ここは改造したPS3上で動かすエミュレータについて扱うスレです。
>>2以降は有志でよろしく
【PS3】PS3でエミュレータを動かそう 01【EMU】
2011/04/08(金) 20:41:06.84ID:96nV2sB2
2011/08/01(月) 02:35:31.76ID:TsY4b+PX
>>167
自分のPCが低スペックなせいもあるけど
少なくとも自分の環境ではPCでやるより快適だよ
自分のPCではフルHDで出力できないし、高性能なシェーダーを使うと重くなる
MednafenPS3だとフルHD出力できて、高性能なシェーダーを使っても60FPS安定
ドットのアニメーションが多いPCEではシェーダーはかなり効果があって
まるでセル画のアニメーションみたいになる
もちろん普通の画面のフォントとかも滑らかになる
シェーダー設定standardと、シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilezの画面を撮影してみた(携帯でスマソ)
シェーダー設定standard
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852002.jpg
シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilez
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852013.jpg
自分のPCが低スペックなせいもあるけど
少なくとも自分の環境ではPCでやるより快適だよ
自分のPCではフルHDで出力できないし、高性能なシェーダーを使うと重くなる
MednafenPS3だとフルHD出力できて、高性能なシェーダーを使っても60FPS安定
ドットのアニメーションが多いPCEではシェーダーはかなり効果があって
まるでセル画のアニメーションみたいになる
もちろん普通の画面のフォントとかも滑らかになる
シェーダー設定standardと、シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilezの画面を撮影してみた(携帯でスマソ)
シェーダー設定standard
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852002.jpg
シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilez
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852013.jpg
2011/08/01(月) 05:05:34.44ID:ub3z5s1Q
2011/08/01(月) 11:51:49.17ID:TsY4b+PX
>>169
落ちるって何が?特に不具合はないけど・・・
落ちるって何が?特に不具合はないけど・・・
2011/08/01(月) 13:37:30.88ID:ub3z5s1Q
そっかそりゃ結構
Mednafen自体がおちてクロスメディアバーに戻ったことが何度かあったんでな
設定いろいろ試してたとこでだったんで何が問題かなんかわからん
ファームの個体差かもしれんしバージョンかも
Mednafen自体がおちてクロスメディアバーに戻ったことが何度かあったんでな
設定いろいろ試してたとこでだったんで何が問題かなんかわからん
ファームの個体差かもしれんしバージョンかも
2011/08/01(月) 14:26:09.16ID:O4naJiZy
SNESのチートのやり方教えて下さいm(_ _)m
2011/08/01(月) 18:27:11.77ID:TsY4b+PX
2011/08/02(火) 01:06:56.43ID:yZsx+ONX
ありゃ?シェーダーの種類ふえてる?
単純に俺ためしたのが古くてバージョンあがって安定増したのかも・・
もしそーだったら騒がしてすまん
そして再度試すきっかけになったことにありがとう
単純に俺ためしたのが古くてバージョンあがって安定増したのかも・・
もしそーだったら騒がしてすまん
そして再度試すきっかけになったことにありがとう
2011/08/02(火) 07:29:33.82ID:SGOiPHqs
2011/08/06(土) 13:45:15.67ID:papGijW4
PS3SXって何が動くの?
2011/08/06(土) 16:56:53.51ID:papGijW4
KmeawにPS3SX 20110118インストール
dev_hdd0/game/PCSX00001/biosにSCPH1001.bin配置
dev_hdd0/game/PCSX00001/romsに起動リストにあった攻殻機動隊(J)配置
XボタンでROM選択したがブラックアウツしてだめだ
dev_hdd0/game/PCSX00001/biosにSCPH1001.bin配置
dev_hdd0/game/PCSX00001/romsに起動リストにあった攻殻機動隊(J)配置
XボタンでROM選択したがブラックアウツしてだめだ
2011/08/06(土) 22:13:54.41ID:sOcAkhAY
ファミコン
スーパーファミコン
PCエンジン(Hu-Card)
マスターシステム
ゲームギア
メガドライブ
ニンテンドー64
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ネオジオポケット
セガサターン
ドリームキャスト
プレイステーション
バーチャルボーイ
MAME
NEOGEO
MSX
ニンテンドーDS
追加よろ
これ全部動くなら、PS3買うよ!
スーパーファミコン
PCエンジン(Hu-Card)
マスターシステム
ゲームギア
メガドライブ
ニンテンドー64
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ネオジオポケット
セガサターン
ドリームキャスト
プレイステーション
バーチャルボーイ
MAME
NEOGEO
MSX
ニンテンドーDS
追加よろ
これ全部動くなら、PS3買うよ!
2011/08/06(土) 22:44:51.95ID:7XEfqFe1
動くといえば全部動くな
Linux介してだけどな
Linux介してだけどな
2011/08/06(土) 23:40:07.49ID:7XEfqFe1
linux上でlxdreamを導入してできそうかもね
まあ動かす迄を楽しめるやつならいいが
遊ぶことが目的ならエミュは全てPCでやれって話
まあ動かす迄を楽しめるやつならいいが
遊ぶことが目的ならエミュは全てPCでやれって話
2011/08/07(日) 00:25:22.30ID:UTtZ0Wzo
ぱそこんでゲームとか、オタク過ぎてあり得ないんですけど。
キテレツ君じゃあるまいし。
キテレツ君じゃあるまいし。
2011/08/07(日) 07:43:05.58ID:9lwqTnxM
|
|
し
_,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_ /i
./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
l ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`'ー--‐''゙`
#釣り針デカすぎ
|
し
_,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_ /i
./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
l ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`'ー--‐''゙`
#釣り針デカすぎ
2011/08/07(日) 20:39:40.80ID:zzhHzC+r
PSXのhomebrewってどこにあるん?
PS3SXで動くらしい
PS3SXで動くらしい
2011/08/08(月) 13:45:35.14ID:URyPNo4J
>>184
imbNESあたりが有名かと
imbNESあたりが有名かと
2011/08/08(月) 15:15:19.92ID:gCFwH/zF
2011/08/09(火) 08:13:41.57ID:oESgbh1i
エミュ糞すぎ
PSPがあればいらないものばかり
カービィDXとWSエミュしか活用しない
PSPがあればいらないものばかり
カービィDXとWSエミュしか活用しない
2011/08/09(火) 08:37:18.26ID:RbF5M6Lj
せやな
2011/08/09(火) 12:04:08.19ID:n/oF8oFS
FBANextでCPS-3のゲームを起動するとゲームに必要なメモリがセットされていませんと表示されます
もしよろしければ解決策を教えて下さいm(_ _)m
もしよろしければ解決策を教えて下さいm(_ _)m
190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 18:34:31.00ID:F8L+8zzx メモリセットすればいいじゃんwお前字読めないの?
2011/08/11(木) 07:21:10.04ID:RVMxqPHb
FBA高性能すぎワロタ
CPS-3とneogeoがほぼ完璧動くのがうれしい
CPS-3とneogeoがほぼ完璧動くのがうれしい
2011/08/11(木) 11:22:39.06ID:X8UQt2ml
こっちだとFBAクソ重なんだけど
バージョンはr470でアス比設定しても何故か16:9で表示される
なんでだろ?
バージョンはr470でアス比設定しても何故か16:9で表示される
なんでだろ?
2011/08/11(木) 14:12:14.27ID:RVMxqPHb
グラフィックを2BRx-v2.cgにすると軽くなる
KOF2003やCPS-3最後のジョジョがまともにプレイできたので恐らく全て平気と思われ
マルチマンから起動して設定すると毎回リセットされるので中尉
KOF2003やCPS-3最後のジョジョがまともにプレイできたので恐らく全て平気と思われ
マルチマンから起動して設定すると毎回リセットされるので中尉
2011/08/11(木) 18:06:49.76ID:8aMfVYDP
レスありがとう
仕事終わって帰ったら試してみます
仕事終わって帰ったら試してみます
195194
2011/08/12(金) 05:38:20.22ID:HcEWphaa おお!ぬるぬる動くわサンクス!
ところで画面サイズはゲーム中に変更するのね・・・orz
ところで画面サイズはゲーム中に変更するのね・・・orz
2011/08/13(土) 09:54:56.60ID:Ce3gTpU0
NAOMIは起動できるのか?てかROMが見つからん
MAMEはメモリ関連が糞だし
MAMEはメモリ関連が糞だし
2011/08/13(土) 12:02:17.08ID:yKPAzvV9
2011/08/13(土) 17:35:09.55ID:Ce3gTpU0
起動リスト
- Capcom CPS-1 / CPS-2 / CPS-3
- Cave- Neo Geo (Neogeo bios requiered)
- Sega System 16 (and similar systems), System 18, X-Board, Y-Board
- Toaplan
- Taito 68k
- Psikyo 68EC020/SH2
- PGM- Konami
- Sega Megadrive (Savestates not supported)
- Other Misc Great Arcade Systems
- Capcom CPS-1 / CPS-2 / CPS-3
- Cave- Neo Geo (Neogeo bios requiered)
- Sega System 16 (and similar systems), System 18, X-Board, Y-Board
- Toaplan
- Taito 68k
- Psikyo 68EC020/SH2
- PGM- Konami
- Sega Megadrive (Savestates not supported)
- Other Misc Great Arcade Systems
2011/08/13(土) 23:49:32.75ID:2yjTovEy
2011/08/14(日) 14:14:45.28ID:66BNZTax
MAME220MBメモリ使えてるってマジなん?
90年代のゲームでもすぐout of memoryって出て起動できん、死ね
90年代のゲームでもすぐout of memoryって出て起動できん、死ね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 07:04:52.46ID:n/Q0MM94 PS2はともかくPS1や64すら出来ないとか舐めてんのか
低スペPS3に期待したのが間違いだ
低スペPS3に期待したのが間違いだ
2011/08/17(水) 10:13:28.15ID:c1uhzFJ1
>>201
PS1は公式エミュレータでほぼ完動だろ
手持ちソフトを入れれば直に動くからソフト吸出しの必要すら無い上、
エミュレートしたメモカと実物メモカの連動もほぼ完璧。
割れを読ませようとしない限り、困る事無いんじゃね?
PS1は公式エミュレータでほぼ完動だろ
手持ちソフトを入れれば直に動くからソフト吸出しの必要すら無い上、
エミュレートしたメモカと実物メモカの連動もほぼ完璧。
割れを読ませようとしない限り、困る事無いんじゃね?
2011/08/18(木) 17:20:42.31ID:0FtHciTJ
mednafenが一応PS1対応してるよ
2011/08/19(金) 09:31:15.36ID:tWM6aoYf
MAMEってpkgで配布されてるやつ最新版じゃないんですか?
ソースの場所教えてください
ソースの場所教えてください
2011/08/21(日) 17:24:23.12ID:CcnRMHeo
そろそろ限界か
エミュで動かすには10倍性能が要るっていうし
PS2PSPレベルのものは無理だな
エミュで動かすには10倍性能が要るっていうし
PS2PSPレベルのものは無理だな
2011/08/21(日) 22:12:32.24ID:UN+Jn0b1
mednafenにNDSエミュの追加が始まったな
まだ動かないけどな
まだ動かないけどな
2011/08/23(火) 16:54:39.60ID:qAFVrWBI
DSエミュはメモリ足りなくないか
2011/08/25(木) 23:11:21.55ID:26cBfx2q
欧州版のPS3ってEE削ってもPS2動くんだろ
だったら日本のPS3も動くのか?
だったら日本のPS3も動くのか?
2011/08/26(金) 15:30:48.01ID:gnjIahMT
鯖で何かあったの?
2011/08/28(日) 02:45:04.36ID:nXRIPXlJ
>>208
欧州版はメインCPUたるEEをエミュレートし切れずに互換性ガッタガタって聞いた
EEの癖のあり過ぎる挙動を再現するのが難し過ぎなんだとさ
更にGSはメモリアクセス速度が速過ぎた(現行のハイエンドPCのメインメモリの速度すら凌駕)ため、その挙動を完全に再現する事はほぼ不可能
1秒で48GB転送ってトンデモ速度だからね。オンダイ実装だからこその変態速度。
と言うかPS3のRSX自体、メモリバスが128bitのGDDR3しか持たないから追いつかないんじゃないかな
更にGSはEE側のメモリと無茶苦茶高速な連携を取らなきゃならん訳で、このバス幅も確保しなきゃいけない。
欧州版本体からGSが省かれなかったのは、エミュレート自体が不可能だったからって事みたい。
性能面で不利なPCでPS2をエミュレートできているのは、「完全なエミュレート」を行っていないから。
けれどSonyが製品としてそんな不完全過ぎる物を出す訳にはいかない。
だから、PS2環境の完全再現には(EE+)GSチップが必須。
けれどコスト面で不利過ぎの上、PS3環境下ではアイドル状態=ニーズが少ないため、実装が省かれちゃって今に至る、と。
変態CPUたるEEも大変態GPUたるGSも持たない現行PS3じゃ、完全なエミュレートは無理ぽ
EEの互換性の精度が上がって、いっそRSXにGSエミュレート用のメモリ空間が実装されて、PS2エミュレート用の広帯域バスでCellやメインメモリ結ばれちゃえばいいんだけどね
ほとんど別物になる上、PS3環境じゃ全く役に立たないってオチが...
欧州版はメインCPUたるEEをエミュレートし切れずに互換性ガッタガタって聞いた
EEの癖のあり過ぎる挙動を再現するのが難し過ぎなんだとさ
更にGSはメモリアクセス速度が速過ぎた(現行のハイエンドPCのメインメモリの速度すら凌駕)ため、その挙動を完全に再現する事はほぼ不可能
1秒で48GB転送ってトンデモ速度だからね。オンダイ実装だからこその変態速度。
と言うかPS3のRSX自体、メモリバスが128bitのGDDR3しか持たないから追いつかないんじゃないかな
更にGSはEE側のメモリと無茶苦茶高速な連携を取らなきゃならん訳で、このバス幅も確保しなきゃいけない。
欧州版本体からGSが省かれなかったのは、エミュレート自体が不可能だったからって事みたい。
性能面で不利なPCでPS2をエミュレートできているのは、「完全なエミュレート」を行っていないから。
けれどSonyが製品としてそんな不完全過ぎる物を出す訳にはいかない。
だから、PS2環境の完全再現には(EE+)GSチップが必須。
けれどコスト面で不利過ぎの上、PS3環境下ではアイドル状態=ニーズが少ないため、実装が省かれちゃって今に至る、と。
変態CPUたるEEも大変態GPUたるGSも持たない現行PS3じゃ、完全なエミュレートは無理ぽ
EEの互換性の精度が上がって、いっそRSXにGSエミュレート用のメモリ空間が実装されて、PS2エミュレート用の広帯域バスでCellやメインメモリ結ばれちゃえばいいんだけどね
ほとんど別物になる上、PS3環境じゃ全く役に立たないってオチが...
2011/08/28(日) 10:10:23.27ID:N9eSQ3Zc
つまりPSVITAに御期待くださいってことか
2011/08/28(日) 10:47:40.19ID:iIt2At3/
ソフト側でも無理っぽいなぁ・・・orz
2011/08/28(日) 11:15:44.76ID:5Wyo09AB
Cobraは初期FATでなくてもPS3にもともとあるPS1のPS2のエミュレートファイルを使って
これらの起動に対応しているが、EEを積んでいるFAT以外でのこれらソフトエミュレーションは
ガタガタで実用に耐え兼ねないのでおまけ機能としての位置づけとなっている
つまりそんなにPS2が好きならPS2本体を購入しとけってこと
これらの起動に対応しているが、EEを積んでいるFAT以外でのこれらソフトエミュレーションは
ガタガタで実用に耐え兼ねないのでおまけ機能としての位置づけとなっている
つまりそんなにPS2が好きならPS2本体を購入しとけってこと
2011/08/28(日) 15:05:32.34ID:xj1WOjMy
PS2などを対象としたエミュレーターを開発するエンジニアを募集
2011/08/28(日) 16:19:23.29ID:5Wyo09AB
RSXのドライバがまだ出来ていないのにそんなことしても高が知れている
2011/08/28(日) 17:09:51.53ID:5o6jfoBu
特許電子図書館に掲載された「特許公開2010-188008」によると、
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2009年2月19日に「互換アダプタ装置
および互換処理方法」の特許を出願したそうです。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2009年2月19日に「互換アダプタ装置
および互換処理方法」の特許を出願したそうです。
2011/08/28(日) 17:12:50.80ID:5Wyo09AB
金儲けにつかったらアウトだろうが自作ソフトとして公開され利用される分には問題なさそうだな
それと効力の範囲も国内限定だろう
それと効力の範囲も国内限定だろう
2011/08/28(日) 17:37:48.21ID:P++lSexM
ソニーは何もわかっていないnあのデカさだから買わない
今の大きさで、PS2互換あったら十分売れryる
今の大きさで、PS2互換あったら十分売れryる
2011/08/29(月) 11:23:41.57ID:M+iYnU1g
PS2が毎週1000台以上売れてることを考えると、PS2互換はかなりの需要がありそうだが
ハイエンドモデルみたいな位置づけで出せばいいのにな
ハイエンドモデルみたいな位置づけで出せばいいのにな
2011/08/29(月) 13:09:11.33ID:YB65bQhu
いっそグレイトなアプコンとHDMI端子を搭載したPS2をだな
2011/08/29(月) 18:53:34.74ID:LVQQFf0Z
PS2互換ってそんなにコストかかるのか
2011/08/29(月) 19:06:13.83ID:SV1AOj92
どうして初期PS3からPS2互換なくしたの?
互換アダプタ出されても・・・
互換アダプタ出されても・・・
2011/08/30(火) 17:18:42.18ID:Od7a+oG/
PSPminisの解析は進んどらんのか
2011/09/02(金) 21:19:15.72ID:pdtjiqLS
PS2にPS3の互換付ければいいのに
2011/09/03(土) 03:17:37.11ID:B4hOHSR+
PS2について
・20G/60G機なら遊べるレベル
・EE省略モデルは互換性低し
・スペック上、PS3ではPS2を商用に足るレベルでのエミュレート不可能。
技術的問題ではないため解決不可能
・専用チューニング済エミュレータとソフトの配信?
= エミュレータを使用せずHDリマスターでPS3ネイティブソフト化が妥当(GOW等)
・互換アダプタって?
Cellから直接バスが伸びたポートが無い以上、接続経路はUSBかLANのみ
どちらにせよ帯域狭し。コストにさぞかし響くと思われ
…と言うか無理じゃね?
・EE/GSチップの復活?
割と絶望的。嘆願書をソニーに送れ
せっかく原価が逆ザヤから半額以下にまで落とせたため、今更値上げに踏み切れるかは微妙
・20G/60G機なら遊べるレベル
・EE省略モデルは互換性低し
・スペック上、PS3ではPS2を商用に足るレベルでのエミュレート不可能。
技術的問題ではないため解決不可能
・専用チューニング済エミュレータとソフトの配信?
= エミュレータを使用せずHDリマスターでPS3ネイティブソフト化が妥当(GOW等)
・互換アダプタって?
Cellから直接バスが伸びたポートが無い以上、接続経路はUSBかLANのみ
どちらにせよ帯域狭し。コストにさぞかし響くと思われ
…と言うか無理じゃね?
・EE/GSチップの復活?
割と絶望的。嘆願書をソニーに送れ
せっかく原価が逆ザヤから半額以下にまで落とせたため、今更値上げに踏み切れるかは微妙
2011/09/05(月) 13:35:30.50ID:K/f0o3UN
FBAnext ロム自体は日本製でもゲーム上は海外表示になる件、
いつになったら解決されますか?
いつになったら解決されますか?
2011/09/05(月) 19:39:15.44ID:DugURRjd
リージョン変えればいいんじゃないの
2011/09/05(月) 23:05:50.53ID:Bm7deaeO
ソニーはPS3本体は、ほぼ利益なしで売ってます。
PS3のゲームメーカーからロイヤリティを取っています。
ソニーもソフトメーカーもいつまでもユーザーが古いPS2のゲームで
遊んでいるのは困る状況なのです。
だから互換性はありえない
PS4 2013年4月発売決定
PS3のゲームメーカーからロイヤリティを取っています。
ソニーもソフトメーカーもいつまでもユーザーが古いPS2のゲームで
遊んでいるのは困る状況なのです。
だから互換性はありえない
PS4 2013年4月発売決定
2011/09/06(火) 20:38:25.44ID:V56whzy7
FBAnextを日本語表現するためにリージョン変えるには、ロム一つ一つを
設定しないといけないから、すごく手間しゃない?
FBAnext自身がデフォルトで日本語表現してほしいな。
設定しないといけないから、すごく手間しゃない?
FBAnext自身がデフォルトで日本語表現してほしいな。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:54:12.95ID:0aCGPEi6 英語圏の人間が作れば自然と英語になるのが道理。
なんならお前が作れば問題ないんじゃね?
なんならお前が作れば問題ないんじゃね?
2011/09/07(水) 08:05:33.59ID:PmHyVMgS
ここにいるヤツみんな、アーケードは英語表示でやってるのか?
サムスピやりゅうこのけん、日本語でやりたいお
サムスピやりゅうこのけん、日本語でやりたいお
2011/09/07(水) 08:37:39.77ID:sC7vclTW
できるでしょ
2011/09/07(水) 21:11:17.86ID:7RiuxLCQ
>>231
ゲーム起動後R1+L2+R2→Map Dip Switches→BIOS
ゲーム起動後R1+L2+R2→Map Dip Switches→BIOS
2011/09/07(水) 22:45:59.26ID:PmHyVMgS
>>233
ありがとう。ただし、ジャパンにしても日本語にならないorz
ありがとう。ただし、ジャパンにしても日本語にならないorz
2011/09/07(水) 23:57:00.79ID:kdOxaLOZ
リセットした?
2011/09/10(土) 00:25:39.06ID:7h8u2GNT
>>235
あんた神だぜ、ありがと!
あんた神だぜ、ありがと!
2011/09/10(土) 16:21:27.69ID:7h8u2GNT
ゲームボーイアドバンスを二人用でやりたいのですが、二人用対応している
エミュはありますか?
エミュはありますか?
2011/09/21(水) 16:14:18.49ID:EI7NOY4h
あるわけねーだろ
2011/10/15(土) 01:02:08.29ID:7lveqttF
FBANEXTの起動ロムリストないかな?
2011/10/23(日) 21:56:23.07ID:3o/O17nT
PS1のエミュ、どのくらい完成してるの?
P2PでPS1やったら画面小さいのでテレビ画面でやりたい
P2PでPS1やったら画面小さいのでテレビ画面でやりたい
2011/10/24(月) 00:18:32.51ID:nXyFw+Rk
PS1なんて正規のゲームディスクがあるなら入れれば動くだろ
2011/10/25(火) 01:29:40.98ID:UCNSCphT
2011/11/04(金) 14:33:15.48ID:Ej3CCOee
64も動かんとかどんだけ
2011/11/04(金) 22:56:27.52ID:mQiBvN6C
ゲロ吐いちゃった(xx)
245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 00:23:35.17ID:jZVG61g+ PS3MAMEでスリルドライブできる?
2011/11/17(木) 07:15:51.46ID:p8ykTI32
FBAはアナログパッド互換が悪りいな
2011/11/20(日) 01:59:56.86ID:WbI1Lix7
FBAnextでボタン設定をNoneにするにはどうしたらいいの?
つかデフォルトのボタン設定ファイルはどこにあんだべさ?
つかデフォルトのボタン設定ファイルはどこにあんだべさ?
2011/11/23(水) 11:17:35.58ID:4HetPBEt
mednafenをだいぶ長いこと(一年くらい?)古いままにしていたので更新してみた
■よくなった
・REWIND ONにしても落ちなくなった(ような気がする)
■悪くなってしまった
・ROMの選択がかなり重くなってしまった(なんで?)
・SMSでterritoryをdomesticにしたら起動できなくなってしまった
以前は問題なく起動してFM音源を鳴らせていた
■変化なし
・SUER32Xのソフトは起動しない
悪くなってしまった点はかなり痛いんだけど、設定で回避できたりする?
■よくなった
・REWIND ONにしても落ちなくなった(ような気がする)
■悪くなってしまった
・ROMの選択がかなり重くなってしまった(なんで?)
・SMSでterritoryをdomesticにしたら起動できなくなってしまった
以前は問題なく起動してFM音源を鳴らせていた
■変化なし
・SUER32Xのソフトは起動しない
悪くなってしまった点はかなり痛いんだけど、設定で回避できたりする?
2011/11/23(水) 11:44:47.64ID:L1tY5rpX
>>248
ん・・・・ おりゃにはわかんないや ごめん
ん・・・・ おりゃにはわかんないや ごめん
250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 10:27:49.90ID:9pcfggrH AVマルチで15Khz出力(480iじゃなく240p)できるエミュって無いの?
WEGAに繋いでMVSやMAMEを遊びたいんだが・・・
480iじゃおかしいし、480p+Scanlineってのもエミュ臭くてなぁ。
WEGAに繋いでMVSやMAMEを遊びたいんだが・・・
480iじゃおかしいし、480p+Scanlineってのもエミュ臭くてなぁ。
2012/02/04(土) 08:54:46.43ID:RtPa7cFx
みなさこんにちゅは!!
2012/04/16(月) 09:07:25.28ID:H2+ygGB5
みなさこんにちゅは!!
2012/05/01(火) 14:35:39.94ID:QAjqzrD5
Mednafen-PS3なんですけど
ttp://down.emucr.com/v1/EMG7GTXD
のようにリンク先が全て消えているんですが
もうないですかね?
ttp://down.emucr.com/v1/EMG7GTXD
のようにリンク先が全て消えているんですが
もうないですかね?
2012/05/06(日) 16:50:18.85ID:QYXmAtVk
2012/05/29(火) 13:02:01.93ID:aE34LnZN
【速報】 放射能測定機能付きスマートフォン発売 ソフトバンク発表
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338261674/
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338261674/
256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:48:50.33ID:FEjm8jF0 思ったんだが、PS2のエミュレータは出てないのか?それあれば初期型PS3買わなくて済むんだが
2012/06/04(月) 22:53:43.65ID:qWeWY77S
性能が悪いから無理wwww
2012/07/28(土) 21:01:35.62ID:0pIhAn36
PSとPS2エミュあったハズPS2はコブラ必要だったはず
259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 18:26:50.54ID:jnbEzouP2012/09/11(火) 10:46:15.93ID:gfdRZhI4
エミュのためにPS3買おうとおもってます
PS3のMAMEのネオジオの再現度はどのくらいでしょうか?
実機速度でますか?
またPS3を買うときに型番とかの注意事項はありますか?
PS3のMAMEのネオジオの再現度はどのくらいでしょうか?
実機速度でますか?
またPS3を買うときに型番とかの注意事項はありますか?
2012/09/11(火) 11:17:02.57ID:cexG1xEV
2012/09/11(火) 11:20:05.46ID:gfdRZhI4
263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 11:47:00.75ID:DrX1iaMY2012/09/11(火) 12:32:39.10ID:gfdRZhI4
2012/09/11(火) 14:20:57.24ID:2i+Copri
んなこたぁない
2012/09/11(火) 14:33:43.31ID:gfdRZhI4
267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 15:59:55.41ID:DrX1iaMY >>266
これで難しいと言うくらいなら止めた方が良い。
これで難しいと言うくらいなら止めた方が良い。
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]