ひさびさにPCSX2でサカつくEUやりはじめました
全員まとまったコードしかみつからないのでいろいろ解析
もしかしたら需要あるかもしれないので書いておきます
該当選手が何人目かは〔チーム戦術設定→情報を見る→ポリシー確認〕ここで表示される選手の順番が内部データの選手番号順になってます

PARコード化は・・選手全員書くと行数が半端ないのでやめておきます
一応参考までに選手年齢一人目22歳=3D77E254 1456E7B3

・アドレス=1E0631F(二人目以降+2A0)
EU枠外国籍選手のEU枠内外判定一人目
そのままEU枠外=00 外国籍でEU枠内(2重国籍)=02
※国籍を日本やブラジルのままEU枠内扱いにするためのコードです
※その国籍のまま代表召集されます(日本人ならEU枠内判定しても日本代表

・アドレス=1E0612C(二人目以降+2A0)
選手年齢一人目

・アドレス=1E0A97E
監督年齢

・アドレス=1E06341(二人目以降+2A0)
選手契約年数(05推奨

・アドレス=1E0A9F6
監督契約年数(05推奨

・アドレス=108CAA
試合スキップ判定
84=試合スキップ状態 64=通常状態

試合スキップのこのアドレスは・・・デバッグ用にでも用意されたのかな