X



epsxeを使ってチート・改造初心者質問スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/01/16(水) 21:54:04.73ID:g6SyRJLc
うさみみ、ねこかぷ、MECC、CEP、PAR等を使って
epsxeでプレイするゲームを改造したいけどどうやっていいかわからない。
そんな人のためのスレです。
2013/01/22(火) 16:20:18.11ID:owHeZi2U
クソスレ終了
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 00:57:03.42ID:KTWj5wA+
うさみみハリケーンでPARコードを使うやり方

うさみみのオンラインヘルプの説明
http://www.k3.dion.ne.jp/~dt2/usamimihurricane/webhelp/_RESOURCE/MenuItem/edit/editmenu3cheatcode3.html#usecode2p
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/25(金) 01:00:21.65ID:61i3CHdX
良スレ上げ
2013/01/27(日) 23:09:55.16ID:HhxBe16V
うさみみハリケーンをエミュで使うなら、↓をしとくと楽

起動時プロセス自動選択で、目的のエミュを対象プロセスに設定しておく
http://www.k3.dion.ne.jp/~dt2/usamimihurricane/webhelp/_RESOURCE/basicoperate/basicnote.html

ベースアドレスが固定なら、相対アドレス表示でベースアドレスを基準に設定しておく
メニュー「編集」→「オプション」の「その他の設定」

自分でプラグインを作って面倒な操作を処理させるのもいい感じ
2013/02/16(土) 13:49:48.46ID:rRTAzU7P
最新版epsxe1.8使ってるんだけど
いたるところでチートコードに対応したって書いてある
たしかにオプションのところにチートコードの項目あるけど
クリックしても編集できないぞ。どうなってんの
2013/02/19(火) 17:12:29.50ID:MB1SNJCc
epsxe1.8に上げたらD形式のコードが効かなくなった・・・
エミュ自体のチート機能も対応してないのね
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 08:11:48.76ID:94alKVsW
マルチタップ使えねえ
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 03:42:50.47ID:9G3lKree
ePSXeで検索したらここしかなかったので失礼します。
最初は効いていたターボがしばらくすると効かなくなったのですが
原因が分かる方、いらっしゃいますでしょうか?
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:aCFP2kc5
一時間くらい検索したけど、やっぱりBIOSってのがネットからダウンロードするしかない
だけどソフト持っててもダウンロードしたら違法みたいだし、やっぱ皆ダウンロードしてるんかな
2013/09/13(金) 15:43:25.47ID:RIuX19Qa
神「エミュパラダイスでググりなさい」
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 15:05:11.34ID:/M2sUXcU
ePSXeで質問なんですが、メモリ空なのに容量が足りませんって正規セーブできんのです。
どなたかメモリーカードの容量増やす方法知ってる方いたらよろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 14:46:17.60ID:zhmk0pNx
>>6
最新VERならチートコードはきちんと使えるよ。
CEPとか使わんでもePSXe単体で大丈夫。

大雑把やけど
@チートコード用のテキストファイル作成
 テキストファイル名はゲームに対応したIDをつけること。
 例えばゲームIDが「SLPS_013.26」ならテキストファイルは「SLPS_013.26.txt」となる。

A作成したテキストファイルにチートを入力。頭に#を付けたらコメントになる

BテキストファイルをCheatsフォルダに入れる。

CePSXe起動してソフト起動。
 escで一旦抜けてオプションメニューからチートを入力した後ゲームに戻れば
 チートが反映されている。

ID名の調べ方は、起動メニューにある「ログの表示」にチェックを入れてエミュを再起動。
するとログ画面も一緒に表示されるようになるからソフトを読み込んだときにそこにIDが表示される。
「SLPS_013.26」みたいな感じのやつがそう。

Ver1.9.0だけどたぶん1.8.0でもいけるんじゃなかろうか。
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 14:59:30.41ID:QqvTPcJB
ePSXe1.70を使っているのですが
CEP240でチートコードを入力して始動→コンティニューすると
「入出力エラー」と出てePSXeが強制終了します。
以前XPで同様に使用していた時はなんともなかったのですが
windows7に変えてからこのようなことが起こりました。
どなたか原因を絞る、又は特定する方法をご存知ありませんか?
是非ご教示頂きたいのですが。
2013/11/20(水) 17:15:13.92ID:g0tnLkXX
あげる奴には教えん
2013/11/20(水) 19:16:18.05ID:QqvTPcJB
>>15
大変失礼いたしました。
申し訳ございません。
2013/11/21(木) 00:11:22.11ID:XzQj2E08
ePSXe1.8.0でログからチートコード適用したけど
入出力エラーで強制終了なりますな。
1.7.0と原因は同じっぽいけどCEPでも無理だったし困りました。
2013/12/06(金) 15:28:03.49ID:4eZ03EMD
コードサーチが初めてでよくわからないことがあるので教えてください。
ttp://page.freett.com/seaside/analysis/dq7.html
ここにあるDQ7のセーブデータIDを変更するコードを見つけたくてcepでやってみたのですが
これだとおもわれるアドレスが2か所見つかりました。

80010008 F271  ……@
8001000A 2E5B

800E69F0 F271  ……A
800E69F2 2E5B

@+A、@単体では効果が出ましたが、Aだけでは駄目でした。
Aのアドレスには何の意味があるのでしょうか?
2013/12/11(水) 22:19:28.76ID:gmLCdpNp
"DDERR_HWNDISALREADYSET the CooperativeLevel HWND has already been set.
It can no: be reset while process has surface or palettes created"
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 14:14:55.56ID:DGwSiOLz
>>14
1.6.0では大丈夫だったの?
2014/01/21(火) 09:44:23.88ID:O26cNTQM
ヴァルキリープロファイルで困っています。
epsxe190でPete's OpenGL2を使いながら顔グラがズレない設定方法はありませんか?
2014/02/09(日) 11:43:49.41ID:q9HN2M4A
>>19
kazzuyaのやつか……それ意味不明なんだよな
海外の掲示板見ても解決できた奴がいないっぽいし
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 01:27:59.19ID:m7PQZgt9
チートが全然適応されない。
一通り全部調べて試しましたが全然だめです
2014/03/05(水) 01:33:47.43ID:+W5E/57k
たしかに出来ない。
2014/05/15(木) 18:30:43.59ID:unNGoJlF
>>20
XPから7に乗り換えてからは1.6も1.9も同様の現象が起こります。
DEP有効にしても管理者権限で実行してもXPや2000モードでも同じですので困ってます。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 00:52:27.34ID:TKCpLGx/
ePSXe for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.epsxe.ePSXe
アンドロイドのシェアウェア(有料)だが使える。
2014/08/30(土) 19:20:06.16ID:nmDfsdMu
設定ファイルかチートコードが間違ってるだけだろう。
2014/09/25(木) 09:14:19.05ID:TPqS6jQ1
俺もePSXe v1.9.0で改造の館のポポロクロイス物語のコード
をオンにしたんだが効果が出なかった

他のPSのソフトのコードの効果は出るのに
このゲームのコードだけは使えない・・・
2014/09/25(木) 18:42:38.92ID:FxYY2/gn
なるほど。効かない理由が分ったら教えてくれ。
2014/10/02(木) 16:40:06.45ID:OByiFu9/
ePSXeの1,9,0でチートコードを使いたいのですが、上手くいかずに困っています。
PCはwin7の64bitです。

・本体の機能で試した場合
>>13の方法を試したのですが、ゲームを起動(iso起動)→escキーで一旦抜けて
オプション→チートコードを開いたのですが、「有効なチートコード」「実行中のチートコード」の
どちらにもコードが表示されません。

事前にcheatsフォルダの中にID名のテキストを作り(IDはログとステートセーブファイルの
両方で間違ってないことを確認済です)、コードを書き込んでおいたのですが反映されません。
テキスト内は以下のような書式で書いてあります。

♯(ゲーム名)(コード内容)
80000000 0000
80000000 0000

♯(ゲーム名)(コード内容)
80000000 0000

コードごとの間に空白行を入れないようにしたり、コード説明とコードを1行開けたりしましたがだめでした。
下4桁との間は半角スペースです。

・CEPを使用した場合
win7の64bitはベースアドレスが変わるようで、今までのベースアドレスが使えず、CEPが使えません。
ぐぐってwin7の64bit用ベースアドレスを探しましたが、見つかりませんでした。APPLISTの方は色んな所にあるのですが…

対処方法分かる方いらしたらよろしくお願いします。
2014/10/02(木) 18:04:23.21ID:OByiFu9/
すみません自己解決しました。
本体機能のテキストの#が全角になってました。

CEPはあきらめてテキストのでいきます。
2015/03/03(火) 17:43:46.77ID:xNvcCQRC
ePSXe1.9.0の本体機能でチートを試したところ、チートが適用されません。

cheatsフォルダ内に[ID.txt]のテキストファイルを作成
中にチートコードを挿入


0: #所持金マックス
1: 00000000 0000
2:

といった形に所持金マックスのコードのみを入れています。

その後ゲームを起動→ESCでメイン画面に戻り、「options」メニューから「Cheat codes」を選択したところ、チート名が一覧で表示されチートをEnableしゲームに戻ったところ
チートが反映されない状況になっています。
原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひ助言していただきたいです。
2015/03/03(火) 17:44:54.97ID:xNvcCQRC
追記:ゲームの起動はCD-ROMから行っています。イメージファイルでなければダメとかはあるのでしょうか?
2015/03/06(金) 14:25:03.06ID:RMtFMSXR
ePSXe v1.9.25でいつもコードを使っているんですが

アランドラ2 魔進化の謎の

↓のコードにある
http://code-storm.net/Contents/code/ps/2/10/14/


×ボタンを押すと空中浮遊・Ver2
D0067238 0040
8011979E 0000

のコードの効果が効きません

バージョン間違いか確認したり
コードの打ち間違えを確認したり
ちゃんとコード自体がオンになっているか
確認をしたんですが
それでも効果が出ませんでした

どうすれば×ボタンを押すと空中浮遊・Ver2の効果が
出るようになるんでしょうか?
2015/03/08(日) 09:31:07.89ID:Fs5q2m7z
ePSXeの本スレみたいの欲しいなあ
2015/03/08(日) 09:52:17.47ID:4+3n58Ty
>>35
もう有志もいなくなってるしむずいだろな
2015/03/09(月) 00:00:24.72ID:8QoDvYK7
1925での話し
MetalGearSolidでチート使おうとおもたが、
SLPM_861.14.txtもSLPM_681.15.txtどっちも認識しない。嘆きながら2周クリア
ステートセーブフォルダをボーっと見てたら見慣れぬディスクID・・・
txtファイルをSLPM_861.11.txtとSLPM_861.12.txtにしたらコード効いた
なんやねん、これ
2015/03/09(月) 15:05:28.20ID:AHBmfb7k
>>37
インテグラル版か通常版かの違いっぽいぞ
2015/03/09(月) 19:20:32.05ID:TIkVSEwR
本体バージョン 1.9.25

バイオ1 SLPS_002.22
バイオ2 SLPS_012.22 & SLPS_012.23

では共に認識、チート適用できたのに

バイオ3 SLPS_023.00

では、認識するものの(ディスクIDは合ってる)

ググってあらゆるチート試してもさっぱり適用されません。
どうしてでしょう?
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 17:12:46.19ID:QWk5vq6X
RHPってチート機能に影響ある?
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 08:08:27.10ID:KJKOuXno
チートフォルダにゲームの番号の名前でテキストファイル作ってそこに♯いれてコードでいいんだよな?
なんかチートコード選択一覧で全く出てこないんだが
2015/03/14(土) 18:16:37.98ID:QGZBJkuI
>>41
#はあくまでコメント
例えばチートを識別するために「金マックス」って名前をつける時

#金マックス
00000000 0000

って感じでやるといい
4339
垢版 |
2015/03/15(日) 13:36:36.04ID:uMUwWiS/
自己解決。
結果、同じディスクIDでもバージョン違いってあるんだなw
2015/03/19(木) 18:25:49.19ID:Prg/fnie
コードが効かない以前に、エミュの起動画面のチートコード欄に
編集チートが表示すらされないんだけど、
下記の方法で間違ってる点等ありましたらよろしくお願いします

OSはwin7の64bit
使用エミュはespxe1925最新ver(ログ表示では1926)

ソフトはFF7 CDROM起動
ゲームコードはDISC本体表記とステートセーブからもSLPS_007.00が確認できたので
SLPS_007.00.txtをcheatフォルダの中に作成し、
テキスト内に
#エンカウントなし
80062CE0 0000

と記載し保存
この状態でチートが表示されません
コードはこれらのサイトに書いてあるものを使いました
http://code-storm.net/Contents/code/ps/7/197/all/
http://tyakata.com/final_fantasy7.html
45レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 10:09:32.93ID:PGVjbY6N
ePSXeの1.9.25versionを使っています。新スーパーロボット大戦をプレイしていて
チートコード800FEC94 967F”資金最大を入力したいのですが、うまくいきません。 
⇒13の方のコメントを参考にしています。型番は所有ディスクに書いてある SLPS 00550”ですが
メモ帳のファイル名を入力するさいにSLPS₋005.50.txt.”としています。
ゲームをロードしてエスケープキーを押した後、オプション⇒チートコードでいいと思うのですが、
編集画面には何も入っていません。手順が間違っているのか、入力コードが違っているのかわからないのですが
どなたか宜しくお願いします。乱文で申し訳ありません。
46レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 13:12:47.50ID:PGVjbY6N
追記 ファイル名 SLPS₋005.50.txt.ではなく
SLPS₋005.50.txt.です。申し訳ありません
47レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 13:19:05.05ID:PGVjbY6N
スレに書き込んでボタンを押すと変な文字になりますね。
SLPS&#8331〜じゃないんですが、SLPSと00550の間に下ハイフンを入れて入力しました
2015/04/28(火) 13:28:10.82ID:MWq2zSs2
SLPS_00550
2015/04/28(火) 13:28:42.76ID:MWq2zSs2
機種依存文字のアンダーバー入れてるんじゃない
50レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 13:40:31.03ID:PGVjbY6N
ハイフンを入れないで表記どおりSLPS 00550.txt.”にファイル名を変更
してみましたがコード入力なりませんでした。
51レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 13:54:29.77ID:PGVjbY6N
shiftt+ろでアンダーバー入力でき無事にチート入力できました。有難うございます
52レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 16:04:47.30ID:PGVjbY6N
何度もすいません。コードを有効にして、ゲームを再開したのですが、画面が真っ黒で
音だけする状態です。色々調べたのですが、1.9.25versionはプラグインは一切いらない
様なんですけど。
53レトロゲーム好き
垢版 |
2015/04/28(火) 16:06:41.10ID:PGVjbY6N
何度もすいません。コードを有効にして、ゲームを再開したのですが、画面が真っ黒で
音だけする状態です。色々調べたのですが、1.9.25versionはプラグインは一切いらない
様なんですけど。古いヴァージョンでやった方がいいのでしょうか?
2015/05/07(木) 23:59:40.70ID:iLKZu28M
その程度が自己で解決できないならチートやめたほうがいい
2015/05/09(土) 06:17:28.45ID:OPK+TXqS
マジレスすると使ってるコード一個ずつ増やしてってどこで真っ黒になるか探せ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/21(日) 04:28:49.23ID:i0fuyjjr
epsxeでDriving Force GTっていうハンドルコントローラー使える?

http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/driving-force-gt-gaming-wheel#featuresAnchor
2015/06/24(水) 23:32:26.39ID:25IOdUVw
>>56
directinputあるなら行けると思う
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 13:11:33.10ID:2M2ncg4N
ああ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 15:08:17.94ID:aLy3Mj/p
チートコードで
800C0446
以降+104h
800C1076
とかって地道に電卓で計算していくしかありませんか?
条件入力するだけで最後まで計算してくれるようなツールはないでしょうか?
2015/07/03(金) 10:16:04.25ID:UmJGzWjn
その程度の手間を惜しむならチートやめたほうがいい
2015/07/08(水) 01:38:22.01ID:VH6TgaHZ
パラサイトイヴの主役の服装をチャプター1のドレスのまま固定するチートって無いかね…
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 06:24:05.65ID:3qTxG6nP
なあ
2015/09/04(金) 22:30:32.73ID:9hKP+cXy
ゲーム画面に出てる数字を書き換えて残機増やすとかははわかるんだけど無敵にするとかってどうやったらできるんですか
2015/09/05(土) 16:13:12.91ID:cE4JLMVs
android5.1.1

epsxe1.9.34

ゲーム中にどこにも設定メニューがないんですけど セーブもできないやん

コントローラのボタンしかない

もっと前のandroidのとき出来てたのに。


終了してもっかい起動すれば状態を復元しますかとは聞いてくれるけども
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 17:45:10.43ID:cE4JLMVs
age
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 23:35:36.29ID:AScHxbC4
バイオ3のチートIDあってんのにできない
ソフトに問題があるのか?
2015/09/27(日) 06:40:06.86ID:4oEYT9dX
粘着荒らしてるキチガイファシオンよ、今の外人さんが運営してる2chだとあまり派手にやると自宅にお手紙くるぞ!ファシオン
ファシオン自分の書き込んだ内容がモロに載ったお手紙が来る事自体は、独り暮らしなら別に問題ないかもしれないが
多分だが運営側に自宅までバレてるかもしれない、、、というのが 問題だと思う。
2chって匿名だけど最早全然匿名でもない特定掲示板みたいになってるし






いやそんな道理が通じる相手ではないな キチガイファシオンは
キチガイファシオンのこの妄想はかなり重度の統失だと思うw



キチガイのタコ踊りwww

https://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g

https://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs


キチガイファシオン自慢の妹

https://www.youtube.com/watch?v=pMjNB5DAQnQ


( ´,_ゝ`)プッ
2015/09/30(水) 21:18:11.63ID:3gKiOTr2
ePSXe1925で本体チート有効にすると
REGIM Opcode 01
UNK PC[00100000]
ってうんこ扱いされるんだけどどうして?
MECCのコードも有効にならない。
2015/11/20(金) 02:29:28.05ID:sS1/eDW3
>>68
今うちのPCもうんこになったわ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/01(火) 22:09:42.78ID:rO/LNxea
お前らepsxe使ってGTA:san andreas動く?
まったく起動しないのだが・・・
2015/12/02(水) 02:12:56.09ID:0ncjnaFB
いくらなんでも釣り針デカすぎ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 16:24:50.30ID:2qye8KGN
>>71
やっぱ起動不可なの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 21:27:35.72ID:2qye8KGN
ああ、epsxeってプレステエミュじゃんw
2も逝けるのかと思ってたわ
2015/12/03(木) 01:25:34.81ID:rTb+pMLQ
バーカ
2015/12/06(日) 07:07:23.45ID:GmDtWbSK
童貞 自演番長ブタゴリライモこと 三浦ファシオン



             ,,g,,!,,k[゚l9[]llb(.lll(30llll][llllllgggggg
           'xlili][]gfll[[ll(][ll[[.l][t[゚l[0llllllllll]lgggg
          /(l(,,;;l゚!゚li;i;,,゜.。^=7^3ll["",,,,'〈^(l.i;igggg
          ,,f'1(〈][゛f)f^        〈[[)],,^][]l.]]b..
        [' ][ 〔[!1|          ゚lll[p|]gi.i.5
         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ────ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <うわっ…私の自演、レベル低すぎ…?
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。 (自称29歳 の場合)
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ








これ きちがいファシオンやんw



チョンのファシオンって 秋葉の加藤に顔と体格そっくりだなw
馬面で目が細くてメガネ 年も近いし性格もなw

https://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g

https://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs
2015/12/09(水) 20:03:08.62ID:fyz0/2KG
epsxeで、コンバーター経由でPS2のコントローラー使う方法って無いのかな?
http://imepic.jp/20151209/720530
2015/12/09(水) 20:03:45.82ID:fyz0/2KG
アンドロイド版です
2015/12/11(金) 08:31:34.74ID:NDgSksjh
PS3コン使う方がよっぽど楽だと思うけど
2015/12/15(火) 11:25:13.70ID:8+hED/oK
PS3コントローラならコンバータ不要でUSBケーブルで直繋ぎできるし
PCがBluetooth受信できればワイヤレスでも繋がるし、いいことずくめじゃまいか
2016/01/17(日) 01:01:43.78ID:MY27roN4
1.9.25によくわからないままepsxecutorで設定してみて、こりゃ便利だと思ったのですが
ゲームが起動しなくなりました
1.9.0で試しても同じ
ソフトGPUなどにプラグインを変えてもダメ
タイトル画面が出てしばらくして止まるものもあればタイトル画面すらでないものも
これはどうなってしまったのでしょう?
2016/01/17(日) 01:50:06.36ID:MY27roN4
自己解決しそうですepsxeのレジストリを削除したら起動出来そうです
epsxecutorは同じことになりそうなので、もう使う気ないのですがこっちはレジストリのゴミは無いのでしょうか?
2016/02/08(月) 09:37:27.89ID:/5RcC2gI
今更ながら気付いたのだが、PSオリジナル版とThe Best版では表面的には
違いが無いようで大有りなんだな
つまり、後発のBest版はバグ等の修正が加えられていて、ゲームの流れは
全く同じものと感じるものの、プログラム的には別物になってしまっている、
ということである

最初、それに気付かずePSXeでBest版のCDを走らせながらもオリジナル
版用のチートコードをtxtに書いてCheatsフォルダに入れていた
当然ゲームには反映・適用されないのだが、訳が解らないままプラグインやら
設定等を弄ってみたが結果は変わらず・・・

暫くして友人からそのゲームのオリジナル版を貰ってやり直したところ、
問題なくチートの世界に入れたので、そこで漸くVer.違いに気付いたような
次第でいささか間抜けな話ではある
ちなみに、そのゲームとは「テイルズ オブ ディスティニー」である
2016/02/08(月) 16:24:40.24ID:4Ey8u+aY
全く同じ場合もある
2016/02/08(月) 16:42:28.92ID:/5RcC2gI
>>83
そうなのか・・・
ただ、違うか全く同じかはやってみないと解らないだろうね
リスクを避けるためにも、中古を漁る際にはBest版を選択しない方が
いいとは思ったよ

チートを必要としないなら別にBest版でも、というかバグが修正されて
いるので逆にその方がいいのだろうけど・・・
2016/02/21(日) 23:01:23.77ID:8Ym+Jaeu
epsxeでFF7をやってるんだけど
どうセッティングしても背景がズレます
どうすればいいんでしょうか
2016/02/22(月) 00:05:40.67ID:0oty1RGI
>>85
http://www34.atwiki.jp/psemu/pages/86.html
のFF7の項目でやってみたら?
Ver.1.5.2推奨らしい
2016/02/22(月) 12:12:33.96ID:pXl+hHeF
>>86
ありがとうございます
それ試してみます
2016/03/04(金) 23:08:33.37ID:+o3+D0Ml
F4を押すと400〜500FPSくらいになります。
これを80FPSくらいに抑えたいのですが
CONFIGをどう設定してもうまくいきません。
教えていただけると助かります。

少し速いスピードでプレイしたいだけなんですが…。
2016/03/06(日) 04:16:49.52ID:9rn1ZvE9
>>88
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14129131789
を参考に9キーを押せばFPS120まで上がるみたい
ただし、Ver,とプラグインにもよるらしい
2016/03/06(日) 16:12:13.41ID:xh/O8xqa
>>89
返信ありがとう。
これが何故か出来ないんですよ。
バージョンも確認してるし
設定項目も少ないんで色々試してるんですが
何故か9を押しても無反応。

PCパワー的にはF4押せば500FPS出るので
十分なはず…。

EPSXEの倍速プレイ動画は殆ど削除されてるし。
9189
垢版 |
2016/03/07(月) 08:57:05.62ID:08CyJuLP
>>90
http://b.hatena.ne.jp/entry/psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?page=%C1%E1%C1%F7%A4%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
によると、9キーを押している間だけFPSのリミットが外れる、とあるので
ただ単にポンと押しただけでは駄目で、押し続けるのがいいらしい
2016/03/07(月) 12:44:08.75ID:g1j0Zb73
>>91
うん、おしつづけてるんだ。
でも無反応。
9389
垢版 |
2016/03/07(月) 20:23:00.53ID:08CyJuLP
>>92
GPUはPete's OpenGL2 ver2.07以降、だよね?
それと、ePSXe本体のVer.は1.6..0がいいらしい・・・
2016/03/10(木) 06:20:58.86ID:E/N9VFW/
>>93
Pete's OpenGL2 はver2.07以上でした。
でも私の環境ではテクスチャが展開出来ないとエラーになってしまいます。
本体のバージョンも1.6.0にしてみましたが
こちらはISOを読み込んでくれません。
中々どうして手強いです。
9589
垢版 |
2016/03/10(木) 06:46:07.87ID:TNqVuyN8
>>94
何か、お宅のPCとePSXeとの相性?が悪すぎない?

取りあえずPCのスペックをざっとでいいから書き出してみて
そしたら、原因は何なのか少しは掴めるかも・・・
環境によってはXebraなんかの方がいいかもしれないし
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/13(日) 08:05:45.61ID:+kXUlcXn
>>95
WIN10のノートです。

CPU i3 3217U 1.8G
MEM 4G
SSD 256
VGA CPU内蔵

普通に遊ぶには問題ありません。
トゥームレイダースが好きで何度も何度も遊んでいて
そろそろ飽きてきたんで1.2倍速とかで遊んでみたくなったんですよ。
9789
垢版 |
2016/03/14(月) 05:07:29.68ID:ynAkbBdk
>>96
そのPCでなら、上に書いたXebraがお勧め
http://www34.atwiki.jp/psemu/pages/17.html
F4キーでの早送りが丁度いい感じだった

ただ、トゥームレイダース(PS初代)のROMを起動させた場合、そのままでは
オープニングの後のメモリカード一覧から進まないので、Deamon Tool
でマウントさせROMをゲームCDに仮想させたらその後のゲームに入れた

尚、Xebraではチート機能が内蔵されていないので、チートしたい場合
cepを一緒に起動させてチートコードを同期させながら進めればOK

その他、不明な点があれば答えれる範囲なら・・・
ePSXeではないのでスレチになってしまったが容赦願いたい
2016/03/18(金) 15:17:19.08ID:OtVIcgY9
>>97
ありがとん。

Xebra動かなかったのはそういう理由か…。
2016/05/20(金) 09:14:06.72ID:PNzFYF7s
すいません、質問です。

スマホでePSXeを使っているのですが、
操作環境を快適にしようと思って
ゲームパッドをBluetoothで接続して使用したところ、
常にR2ボタンが押しっぱなしになるという不具合が起こります。

何か解決策はありませんか?
機種はTorque第一世代、
ゲームパッドはSHINTECのSMACONです。
2016/05/22(日) 14:02:14.11ID:hvHOUMZJ
ありますん
2016/05/31(火) 02:02:21.36ID:cL/1NzxE
>>99
亀レスだが、どう考えてもePSXeというよりスマホとBluetooth及び
ゲームパッドのデバイス間の接続設定の問題だろ
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 19:23:04.33ID:fwPVR12M
前者いるようだが、やっぱりバイオ3はうまくいかない?
2016/06/05(日) 00:27:47.64ID:bmbsmWYB
>>102
バイオ3のチートで何が駄目なの?
2016/08/18(木) 22:08:33.03ID:o0wyL/fF
epsxeのリセットボタンって無いのか?
いちいち起動しなおさなきゃいけないクソエミュは初めてだ
最新版をダウンロードして起動しようとしたら起動しないし
なんで最新版なのに不具合があるのかわからん
開発者ってアホなのかな?起動実験もしてないの?
リセットボタンも無いし、ゴミ同然の開発者だね
俺が開発者ならリセットボタンくらいつけるし起動実験もする
不具合がある状態で世には出さないんだがな
ほんっとゲームの開発者は挙って抜けてるよなぁ 死ねよ
2016/08/19(金) 10:21:27.82ID:oaDUCcLy
>>104
自分で作れば
2016/09/12(月) 23:22:46.73ID:PxAK2C/1
ePSXe2.0だがPCでテイルズオブデスティニーやると敵とエンカウントするときにプツプツになる
これはどうやったら解決できるのでしょうか?
2016/09/13(火) 17:11:45.04ID:YzEPI0Vy
>>106
>プツプツになる
具体的にどんな症状?
例えば、画面にブロックノイズのようなものが出るとか?
2016/09/13(火) 19:02:25.18ID:jt0VUKlb
>>107
画面にノイズは出ない。
読み込みのせいなのか画面と音楽がカクカクになると言った方が良かったのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況