以前のものはもうなくなっているみたいなので、立てました。
DSについて情報が多そうですが、Pの情報は少なすぎますし・・・。
私は現在、ダビスタPを主にプレイしていますが、CWCのコードを探してみるとほとんど出回っていないのですね。
また、個人的にforWinは最高だと思っていますが、その改造についても、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA027501/ds/dswin.htm
↑のサイトに記述されているくらいで。
騎手の実名化や産駒の能力表示をできるツールがあれば、相当便利になるのですが・・・。
関連スレ
ダービースタリオン総合 GT2勝目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1211080283/
【ダビスタ】ダービースタリオンDS【2ちゃん牧場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1215965085/
ダービースタリオンP最強馬専用 PART4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1227912101/
【DS】ダービースタリオンDS Part41【ダビスタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259513239/
【DS】ダービースタリオンDS 配合スレ【SP・ST】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1217689982/
探検
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/11(月) 02:04:22ID:pXh7r4gP2012/04/17(火) 22:19:20.93ID:AfQp66HA
ダビスタ98の場合、
ライバル馬のダート適性を指定するところは無いので
一律2になるとのことですが、これを4とかにするっていうのは
可能なのでしょうか?
ライバル馬のダート適性を指定するところは無いので
一律2になるとのことですが、これを4とかにするっていうのは
可能なのでしょうか?
2012/04/19(木) 08:21:17.99ID:q7MCFp6k
>>219
>ただし副作用として
>シャドーロール装着で根性限界値を超えているときレースに使うと
>ピーク前でもレース後最大値まで下げられるように
>(ブリンカーと同じ仕様に)なってしまいます
ダビスタ99みたいですね。
でもダビスタ99はゲーム内では根性底上げてるけど
パスワードには反映しない仕様でしたが。
>ただし副作用として
>シャドーロール装着で根性限界値を超えているときレースに使うと
>ピーク前でもレース後最大値まで下げられるように
>(ブリンカーと同じ仕様に)なってしまいます
ダビスタ99みたいですね。
でもダビスタ99はゲーム内では根性底上げてるけど
パスワードには反映しない仕様でしたが。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 15:12:38.77ID:uNZePhdM2012/04/19(木) 19:05:31.57ID:O9eVddTz
>>222
そういうレベルだったら、諦めた方が良いと思う。
そういうレベルだったら、諦めた方が良いと思う。
2012/04/19(木) 19:13:41.25ID:ylwZ3zvK
2012/04/19(木) 19:18:35.30ID:FrALawBE
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 19:43:31.04ID:uNZePhdM >>224
できました!ありがとうございました!!
できました!ありがとうございました!!
2012/04/20(金) 21:44:37.22ID:hL4Vtbpg
98新馬→未勝利を現行方式に変更
(同一開催内でも新馬戦に一度しか出走できなくする)
0x9BD35:AD EA → 80 05
>>220
ライバル馬のダート適正は2になっているというか
ダート戦時にスピードに補正をかけるという処理自体が入らずに
結果2(スピード×1.0)と同じになっている形なので
そういう処理を新たに追加してやれば実装可能かなと思います
問題はライバル馬データにほとんど隙間がないことなんですが
どこか空き領域にダート適正用のデータを作る形でやってみますかね
>>221
なるほど、限界値を超える部分に関しては
不正対策(ミスクエ)とどう両立させるか難しいところなんですが
そういう仕様になっているのか
(同一開催内でも新馬戦に一度しか出走できなくする)
0x9BD35:AD EA → 80 05
>>220
ライバル馬のダート適正は2になっているというか
ダート戦時にスピードに補正をかけるという処理自体が入らずに
結果2(スピード×1.0)と同じになっている形なので
そういう処理を新たに追加してやれば実装可能かなと思います
問題はライバル馬データにほとんど隙間がないことなんですが
どこか空き領域にダート適正用のデータを作る形でやってみますかね
>>221
なるほど、限界値を超える部分に関しては
不正対策(ミスクエ)とどう両立させるか難しいところなんですが
そういう仕様になっているのか
2012/04/21(土) 08:10:45.67ID:fAJODxSo
>>227
ダートの場合のみ、ダート適性を変えられるというのが実現できると
仮定した場合ですけど
>問題はライバル馬データにほとんど隙間がないことなんですが
>どこか空き領域にダート適正用のデータを作る形でやってみますかね
ライバル馬の出現条件を下みたいな感じにしたらいかがですかね?
・ダート適性、実績のある馬 クロフネとか
→芝、ダートともに出走登録
・ダート的セ、実績のない馬 ナリタブライアンとか
→芝のみ出走登録
こうすると擬似的に「芝は弱いけどダートは結構強い」みたいな状態になるかな。とおもいます。
登録とか能力の見直しとか大変ですけが
ダートの場合のみ、ダート適性を変えられるというのが実現できると
仮定した場合ですけど
>問題はライバル馬データにほとんど隙間がないことなんですが
>どこか空き領域にダート適正用のデータを作る形でやってみますかね
ライバル馬の出現条件を下みたいな感じにしたらいかがですかね?
・ダート適性、実績のある馬 クロフネとか
→芝、ダートともに出走登録
・ダート的セ、実績のない馬 ナリタブライアンとか
→芝のみ出走登録
こうすると擬似的に「芝は弱いけどダートは結構強い」みたいな状態になるかな。とおもいます。
登録とか能力の見直しとか大変ですけが
2012/04/21(土) 18:48:02.95ID:umQWSqey
>>228
オープン以上のレースについてはもともと出現条件が設定されているので実際に出走してなければ出てきませんよ
条件戦で芝ダート関係なく出現する点についてはどうしようもないですが
父内国産の設定を削ったことで根性の上位ビットが空いているのでそこで適性2or4とかに設定できれば一番良さそうですが
オープン以上のレースについてはもともと出現条件が設定されているので実際に出走してなければ出てきませんよ
条件戦で芝ダート関係なく出現する点についてはどうしようもないですが
父内国産の設定を削ったことで根性の上位ビットが空いているのでそこで適性2or4とかに設定できれば一番良さそうですが
2012/04/21(土) 20:51:17.54ID:fhfNvIHU
>>228-229
実は条件戦でも出走傾向をある程度いじれちゃったりします
(違いを実感できるほど変わるのかは定かではありませんが)
ライバル馬データの9バイト目は
例:ID 0000h(トウカイテイオー)の9バイト目=0x80008
8Ch = 100011 00←下2ビット:出走登録のタイプ
↑上6ビット:気性を1/2した値(この例だと35なので気性は70になる)
このためライバル馬の気性は偶数値しかとれない
こんな感じになっていて2ビット=4種類のレース登録傾向が
00h:ダート、01h:短距離、02h:中距離(万能?)、03h:長距離
という感じに設定されているようです
余談ですがオープンに関しては>>229の通りで
基本的にこの値と無関係なのですが
そのためなのか0000(トウカイテイオー)〜017F(スタープログラマー)の馬は
ほとんどが00=ダート型に設定されている
(新馬戦と3歳OPには影響する可能性はあるのでどうかなと思う)
ダート適正の保存箇所に関しては
↑の気性のように人気を1/2に詰めて2ビット空ける手なんかも考えていたんですが
頑張って詰めこんても容量を節約できる以外のメリットがあまりなさそう
(2154頭分なので馬鹿にはならない量ですが空き領域はまだまだあるんで)
なので空き領域に作ってしまえばいいかなと思っています
実は条件戦でも出走傾向をある程度いじれちゃったりします
(違いを実感できるほど変わるのかは定かではありませんが)
ライバル馬データの9バイト目は
例:ID 0000h(トウカイテイオー)の9バイト目=0x80008
8Ch = 100011 00←下2ビット:出走登録のタイプ
↑上6ビット:気性を1/2した値(この例だと35なので気性は70になる)
このためライバル馬の気性は偶数値しかとれない
こんな感じになっていて2ビット=4種類のレース登録傾向が
00h:ダート、01h:短距離、02h:中距離(万能?)、03h:長距離
という感じに設定されているようです
余談ですがオープンに関しては>>229の通りで
基本的にこの値と無関係なのですが
そのためなのか0000(トウカイテイオー)〜017F(スタープログラマー)の馬は
ほとんどが00=ダート型に設定されている
(新馬戦と3歳OPには影響する可能性はあるのでどうかなと思う)
ダート適正の保存箇所に関しては
↑の気性のように人気を1/2に詰めて2ビット空ける手なんかも考えていたんですが
頑張って詰めこんても容量を節約できる以外のメリットがあまりなさそう
(2154頭分なので馬鹿にはならない量ですが空き領域はまだまだあるんで)
なので空き領域に作ってしまえばいいかなと思っています
2012/04/22(日) 01:34:37.15ID:npasxYQQ
ここの解析見てds版にてヒシミラクルをオグリキャップに変更、菊花賞で剛脚炸裂!楽しすぎる。ちなみにレースバランスはいじれないのかね〜それができたらもっと楽しめるんだが・・・
2012/04/23(月) 00:32:55.54ID:zOCxmJ05
結局データを追加するものと元・父内国産フラグを利用するものと
両方作ってみました
使いやすい方を使ってください
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/339588
(パスはいつもの)
おまけでBCの枠順をランダムにするパッチも付けておきます
両方作ってみました
使いやすい方を使ってください
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/339588
(パスはいつもの)
おまけでBCの枠順をランダムにするパッチも付けておきます
2012/04/23(月) 19:38:35.36ID:HskTiZK5
2012/04/23(月) 20:53:30.70ID:qZmhcaZE
スレBC企画は面白そうだね
2012/04/24(火) 07:11:44.84ID:uB4rimYc
ここまで来るとタイトルロゴも98からWとかに変えたいねw
2012/04/24(火) 22:10:22.97ID:AcnjTeuI
>>232
お疲れ様です
他の補正を除外した場合SP50の馬は適性2の馬は50、適性4の馬は65ということですか
適性差結構大きいですね
あと思いついた高難度化ネタとしてはライバル馬の調子が常に一定以上になるとかはどうでしょう
ただイレ込みがないと気性の悪い馬に有利ですかね
お疲れ様です
他の補正を除外した場合SP50の馬は適性2の馬は50、適性4の馬は65ということですか
適性差結構大きいですね
あと思いついた高難度化ネタとしてはライバル馬の調子が常に一定以上になるとかはどうでしょう
ただイレ込みがないと気性の悪い馬に有利ですかね
2012/04/27(金) 20:07:33.60ID:MWOwUYIS
>>236
ただダート戦だとその後になされる補正でスピードの影響が小さくなるので
そこでの印象ほど影響は大きくないです
・馬場によるスピード補正
(スピード - A) / B + A + C (スピードがAより小さいときはスピード + C)
芝・良. :A =100, B = 1, C = 0
芝・稍 / ダ・重 :A = 60, B = 2, C = 5
芝・重 / ダ・稍,不 :A = 40, B = 3, C = 10
芝・不 / ダ・良 :A = 20, B = 4, C = 15
その例だとダート良馬場では
50 → (50 - 20) / 4 + 20 + 15 = 42
65 → (65 - 20) / 4 + 20 + 15 = 46
という塩梅です
ライバル馬の調子に関しては
ダート適性と同様に調子による能力補正自体が行われていないので
現状で常に絶好調みたいなものですね
ただダート戦だとその後になされる補正でスピードの影響が小さくなるので
そこでの印象ほど影響は大きくないです
・馬場によるスピード補正
(スピード - A) / B + A + C (スピードがAより小さいときはスピード + C)
芝・良. :A =100, B = 1, C = 0
芝・稍 / ダ・重 :A = 60, B = 2, C = 5
芝・重 / ダ・稍,不 :A = 40, B = 3, C = 10
芝・不 / ダ・良 :A = 20, B = 4, C = 15
その例だとダート良馬場では
50 → (50 - 20) / 4 + 20 + 15 = 42
65 → (65 - 20) / 4 + 20 + 15 = 46
という塩梅です
ライバル馬の調子に関しては
ダート適性と同様に調子による能力補正自体が行われていないので
現状で常に絶好調みたいなものですね
2012/04/27(金) 21:46:50.67ID:MWOwUYIS
そんな訳で難易度を上げそうな改造を2つばかり
98でインブリード・SEのスピード/スタミナアップ効果が
反映されていない問題の修正
98はインブリードの効果が薄いとはよく言われますが
スピード/スタミナに関してはクロス・SEの有無とは無関係に
常に最大限のクロス効果があるのと同等の状態になってしまっているため
(スピード8本・スタミナ4本に相当)
インブリードまたはSEによる能力上昇効果は全く無いようです
なのでちゃんとクロスの数に応じた影響がでるように修正
0x9F170: 06 A3 01 20 C2 EA 1A
↓
0x9F170: 06 68 20 C2 EA 1A 48
結果、
・全体的に能力の高い馬が生まれ難くなる
・クロス(SE)の数に応じて能力が伸びやすくなる(0と1以上とで結構差が出ると思う)
という風に変わるかと思います
印象としては牝馬の能力が低いほど影響を受けやすい感じなので
初期牝馬やセリの安い馬からあっさりG1級の馬が出てくるようなケースは
減るんじゃないかなと
98でインブリード・SEのスピード/スタミナアップ効果が
反映されていない問題の修正
98はインブリードの効果が薄いとはよく言われますが
スピード/スタミナに関してはクロス・SEの有無とは無関係に
常に最大限のクロス効果があるのと同等の状態になってしまっているため
(スピード8本・スタミナ4本に相当)
インブリードまたはSEによる能力上昇効果は全く無いようです
なのでちゃんとクロスの数に応じた影響がでるように修正
0x9F170: 06 A3 01 20 C2 EA 1A
↓
0x9F170: 06 68 20 C2 EA 1A 48
結果、
・全体的に能力の高い馬が生まれ難くなる
・クロス(SE)の数に応じて能力が伸びやすくなる(0と1以上とで結構差が出ると思う)
という風に変わるかと思います
印象としては牝馬の能力が低いほど影響を受けやすい感じなので
初期牝馬やセリの安い馬からあっさりG1級の馬が出てくるようなケースは
減るんじゃないかなと
2012/04/27(金) 21:58:47.35ID:MWOwUYIS
98で屈腱炎再発しやすくする
0x9C087:83 → C3
一度屈腱炎になると、
・治癒後も再発しやすくなる(大きな故障をする確率が上がる)
・脚元がモヤモヤするようになるなど、調教師のコメントが少し変わる
・おまかせ厩舎が強い調教を避けるようになる
少なくとも屈腱炎のために用意されていたフラグなんだろうと推測していますが
重い骨折などでもフラグを立てるべきかどうかは分かりません
PS以降のシリーズの仕様に詳しい人がいましたらぜひアドバイスを
そもそも調べた限り98ではフラグが立つことが無いと見たがゆえの改造ですが
もし98(SFCのシリーズ)を普通にプレイしていて
モヤモヤするのを確認したことがあればその辺の情報もお願いします
その他の故障でも再発フラグを立てたい場合は
骨折(軽傷) 0x9C0D2:94 → D4
骨折(かなりの重傷〜) 0x9C0DB:85 → C5
骨折(なんとか命は〜) 0x9C0E4:86 → C6
ソエ 0x9C0EF:82 → C2
跛行 0x9C111:81 → C1
0x9C087:83 → C3
一度屈腱炎になると、
・治癒後も再発しやすくなる(大きな故障をする確率が上がる)
・脚元がモヤモヤするようになるなど、調教師のコメントが少し変わる
・おまかせ厩舎が強い調教を避けるようになる
少なくとも屈腱炎のために用意されていたフラグなんだろうと推測していますが
重い骨折などでもフラグを立てるべきかどうかは分かりません
PS以降のシリーズの仕様に詳しい人がいましたらぜひアドバイスを
そもそも調べた限り98ではフラグが立つことが無いと見たがゆえの改造ですが
もし98(SFCのシリーズ)を普通にプレイしていて
モヤモヤするのを確認したことがあればその辺の情報もお願いします
その他の故障でも再発フラグを立てたい場合は
骨折(軽傷) 0x9C0D2:94 → D4
骨折(かなりの重傷〜) 0x9C0DB:85 → C5
骨折(なんとか命は〜) 0x9C0E4:86 → C6
ソエ 0x9C0EF:82 → C2
跛行 0x9C111:81 → C1
2012/04/27(金) 23:32:46.77ID:NOwsicS2
予後不良をなくして"なんとか命は〜"にできたらいいなあ
引退せざるをえないとしても最後にそれまでの成績を振り返りたいって
ファミコン版の時からずっと思ってたんだけど
引退せざるをえないとしても最後にそれまでの成績を振り返りたいって
ファミコン版の時からずっと思ってたんだけど
2012/04/28(土) 01:05:36.42ID:TCNwJV73
>>240
ダビスタ98ですけど(ヘッダなし)
0x9BFD4: 87 → 86
これで予後不良が骨折(何とか命は〜)に変わりますが
この骨折は永遠に治癒しません
そういう目的なら問題ないかとは思いますが
通常の骨折(何とか命は〜)と区別がつきにくいので注意してください
(2年と1ヶ月以上経っても治らないかどうかで判別は可能)
ダビスタ98ですけど(ヘッダなし)
0x9BFD4: 87 → 86
これで予後不良が骨折(何とか命は〜)に変わりますが
この骨折は永遠に治癒しません
そういう目的なら問題ないかとは思いますが
通常の骨折(何とか命は〜)と区別がつきにくいので注意してください
(2年と1ヶ月以上経っても治らないかどうかで判別は可能)
2012/04/28(土) 01:25:22.41ID:h3khQj8h
240の書き込みを見てから調べてくださったのですか?
わざわざすみません
ありがとうございます
わざわざすみません
ありがとうございます
2012/04/28(土) 17:05:04.56ID:aUzEmUPo
もはやデバッグ版ですね、本当にいつもお疲れ様です。
2012/04/29(日) 02:32:01.02ID:3KYvmcww
アドバンス版のライバル馬勝負服変更したいのですが、アドレスわかる方いましたら教えてください。
2012/04/29(日) 06:27:57.51ID:pI0HJTda
2012/04/29(日) 09:03:26.30ID:vxER1JAr
〉〉245
手掛かりがほしいのでお願いします。
手掛かりがほしいのでお願いします。
247全国版愛好家
2012/04/29(日) 19:54:53.15ID:cPJLDolu 本当オルフェーヴルは能力の査定に困る
確定してるのは栗毛なのと気性の悪さだけ
確定してるのは栗毛なのと気性の悪さだけ
2012/04/30(月) 12:55:32.46ID:jedbKkUi
2012/04/30(月) 13:56:22.49ID:6v87dIPn
〉〉248
ありがとうございます。検証してみます。
ありがとうございます。検証してみます。
2012/05/01(火) 00:51:43.88ID:6LcnD0Hx
本家がダメダメな今、こうやって改良版98で遊べるのはとてもありがたいです
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます
2012/05/03(木) 00:24:46.04ID:4lmLuJ2U
変更案ですが白毛の出現確率を変更するというのはいかがでしょうか
特に白毛牝馬(シラユキヒメ)から白毛馬が出る確率は低い気がします
特に白毛牝馬(シラユキヒメ)から白毛馬が出る確率は低い気がします
2012/05/03(木) 06:36:25.69ID:hTG56uPn
2012/05/03(木) 20:49:26.95ID:RxXYi/NL
>>252
一応手元では動作しているのですが
調べたところ電源投入からそのままブリーダーズカップを選択すると
乱数の判定が全く同じ結果になるのが原因のような気がします
(同じ出走馬・同じコースにするとレース内容・結果も同じになる)
特にエミュレータによってはリセットでリセットボタンを押した状態ではなく
電源投入時に戻るようになっているので
(例えばsnesgt、uosnesのctrl+Rがこの動作)
回避策としては電源投入後タイトルで少し放置してOPデモを表示するのが
最も手軽かつ確実かと思います(デモを最後まで見る必要はない)
OPデモは電源を入れ直しても同じレースを再生しないよう工夫されてあるので
毎度異なる乱数になってくれます
そもそも7割の確率で晴れるので(ゲーム内9月の天気と同じ)
ランダムとはいってもよく晴れますが
一応手元では動作しているのですが
調べたところ電源投入からそのままブリーダーズカップを選択すると
乱数の判定が全く同じ結果になるのが原因のような気がします
(同じ出走馬・同じコースにするとレース内容・結果も同じになる)
特にエミュレータによってはリセットでリセットボタンを押した状態ではなく
電源投入時に戻るようになっているので
(例えばsnesgt、uosnesのctrl+Rがこの動作)
回避策としては電源投入後タイトルで少し放置してOPデモを表示するのが
最も手軽かつ確実かと思います(デモを最後まで見る必要はない)
OPデモは電源を入れ直しても同じレースを再生しないよう工夫されてあるので
毎度異なる乱数になってくれます
そもそも7割の確率で晴れるので(ゲーム内9月の天気と同じ)
ランダムとはいってもよく晴れますが
2012/05/03(木) 21:55:54.79ID:RxXYi/NL
>>251
ゲームでは親が白毛の場合白毛が生まれる確率は
1/16に設定されてますね(片親だけでも両親共に白毛でも同じ)
確かに白毛遺伝子は優性なんだからメンデルの法則的に
白毛(ヘテロ)×非白毛では1/2で白毛が生まれる方がリアルか
単純に1/2にするなら
0x94240-0x9424F
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 07
(00h(栗毛):15/16、07h(白毛): 1/16)
ここの00hのうち7つを07hに変えて8/16にしてやれば
白毛の親から1/2で白毛が生まれるように(比率を変えれば任意の確率に)なります
ただしここをいじると非白毛どうしから突然変異で白毛が生まれる確率も
8倍になってしまうのが欠点ですが
そういえば98では白毛以外から白毛の牝馬が生まれない
(確率自体は設定されているが乱数の関係で絶対に当たりを引けない)
といった問題もあることですし
その辺も踏まえて少しいじってみようかと思います
ゲームでは親が白毛の場合白毛が生まれる確率は
1/16に設定されてますね(片親だけでも両親共に白毛でも同じ)
確かに白毛遺伝子は優性なんだからメンデルの法則的に
白毛(ヘテロ)×非白毛では1/2で白毛が生まれる方がリアルか
単純に1/2にするなら
0x94240-0x9424F
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 07
(00h(栗毛):15/16、07h(白毛): 1/16)
ここの00hのうち7つを07hに変えて8/16にしてやれば
白毛の親から1/2で白毛が生まれるように(比率を変えれば任意の確率に)なります
ただしここをいじると非白毛どうしから突然変異で白毛が生まれる確率も
8倍になってしまうのが欠点ですが
そういえば98では白毛以外から白毛の牝馬が生まれない
(確率自体は設定されているが乱数の関係で絶対に当たりを引けない)
といった問題もあることですし
その辺も踏まえて少しいじってみようかと思います
2012/05/05(土) 21:26:28.98ID:EY4jLxNJ
白毛について書かれてますが、何も改造しない場合の白毛が生まれる確率ってどのくらいですか?
2012/05/06(日) 00:03:10.94ID:iqxARJrY
>>255
通常、白毛馬誕生までの処理は
・出産の時に自家繁殖牝馬だと一定の確率で繁殖牝馬が白毛扱いになる
(産駒の性別が牡馬だと1/256、牝馬だと1/65536)
↓
・親の毛色に白毛があると1/16で産駒が白毛になる
という流れですので理論上は
牡馬:1/4096
牝馬:1/1048576
ということになります
産駒の能力パターンというか乱数は全部で65536通りなのですが
牝馬の場合はその65536通りの中に当たりが存在しません
98の場合ですので他の作品ではまた違ってそうですが
通常、白毛馬誕生までの処理は
・出産の時に自家繁殖牝馬だと一定の確率で繁殖牝馬が白毛扱いになる
(産駒の性別が牡馬だと1/256、牝馬だと1/65536)
↓
・親の毛色に白毛があると1/16で産駒が白毛になる
という流れですので理論上は
牡馬:1/4096
牝馬:1/1048576
ということになります
産駒の能力パターンというか乱数は全部で65536通りなのですが
牝馬の場合はその65536通りの中に当たりが存在しません
98の場合ですので他の作品ではまた違ってそうですが
2012/05/06(日) 09:04:04.16ID:X3AbXu6r
>>256
レスありがとうございました
レスありがとうございました
2012/05/07(月) 18:17:22.33ID:UAH0njsV
ダート適性についての質問です。
父タヤスツヨシ母父リヴリアと、◎の代重ねをしていないのですが
真性適性の馬が産まれました。
パスは下記の通りです。
めそどぞど げござぜぼ ぱででいば ぽさごだせ
ろぼつふせ はみてぽぺ けみひのぞ
他のダートの要素としてはバックパサーのクロスがかかっています。
ダート適性に関してはバグは治っていると認識しているのですが
リヴリアが△ということもあり、完全には治っていない可能性がありますか?
父タヤスツヨシ母父リヴリアと、◎の代重ねをしていないのですが
真性適性の馬が産まれました。
パスは下記の通りです。
めそどぞど げござぜぼ ぱででいば ぽさごだせ
ろぼつふせ はみてぽぺ けみひのぞ
他のダートの要素としてはバックパサーのクロスがかかっています。
ダート適性に関してはバグは治っていると認識しているのですが
リヴリアが△ということもあり、完全には治っていない可能性がありますか?
2012/05/07(月) 18:54:09.59ID:UAH0njsV
追記です。
ver3の通常版でした。
ver3の通常版でした。
2012/05/07(月) 23:54:01.75ID:eKXamyjN
>>258
そこはバグというより
ダート適性UPのクロスかSEでダート適性が4→5に上がるようにしたために
簡単に適性5(真性)が産まれる仕様になっています
改めて確認してみるとダート適性UPのクロスさえあれば
父・母父両方◎だと5割以上が適性5になったり
父親の適性○でも産まれることがあったりするのは
確かにあれですね ご指摘ありがとうございます
修正
0x9F2EE C9 05 → C9 04(>>167の改造をしてないならC9 04のままなので変える必要なし)
0x9F2F0 F0 06 → B0 06
これでクロス(SE)で上がるのは4までになりますので
父・母父両方◎以外から真性ダート馬が産まれることはなくなります
(当然6になってしまうこともありません)
そこはバグというより
ダート適性UPのクロスかSEでダート適性が4→5に上がるようにしたために
簡単に適性5(真性)が産まれる仕様になっています
改めて確認してみるとダート適性UPのクロスさえあれば
父・母父両方◎だと5割以上が適性5になったり
父親の適性○でも産まれることがあったりするのは
確かにあれですね ご指摘ありがとうございます
修正
0x9F2EE C9 05 → C9 04(>>167の改造をしてないならC9 04のままなので変える必要なし)
0x9F2F0 F0 06 → B0 06
これでクロス(SE)で上がるのは4までになりますので
父・母父両方◎以外から真性ダート馬が産まれることはなくなります
(当然6になってしまうこともありません)
2012/05/08(火) 01:08:54.46ID:Cg2mdh2C
>>260
ご回答ありがとうございます。納得しました。
ご回答ありがとうございます。納得しました。
2012/05/08(火) 01:13:28.65ID:Cg2mdh2C
個人的な思いとしては現状無視されがちなインブリード効果なので
真性ダート馬になんらかの影響があると救済になるのかな? という気もしました。
そうなると回復upなんかも空気な効果ではありますが・・・
真性ダート馬になんらかの影響があると救済になるのかな? という気もしました。
そうなると回復upなんかも空気な効果ではありますが・・・
2012/05/08(火) 23:11:41.15ID:1aTc+Y4J
SPSTのSE、インブリに効果がないってのは前から薄々気がついてはいたけれど
デフォルトで最大効果が出てるっていうのは予想の斜め上の仕様だった。
あとニックスもSPST上げる効果なんて実はないような気がしてたけど
インブリードの効果に吸収されてると考えればなんとなく合点が行く。
デフォルトで最大効果が出てるっていうのは予想の斜め上の仕様だった。
あとニックスもSPST上げる効果なんて実はないような気がしてたけど
インブリードの効果に吸収されてると考えればなんとなく合点が行く。
2012/05/09(水) 01:54:41.38ID:TOm+XcIf
さらりと明かされたけど、なにげに物凄い衝撃的事実だよね
ネイティヴだとかニジンの血が〜とか必死で配合考えてたのが徒労だったんだから(ニトロ除く)
98互換の他機種混合BCとかにも影響ありそう ってもはや今更か
98は「アウトブリードで強い」とか「何も考えなく付けても強い馬が生まれやすくて簡単」なんて
巷で言われたり実際そう経験的に感じるのはこのバグたる所以だったのね
ネイティヴだとかニジンの血が〜とか必死で配合考えてたのが徒労だったんだから(ニトロ除く)
98互換の他機種混合BCとかにも影響ありそう ってもはや今更か
98は「アウトブリードで強い」とか「何も考えなく付けても強い馬が生まれやすくて簡単」なんて
巷で言われたり実際そう経験的に感じるのはこのバグたる所以だったのね
2012/05/09(水) 08:13:44.61ID:TQDgQLsM
もしくは意図的に入れた可能性も…
難易度を低めにするためにわざとこういう風な仕様を入れたのかも?
難易度を低めにするためにわざとこういう風な仕様を入れたのかも?
2012/05/09(水) 15:50:36.58ID:UPYift1m
けど極限域のSPなんかは出難くなってるってことない?
確かに平均の手応えはそこそこ良いんだけど
確かに平均の手応えはそこそこ良いんだけど
2012/05/10(木) 00:20:35.05ID:5sU8hBeK
>>262
父・母父◎に加えてダートupがあると真性が産まれる確率がいくらか上昇する、
くらいがちょうどいい感じですかね
何となくアイディアが浮かびつつあるのでちょっと調整してみます
ちなみに回復upはインブリード不遇な98において
クロス本数に比例して効果が確実に・上限なしに得られる(危険配合でない限り)
ある種最強のインブリード効果だったりします
父・母父◎に加えてダートupがあると真性が産まれる確率がいくらか上昇する、
くらいがちょうどいい感じですかね
何となくアイディアが浮かびつつあるのでちょっと調整してみます
ちなみに回復upはインブリード不遇な98において
クロス本数に比例して効果が確実に・上限なしに得られる(危険配合でない限り)
ある種最強のインブリード効果だったりします
2012/05/10(木) 00:23:23.90ID:5sU8hBeK
スピード/スタミナupの効果に関してはコードを見る限り
効果が多いほど能力が上昇しやすくなるような処理自体はあるものの
計算するだけしといてその結果がどこにも生かされないという感じなので
意図的にやっているかどうかはなんとも
ただ途中の処理が変わることで乱数の流れも変わるので
スピード/スタミナup効果が存在することによって
産駒能力のパターンは変化します(期待値は基本的に変わりませんが)
またどちらかというと
"強い馬をより強くする"よりも
"弱い馬を強くする"方向に影響が出やすいと思うので
高いレベルでは相対的に伸びが悪く感じるのかもしれません
効果が多いほど能力が上昇しやすくなるような処理自体はあるものの
計算するだけしといてその結果がどこにも生かされないという感じなので
意図的にやっているかどうかはなんとも
ただ途中の処理が変わることで乱数の流れも変わるので
スピード/スタミナup効果が存在することによって
産駒能力のパターンは変化します(期待値は基本的に変わりませんが)
またどちらかというと
"強い馬をより強くする"よりも
"弱い馬を強くする"方向に影響が出やすいと思うので
高いレベルでは相対的に伸びが悪く感じるのかもしれません
269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 05:10:43.36ID:OeFxkvwe 3や96って売れたけど初心者お断りなゲームだったじゃん
知識とか概念とか酷くマニアックで
ヌルゲーの97が無駄に売れてしまったおかげでPS以降のヌル仕様がデフォになってしまったから
使い回しの3、96プログラムでそれを再現しようとした苦肉の策なんじゃね
作り直す予算も、人材も、時間もない奴らがやりそうなことではあるが
バランスの調整に追われ続けるゲームの宿命といえるかも知れない
最後に
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
ざまああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁああぁあぁぁぁあああぁぁぁぁああぁぁあぁぁあぁあ
あぁっぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁあぁああぁっぁぁあ
あぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁぁぁあぁあぁあwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざ ま あ あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知識とか概念とか酷くマニアックで
ヌルゲーの97が無駄に売れてしまったおかげでPS以降のヌル仕様がデフォになってしまったから
使い回しの3、96プログラムでそれを再現しようとした苦肉の策なんじゃね
作り直す予算も、人材も、時間もない奴らがやりそうなことではあるが
バランスの調整に追われ続けるゲームの宿命といえるかも知れない
最後に
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
ざまああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁああぁあぁぁぁあああぁぁぁぁああぁぁあぁぁあぁあ
あぁっぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁあぁああぁっぁぁあ
あぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁぁぁあぁあぁあwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざ ま あ あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2012/05/13(日) 00:13:57.37ID:tvt7Q42j
毛色の確率とダート適性をいじったもの
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345154
(パスはいつもの)
おまけでニックスを04・DSの方式にしたものを作ってみましたが
細かい仕様が分からなかったので
・複数組み合わせがあっても効果は重複しない
・効果は通常の98と同じ
になっています
誰かそのあたりの情報を知っていましたらご教示願いたいです
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345154
(パスはいつもの)
おまけでニックスを04・DSの方式にしたものを作ってみましたが
細かい仕様が分からなかったので
・複数組み合わせがあっても効果は重複しない
・効果は通常の98と同じ
になっています
誰かそのあたりの情報を知っていましたらご教示願いたいです
2012/05/13(日) 06:56:29.25ID:7Z8iDBXK
昔の馬から今の馬まで出てるのはどうなんですかね?
G1になると登場する馬はスターホースばかりでオールスターみたいになりますよね
普通のダビスタでも世代交代があり、昔の馬はレースには登場しなくなります
そういったバージョンを作る予定はありませんか?
1999〜2005、2005〜2012とかで分けて作るとか
G1になると登場する馬はスターホースばかりでオールスターみたいになりますよね
普通のダビスタでも世代交代があり、昔の馬はレースには登場しなくなります
そういったバージョンを作る予定はありませんか?
1999〜2005、2005〜2012とかで分けて作るとか
2012/05/13(日) 18:16:12.65ID:+PLCAVkd
>>270
お疲れ様です。素晴らしいですね
特に持ち込み馬が幼駒セリに出てくるパッチが好みでした
04、DS版ニックスは人によって好みが分かれると思うのでとりあえずは未搭載の方向で。
ニックス案としてステイゴールド×母父マックイーンのように個別の配合にニックスがつくのはどうでしょうか
それ以外にニックスといっていい配合があるかは決めにくいですがw
まあDS版ニックスにステイゴールドとマックイーンを設定すれば成立になるんですかね。
条件を見ると父ステイゴールド母母父マックイーンでもなってしまうかな・・・。
>>271
元々はそっちがメイン。Worldはオールスターの特別編です。
09には99年産〜05年産ライバル馬まで入ってます。種牡馬とか牝馬は変えてませんが。
今から全部変えるのも大変なので・・・。
まあ12年度版を02産〜08産で予定しているのでそちらをお待ちください。
お疲れ様です。素晴らしいですね
特に持ち込み馬が幼駒セリに出てくるパッチが好みでした
04、DS版ニックスは人によって好みが分かれると思うのでとりあえずは未搭載の方向で。
ニックス案としてステイゴールド×母父マックイーンのように個別の配合にニックスがつくのはどうでしょうか
それ以外にニックスといっていい配合があるかは決めにくいですがw
まあDS版ニックスにステイゴールドとマックイーンを設定すれば成立になるんですかね。
条件を見ると父ステイゴールド母母父マックイーンでもなってしまうかな・・・。
>>271
元々はそっちがメイン。Worldはオールスターの特別編です。
09には99年産〜05年産ライバル馬まで入ってます。種牡馬とか牝馬は変えてませんが。
今から全部変えるのも大変なので・・・。
まあ12年度版を02産〜08産で予定しているのでそちらをお待ちください。
2012/05/14(月) 22:56:29.68ID:kinECOfW
>>272
>>個別の配合にニックス
その方が検索処理もコンパクトにできていい感じですねー
とりあえず元の系統同士のニックスはそのままにしつつ、
特定の父と母父でより強力なニックスになるようにしてみますかね
ステイゴールド×メジロマックイーン以外に
いい組み合わせがあれば追々追加ということで
>>個別の配合にニックス
その方が検索処理もコンパクトにできていい感じですねー
とりあえず元の系統同士のニックスはそのままにしつつ、
特定の父と母父でより強力なニックスになるようにしてみますかね
ステイゴールド×メジロマックイーン以外に
いい組み合わせがあれば追々追加ということで
2012/05/14(月) 23:47:35.11ID:yENXbVxy
特定ニックスだと
父メジロマックイーン母父ステイゴールドでも成立しちゃいますよね?
ダビつくみたいに母系父系表裏で効果ありなしにできるのでしょうか?
父メジロマックイーン母父ステイゴールドでも成立しちゃいますよね?
ダビつくみたいに母系父系表裏で効果ありなしにできるのでしょうか?
2012/05/15(火) 00:42:00.39ID:fiyk5CfW
2012/05/15(火) 08:09:15.19ID:XxaDeDHD
>>275
父、母父固定できるのですか。すごいですね。
ちなみにステマ以外の特殊組み合わせって他に何かありますかね?
世界的に見るとガリレオ×デインヒルですがリース種牡馬のない98では
あまり意味はなさそうかな。
父、母父固定できるのですか。すごいですね。
ちなみにステマ以外の特殊組み合わせって他に何かありますかね?
世界的に見るとガリレオ×デインヒルですがリース種牡馬のない98では
あまり意味はなさそうかな。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/16(水) 17:58:00.12ID:+OKIcxHO 父デインヒル
母父サンデーサイレンス
母母父キングマンボ
健康A 気合A 安定C 実績A
という種牡馬を新しく作ってください
他は何でもいいです
名前はヒロタマックボーイで
母父サンデーサイレンス
母母父キングマンボ
健康A 気合A 安定C 実績A
という種牡馬を新しく作ってください
他は何でもいいです
名前はヒロタマックボーイで
2012/05/16(水) 18:26:50.92ID:XSGGUjgw
気合って…どうすんだよ…
2012/05/16(水) 21:01:31.01ID:LGhGQxsm
こうですか?わかりません><
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/346272
(未改造・ヘッダなしの98専用、パスはhirota)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/346272
(未改造・ヘッダなしの98専用、パスはhirota)
2012/05/17(木) 09:42:34.29ID:nuTPde3S
本当に気合になっててワロタ
2012/05/17(木) 14:24:55.58ID:mVxUrwDv
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
2012/05/19(土) 12:31:49.84ID:nZ7sOzgi
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/347037
ver4が出来たので上げておきます
パスはいつも通りメル欄で
種牡馬能力を修正したのでDSBFT用のファイルも更新しています
ミスやバグがあれば是非報告してください
ver4が出来たので上げておきます
パスはいつも通りメル欄で
種牡馬能力を修正したのでDSBFT用のファイルも更新しています
ミスやバグがあれば是非報告してください
2012/05/19(土) 19:58:21.84ID:zwaM8gM6
お疲れ様です〜早速遊んでみます
2012/05/20(日) 02:34:44.00ID:rc8FvGsd
お疲れ様です。
ver3とはセーブの互換性ありますでしょうか?
また、このスレにいる方にお聞きしたいです。
このスレBCを開いてみようかと考えていますが
あれば参加するという方はどのくらいいるでしょうか?
ver3とはセーブの互換性ありますでしょうか?
また、このスレにいる方にお聞きしたいです。
このスレBCを開いてみようかと考えていますが
あれば参加するという方はどのくらいいるでしょうか?
2012/05/20(日) 05:59:16.08ID:8+77UMo/
あまりにもまったりプレイで下手なので
種付け料200万以下限定戦とかなら。
種付け料200万以下限定戦とかなら。
2012/05/20(日) 08:57:47.29ID:f+CdNQM8
種付け料で区切ったらデュラブとかニッポーテイオー無双になるぞw
2012/05/20(日) 09:50:26.34ID:nkJPbECH
まずは初代限定戦からでいいんじゃないの?
2012/05/20(日) 10:41:50.72ID:1W9VXuq8
初期牝馬産駒限定戦でしたら参加します。
2012/05/20(日) 13:34:15.14ID:bgw3j15p
ふむ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 18:03:54.21ID:tudIhh1I 一人で全てのパターン調べるの面倒だから、誰か共同で98の産駒パターン調べない?
2012/05/20(日) 19:26:55.72ID:Zyjrc3wr
正直それは一線を超えてる感じがするからやめた方がいい
少なくとも大っぴらに公開はしない方がいい
少なくとも大っぴらに公開はしない方がいい
292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 20:59:42.56ID:tudIhh1I さすがに公開はまずいか
やっぱやめとくわ
やっぱやめとくわ
293284
2012/05/20(日) 21:54:48.71ID:rc8FvGsd とりあえずやるとしたら最初の方は取っ付きやすいように
初代配合限定戦辺りからやろうと考えています。
ただここで全部やっちゃうとスレがそれで埋まっちゃうことも考えられるので
もし参加者が多ければ、と思った次第です。
初代配合限定戦辺りからやろうと考えています。
ただここで全部やっちゃうとスレがそれで埋まっちゃうことも考えられるので
もし参加者が多ければ、と思った次第です。
2012/05/20(日) 22:44:11.54ID:dvmofG3H
やろうと思えばバイナリ改造・チートなんでもありのこの板で最強馬云々もナンセンスだから
むしろ実績C種牡馬限定戦で不毛な戦いなんてのを
むしろ実績C種牡馬限定戦で不毛な戦いなんてのを
2012/05/21(月) 23:47:46.04ID:3EC8jhcr
>>282
お疲れ様です
ゲーム中の問題ではないですが
DSBFT用ファイルのステイゴールドの気性がAになってますね
そのステイゴールドのニックスを追加
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/347907
ガリレオ×デインヒルは
両者とも任意で種付けできない・デインヒル牝馬がいないことから
実装を見送ったので
現状ステイゴールド×メジロマックイーン専用ですが
お疲れ様です
ゲーム中の問題ではないですが
DSBFT用ファイルのステイゴールドの気性がAになってますね
そのステイゴールドのニックスを追加
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/347907
ガリレオ×デインヒルは
両者とも任意で種付けできない・デインヒル牝馬がいないことから
実装を見送ったので
現状ステイゴールド×メジロマックイーン専用ですが
2012/05/22(火) 16:54:29.23ID:NmMOL/Q5
毎年年替わりで海外の種牡馬がランダムに出現したらガリレオ、デインヒルありなんでしょうけどね。
仕方ないですね。
仕方ないですね。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 23:37:39.25ID:yi80YZfO 自動生産のためのツールって作ったら需要ある?
産駆パターンを1ずつずらしながらマクロ機能で指定した動作を延々繰り返し、それと並行して産駒の能力とパターンの数値を出力するような感じにしようと思ってるんだが
産駆パターンを1ずつずらしながらマクロ機能で指定した動作を延々繰り返し、それと並行して産駒の能力とパターンの数値を出力するような感じにしようと思ってるんだが
2012/05/25(金) 12:16:28.75ID:P3uIiXJb
これまた、一線を超える可能性あるし
やめたほうがいいんじゃないか?
やめたほうがいいんじゃないか?
2012/05/25(金) 13:29:18.36ID:2AbhaiJX
かなり興味をそそられるツールだけど
さすがに配布とかはマズイでしょ
コミュニティが完全崩壊しちゃうと思う
さすがに配布とかはマズイでしょ
コミュニティが完全崩壊しちゃうと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 14:23:35.06ID:6KTMo5MI 確かに生産の面白みがなくなりそうだし
やめとく
まあ何か作ったら自分で使うに留めとくわ
やめとく
まあ何か作ったら自分で使うに留めとくわ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 15:28:22.95ID:OaqsALj7 Autodsなら昔拾ったなあ
2012/06/04(月) 18:33:35.35ID:H8WY9ec/
Oh Dream!!
さあ うつむく前にまず立ち上がってこんかー
その先に光があると
Believe!胸に抱いて
Oh Dream!!
もう一度諦めず 前進んでこんかー
見えない明日だからこそ
Believe!今を抱いて
Just Believe your Dream!
未来を信じてー
さあ うつむく前にまず立ち上がってこんかー
その先に光があると
Believe!胸に抱いて
Oh Dream!!
もう一度諦めず 前進んでこんかー
見えない明日だからこそ
Believe!今を抱いて
Just Believe your Dream!
未来を信じてー
2012/06/07(木) 09:00:23.83ID:ci66zaUe
そういえば98でおまかせ厩舎で調教した馬をBC登録しようとすると
騎手専属の第1候補(例えば藤枝だと小田部)になりますが、
これをラストレースの騎手にって、できますでしょうか?
恐らく、SFC版の最後に出走登録した騎手がBCでの主戦騎手っていうのに
関係するんだと思うのですけど。
騎手専属の第1候補(例えば藤枝だと小田部)になりますが、
これをラストレースの騎手にって、できますでしょうか?
恐らく、SFC版の最後に出走登録した騎手がBCでの主戦騎手っていうのに
関係するんだと思うのですけど。
2012/06/07(木) 11:38:06.36ID:4YXkt43h
ダビスタ98の能力表示って無理なんですかね?
2012/06/08(金) 01:15:20.49ID:pUN59wT1
>>303
お任せ厩舎だと前走の騎手がちゃんと記録されずに
常に各厩舎の第一候補が騎乗した扱いになってしまうみたいですね
修正してみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/352690
副作用というか副産物というか
前走騎手が騎乗可能な場合はそっちに依頼するようになるので
乗り代わりの頻度が減るかと
お任せ厩舎だと前走の騎手がちゃんと記録されずに
常に各厩舎の第一候補が騎乗した扱いになってしまうみたいですね
修正してみました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/352690
副作用というか副産物というか
前走騎手が騎乗可能な場合はそっちに依頼するようになるので
乗り代わりの頻度が減るかと
2012/06/08(金) 19:57:23.84ID:IAJv5Yzo
セリで毎週一頭づつ入れ替わるのを二頭に変更する解析はありますか?
2012/06/09(土) 23:36:32.93ID:aL0gYmdd
2012/06/13(水) 22:36:13.45ID:xzYQOBai
2012/06/27(水) 19:45:06.26ID:t+8X73ul
また無茶な案ですがライバル馬に成長型をつけるってのはできますか?
一括で年齢のスピード補正を考えると早熟馬とかはただ低能力になりかねないので
一括で年齢のスピード補正を考えると早熟馬とかはただ低能力になりかねないので
2012/07/02(月) 02:22:46.88ID:XRGE3UTV
>>309
デフォルトでは3歳(現表記2歳)時にスピード・スタミナに対して
元の能力が50以上の時のみ
(能力値−50)×現在週(1月1週:0〜12月4週:47)÷48+50
という補正がかかっていますけど
おっしゃる通り3歳戦中心に登場するような馬には不利ですね
この辺の処理をいじってやればいけそうかなと思います
(ダート適性と同じような形になりそうですが)
デフォルトでは3歳(現表記2歳)時にスピード・スタミナに対して
元の能力が50以上の時のみ
(能力値−50)×現在週(1月1週:0〜12月4週:47)÷48+50
という補正がかかっていますけど
おっしゃる通り3歳戦中心に登場するような馬には不利ですね
この辺の処理をいじってやればいけそうかなと思います
(ダート適性と同じような形になりそうですが)
2012/07/08(日) 17:13:47.07ID:Lby/nWmI
ダビスタ98(DerbyStallionWorld)のライバル馬に成長型を搭載
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360534
ダート適性と同じく
機能を実装しただけでデータの設定はしていませんが
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360534
ダート適性と同じく
機能を実装しただけでデータの設定はしていませんが
2012/07/09(月) 21:04:26.78ID:HpDaUtJg
2012/07/11(水) 21:17:57.95ID:3iMFD6l5
おまかせ厩舎のレース出走判定ってダート適性もチェックされているのでしょうか?
ダート適性がない馬がひたすらダート戦を選ばれて勝ち上がれないことも多々あります。
(芝だと普通にオープンクラスの馬)
もしくはおまかせでもレースだけは選択できるようには変更できますでしょうか?
ダート適性がない馬がひたすらダート戦を選ばれて勝ち上がれないことも多々あります。
(芝だと普通にオープンクラスの馬)
もしくはおまかせでもレースだけは選択できるようには変更できますでしょうか?
2012/07/13(金) 01:00:50.19ID:ZLvYOzFe
2012/07/13(金) 20:09:54.92ID:PeUjAK1f
2012/07/13(金) 20:21:34.81ID:PeUjAK1f
>>313
一応ダート適性も考慮しているみたいですが
距離とかに比べてそれほど影響は大きくないのかなという気もします
(あまりこの辺の処理は把握しきれていないのですが)
98おまかせ厩舎がダート適性をより考慮するかも
0x9844F: 90 05 0A E9 03 80 → 0A 0A E9 07 80 08
とりあえずダート適性の影響を2倍にしてみましたが
その結果としてどれくらい変わってくれるのかはぶっちゃけよく分かりません
98おまかせ厩舎でも出走登録選択可
0x9C5E4: 30 → 80
(アドレスはいずれもヘッダ無しのもの)
一応ダート適性も考慮しているみたいですが
距離とかに比べてそれほど影響は大きくないのかなという気もします
(あまりこの辺の処理は把握しきれていないのですが)
98おまかせ厩舎がダート適性をより考慮するかも
0x9844F: 90 05 0A E9 03 80 → 0A 0A E9 07 80 08
とりあえずダート適性の影響を2倍にしてみましたが
その結果としてどれくらい変わってくれるのかはぶっちゃけよく分かりません
98おまかせ厩舎でも出走登録選択可
0x9C5E4: 30 → 80
(アドレスはいずれもヘッダ無しのもの)
2012/07/13(金) 20:43:57.39ID:ZLvYOzFe
>>315
オグリやテイオーを成長型の方で5歳11月を100%にするとジャパンカップでも好走してしまうのは困りどころ・・・
成長型をいろいろいじれば応用で夏馬とか冬馬も追加できそうですね
対応馬を探すのが大変なのでそこまではやりませんが鍋底型とかは追加予定です
ダート適性5の馬は素のスピードが低いので成長型による差がつきにくそうです
まあダート馬は成長も緩やかと脳内変換しますか
オグリやテイオーを成長型の方で5歳11月を100%にするとジャパンカップでも好走してしまうのは困りどころ・・・
成長型をいろいろいじれば応用で夏馬とか冬馬も追加できそうですね
対応馬を探すのが大変なのでそこまではやりませんが鍋底型とかは追加予定です
ダート適性5の馬は素のスピードが低いので成長型による差がつきにくそうです
まあダート馬は成長も緩やかと脳内変換しますか
2012/07/14(土) 12:42:48.83ID:Ld9KAX/O
得意レースを設定できればいいかなあとか思ったりしました。さすがにこれは無理かw
2012/07/14(土) 19:22:24.03ID:mhO7cQR2
変に「史実補正」とかいらないだろう。
そういうのは別のゲームでやってくれてるし。
そういうのは別のゲームでやってくれてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ひきこもり】「引き出し屋」の恐怖が今も消えない…着の身着のまま連行する「自立支援」の被害者たちの訴え [nita★]
- 「富士山を甘く見ている。隊員は命懸け」 富士宮市長が怒り 閉山期の救助費用は自己負担にすべきと主張 県にルール作りを要請する考え [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 印パ、互いに停戦違反主張 合意発表直後、履行に暗雲も [蚤の市★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★3 [ぐれ★]
- 自演工作他力本願負け犬竹内ジジイモタは重度知的障害者🏡
- NZ出身の万博オタクが大阪・関西万博を酷評 「魂を打ち砕く失敗作」 [419054184]
- 🏡💥🔨🥺💦んしょ…んしょ…
- 今日の予定この中からどれがいい?
- マジな話、恋愛が人を成長させるよな [786835273]
- 【悲報】公務員「生活保護は税金なんですよ 申請したらもらえると思ったら困るんですよ」 [284083978]