サカつく6のここから派生して
ttp://ameblo.jp/sigmania12/theme-10017353064.html

サカつく7はこんな手順でしたね
前作で作って下さった方、引用スマソ
---------------------------------
実名化+選手データ変更手順

A. 準備段階
1. UMDから吸い出しPCへ転送
2. JPCSP起動 オプションから設定を選び、メディアタブからTMPフォルダに展開にチェック
3. ISOをエミュで起動

B. 選手実名化
1. tmpフォルダ中を辿りFile-xxxxxxフォルダの中身に拡張子に.gzを追加して解凍
2. バイナリエディタで自由に変換
3. .gz圧縮(1.3x)後00000xxx.DATへリネーム
ex. 圧縮リネーム後のファイル末尾にバイナリで00を追加してオリジナルと同じファイルサイズにする

C. チーム・監督・大会
1. tmpフォルダの中を辿りFile-xxxxxxの中身をバイナリエディタで自由に変換
2. File-xxxxxxの中身は00000xxx.DATへリネーム

D. 選手データ
1. tmpフォルダの中を辿りFile-xxxxxxの中身に拡張子に.gzを追加して解凍
2. バイナリエディタ、BNEで自由に変換
3. .gz圧縮(1.3x)後00000xxx.DATへリネーム
ex. 圧縮リネーム後のファイル末尾にバイナリで00を追加してオリジナルと同じファイルサイズにする

E. 共通ISO化
1. UMDGenでISOを開きFile Listをエクスポート
2. 上書きで00000xxx.DAT、00000xxx.DAT、00000xxx.DATを入れる
ex. 必要に応じてエクスポートしたファイルのLBAを調節
3. File Listをインポート
4. iso化
5. PSPで起動

F. 備考
・gz圧縮ファイル末尾に00を”追加”しても問題なく解凍できる
・00を追加してファイルサイズを同じにすると起動が安定する印象がある
・BNEの続きとEU枠などの解析をやってくれる人がいると有り難い
・EU枠及び国籍は選手データとは別にまとめられている様子
・gzのverミスを発見した人に感謝
--------------------------------------

今回サカつく8で判明してるのはBのフォルダがFile-554192ですね
自分は>>268からこのスレに来たんですが、何故>>250-251さんをぞんざいに扱ってしまったのか・・・