X



【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 7枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2010/10/07(木) 23:07:00ID:/iCuHNX/
主にMicroSDやMicroSDHCをメモリースティックとして使う変換アダプタについて語り合うスレです。

現在分かってることのまとめは>>2

関連スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 23GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237169177/

前スレ
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目(実質5)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223382254/


プロデュオ及び変換アダプタの動作報告有り
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
BlackSPEED v1.0 Beta
ttp://pspupdates.qj.net/BlackSPEED-v1-0-Beta/pg/49/aid/80718
2013/01/24(木) 13:21:35.88ID:G+cHtGq2
>>293
RAID0じゃね?
2013/01/24(木) 14:15:32.93ID:BwuLCPBL
>>293
あのな・・・そりゃ常識的に復元出来んだろ。
jbodになってても1枚抜けばデータ復元など一切不可能だぞ。
2013/03/17(日) 15:24:46.06ID:aXCRAkki
microSDから著作権保護機能(Magicgate)のメモリースティックに変換出来るアダプターは存在しますか?
2013/03/17(日) 22:57:24.17ID:ren6US5c
SONYが作ったらあるかも
2013/04/09(火) 22:53:27.84ID:HKLBm/CB
class10ならいいと思ったけどプラグインによってはフリーズするし復帰出来ないソフトもあるな
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 00:52:24.51ID:QkJEIIM8
>>298
CFW側でも設定でメモステ高速化すると一部ゲームとかおかしくなる場合あるからな
扱いが難しい
2013/05/06(月) 10:50:30.18ID:eAInXKJW
2枚挿して同時にフォーマットしないと認識しないってことは逆に言えば
1枚ずつフォーマットすれば2枚入れてても使うのは1枚ずつだよね
MicroSD収納に使えるし1枚死んでも大丈夫ってことか
2013/05/06(月) 11:34:53.94ID:5pnwKRbi
死んでも大丈夫なデータしか入れないなら、1枚でいいんじゃまいか?
2013/05/06(月) 12:07:50.11ID:eAInXKJW
そだけど使い古しの半端な容量のMicroSDが2枚余ってるから使おうかなってとこ
用途はPCからWebラジオとかコピーして通勤時に聞くだけ
片方ずつPCに接続して使えれば便利でSDの寿命が後どんなもんかわかんねから

あぼんしてもフォーマットしなおすのそんなに手間じゃないとは思うけどねなんとなく
2013/05/07(火) 00:29:29.96ID:TFu3Mazv
>>302
あぼんすることを想定するなら、dropboxみたいなもので同期させたほうがいくらか安心な気がする

あの2枚挿しってストライピングでいくらか高速になる利点があると思っていたんだがもしかして間違ってる?
2013/05/15(水) 21:51:16.75ID:Sh0Eitl8
初めて変換アダプタ使ったんだけどこれ最初に二枚刺しかもしくは一枚刺しで使わないとダメなのかな?
最初一枚刺しで後からもう一枚追加ってのはできないの?
2013/05/15(水) 23:23:58.64ID:uNE2crhP
後からは無理!
2013/05/15(水) 23:41:51.92ID:FHH6pnEY
俺は今まで一枚挿しだったのを2枚新調して今日2枚挿しにした
起動やフォルダに入るのに大分時間かかるようになった
容量増えたからなんだろうけど、日本製から台湾製になったからとか思いたくない
2013/05/16(木) 00:31:43.70ID:8dtRDfL5
>>306
classの問題じゃなくて?
2013/05/16(木) 01:15:56.68ID:wkE6pkvc
>>307
クラスは一枚の時も二枚の時も4だよ
2013/05/16(木) 01:24:48.19ID:8dtRDfL5
>>308
海外製でもclass10なら以前の日本製×1枚の時と同じくらいの体感になったかも
まぁ、class10でも海外製はピンキリだけど…

ちなみに自分は純正メモステから海外メーカーclass10×2枚に変えたけど
特に速度変化は感じなかったよ
310304
垢版 |
2013/05/16(木) 03:14:40.41ID:7qBwPj7n
そうなんだ
最初に1枚刺しで使うか2枚刺しで使うか決めないとダメなんだね
もしくはコピーしてフォーマットかな
2013/05/21(火) 17:03:36.16ID:DUs0qayf
microSDはclass10とclass4でもそんな関係ない?
32G×2にしたいんだけど速度は関係するのかな
ゲームくらいしかやらない
2013/05/21(火) 17:15:17.02ID:Xa7TUhiA
最近のClass4だとアダプタによっては読み出しが追い付かなくてカクつくかも
あとセーブに時間掛かる
2013/05/21(火) 17:20:39.56ID:xXUipJoa
>>311
ゲームだけでも基本的にはclass10を勧める
今ってそんなに価格差無いと思うし
場合によってはメモステの頃よりclass4だと遅くなる場合もあるらしいし
2013/05/21(火) 17:39:04.01ID:DUs0qayf
ありがとう
今はPCデポで買った32Gクラス10を一枚で使ってるんだけどこれでも20Gくらいゲーム入れるとセーブと読み込みにかなり時間かかる
クラス4で安いのがあったんでこれ2枚にしようと思ったんだけど遅くなるなら少し高くてもクラス10かな
2013/05/21(火) 20:35:45.84ID:N5ZqCNyA
転送速度も考えたらclass10しかない
2013/05/22(水) 17:05:11.97ID:N8GKjkw8
純正からclass4の32GB×2に切り替えたけど普通にゲームをプレイする分には別に支障はないな
書き込みが大分アレなのとスリープ復帰時にたまに読み込んでくれないくらいか
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 20:08:21.41ID:xi5SZr9d
うちのもclass4×2だけどゲームプレイ時は変わってないっぽい
変えて初めて遊んだのがグランディアでもっさりしててかなりビビったが
フォルダに入るのは遅い
2013/05/22(水) 22:54:40.09ID:57oXFJyD
空き容量の計算にアホほど時間かかるのは何とかならんのか
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/28(火) 13:42:26.85ID:vJ61EUbb
>>255
の使ってるんだけど
二枚買って片方の二番目のmicroSD差込口が硬くて上手く入らない

何度もトライして強引に入れて認識したけどかなり不安
やっぱこういうのは当たり外れデカイね
320
垢版 |
2013/05/28(火) 15:52:30.66ID:XP0wm7je
メモカの値段あがりすぎ
32Gでトライセンドがちょいまえまで1480円だったのが今じゃ2200円とかだぞw
2013/05/28(火) 15:56:33.82ID:9HaCNRyu
円安だから仕方ないのよ
今までが安過ぎだったのさ
2013/06/23(日) 16:40:58.10ID:o7QfoUO2
いつかPC、デジカメ、3DSに使い回す事もないとも言い切れないのでclass10にしている。
それにPSP使用においても速度にそこそこ差があるなら数百円高くてもそっちの方がいいし
2013/06/24(月) 12:28:36.19ID:iyXjVR3d
>>322
class10ってたいていの機類には生かせないからね
高いし
2013/06/24(月) 16:19:58.51ID:KkxTTG30
>>323
えっ
何時の頃の話をしてるんだ…
2013/06/25(火) 01:33:56.12ID:X5zrDFRC
>>324
今に決まってるだろ、馬鹿じゃね?
2013/06/25(火) 02:35:32.78ID:5A2dQleE
>>325
釣り?
それともマジの情弱?
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:D25NhWue
今から買うなら、改良したバルクとTS32GUSDCU1で問題ないですかね?
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:IcoCWLhA
SDXCの理論値上限が2TBらしいから早く2TBのマイクロSDXC出ないかな〜
このアダプタで4TBのPSPが出来たら今までの全ソフト、全エミュをコンプしてぇ。
PS1は変換しなきゃならんのがきついけど。

まぁ夢見るだけならタダだから。
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YdhxQ6Om
CR5400と改良したHanyeTechってどっちがいい?
改良した方がいいのかと思ったんだが胡散臭いところからしか買えないから躊躇う
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:VJDiBrAH
改良したで一度も不具合でたことがない。一個しか買ってないからたまたまあたりだっただけかもしれないけど。
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:ZSF3n3El
>>330
日本語で桶
2013/09/01(日) 11:23:53.84ID:gYfP5PEE
2TBのマイクロSDXCを2枚挿ししたら4TBになるのかな?
FAT32は64KBクラスタなら4TBまでいけるようだが、他の制限に引っかかる可能性
もあるな。
2013/09/01(日) 13:41:02.30ID:gdyz5ixd
容量計算に時間掛かり過ぎて使い物にならなそう
2013/09/01(日) 23:43:47.83ID:IBE41Ry8
確かに 詰め込めるのはいいけどタイトル一覧が出るまで遅いんだよな
かと言ってあんま小分けにするとそのフォルダを選ぶのに時間がかかる始末
2013/09/01(日) 23:45:49.75ID:tDYy8dhs
>>334
えっ?2TB2枚挿しやったの?
2013/09/02(月) 00:53:38.78ID:0S7biPYi
空き容量なんか嘘でいいんだけどな
だれか改造してくれ
2013/09/14(土) 23:34:48.42ID:jL/ijHji
>>57
超カメかもしれんけど、何故か半分しか容量を認識しないこの症状の解決方法見つけたから書いとく。
まず、スロット1の方に片方入れる→フォーマット。それを取り出して、もう一枚の方を1に入れフォーマット。
次に両方をアダプタに入れてフォーマット。

これで解決した。
2013/09/29(日) 22:59:39.52ID:93/XyRkS
ts
2013/10/06(日) 19:52:40.47ID:vo48g+eG
改良したHanyeTechはスロット2が認識しないってのがよくあるらしいね
俺も来たのがそうだった
他のを買うか個体差を信じて同じやつを買うか悩むわ
2013/10/06(日) 20:06:10.60ID:pksmgn6m
>>339
うちは二個買って、1枚はスロット2認識せず
1枚は問題無しだったから、保険にとりあえず二個購入がいいかも
2013/10/12(土) 23:12:38.32ID:W57hsfKz
32G2枚買ったったwwwwwwwwww
とりあえずPSPにぶっこんでフォーマットしてみたが58Gでいいんだよね
ケース的には大きさ無理やりとかも無くて問題なさそう

さてデータ移行だ
2013/10/13(日) 00:44:42.68ID:vnqFjZ7k
うんおk だけど重くならね?
2013/10/13(日) 01:37:06.27ID:hYEjLxdP
>>342
重いなら、速いSDに変えた方がいいよ
2013/10/13(日) 01:51:08.31ID:FaHUbqlG
クラス10なんだけど速度シーケンシャルで10M/sくらいだな
前に使ってるのがSanDiskUltraII8Gなんだけど
ほとんどベンチ結果が同じだわ

PSP側の限界?
2013/10/13(日) 03:00:16.80ID:v/7NC+Yh
>>344
そうだよー
2013/10/13(日) 10:54:47.10ID:mYkEDDz2
データ移すときだけリーダーってのもだるいしまあ仕方ないか
我慢できないほど遅いわけでもないし
2013/10/20(日) 16:50:45.20ID:jkniPM0w
http://www.amazon.co.jp/dp/B007KHNW5G/ref=cm_sw_r_udp_awd_TQ4ysb0R7H30W

これ買ったことある方いますか?
2013/10/20(日) 20:17:36.95ID:G6JnEjmt
>>347
ずいぶん前だけど買った。通常郵便で封筒できたよ。
俺が買ったのは何も問題無し。
2013/10/20(日) 20:25:53.49ID:s6QTGIyw
>>347
買ったよ
保険もかねて3個購入
2個は問題無し、1個はワンスロットしか認識せず
2013/10/20(日) 20:31:56.03ID:jkniPM0w
>>348-349
返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます
351347
垢版 |
2013/10/25(金) 18:05:37.31ID:Jz/3JOd5
さっき届きました。問題無く使えました。私は業者ではありませんので安心してください
2013/10/28(月) 13:56:23.80ID:zNqZEOFr
追記ですが、16gb TOSHIBA class10と8gb I-Odata class4の併用です。
2013/11/03(日) 11:17:57.35ID:taqtsVZx
2枚刺しの変換アダプタでひとつのファイルが2枚のSDカードにまたがる場合、何か問題はありますか?
例えば1G2枚を挿して1.5GのISOファイルを起動させた場合

また、ナビで使いたいんですけど読み込む速度が移動速度に追いつかなくなることはありますか?
2013/11/03(日) 11:24:26.43ID:gyNYqV4N
>>353
いや、スプライト方式で書き込むから問題ない
(交互のメモリに書き込みを行って、レイティング/遅延を出来るだけなくす方式なので)
それよりも、スプライト方式だとどっちかだけを入れ替えることが出来ない
(双方に、交互に書き込んでいるので、片方を買えるだけで読み込めなくなるため)
1枚でもメモリを交換するときは、バックアップを取って、再度フォーマットして
移し変える必要がある
2013/11/03(日) 11:26:48.54ID:gyNYqV4N
速度的には、メモリの速度さえきちんと確保できて(classの上のメモリを使う)いれば
最大10mb/sは速度出るから、現状のメモステで十分であれば大丈夫

因みに、10mb/sはPSP自体の転送速度限界なので、そこからあがることはないと思います
2013/11/03(日) 11:37:56.23ID:taqtsVZx
>>355
数年前のガラケーについてきたCLASS表記のないSDカードなんで速度的にかなり不安ですが。。まぁ試してみます
2013/11/03(日) 14:07:37.66ID:hTJDdSCg
>>356
買うところにもよるけど、今class10の16GBでも安ければ1枚1000円付近で買えるからな〜
自分は、海外ブランドだけど
TG016G0MC28A CLASS10 日本語紙パッケージ品のを1090円で買った
PSPで2枚組みで使ってるけど、今のところ順調に使えているよ
2013/11/03(日) 16:22:20.65ID:oNLG1hWL
32Gの永久保証付きClass10のが2000円ちょいで買えるのになんで16Gを2枚?と思ってしまう
359357
垢版 |
2013/11/03(日) 20:13:38.92ID:9nsNrApS
>>358
いやぁ、今のところ個人的に32GBで十分なもので
2013/11/03(日) 21:52:39.87ID:Iaw9Djii
class10を2枚居れたらclass10で動くもんなの
2013/11/04(月) 01:19:57.21ID:XrUXVwik
>>359
いや、壊れるリスクを増やしてまで2枚にする必要があったのかと
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 15:04:08.09ID:hr1/NczK
CR-5300真っ二つになって壊れたんだが、長く使えるアダプターないんかね?
2013/11/23(土) 16:48:06.96ID:W8U2WfFB
出し入れしなきゃ長く使えるんじゃない?
2013/11/23(土) 21:29:28.71ID:Z9r0QNoT
>>362
強度はどれもそんなに変わらないと思うよ
基本、カード媒体系は出し入れしない方がいいよ
2013/11/24(日) 23:31:13.14ID:/CIlZjEp
>>362
壊れたんだがって、お前が荒く使うから壊れたんだろうがと
2013/11/24(日) 23:48:29.47ID:Nxvft6l/
丁度6年前に買ったノーブランドのバルク品が現役だわ
しかも手持ちのアダプターで一番造りがいいw
2013/11/25(月) 00:24:15.74ID:u1bfpQqU
なんでソニーって独自企画でユーザー囲い込もうとするのかね
割高な記憶媒体買わせてさ
2013/11/25(月) 00:28:09.52ID:8cg4BoXh
>>367
ん?
何と間違えたか知らんが、メモステは独自企画じゃないぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 01:06:56.33ID:PQ35vBjp
正直このアダプタ無かったらpsp買ってなかったわ
2013/11/25(月) 07:29:26.77ID:gMF9YwjZ
>>369
そう高いしな、純正品は
2013/11/25(月) 09:04:00.00ID:7Zt37sw4
今純正品も安くなったとはいえ…ね。
2013/11/25(月) 18:39:12.28ID:Ok3NjQ78
フォーマットが必要なのは二枚差したときだけ?

それと今もPSPではフォーマットできない?
2013/11/25(月) 18:40:53.70ID:7Zt37sw4
フォーマットされてませんって出るからそこでフォーマットすればいいと思うが。
2013/11/25(月) 18:42:52.41ID:Ok3NjQ78
PSPでフォーマットできないって>>2に書いてあったけど3年も前のレスだから今どうなのかなって
2013/11/25(月) 19:01:12.37ID:Ok3NjQ78
まあできなくてもガラケーでフォーマットすればいいし

できなさそうだけど
2013/11/25(月) 19:36:10.64ID:w7TwyZm6
>>374
LCFW上では16GB*2を問題なくフォーマット出来たけどな
多分公式FMでは無理だろう

因みに私は公式メモステ4GB上でLCFWを有効にして、
その後アダプターを挿入し、フォーマットした

LCFWインストーラーとランチャーは後でUSB経由で入れれば問題ない
2013/11/25(月) 20:05:03.31ID:Ok3NjQ78
>>376
LCFWだよ
なら大丈夫だね
PC持ってないから不安だった。
2013/11/28(木) 19:44:51.14ID:6OUrVe8R
くっそ変換アダプタ片方認識しねぇ
買った当時microSD1枚しかなかったから今の今まで確認しなかったのが悔やまれる
HanyeTechを信じて買うかしかねーのか。
先日もmicroHDMIケーブルが認識しねーゴミ引き当ててしまったしついてねぇなぁ
2013/11/28(木) 21:08:39.96ID:xec7hsIf
>>378
2枚組みならフォーマットしなおさないと2枚目は認識されないよ
2013/11/28(木) 23:15:00.01ID:6OUrVe8R
>>379
それは新しく買ったのをフォーマットするだけでいいんだよな?
一応認識する側でフォーマットはしたんだが認識しない側は今日買ったのも今使ってるのも認識しないから
間違いなく不良品だろ?コレ
2013/11/29(金) 02:30:12.19ID:Tr/+38ZL
>>380
説明書読んでるか?
2枚挿した状態でフォーマットの必要があるよ
RAID0みたいな構造にする必要あるから
2013/11/29(金) 09:20:42.01ID:Ess1h2WT
>>381
すまない説明書とかとっくの昔に捨ててるわ・・・
最後に聞きたいんだが入れるとこに番号振ってあるが2だけに入れても認識はしてくれるの?
PC持ってないから確認することもてきんネカフェ通い辛い
2013/11/29(金) 10:49:36.59ID:RCr6pphU
フォーマットするのはあたりまえの事だと思うが
説明書なんてついてなかった 少なくとも俺のは。
2013/11/29(金) 19:35:49.22ID:1iaaxB4F
>>380
いや、前の奴と新しく入れる奴とをアダプタに入れてフォーマット
無論、前に使っていたSDカードの分のデーターは消えるのでバックアップ必須


>>382
1枚だけなら1スロットに入れないと認識しなかったと思う
2013/11/29(金) 21:46:48.44ID:Ess1h2WT
>>384
何度もthx
つまり実際2枚両方挿してからフォーマットしないと片方が認識するかどうかもわからないわけか・・・
ネカフェに今度行ってみるかぁ。
32Gのバックアップとか時間かかりそうだなぁ
友達がほしいお
2013/11/29(金) 23:15:37.65ID:7BDEv8cn
>>385
>片方が認識するかどうかもわからないわけか・・・

分からないんじゃなくて、認識しないの
また、2枚を入れ替えた後に、再度2枚を元に戻す際は
以前に1スロットに入れたカード、2スロットに入れたカードを元の通りに入れる必要がある
2枚を反対に入れると、これまた認識しないので注意

>>32Gのバックアップとか時間かかりそうだなぁ
class10ならそれほどでもないが、class4なら……まぁ、がんばれ
2013/11/30(土) 02:46:27.81ID:PfP+x5pE
>>381
>2枚挿した状態でフォーマットの必要があるよ

こう言われてるのに頭悪すぎる
2013/11/30(土) 14:23:53.85ID:CHS+4RDH
ネカフェでバックアップとって無事認識させることが出来ました。どうもありがとう。
その後ファイル放り込んだりで5時間もかかってしまったがソフトクリーム食いまくったったわ
2013/12/07(土) 18:49:54.42ID:bGHGEx95
5000円もかからずに64ギガメモステが出来て吹いたw
PS1ソフトを全部入れたがアクセスも全然問題なかったし、全然遅くなった感じも無し
2013/12/07(土) 19:33:24.04ID:bGHGEx95
クラス10のマイクロSDを使用しているが、アダプタとサンディスクウルトラ30mb/sのメモステで
ディスクアクセスが問題なスパロボα外伝のカラオケモードを同時に動かしてみたら、
変換アダプタの方が微妙に早いのね
アクセス速度の差でメモステの方が微妙に遅れてしまう
2013/12/07(土) 19:47:33.22ID:bGHGEx95
マイクロSDの方が早いと言うのは勘違いで実際は同じだったようだ
でも速度は変わらずだからいい買い物したよ
2013/12/14(土) 20:34:55.68ID:fQoUu0K8
32GBのSDカード2枚さして普通に公式FWでフォーマットできてワロタ
2013/12/14(土) 21:18:12.63ID:a/BXSs1h
>>392
何が面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況