【PS3】PS3でエミュレータを動かそう 01【EMU】
2011/07/31(日) 19:00:18.74ID:6Yjy2gJx
実用的か?
2011/08/01(月) 02:35:31.76ID:TsY4b+PX
>>167
自分のPCが低スペックなせいもあるけど
少なくとも自分の環境ではPCでやるより快適だよ
自分のPCではフルHDで出力できないし、高性能なシェーダーを使うと重くなる
MednafenPS3だとフルHD出力できて、高性能なシェーダーを使っても60FPS安定
ドットのアニメーションが多いPCEではシェーダーはかなり効果があって
まるでセル画のアニメーションみたいになる
もちろん普通の画面のフォントとかも滑らかになる
シェーダー設定standardと、シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilezの画面を撮影してみた(携帯でスマソ)
シェーダー設定standard
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852002.jpg
シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilez
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852013.jpg
自分のPCが低スペックなせいもあるけど
少なくとも自分の環境ではPCでやるより快適だよ
自分のPCではフルHDで出力できないし、高性能なシェーダーを使うと重くなる
MednafenPS3だとフルHD出力できて、高性能なシェーダーを使っても60FPS安定
ドットのアニメーションが多いPCEではシェーダーはかなり効果があって
まるでセル画のアニメーションみたいになる
もちろん普通の画面のフォントとかも滑らかになる
シェーダー設定standardと、シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilezの画面を撮影してみた(携帯でスマソ)
シェーダー設定standard
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852002.jpg
シェーダー設定2xBR-v2.2-plus-Quilez
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1852013.jpg
2011/08/01(月) 05:05:34.44ID:ub3z5s1Q
2011/08/01(月) 11:51:49.17ID:TsY4b+PX
>>169
落ちるって何が?特に不具合はないけど・・・
落ちるって何が?特に不具合はないけど・・・
2011/08/01(月) 13:37:30.88ID:ub3z5s1Q
そっかそりゃ結構
Mednafen自体がおちてクロスメディアバーに戻ったことが何度かあったんでな
設定いろいろ試してたとこでだったんで何が問題かなんかわからん
ファームの個体差かもしれんしバージョンかも
Mednafen自体がおちてクロスメディアバーに戻ったことが何度かあったんでな
設定いろいろ試してたとこでだったんで何が問題かなんかわからん
ファームの個体差かもしれんしバージョンかも
2011/08/01(月) 14:26:09.16ID:O4naJiZy
SNESのチートのやり方教えて下さいm(_ _)m
2011/08/01(月) 18:27:11.77ID:TsY4b+PX
2011/08/02(火) 01:06:56.43ID:yZsx+ONX
ありゃ?シェーダーの種類ふえてる?
単純に俺ためしたのが古くてバージョンあがって安定増したのかも・・
もしそーだったら騒がしてすまん
そして再度試すきっかけになったことにありがとう
単純に俺ためしたのが古くてバージョンあがって安定増したのかも・・
もしそーだったら騒がしてすまん
そして再度試すきっかけになったことにありがとう
2011/08/02(火) 07:29:33.82ID:SGOiPHqs
2011/08/06(土) 13:45:15.67ID:papGijW4
PS3SXって何が動くの?
2011/08/06(土) 16:56:53.51ID:papGijW4
KmeawにPS3SX 20110118インストール
dev_hdd0/game/PCSX00001/biosにSCPH1001.bin配置
dev_hdd0/game/PCSX00001/romsに起動リストにあった攻殻機動隊(J)配置
XボタンでROM選択したがブラックアウツしてだめだ
dev_hdd0/game/PCSX00001/biosにSCPH1001.bin配置
dev_hdd0/game/PCSX00001/romsに起動リストにあった攻殻機動隊(J)配置
XボタンでROM選択したがブラックアウツしてだめだ
2011/08/06(土) 22:13:54.41ID:sOcAkhAY
ファミコン
スーパーファミコン
PCエンジン(Hu-Card)
マスターシステム
ゲームギア
メガドライブ
ニンテンドー64
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ネオジオポケット
セガサターン
ドリームキャスト
プレイステーション
バーチャルボーイ
MAME
NEOGEO
MSX
ニンテンドーDS
追加よろ
これ全部動くなら、PS3買うよ!
スーパーファミコン
PCエンジン(Hu-Card)
マスターシステム
ゲームギア
メガドライブ
ニンテンドー64
ゲームボーイ
ゲームボーイアドバンス
ネオジオポケット
セガサターン
ドリームキャスト
プレイステーション
バーチャルボーイ
MAME
NEOGEO
MSX
ニンテンドーDS
追加よろ
これ全部動くなら、PS3買うよ!
2011/08/06(土) 22:44:51.95ID:7XEfqFe1
動くといえば全部動くな
Linux介してだけどな
Linux介してだけどな
2011/08/06(土) 23:40:07.49ID:7XEfqFe1
linux上でlxdreamを導入してできそうかもね
まあ動かす迄を楽しめるやつならいいが
遊ぶことが目的ならエミュは全てPCでやれって話
まあ動かす迄を楽しめるやつならいいが
遊ぶことが目的ならエミュは全てPCでやれって話
2011/08/07(日) 00:25:22.30ID:UTtZ0Wzo
ぱそこんでゲームとか、オタク過ぎてあり得ないんですけど。
キテレツ君じゃあるまいし。
キテレツ君じゃあるまいし。
2011/08/07(日) 07:43:05.58ID:9lwqTnxM
|
|
し
_,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_ /i
./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
l ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`'ー--‐''゙`
#釣り針デカすぎ
|
し
_,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_ /i
./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
l ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`'ー--‐''゙`
#釣り針デカすぎ
2011/08/07(日) 20:39:40.80ID:zzhHzC+r
PSXのhomebrewってどこにあるん?
PS3SXで動くらしい
PS3SXで動くらしい
2011/08/08(月) 13:45:35.14ID:URyPNo4J
>>184
imbNESあたりが有名かと
imbNESあたりが有名かと
2011/08/08(月) 15:15:19.92ID:gCFwH/zF
2011/08/09(火) 08:13:41.57ID:oESgbh1i
エミュ糞すぎ
PSPがあればいらないものばかり
カービィDXとWSエミュしか活用しない
PSPがあればいらないものばかり
カービィDXとWSエミュしか活用しない
2011/08/09(火) 08:37:18.26ID:RbF5M6Lj
せやな
2011/08/09(火) 12:04:08.19ID:n/oF8oFS
FBANextでCPS-3のゲームを起動するとゲームに必要なメモリがセットされていませんと表示されます
もしよろしければ解決策を教えて下さいm(_ _)m
もしよろしければ解決策を教えて下さいm(_ _)m
190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/09(火) 18:34:31.00ID:F8L+8zzx メモリセットすればいいじゃんwお前字読めないの?
2011/08/11(木) 07:21:10.04ID:RVMxqPHb
FBA高性能すぎワロタ
CPS-3とneogeoがほぼ完璧動くのがうれしい
CPS-3とneogeoがほぼ完璧動くのがうれしい
2011/08/11(木) 11:22:39.06ID:X8UQt2ml
こっちだとFBAクソ重なんだけど
バージョンはr470でアス比設定しても何故か16:9で表示される
なんでだろ?
バージョンはr470でアス比設定しても何故か16:9で表示される
なんでだろ?
2011/08/11(木) 14:12:14.27ID:RVMxqPHb
グラフィックを2BRx-v2.cgにすると軽くなる
KOF2003やCPS-3最後のジョジョがまともにプレイできたので恐らく全て平気と思われ
マルチマンから起動して設定すると毎回リセットされるので中尉
KOF2003やCPS-3最後のジョジョがまともにプレイできたので恐らく全て平気と思われ
マルチマンから起動して設定すると毎回リセットされるので中尉
2011/08/11(木) 18:06:49.76ID:8aMfVYDP
レスありがとう
仕事終わって帰ったら試してみます
仕事終わって帰ったら試してみます
195194
2011/08/12(金) 05:38:20.22ID:HcEWphaa おお!ぬるぬる動くわサンクス!
ところで画面サイズはゲーム中に変更するのね・・・orz
ところで画面サイズはゲーム中に変更するのね・・・orz
2011/08/13(土) 09:54:56.60ID:Ce3gTpU0
NAOMIは起動できるのか?てかROMが見つからん
MAMEはメモリ関連が糞だし
MAMEはメモリ関連が糞だし
2011/08/13(土) 12:02:17.08ID:yKPAzvV9
2011/08/13(土) 17:35:09.55ID:Ce3gTpU0
起動リスト
- Capcom CPS-1 / CPS-2 / CPS-3
- Cave- Neo Geo (Neogeo bios requiered)
- Sega System 16 (and similar systems), System 18, X-Board, Y-Board
- Toaplan
- Taito 68k
- Psikyo 68EC020/SH2
- PGM- Konami
- Sega Megadrive (Savestates not supported)
- Other Misc Great Arcade Systems
- Capcom CPS-1 / CPS-2 / CPS-3
- Cave- Neo Geo (Neogeo bios requiered)
- Sega System 16 (and similar systems), System 18, X-Board, Y-Board
- Toaplan
- Taito 68k
- Psikyo 68EC020/SH2
- PGM- Konami
- Sega Megadrive (Savestates not supported)
- Other Misc Great Arcade Systems
2011/08/13(土) 23:49:32.75ID:2yjTovEy
2011/08/14(日) 14:14:45.28ID:66BNZTax
MAME220MBメモリ使えてるってマジなん?
90年代のゲームでもすぐout of memoryって出て起動できん、死ね
90年代のゲームでもすぐout of memoryって出て起動できん、死ね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/17(水) 07:04:52.46ID:n/Q0MM94 PS2はともかくPS1や64すら出来ないとか舐めてんのか
低スペPS3に期待したのが間違いだ
低スペPS3に期待したのが間違いだ
2011/08/17(水) 10:13:28.15ID:c1uhzFJ1
>>201
PS1は公式エミュレータでほぼ完動だろ
手持ちソフトを入れれば直に動くからソフト吸出しの必要すら無い上、
エミュレートしたメモカと実物メモカの連動もほぼ完璧。
割れを読ませようとしない限り、困る事無いんじゃね?
PS1は公式エミュレータでほぼ完動だろ
手持ちソフトを入れれば直に動くからソフト吸出しの必要すら無い上、
エミュレートしたメモカと実物メモカの連動もほぼ完璧。
割れを読ませようとしない限り、困る事無いんじゃね?
2011/08/18(木) 17:20:42.31ID:0FtHciTJ
mednafenが一応PS1対応してるよ
2011/08/19(金) 09:31:15.36ID:tWM6aoYf
MAMEってpkgで配布されてるやつ最新版じゃないんですか?
ソースの場所教えてください
ソースの場所教えてください
2011/08/21(日) 17:24:23.12ID:CcnRMHeo
そろそろ限界か
エミュで動かすには10倍性能が要るっていうし
PS2PSPレベルのものは無理だな
エミュで動かすには10倍性能が要るっていうし
PS2PSPレベルのものは無理だな
2011/08/21(日) 22:12:32.24ID:UN+Jn0b1
mednafenにNDSエミュの追加が始まったな
まだ動かないけどな
まだ動かないけどな
2011/08/23(火) 16:54:39.60ID:qAFVrWBI
DSエミュはメモリ足りなくないか
2011/08/25(木) 23:11:21.55ID:26cBfx2q
欧州版のPS3ってEE削ってもPS2動くんだろ
だったら日本のPS3も動くのか?
だったら日本のPS3も動くのか?
2011/08/26(金) 15:30:48.01ID:gnjIahMT
鯖で何かあったの?
2011/08/28(日) 02:45:04.36ID:nXRIPXlJ
>>208
欧州版はメインCPUたるEEをエミュレートし切れずに互換性ガッタガタって聞いた
EEの癖のあり過ぎる挙動を再現するのが難し過ぎなんだとさ
更にGSはメモリアクセス速度が速過ぎた(現行のハイエンドPCのメインメモリの速度すら凌駕)ため、その挙動を完全に再現する事はほぼ不可能
1秒で48GB転送ってトンデモ速度だからね。オンダイ実装だからこその変態速度。
と言うかPS3のRSX自体、メモリバスが128bitのGDDR3しか持たないから追いつかないんじゃないかな
更にGSはEE側のメモリと無茶苦茶高速な連携を取らなきゃならん訳で、このバス幅も確保しなきゃいけない。
欧州版本体からGSが省かれなかったのは、エミュレート自体が不可能だったからって事みたい。
性能面で不利なPCでPS2をエミュレートできているのは、「完全なエミュレート」を行っていないから。
けれどSonyが製品としてそんな不完全過ぎる物を出す訳にはいかない。
だから、PS2環境の完全再現には(EE+)GSチップが必須。
けれどコスト面で不利過ぎの上、PS3環境下ではアイドル状態=ニーズが少ないため、実装が省かれちゃって今に至る、と。
変態CPUたるEEも大変態GPUたるGSも持たない現行PS3じゃ、完全なエミュレートは無理ぽ
EEの互換性の精度が上がって、いっそRSXにGSエミュレート用のメモリ空間が実装されて、PS2エミュレート用の広帯域バスでCellやメインメモリ結ばれちゃえばいいんだけどね
ほとんど別物になる上、PS3環境じゃ全く役に立たないってオチが...
欧州版はメインCPUたるEEをエミュレートし切れずに互換性ガッタガタって聞いた
EEの癖のあり過ぎる挙動を再現するのが難し過ぎなんだとさ
更にGSはメモリアクセス速度が速過ぎた(現行のハイエンドPCのメインメモリの速度すら凌駕)ため、その挙動を完全に再現する事はほぼ不可能
1秒で48GB転送ってトンデモ速度だからね。オンダイ実装だからこその変態速度。
と言うかPS3のRSX自体、メモリバスが128bitのGDDR3しか持たないから追いつかないんじゃないかな
更にGSはEE側のメモリと無茶苦茶高速な連携を取らなきゃならん訳で、このバス幅も確保しなきゃいけない。
欧州版本体からGSが省かれなかったのは、エミュレート自体が不可能だったからって事みたい。
性能面で不利なPCでPS2をエミュレートできているのは、「完全なエミュレート」を行っていないから。
けれどSonyが製品としてそんな不完全過ぎる物を出す訳にはいかない。
だから、PS2環境の完全再現には(EE+)GSチップが必須。
けれどコスト面で不利過ぎの上、PS3環境下ではアイドル状態=ニーズが少ないため、実装が省かれちゃって今に至る、と。
変態CPUたるEEも大変態GPUたるGSも持たない現行PS3じゃ、完全なエミュレートは無理ぽ
EEの互換性の精度が上がって、いっそRSXにGSエミュレート用のメモリ空間が実装されて、PS2エミュレート用の広帯域バスでCellやメインメモリ結ばれちゃえばいいんだけどね
ほとんど別物になる上、PS3環境じゃ全く役に立たないってオチが...
2011/08/28(日) 10:10:23.27ID:N9eSQ3Zc
つまりPSVITAに御期待くださいってことか
2011/08/28(日) 10:47:40.19ID:iIt2At3/
ソフト側でも無理っぽいなぁ・・・orz
2011/08/28(日) 11:15:44.76ID:5Wyo09AB
Cobraは初期FATでなくてもPS3にもともとあるPS1のPS2のエミュレートファイルを使って
これらの起動に対応しているが、EEを積んでいるFAT以外でのこれらソフトエミュレーションは
ガタガタで実用に耐え兼ねないのでおまけ機能としての位置づけとなっている
つまりそんなにPS2が好きならPS2本体を購入しとけってこと
これらの起動に対応しているが、EEを積んでいるFAT以外でのこれらソフトエミュレーションは
ガタガタで実用に耐え兼ねないのでおまけ機能としての位置づけとなっている
つまりそんなにPS2が好きならPS2本体を購入しとけってこと
2011/08/28(日) 15:05:32.34ID:xj1WOjMy
PS2などを対象としたエミュレーターを開発するエンジニアを募集
2011/08/28(日) 16:19:23.29ID:5Wyo09AB
RSXのドライバがまだ出来ていないのにそんなことしても高が知れている
2011/08/28(日) 17:09:51.53ID:5o6jfoBu
特許電子図書館に掲載された「特許公開2010-188008」によると、
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2009年2月19日に「互換アダプタ装置
および互換処理方法」の特許を出願したそうです。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは2009年2月19日に「互換アダプタ装置
および互換処理方法」の特許を出願したそうです。
2011/08/28(日) 17:12:50.80ID:5Wyo09AB
金儲けにつかったらアウトだろうが自作ソフトとして公開され利用される分には問題なさそうだな
それと効力の範囲も国内限定だろう
それと効力の範囲も国内限定だろう
2011/08/28(日) 17:37:48.21ID:P++lSexM
ソニーは何もわかっていないnあのデカさだから買わない
今の大きさで、PS2互換あったら十分売れryる
今の大きさで、PS2互換あったら十分売れryる
2011/08/29(月) 11:23:41.57ID:M+iYnU1g
PS2が毎週1000台以上売れてることを考えると、PS2互換はかなりの需要がありそうだが
ハイエンドモデルみたいな位置づけで出せばいいのにな
ハイエンドモデルみたいな位置づけで出せばいいのにな
2011/08/29(月) 13:09:11.33ID:YB65bQhu
いっそグレイトなアプコンとHDMI端子を搭載したPS2をだな
2011/08/29(月) 18:53:34.74ID:LVQQFf0Z
PS2互換ってそんなにコストかかるのか
2011/08/29(月) 19:06:13.83ID:SV1AOj92
どうして初期PS3からPS2互換なくしたの?
互換アダプタ出されても・・・
互換アダプタ出されても・・・
2011/08/30(火) 17:18:42.18ID:Od7a+oG/
PSPminisの解析は進んどらんのか
2011/09/02(金) 21:19:15.72ID:pdtjiqLS
PS2にPS3の互換付ければいいのに
2011/09/03(土) 03:17:37.11ID:B4hOHSR+
PS2について
・20G/60G機なら遊べるレベル
・EE省略モデルは互換性低し
・スペック上、PS3ではPS2を商用に足るレベルでのエミュレート不可能。
技術的問題ではないため解決不可能
・専用チューニング済エミュレータとソフトの配信?
= エミュレータを使用せずHDリマスターでPS3ネイティブソフト化が妥当(GOW等)
・互換アダプタって?
Cellから直接バスが伸びたポートが無い以上、接続経路はUSBかLANのみ
どちらにせよ帯域狭し。コストにさぞかし響くと思われ
…と言うか無理じゃね?
・EE/GSチップの復活?
割と絶望的。嘆願書をソニーに送れ
せっかく原価が逆ザヤから半額以下にまで落とせたため、今更値上げに踏み切れるかは微妙
・20G/60G機なら遊べるレベル
・EE省略モデルは互換性低し
・スペック上、PS3ではPS2を商用に足るレベルでのエミュレート不可能。
技術的問題ではないため解決不可能
・専用チューニング済エミュレータとソフトの配信?
= エミュレータを使用せずHDリマスターでPS3ネイティブソフト化が妥当(GOW等)
・互換アダプタって?
Cellから直接バスが伸びたポートが無い以上、接続経路はUSBかLANのみ
どちらにせよ帯域狭し。コストにさぞかし響くと思われ
…と言うか無理じゃね?
・EE/GSチップの復活?
割と絶望的。嘆願書をソニーに送れ
せっかく原価が逆ザヤから半額以下にまで落とせたため、今更値上げに踏み切れるかは微妙
2011/09/05(月) 13:35:30.50ID:K/f0o3UN
FBAnext ロム自体は日本製でもゲーム上は海外表示になる件、
いつになったら解決されますか?
いつになったら解決されますか?
2011/09/05(月) 19:39:15.44ID:DugURRjd
リージョン変えればいいんじゃないの
2011/09/05(月) 23:05:50.53ID:Bm7deaeO
ソニーはPS3本体は、ほぼ利益なしで売ってます。
PS3のゲームメーカーからロイヤリティを取っています。
ソニーもソフトメーカーもいつまでもユーザーが古いPS2のゲームで
遊んでいるのは困る状況なのです。
だから互換性はありえない
PS4 2013年4月発売決定
PS3のゲームメーカーからロイヤリティを取っています。
ソニーもソフトメーカーもいつまでもユーザーが古いPS2のゲームで
遊んでいるのは困る状況なのです。
だから互換性はありえない
PS4 2013年4月発売決定
2011/09/06(火) 20:38:25.44ID:V56whzy7
FBAnextを日本語表現するためにリージョン変えるには、ロム一つ一つを
設定しないといけないから、すごく手間しゃない?
FBAnext自身がデフォルトで日本語表現してほしいな。
設定しないといけないから、すごく手間しゃない?
FBAnext自身がデフォルトで日本語表現してほしいな。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/06(火) 22:54:12.95ID:0aCGPEi6 英語圏の人間が作れば自然と英語になるのが道理。
なんならお前が作れば問題ないんじゃね?
なんならお前が作れば問題ないんじゃね?
2011/09/07(水) 08:05:33.59ID:PmHyVMgS
ここにいるヤツみんな、アーケードは英語表示でやってるのか?
サムスピやりゅうこのけん、日本語でやりたいお
サムスピやりゅうこのけん、日本語でやりたいお
2011/09/07(水) 08:37:39.77ID:sC7vclTW
できるでしょ
2011/09/07(水) 21:11:17.86ID:7RiuxLCQ
>>231
ゲーム起動後R1+L2+R2→Map Dip Switches→BIOS
ゲーム起動後R1+L2+R2→Map Dip Switches→BIOS
2011/09/07(水) 22:45:59.26ID:PmHyVMgS
>>233
ありがとう。ただし、ジャパンにしても日本語にならないorz
ありがとう。ただし、ジャパンにしても日本語にならないorz
2011/09/07(水) 23:57:00.79ID:kdOxaLOZ
リセットした?
2011/09/10(土) 00:25:39.06ID:7h8u2GNT
>>235
あんた神だぜ、ありがと!
あんた神だぜ、ありがと!
2011/09/10(土) 16:21:27.69ID:7h8u2GNT
ゲームボーイアドバンスを二人用でやりたいのですが、二人用対応している
エミュはありますか?
エミュはありますか?
2011/09/21(水) 16:14:18.49ID:EI7NOY4h
あるわけねーだろ
2011/10/15(土) 01:02:08.29ID:7lveqttF
FBANEXTの起動ロムリストないかな?
2011/10/23(日) 21:56:23.07ID:3o/O17nT
PS1のエミュ、どのくらい完成してるの?
P2PでPS1やったら画面小さいのでテレビ画面でやりたい
P2PでPS1やったら画面小さいのでテレビ画面でやりたい
2011/10/24(月) 00:18:32.51ID:nXyFw+Rk
PS1なんて正規のゲームディスクがあるなら入れれば動くだろ
2011/10/25(火) 01:29:40.98ID:UCNSCphT
2011/11/04(金) 14:33:15.48ID:Ej3CCOee
64も動かんとかどんだけ
2011/11/04(金) 22:56:27.52ID:mQiBvN6C
ゲロ吐いちゃった(xx)
245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/12(土) 00:23:35.17ID:jZVG61g+ PS3MAMEでスリルドライブできる?
2011/11/17(木) 07:15:51.46ID:p8ykTI32
FBAはアナログパッド互換が悪りいな
2011/11/20(日) 01:59:56.86ID:WbI1Lix7
FBAnextでボタン設定をNoneにするにはどうしたらいいの?
つかデフォルトのボタン設定ファイルはどこにあんだべさ?
つかデフォルトのボタン設定ファイルはどこにあんだべさ?
2011/11/23(水) 11:17:35.58ID:4HetPBEt
mednafenをだいぶ長いこと(一年くらい?)古いままにしていたので更新してみた
■よくなった
・REWIND ONにしても落ちなくなった(ような気がする)
■悪くなってしまった
・ROMの選択がかなり重くなってしまった(なんで?)
・SMSでterritoryをdomesticにしたら起動できなくなってしまった
以前は問題なく起動してFM音源を鳴らせていた
■変化なし
・SUER32Xのソフトは起動しない
悪くなってしまった点はかなり痛いんだけど、設定で回避できたりする?
■よくなった
・REWIND ONにしても落ちなくなった(ような気がする)
■悪くなってしまった
・ROMの選択がかなり重くなってしまった(なんで?)
・SMSでterritoryをdomesticにしたら起動できなくなってしまった
以前は問題なく起動してFM音源を鳴らせていた
■変化なし
・SUER32Xのソフトは起動しない
悪くなってしまった点はかなり痛いんだけど、設定で回避できたりする?
2011/11/23(水) 11:44:47.64ID:L1tY5rpX
>>248
ん・・・・ おりゃにはわかんないや ごめん
ん・・・・ おりゃにはわかんないや ごめん
250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/20(火) 10:27:49.90ID:9pcfggrH AVマルチで15Khz出力(480iじゃなく240p)できるエミュって無いの?
WEGAに繋いでMVSやMAMEを遊びたいんだが・・・
480iじゃおかしいし、480p+Scanlineってのもエミュ臭くてなぁ。
WEGAに繋いでMVSやMAMEを遊びたいんだが・・・
480iじゃおかしいし、480p+Scanlineってのもエミュ臭くてなぁ。
2012/02/04(土) 08:54:46.43ID:RtPa7cFx
みなさこんにちゅは!!
2012/04/16(月) 09:07:25.28ID:H2+ygGB5
みなさこんにちゅは!!
2012/05/01(火) 14:35:39.94ID:QAjqzrD5
Mednafen-PS3なんですけど
ttp://down.emucr.com/v1/EMG7GTXD
のようにリンク先が全て消えているんですが
もうないですかね?
ttp://down.emucr.com/v1/EMG7GTXD
のようにリンク先が全て消えているんですが
もうないですかね?
2012/05/06(日) 16:50:18.85ID:QYXmAtVk
2012/05/29(火) 13:02:01.93ID:aE34LnZN
【速報】 放射能測定機能付きスマートフォン発売 ソフトバンク発表
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338261674/
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338261674/
256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/04(月) 21:48:50.33ID:FEjm8jF0 思ったんだが、PS2のエミュレータは出てないのか?それあれば初期型PS3買わなくて済むんだが
2012/06/04(月) 22:53:43.65ID:qWeWY77S
性能が悪いから無理wwww
2012/07/28(土) 21:01:35.62ID:0pIhAn36
PSとPS2エミュあったハズPS2はコブラ必要だったはず
259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/06(木) 18:26:50.54ID:jnbEzouP2012/09/11(火) 10:46:15.93ID:gfdRZhI4
エミュのためにPS3買おうとおもってます
PS3のMAMEのネオジオの再現度はどのくらいでしょうか?
実機速度でますか?
またPS3を買うときに型番とかの注意事項はありますか?
PS3のMAMEのネオジオの再現度はどのくらいでしょうか?
実機速度でますか?
またPS3を買うときに型番とかの注意事項はありますか?
2012/09/11(火) 11:17:02.57ID:cexG1xEV
2012/09/11(火) 11:20:05.46ID:gfdRZhI4
263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 11:47:00.75ID:DrX1iaMY2012/09/11(火) 12:32:39.10ID:gfdRZhI4
2012/09/11(火) 14:20:57.24ID:2i+Copri
んなこたぁない
2012/09/11(火) 14:33:43.31ID:gfdRZhI4
267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/11(火) 15:59:55.41ID:DrX1iaMY >>266
これで難しいと言うくらいなら止めた方が良い。
これで難しいと言うくらいなら止めた方が良い。
2012/09/11(火) 17:30:25.28ID:gfdRZhI4
そうですね
それでMAMEのネオジオの再現度を質問したんですが
それでMAMEのネオジオの再現度を質問したんですが
2012/09/15(土) 10:45:49.43ID:XRUM6OlX
MAMEだとネオジオどうなのさ?(´・ω・`)軽い?
2012/09/15(土) 22:44:47.87ID:GQGyOPOg
TVの大画面でネオジオをプレイしたいなら、TVにネオジオを繋いで(ry
ネオジオを吸い出すスキルの持ち主の質問じゃ無いなー
自分で試す能力も無いのか
ネオジオを吸い出すスキルの持ち主の質問じゃ無いなー
自分で試す能力も無いのか
2012/09/16(日) 21:46:51.67ID:Od4u3hDT
今度出るNEOGEOXなら大画面にもHDMIで出力できますよ
2012/10/21(日) 21:13:31.16ID:tRQfyQUi
PS3のMAMEでROMの置き場所ってどうすれば良いの?
Under /dev_hdd0/ROMS/mame_data って書いてあったんだけど
一番下にmame_dataって言うフォルダを作ってZIPファイルを入れれば良いの?
Under /dev_hdd0/ROMS/mame_data って書いてあったんだけど
一番下にmame_dataって言うフォルダを作ってZIPファイルを入れれば良いの?
2012/10/21(日) 22:11:15.09ID:tRQfyQUi
解決しました
2012/10/23(火) 19:16:46.00ID:kzLnOYT2
つーか、PS3ってFCとかSFCのエミュに関しては優秀なのに、アーケードにおいてはまだまだだなぁ・・・
アフターバーナーが鈍重なのには泣いたわw
アフターバーナーが鈍重なのには泣いたわw
2012/10/26(金) 02:54:25.77ID:0nljWxMW
今はPCをTVにHDMI出力すれば済むからなぁ
手間掛けてまで移植してくれる職人が少なくなったんだろうな
手間掛けてまで移植してくれる職人が少なくなったんだろうな
2012/10/28(日) 21:36:41.13ID:lQwyszIs
FBAnextのGUI搭載版欲しいよなぁ〜、箱版はキビキビこうしんされてるのに…
277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 15:15:16.70ID:3slMk2SC ProgSkeet v1.2 PCB発売:
http://www.aceshop.jp/category-c-6.html
http://www.aceshop.jp/category-c-6.html
278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 21:56:44.37ID:lnbXuGfr 4
279名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/01(木) 23:38:56.63ID:qcge8USH CFW4.3が来て、各種エミュが更新されてるけど、
FBA Next、Mednafen、MAMEも動かないから更新待ち?
FBA Next、Mednafen、MAMEも動かないから更新待ち?
2012/11/02(金) 03:36:45.02ID:OEb7Jtiw
再署名するツール使えばうごくんでね?
2012/11/03(土) 23:48:40.86ID:H2PuxQNc
これかっ
ttp://www.ps3news.com/ps3-hacks-jailbreak/ps3-4-21-eboot-resigner-scetool-script-is-released-for-4-21-cfw/
MAMEは署名済みのがあった。
以前、外部HDDにMAMEのROMイメージを置いたときにどうしたか忘れていたのでメモっておく。
/dev_hdd0/game/MAME90000/USRDIR/frontend.conf を作成する。中身はたとえば
[psmame]
rompath = /dev_usb000/emu/mame-data/
これでためらいなく予備機も 4.30CFWにできる。
われながらレトロゲーが遊べるかどうかが決め手というのもどうかと思うが・・・
ttp://www.ps3news.com/ps3-hacks-jailbreak/ps3-4-21-eboot-resigner-scetool-script-is-released-for-4-21-cfw/
MAMEは署名済みのがあった。
以前、外部HDDにMAMEのROMイメージを置いたときにどうしたか忘れていたのでメモっておく。
/dev_hdd0/game/MAME90000/USRDIR/frontend.conf を作成する。中身はたとえば
[psmame]
rompath = /dev_usb000/emu/mame-data/
これでためらいなく予備機も 4.30CFWにできる。
われながらレトロゲーが遊べるかどうかが決め手というのもどうかと思うが・・・
2012/11/14(水) 07:42:48.81ID:o1/Wq3L9
Mednafenも>>281にあった。
FBA Nextも再署名版を見つけた。
ttp://www.ps3iso.com/applications/93715-fbanext-r490-roms.html
FBA Nextこんなに遅かったっけ?とりあえず解像度下げてまともになった気はするが。。。
だいたい一連のエミュの動作は確認したが、
なぜかGBAエミュだけが動いていない(VBA,Mednafenともに)。
FBA Nextも再署名版を見つけた。
ttp://www.ps3iso.com/applications/93715-fbanext-r490-roms.html
FBA Nextこんなに遅かったっけ?とりあえず解像度下げてまともになった気はするが。。。
だいたい一連のエミュの動作は確認したが、
なぜかGBAエミュだけが動いていない(VBA,Mednafenともに)。
2012/11/16(金) 01:22:42.35ID:Fz0rtAMD
2012/12/01(土) 08:42:33.76ID:SDuYkxIr
まんまやなw
2012/12/03(月) 17:02:13.75ID:d6FsGbYc
CFW4.30PS3のPSPでROMの置き場所ってどうすれば良いの?
286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/23(日) 01:16:13.79ID:M4o3C0BG CEHHxxとかいう型番でE3だけ買えば
OFW4.31にドングルなしでCFW入れれるのか。
ワンキーオペってMSDでNAND吸い出して
コアダンプの取得してから
書き換えるの? ボタン押すだけでオリジナルCFWって最初から
E3に入ってて自動的にフラッシュ書き換えるのか? ならドングル必要ないよな。
何をどれだけ買えばいいのかわからん。
OFW4.31にドングルなしでCFW入れれるのか。
ワンキーオペってMSDでNAND吸い出して
コアダンプの取得してから
書き換えるの? ボタン押すだけでオリジナルCFWって最初から
E3に入ってて自動的にフラッシュ書き換えるのか? ならドングル必要ないよな。
何をどれだけ買えばいいのかわからん。
2012/12/24(月) 08:07:13.94ID:CE77EXIc
>>286
マルチ乙。
マルチ乙。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/12/24(月) 09:59:22.22ID:wp33QC/F SNES9x PS3とかFCEU PS3で設定保存はどうやればいいの?
終了して再起動すると設定が変わってるんだけど
終了して再起動すると設定が変わってるんだけど
2012/12/24(月) 14:33:39.76ID:kfFLLbNB
俺のは保存しないでも大丈夫だな
設定画面からL2+R2でゲーム画面に戻って終了してもダメ?
設定画面からL2+R2でゲーム画面に戻って終了してもダメ?
2013/01/23(水) 21:07:02.18ID:fUgqUKXt
PS3の型番によってエミュレーターが動かなかったりするの?
CECHH00だとほとんどのエミュ動くのに
slim(CECH-2500A)だとFAnextしか動かない。
とくにretroARCHが動かないのが痛い。起動失敗してしまうんだよね。
CFWはどっちもRogero_CEX4.30_V2.05なんだけどなぁ
CECHH00だとほとんどのエミュ動くのに
slim(CECH-2500A)だとFAnextしか動かない。
とくにretroARCHが動かないのが痛い。起動失敗してしまうんだよね。
CFWはどっちもRogero_CEX4.30_V2.05なんだけどなぁ
2013/02/03(日) 18:07:14.04ID:eUAQV9O2
Mednafen で PC-Engine CD-ROM2が動くのに気づいてやってみた。感動!!
MEGA-CDはサポートしているエミュはあるの?
MEGA-CDはサポートしているエミュはあるの?
2013/02/03(日) 18:08:16.40ID:eUAQV9O2
髪下ろしばあさん萌え
2013/02/03(日) 19:09:06.37ID:h122TKMN
え?
2013/02/03(日) 19:14:09.07ID:eUAQV9O2
ちびまるこ実況から誤爆したw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/01(金) 22:21:40.26ID:rChoCtvh NES・SNES・GBAのエミュのキーコンフィグが
出来ないんだが…
コンフィグの項目は分かるんだけど、どうやって変更するんだ……
出来ないんだが…
コンフィグの項目は分かるんだけど、どうやって変更するんだ……
2013/03/22(金) 21:33:31.63ID:kr2I7rZH
PS2 Classicsの話題はここでおk?
2013/03/25(月) 11:12:13.66ID:awrqQAnH
PS3のFC・SFC・MD・GBAエミュはテレビで出来るしPS3のコントローラ使えるのはいいんだけど
エミュによってターボ機能無かったり連打機能なかったりするのが残念なんだよな〜
その点ではPSPやWiiのエミュの方が使い勝手がいいな
エミュによってターボ機能無かったり連打機能なかったりするのが残念なんだよな〜
その点ではPSPやWiiのエミュの方が使い勝手がいいな
2013/03/29(金) 05:28:30.17ID:keij19ZF
あ〜、使い勝手(GUI)のいいFBAだれかリリースしてくんないかなぁ〜
と思ってったら。。。なんか新しいのリリースされてる。
FB Alpha RL (Retro Loader) v1.01 Beta for PS3 なるモノが。。。
と思ってったら。。。なんか新しいのリリースされてる。
FB Alpha RL (Retro Loader) v1.01 Beta for PS3 なるモノが。。。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 20:11:37.80ID:8ZVWmfdJ2013/03/29(金) 21:51:41.55ID:5xarYTUX
>>299
単にROMセット違うだけじゃないの?
単にROMセット違うだけじゃないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 02:54:24.18ID:coG63I9G >>300
俺そこらへん詳しくないんだけど、PSPのエミュでは動いているROMでやっても動かんかった。
俺そこらへん詳しくないんだけど、PSPのエミュでは動いているROMでやっても動かんかった。
2013/03/30(土) 03:55:22.53ID:t8+ncXnK
対応ROMはMAME基準なのかな?
リスト見る感じだとIPSにも対応してそうなんだけど…
てかコレRetroArchの皮変えただけ?
リスト見る感じだとIPSにも対応してそうなんだけど…
てかコレRetroArchの皮変えただけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 15:01:25.93ID:coG63I9G >>302
多分そうだと思う。
多分そうだと思う。
2013/03/30(土) 15:28:50.97ID:+Rldp3Ml
305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 16:53:47.95ID:coG63I9G2013/03/30(土) 17:43:28.85ID:CQ+inqcu
2013/04/01(月) 18:22:50.28ID:NSrVg9lX
とどのつまり 諦めろってことか
308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/02(火) 02:23:20.39ID:pnPBJUw8 FCエミュでFF2やると画面バグるね。
意外とPS3のエミュは起動率低いから残念やわ
意外とPS3のエミュは起動率低いから残念やわ
2013/04/02(火) 12:32:53.54ID:ja0Zv+LP
>>307
もしdat読み込めるなら、dat書き換えれば良い。
もしdat読み込めるなら、dat書き換えれば良い。
2013/04/07(日) 12:52:09.36ID:nrhYsSOp
FBA RL なんか各種ROMのフィルターOFFって
ネオジオだけONにしてリロードしたらMAMEROMセットを
結構認識したんだけどw
もしかしてファイル数多すぎると読み込まないんじゃ?
ネオジオだけONにしてリロードしたらMAMEROMセットを
結構認識したんだけどw
もしかしてファイル数多すぎると読み込まないんじゃ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/07(日) 16:46:35.94ID:uk/W/tyJ2013/04/07(日) 23:28:07.07ID:HpzKihbf
FBA RLのROM指定場所はどこですか?
2013/04/08(月) 00:21:48.96ID:0RG5hdfH
2013/04/08(月) 12:17:43.67ID:Dx7Aucj+
スレ立ってちょうど2年
2013/04/08(月) 23:32:02.16ID:blIo0FrM
2013/04/25(木) 16:38:21.13ID:wAE3eh32
FBAnextでカプコン系やるとなんでこんなにクソ重いの?
なんか設定で軽くなんのかな?
なんか設定で軽くなんのかな?
2013/05/24(金) 19:08:31.71ID:VEX4cCgo
FBAnextでスト3出来るみたいだけど、なかなかどうして起動出来ないな〜
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:3H+EIS7+
CFW4.41でFCEUやらSNESの設定保存&セーブデータ保存ができないんだけど、
なんか設定しなきゃいけないの?
CFW4.21以前は特に設定してなくても普通に保存されてたようなきがするんだけど
なんか設定しなきゃいけないの?
CFW4.21以前は特に設定してなくても普通に保存されてたようなきがするんだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:50AXPeUt 4.46に最適化されたエミュレーターでないかな…レトロアーチはいちいちcore変更が面倒くさいんだよな〜
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:32EcGQoe
321名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/01(日) 02:50:21.38ID:utQlNJ5z322名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/25(水) 21:53:45.20ID:PLEr73I8 retro XMBβ版だけどでたな。
週末にでも試してみるか
週末にでも試してみるか
2013/10/06(日) 00:39:56.85ID:o8SLR+nk
PS4は売られても、PS2動かないのか・・・(´・ω・`)
PS2の円盤達はこれから何で動かせばいいのか。
DC並の存在になりそう。
PS2の円盤達はこれから何で動かせばいいのか。
DC並の存在になりそう。
2013/10/06(日) 01:32:35.05ID:UhNAq+s1
互換付きPS3の値がまた上がるな
2013/10/15(火) 16:27:06.59ID:Fro3QUDD
流行らんかったな。PS3でエミュ。
もうPCの性能が上がりすぎて、需要がなかったか・・
もうPCの性能が上がりすぎて、需要がなかったか・・
2013/10/15(火) 21:38:14.08ID:Rg2Hvm21
サターンとドリキャスエミュまだか
327名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 03:24:43.72ID:WWY7/01M nes snes とかのエミュでさえイマイチな出来なんだから期待すんなよ。
連写機能ねーわ、ターボ機能ねーわで折角テレビでレトロゲーやりたいのに快適にできねーじゃん
連写機能ねーわ、ターボ機能ねーわで折角テレビでレトロゲーやりたいのに快適にできねーじゃん
2013/10/16(水) 14:16:35.19ID:MTcd3iMp
その辺はもうどうでもいい、他にいくらでも出来るし。
隠しPS2エミュが見つかったのが最大の功績。
メーカーとしては封印しても、ハックされたことで日の目を見るとは皮肉
隠しPS2エミュが見つかったのが最大の功績。
メーカーとしては封印しても、ハックされたことで日の目を見るとは皮肉
329名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 15:28:56.72ID:WWY7/01M2013/10/16(水) 17:24:19.94ID:R+k+941J
旧バツ箱
2013/10/17(木) 04:41:57.04ID:fm3MVfCe
2013/10/17(木) 06:08:37.61ID:CmbbZAY4
元がHDじゃないしねぇ。接続としても今でも一個は端子があるはずだし。
PSPでもPS3よりはずっとマシ。
PS3は総じて他社エミュは駄目だな。
海外で売れた機種の割に移植度が低かった。
PSPでもPS3よりはずっとマシ。
PS3は総じて他社エミュは駄目だな。
海外で売れた機種の割に移植度が低かった。
2013/10/17(木) 09:07:02.09ID:f60wY3K1
334329
2013/10/17(木) 13:32:29.08ID:4z8ZG4PQ 俺の住んでるド田舎では旧箱はもう中古でも売ってないな〜
Wiiは俺もエミュ出来るようにしてるけど確かにPS3に比べて使い勝手は上ですね。
Wiiは俺もエミュ出来るようにしてるけど確かにPS3に比べて使い勝手は上ですね。
2013/10/18(金) 05:13:56.75ID:MVBzjfR8
RetroXMBでさぁ、FC、MDとかはGUIにそって作ればホイホイ動くんだけど
SFCはゲームが起動せずにRetoroArchのメニュー画面になっちゃうし…
FBA(NeoGeo)に至っては、Biosファイルの指定とかできないから
ファイルの作成さえよくわからんのだが…
だれかできたひといる〜?
SFCはゲームが起動せずにRetoroArchのメニュー画面になっちゃうし…
FBA(NeoGeo)に至っては、Biosファイルの指定とかできないから
ファイルの作成さえよくわからんのだが…
だれかできたひといる〜?
2013/10/18(金) 15:40:28.41ID:/Tm7ACGg
初代箱はネットなら簡単に見つかるが、価格の問題だろうな。
高いものはいやっていうのなら仕方ないし。
箱360もエミュはあんま盛り上がらなかったな。
もうPCかモバイルって二択になってるのかも。
据え置きゲーム機が一番電力食うしね
高いものはいやっていうのなら仕方ないし。
箱360もエミュはあんま盛り上がらなかったな。
もうPCかモバイルって二択になってるのかも。
据え置きゲーム機が一番電力食うしね
337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 15:23:53.74ID:nxdc4jOj retro arch ついにcore自動切替機能来たな
338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/12(日) 02:02:10.58ID:SWr55XFu と思ったがまだ実装されてねーのかよ。
なら更新内容に書くなよ…
なら更新内容に書くなよ…
2014/02/16(日) 01:20:24.14ID:dGDDBfJN
ROMを選択してからcoreを選択できるようになってた > retroarc
それはいいとして、ディスクシステム、CD-ROM2、メガCDのBIOSってどこに置くんだっけ?
古いのを消して入れ換えたらわかんなくなってしまった・・・
それはいいとして、ディスクシステム、CD-ROM2、メガCDのBIOSってどこに置くんだっけ?
古いのを消して入れ換えたらわかんなくなってしまった・・・
2014/03/02(日) 13:53:27.84ID:0+ZqPUgT
最新CFWでもエミュ使えるの
341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/02(日) 17:53:35.98ID:kgwEa2Aw >>340
余裕
余裕
2014/03/03(月) 12:44:32.97ID:eV1uFQhs
マジっすか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/03(月) 16:18:27.37ID:5h/33WMY2014/03/03(月) 20:08:42.17ID:eV1uFQhs
ありがとうございます
2014/04/28(月) 11:08:53.36ID:uQ+xuawm
PS3で動くエミュの最新情報を載せてるまとめサイトって無いですかね?
2014/04/28(月) 11:42:40.39ID:Whf8Z1gF
ttp://emu-russia.net/jp/files/emus-ps3/
347名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 13:01:43.66ID:ZMzUnC1x レトロアーチ一択だろ…詳しくはググって
2014/04/28(月) 18:39:00.60ID:uQ+xuawm
2014/04/29(火) 00:17:50.19ID:0fb4yZDA
レトロアーチってアナログコントローラーに対応してないっぽいですねぇ
あと、ソフト上での連射設定があれば完璧だった。
あと、ソフト上での連射設定があれば完璧だった。
2014/05/01(木) 19:12:54.29ID:zPG0/kFk
PS3にファイル転送する為のアプリでいいの無いですかね?
Pc側はFFFTPなんですがPS3側のアプリをインストールしようとしても出来ないものが多いんですよね。
Pc側はFFFTPなんですがPS3側のアプリをインストールしようとしても出来ないものが多いんですよね。
2014/05/01(木) 20:17:38.88ID:zPG0/kFk
自己解決しました
multiMAN v04.55.01のFTPサービス機能を使いました。
お騒がせしました。
multiMAN v04.55.01のFTPサービス機能を使いました。
お騒がせしました。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 20:13:42.51ID:pZo2E9M7 ps2のソフトをps3アーカイブ用のデータに変換したり、アーカイブのデータを複製したものをps3で動かしたりってできないものなんですかね
2014/06/29(日) 16:01:40.48ID:4JSD72tA
RetroArch MD、PC-E、SFC動くのに
ファミコン動かねぇ〜
ファミコン動かねぇ〜
2014/08/02(土) 18:02:45.03ID:GIEuUXK4
FCEU PS3導入したんですけど、ボタン配置変更できませんか?
なんか詳しいサイトもないみたいだし、自力で随分試したんですけどムリでした
なんか詳しいサイトもないみたいだし、自力で随分試したんですけどムリでした
2014/08/02(土) 18:09:04.66ID:GIEuUXK4
連投スマソ
スレざっと読んだんですけど、マジっすか?
PS3のエミュってショボいんですか?
PSPがメインエミュ機だったんですけど、IPSパッチ当てたFCソフト動かなくて
PS3だったらマシンパワー高いから楽勝だろうと思ってやり始めたのに…
まあ結局PCなんでしょうね
コントローラー接続すんのタルくてやってなかったんですけどね
スレざっと読んだんですけど、マジっすか?
PS3のエミュってショボいんですか?
PSPがメインエミュ機だったんですけど、IPSパッチ当てたFCソフト動かなくて
PS3だったらマシンパワー高いから楽勝だろうと思ってやり始めたのに…
まあ結局PCなんでしょうね
コントローラー接続すんのタルくてやってなかったんですけどね
2014/08/08(金) 08:33:20.57ID:EJyHPoZU
パッチ当てミスじゃない?
PCのエミュで動くか試してみた?
PCのエミュで動くか試してみた?
2014/08/10(日) 10:17:55.59ID:xEKo0e4o
>>356
画面がバグったり、FPSが下がる(重くなる)んですよね
画面がバグったり、FPSが下がる(重くなる)んですよね
2014/10/05(日) 02:16:16.11ID:sjku9jhk
まだあったかこのスレ
2014/11/09(日) 10:22:52.19ID:OveP7GcD
RetroArchで Rewindボタンの割り当てはどこでどうするの?
2015/06/15(月) 22:10:36.68ID:zDzII3NZ
あ
2015/07/21(火) 14:47:40.81ID:UJhrZ+rx
RetroArch 1.2まだかいー
362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/17(日) 23:32:53.62ID:xsiwW/of PC98 88 X68000などのレトロPCのエミュは1つも無いですかね?
Wiiだと98用があったような・・・
Wiiだと98用があったような・・・
2016/01/19(火) 20:58:44.64ID:jU7WUplb
キチ ファシw
.
ぷっw
https://www.youtube.com/watch?v=CegwWPzBfZQ
ちょっとどころじゃなく、超絶に頭が悪いファシオン29歳の爺さん。
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs
http://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g
.
ぷっw
https://www.youtube.com/watch?v=CegwWPzBfZQ
ちょっとどころじゃなく、超絶に頭が悪いファシオン29歳の爺さん。
http://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs
http://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g
2016/02/09(火) 23:55:08.04ID:+RNlH4mZ
最新のCFWで動くサターンエミュってある?
2016/02/12(金) 05:07:41.437563ID:GawBxFH3
ある
でも教えてとは書いてないので教えない
でも教えてとは書いてないので教えない
2016/02/13(土) 14:29:50.67ID:vJzd8kbL
教えて下さい
お願いします
お願いします
2016/02/19(金) 12:39:15.08ID:K4Bl0+Lv
ディスガイア3吸出しが起動しないんだけど
どうやれば動く?
どうやれば動く?
2016/04/11(月) 14:49:31.53ID:vRKgFZjj
FB Alpha RLについてなんだけど
neogeoのdip変更への入り方がわからない
test menuの方は入れるんたけど
それじゃリージョン変更できない(´・ω・`)
neogeoのdip変更への入り方がわからない
test menuの方は入れるんたけど
それじゃリージョン変更できない(´・ω・`)
2016/04/19(火) 17:15:14.25ID:q1VPn15m
ps3のretroarchってpceのcdrom2のファイル形式はcue+iso非対応なんかね?
cue+binなら動くが、cue+isoはダメだった
win版retroarchならcue+isoでも問題なく動くんだかなあ
cue+binなら動くが、cue+isoはダメだった
win版retroarchならcue+isoでも問題なく動くんだかなあ
2016/04/19(火) 17:46:01.02ID:q1VPn15m
自己解決
cue+isoが起動できないのはps3版の仕様みたいっすね
海外掲示版調べたらそれらしい事が書いてあったわ
吸い出し直すの面倒くせえ…
cue+isoが起動できないのはps3版の仕様みたいっすね
海外掲示版調べたらそれらしい事が書いてあったわ
吸い出し直すの面倒くせえ…
2016/05/01(日) 16:21:43.88ID:3P2tLqF6
cue書き換えてISOの拡張子だけ変えれば行けない?
面倒なのには違いないが
面倒なのには違いないが
372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 18:32:26.87ID:nygFKp4X MAME cheatファイル使えるエミュないですかね。
MAME0.125 Frontendはcheat使えるけど日本版ゲームが認識ない・・・
MAME0.147は mame/mame_data/cheat配下にcheat.dat入れたけど使い方がわからない・・・
MAME0.125 Frontendはcheat使えるけど日本版ゲームが認識ない・・・
MAME0.147は mame/mame_data/cheat配下にcheat.dat入れたけど使い方がわからない・・・
2016/05/29(日) 13:35:31.03ID:mdgzXnYS
MAME0.125 Frontendはサウンドサンプルファイル
も扱いが普通のMAMEとは違うでしょ。
海外版タイトルしか読まなかったりと、余計な事していて残念感がある。。
MAME0.147 cheatは、、、アレもようわからん。
どうなってるんだろ。
も扱いが普通のMAMEとは違うでしょ。
海外版タイトルしか読まなかったりと、余計な事していて残念感がある。。
MAME0.147 cheatは、、、アレもようわからん。
どうなってるんだろ。
2016/07/22(金) 03:46:35.83ID:bgwcdLnR
自分のPS3USB0がメモリでUSB6がHDDなんだけど
Retroarch1.2.xだと問題なくROMフォルダ読めるのに
1.3.0だとUSB6のHDDで全てのフォルダを認識しない。
というか、本体前面のUSB番号ってみなさん0と6なんでしょうか。
外付けHDDで問題なく認識して読み込みできてる方います?
Retroarch1.2.xだと問題なくROMフォルダ読めるのに
1.3.0だとUSB6のHDDで全てのフォルダを認識しない。
というか、本体前面のUSB番号ってみなさん0と6なんでしょうか。
外付けHDDで問題なく認識して読み込みできてる方います?
2016/07/22(金) 08:16:40.01ID:RmtQsSYT
2016/08/09(火) 14:50:45.01ID:x+y5g379
gtx1080でも15fpsしか出ねーわ
まぁグラボじゃなくてソフトがクソなんだろうけど
まぁグラボじゃなくてソフトがクソなんだろうけど
2017/03/17(金) 03:11:38.25ID:hz3gJ+bM
ゲバromを内蔵HDDに入れる方法ある?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 17:35:00.99ID:4GYbYI1z Amazon prime videoのpkgってどっかにありませんか?
2017/03/21(火) 15:26:54.99ID:cY0kUGRV
PS4でPS3のBDが動くのなら即買うのに。
エミュとか駄目だな。PS3を消耗させただけだった・・・
エミュとか駄目だな。PS3を消耗させただけだった・・・
2017/03/21(火) 20:17:52.72ID:v1sOm9Js
PS2が動いてくれたらそれでいい
381名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 18:07:26.40ID:EV1O5DRi Amazonビデオのpkgってあるの?
2017/05/25(木) 19:06:44.78ID:VtKTl81B
外付けのハードディスクにあるPS2のバックアップソフトをPS3で起動する簡単な方法ってないでしょうか?内臓ハードディスクからだと普通に起動するんですが。
2017/05/26(金) 04:25:33.72ID:ZCkx1h5S
簡単の意味が分からない
2017/05/27(土) 00:13:41.95ID:V0rgP25G
wikiにあるような方法のみなのかな?と思いまして。
もしかすると最新のものだともっと簡易的なものがあるのかもしれないなと。
もしかすると最新のものだともっと簡易的なものがあるのかもしれないなと。
2017/05/27(土) 05:59:09.43ID:ecZkfekX
wikiにあるような方法のみとは?
まさかとは思うが書いてあることが理解できないの?
だったら内蔵HDDを2TBにすればいいだけ
外付けHDDなんて使わなければ良い
まさかとは思うが書いてあることが理解できないの?
だったら内蔵HDDを2TBにすればいいだけ
外付けHDDなんて使わなければ良い
2017/05/27(土) 19:56:19.92ID:9LZMwWnX
つまり書いてある方法のみしかないということですね。
2017/05/27(土) 20:01:05.91ID:9LZMwWnX
wiki通りだとそもそも初代じゃないから無理かな。
2017/05/27(土) 20:03:04.84ID:9LZMwWnX
ただそもそも内臓HDからだと、wikiにあるようなソフト導入しなくてもPS2起動するので、もしかすると情報が古いのかもしれないと期待したのですが、無理か。
2017/05/27(土) 21:27:41.89ID:9LZMwWnX
と思っていたら、PS2 Classics Placeholderを利用した方法で解決しました。
ただ最新の名前はPS2 Classics Placeholderではないっぽい?
何か名前が違った。
reActPSN v2.24 beta1でスロット作成できました。
PS3本体へのインストール分は普通に最新のものでいけました。
後はps2_to_ps2classic_toolsに同封されているやつで出来ますね。
ただ最新の名前はPS2 Classics Placeholderではないっぽい?
何か名前が違った。
reActPSN v2.24 beta1でスロット作成できました。
PS3本体へのインストール分は普通に最新のものでいけました。
後はps2_to_ps2classic_toolsに同封されているやつで出来ますね。
2017/05/28(日) 12:55:44.37ID:EjUbIvi7
作業中に強制終了したら[UNKNOWN] のフォルダが出来てしまった。削除しようにも消えない。
これ消せないかな?
これ消せないかな?
2017/07/18(火) 18:33:54.49ID:0TCx/qBS
ps3 RetroArch 1.6.0 でmame2003のsampleが鳴るようになってた
これでインベーダー系の古いゲームの音が鳴る
チートも使えるし やっと使えるようになった
これでインベーダー系の古いゲームの音が鳴る
チートも使えるし やっと使えるようになった
2017/07/26(水) 14:43:59.59ID:QrX9pc13
>>391
パソコンは持っていないのか
パソコンは持っていないのか
2017/07/26(水) 16:04:00.36ID:cL1LFOtp
>>392
何か関係あるの?
何か関係あるの?
2017/07/26(水) 21:38:49.68ID:5ehw1fP4
パソコン あるけどデフォでテレビに繋がっているps3でやりたくて
パソコンならそりゃもう20年も前から余裕でmameでやれるけど
パソコンならそりゃもう20年も前から余裕でmameでやれるけど
2017/07/27(木) 07:32:16.25ID:u4TeKGem
スレタイ
2017/08/23(水) 15:49:36.61ID:C4E7aPFp
RetroarchのMAME2003コアでアス比を自動で合わせる方法って無いでしょうか。
1942とか達人とか縦画面ゲームが全部4:3になって潰れてしまいます。
1942とか達人とか縦画面ゲームが全部4:3になって潰れてしまいます。
2017/08/23(水) 20:50:31.21ID:AcXZvRYG
手動で合わせりゃいいだろ
2017/08/23(水) 23:49:35.45ID:C4E7aPFp
2017/08/24(木) 07:31:51.25ID:j+IXfrcE
>>398
アホか?
アホか?
2017/08/24(木) 13:28:41.36ID:ol1h/oqH
自動で出来る項目があるかどうかも確認せずに聞いてくる馬鹿w
2017/08/24(木) 13:29:28.86ID:ol1h/oqH
そもそもやっても上手くならない雑魚は遊ばなくて良いよ
2017/08/24(木) 16:18:00.80ID:3yayjV89
馬鹿はどっちだよw
項目があるかないかとかそんな低レベルでしか見れない雑魚w
ソース弄るんでいいわ
項目があるかないかとかそんな低レベルでしか見れない雑魚w
ソース弄るんでいいわ
2017/08/24(木) 16:38:12.55ID:xeMGaGfH
396 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/08/23(水) 15:49:36.61 ID:C4E7aPFp
RetroarchのMAME2003コアでアス比を自動で合わせる方法って無いでしょうか。
1942とか達人とか縦画面ゲームが全部4:3になって潰れてしまいます。
ソース弄るんでいいわwwwwwww
RetroarchのMAME2003コアでアス比を自動で合わせる方法って無いでしょうか。
1942とか達人とか縦画面ゲームが全部4:3になって潰れてしまいます。
ソース弄るんでいいわwwwwwww
2017/08/24(木) 16:43:46.29ID:3yayjV89
悪かった
訂正
ソース見たらアス比とか関係無くて、単にストレッチのオプションがメニューから消えてただけだった。
解決
訂正
ソース見たらアス比とか関係無くて、単にストレッチのオプションがメニューから消えてただけだった。
解決
2017/08/24(木) 16:44:20.42ID:ol1h/oqH
次はソースの弄り方を聞いてくるんだろうなw
2017/08/24(木) 16:56:08.33ID:3yayjV89
それお前だろw
もう直しといたよ
もう直しといたよ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:51:22.26ID:UqbGYntv 裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
5K5IF
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
5K5IF
2018/02/12(月) 21:10:09.28ID:MtuziFSj
retroarch1.7.0にmameコアが2000しか入っていないけど
2003以降を入れたい場合にはどうすればいいの?
2003以降を入れたい場合にはどうすればいいの?
2018/03/20(火) 22:52:15.95ID:xiuLgfw3
retroarch1.7.1のFBaコアで東亜の達人が動かないんですが動いてる人いますか?
達人王は普通に動くのに古いほうのゲームが動かないのが不思議なんですが・・・
達人王は普通に動くのに古いほうのゲームが動かないのが不思議なんですが・・・
2018/06/01(金) 15:16:34.37ID:YuD7t0WR
いつの間にかMSXコアも動いてるのな
2018/06/01(金) 19:03:13.97ID:6hCHu/Lb
MSXマジか
2018/06/02(土) 00:18:48.70ID:9hL6No7k
1.7.1ベースだけどEzio氏がアップしてくれてた。
ps3 retroarch extended 辺りで検索すれば幸せ。
MAME2003も含みいっぱいコア入ってる。
fMSXとblueMSXが入ってて、blueMSXは動いたけどfMSXはおま環なのか動かず。
USBキーボード繋げればキーも打てるし複数DISKにも対応してるしフルフレームで快適動作。
事前準備等は https://docs.libretro.com/library/bluemsx/
ps3 retroarch extended 辺りで検索すれば幸せ。
MAME2003も含みいっぱいコア入ってる。
fMSXとblueMSXが入ってて、blueMSXは動いたけどfMSXはおま環なのか動かず。
USBキーボード繋げればキーも打てるし複数DISKにも対応してるしフルフレームで快適動作。
事前準備等は https://docs.libretro.com/library/bluemsx/
2018/06/02(土) 01:30:27.37ID:rHxhEuNO
>>412
blueMSX動くのはいいな、わざわざサンクス!
blueMSX動くのはいいな、わざわざサンクス!
2018/06/02(土) 16:13:02.52ID:rHxhEuNO
fMSXは動かないね。ついでにPC-FXもダメだったw
2018/06/03(日) 19:13:30.41ID:VwdYAje6
blueMSX、USBキーボードが全く反応しない
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/16(土) 01:38:30.04ID:+YSslGgn FBalphaでチート使いたくて方法を探しているんだけど
そもそもmameのR2ボタンで開くようなコアのメニューは存在するのかな
それともretroarchのクイックメニューからチートファイルを読み込ませるのが正解なのか
出来ている人がいたら教えてください
そもそもmameのR2ボタンで開くようなコアのメニューは存在するのかな
それともretroarchのクイックメニューからチートファイルを読み込ませるのが正解なのか
出来ている人がいたら教えてください
2018/10/18(木) 11:07:33.23ID:bkJqQO21
MSXマダー?
2018/10/19(金) 04:05:21.27ID:BPAylM8W
PS2のチート導入したいんだけどめんどくさい?
ミンサガ難しすぎて心が折れてきた
ミンサガ難しすぎて心が折れてきた
2018/10/26(金) 09:35:10.69ID:2xUh5Fyy
結局3000から上はまだ改造出来んのやな
そんなにガード的なの固いのか
そんなにガード的なの固いのか
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 22:06:22.70ID:RIJY3WDn PS3のretroarchなのですが
PSPのゲームはできますか?
PS3用のPSPエミュってでていますか?
教えてください。
あとPS3用のDSエミュもありましたら教えてください。
どちらもretroarchでできますでしょうか?
PSPのゲームはできますか?
PS3用のPSPエミュってでていますか?
教えてください。
あとPS3用のDSエミュもありましたら教えてください。
どちらもretroarchでできますでしょうか?
2018/11/05(月) 02:45:14.46ID:xmQh2Cli
どっちもできません。
Cobra入れればPSPはできます。
Cobra入れればPSPはできます。
2019/10/03(木) 13:26:33.10ID:imeNtv3o
ひえー
2019/10/05(土) 18:48:59.64ID:5AGrQy5e
今じゃHENがあるから3000でもPSP動くようになったな
ダメなやつも少なくないが
ダメなやつも少なくないが
2019/11/17(日) 21:57:52.24ID:EnMHNaDy
CFW4.85 にCobra入れたけどps2のグラデォウス3・4とグラディウス5も動かなんだ
PSPでは沙羅曼蛇ポータブルが動かなかった
割と動かんのね
PSPでは沙羅曼蛇ポータブルが動かなかった
割と動かんのね
2019/12/04(水) 23:30:41.12ID:9IYPFL2S
cobraじゃなくてhenだけどグラディウスVは普通に動作してる
逆にこっちは感圧が作動しないからMGS3で銃がまともに使えない
逆にこっちは感圧が作動しないからMGS3で銃がまともに使えない
2019/12/05(木) 20:32:19.99ID:RHZNij6l
4.85HENでグラ345全部PS2classicsで動いているぞ
2020/02/22(土) 22:18:46.14ID:fqdoI/Bz
遅延あるPS3でグラディウスやるなよ
2020/02/22(土) 23:07:05.42ID:/8O7EvN3
そのレスも相当な遅延ですよ
2020/02/23(日) 00:19:36.51ID:VtdvLGZP
高々3か月の遅延なんて
2020/02/28(金) 18:58:29.23ID:0Nre+Ozb
そして誰もいなくなった
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 21:50:45.30ID:4hJ1tZ8o (´ω`)
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 18:28:30.04ID:zGzC9nR9 初期のPS3にCFWを導入しようとして終盤で躓いてしまったので
誰か助けてください。。
使用してるPS3は初期型のCECHL00です。
ps3xploit.com/writer/index_nand.htmlの画面で作業を進めている最中
Proceeding to patch NAND Flash Memory
please wait,the patch operation takes a few minutes!
と出て以降止まってしまいました。。
2・3時間は待ってたんですが導入はもっとそれ以上かかるんでしょうか。。
誰か助けてください。。
使用してるPS3は初期型のCECHL00です。
ps3xploit.com/writer/index_nand.htmlの画面で作業を進めている最中
Proceeding to patch NAND Flash Memory
please wait,the patch operation takes a few minutes!
と出て以降止まってしまいました。。
2・3時間は待ってたんですが導入はもっとそれ以上かかるんでしょうか。。
2020/07/07(火) 18:33:32.02ID:YtQBoob1
NANDこれしき
2020/07/07(火) 18:38:19.16ID:yAdVPbZl
2020/07/07(火) 18:40:01.88ID:yAdVPbZl
あと10分以上かかってるなら確実にフリーズしてるから待ってても仕方ない
とりあえず電源切ってちゃんと起動できるいか確認(運がよければ起動するかも)
とりあえず電源切ってちゃんと起動できるいか確認(運がよければ起動するかも)
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 19:25:48.55ID:zGzC9nR9 >>435
助言ありがとうございます!
PS3ソフトを吸い出そうとしてCFW導入を試みたいのですが厳しそうですね・・。
ちなみに数日これを繰り返したせいなのかpS3からネットをいくら繋いでも
ページが表示できません、と繋がらなくなりました。。
本体初期化するしかなさそうですね
助言ありがとうございます!
PS3ソフトを吸い出そうとしてCFW導入を試みたいのですが厳しそうですね・・。
ちなみに数日これを繰り返したせいなのかpS3からネットをいくら繋いでも
ページが表示できません、と繋がらなくなりました。。
本体初期化するしかなさそうですね
2020/07/07(火) 19:33:08.30ID:yAdVPbZl
>>436
ちなみに、今ps3xploit.comはサーバー側の問題で繋がらない状態だけど、そのせいで失敗したんじゃない?
CFW入れるならPS3 Toolset使った方が安全安心
https://www.google.com/search?q=PS3%20Toolset
ちなみに、今ps3xploit.comはサーバー側の問題で繋がらない状態だけど、そのせいで失敗したんじゃない?
CFW入れるならPS3 Toolset使った方が安全安心
https://www.google.com/search?q=PS3%20Toolset
2020/10/01(木) 16:58:00.98ID:g2J1YuSU
ブックオフで綺麗なCECH 2500Bをゲットして、RetroArch 1.9を入れたのですが、
プレイリストを作成しようとフォルダスキャン(ファイルスキャンでも同じ)すると
フリーズしてしまうのですが、プレイリストが作成できないとサムネイルが作成されず、
困っております。何か情報ありませんか
プレイリストを作成しようとフォルダスキャン(ファイルスキャンでも同じ)すると
フリーズしてしまうのですが、プレイリストが作成できないとサムネイルが作成されず、
困っております。何か情報ありませんか
2021/09/07(火) 10:39:39.70ID:dC358nN5
(フォルダスキャンなんて機能使ってる奴いるのか・・・)
2021/11/27(土) 16:02:42.08ID:it7EyE+w
4.87にHENを導入してSNES9xを起動させると、起動に失敗しました。(80010007)になって起動できないんだが、原因がわからん
バージョン変えてインストールし直してもだめだ
CFWじゃないと起動できないとか?
バージョン変えてインストールし直してもだめだ
CFWじゃないと起動できないとか?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/06(月) 22:27:52.63ID:ZG20kOsW アーマードコア4について、初期設定後のロード中にどうしてもフリーズしていまうだけど
その際にログの部分に
F {RSX [0x00a5210]} RSX: Compilation failed: ERROR: 0:8: '' : syntax error: ERROR___HEXADECIMAL_CONST_OVERFLOW
ERROR: 0:9: '' : syntax error: ERROR___HEXADECIMAL_CONST_OVERFLOW
ERROR: 0:10: '' : syntax error: ERROR___HEXADECIMAL_CONST_OVERFLOW
F {RSX [0x00a5210]} RSX: Linkage failed: Attached compute shader is not compiled
という文章が出てたけどどういう意味が分からないからわかる人はいますか何か英語の表記から
オーバーフローぽいのだか(もうひとつのぎゃるがんの方はフレームレートが下がるけど遊べる)
その際にログの部分に
F {RSX [0x00a5210]} RSX: Compilation failed: ERROR: 0:8: '' : syntax error: ERROR___HEXADECIMAL_CONST_OVERFLOW
ERROR: 0:9: '' : syntax error: ERROR___HEXADECIMAL_CONST_OVERFLOW
ERROR: 0:10: '' : syntax error: ERROR___HEXADECIMAL_CONST_OVERFLOW
F {RSX [0x00a5210]} RSX: Linkage failed: Attached compute shader is not compiled
という文章が出てたけどどういう意味が分からないからわかる人はいますか何か英語の表記から
オーバーフローぽいのだか(もうひとつのぎゃるがんの方はフレームレートが下がるけど遊べる)
2022/08/05(金) 07:40:42.87ID:xhz73PfH
アバチュ2、EGG施設のB10Fでの戦闘でフリーズするね
セーブポイントから再開した最初のエンカウント戦闘で技の声がでなくて固まるようになる
セーブポイントから再開した最初のエンカウント戦闘で技の声がでなくて固まるようになる
2022/08/19(金) 16:56:05.73ID:c0I768Nc
設定されている定義構文に誤りがあって
予期せぬ動作で止まりましたので
nullで埋めてover フロー処理しました~的なやつか
これは修正むずくねえか
予期せぬ動作で止まりましたので
nullで埋めてover フロー処理しました~的なやつか
これは修正むずくねえか
2022/08/21(日) 00:25:36.03ID:4R0J6hOc
ps3xploit.com死んでるね
2022/08/21(日) 11:31:51.76ID:KkQ5jvKM
ps3xploit.com/net/orgのドメインが不当に押収され利用できなくなったため、ps3xploit.meというミラーサイトを用意
https://www.psx-place.com/threads/ps3xploit-temporary-mirror-ps3xploit-me.38005/
https://www.psx-place.com/threads/ps3xploit-temporary-mirror-ps3xploit-me.38005/
446名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 01:32:34.75ID:L3cJ4rLU rfds
447名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 03:13:38.00ID:pzGcbxnZ 一般PS3ユーザーが難民状態だ
なんとかしてやれ
無理か?ちゃっとAIというか子供に頼んでいるようではな!
なんとかしてやれ
無理か?ちゃっとAIというか子供に頼んでいるようではな!
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 04:30:21.26ID:pzGcbxnZ へんじできるのにへんじなし 大嘘憑き死刑囚
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 14:51:49.64ID:YO0QJ6aA Twitter(X)もオワコンやな
イーロンになってからめちゃくちゃになった
動画の無断転載bot、エロマンガでインプレ稼ぎするクソアカ、パクツイでいいね稼ぎする承認欲求モンスター、ぐらいしかいないpm
イーロンになってからめちゃくちゃになった
動画の無断転載bot、エロマンガでインプレ稼ぎするクソアカ、パクツイでいいね稼ぎする承認欲求モンスター、ぐらいしかいないpm
2024/12/25(水) 21:38:24.16ID:4rQ0L5Gu
電池はミニ四駆の黄色い奴充電して使ってたわ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 23:28:12.13ID:mTwCVF3r n1.kemono.su/data/fd/0f/fd0fe83d31d8c492c6de8d8fac0c73114d80e365dea7ec7627ede920dd93c066.png
rex
rex
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]