F1チーム運営シミュレーション(1996年度版) チート改造コード
 ※ピット作業スピードのアドレス追加

今年は昨シーズンのレッドブルホンダの活躍で、いつになくF1に対する期待が高まっている!
ということで、PS版のチーム運営シミュレーション(96年度版)のコードを投下するよ

今各所で公開されてる改造コードにはゲーム内で毎年リセットされてしまう「ピット作業」のアドレスが含まれていないが
今回それを突き止められたって事も大きな理由
こういうハッキリとした数値として見えないアドレスの当たり付けるのは自分にはなかなか難しかったが今回なんとか発見できたのは幸いだった


F1チーム運営シミュレーション チート改造コード

※上下の矢印をコピーして、cepのにそのまま貼り付ければOK
↓ここから
#--------------------------------#
"F1チーム運営シミュレーション"
"チーム運営資金(MAX9999)"
80010004 270F
"エンジン性能(MAX255)"
80010090 00FF
"空力性能(MAX255)"
800100A0 00FF
"サスペンション性能(MAX255)"
800100A8 00FF
"トランスミッション性能(MAX255)"
800100B8 00FF
"電装系性能(MAX255)"
800100B0 00FF

"エンジン信頼性(MAX255)"
80010098 00FF
"空力信頼性(MAX255)"
800100A4 00FF
"サスペンション信頼性(MAX255)"
800100AC 00FF
"トランスミッション信頼性(MAX255)"
800100BC 00FF
"電装系信頼性(MAX255)"
800100B4 00FF
"ピット作業(MAX255)"
80010654 00FF

.end
↑ここまで

しばらくしたら、未だにとこでも公開されていないPS版2の97年度版のコードも投下予定
すでにアドレスは探し当てており、あとはアドレスからePSXeのベースアドレス値を差し引いて
表にするだけだから、おそらく数時間内には投下できると思う