X

PSP改造なんでもスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
137564
垢版 |
2009/11/21(土) 21:24:31ID:vwUoPIML
質問でもなんでもやっちゃってください
なんでもありです(PSP改造のことなら)
2011/01/02(日) 03:19:11ID:q8aO7Mgp
>>214
認識してるよ
2011/01/02(日) 03:22:04ID:23gAsmda
>>215
マジか・・じゃあ何がいけないんだろう
PSPTypeBのインストールもまだだし・・
2011/01/02(日) 04:06:39ID:q8aO7Mgp
>>216
cWcとか他のUSBのプラグインが動いてをじゃ
それか他のプラグインが(ry
2011/01/02(日) 04:11:55ID:23gAsmda
他のプラグイン全部切っても認識しないんだよね。
原因の心当たりが全くないわ・・
2011/01/02(日) 09:32:24ID:q8aO7Mgp
>>218
cfw入れ直したら?
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 14:59:25ID:m0dbzQZX
MHP3で、かなりの文字がランダムでグチャグチャになったり空白になったりするんだけど・・・
理由と解決法教えてくれ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 15:12:47ID:m0dbzQZX
とりあえずパンドラ使ってFlash0とかを全部フォーマットしてくる
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 15:15:32ID:m0dbzQZX
フォーマットしたらシャカったのでもう1回あたらしくFW5.0インストールする
2011/01/10(月) 15:22:55ID:+JA7qeWb
こんちゃ
PSP2000用の1200mAhバッテリーの5番ピンをあげてジグキック作ったんだが
PSP Pandora Deluxe v3.1で作ったMMSをPSPが読み込まないんだ

Flashが破損してるPSP2000で自作ジグと上記のMMSを入れてみたけど反応なし
もしかして、PSP修復するには別の方法でMMS作らないとだめなのか?

教えてエロい人

ちなみに基盤はFだからバリバリおkなはず
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 17:32:04ID:m0dbzQZX
MEGAUPLOADに漂流してたNANDをリストアしてから固有ID作り直したら治った!
2011/01/10(月) 18:40:52ID:MdvYyl2J
PSPのゲーム内のCGとかって抽出できるの?
2011/02/04(金) 00:07:59ID:8q8BjoSO
>>223
俺のPSPだとMMS刺した状態でバッテリー入れると読み込まなかった
バッテリー刺してからMMS突っ込むと動いた
2011/02/04(金) 00:13:15ID:g9iJ1f66
PSP-2000でどの型がプレミアついてるんですか
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/04(金) 23:41:26ID:Pw4ByO+b
初投稿ですw
PSP3000で改造できるサイトってありますかね?
2011/02/05(土) 09:11:18ID:WmQKc5k0
>>227
新品未開封PSP-2000DR
2011/02/05(土) 15:33:32ID:IfSdBvVa
>>229
そうなんですか、ありがとうございます。
2011/02/06(日) 12:42:25ID:5m/Wjc5J
6.35でβ8入れたんだけどもXMB上からISO起動出来ない。
ちゃんとプロメテはsepluginに突っ込んだ。
HBLとPROのファイルも消さずに残ってる。

XMB上から見えるは見えるけども起動するとブラックアウトする。
出来てる人いますか?
2011/02/06(日) 17:18:31ID:Y/gqXuVj
>>231
無駄なプラグイン切る。
2011/02/15(火) 18:07:27ID:hmrP8+E6
>>231
ファイル名が日本語とか言うオチはない?
うちは、635PRO-A3で日本語名ファイルを
実行しようとするとブラックアウトした。
2011/02/16(水) 05:59:32ID:J6cz6ugm
質問します。
クライシスコア ファイナルファンタジーZを起動させたいのですが
起動後すぐにブラックアウトするのですが
これからどうすればいいのですか

スペックは型-1000
ソフトウェア 5.50Prome-4
です

3.71M33-4にすれば起動するとの書き込みは見た事があるのてすが
今の現状からどうすればいいのかわからないのでレスしました。
回答お願いします。
2011/02/16(水) 17:17:56ID:TnDR6Ry3
>>234
つ「パンドラ」
2011/02/24(木) 08:33:26.99ID:XNakd3yt
プロメ4入れて何本かISOに変換して試してみたがUMDを入れてないと起動シナチク。ちなみに違うゲームのUMD入れてもおKだった。
2011/02/25(金) 15:45:49.40ID:5TUwxSCQ
通販でパンドラバッテリー買って充電してたんだけど
スリープモードから戻らなくなってしまった
改造に備えて充電してたんだけどどうすればいいですか?
238838
垢版 |
2011/03/01(火) 08:17:06.36ID:1n64Miw2
>>237
バッテリーをぬき一回電源を落としてから充電機をさす
そしてバッテリーをぬいたまま電源をつける
最後にバッテリーを戻す
239STONERIVER
垢版 |
2011/03/01(火) 20:22:26.12ID:CMmVfv2S
6.20 TN

開発終了


作成者ぶろぐより
2011/03/01(火) 21:06:14.86ID:Jsmkx874
>>239
で?
241STONERIVER
垢版 |
2011/03/02(水) 15:40:49.08ID:fCcZ63p1
報告しただけ
2011/03/02(水) 19:02:30.22ID:bu5+Y2cV
>>241
で?
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/03(木) 22:37:07.15ID:PcdV2jce
初カキコです
6.36PROでプロメイソリーダver2で磯起動しようとするとブラックアウトします。

古いソフト(2,3年前)はきちんと起動しましたが最新のソフトが動きません。
原因のわかる方教えてください
2011/03/03(木) 23:43:48.76ID:d7joVBaM
>>243 たとえばどんなソフトが動かない?
2011/03/03(木) 23:55:59.39ID:d7joVBaM
>>243 iso-tool でパッチあてる。

ダウングレードしたあと6.35PRO-B導入すれば今でてるのは大抵動くはず。
(あとモンハン3rdは6.36PROではisoできなかったような) 
2011/03/04(金) 05:38:37.70ID:POJ3zztD
どうやって改造するんですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 15:51:26.70ID:yCRZ+5Fq
>>244
KHBSFM、モンハンなどの最新のソフトが動きませんでした。
>>245
やって見ます
2011/03/04(金) 17:47:38.95ID:Qyr6iMnt
>>247
覚えたての言葉を無理に並べんでいいよ。
質問する側なんだからちゃんと書け。

プロメイソリーダver2=Prometheus iso loader
アイエスオー・ローダー

あとKHBBSFMな。
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 02:16:22.58ID:GUV4XOFX
助言を下さい。
環境:PSP-3000 初期基盤 現在はFW6.35

@とある事情によりflash0(kd/umdcache.prx)をいじってあったんですが、
そんな事も忘れて電源落としてしまう
AOFWのXMBから6.35PROを起動しようとしてもダメ(おそらくumdcache.prx変更が原因)
Bバックアップを戻そうにも、PROが起動しないとflash0にアクセスできない!

という状況です。
・署名済み系のアプリ
・体験版系(みんなのスッキリ等)
・ISO
・UMD
全て起動不可でした。唯一起動したのは、6.37のアップデートです。

自分で考えられる解決策としては、一度6.36にアップデートして(これでflash0がリセットされるのでは?!)
そこからダウングレード
という手法ぐらいなんですが、どうでしょうか。

6.36っていうとMHP3同梱だと思うんですが、持ってないんで実践できず。。

そもそもUMDが起動しなかったので、6.36へのアップデートもUMDからではなく、
データからしか不可な可能性もありますし。そうなると、吸い出して展開してアップデータ作成になりますよね…。

OFWのままでflash0にアクセスできれば万事OKなんですが。

何か解決策はないでしょうか。
2011/03/05(土) 10:30:23.37ID:GIkbWRlk
パンドラも署名アプリさえ使うことのできない本体を復旧する術はあなたが言うとおりアップデートしかないと思います(アップデートしても何か不具合あるかもしれないから断言はできないけれど)

OFWでflashにアクセスするのはパンドラ以外では無理 
(それができたらハッカーの方はもっと楽にCFW作れると思う)

6.36のアップデータはもしかすれば誰かが作成してアップしているとこがあるかもしれません。探してみては    
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 10:36:21.43ID:GIkbWRlk
たぶん既に試してみてると思うけれど設定でUMDキャッシュ切ってみたり設定の初期化してみた?(こんなので解決したらくろうしないか;)

ブリックしたわけではないのであきらめないで頑張れ!
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 13:35:00.14ID:M7U2GQgv
6.20 TN-Dをミラーした。
http://www23.atpages.jp/tn620/620_tn_mirror.html

既出だったら申し訳ない。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 13:55:10.59ID:GUV4XOFX
>>249 です。やはりアップデートしかないですよね…ううむ。

でもコメントもらっただけでも元気出ました。みなさんありがとう。
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 13:05:49.88ID:bljxMtRX
無改造PSPでisoの起動ができる「iso2ebot」が公開されたみたいだけど、CFW対策されているISOも
これでEBOT化すれば対策回避できるのかな?
2011/03/21(月) 19:44:23.96ID:7tAqA3zJ
PSP2000の蓋開閉検知スイッチが壊れたため、このスイッチを撤去しようと思うのですが、基板にジャンパーは必要でしょうか?
2011/03/21(月) 21:09:06.22ID:cRtjh7Eh
割とどうでもいい話
コントローラアダプタMAXってOFW6.37に対応しているみたいなのよ
でもあれって早い話が音楽の再生とかするリモコンの入力をキーに割り当てているっていう仕組みでしょ?
それってあきらかカーネルにアクセスしてない?(prx使用するから)
必要なソフトはUPDATEフォルダに入れるっていう話だしそこに何か秘密があるのかな
誰か詳しい人いませんか?
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 09:28:14.46ID:m7tLYSvT
対策前2000を使っています(OFW)
さすがにアナログがイカれてきたので交換したいのですが、純正、もしくは純正に匹敵する耐久性の
交換用アナログスティックユニットが買える所はないでしょうか?
尼では「速攻折れた」と評価されているのしか残ってなくて…
2011/04/01(金) 12:45:02.06ID:tPfljy7W
>>256
いますん。

>>257
ありますん。
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 16:49:58.42ID:Bk6CyTmK
初書き込みなのですが
CFW プロメ○ィウス4済みのPSP1000をオークションで購入しましたが
ROMをメモステに入れて立ち上げようと起動が出来ません!!!
どなたか詳しい方は居ませんか!?いつも友人にPSPやってもらっていたので
16GB メモリースティックですが、マジックメモリースティックとかにしないと
起動しないのかな!?
2011/04/04(月) 17:03:32.20ID:75mgpfmZ
>>259
あ〜あ、悪質な出品者に騙された様だね。
気の毒だけど、起動しないから諦めた方が良いよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 17:14:06.94ID:Bk6CyTmK
>260
アイコンは出るけど起動しない壊れているのか!?
2011/04/04(月) 21:24:52.60ID:PkmOwGyo
コードフリークタイプ3って絶対ネット環境必須?
2011/04/05(火) 06:46:58.96ID:Te7VarOz
>>262
ggrks
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 13:47:28.93ID:ZdWH9YZ/
>261だけど、起動できる物と起動できないものがあるから、CFWの
バージョンなのかな!?詳しい友達とは連絡がつかないため
2CH の皆さんに聞いてみました
2011/04/05(火) 14:15:58.13ID:1LDwVRyF
>>264
そのROMがプロメテ4に対応してないだけ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 14:47:46.07ID:ZdWH9YZ/
>>265
 検索していて判りました、どうやら
起動失敗 80020148のRボタンを押したままの初期設定をしていない
可能性が高いので戻ったら確認しようと思います。
2011/04/05(火) 17:26:49.85ID:U8EdqTgu
機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブルのチートコードなんだが

_C0 Pl HP 999(tokusyucode hissu)
_L 0x20001000 0x3C014479
_L 0x20001004 0xAE611708

これのHPを999から他の数字に変えるにはどこを
書きかえればいいのか教えてくれ
2011/04/05(火) 17:36:49.75ID:ThZuF2z0
>>263
なんか裏技的な方法とかないのかなと思ってきいたんだがその反応から察するに無理みたいね。
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 18:23:58.71ID:5DOkI9CZ
PSPでMHP3rdを吸い出そうとすると途中でファイルの読み込みに失敗しました
出て吸出しが出来ません、解決方法はありませんか?
ちなみにPSP3000で6.35PRO-B3です
2011/04/05(火) 19:50:32.60ID:PZqjxdBa
>>269
マルチ乙

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ169【CFW】

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:25:22.53 ID:5DOkI9CZ
PSPでMHP3rdを吸い出そうとすると途中でファイルの読み込みに失敗しました
出て吸出しが出来ません、解決方法はありませんか?
ちなみにPSP3000で6.35PRO-B3です
271名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2011/04/06(水) 03:37:28.57ID:79REdA5P
>>259ですが、ネット見ながら自力で80020148と80020321の起動失敗は
復旧して無事に使えるようになりました。このPSPはマップラス3でナビ専用
で使います。あぁ、良かった良かった。
2011/04/06(水) 06:49:55.36ID:/DKiDpfe
>>271
けっ、ツマンネ〜。
折角メシうまだったのにな。
2度と来んなよ!
2011/04/07(木) 00:24:35.57ID:qKIiIkrF
今のCFWでモンハン3rdって起動しますか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2011/04/07(木) 01:09:44.09ID:ZUs36X+K
>>272
誰もあなたに聞いてないから大丈夫(笑)
2011/04/07(木) 06:54:00.16ID:70ZjzidC
>>274
「sage」ないクズは消えなさい。
レスの無駄ですよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 10:06:59.11ID:iJB1BLqu
>>274
君にも用ないしここにも用ないからもう来ないよレスを無駄にするな(笑)
>>273 CFW プロメティウス4でモンハン3は起動するよ。
2011/04/07(木) 16:22:14.87ID:DzH6IW+0
5.03のPSP3000を6.37に上げてしまったのですがダウングレードは可能ですか?
ちなみに6.20からのダウングレードはTNを使って成功したことがあります。
2011/04/07(木) 16:46:40.87ID:44rBhArk
>>277
じゃあTNでダウングレード試せば?
失敗しても知らんけどね〜 (^o^)/
2011/04/07(木) 16:56:10.80ID:KTtgcHku
>>276
ありがとうございます!
2011/04/07(木) 21:46:08.45ID:n+lNbXaY
6.37 ME-7 Fixなんですけど、自作のPS1が起動しないんですけど、
なぜだかわかる人いますか?
6.37 ME-4とかでのkd/idmanager.prxの修正とかしても、しばらくお待ち下さい
のあとずっと暗い画面のまんまで困ってます!
2011/04/08(金) 07:55:41.91ID:DJxYsucA
>>280
お前の頭の問題。
2011/04/08(金) 08:06:35.39ID:hAYJsRad
>>280
マルチ乙
お前、他のスレで同じ質問してるんじゃね〜よ!

【PSP】PSP関連の質問に答えるスレ169【CFW】

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:44:55.07 ID:n+lNbXaY
6.37 ME-7 Fixなんですけど、自作のPS1が起動しないんですけど、
なぜだかわかる人いますか?
6.37 ME-4とかでのkd/idmanager.prxの修正とかしても、しばらくお待ち下さい
のあとずっと暗い画面のまんまで困ってます!
2011/04/08(金) 11:16:22.09ID:zhveV3E4
ura2ch.net
2011/04/08(金) 11:18:30.48ID:zhveV3E4
ura2ch.net
2011/04/08(金) 11:18:42.40ID:zhveV3E4
ura2ch.net
2011/04/08(金) 11:18:54.85ID:zhveV3E4
ura2ch.net
2011/04/10(日) 21:52:26.08ID:n5mifduo
バッテリーがいよいよつらくなってきたんだがみんなそう?
2011/04/11(月) 08:25:52.13ID:xolRhAz/
>>287
俺のはまだまだ大丈夫だが。
君のバッテリーに対する、愛情が足りないからじゃね?
バッテリー:「オーナーのPSPの使い方が荒くて、まじキツイっす」
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 10:10:41.25ID:EdTGm5Q+
>>287
バッテリーがなくなるとどうなるの!?充電できなければ起動もしないのかな
2011/04/11(月) 10:26:26.08ID:cyOoXp4N
>>65からの流れを読むと当時は3000だと不可能だったんですね

こういう感じで常に出来たり、出来なくなったりを繰り返してる状況なんですか?
それともそれは3000とgoだけで、1000、2000に関しては安定して問題が無い状況ですか?
2011/04/11(月) 11:47:52.82ID:jXs6f1WV
>>290
つ「Google」
2011/04/11(月) 12:38:42.10ID:+yXuemhG
>>290

>>65から読んでたら大体解るだろ

3000とgoはCFW排卵よ
C・F・Wはな!
2011/04/11(月) 15:23:09.04ID:ec/AMtSd
ヒントLCFW
2011/04/11(月) 15:30:47.66ID:cyOoXp4N
>>292
オクで3000のCFW導入済みや代行とかたくさんあるけどまた別物なんですか?
2011/04/11(月) 15:54:44.19ID:nAJ+eFS+
>>294
落札してみればわかる。
2011/04/11(月) 16:52:30.58ID:cyOoXp4N
>>295
ありがとうございます
知識がないばかりに、引っかかってしまうところでした
2011/04/11(月) 19:21:12.94ID:jRS1aHbE
てす
2011/04/11(月) 19:22:01.00ID:jRS1aHbE
てす
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 22:31:44.57ID:7EGI9SM3
Half-Byte Loader r113がリリースされてPSP3000でOFW6.37でも自作ソフトの起動ができるようになったみたいだけど
これを使ってPSP3000用のCFWを導入することはできないんでしょうか?
2011/04/14(木) 08:14:48.32ID:BpWU5abo
>>299

そんな餌で俺様が
    釣れると思ってるクマ?       |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ      「PSP3000用のCFW」
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
2011/04/14(木) 20:12:21.50ID:VgpR8zir
psp1000でブラックアウトした奴が
あるんだけど、普通PBでなおすでしょ?
ところがPB入れるとインストーラーが
起動するどころか
1、2、3・・・プツンと電源がきれるんだけど、どうにかならない?
因みに他のpspなら問題なく起動する
2011/04/14(木) 20:46:53.00ID:90+qAXbf
>>301
そのPSP-1000だけど、基板が逝ってるかもね。
流石にPBでも、基板の故障までは直せないよ?
2011/04/19(火) 16:22:11.76ID:XbbKsmyJ
中古でメタリックブルーが1万で1000のブラックが8千で売ってた

もうディープレッド1台あるから買わなかったけどまだ悩んでる
2011/04/19(火) 17:11:50.11ID:FqzKLM9n
>>303
思いきって、メタリックブルーと
ブラックの両方とも買えば?
2011/04/19(火) 17:29:11.64ID:XbbKsmyJ
>>304
やっぱ改造してる人って予備何台か持ってるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/19(火) 20:58:11.49ID:suuFq8SL
だれかVersion.txtの開き方わかる?
vshメニューからflash0にアクセスできるようにしても表示されなくてさ
2011/04/19(火) 21:13:22.37ID:Y+n226sM
>>306

    .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
2011/04/19(火) 21:16:42.02ID:G2xS/C2a
>>305
当然、保険の為に予備は1〜2台持ってるだろう。
失敗しても安心だからね。
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 15:22:23.05ID:CTxAmhA/
PSP1000のクリアーのボディにしようと思ってDXで買おうと思ってるけど
 ttp://www.dealextreme.com/ 全部フルクリアーボディにするのは難しいのかな!?
シールを剥がしてしまう事だからSONYの保障は無くなるだろうけど
中古で1000を購入したら画面が汚いからやってみようかなと・・・。
2011/04/22(金) 16:57:40.75ID:SmC1trQ5
>>309
買えば判るヨ。
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/22(金) 19:10:48.34ID:FX8NUM2e
>>299
それは出来ないそもそも3000のCFWはないw
諦めて非対策の1000とかを買え
2011/04/22(金) 20:25:01.43ID:ZB9OVHfH
>>311
「未対策基板の2000」ならあるが、
1000は対策自体がされてないぞ?

「非対策の1000」だってさ〜♪

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)
2011/04/22(金) 22:36:41.16ID:fxrqp/V8
>>312
そういう意味で「非対策の1000」って書いた訳じゃないと思うが。
2011/04/22(金) 22:50:34.26ID:z6EtFZc9
>>312
笑うほど面白くはないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況