めないどうすればいいの?
win10pro
neo geo cdしかないので遊びたいのだが
指が出てきて先に進めないどうすればいいの?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 19:34:45.71ID:l2w+DKt/ vba-mの2.14でチートを探す画面で、値を入力しようとすると1から6の数値が入力出来ません
デフォルトで画面倍率に割り当てられてるので、それを別のショートカットキーに割り当てても入力出来ない状態です。
num lock使ってテンキー入力すれば入れられるんですが、通常の1〜6で入力するにはどうすれば良いのでしょうか?
デフォルトで画面倍率に割り当てられてるので、それを別のショートカットキーに割り当てても入力出来ない状態です。
num lock使ってテンキー入力すれば入れられるんですが、通常の1〜6で入力するにはどうすれば良いのでしょうか?
2020/10/22(木) 20:49:57.26ID:2oNx2FlM
ポータブルエミュ機が軒並み品切れ。支那でなんかあったか
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 19:38:21.99ID:6JMQAnqf MAMEのDJMain系の設定の話なんですが
スクラッチをCS版みたいに〇△に設定してるんだけど
スクラッチが連続してしまうと反応が追い付かない
たぶんスクラッチの反応速度としてはそれがリアルなんだろうけど
PSのコントローラーでやってるのでそれでは不便なんですよね
なんかいい設定方法あります?
スクラッチをCS版みたいに〇△に設定してるんだけど
スクラッチが連続してしまうと反応が追い付かない
たぶんスクラッチの反応速度としてはそれがリアルなんだろうけど
PSのコントローラーでやってるのでそれでは不便なんですよね
なんかいい設定方法あります?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 20:10:57.63ID:JhNonpgA >>2 リンク先結構切れていますね。
最近だと以下のHPがいいかも。
総合(日本)
ttp://emu.web-g-p.com/info/center/
ttp://emualpha.tuzigiri.com/index.html
ttps://emu-portal.com/index.html
ttps://icebox3rdedition.web.fc2.com/
ttps://wikiwiki.jp/emula/
ttp://www.emulation9.com/
ttp://itasuta.web.fc2.com/ds-emu/top.htm#top
ttps://emulog.net/
総合(海外)
ttps://www.emucr.com/
ttp://www.emu-france.com/
ttps://www.zophar.net/
ttp://www.emulation64.com/
ttps://www.emulator-zone.com/
ttp://www.tradu-france.com/
最近だと以下のHPがいいかも。
総合(日本)
ttp://emu.web-g-p.com/info/center/
ttp://emualpha.tuzigiri.com/index.html
ttps://emu-portal.com/index.html
ttps://icebox3rdedition.web.fc2.com/
ttps://wikiwiki.jp/emula/
ttp://www.emulation9.com/
ttp://itasuta.web.fc2.com/ds-emu/top.htm#top
ttps://emulog.net/
総合(海外)
ttps://www.emucr.com/
ttp://www.emu-france.com/
ttps://www.zophar.net/
ttp://www.emulation64.com/
ttps://www.emulator-zone.com/
ttp://www.tradu-france.com/
2021/01/23(土) 02:34:45.91ID:YgW/eYwQ
PCSX1.6.0ですが
三国志8パワーアップキットの表示がおかしくなってしまいます
動作確認Wikiのとおりにソフトウェアモードにしてみましたが治りません
他に設定箇所あるなら教えてほしいです
あとなぜかこのゲームISOフル起動ができないんですがそれが普通ですかね?
三国志8パワーアップキットの表示がおかしくなってしまいます
動作確認Wikiのとおりにソフトウェアモードにしてみましたが治りません
他に設定箇所あるなら教えてほしいです
あとなぜかこのゲームISOフル起動ができないんですがそれが普通ですかね?
2021/03/22(月) 16:18:05.20ID:neCiltpb
mGBA0.8.4のコントローラー設定で困ってる
コントローラーはPS3のやつで何度設定してもLR1LR2に上下左右が割り振られる
これってコントローラーがわるいんだろうか?
コントローラーはPS3のやつで何度設定してもLR1LR2に上下左右が割り振られる
これってコントローラーがわるいんだろうか?
2021/04/30(金) 19:32:48.99ID:ob8l906B
すいません
基本的な事かもしれませんが
mameで本体のダウンロードの横にある「Source」てなにに使うんでしょ?
どこかに入れるんでしょうか?
あと「command.dat、history.dat、mameinfo.dat 」などは
本体のフオルダーに一緒に入れるだけでいいんでしょうか?
基本的な事かもしれませんが
mameで本体のダウンロードの横にある「Source」てなにに使うんでしょ?
どこかに入れるんでしょうか?
あと「command.dat、history.dat、mameinfo.dat 」などは
本体のフオルダーに一緒に入れるだけでいいんでしょうか?
2021/04/30(金) 22:54:01.23ID:O4r/jSOJ
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a176-mIzA [210.156.126.21])[sage] 投稿日:2021/04/30(金) 21:29:57.00 ID:f7tFQ6X/0
すいません
基本的な事かもしれませんが
mameで本体のダウンロードの横にある「Source」てなにに使うんでしょ?
どこかに入れるんでしょうか?
あと「command.dat、history.dat、mameinfo.dat 」などは
本体のフオルダーに一緒に入れるだけでいいんでしょうか?
ググれば10秒でわかる事をマルチは感心しないな
すいません
基本的な事かもしれませんが
mameで本体のダウンロードの横にある「Source」てなにに使うんでしょ?
どこかに入れるんでしょうか?
あと「command.dat、history.dat、mameinfo.dat 」などは
本体のフオルダーに一緒に入れるだけでいいんでしょうか?
ググれば10秒でわかる事をマルチは感心しないな
2021/05/05(水) 17:58:51.40ID:vgLzuEzq
Macなんですが、openemuのpceのゲームで6ボタンのパッド設定したいのですが設定できないのでしょうか?
やり方教えてほしいです。
やり方教えてほしいです。
2021/05/05(水) 18:00:56.49ID:vgLzuEzq
https://i.imgur.com/jBcEfwA.jpg
アベニューパッドモードはないのでしょうか?
アベニューパッドモードはないのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/11(日) 00:28:39.12ID:vmVEz/DB 大昔のゲームラボにROM吸い出し機の回路図載せたらアウトの法律になったという記事があって、それ以降は回路図載らなかった記憶あるけど、ググると回路図出てくる上に、回路図が違法なんてソースが全然ヒットしないということは記憶違い?
Youtubeでも回路図までは載せてないけど海外のROM吸い出しキットの詳細解説してる人がいるから、コピーガードが入る前のゲームの吸い出し機は違法ではないの?
Youtubeでも回路図までは載せてないけど海外のROM吸い出しキットの詳細解説してる人がいるから、コピーガードが入る前のゲームの吸い出し機は違法ではないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 16:35:47.37ID:Lfr3sOfB 【使用エミュ】
Oswan 1.7.3
【プラグイン/設定 】
無し
【使用OS/スペック】
Win10 オンボ
【質問内容】
全画面化すると縦画面でも横画面でも黒枠が出たり
ウインドウの上の部分が残ったりと変になる
ゲーム画面のみ正常に全画面化する方法があったら教えてください
Oswan 1.7.3
【プラグイン/設定 】
無し
【使用OS/スペック】
Win10 オンボ
【質問内容】
全画面化すると縦画面でも横画面でも黒枠が出たり
ウインドウの上の部分が残ったりと変になる
ゲーム画面のみ正常に全画面化する方法があったら教えてください
2021/08/20(金) 01:03:11.21ID:11f02l1k
【使用エミュ】
pcsx2-v1.6.0(1.7.0も試しました)
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
win10 /5900X/3090
【質問内容】
ゼノサーガエピ1を4kでプレイしたいのですが解像度を少しでも上げるとシオンとシオンの影を繋ぐように黒線がでてしまいます。(自操作時のみで戦闘中は問題ありません)
Native(ps2)では問題ありませんでした。
解決方法をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
pcsx2-v1.6.0(1.7.0も試しました)
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
win10 /5900X/3090
【質問内容】
ゼノサーガエピ1を4kでプレイしたいのですが解像度を少しでも上げるとシオンとシオンの影を繋ぐように黒線がでてしまいます。(自操作時のみで戦闘中は問題ありません)
Native(ps2)では問題ありませんでした。
解決方法をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
2021/08/20(金) 09:43:35.24ID:OW0Dx4As
【使用エミュ】
1.9.8 - Nestopia (1.51.0 c924b9d)
【使用OS/スペック】
Nintendo Switch HAC-001
【質問内容】
ディスクシステムのディスク入れ替えボタンを何度押せばどの面になるのかの規則性を教えて下さい
ボタンはL: Disk Side Change、R: Eject Diskに割り当てられてます
ファミコン探偵倶楽部をプレイしています
前編A面から前編B面を入れようとしてLを押すと、入れ替えに成功する時とエラー07(AB間違い)が出る時があります
前編B面から前編A面を入れようとしてLを押すと、入れ替えに成功する時とエラー07、エラー05(別ディスク)が出る時があります
同じ操作をしても結果が変わる理由は分かりません
エラーが出た時はLやRを何度か押しては待つのを読み込みが成功するまで繰り返しています
1.9.8 - Nestopia (1.51.0 c924b9d)
【使用OS/スペック】
Nintendo Switch HAC-001
【質問内容】
ディスクシステムのディスク入れ替えボタンを何度押せばどの面になるのかの規則性を教えて下さい
ボタンはL: Disk Side Change、R: Eject Diskに割り当てられてます
ファミコン探偵倶楽部をプレイしています
前編A面から前編B面を入れようとしてLを押すと、入れ替えに成功する時とエラー07(AB間違い)が出る時があります
前編B面から前編A面を入れようとしてLを押すと、入れ替えに成功する時とエラー07、エラー05(別ディスク)が出る時があります
同じ操作をしても結果が変わる理由は分かりません
エラーが出た時はLやRを何度か押しては待つのを読み込みが成功するまで繰り返しています
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 17:17:24.57ID:NbaqBw0d dq3_k.mixが動かせれる、SNESエミュがどこにあるか教えてください。
どーしてもお願いします
どーしてもお願いします
2021/08/22(日) 19:48:13.57ID:7fa4S26/
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 00:19:14.20ID:89c0dKK8 返信マジありがとう、もうしんどい・・・
めっちゃ色々試したが、↓が大丈夫そうなんだけど無理だった・・・
http://www.emucr.com/2013/01/snes9x-8mb-custom-build-r1.html
ロムもハードも実機持ってるから、誰かセットでくれ!!!
どーしてもプレイしたい
めっちゃ色々試したが、↓が大丈夫そうなんだけど無理だった・・・
http://www.emucr.com/2013/01/snes9x-8mb-custom-build-r1.html
ロムもハードも実機持ってるから、誰かセットでくれ!!!
どーしてもプレイしたい
2021/08/23(月) 07:52:52.86ID:TQNVjgIp
>>799
何故、8年も前のをわざわざ使うのか分からないけど
それで出来る
出来ないのであればパッチを失敗しているんでしょうね
昔は刑事罰がなかったけど
今年から法律が変わったから、警察も動きやすいし
カセットを持っていても持っていなくても違法だからダウンロードするのは止めた方がいいよ
何故、8年も前のをわざわざ使うのか分からないけど
それで出来る
出来ないのであればパッチを失敗しているんでしょうね
昔は刑事罰がなかったけど
今年から法律が変わったから、警察も動きやすいし
カセットを持っていても持っていなくても違法だからダウンロードするのは止めた方がいいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/23(月) 13:41:35.57ID:89c0dKK8802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/08(水) 13:54:51.28ID:GdEE5BsN T98でアドベやってカナを入力したい、、、、、、
2021/09/11(土) 08:38:42.23ID:IvD++AQL
カナキー押して入力を切り替えればいいだろアホか
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 10:29:45.05ID:qXE0ykDJ それじゃ出来ないんだよなー
2021/09/13(月) 16:52:35.48ID:bTbzZA3R
どれがカナキーかわからないんだろ死ねよ
2021/10/02(土) 10:13:58.31ID:Tft1jIlh
【使用エミュ】
mekaw-2019-12-13
【使用OS/スペック】
・windows10
セガsc3000用のロードランナーでエディットをやりたい
セガキーボードをつなぐとエディットモードができるとのことですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
PCのキーボードでそのコマンドを入力してもエディット画面がでません
セガキーボードを使っている設定で動かさないといけないのかもしれませんが、やりかたがわかりません
教えてきただけますか?
別のエミュレーターなら簡単にできるということであればそちらでもかまいません
よろしくおねがいします
mekaw-2019-12-13
【使用OS/スペック】
・windows10
セガsc3000用のロードランナーでエディットをやりたい
セガキーボードをつなぐとエディットモードができるとのことですが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC
PCのキーボードでそのコマンドを入力してもエディット画面がでません
セガキーボードを使っている設定で動かさないといけないのかもしれませんが、やりかたがわかりません
教えてきただけますか?
別のエミュレーターなら簡単にできるということであればそちらでもかまいません
よろしくおねがいします
2021/10/02(土) 12:52:33.20ID:K/Th0K6Y
>>806
blueMSX
blueMSX
2021/10/02(土) 17:23:01.32ID:Tft1jIlh

質問です、今豆でカプエス2は起動できますか
2021/10/07(木) 15:47:11.36ID:1kdnCOGB
しません
3D基板はmameじゃPS1の互換基板まで
3D基板はmameじゃPS1の互換基板まで
2021/10/07(木) 18:04:20.47ID:JVSux6SH
Q.カプエス2は起動出来ますか?
A.Yes
Q.遊べますか?
A.No
A.Yes
Q.遊べますか?
A.No
812Dr.エミュ
2021/10/12(火) 15:07:17.96ID:rfil26w5 どっこいしょと。わかる質問なら俺も答えるぞ
813Dr.エミュ
2021/10/12(火) 15:11:44.50ID:rfil26w5814Dr.エミュ
2021/10/12(火) 15:21:22.00ID:rfil26w5 >>777
変換ツールは見たことないかな。
今はセーブデータ関係のツール作成者も法律変わって手を引いてる人多い。
両方のセーブデータを読めて、どちらの形式にも保存できるエミュを使うか、ヘッダー削除するツールに以前見た時は変換機能付いてた様な気がする。だいぶ前だからハッキリ覚えてない。
以上。お大事に、次の方どうぞ。
変換ツールは見たことないかな。
今はセーブデータ関係のツール作成者も法律変わって手を引いてる人多い。
両方のセーブデータを読めて、どちらの形式にも保存できるエミュを使うか、ヘッダー削除するツールに以前見た時は変換機能付いてた様な気がする。だいぶ前だからハッキリ覚えてない。
以上。お大事に、次の方どうぞ。
2021/10/12(火) 15:51:06.59ID:rfil26w5
2021/10/16(土) 19:00:06.76ID:5wR+6LG6
【使用エミュ】
Supermodel_0.3a-svn-862_Win64
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
OS:Windows10
CPU:Rayzen 3600
GPU:GeForce RTX 2070s
【質問内容】
supermodelでとらぶってます。
コマンドプロンプトから実行すると、下記エラーが出てしまいます。
terminate called after throwing an instance of 'std::range_error'
what(): Node "PortIn" does not exist
ini でネット関連の値をすべて 0 にすると改善すると見て、試してみましたが変わらずでした。
32bit時代にはプレイできていて、久しぶりに遊んでみようと 64bit で試したところダメだった感じです…
お助け下さい。
Supermodel_0.3a-svn-862_Win64
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
OS:Windows10
CPU:Rayzen 3600
GPU:GeForce RTX 2070s
【質問内容】
supermodelでとらぶってます。
コマンドプロンプトから実行すると、下記エラーが出てしまいます。
terminate called after throwing an instance of 'std::range_error'
what(): Node "PortIn" does not exist
ini でネット関連の値をすべて 0 にすると改善すると見て、試してみましたが変わらずでした。
32bit時代にはプレイできていて、久しぶりに遊んでみようと 64bit で試したところダメだった感じです…
お助け下さい。
2021/10/16(土) 19:04:02.76ID:6ZfmvpfF
2021/10/16(土) 19:30:31.68ID:5wR+6LG6
2021/11/25(木) 16:54:04.24ID:eyeRrdhV
十数年ぶりにsnes9xをやろうと思いどうせなら最新をと思い1.42から1.60にしました
チート入力はvisualcheatelementを使っていたのですが1.60に書き込まないので
vceaddressを開いて見ると1.43までしかありませんでした。仕方なくVCEで作ってチートファイルを輸出
してるのですがやっぱり生来の使い方をしたいです
1.60のvceaddressをわかる方いらっしゃいますかね?できれば教えてください
チート入力はvisualcheatelementを使っていたのですが1.60に書き込まないので
vceaddressを開いて見ると1.43までしかありませんでした。仕方なくVCEで作ってチートファイルを輸出
してるのですがやっぱり生来の使い方をしたいです
1.60のvceaddressをわかる方いらっしゃいますかね?できれば教えてください
2021/12/01(水) 00:21:33.65ID:hqOEhWmY
【使用エミュ】
・M88 for win32 rel2.21
【プラグイン/設定 】
・なし
【使用OS/スペック】
・OS win10 64
CPU ryzen2400G
ビデオカードなし(2400G使用)
【質問内容】
・全画面表示ができない
数年ぶりに動かしてみましたが、
alt+enterで全画面表示できなくなりました
win32用なので64で動くだけで十分かもしれませんが、
全画面表示できている方おりましたらご教授お願いします
・M88 for win32 rel2.21
【プラグイン/設定 】
・なし
【使用OS/スペック】
・OS win10 64
CPU ryzen2400G
ビデオカードなし(2400G使用)
【質問内容】
・全画面表示ができない
数年ぶりに動かしてみましたが、
alt+enterで全画面表示できなくなりました
win32用なので64で動くだけで十分かもしれませんが、
全画面表示できている方おりましたらご教授お願いします
2021/12/01(水) 10:24:17.84ID:pIqgXiFR
M88改+等を使いましょう
2022/02/09(水) 23:46:34.98ID:nLGhImik
【使用エミュ】
・epsxe v.2.0.5
【プラグイン/設定 】
・epsxe input core
【使用OS/スペック】
・windows10 / Ryzen3700 /GeForceGTX960
【質問内容】
・コントローラー(LogicoolのF310)を設定しようとキーを押すと『underline』という表示が出て設定できない。
ぐぐったら『全角なのが悪い』というのを見たが、半角/全角キーを押しても変化がない。
・epsxe v.2.0.5
【プラグイン/設定 】
・epsxe input core
【使用OS/スペック】
・windows10 / Ryzen3700 /GeForceGTX960
【質問内容】
・コントローラー(LogicoolのF310)を設定しようとキーを押すと『underline』という表示が出て設定できない。
ぐぐったら『全角なのが悪い』というのを見たが、半角/全角キーを押しても変化がない。
2022/02/10(木) 00:40:03.14ID:KgAMoYYJ
起動時にF5を押してアナログ機能をオフにする
2022/02/10(木) 13:59:59.71ID:aF+joyjK
>>825
できました。thx
できました。thx
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/12(日) 11:38:51.29ID:3JUMQ4Gp 【使用エミュ】
VisualBoyAdVance-M 2.1.4
【使用OS/スペック】
OS:Windows10
コントローラのボタン割り当て設定で、
ボタンを押したら自動で認識して設定することはできませんか?
設定ではボタン指定を文字列で記述するようなのですが、
コントローラの各ボタンに該当する文字列が何なのかが分かりません。
VisualBoyAdVance-M 2.1.4
【使用OS/スペック】
OS:Windows10
コントローラのボタン割り当て設定で、
ボタンを押したら自動で認識して設定することはできませんか?
設定ではボタン指定を文字列で記述するようなのですが、
コントローラの各ボタンに該当する文字列が何なのかが分かりません。
2022/06/12(日) 12:12:59.17ID:iIXE5qg7
>>827
>記述するようなのですが
違います
ボタンを押せば良いだけですよ
ボタンを押して記述に変化がないのなら初めから登録されているという事です
Clear Allボタンを押して登録されているのを消してからパッドボタンを押して登録してみましょう
>記述するようなのですが
違います
ボタンを押せば良いだけですよ
ボタンを押して記述に変化がないのなら初めから登録されているという事です
Clear Allボタンを押して登録されているのを消してからパッドボタンを押して登録してみましょう
2022/06/15(水) 17:00:58.49ID:b65HetyQ
一年経って一般テレビにはじめてグーグルプレイのアイコンあるの気がついたわ
特に期待しなくて、いくつかエミュ入れてみたけどほとんどのやつ動くんだな
PSPが大画面でできたりは楽しい
特に期待しなくて、いくつかエミュ入れてみたけどほとんどのやつ動くんだな
PSPが大画面でできたりは楽しい
2022/06/24(金) 12:47:34.65ID:Pc7px89U
【使用エミュ】
PPSSPP v1.12.3 (iOS)
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
iPhone7 128GB iOS 15.4.1
【質問内容】
METAL GEAR AC!D, AC!D2を起動したところ、最初のロゴは表示されるものの、その後は背景画像とBGMのみで、メニューや画像が表示されない
ボタンを押すと、プレイ画面に入るが、文字が表示されない
PPSSPP v1.12.3 (iOS)
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
iPhone7 128GB iOS 15.4.1
【質問内容】
METAL GEAR AC!D, AC!D2を起動したところ、最初のロゴは表示されるものの、その後は背景画像とBGMのみで、メニューや画像が表示されない
ボタンを押すと、プレイ画面に入るが、文字が表示されない
2022/07/10(日) 08:25:11.25ID:Y08wx1GY
【使用エミュ】
・PPSSPP v1.12.3
【プラグイン/設定 】
・なし
【使用OS/スペック】
・Galaxy A20 Android 11
【質問内容】
・PPSSPPで、「METAL GEAR AC!D (メタルギアアシッド)」をプレイしてる
諸事情で、セーブしてしまった箇所より前のステージの演出を見る必要が出てきた
セーブデータを触るなどして、可能?
・PPSSPP v1.12.3
【プラグイン/設定 】
・なし
【使用OS/スペック】
・Galaxy A20 Android 11
【質問内容】
・PPSSPPで、「METAL GEAR AC!D (メタルギアアシッド)」をプレイしてる
諸事情で、セーブしてしまった箇所より前のステージの演出を見る必要が出てきた
セーブデータを触るなどして、可能?
2022/07/27(水) 12:51:53.26ID:TzZjqcZB
PCエンジン用のエミュでマジックエンジン使ってる人に質問なんだけど、購入後に送られてくるキーファイルって有効期限あるの?
2022/07/29(金) 19:52:33.79ID:9Y7X1ThF
【使用エミュ】
PPSSPP
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
Galaxy A20 (Android 11)
【質問内容】
「METAL GEAR AC!D2」において、プレイ時にグラフィックのカクツキ、音飛びが発生します
フレームスキップを何パターンか設定しましたが、正常なプレイとは言い難い状況です
これは端末のスペックに依るものでしょうか?設定したいでは快適にプレイできるのでしょうか?
同様の設定で「METAL GEAR AC!D」は快適にプレイできました
PPSSPP
【プラグイン/設定 】
特になし
【使用OS/スペック】
Galaxy A20 (Android 11)
【質問内容】
「METAL GEAR AC!D2」において、プレイ時にグラフィックのカクツキ、音飛びが発生します
フレームスキップを何パターンか設定しましたが、正常なプレイとは言い難い状況です
これは端末のスペックに依るものでしょうか?設定したいでは快適にプレイできるのでしょうか?
同様の設定で「METAL GEAR AC!D」は快適にプレイできました
2022/07/29(金) 22:00:17.55ID:9Y7X1ThF
【使用エミュ】
My OldBoy!
【プラグイン/設定 】
画面収録にAZ スクリーン レコーダーを使用
【使用OS/スペック】
Galaxy A20 (Android 11)
【質問内容】
上記のアプリを使用して画面収録をしましたが、
音声が撮れていませんでした
なぜでしょうか?
My OldBoy!
【プラグイン/設定 】
画面収録にAZ スクリーン レコーダーを使用
【使用OS/スペック】
Galaxy A20 (Android 11)
【質問内容】
上記のアプリを使用して画面収録をしましたが、
音声が撮れていませんでした
なぜでしょうか?
2022/07/29(金) 22:18:01.45ID:9Y7X1ThF
>>834に補足です
PSSPPでは正しく音声も収録されておりました
PSSPPでは正しく音声も収録されておりました
2022/08/15(月) 00:58:53.69ID:bNJ8LkIb
【使用エミュ】
bsnes115
【プラグイン/設定 】
ノーマルのまま
【OS】
Windows10
【質問】
海賊版のソフトが読み込めないのですが(読み込んでも画面が黒のまま)
これはもうどうにもならないでしょうか?
bsnes115
【プラグイン/設定 】
ノーマルのまま
【OS】
Windows10
【質問】
海賊版のソフトが読み込めないのですが(読み込んでも画面が黒のまま)
これはもうどうにもならないでしょうか?
2022/09/07(水) 02:43:16.20ID:IdO/lS5q
DUCKSTATIONの質問なんだけど、バイオ2の裏の始め方ってどうすればいいの
自分が踏んだ手順としては、レオン編表をクリアしてクリアーデーターをメモリーカードに保存
その後LOAD GAMEを選んでクレア編裏のデーターを選ぶと、「これはクレア編のデータです」と表示される
でタイトルに戻って、ディスク交換からDISK2(ISO)を選んで、LOAD GAMEを選ぶと画面が黒くなり進まない・・・
リセットして、LOAD GAMEを選ぶと、メモリーカードのデータがありませんと表示されてします
どうすればいいの分かる方教えて
自分が踏んだ手順としては、レオン編表をクリアしてクリアーデーターをメモリーカードに保存
その後LOAD GAMEを選んでクレア編裏のデーターを選ぶと、「これはクレア編のデータです」と表示される
でタイトルに戻って、ディスク交換からDISK2(ISO)を選んで、LOAD GAMEを選ぶと画面が黒くなり進まない・・・
リセットして、LOAD GAMEを選ぶと、メモリーカードのデータがありませんと表示されてします
どうすればいいの分かる方教えて
2022/09/08(木) 17:43:35.03ID:SNp75dzG
メモカ共用にしてないんだろ
2022/12/01(木) 17:55:03.93ID:p1SUzwOX
質問失礼します
【使用エミュ】
bizhawk-2-8
【使用OS/スペック】
・Windows 10 Pro 64-bit
Intel(R) Celeron(R) CPU N3060@ 1.60GHz
Intel(R) HD Graphics
【質問内容】
今LUAを使用しながらポケモン赤緑を中古購入してプレイしているのですが
エミュでの通信のやり方がわからず通信交換で進化をさせる事が出来ません
ポケモンでLUAを使いながら通信交換をするようにするにはどうすればいいのでしょうか
【使用エミュ】
bizhawk-2-8
【使用OS/スペック】
・Windows 10 Pro 64-bit
Intel(R) Celeron(R) CPU N3060@ 1.60GHz
Intel(R) HD Graphics
【質問内容】
今LUAを使用しながらポケモン赤緑を中古購入してプレイしているのですが
エミュでの通信のやり方がわからず通信交換で進化をさせる事が出来ません
ポケモンでLUAを使いながら通信交換をするようにするにはどうすればいいのでしょうか
2022/12/01(木) 19:27:48.80ID:q0lRe8+C
お断り!
2022/12/24(土) 14:02:28.54ID:LrSu6VMS
現在パソコンでpcsx2(vr1.06)を使って、プレステーション2のゲームを遊んでいて
その中で「剣豪3」をプレイしてるのですが、プレイ中場所移動のコマンドや
買い物などのコマンドや、会話文が建物の裏に行ってみることができないのですが
これを直す方法はないのでしょうか?再DUMPしたりゲームを再度PCのハードディスクに
入れなおしたりしたのですが治りません。チート関係やらは使ってないです。
他のゲームは特に問題なくプレイできます。
どなたか詳しい方、ご教授願います。
その中で「剣豪3」をプレイしてるのですが、プレイ中場所移動のコマンドや
買い物などのコマンドや、会話文が建物の裏に行ってみることができないのですが
これを直す方法はないのでしょうか?再DUMPしたりゲームを再度PCのハードディスクに
入れなおしたりしたのですが治りません。チート関係やらは使ってないです。
他のゲームは特に問題なくプレイできます。
どなたか詳しい方、ご教授願います。
2022/12/24(土) 14:07:58.63ID:LrSu6VMS
間違い、pcsx2(1.06)でなく(1.60)でした、すいませんです。
2022/12/24(土) 16:21:00.92ID:xrCYsGRb
最新版を使いましょう
2022/12/24(土) 22:51:08.43ID:AGH8lR6M
文体が自動翻訳っぽい 8割方チョンだな
2023/02/07(火) 16:10:55.35ID:XIWrUcQq
ここってAndroidのPS2のエミュの質問もOKですか?
PCのエミュのみ?
PCのエミュのみ?
2023/02/07(火) 17:34:41.32ID:XIWrUcQq
Androidスレ見つけました
スンマソン
スンマソン
2023/02/07(火) 18:16:16.87ID:zMW0AkYv
Android板のエミュレータ総合スレの意趣返しであれば
ここに書くのは自由ですが回答できる人がここに来るとは限りません
また
回答できそうな人をあらかじめ用意することは当スレ住人の役目では
ありません
以上を踏まえまして…
ここに書くのは自由ですが回答できる人がここに来るとは限りません
また
回答できそうな人をあらかじめ用意することは当スレ住人の役目では
ありません
以上を踏まえまして…
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 20:16:42.97ID:JdqF4Q6V 被害者は「左手の小指」切断される いわき市85歳女性強盗殺人事件 福島
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675766411/
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675766411/
2023/09/24(日) 10:29:22.87ID:bGhhlWZV
そやろ、ちょっと待った
2023/10/19(木) 16:46:10.80ID:iUWdKl7p
新しいアニメ、オススメある?
2023/10/20(金) 07:13:31.58ID:Tfk+vM6q
ない
2023/12/24(日) 10:57:05.37ID:vo/TbKfx
純正との互換性がほぼ完璧、あるいは完璧に加え純正には無い+αの機能を持っている
「互換BIOS」が存在する機種って今どのくらいあるのでしょうか?
ネオジオはわざわざ互換BIOSを焼いて実機で使っている人もいるくらい、
出来の良いものがあるようですが、他にも純正と置き換え可能なくらい
完成度が高い互換BIOSがある機種ってありますかね。
「互換BIOS」が存在する機種って今どのくらいあるのでしょうか?
ネオジオはわざわざ互換BIOSを焼いて実機で使っている人もいるくらい、
出来の良いものがあるようですが、他にも純正と置き換え可能なくらい
完成度が高い互換BIOSがある機種ってありますかね。
2023/12/24(日) 13:02:36.60ID:yoMqlpdJ
ありますよ
2023/12/24(日) 21:51:46.79ID:rYYIhswl
2023/12/24(日) 23:38:43.00ID:yoMqlpdJ
X1
2023/12/26(火) 08:38:12.11ID:0Sk2wG3r
>>855
ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。
互換性を高めていった先人の努力と情熱には敬服するしかありませんね。
実チップからファームが吸い出せないらしい、サブCPUについても色々苦労があったみたいですし。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。
互換性を高めていった先人の努力と情熱には敬服するしかありませんね。
実チップからファームが吸い出せないらしい、サブCPUについても色々苦労があったみたいですし。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 07:38:45.52ID:Zu5tplXT mednafen ドライブ指定(D:/ E:/)が出来ません。起動の上で右クリックしても何も
出ないです。PC-FXです。ドラゴンナイト4
出ないです。PC-FXです。ドラゴンナイト4
2024/01/03(水) 13:30:33.59ID:vRWaI+qW
マルチすんな死ね
2024/01/04(木) 06:46:42.56ID:pUZLBBmO
アホには無理だからフロントエンド使え
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/04(木) 14:19:53.05ID:HtMGBI16 使ってるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/04(木) 16:44:30.34ID:ldEY9zsb よろしくおねがいします。
Androidのタブレットでメタルスラッグをローカルで二人でプレイしたいのですが
調べているとどうもAetherSX2はマルチプレイに対応していないようでした。
Bluetoothのコントローラ2つ用意すれば出来るだろうと思っていたのですが
Androidのエミュはローカルのマルチプレイを再現するのは難しいのでしょうか?
Androidのタブレットでメタルスラッグをローカルで二人でプレイしたいのですが
調べているとどうもAetherSX2はマルチプレイに対応していないようでした。
Bluetoothのコントローラ2つ用意すれば出来るだろうと思っていたのですが
Androidのエミュはローカルのマルチプレイを再現するのは難しいのでしょうか?
2024/01/05(金) 09:02:04.43ID:p7WFZnzD
ローカルのマルチプレイってのが何を指してるのかは知らんが
1つのタブレットに2つのコントローラーを設定して一緒に遊ぶことは出来るだろ
まさか2台のタブで同時に同じゲームプレイがしたいとか?
ネット対戦機能はないはずだからミラーリングするしかないんじゃね
1つのタブレットに2つのコントローラーを設定して一緒に遊ぶことは出来るだろ
まさか2台のタブで同時に同じゲームプレイがしたいとか?
ネット対戦機能はないはずだからミラーリングするしかないんじゃね
2024/01/05(金) 09:12:55.36ID:msROZvHB
>>862
おっしゃるとおり1つのタブレットの画面で2つのBluetoothコントローラを繋いでプレイしたいということです。
調べるとAetherSX2では対応していないと見かけたのですが勘違いでしょうか。
おっしゃるとおり1つのタブレットの画面で2つのBluetoothコントローラを繋いでプレイしたいということです。
調べるとAetherSX2では対応していないと見かけたのですが勘違いでしょうか。
2024/01/05(金) 18:44:37.13ID:p7WFZnzD
パッチあててNetherSX2にすればいいじゃん
コントローラー2つぶんの設定あるし使えるだろ
コントローラー2つぶんの設定あるし使えるだろ
2024/01/05(金) 19:32:40.97ID:msROZvHB
>>864
ありがとうございます。
NetherSX2は初耳でした。非公式の後継のようなものらしいのですが
変更履歴を眺めてみてもローカルのマルチプレイに対応したというような記述が見当たりませんでした。
実際に試すのが一番なのだとは思うのですが、コントローラ含めた諸々を確認したあとに購入しようと思っているので検証できなくて、すみません。
ありがとうございます。
NetherSX2は初耳でした。非公式の後継のようなものらしいのですが
変更履歴を眺めてみてもローカルのマルチプレイに対応したというような記述が見当たりませんでした。
実際に試すのが一番なのだとは思うのですが、コントローラ含めた諸々を確認したあとに購入しようと思っているので検証できなくて、すみません。
2024/01/13(土) 02:40:48.09ID:1JDSShH/
PPSSPPで拡大画面で動かす際に特に文字表示で顕著なのですが
例えばあるキャラのステータス画面開いててLRキーやらで別のキャラにページを送ったときに
ステータスの文字列なんかが拡大由来でジャギジャギしててアンチエイリアス処理に数秒かかっちゃうみたいなのは仕様というかエミュの限界なんでしょうか
マシンスペックが足りてないってことはほぼ考えられないので設定面でこのタイムラグうまいこと解消できないもんかなと
例えばあるキャラのステータス画面開いててLRキーやらで別のキャラにページを送ったときに
ステータスの文字列なんかが拡大由来でジャギジャギしててアンチエイリアス処理に数秒かかっちゃうみたいなのは仕様というかエミュの限界なんでしょうか
マシンスペックが足りてないってことはほぼ考えられないので設定面でこのタイムラグうまいこと解消できないもんかなと
2024/01/27(土) 22:26:50.43ID:vBi1XRjh
【使用エミュ】
RetroArch
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
OSの種類 win10
CPU Intel(R) Core(TM) i3-6006U CPU @ 2.00GHz 1.99 GHz
ビデオカード なし
【質問内容】
RetroArchでのワンダースワンのパーソナルデータを変える方法を知りたいです
RetroArch
【プラグイン/設定 】
なし
【使用OS/スペック】
OSの種類 win10
CPU Intel(R) Core(TM) i3-6006U CPU @ 2.00GHz 1.99 GHz
ビデオカード なし
【質問内容】
RetroArchでのワンダースワンのパーソナルデータを変える方法を知りたいです
2024/01/29(月) 20:42:38.89ID:No1uX+Qw
2024/08/12(月) 07:33:52.86ID:XrzMybh+
カートリッジリーダーV3(自作)のCADデータってどっかで転がってません?
オリジナルのケース作りたいんすけど実測するのめんどくさくて
オリジナルのケース作りたいんすけど実測するのめんどくさくて
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/24(火) 12:51:48.83ID:i0jQQ0vc melondsで上画面と下画面を分割してデュアルディスプレイでそれぞれ表示させたいのですがどうすれば出来ますでしょうか?
2024/09/24(火) 13:24:40.89ID:UjIfnFtC
もちろんできることは確認済なんだよね?
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/10(木) 18:59:59.35ID:UmE6nJMw 最近のTwitter(X)は本当につまらない
例えば、AIイラストとかコピペbotの投稿に何百何千のいいねが毎回付いてるのを見ただけで心が曇る
暴露系、金バッジのなりきり、世界の衝撃動画(?)→こいつらのどこがいいわけ?こんなクソアカウントにいいね付けるなよ
モデルとプロンプトさえ用意すれば誰でも作れる絵に「すげー」とか「かわいい」とか送ってる奴の神経を疑うわ
こういうのを投稿してるアカウント共はAIイラストなんかでいいね稼ぎして何がいいのやら?
自分も色々工夫して投稿してるのにAIイラストに負けてることが気にくわない
少なくともこいつらよりかは努力してるし手間暇かけるはずなのにいつも同じフォロワーしか送ってこない
(たまに普通の投稿がなぜか伸びることもあるけど、TLに載るか載らないかで変わってくると思う)
魅力がないと言われたらそれまでだけど、もともと一定期間絡みがない放置フォロワーは自分から切るって方針で運用してるから少ないのは当たり前なんだがwwww
例えば、AIイラストとかコピペbotの投稿に何百何千のいいねが毎回付いてるのを見ただけで心が曇る
暴露系、金バッジのなりきり、世界の衝撃動画(?)→こいつらのどこがいいわけ?こんなクソアカウントにいいね付けるなよ
モデルとプロンプトさえ用意すれば誰でも作れる絵に「すげー」とか「かわいい」とか送ってる奴の神経を疑うわ
こういうのを投稿してるアカウント共はAIイラストなんかでいいね稼ぎして何がいいのやら?
自分も色々工夫して投稿してるのにAIイラストに負けてることが気にくわない
少なくともこいつらよりかは努力してるし手間暇かけるはずなのにいつも同じフォロワーしか送ってこない
(たまに普通の投稿がなぜか伸びることもあるけど、TLに載るか載らないかで変わってくると思う)
魅力がないと言われたらそれまでだけど、もともと一定期間絡みがない放置フォロワーは自分から切るって方針で運用してるから少ないのは当たり前なんだがwwww
2024/10/10(木) 21:40:13.47ID:3Qw1A236
盛大な誤爆に幸あれ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 13:46:20.39ID:MzX0UxAw wiiのエミュでマリカーとかスマブラのネット対戦って今でもできるんですか?
調べたけどマリオカートのほうはなんかできないね
調べたけどマリオカートのほうはなんかできないね
2024/10/26(土) 02:00:33.35ID:AJvi6GK+
bizhawk立ち上がらないバージョンがあるのは何故?
2024/10/26(土) 08:17:51.62ID:/85VYd1a
2024/10/26(土) 11:28:20.42ID:0v3kFYDp
VC2010だけじゃないの?
2024/10/26(土) 13:48:47.82ID:hjK7jqJk
のど飴
2024/10/26(土) 17:07:59.95ID:/85VYd1a
>>878
visual studio 2022(2015~統合されているから2019でも大丈夫だけど)
visual studio 2022(2015~統合されているから2019でも大丈夫だけど)
2024/10/27(日) 11:11:19.96ID:8FwfKNtz
自分が使ってるBizhawk 2.8だとVC2010を要求されますが
最新の2.9.1だとVC2022に変わったの?
VC2010はとっくにサポート切れだから早く捨てたいんだよなー
最新の2.9.1だとVC2022に変わったの?
VC2010はとっくにサポート切れだから早く捨てたいんだよなー
2024/10/27(日) 11:16:24.57ID:w4nLSIxD
2024/10/27(日) 14:55:23.02ID:8FwfKNtz
>>882
へぇーそうなんだー 初めて知ったわ レスサンクス
へぇーそうなんだー 初めて知ったわ レスサンクス
2024/10/27(日) 18:09:05.32ID:HWA+Xt3G
どういたしまして
2024/10/27(日) 18:30:44.89ID:w4nLSIxD
>>883
Bizhawk 2.8を起動させたけど
EmuHawk needs Microsoft Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015, 2017 and 2019 (x64) in order to run!
See the readme on GitHub for more info. (EmuHawk will now close.)
というウインドウが出るけどね
Bizhawk 2.8を起動させたけど
EmuHawk needs Microsoft Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015, 2017 and 2019 (x64) in order to run!
See the readme on GitHub for more info. (EmuHawk will now close.)
というウインドウが出るけどね
2024/10/28(月) 16:19:14.75ID:fmn0AAKM
つうか普通言語なんて1つ使えば済むものじゃないの?
Retroarchもマルチエミュだけど複数の言語なんて使ってないんじゃない
Retroarchもマルチエミュだけど複数の言語なんて使ってないんじゃない
2024/10/28(月) 17:29:22.34ID:UeTuqmu3
2024/11/04(月) 18:55:49.81ID:zq3VvNu7
E003xxxx 0018EA1Cをxxxx= ONコードキー(マイナス形式)と書いてあるのですが、この意味がわかりません
xxxxに何を入力すればいいのかわかる方いませんか?
xxxxに何を入力すればいいのかわかる方いませんか?
2024/11/04(月) 21:22:49.07ID:YnDL8cyh
スーパーエスパー頼んだ
2024/11/04(月) 23:17:09.37ID:462jHryO
2024/11/05(火) 13:21:18.92ID:jhHtyvMF
2024/11/05(火) 13:21:39.70ID:jhHtyvMF
2024/11/07(木) 11:06:27.96ID:vS/dXjRK
ゲームで時間操作(セレクト+L1停止)があるんだけど、
エミュでPS4のコントローラーを使う場合のセレクトってSHAREボタンになるの?
エミュでPS4のコントローラーを使う場合のセレクトってSHAREボタンになるの?
2024/11/07(木) 13:28:44.08ID:KcgZvBDc
お前が使ってるエミュなどお前しかわからんだろ
少し物考えて質問しろ
少し物考えて質問しろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/07(木) 17:22:51.81ID:JSGaFRhp PS1エミュのダックステーションで遊ぼうと思ったらアップデートみたいのが始まって以降ゲームが遊べなくなった
新たにダックステーションをdownloadしてもBIOSのバージョン変えてもダメだった
何が原因なんだろう?
新たにダックステーションをdownloadしてもBIOSのバージョン変えてもダメだった
何が原因なんだろう?
2024/11/08(金) 12:41:27.19ID:74R6m9KT
895だけど自己解決しました
BIOSフォルダを指定しなおしたらゲーム出来ました
BIOSフォルダを指定しなおしたらゲーム出来ました
2024/12/10(火) 11:43:22.66ID:sNGArNP/
WEBで検索して経験値4倍の改造コードを見つけたとして
これを8倍とか16倍とかに変える事って素人でもできる?
機種はPS2です
これを8倍とか16倍とかに変える事って素人でもできる?
機種はPS2です
2024/12/10(火) 12:29:18.55ID:lq9X4lTY
できるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 02:11:06.65ID:Y1p0+1WT PCSX2v2.2.0をCheat engineでチートしようとしているのですが上手く行きません
steam等の他のゲームは出来るお金を増やすと言った簡単な事でも躓いているのですがPCSX2では不可能なのでしょうか?
steam等の他のゲームは出来るお金を増やすと言った簡単な事でも躓いているのですがPCSX2では不可能なのでしょうか?
2024/12/23(月) 19:55:10.92ID:dLsjyJwh
ちなみにどれくらいの時間を費やして「できないかもしれない」という結論に達しました?
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 23:01:35.77ID:Y1p0+1WT 12時間くらいですかね!もしかしたらもっとかもです!
これ以上悪戯に時間かけるだけなのは非常識だと思うので質問させて頂きました!
これ以上悪戯に時間かけるだけなのは非常識だと思うので質問させて頂きました!
2024/12/23(月) 23:39:13.05ID:dLsjyJwh
想像以上に短いのに自信たっぷりでワロタ
最低3日は試行錯誤してから出直してきて
最低3日は試行錯誤してから出直してきて
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 23:46:00.41ID:Y1p0+1WT 結論に達したのは12時間であってそれ以降も試行錯誤続けてましたね〜3日ほどですかね〜
今も継続中です〜もう何日経つでしょうね〜
今も継続中です〜もう何日経つでしょうね〜
2024/12/23(月) 23:50:07.27ID:dLsjyJwh
最低3日、って今からの話だからね
頑張って!
3日後解決してなかったらまた質問してねー
頑張って!
3日後解決してなかったらまた質問してねー
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 23:54:46.27ID:Y1p0+1WT 今からとか無意味な条件つけてるようなゴミが質問に答えられるわけないよねw
あーあこんな無能一人しかこのスレ常駐してないのかな〜だとしたら残念!
役立たずじゃない所見せて欲しかったなでも事実役立たず
あーあこんな無能一人しかこのスレ常駐してないのかな〜だとしたら残念!
役立たずじゃない所見せて欲しかったなでも事実役立たず
2024/12/24(火) 10:41:57.65ID:XVKWFfLL
ソフトウェア板にPCSX2専スレなかったっけ
2024/12/24(火) 12:30:13.00ID:JhDy9Zfo
あるよ
2024/12/27(金) 10:23:34.20ID:ineNKN1m
PCSX2ならPNACH形式が一番楽で手っ取り早いじゃん
解説サイトも多いし馬鹿でも出来るだろ
解説サイトも多いし馬鹿でも出来るだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 10:28:34.25ID:7aRjrifd910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 22:14:23.22ID:42LBZsrg MAME派生版でARCADE64のメニュー等の日本語化が分かりません。そもそも出来ないのでしょうか。
2025/01/06(月) 16:54:24.54ID:3egQI13Z
出来ない
mame内のメニューなら日本語化出来るけどUIは無理
mame内のメニューなら日本語化出来るけどUIは無理
2025/01/06(月) 18:44:07.84ID:OFnxQD2z
そうか?
自前でパッチでも作ればいけるんじゃね?
自前でパッチでも作ればいけるんじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 21:50:12.12ID:k3sZ3LwK languageフォルダの中にJapaneseフォルダがあり
てっきり日本語化用だと思ってた
出来ないのか・・・
てっきり日本語化用だと思ってた
出来ないのか・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 22:35:22.17ID:tW6V6LHq mameスレでも同じ解答を貰ってたけど
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
あきらめたらそこで試合終了ですよ?
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 23:19:32.65ID:X+YDKStZ916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 23:43:03.65ID:G6uQODoeレスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川】1カ月前から住人男性の所在不明 海外へ出国か 川崎・民家に遺体 [ぐれ★]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 【石破近親相姦?】 新ウルトラマン、ウルトラの母の妹と生中出しSEXしていた [732912476]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【朗報】日本、いっきに梅雨になるw。石破万博自民暇空茜 [395732414]
- iPhone「トランプ関税でインドへ工場移転します」👈これジャップ向けも値上げの流れ? [175344491]
- 暇空茜「推理小説とかミステリは淡泊単調に感じちゃうんだろうなもう一生」 [158478931]