探検
世界のアソビ大全51に囲碁がない件について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2020/06/13(土) 21:26:28.53ID:jVdi8jrX 将棋やオセロ、五目並べはあるのに
2名無し名人
2020/06/14(日) 06:24:46.52ID:PN9mw6yy ※世界のアソビ大全51=2020年6月5日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト
3名無し名人
2020/06/14(日) 07:16:06.09ID:4A3kaNHT これはひどい・・・
任天堂のスタッフは囲碁の存在を誰も知らないのか
任天堂のスタッフは囲碁の存在を誰も知らないのか
2020/06/14(日) 07:43:31.58ID:MyoPHech
開発元のエヌディーキューブは任天堂の連結子会社みたいね
当然プラットフォームも任天堂ハードのNintendo Switch
販売元も任天堂
当然プラットフォームも任天堂ハードのNintendo Switch
販売元も任天堂
5名無し名人
2020/06/14(日) 07:58:44.56ID:d14Z2KIz 囲碁すら収録せず「世界のアソビ大全」とは凄いギャグ
2020/06/14(日) 08:03:35.87ID:epn+BbK5
何この囲碁いじめ
2020/06/14(日) 08:10:33.55ID:dW/q2BxR
今世界で白人による黒人差別が問題になってるけど、白人も真っ青になる囲碁差別
2020/06/14(日) 08:33:26.10ID:S+OHuHQS
世界のアソビ大全は人間vs人間で遊ぶゲームだけど、
囲碁は何らかのAIでも搭載しない限り終局判定が難しすぎて搭載が無理だった説はあるね。
囲碁は何らかのAIでも搭載しない限り終局判定が難しすぎて搭載が無理だった説はあるね。
2020/06/14(日) 08:40:13.83ID:CzVV8bQE
51本もゲーム入れるんだったら,一本あたりにかけられる予算は限られてしまう
有料DLCとしてなら追加できるかもしれないが
有料DLCとしてなら追加できるかもしれないが
10名無し名人
2020/06/14(日) 08:56:08.32ID:dW/q2BxR11名無し名人
2020/06/14(日) 09:08:11.35ID:eMN0aoA/ 世界の競技人口が何千万人もいるゲームをスルーして『世界のアソビ大全51』ですか…
任天堂ってもっとまともな企業かと思ってたんですがね
任天堂ってもっとまともな企業かと思ってたんですがね
12名無し名人
2020/06/14(日) 09:10:43.01ID:S+OHuHQS 終局時の死活判定はそれなりに大変だよ。天頂ですらよく間違う。
1/51の労力で実装するのはかなり大変だと思うんだが、10にとっては造作もないことらしい。
どうやってやるのか聞いてみたいものだ。
1/51の労力で実装するのはかなり大変だと思うんだが、10にとっては造作もないことらしい。
どうやってやるのか聞いてみたいものだ。
13名無し名人
2020/06/14(日) 09:31:13.37ID:uc5+y2z2 しかし収録されないのはでかい
世の売れっ子youtuberやvtuberはしばらくこのコンテンツに食いつく
囲碁が収録されていたなら、お試し感覚でプレイ動画を上げてくれてただろう
今まで囲碁に縁がなかった層にも、囲碁の存在をアピールできたはず
ヒカルの碁をよんでまだ囲碁を覚えてない層にはこれを機にやってみようと刺さるやつも出てきたはず
世の売れっ子youtuberやvtuberはしばらくこのコンテンツに食いつく
囲碁が収録されていたなら、お試し感覚でプレイ動画を上げてくれてただろう
今まで囲碁に縁がなかった層にも、囲碁の存在をアピールできたはず
ヒカルの碁をよんでまだ囲碁を覚えてない層にはこれを機にやってみようと刺さるやつも出てきたはず
14名無し名人
2020/06/14(日) 09:36:49.91ID:CzVV8bQE15名無し名人
2020/06/14(日) 09:52:38.96ID:qX7moDM2 貴族の嗜みを「アソビ」に含めるのは失礼極まりないからだろ
知らんけど
知らんけど
16名無し名人
2020/06/14(日) 10:23:34.26ID:Fn3Ee01V 今まで自社で囲碁エンジン作ったことがなくて
外注で金掛けたくないから入れなかったとか
でも天下の任天堂がなぁ
外注で金掛けたくないから入れなかったとか
でも天下の任天堂がなぁ
17名無し名人
2020/06/14(日) 10:39:59.94ID:Op8bnHzr 五目並べなんて今時やってる人をあまり見かけない遊びなのに優先順位がおかしい
18名無し名人
2020/06/14(日) 10:44:06.11ID:CzVV8bQE19名無し名人
2020/06/14(日) 10:55:45.38ID:S+OHuHQS 終局時の死に石判定を自動でしない、人間が死に石を指定する方式だったら簡単に実装できただろうな。
21名無し名人
2020/06/14(日) 11:53:04.19ID:lz///+9f そら将棋に流れるよ
22名無し名人
2020/06/14(日) 12:08:49.68ID:ukV7UZol 任天堂が囲碁嫌いなのか知らんが少なくとも囲碁に好意的ではなさそうなのは理解した
23名無し名人
2020/06/14(日) 12:20:53.29ID:bfEgUk6T 「#BlackLivesMatter」、任天堂やSIE、Microsoftなど、世界中のゲームメーカーからのメッセージの発信相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b866f7752829fa1ca4b9eed6f72a867e04ce287c
任天堂さんは黒人差別に抗議するのはいいですが、『世界のアソビ大全51』で無視するような仕打ちを囲碁にするのをやめてください・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/b866f7752829fa1ca4b9eed6f72a867e04ce287c
任天堂さんは黒人差別に抗議するのはいいですが、『世界のアソビ大全51』で無視するような仕打ちを囲碁にするのをやめてください・・・
24名無し名人
2020/06/14(日) 12:40:20.03ID:YWyzm/xy 囲碁棋士たちは任天堂に要望すべき
25名無し名人
2020/06/14(日) 13:28:39.43ID:7HSMslyy ゲーム好きの囲碁棋士がこの作品をプレイしたら悲しむよこれ
26名無し名人
2020/06/14(日) 13:31:34.22ID:qX7moDM2 任天堂は碁盤も碁石も囲碁ゲームも作ってるけどね
27名無し名人
2020/06/14(日) 14:02:43.07ID:DuDf84OL 囲碁を入れればもっと売れたのに任天堂はバ(自粛
28名無し名人
2020/06/14(日) 14:08:27.20ID:wLJq+QbE 子ども大会開いたことあったしどんな年齢層が囲碁打つのかという市場の現状はよく知ってるからねえ
29名無し名人
2020/06/14(日) 15:16:29.31ID:baVWPows プロの囲碁棋士が五目並べやってる動画あるよ
30名無し名人
2020/06/14(日) 15:57:58.25ID:pbGZ3Hi731名無し名人
2020/06/14(日) 16:00:53.91ID:/ch3nKzL これでは仕方ないよね
囲碁が国技で産業の韓国にバドック(囲碁)ゲーム出して貰ったら?w
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1591268294/183
167 :名無し名人 [↓] :2020/06/14(日) 09:45:21.91 ID:B3gwnBMY
だけどよ、これ本因坊戦の挑戦手合だぜ
雌雄を決っせんとするは当代両巨頭
それが土日中継だぜ おまけにつべで映像もLive配信されてる
なんでこんなに書き込みが少ねーんだよ おかしいだろ
183 :名無し名人 [↓] :2020/06/14(日) 10:32:37.05 ID:QDzJWlDT
>>167
将棋の棋聖戦(藤井)の観戦者数が310万人に対し、現在たったの1649人。
203 :名無し名人 [↓] :2020/06/14(日) 12:07:55.26 ID:eU8WAHd0
そんなんだから視聴者1500人なんぞ。
虎丸井山とか至高のカードなのにな。
藤井はげとか目じゃないやろ。
囲碁が国技で産業の韓国にバドック(囲碁)ゲーム出して貰ったら?w
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1591268294/183
167 :名無し名人 [↓] :2020/06/14(日) 09:45:21.91 ID:B3gwnBMY
だけどよ、これ本因坊戦の挑戦手合だぜ
雌雄を決っせんとするは当代両巨頭
それが土日中継だぜ おまけにつべで映像もLive配信されてる
なんでこんなに書き込みが少ねーんだよ おかしいだろ
183 :名無し名人 [↓] :2020/06/14(日) 10:32:37.05 ID:QDzJWlDT
>>167
将棋の棋聖戦(藤井)の観戦者数が310万人に対し、現在たったの1649人。
203 :名無し名人 [↓] :2020/06/14(日) 12:07:55.26 ID:eU8WAHd0
そんなんだから視聴者1500人なんぞ。
虎丸井山とか至高のカードなのにな。
藤井はげとか目じゃないやろ。
32名無し名人
2020/06/14(日) 16:53:08.24ID:DBKaQ1c1 日本のアソビ大全にタイトル名を変えるべき
33名無し名人
2020/06/14(日) 17:12:15.73ID:uc5+y2z234名無し名人
2020/06/14(日) 17:16:58.06ID:/ch3nKzL そら囲碁は中国発祥で今は韓国で「しか」人気がないコリアンゲーだもの
どこにも日本文化要素が無いw
どこにも日本文化要素が無いw
35名無し名人
2020/06/14(日) 18:08:55.93ID:Le7kei13 任天堂さんの頭の中の辞書には囲碁という単語がない模様
36名無し名人
2020/06/14(日) 18:12:59.49ID:31aQMgW6 故山内会長より強くないと囲碁ソフトが出せないというのは有名な話だった気がするが今回の仕様では会長より強いソフトを搭載できなかったのではないか
37名無し名人
2020/06/14(日) 18:17:57.00ID:4GFyuAOI 別に囲碁があろうがなかろうが売り上げが変わるとも思えんけど
将棋ファンやチェスファンがそれ目当てに買うとも思えないし
ネットやゲームで将棋チェスやりたい人ならもうとっくに専用のソフト持ってるだろうし
でもこのソフトに囲碁が入ってたら囲碁に全く興味無い人が囲碁に触れるチャンスが一つ増えたのにな、と思うとそこは残念
将棋ファンやチェスファンがそれ目当てに買うとも思えないし
ネットやゲームで将棋チェスやりたい人ならもうとっくに専用のソフト持ってるだろうし
でもこのソフトに囲碁が入ってたら囲碁に全く興味無い人が囲碁に触れるチャンスが一つ増えたのにな、と思うとそこは残念
38名無し名人
2020/06/14(日) 18:53:42.50ID:OP3j8IfN 囲碁と渡部さんは終わりました
39名無し名人
2020/06/14(日) 18:58:51.21ID:w/qTshKJ40名無し名人
2020/06/14(日) 19:17:05.61ID:CzVV8bQE NHK囲碁講座テキストにて,山内元社長がプロと対局していた
41名無し名人
2020/06/14(日) 22:50:04.87ID:eNEQQV7L 任天堂dis多いから軽く擁護しとく
https://www.nintendo.co.jp/others/igo/index.html
任天堂は囲碁嫌いでは無いと思う
コストの問題かこだわりが強すぎて満足できなかったかどっちっぽそう
https://www.nintendo.co.jp/others/igo/index.html
任天堂は囲碁嫌いでは無いと思う
コストの問題かこだわりが強すぎて満足できなかったかどっちっぽそう
42名無し名人
2020/06/14(日) 23:35:02.58ID:xBg1B7uN 世界の、ってんだから日本ルール中国ルール両方入れなきゃいかんかな
43名無し名人
2020/06/14(日) 23:53:07.98ID:TNAF89zT ゲームの企画する時点で囲碁をどうするかって話は当然あっただろうけどな。
まあこんなゲームに囲碁が入っていたから楽しめるってもんでもないし、入ってなくても誰も困らん。
まあこんなゲームに囲碁が入っていたから楽しめるってもんでもないし、入ってなくても誰も困らん。
44名無し名人
2020/06/15(月) 00:36:01.10ID:gg3pIKU2 入っているから楽しめるとか、誰も困らないとかそういう問題じゃない
他のゲーム目当てに買った人に囲碁に触れてもらうきっかけになるっていうのが重要なのに
他のゲーム目当てに買った人に囲碁に触れてもらうきっかけになるっていうのが重要なのに
45名無し名人
2020/06/15(月) 03:27:00.72ID:YTxWNxE546名無し名人
2020/06/15(月) 10:46:53.48ID:FBy/aI6z だからー
囲碁は嗜みであって、茶道とか華道みたいなもんで遊びじゃないんだってば
囲碁は嗜みであって、茶道とか華道みたいなもんで遊びじゃないんだってば
47名無し名人
2020/06/15(月) 13:31:51.28ID:Kl6Nxw8/ 任天堂機の定番ソフトで、世界中で一定層が買うからな
なお将棋は普通の本将棋と5×5将棋の2つ収録されててかなり目立ってるわ
AI対戦できるしチェスの並びにあるからボードゲーム目当てに買った外人は遊ぶ可能性が高い
なお将棋は普通の本将棋と5×5将棋の2つ収録されててかなり目立ってるわ
AI対戦できるしチェスの並びにあるからボードゲーム目当てに買った外人は遊ぶ可能性が高い
48名無し名人
2020/06/15(月) 16:08:24.09ID:ZVB+1j+u 人気が無い物を省いただけだと思うよ
49名無し名人
2020/06/15(月) 16:26:19.87ID:FZ4o77D2 おっしゃるとおりです
50名無し名人
2020/06/15(月) 17:18:09.88ID:xJMfBKyt このスレッドは終了致しました。
51名無し名人
2020/06/15(月) 22:26:21.67ID:1AlOFNVA 五目並べが入ってて囲碁が入ってないのは草も生えない
52名無し名人
2020/06/16(火) 11:43:45.99ID:sppN/kFF 51をひっくり返すと15(囲碁)
子供のとき囲碁習っていたイチローの背番号と同じ
子供のとき囲碁習っていたイチローの背番号と同じ
53名無し名人
2020/06/16(火) 15:32:15.06ID:H7Zi7OMn 飛田さき二段のYouTubeで囲碁があると思って買ったらなくて結局五目並べの実況した回ほんとすき
54名無し名人
2020/06/16(火) 16:33:21.60ID:ol0+fnG0 >>48
キムチゲー日本囲碁業界、不人気過ぎて潰れそうなんだってw
592 :名無し名人 [] :2020/06/16(火) 07:03:48.95 ID:9MHux0kQ (1/2)
潰れそうなんだってさ
芝野虎丸@abih_sarot
いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
キムチゲー日本囲碁業界、不人気過ぎて潰れそうなんだってw
592 :名無し名人 [] :2020/06/16(火) 07:03:48.95 ID:9MHux0kQ (1/2)
潰れそうなんだってさ
芝野虎丸@abih_sarot
いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
55名無し名人
2020/06/16(火) 17:13:22.53ID:hFDjfyOB 囲碁やってみたかったな
56名無し名人
2020/06/16(火) 19:57:24.67ID:Xz3Ur6xf 5五将棋をやってるYoutuberが多いね
本将棋だけじゃなく手軽なのも入れたのは良い手だったね
本将棋だけじゃなく手軽なのも入れたのは良い手だったね
57名無し名人
2020/06/16(火) 20:22:18.22ID:vramTqEF 任天堂最低
58名無し名人
2020/06/17(水) 02:32:53.01ID:OQYOADHw 囲碁を収録できないってことは
・Nintendo Switchってそんなにポンコツなゲーム機なの?
・囲碁を入れるのをケチる程任天堂って切羽詰まってるの?
という疑惑が生まれるんですが
・Nintendo Switchってそんなにポンコツなゲーム機なの?
・囲碁を入れるのをケチる程任天堂って切羽詰まってるの?
という疑惑が生まれるんですが
59名無し名人
2020/06/17(水) 02:52:37.22ID:yyMmEaci 世界3大ゲームのチェスとバックギャモンは入ってるから、囲碁を脅かすかもしれないね
60名無し名人
2020/06/17(水) 03:26:01.71ID:kl7Fv2tp >>58
ポンコツで切羽詰まってるのはどう考えても囲碁の方でしょ
ポンコツで切羽詰まってるのはどう考えても囲碁の方でしょ
61名無し名人
2020/06/17(水) 07:17:33.65ID:Yc9MFlq1 “世界の”とか銘打っておいて囲碁が入ってないのはさすがにどうなのって思う
9路盤でも入れるのが普通の発想
9路盤でも入れるのが普通の発想
62名無し名人
2020/06/17(水) 07:28:24.16ID:qdQcMIwz >>61
誰もやらないから入れても意味がないじゃん
誰もやらないから入れても意味がないじゃん
64名無し名人
2020/06/17(水) 09:29:55.94ID:o80Q6ttz 囲碁すら収録できないスイッチの性能やべえ
65名無し名人
2020/06/17(水) 09:34:56.52ID:egyKeqMM66名無し名人
2020/06/17(水) 09:48:40.56ID:IK5LKhy9 誰も興味ないとか人気ないじゃなくて、このゲームはそういう人が初めて一通り触れるためのものだろ
もともと○○目当ての人は最初からそのゲームを選ぶ
もともと○○目当ての人は最初からそのゲームを選ぶ
67名無し名人
2020/06/17(水) 10:00:22.67ID:KDaFuBtL Nintendo SwitchはPS4など他機種よりスペックが低いことをハード業界板でよくバカにされてる
ゲーム好きの本田翼からもこんな発言されたとか
本田翼 「Switch版とか絶対ガッタガタじゃんw やだよーw」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586246959/
ゲーム好きの本田翼からもこんな発言されたとか
本田翼 「Switch版とか絶対ガッタガタじゃんw やだよーw」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586246959/
68名無し名人
2020/06/17(水) 10:23:39.34ID:qdQcMIwz スーファミ、いやPC-98011時代でさえ囲碁ゲームはあった
性能のせいにしてるやつは間違いなく馬鹿
性能のせいにしてるやつは間違いなく馬鹿
69名無し名人
2020/06/17(水) 11:06:28.93ID:0Si8MjX+ 不人気ゴミステ信者頭悪すぎ
だからソニーに毎秒騙されんだよカスw
偏差値幾つだよwクズゴキ くせーんだよw
だからソニーに毎秒騙されんだよカスw
偏差値幾つだよwクズゴキ くせーんだよw
70名無し名人
2020/06/17(水) 11:11:30.34ID:GVGroQ+Y プレステに囲碁ゲーでない理由・・ユーザーがパズルできる脳ないから
スイッチに囲碁ゲーでない理由・・囲碁に需要ないから
これでFAだろう
スイッチに囲碁ゲーでない理由・・囲碁に需要ないから
これでFAだろう
71名無し名人
2020/06/17(水) 11:16:31.08ID:W6P332a1 ひさびさにゲハ見てきたけどPS5って発売前からオワコン化してたんだな
PS自体5年くらい名前聞かなかったし当然か
PS自体5年くらい名前聞かなかったし当然か
73名無し名人
2020/06/17(水) 16:06:26.94ID:QObrSuzM 一応PS4で銀星出てるんだけどな
この板のやつすら知らん時点でお察しだわ
この板のやつすら知らん時点でお察しだわ
74名無し名人
2020/06/17(水) 16:50:10.89ID:kjRslVsk 需要というより初心者がよくわからんからじゃない
将棋なら駒の動かし方を制限できて目的は玉をとるだけ
囲碁は何をやったらいいのかわからないという欠点がある
将棋なら駒の動かし方を制限できて目的は玉をとるだけ
囲碁は何をやったらいいのかわからないという欠点がある
75名無し名人
2020/06/17(水) 17:30:44.46ID:ggpDRUYJ そういった理由により、つまり需要がない
76名無し名人
2020/06/17(水) 17:33:31.85ID:kjRslVsk いや需要うんぬんでゲーム選択してないと思うよ
一般人が知らないようなマイナーなゲームもかなり入ってるし
一般人が知らないようなマイナーなゲームもかなり入ってるし
77名無し名人
2020/06/17(水) 17:47:43.19ID:a6Pz6ZLY おそらくプロデューサーが将棋ファンなんじゃね
囲碁より将棋に人が流れて欲しい
囲碁より将棋に人が流れて欲しい
78名無し名人
2020/06/17(水) 18:04:19.22ID:iLwFiu+P 五目並べを入れていることが皮肉だよな
碁石は使うけど囲碁はしないっていう
碁石は使うけど囲碁はしないっていう
79名無し名人
2020/06/17(水) 18:32:30.58ID:ggpDRUYJ 囲碁は売上に貢献しないと判断されたのだろう
80名無し名人
2020/06/17(水) 18:34:36.86ID:IpsHP0jU81名無し名人
2020/06/17(水) 18:50:05.21ID:sCwQzNwX 51ものゲームを入れるということは、相当マイナーなものまで入れて網羅してやろうという
意図は明白で、企画段階で囲碁が入らないはずがない。何らかの理由があったんだろうな。開発失敗とかあったのかも。
意図は明白で、企画段階で囲碁が入らないはずがない。何らかの理由があったんだろうな。開発失敗とかあったのかも。
82名無し名人
2020/06/17(水) 19:13:00.55ID:/dpAQJwi 「わしより強くないと出せない」と言うのが,
山内元社長の任天堂への遺言の一つなのかも
だとすれば,ニンテンドースイッチで出すことが出来ても予算内に収まらないのは必至
山内元社長の任天堂への遺言の一つなのかも
だとすれば,ニンテンドースイッチで出すことが出来ても予算内に収まらないのは必至
83名無し名人
2020/06/17(水) 19:28:05.63ID:IpsHP0jU84名無し名人
2020/06/18(木) 00:57:00.99ID:gPEKTIuy >>82
その話って元々は山内社長存命時に社長が囲碁好きなのに囲碁ソフトが出ないのは何でだろ?
って疑問から社長より強くないと囲碁ソフト出せないんじゃね?って噂が元になってて
何かいつの間にかそれが遺言だったに発展しちゃったけど
山内社長って人は花札やトランプは人気が落ちた時代遅れの遊びってんでゲームに舵を切らせた人なので
その任天堂が出さないってのはゲームの題材としての囲碁には魅力を感じなかったってだけの話だと思ってる
とは言えそれはあくまでゲームの題材としての囲碁の話なだけで
実物の碁盤と碁石は売ってるしね
その話って元々は山内社長存命時に社長が囲碁好きなのに囲碁ソフトが出ないのは何でだろ?
って疑問から社長より強くないと囲碁ソフト出せないんじゃね?って噂が元になってて
何かいつの間にかそれが遺言だったに発展しちゃったけど
山内社長って人は花札やトランプは人気が落ちた時代遅れの遊びってんでゲームに舵を切らせた人なので
その任天堂が出さないってのはゲームの題材としての囲碁には魅力を感じなかったってだけの話だと思ってる
とは言えそれはあくまでゲームの題材としての囲碁の話なだけで
実物の碁盤と碁石は売ってるしね
85名無し名人
2020/06/18(木) 12:00:28.96ID:4FXafoRD 将棋は5五将棋(縦横5マス)まで入ってるのか
なら囲碁もせめて6路盤は入れて欲しかったよ
ちょっと興味持った入門者が遊べるのに
なら囲碁もせめて6路盤は入れて欲しかったよ
ちょっと興味持った入門者が遊べるのに
86名無し名人
2020/06/18(木) 12:36:27.30ID:9MKe2Jwu 琴棋書画って芸なんだよ。花札や将棋とはちがうんだよ。
87名無し名人
2020/06/18(木) 12:37:36.57ID:AGx2SJmu 芸だからアソビ大全に入ってなくてもいいんだ、なんて言ってたらもう囲碁が滅ぶのは決定的だな。
88名無し名人
2020/06/18(木) 12:51:07.07ID:hSZ6juQW noteで理由考察してる人いたけど
囲碁はチェスに比べて競技人口が少ない
→じゃあ将棋は?
→日本企業なので将棋入れざるを得なかった
ってなんだよwツッコミどころありすぎだろw
まだ山内の遺志の方が説得力あるわ
囲碁はチェスに比べて競技人口が少ない
→じゃあ将棋は?
→日本企業なので将棋入れざるを得なかった
ってなんだよwツッコミどころありすぎだろw
まだ山内の遺志の方が説得力あるわ
89名無し名人
2020/06/18(木) 12:54:36.44ID:Shcd1Bu+90名無し名人
2020/06/18(木) 14:58:15.55ID:ZxbHTIlD 入れざるを得ないってのはよく分からんな
入れる入れないなんて任天堂の勝手だし
単にコストと予測売上を計算したらベターな組み合わせがこの51個になったってだけだろう
入れる入れないなんて任天堂の勝手だし
単にコストと予測売上を計算したらベターな組み合わせがこの51個になったってだけだろう
91名無し名人
2020/06/18(木) 15:03:35.16ID:Shcd1Bu+ そもそも将棋と囲碁が同格だなんて思っているのは碁リアンだけだろw
世間からすれば相撲とテコンドーくらいの格差があるのにw
世間からすれば相撲とテコンドーくらいの格差があるのにw
92名無し名人
2020/06/18(木) 15:06:58.71ID:+kZs4V/I93名無し名人
2020/06/18(木) 15:14:12.30ID:Shcd1Bu+94名無し名人
2020/06/18(木) 15:20:26.78ID:Shcd1Bu+ そもそも本当に世界で囲碁が人気ならこのゲームに採用されてるわなw
95名無し名人
2020/06/18(木) 16:51:50.51ID:mxMyjZPX 囲碁がセカイセカイって。。
ガチでそれやめれば?
恥ずかしくならない?
ガチでそれやめれば?
恥ずかしくならない?
96名無し名人
2020/06/18(木) 17:08:36.77ID:TsC41K3C 将棋でAIが人間に勝ったのは当たり前だけど相当前のニュースだよ
ニュースにならないってことはないし世界と関係ない
ニュースにならないってことはないし世界と関係ない
97名無し名人
2020/06/18(木) 17:18:30.53ID:AqjL7VJv え?ないの?
98名無し名人
2020/06/18(木) 18:07:56.72ID:88JtOFBt 51の中には初めて聞くようなマイナーなゲームもたくさんあるのになあ…
99名無し名人
2020/06/18(木) 18:52:41.61ID:xbGqmpqi 9路盤や6路盤があってもいいとは思う
でもアソビというカタカナ語感からイメージするボードゲーム商品の中には残念ながら囲碁は入らないな
何かもっと稽古して体得する芸という感じだから
でもアソビというカタカナ語感からイメージするボードゲーム商品の中には残念ながら囲碁は入らないな
何かもっと稽古して体得する芸という感じだから
100名無し名人
2020/06/18(木) 18:55:54.54ID:30JyfCXm そういえば、郵政省の切手日本の伝統文化シリーズにも囲碁は入ってないよね
101名無し名人
2020/06/18(木) 19:31:01.30ID:hSZ6juQW 51個全部把握してないからあれだけど
各国の代表的なやつを一つずつ入れようと思ったら
日本代表が将棋だった、とか?
…将棋が2個ある説明ができないけど
各国の代表的なやつを一つずつ入れようと思ったら
日本代表が将棋だった、とか?
…将棋が2個ある説明ができないけど
102名無し名人
2020/06/18(木) 20:28:36.43ID:d6vkiP7/ 囲碁が日本伝統って感じはしなくなったわ着物も着ないし
103名無し名人
2020/06/19(金) 00:57:01.11ID:nQVp+Ow8 五目並べもあるし将棋は2つあるし
104名無し名人
2020/06/19(金) 06:31:44.11ID:g8q0fIVG 現時点で国内11万本売れたらしい
年内30万本が目安のようだ
やはりこういう家庭用ゲームは売れ方が凄いな
年内30万本が目安のようだ
やはりこういう家庭用ゲームは売れ方が凄いな
105名無し名人
2020/06/19(金) 06:48:53.10ID:g0Tlk2XR 意外にも5五将棋が手軽で人気あるようだ
106名無し名人
2020/06/19(金) 10:50:44.65ID:3HjLJgIW 囲碁と将棋どっちが難しいの?
107名無し名人
2020/06/19(金) 11:02:36.49ID:moI+QWTu >>104
囲碁を入れればもっと売れたのに
囲碁を入れればもっと売れたのに
108名無し名人
2020/06/19(金) 11:06:12.05ID:1Q8sDqdu どっちが難しいかはともかく
囲碁は面白く感じるまでに時間がかかると言われている
気が短い人は将棋やったほうがいい
囲碁は面白く感じるまでに時間がかかると言われている
気が短い人は将棋やったほうがいい
109名無し名人
2020/06/19(金) 12:55:59.18ID:Hbo7dfWr ここがちがう囲碁界と将棋界
http://www.osaka-rc.org/html/speech/speech_20180713.htm
>将棋人口は日本で大体700万人ぐらい,世界で見ても701万人ぐらいなので,これイメージで言うと,囲碁というのはサッカー,将棋は蹴鞠ぐらいの感じですね。
>でも,現在の日本では,サッカーよりも蹴鞠が圧倒的に人気です。
http://www.osaka-rc.org/html/speech/speech_20180713.htm
>将棋人口は日本で大体700万人ぐらい,世界で見ても701万人ぐらいなので,これイメージで言うと,囲碁というのはサッカー,将棋は蹴鞠ぐらいの感じですね。
>でも,現在の日本では,サッカーよりも蹴鞠が圧倒的に人気です。
110名無し名人
2020/06/19(金) 14:53:59.49ID:7N7JOmpw >>106
囲碁は何やってるか分からない。将棋は見れば分かる
ってのがまあ将棋が囲碁より流行ってる理由付けで良く使われるフレーズだが
将棋も言うほど見てわかるか?って思う
アベマで見ても評価値ないと分かんないとか、評価値が出てても分かんない言われるし
将棋の方が分かりやすいってのは上手い解説が多いから分かった気がしてるだけの人が多いんじゃねーのって気がせんでもないが
囲碁は何やってるか分からない。将棋は見れば分かる
ってのがまあ将棋が囲碁より流行ってる理由付けで良く使われるフレーズだが
将棋も言うほど見てわかるか?って思う
アベマで見ても評価値ないと分かんないとか、評価値が出てても分かんない言われるし
将棋の方が分かりやすいってのは上手い解説が多いから分かった気がしてるだけの人が多いんじゃねーのって気がせんでもないが
111名無し名人
2020/06/19(金) 17:14:53.54ID:yHQ6BEbu >>110
初心者なりに解釈しやすいのはあるだろう
正確な形勢判断がつくかじゃなく、攻めてる手なのか守ってる手なのかの肌感覚が付きやすいということ
将棋は攻める方向と王様が目標だってわかるから、コマが相手の王様に向かって行ったら攻めてる
自分の王様にコマを寄せたら守ってるとか、戦況は理解できないけど、感じられる
それに大駒のやり取りは初心者が戦況を感じ取るのに指標にしやすい
飛車取られたら不利、成駒作ったら有利くらい
これだけでも初心者は分かった気になれる
囲碁はとある一手をみて、攻めてるのか守ってるのかの違いがわからない
何が目的の手なのかがわからないと、初心者なりに楽しめない
初心者なりに解釈しやすいのはあるだろう
正確な形勢判断がつくかじゃなく、攻めてる手なのか守ってる手なのかの肌感覚が付きやすいということ
将棋は攻める方向と王様が目標だってわかるから、コマが相手の王様に向かって行ったら攻めてる
自分の王様にコマを寄せたら守ってるとか、戦況は理解できないけど、感じられる
それに大駒のやり取りは初心者が戦況を感じ取るのに指標にしやすい
飛車取られたら不利、成駒作ったら有利くらい
これだけでも初心者は分かった気になれる
囲碁はとある一手をみて、攻めてるのか守ってるのかの違いがわからない
何が目的の手なのかがわからないと、初心者なりに楽しめない
112名無し名人
2020/06/19(金) 17:47:04.90ID:g0Tlk2XR >>110
そこで言っている「分かる」というのは、正しく言い当てることではない。形勢判断するにあたり、自分なりの指標を得やすいということだ。
例えば芸能人のオセロ対決が地上波で放送される時、どちらが何枚という情報が表示されるだろ?隅の数なんかも表示されたりな。そしてその数に基づいて大ピンチだとか逆転だとか言う。そんな指標は何らアテにはならんが、誰しも最初に思い至る指標でもある。
将棋は飛車や角を取っただとか、歩を損しただとか、やはり自分なりの指標を初心者でも得やすい。指標作りのための情報や要素を盤面から得やすいとも言える。囲碁には初心者が盤面から読み取れる情報がアゲハマの数以外にない。
その差がそのまま取っ付き易さの差として表れている。だから、盤面にどちらの地か色分けしても、自分なりの指標を得られない以上、能動的に楽しめないから、初心者には楽しいと思ってもらえないと思う。
そこで言っている「分かる」というのは、正しく言い当てることではない。形勢判断するにあたり、自分なりの指標を得やすいということだ。
例えば芸能人のオセロ対決が地上波で放送される時、どちらが何枚という情報が表示されるだろ?隅の数なんかも表示されたりな。そしてその数に基づいて大ピンチだとか逆転だとか言う。そんな指標は何らアテにはならんが、誰しも最初に思い至る指標でもある。
将棋は飛車や角を取っただとか、歩を損しただとか、やはり自分なりの指標を初心者でも得やすい。指標作りのための情報や要素を盤面から得やすいとも言える。囲碁には初心者が盤面から読み取れる情報がアゲハマの数以外にない。
その差がそのまま取っ付き易さの差として表れている。だから、盤面にどちらの地か色分けしても、自分なりの指標を得られない以上、能動的に楽しめないから、初心者には楽しいと思ってもらえないと思う。
113名無し名人
2020/06/19(金) 18:14:13.42ID:9fTaqMLy >>107
+500本ぐらいは売れたな
+500本ぐらいは売れたな
115名無し名人
2020/06/19(金) 19:24:11.00ID:m1D1vGMw 切り違えた時にアタリではなく、単にノビるのが良い手だと思えれば碁が楽しくなる
116名無し名人
2020/06/19(金) 19:40:20.49ID:M6HUASa0 アソビ大全に収録されなかったことが、一概に悪いとは思えなくなってきた。
ポーカープレイヤーの間では「テキサスポーカー」(もう名前の時点で間違ってるが)
の不評っぷりがすごい。
ポーカープレイヤーの間では「テキサスポーカー」(もう名前の時点で間違ってるが)
の不評っぷりがすごい。
117名無し名人
2020/06/19(金) 21:05:05.62ID:aiA93yY2119名無し名人
2020/06/19(金) 21:16:19.23ID:yHQ6BEbu120名無し名人
2020/06/19(金) 21:16:24.92ID:ZEiQ21lZ 芝野虎丸
@abih_sarot
6月15日
正直、自分は昔から囲碁以外のことに興味もあり、囲碁が打てなくなっても構わないです。
でも自分を育ててくれた囲碁はずっと続いてほしいし、囲碁がもっとメジャーになって、お世話になった先生方、
これから囲碁界に入ってくる方たちにはもう少し居心地よく暮らせるようになってほしいと思っています
@abih_sarot
6月15日
正直、自分は昔から囲碁以外のことに興味もあり、囲碁が打てなくなっても構わないです。
でも自分を育ててくれた囲碁はずっと続いてほしいし、囲碁がもっとメジャーになって、お世話になった先生方、
これから囲碁界に入ってくる方たちにはもう少し居心地よく暮らせるようになってほしいと思っています
121名無し名人
2020/06/19(金) 21:25:46.91ID:kabiEbg9 将棋はアメフトじゃないかねえ
ある国では異常に流行ってるが他の国ではどうってことない。でも業界としては栄えてるという感じだし。
将棋が蹴鞠だと思ってるのは囲碁界の人だけでは?
ある国では異常に流行ってるが他の国ではどうってことない。でも業界としては栄えてるという感じだし。
将棋が蹴鞠だと思ってるのは囲碁界の人だけでは?
122名無し名人
2020/06/19(金) 21:27:09.06ID:coyBeitG 囲碁がサッカー?
どう見てもテコンドーだろw
囲碁がサッカーならこのゲームに収録されとるわw
どう見てもテコンドーだろw
囲碁がサッカーならこのゲームに収録されとるわw
123名無し名人
2020/06/20(土) 11:50:24.32ID:wcAQOdCZ >>121
誰もやらないというところも含めて蹴鞠と言ってるのならおかしいんだけど
もともとの文を読めば、国内限定のボール蹴り競技ってことで言ってるらしいので
代わりに例えるなら相撲とレスリングとかだろうか…でもそれだと将棋が相撲はさすがに言い過ぎと感じるしなあ
誰もやらないというところも含めて蹴鞠と言ってるのならおかしいんだけど
もともとの文を読めば、国内限定のボール蹴り競技ってことで言ってるらしいので
代わりに例えるなら相撲とレスリングとかだろうか…でもそれだと将棋が相撲はさすがに言い過ぎと感じるしなあ
124名無し名人
2020/06/20(土) 13:22:41.08ID:FdVFALR8 囲碁は高貴で奥ゆかしい、将棋は庶民の遊びと言っているくせに、
「貴族の遊び」の蹴鞠は将棋界に押し付けて、自分たちは「貧乏人のスポーツ」のサッカーを取るというダブスタ
知的レベルを疑う
「貴族の遊び」の蹴鞠は将棋界に押し付けて、自分たちは「貧乏人のスポーツ」のサッカーを取るというダブスタ
知的レベルを疑う
125名無し名人
2020/06/20(土) 13:27:29.62ID:OK9rp+cC こんなとこに対立煽りにくる奴に知性とか言われてもな
巣に帰りなさい
巣に帰りなさい
126名無し名人
2020/06/20(土) 13:31:18.33ID:1jwgL50j ネット掲示板とアニメの中にしか居場所のないジジイだからなあ
128名無し名人
2020/06/20(土) 19:55:29.50ID:+4SaAgW9 てか囲碁ってルールが分かりにくいから最初の説明の部分で全部説明できないからじゃない
将棋は王を取るだけで駒の動かし方は自動で移動制限できるし
19路盤は無理にしても9路盤くらい欲しかったな
囲碁クエストがあるくらいだから難しい話じゃないと思う
将棋は王を取るだけで駒の動かし方は自動で移動制限できるし
19路盤は無理にしても9路盤くらい欲しかったな
囲碁クエストがあるくらいだから難しい話じゃないと思う
129名無し名人
2020/06/20(土) 20:10:27.37ID:N2Omnbq7 任天堂の判断は正しいな
囲碁入れたら入れたで囲碁愛好家に重箱突かれるだけでメリットないし
囲碁入れたら入れたで囲碁愛好家に重箱突かれるだけでメリットないし
130名無し名人
2020/06/20(土) 20:36:14.40ID:Gi0HWzOX 子供が最初にやる遊びは
トランプならババ抜きか七並べ、花札はこいこい、碁は五目並べだと思う
いきなりナポレオンやおいちょかぶはやらない
囲碁がないのもまあ分かる
トランプならババ抜きか七並べ、花札はこいこい、碁は五目並べだと思う
いきなりナポレオンやおいちょかぶはやらない
囲碁がないのもまあ分かる
131名無し名人
2020/06/20(土) 22:56:02.26ID:zKecuiuQ 白と黒が戦うのはこのご時世まずかったんやろな
132名無し名人
2020/06/20(土) 23:00:21.25ID:1jwgL50j 緑とピンクにするか
133名無し名人
2020/06/20(土) 23:30:51.12ID:8L+Trcml134名無し名人
2020/06/21(日) 00:44:49.29ID:8J00Z/U/ オセロと五目並べあるしw
135名無し名人
2020/06/21(日) 01:58:39.32ID:TWdwsYfn バックギャモンとチェッカーまで入ってるのに
136名無し名人
2020/06/21(日) 08:55:21.53ID:J4Rebx1d その2つは世界的には結構定番のゲームだし
137名無し名人
2020/06/21(日) 09:35:59.28ID:q5wePgUu バックギャモンは武宮さんが得意らしい
138名無し名人
2020/06/21(日) 11:14:51.30ID:HKu94dJk 白と黒の対決はすべて禁止されるから将棋だけが残るぞ
139名無し名人
2020/06/21(日) 11:24:29.19ID:TXmonX69 それはマジで有りそうだなw
140名無し名人
2020/06/21(日) 12:26:31.81ID:Ha53gov/ アソビ大全のバックギャモンはダブルがないので、ゲームの魅力は半分以下。
まぁ呼び水という意味では良いのかもしれないし、そういう意味では囲碁も欲しかったね。
まぁ呼び水という意味では良いのかもしれないし、そういう意味では囲碁も欲しかったね。
141名無し名人
2020/06/21(日) 12:30:20.93ID:8eSM+b1/ ハナヤマのゲームスタジアムだっけ
あっちはがんばったな記念に買ってやるか
あっちはがんばったな記念に買ってやるか
142名無し名人
2020/06/22(月) 00:54:46.81ID:UQfuXdbI マリオデ ←無料DLCでかくれんぼルイージ追加
リングフィット ←無料DLCでリズムゲー追加
脳トレ ←無料DLCで鬼トレ追加
これも売れれば何か追加されるんじゃね、囲碁とは限らんけど
リングフィット ←無料DLCでリズムゲー追加
脳トレ ←無料DLCで鬼トレ追加
これも売れれば何か追加されるんじゃね、囲碁とは限らんけど
143名無し名人
2020/06/23(火) 12:14:31.95ID:lMXleO3i 囲碁ぐらいDLCではなく最初から入れろよって話
144名無し名人
2020/06/23(火) 13:31:44.35ID:jIb61z+r145名無し名人
2020/06/24(水) 17:56:34.57ID:95TrybcD146名無し名人
2020/06/24(水) 18:13:08.08ID:ZKBqGw+E デマ流しやがったのか
147名無し名人
2020/06/24(水) 18:37:44.96ID:80B0hHnZ アソビ大全って囲碁入ってなかったのかよ草
148140
2020/06/24(水) 22:03:32.97ID:F6M7d1Sw >>145
そう言われて調べた。
キューブも5ptマッチもクロフィードルールも全部あった。
片手間で見ただけの情報を鵜呑みにしてた。デマに騙された。
書く前にちゃんと裏付けしないとしないとダメだ。
デマをデマと知らんと拡散させた俺が全面的に間違いであったことと共に
全囲碁ファンギャモンファンに謝罪させていただきます。
そう言われて調べた。
キューブも5ptマッチもクロフィードルールも全部あった。
片手間で見ただけの情報を鵜呑みにしてた。デマに騙された。
書く前にちゃんと裏付けしないとしないとダメだ。
デマをデマと知らんと拡散させた俺が全面的に間違いであったことと共に
全囲碁ファンギャモンファンに謝罪させていただきます。
149名無し名人
2020/06/25(木) 10:33:48.88ID:8weTReV6 囲碁を入れないようないいかげんな姿勢の時点でクソゲーの香り
150名無し名人
2020/06/25(木) 12:37:19.16ID:BTPLHioD 売れちゃってるんだよなあ
しかも世界中で発売
しかも世界中で発売
151名無し名人
2020/06/25(木) 13:08:50.03ID:fI4ehQoB 任天堂も焼きが回ったんだろうな
152名無し名人
2020/06/25(木) 13:09:59.30ID:M/45r82F パッケージ版売り切れです
153名無し名人
2020/06/25(木) 13:24:51.34ID:BTPLHioD 任天堂は子供大会を主催してたから囲碁に関心がないわけじゃない。単に子どもにとって囲碁がどれほど受けるのかをよくわかってただけだ
154名無し名人
2020/06/25(木) 15:04:52.28ID:xNQ8QuyU 世界のゾンビ大全になら収録されそう
155名無し名人
2020/06/25(木) 16:12:52.84ID:j+h7JuNv どのゲームも待ち時間無しで対戦相手が見つかるってさ
売れてるだけでなく、稼働率も高いみたい
売れてるだけでなく、稼働率も高いみたい
156名無し名人
2020/06/25(木) 16:29:01.43ID:0kr1IAGC さすがに世界的に見て需要がないとは考えにくいので他の事情があるんだろうけど
どんな理由にせよ入らなかったのは残念すぎるね
どんな理由にせよ入らなかったのは残念すぎるね
157名無し名人
2020/06/25(木) 20:01:23.31ID:vfBdL1hc スイッチの売上が多い国では囲碁が不人気なんだろ
158名無し名人
2020/06/25(木) 20:43:01.97ID:9EiGd2XN >>157
じゃあ収録された他のゲームは大人気なんだな
じゃあ収録された他のゲームは大人気なんだな
159名無し名人
2020/06/25(木) 21:01:56.58ID:vfBdL1hc >>158
囲碁よりは大人気
囲碁よりは大人気
160名無し名人
2020/06/25(木) 21:03:55.81ID:l3CXoZ7B つうか囲碁って韓国で「しか」人気が無いコリアンゲーやん
その韓国はただでさえ海賊版大国なのに
「ノージャパン運動」を官民挙げて行っているのだから任天堂もコリアンゲー囲碁になぞリソース回さんでしょw
その韓国はただでさえ海賊版大国なのに
「ノージャパン運動」を官民挙げて行っているのだから任天堂もコリアンゲー囲碁になぞリソース回さんでしょw
161名無し名人
2020/06/25(木) 21:11:35.45ID:9EiGd2XN162名無し名人
2020/06/25(木) 21:43:35.72ID:l3CXoZ7B163名無し名人
2020/06/25(木) 22:14:38.05ID:9EiGd2XN >>162
それいつの時代のデータか知ってる?
それいつの時代のデータか知ってる?
164名無し名人
2020/06/25(木) 22:40:22.19ID:fI4ehQoB 韓国も若いやつは碁打ってないだろ
165名無し名人
2020/06/26(金) 03:15:59.93ID:Lnubnr7v 596 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/10/24(火) 17:00:02.91 ID:HqoyYhZS
日本の囲碁ファンは中国では囲碁が日本より盛んだと思っている人が結構いる
中国の囲碁ファンは日本では囲碁が流行っていると思っている人が割といる
悲しいことに、どちらの思いも間違いである
日本の囲碁人口はレジャー白書でも書かれている通り、とても少ない
中国の囲碁人口は日本より多いがQQという中国で最も普及しているツールからの推定で
実際の所、総人口の0.8%程度(1000万人)ではないかと見積もられている
日本は総人口の2%程度なのでむしろ日本より衰退しているし、倍いたとしてもやはり日本以下
そもそも日本語読みのGoで普及してしまった時点でお察しではある
ちなみにQQは8年前で約10億アカウントで、今では四半期のアクティブユーザーが8.6億もいる
両国に比べて韓国はまだましだが、カケツアルファ碁戦以降、急速に衰退しているらしい
今回ZEROが報じられてさらに衰退が加速した可能性がある
コンピューター囲碁ソフトはここ最近の成長が急角度過ぎてプレイヤーを減らす一因になっているから
逆にプレイヤーを増やすような方向でソフトを使ったイベントを企画するなどが急務だと思う
トッププレイヤーをシンプルに公開処刑するのではなくエンタメとして盛り上がる工夫が必要だと思う
日本の囲碁ファンは中国では囲碁が日本より盛んだと思っている人が結構いる
中国の囲碁ファンは日本では囲碁が流行っていると思っている人が割といる
悲しいことに、どちらの思いも間違いである
日本の囲碁人口はレジャー白書でも書かれている通り、とても少ない
中国の囲碁人口は日本より多いがQQという中国で最も普及しているツールからの推定で
実際の所、総人口の0.8%程度(1000万人)ではないかと見積もられている
日本は総人口の2%程度なのでむしろ日本より衰退しているし、倍いたとしてもやはり日本以下
そもそも日本語読みのGoで普及してしまった時点でお察しではある
ちなみにQQは8年前で約10億アカウントで、今では四半期のアクティブユーザーが8.6億もいる
両国に比べて韓国はまだましだが、カケツアルファ碁戦以降、急速に衰退しているらしい
今回ZEROが報じられてさらに衰退が加速した可能性がある
コンピューター囲碁ソフトはここ最近の成長が急角度過ぎてプレイヤーを減らす一因になっているから
逆にプレイヤーを増やすような方向でソフトを使ったイベントを企画するなどが急務だと思う
トッププレイヤーをシンプルに公開処刑するのではなくエンタメとして盛り上がる工夫が必要だと思う
166名無し名人
2020/06/27(土) 12:21:52.08ID:6NpyYgSL 5五囲碁でいいから入れて欲しかった
167名無し名人
2020/06/28(日) 11:31:39.49ID:6lEBkS7V 5路盤のことを言ってるならやめとけと
168名無し名人
2020/06/28(日) 18:16:01.83ID:BRaoUy93 >ソフトはここ最近の成長が急角度過ぎてプレイヤーを減らす一因になっている
それならソフトに完全降伏した将棋なんて過去の遺物になっている筈なんだが。
それならソフトに完全降伏した将棋なんて過去の遺物になっている筈なんだが。
169名無し名人
2020/06/29(月) 07:20:55.02ID:HJ9m0SwQ170名無し名人
2020/06/29(月) 21:07:50.75ID:QK77iKlA 「プロより信用できる」ソフトの出現によって、
「観る将」の楽しみ方が飛躍的に向上&充実した面はある。
「観る将」の楽しみ方が飛躍的に向上&充実した面はある。
171名無し名人
2020/06/30(火) 06:59:03.44ID:0uUNol09 そんなもんネット将棋を殺した大罪に見合うものじゃないよ
172名無し名人
2020/06/30(火) 23:43:07.70ID:7FkdqAuP みたら純粋にボードゲームじゃないやつも結構あるのね
173名無し名人
2020/07/02(木) 12:37:00.18ID:r++quHRM 中国ルールと日本ルール
どっちにするか迷って最終的に出さないって決定になったらしい
どっちにするか迷って最終的に出さないって決定になったらしい
174名無し名人
2020/07/02(木) 13:19:40.21ID:FWeqenn5 >>173
そんなものは設定で選べるようにできるだろう
そんなものは設定で選べるようにできるだろう
175名無し名人
2020/07/02(木) 17:04:19.01ID:BSfq3LYI 中国ルール固定でいいよ
176名無し名人
2020/07/04(土) 15:52:50.75ID:o6kysxZM 銀星囲碁がスイッチで発売されたから迷ってるけどどう?
177名無し名人
2020/07/04(土) 20:41:00.21ID:oUHuzL/K おすすめしないな
DSくらいからほぼ中身変わってない使い回しゲーム
DSくらいからほぼ中身変わってない使い回しゲーム
178名無し名人
2020/07/05(日) 13:01:52.58ID:QltsGn56179名無し名人
2020/07/05(日) 14:41:59.55ID:O4kRzXFf 銀星囲碁の制作会社を調べたらシルバースタージャパンって会社なのか
実に囲碁らしくていいね
実に囲碁らしくていいね
180名無し名人
2020/07/05(日) 14:43:48.23ID:c5yThUKH またおまえの祖国自慢か?
181名無し名人
2020/07/05(日) 14:45:49.01ID:O4kRzXFf その銀星囲碁(シルバースタージャパン)と関係深いのが「金島忠囲碁九段」
なるほどね〜
なるほどね〜
182名無し名人
2020/07/08(水) 18:30:20.32ID:8sObgsJs この一件で任天堂のことが嫌いになりました
183名無し名人
2020/07/08(水) 18:33:33.60ID:e5Mj+Jez 囲碁ファンを敵に回すようなことをしてしまう任天堂さん
184名無し名人
2020/07/08(水) 19:52:42.47ID:hsdyLT+S 囲碁人口が極少数だから任天堂はノーダメージ
185名無し名人
2020/07/08(水) 20:05:30.54ID:Xgxuj6n3 囲碁なんて韓国でしか人気ないキムチゲーだし
その韓国は海賊版大国&ノージャパン運動で出しても売れないしな
その韓国は海賊版大国&ノージャパン運動で出しても売れないしな
186名無し名人
2020/07/08(水) 20:10:14.19ID:cgOOVLU3 昼休みに花札パチパチ言わせてる職場ももう少ないだろ
188名無し名人
2020/07/08(水) 21:14:20.02ID:1EAAejOB 要はこのゲームって日本人向けの商品ですよね。
主に日本でしか人気がない将棋を収録する一方で、世界で人気がある囲碁を収録しないのだから。
「世界の」と言ってるけど全然海外向けな商品ではない。
主に日本でしか人気がない将棋を収録する一方で、世界で人気がある囲碁を収録しないのだから。
「世界の」と言ってるけど全然海外向けな商品ではない。
189名無し名人
2020/07/08(水) 21:16:08.35ID:/iFcuSWi 囲碁入れたら海外でも売れたのにバカだなー
190名無し名人
2020/07/08(水) 21:16:12.92ID:hsdyLT+S 花札もスマホでやる時代
191名無し名人
2020/07/08(水) 21:18:05.41ID:y1R1vgoi 囲碁を収録しないようでは日本以外では売れないだろうこのゲーム
192名無し名人
2020/07/08(水) 21:20:31.24ID:Xgxuj6n3193名無し名人
2020/07/08(水) 21:21:20.47ID:avlKCiyu 囲碁も収録せずに世界のアソビ大全を名乗る任天堂は厚顔無恥さにも程があるw
194名無し名人
2020/07/08(水) 21:22:17.92ID:CEa/KbJL 日本のアソビ大全51の方が作品名としては正しいw
195名無し名人
2020/07/08(水) 21:26:58.04ID:Xgxuj6n3 >>1
囲碁の競技人口比率は
韓国が1000/5000で20%
中国は2500/150000で1.7%
※単位は万人
なお日本は190/12700で1.5%
(日本最大の囲碁教室を経営する関西棋院ホンが数年前に祖国のサイバーオロに語った話に拠れば日本の囲碁人口は実質100万人を切っているとの事)
どう見ても囲碁は韓国で「しか」人気が無いコリアンゲーだわなw
囲碁の競技人口比率は
韓国が1000/5000で20%
中国は2500/150000で1.7%
※単位は万人
なお日本は190/12700で1.5%
(日本最大の囲碁教室を経営する関西棋院ホンが数年前に祖国のサイバーオロに語った話に拠れば日本の囲碁人口は実質100万人を切っているとの事)
どう見ても囲碁は韓国で「しか」人気が無いコリアンゲーだわなw
196名無し名人
2020/07/08(水) 21:33:42.97ID:hsdyLT+S197名無し名人
2020/07/08(水) 21:35:11.56ID:hsdyLT+S 中国は1000/150000で0.7%
198名無し名人
2020/07/08(水) 21:36:14.14ID:Xgxuj6n3 >>196
マジか、有用な情報thx
マジか、有用な情報thx
199名無し名人
2020/07/08(水) 21:37:06.77ID:fibyBPs0 任天堂に逆恨みすんな、見苦しいわ
200名無し名人
2020/07/08(水) 21:46:44.99ID:EZNnpfVD 世界のアソビ大全を自称するなら将棋よりまず囲碁を収録しろや任天堂のボケ
201名無し名人
2020/07/08(水) 21:47:14.80ID:Js6mDBE9202名無し名人
2020/07/08(水) 21:48:38.86ID:Xgxuj6n3 碁リアンのクレームの付け方がコリアン・しばき隊らブサヨのそれとそっくりなのは何ででしょうね?w
203名無し名人
2020/07/08(水) 21:49:03.71ID:cgOOVLU3 おいキムチ将棋板のこのゲームのスレ行ってみろよ
204名無し名人
2020/07/08(水) 21:57:28.82ID:30oWpP7F しばき隊なんて団体,町行く人に聞いたら100人中10人も知らなさそう
205名無し名人
2020/07/08(水) 22:06:05.25ID:TY2+/fIB クレームの付け方で言ったら自分自身がどうなのか客観視できないんだろうね
それも長年成長することもなく
それも長年成長することもなく
206名無し名人
2020/07/08(水) 22:06:40.34ID:cgOOVLU3 任天堂も沈みゆく泥船
207名無し名人
2020/07/08(水) 23:53:24.08ID:hwR5qZdL 囲碁も入れずに世界のアソビ大全w
何という作品名に偽りありのゲームw
何という作品名に偽りありのゲームw
208名無し名人
2020/07/13(月) 02:24:26.27ID:jrF+XdJU そんなんだからスイッチはPS4に世界で負けるんだよ
209名無し名人
2020/07/13(月) 10:07:45.97ID:OnzL2Y2w211名無し名人
2020/07/13(月) 21:12:57.70ID:C5unYaW7 別に将棋をdisるつもりはないが囲碁の方が世界で人気があるのにね
将棋を収録して囲碁を収録しないのはおかしい
将棋を収録して囲碁を収録しないのはおかしい
212名無し名人
2020/07/14(火) 09:07:09.16ID:JyrpyyGw 囲碁を収録しない時点でクソゲーの香りが凄い
213名無し名人
2020/07/15(水) 13:19:10.30ID:lIrZFyq1 発売1ヶ月で20万本売れて週売り上げであつ森につぐ二位だってさ
クソゲーでよかったな
クソゲーでよかったな
214名無し名人
2020/07/15(水) 19:11:10.51ID:KQCH0V+Z キムチゲー囲碁を抜いたから売れたんだな
韓国国技(囲碁は韓国でしか人気がない)コリアン血統・資本支配のキムチ産業囲碁を入れたら
この大嫌韓時代だと間違いなく忌避されていただろうからね
韓国国技(囲碁は韓国でしか人気がない)コリアン血統・資本支配のキムチ産業囲碁を入れたら
この大嫌韓時代だと間違いなく忌避されていただろうからね
215名無し名人
2020/07/15(水) 19:18:56.28ID:t/iDDrp2 それはないだろうよ
俺みたいに囲碁好きだけど韓国が嫌いな人間も少なくない
俺みたいに囲碁好きだけど韓国が嫌いな人間も少なくない
216名無し名人
2020/07/15(水) 19:20:48.64ID:KQCH0V+Z218名無し名人
2020/07/15(水) 19:25:41.59ID:t/iDDrp2219名無し名人
2020/07/15(水) 22:17:32.09ID:lw2ooUcz 韓国は嫌いだがキムチは好きだ
コプチャンチョンゴルは自分で作るくらい好き
あと、中国は嫌いだが酢豚餃子炒飯は好き
コプチャンチョンゴルは自分で作るくらい好き
あと、中国は嫌いだが酢豚餃子炒飯は好き
220名無し名人
2020/07/15(水) 22:20:13.48ID:t/iDDrp2 韓国は嫌いだが新井貴浩とか李忠成は好きな人とか多いはず
221名無し名人
2020/07/16(木) 08:22:31.16ID:+l4eotsG 任天堂も嫌韓厨になってしまったか。
222名無し名人
2020/07/16(木) 21:50:22.22ID:BNT4OLj8 このソフトってアマゾンのswitchソフトランキングで今日も4位なんだよな
かなり売れてる
かなり売れてる
223名無し名人
2020/07/17(金) 07:39:02.47ID:SeXLrktS よほどの負けハードなんだろ
224名無し名人
2020/07/17(金) 09:45:12.02ID:uXTYTXUI かつて子ども大会を開いてくれた任天堂が業界に下した評価だから重いなこれは
225名無し名人
2020/07/17(金) 20:52:34.35ID:cAQKkzSm >>224
確かに
確かに
226名無し名人
2020/07/23(木) 22:17:55.04ID:eNsscJbL 天下の任天堂でもこんなアホなミスするんだなぁ
227名無し名人
2020/07/24(金) 10:39:34.59ID:4MkcIC+r 9路くらいはなあ
Switch Liteで19路盤はストレスたまりそうだがw
Switch Liteで19路盤はストレスたまりそうだがw
228名無し名人
2020/08/02(日) 02:22:11.86ID:3GSpWhwQ229名無し名人
2020/08/15(土) 20:57:56.90ID:L7Vlt1YP 229
230名無し名人
2020/08/17(月) 06:08:36.99ID:lL40JQ/N 環境的な観点ですが、囲碁はあのゲームに収録するには、アソビ大全を
プレイした身としては難しいと感じました。
一人でプレイする分には問題なく機能するのかもしれませんが、
麻雀やエアホッケーでオンライン対戦した際に、結構な処理落ちや入力の遅延が
発生したんですよ。
現在では待ち時間の問題点やプレイヤーの切断問題もあるので、ローカルなら
まだしも、オンラインでやるには現実的に機能しなかったと思われます。
1ゲームに時間が掛かりすぎることやプレイヤーへの負担が掛かる情報処理量も、
手軽にプレイできるというには
逸しやすいファクターのように感じますね。
長々とすみません。
プレイした身としては難しいと感じました。
一人でプレイする分には問題なく機能するのかもしれませんが、
麻雀やエアホッケーでオンライン対戦した際に、結構な処理落ちや入力の遅延が
発生したんですよ。
現在では待ち時間の問題点やプレイヤーの切断問題もあるので、ローカルなら
まだしも、オンラインでやるには現実的に機能しなかったと思われます。
1ゲームに時間が掛かりすぎることやプレイヤーへの負担が掛かる情報処理量も、
手軽にプレイできるというには
逸しやすいファクターのように感じますね。
長々とすみません。
231名無し名人
2020/10/18(日) 23:00:16.19ID:k5QQ29J7 子ども大会まで開いてくれた任天堂が囲碁を入れない方が売れると考えて実際バカ売れしたというだけの話だ。普及に失敗すると業界はこうして少しずつ世間での存在感を失っていく
232名無し名人
2020/11/28(土) 06:52:39.64ID:1ocsBoIK ニンテンドースイッチってゲームヲタからスペックをバカにされるが囲碁すらできないポンコツマシンなのか…
233名無し名人
2020/11/28(土) 08:46:34.50ID:qAMNFl3f 世界の遊び大全なのに何で落ち物パズルがあるんだろう?
落ち物パズルは電子ゲームでしか存在し得ないじゃないか
落ち物パズルは電子ゲームでしか存在し得ないじゃないか
234名無し名人
2020/11/28(土) 19:35:54.13ID:m+vckTzK SwitchはPS4やXBOX Oneと比べたら性能面がガタガタで、
多機種発売作品がSwitchだけハブることはよくあるけど
まさか囲碁すらできないハードだったとは笑う
多機種発売作品がSwitchだけハブることはよくあるけど
まさか囲碁すらできないハードだったとは笑う
235名無し名人
2020/11/28(土) 19:51:48.51ID:8NB4VmH3 この件で囲碁は他のゲームと一線を画す複雑なゲームなのが改めて分かった
開発するのが難しかったのだろうなと
快適に動かすにはハード側にもハイスペックを要求するしね
むしろ囲碁としては誇りに思って良いことなんじゃないかな
開発するのが難しかったのだろうなと
快適に動かすにはハード側にもハイスペックを要求するしね
むしろ囲碁としては誇りに思って良いことなんじゃないかな
236名無し名人
2020/11/28(土) 20:08:45.34ID:PqIYesQI それにしても19路盤は無理でも9路盤ぐらいなら可能そうなのに
囲碁を収録しない任天堂は問題ある
囲碁を収録しない任天堂は問題ある
237名無し名人
2020/11/28(土) 20:10:18.39ID:qAMNFl3f ルール説明や終局処理を考えると中国ルールで実装するべきだがそうすると任天堂叩きがひどいことになるからな
238名無し名人
2020/11/28(土) 22:16:47.58ID:ULax9kka 純碁でいいでしょ
239名無し名人
2020/12/20(日) 16:07:01.96ID:oPsCqYEt そもそも囲碁ソフト開発してる人だって少ないだろうし自前で一からやるんは時間も金もかかる
240名無し名人
2021/01/03(日) 11:45:57.62ID:xIgMsnXH 囲碁は昔の亡くなられているが任天堂の社長が納得するレベルの出来じゃないと任天堂製としては出せないんだよ。他社のなら出ているからそれを遊べ
241名無し名人
2021/01/03(日) 12:40:28.89ID:/9JgkAPT おかげで飛田の五目動画が伸びた
242名無し名人
2021/01/08(金) 19:16:58.90ID:p5Glk+6q 祝報 慰安婦裁判で日本政府が敗訴!
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
韓日関係が大事なのに囲碁を抜いた責任は大きい
囲碁からはじめる韓日の関係改善、来たれ囲碁の時代!
韓日関係が大事なのに囲碁を抜いた責任は大きい
243名無し名人
2021/09/06(月) 05:39:29.76ID:5IU9QZ2d 任天堂は囲碁界にお詫びする意味でニンテンドースイッチで囲碁ゲームを作ってくれ
244名無し名人
2021/09/26(日) 16:10:57.07ID:K4N/lqVe 韓国人「できる」=できない
245名無し名人
2021/12/09(木) 19:20:15.00ID:WBblKOWl 囲碁オンライン
http://www.sakura-ent.net/igoonline/game?lang=ja
オンライン対戦と観戦だけで搭載すればいいのにな。
別にDLCでもいいけど。
>>173
>中国ルールと日本ルール
>どっちにするか迷って最終的に出さないって決定になったらしい
普通に日本ルールだけにしとけばいいだろ。
中国ルールは中国の会社にでも任せればよい。
http://www.sakura-ent.net/igoonline/game?lang=ja
オンライン対戦と観戦だけで搭載すればいいのにな。
別にDLCでもいいけど。
>>173
>中国ルールと日本ルール
>どっちにするか迷って最終的に出さないって決定になったらしい
普通に日本ルールだけにしとけばいいだろ。
中国ルールは中国の会社にでも任せればよい。
246名無し名人
2021/12/09(木) 19:22:00.51ID:WBblKOWl あ、あと自分で黒白両側で打てる対戦相手待機中モードでも搭載すればいい。
247名無し名人
2021/12/30(木) 12:59:09.60ID:+CeUGaGb kghjfdhgs
249名無し名人
2022/01/07(金) 01:27:05.97ID:o0a5q4/c 「DUNGEON ENCOUNTERS」インタビュー。ATBやガンビットの生みの親が作ったRPGは,10年前の尖った企画から生まれた
https://www.4gamer.net/games/596/G059699/20211125105/
伊藤氏:
あとは将棋をよく見ます。
4Gamer:
伊藤さんご自身では指されないんですか?
伊藤氏:
コロナ禍の前は,街の将棋クラブで指していました。小学生が強すぎて,普通に
負けていましたけど。
4Gamer:
そうなんですか? ロジカルなゲームシステムを考案される方ですから,なんとなく強そうな
イメージなのですが。
伊藤氏:
いやぁ,彼らは脳が違いますよ。記憶力も考え方も違っていて,何とでもなる脳なんだろうな
と実感します。ほかのテーブルゲームも日本で遊べるものは大抵プレイしているんですが,
囲碁だけはルールが独特でサッパリ分かりません。
国民的RPG『ファイナルファンタジー』で数々のシステムを発明したスタッフの伊藤裕之さんですら囲碁だけはサッパリ分からないらしいw
https://www.4gamer.net/games/596/G059699/20211125105/
伊藤氏:
あとは将棋をよく見ます。
4Gamer:
伊藤さんご自身では指されないんですか?
伊藤氏:
コロナ禍の前は,街の将棋クラブで指していました。小学生が強すぎて,普通に
負けていましたけど。
4Gamer:
そうなんですか? ロジカルなゲームシステムを考案される方ですから,なんとなく強そうな
イメージなのですが。
伊藤氏:
いやぁ,彼らは脳が違いますよ。記憶力も考え方も違っていて,何とでもなる脳なんだろうな
と実感します。ほかのテーブルゲームも日本で遊べるものは大抵プレイしているんですが,
囲碁だけはルールが独特でサッパリ分かりません。
国民的RPG『ファイナルファンタジー』で数々のシステムを発明したスタッフの伊藤裕之さんですら囲碁だけはサッパリ分からないらしいw
250名無し名人
2022/01/09(日) 12:55:58.40ID:LJH3w3Sv 「世界のアソビ大全51」最高難易度全種目制覇に囲碁プロ棋士芝野龍之介さんが挑戦
https://youtu.be/B2Dq2ikFW5k
https://youtu.be/B2Dq2ikFW5k
251名無し名人
2022/05/07(土) 02:24:21.14ID:AOTRS8tQ コミなんて後付けルールが必要な欠陥ゲームだから
252名無し名人
2022/05/07(土) 21:41:14.85ID:img2SNvp 黒番白番で2局打って合計目数で勝敗を決めるのが競技としては正しいのだろう。
コミが何となく野球カルチョのハンデを想像させてしまう。
>>250
囲碁が入ってなくて良かったじゃないか。入ってたら最初からクリア不可能だったぞ。
コミが何となく野球カルチョのハンデを想像させてしまう。
>>250
囲碁が入ってなくて良かったじゃないか。入ってたら最初からクリア不可能だったぞ。
253名無し名人
2022/05/08(日) 17:04:55.52ID:WFMX5OyJ 芝野龍之介のしたすごいことまとめ
・アマチュア本因坊獲得史上最年少記録(当時)
・大学に通いながらプロ試験合格
・クエストシリーズ総合レート1位(囲碁、将棋、ついたて将棋、オセロ、チェス、連珠)
・桑名七番勝負世界大会優勝(連珠、どうぶつしょうぎ、オセロ、チェス、囲碁、将棋、バックギャモン)
・バックギャモンクエスト史上初3段達成
・ファンクラブがある
・囲碁イベントをいくつも自ら開催。地方遠征も何度か
・理科大囲碁部のシェアハウスを作った
・大学在学中に3冊出版、2冊執筆中
・OGSにて1000面同時対局達成(現在消化中)
・世界のアソビ大全51を完走した⇐NEW
・虎丸の兄に生まれた
・アマチュア本因坊獲得史上最年少記録(当時)
・大学に通いながらプロ試験合格
・クエストシリーズ総合レート1位(囲碁、将棋、ついたて将棋、オセロ、チェス、連珠)
・桑名七番勝負世界大会優勝(連珠、どうぶつしょうぎ、オセロ、チェス、囲碁、将棋、バックギャモン)
・バックギャモンクエスト史上初3段達成
・ファンクラブがある
・囲碁イベントをいくつも自ら開催。地方遠征も何度か
・理科大囲碁部のシェアハウスを作った
・大学在学中に3冊出版、2冊執筆中
・OGSにて1000面同時対局達成(現在消化中)
・世界のアソビ大全51を完走した⇐NEW
・虎丸の兄に生まれた
254名無し名人
2022/06/04(土) 07:09:47.80ID:qd80Tj2z 最近買ったものだけど確かに囲碁は入ってて欲しかったな
255名無し名人
2023/04/09(日) 07:19:36.79ID:oFBPaPJ1 19路は全然気軽さがないし時間かかるから省いていいとは思う
だが13路以下はアップデートしてでも追加すべきだ
AI的に弱いなら、Switchの次世代機が出たらリマスター版出してからでもいい
だが13路以下はアップデートしてでも追加すべきだ
AI的に弱いなら、Switchの次世代機が出たらリマスター版出してからでもいい
256名無し名人
2023/04/22(土) 10:58:56.17ID:vNKm4rNc あとババ抜きがないよね
あれなんて正にAI仕事しなくていいじゃん
AIが拙いからって囲碁を入れなくていい理由になってないよ?
あれなんて正にAI仕事しなくていいじゃん
AIが拙いからって囲碁を入れなくていい理由になってないよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元兵庫県議の竹内英明氏自宅で死亡、自殺か 斎藤知事文書の百条委元委員 SNSで中傷 ★2 [どどん★]
- 【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ミカン高騰「過去最高レベル」気軽に食べられず 生産現場で何が「こんな経験ない」 [Gecko★]
- 【テレビ】TBS『アッコにおまかせ!』 中居トラブル巡るフジ会見取り上げるも和田アキ子ら出演者の言及なし [冬月記者★]
- 【MLB】佐々木朗希、各球団に課した「宿題」が判明 「昨季球速が低下した原因を分析し、二度と起こらないようにするプランを立てる」 [ネギうどん★]
- 【多産DV】「基本ナマ、夫婦だもん」4男3女の多産家庭の闇深い真実「8人目妊娠中」は本当に幸せなのか?幼稚園教諭が語るリアル ★2 [煮卵★]
- 中山競馬1回7日目 京成杯
- @@@令和七年大相撲初場所vol.6@@@
- 中京競馬1回6日目 2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 28【WTA】
- こいせん 全レス転載禁止
- 競輪実況★1281
- 斎藤元彦知事の支持者らに誹謗中傷を受けていた元兵庫県議の竹内英明氏死亡、自死と見られる★3 [931948549]
- 【原点回帰】🏡パズル&ドラゴンズpart1023🏡
- フジテレビ「社内特別調査チームを結成する。チーム座長は港社長だ」 [633746646]
- 【原点回帰🏡】ホロライブファンスレ
- 【画像】ガンダムGQuuuuuuX、ガンダムIP史上最大劇場426館も初日興行収入1億8000万円で逝く [407370637]
- 【悲報】カフェにいるがガチで眠い