X



将棋アマ四段ですが囲碁始めました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2020/04/19(日) 15:53:12.95ID:E63Y4QUt
出来れば半年でアマ初段くらいになりたいです
オススメの本や勉強法教えてください 将棋経験者の方だとなおありがたいです
0002名無し名人垢版2020/04/19(日) 18:29:04.59ID:DoZm10DE
「囲碁 こういう人は上達しにくい(限られた時間で強くなる考え方)」というひねくれた題名の本があるんだがw
この本は優秀な指導者が勉強法について遠慮無しで本音のところを語ってるんで、1のような人には参考になると思う。
Kindle Unlimitedにもなってたかな。

まあ、フツーの初心者にはあんまりシニカルにきつい本音は言わないもんだよね
だいたい教室ビジネス等にとっては客があまり早く上達してくれない方が儲かるw
0003名無し名人垢版2020/04/20(月) 12:25:18.24ID:VppA7EvA
>>1

半年で初段になれるぐらいにちゃんと始めたいなら
簡単な詰碁手筋の本、
あとはネット碁、できたら師匠を作って一つ一つ教えてもらうことが近道だと思う

今はコロナの影響で時間あるから
自分で良ければ囲碁打ってみるかい?
将棋はルール知ってるぐらいでさっぱりだけどw
0004名無し名人垢版2020/04/20(月) 22:07:04.88ID:zjX70sKI
とりあえず出来る限り毎日何をしたかを記録して行こうと思います(日記スレもあるようですが動いていないので)

・本
コンパクト詰碁180を60問目まで
「最初のうちは自力で全て考えるよりも答えをすぐ見て数をこなした方がいい」とのことなのでそうした

・実戦
囲碁クエスト9路盤15戦 今まで60局やったが、今日1日でレートが1000→1050に

・その他
囲碁クエストだと持ち時間が短いので大変 AlphaGoの映画を見て囲碁始めたので、ゆくゆくは19路盤でそれなりに打てるようになりたい
0005名無し名人垢版2020/04/20(月) 23:11:34.49ID:VppA7EvA
>>4

お、記録していくのはいいね
囲碁でもなんでも、続けることがまず大切だよね

それで、やる気を感じるので
よければ打ってみたいなと思うけどいかがかな?
スレ主さえ良ければイチから教えるよ
無理にとは言わないけど、色々アドバイスはできると思う
0006名無し名人垢版2020/04/21(火) 02:20:29.75ID:Uvcs5wR1
>>5
お気遣いありがとうございます!
ひとまず自分で頑張ってみようと思うので、見守って頂けると幸いです!
0007名無し名人垢版2020/04/21(火) 09:59:03.74ID:40ygOnYt
>>6

そか がんばってね
日記を続けて独学で半年で初段いけたら
相当大したものだと思う
どこまで続くか応援してるよ
0008名無し名人垢版2020/04/21(火) 10:28:49.66ID:kmgHnVMZ
囲碁三段だけど将棋ウォーズ二級にしかなれない
年取ってからだとキツイね

初心者は空き三角とかありえない手を打ちがちだから
詰碁より先に形や手筋を覚えた方がいいんじゃないか
0009名無し名人垢版2020/04/21(火) 11:55:22.60ID:VX60RMni
やる気があって囲碁に取り組んでくれる人が増えるのはありがたいね
将棋という土台があると理解しやすい面もあるかもね
0010名無し名人垢版2020/04/21(火) 23:34:29.38ID:Uvcs5wR1
4/21

・知識
本屋に行く時間がなくて書籍は読めず ネットで9路盤の布石を調べて知った「新・王道進行」を取り入れるようにした

・実戦
囲碁クエ9路盤で10局 レート1050で10級になりました
4級に勝てたのと、シチョウとかウッテガエシが実戦で決まったのが嬉しい

・その他
詰碁より手筋を優先すべきでは?という意見ありがとうございます
初心者が手筋や形を知る上でおすすめのサイトや本を教えて頂けると嬉しいです
0011名無し名人垢版2020/04/22(水) 11:50:55.96ID:lMCQINAH
王道は『ひと目の詰碁』と『ひと目の手筋』のセットだね
詰碁と手筋は両方やったほうがいいよ
詰碁に歯が立たなくて辛いのならしょうが無いけど
普通は両方やるもの

コンパクト詰碁180でもいいけど、
難易度の幅が広いから簡単目のものをパッと見て分かるようにするべき
1章ごとにパッと見て9割出来るまでやるみたいな感じ

石の形は、ほぼ誰が薦めても
『筋がよくなる! 勝てる! 石の形集中講義』 (囲碁人文庫シリーズ)
かと。文庫に成る前の旧版でもいいよ
0012名無し名人垢版2020/04/22(水) 16:33:11.47ID:48t/HGnt
>>11
ありがとうございます!
手筋・詰碁は最寄りの本屋にその2冊がなくて、その次のレベル?のハンドブックしかないんですよね
石の形集中講義はあった気がするので見てみます
0013名無し名人垢版2020/04/22(水) 19:21:58.21ID:lMCQINAH
>>12
ハンドブックは、確かにひと目の次ぐらいの難易度なので今はちょっと難しいはず
詰碁はやさしいものをサクサク解いていくのがコツ
今は大きい本屋でないと中々なかったりするのでamazonを活用することをおすすめ
マイコミと日本棋院文庫についてはこんな感じ

『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『はじめての詰碁』』(入門〜15級)
『やさしい詰碁』(20級〜10級)
『ひと目の詰碁』(15級〜5級)
『第一感の死活』(10級〜1級)
『初段合格の死活』(3級〜初段)
0014名無し名人垢版2020/04/22(水) 19:36:32.64ID:lMCQINAH
詰碁ハンドブックは5級〜2段ぐらいかな
手筋ハンドブックもそれぐらいなイメージで初段に近いレベルが多いかと

手筋の方は

『世界一やさしい手筋と詰碁』(入門〜15級ほど)
『ひと目の手筋』(15級〜5級)
『強くなる手筋』(10級〜1級)
『初段合格の手筋』(3級〜初段)

ここら辺が一応日本棋院とマイナビで使われてきたルートだと思う
0015名無し名人垢版2020/04/22(水) 22:03:53.39ID:48t/HGnt
>>13>>14
ありがとうございます!
ひとまず「ひとめの」シリーズを探してみます!
0016名無し名人垢版2020/04/23(木) 01:07:05.05ID:pNPODX3P
4/22

知人で僕より僅かに強い人(クエスト1200)とzoomで通信しながら対戦
手筋や石の生死について解説しながら打ってくれたので、非常にためになりました
0017名無し名人垢版2020/04/23(木) 12:45:07.40ID:PwzA1fa1
Zoomってそんなことできんのか
なんかもう新時代の囲碁学習って感じ
0018名無し名人垢版2020/04/23(木) 13:21:49.45ID:PWY9BKJn
>>17
盤面を映しながらビデオ通話ができるのでめちゃくちゃ便利です
0019名無し名人垢版2020/04/23(木) 13:32:31.55ID:TOe9Y9Oe
それはPCのカメラを碁盤に向けてるの?
0020名無し名人垢版2020/04/23(木) 17:29:24.79ID:PWY9BKJn
>>19
画面共有ができるので、PC上の盤面を全員で見ている感じです
0021名無し名人垢版2020/04/23(木) 17:40:09.22ID:ecEGbdwW
ああそうか
シェアできるんだね
なるほどそれは便利だ
0022名無し名人垢版2020/04/24(金) 02:47:33.76ID:h6b4QS6Z
4/23

・知識
コンパクト詰碁180の60〜120問目まで、答えすぐ見る方式
・実戦
クエスト9路盤10局 相変わらずレート1050

『石の形集中講義』は少し立ち読みして凄く良さそうだったので買ってきました 土日で読みこみます
0023名無し名人垢版2020/04/25(土) 04:22:46.40ID:WKVrFq08
4/24

囲碁クエ9路15局 レート変わらず
0024名無し名人垢版2020/04/26(日) 00:41:07.46ID:+aWNPD3C
4/25

クエスト9路50局!今日はめちゃくちゃ実戦打ちました
明日は棋書を読みます
0025名無し名人垢版2020/04/26(日) 07:57:36.26ID:epPb30vQ
囲碁→将棋を試してみたことがあるけど中々興味深い
構えも手筋も一切知らないのに先の図だけ見える
将棋AIが学習はじめて1分みたいな完全手探り状態
本格的に始めたら囲碁と同程度の棋力になるまで囲碁ほど時間は掛からないように思う
0026名無し名人垢版2020/04/26(日) 08:21:38.44ID:m1V6BtHX
無駄以外の何物でもないカビゲー二つに多大な労力を捨てる愚
0027名無し名人垢版2020/04/26(日) 09:39:58.69ID:KRl1LyBz
簡単な詰碁たくさんやっていればだんだん強くなるよ
将棋以上に知らない手は浮かびにくいから
読みようがない
0028名無し名人垢版2020/04/26(日) 13:17:28.76ID:xSwBdM6y
将棋よりも
棋譜並べだけで強くなれると聞いた
0029名無し名人垢版2020/04/26(日) 13:48:23.27ID:+aWNPD3C
級位者がネット上で実戦(対人・対CPU問わず)をこなす上でおすすめのものありますか?
0030名無し名人垢版2020/04/26(日) 13:53:39.39ID:KRl1LyBz
野狐囲棋と囲碁クエストくらい
0031名無し名人垢版2020/04/26(日) 14:15:30.03ID:HTlXNzPX
cosumiの7路盤は対局の後に悪かった手が表示されるので初心者の方にはお勧めです
0032名無し名人垢版2020/04/26(日) 14:26:26.25ID:yXL+87tu
>>29
今は>>30が言うように囲碁クエストと野狐ぐらいしか大きなところはないねー
昔は「囲碁きっず」お勧めだったけど廃れちゃったからなあ
後継の囲碁きっず2はやたら使いにくいし

自分は「igo棋院避難所」使ってる
対局場のシステムが使いやすいし、ボットが居るから好きに対局出来るし
規模こそ小さいけど級位者用の対局場としては、現状は最有力かと思う
0033名無し名人垢版2020/04/26(日) 23:59:46.48ID:+aWNPD3C
4/26

・知識
『石の形集中講義』を300ページほど読了 めちゃくちゃためになります

・実戦
クエスト9路50局 レート1100超えて9級になりました!

・その他
野狐・クエスト・cosumi・igo棋院避難所などさまざまな対局場の紹介ありがとうございます

クエスト9級ほどの初心者だと、実戦は9路・13路・19路のどれをやるのがいいでしょうか?ゆくゆくは19路で打ちたいのですが…
0034名無し名人垢版2020/04/27(月) 00:32:38.33ID:R3tATvAv
初心者は脱してるレベルだろうし9路は飛ばしていいんじゃないかな
19早めにやっても大丈夫よ
0035名無し名人垢版2020/04/27(月) 06:28:36.03ID:itLc+wGy
クエストなら9路13路で5級くらいになるまで
19路は広すぎてわけわかめだと思う

19路打つなら野狐がいいよ。クエストは時間なさすぎ
0036名無し名人垢版2020/04/27(月) 11:29:23.02ID:Bzjt6dts
>>33

集中講義、好評そうでなにより

まずはクエストで13路も始めるところからだね
19路を目指すなら、9路50局よりは13路10局、9路10局ぐらいのほうがいい
あとクエストはすごく手軽で良いんだけど早碁なので、
もっと時間を使って考える碁を打った方がいいよ
まずはigo棋院避難所でボット相手に色々試してみるのをお勧めする
0038名無し名人垢版2020/04/27(月) 12:25:24.41ID:eAqo5GnE
igo棋院避難所いいよな
最近有段ボットがやたら増えててびびった
今は有段者でも使い勝手いい
人がいなさすぎるのが欠点だけど
ボットが増えて便利になった

主が19路やりたければ
まず置き碁でボットにチャレンジしなよ
入門にはぴったりだと思われ
0039名無し名人垢版2020/04/27(月) 13:59:51.51ID:PH2aTW1s
皆様ありがとうございます

・早碁はやめたほうがいい
・そろそろ9路より13路や19路にも挑戦すべき
・bot相手にいろいろ試してみる

この辺意識して挑戦してみます
0040名無し名人垢版2020/04/27(月) 14:06:11.80ID:PH2aTW1s
あと詰碁・死活・手筋などに関しては勉強法もわかってきたのですが、初級者におすすめの棋譜並べのやり方はありますか?できればネット上で入手可能なものだとありがたいです
0041名無し名人垢版2020/04/27(月) 14:07:09.14ID:23+MX4dG
ゆっくり考えるのなら、ブラウザゲームのcosumi はどうか?

cosumi13路レベル1 で馴れてから、クエスト13路に進んでは?
0042名無し名人垢版2020/04/27(月) 15:08:04.86ID:Bzjt6dts
>>40
初心者向けの棋譜並べ本なら
『一手ずつ解説!碁の感覚が分かる棋譜並べ上達法』(大橋成哉)
が、今は一番定評があるかな
または『やさしい囲碁トレーニング 一局の基本』(高尾紳路)

詳しくはamazonで見てみるといいよ
0043名無し名人垢版2020/04/27(月) 15:14:12.75ID:RK4cJ3LW
成人なら半年でアマ初段はとうてい無理
10年毎日やって初段なれるかなれないか
0044名無し名人垢版2020/04/27(月) 15:18:07.92ID:Bzjt6dts
ちなみに、早碁は早碁での面白さがあるから
別に止めなければいけないわけではないからね
囲碁クエストの手軽さは、囲碁打ちにはかなり革命的だったことは申し添えておく
ただ、棋力アップのためには、じっくり考える対局も大事
できたら上手い人に検討してもらえると、なお良いね
0045名無し名人垢版2020/04/27(月) 15:32:03.61ID:NuBa3KJ+
19路のメジャーな定石とその後のお手本的な打ち方という意味ではプロ棋士のペア碁の棋譜がおすすめ
将棋だと序盤は著書とかの手順通りにプロも指すイメージあるけど
囲碁のプロは通常の個人の対局では定石本通りには打たないことも多い
しかしペア碁だと自分のパートナーが理解できない手は自滅を招く恐れがあるため「教科書どおり」に近い打ち方をしてくれる

ところで将棋も四段くらいだと自前でソフト検討するのかな
PCあるならlizzieを入れておくと足しになると思う
自分の棋譜の検討くらいならGPUなくても十分使える
0046名無し名人垢版2020/04/27(月) 15:37:54.60ID:itLc+wGy
棋譜並べは誰か気に入った棋士でもできればいいね
0047名無し名人垢版2020/04/27(月) 15:51:08.85ID:PH2aTW1s
>>45
ペア碁の視点はなるほどでした、ありがとうございます
将棋ソフトは検討の際かなり用いてたので囲碁でも使ってみます、lizzieは初心者でも用いやすいですか?
0048名無し名人垢版2020/04/27(月) 17:06:02.42ID:PH2aTW1s
今後の僕の棋譜もこちらのスレにも載せてこうかなと思うので、いろいろコメントもらえると嬉しいです
0049名無し名人垢版2020/04/27(月) 17:24:39.19ID:Bzjt6dts
>>48
それはいい上達法だから大賛成

「適正な手合いでの質の高い対局」→「自分より強い人からのていねいな検討」
これが上達への特効薬だから
棋譜を乗せてアドバイスをもらうことが出来れば相当大きい
0050名無し名人垢版2020/04/27(月) 23:29:01.16ID:FgoQAs88
4/27

・知識
『一局の基本』を読みました 当然ですが一手一手に読みや狙いの裏付けがあって勉強になります

・実戦
さっそく19路盤に挑戦してみました 棋譜も載せておきますが、囲碁初めて一週間程度なので手の合理性や読みはほとんどありません…
なんでもいいので率直なコメントでぼこぼこにしてもらえるとありがたいです

あとLizzieもダウンロードして使えるようにしましたが、ノートパソコンだと物凄く熱くなってしまうので正直怖いです
↓以下棋譜

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]KM[6.5]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[W+37.5]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[dq];B[dn];W[nc];B[qf];W[jd];B[jp];W[pb]
;B[pj];W[gq];B[fp];W[fq];B[gp];W[jr];B[cj];W[ce];B[cp];W[qn]
;B[qo];W[pn];B[mn];W[pl];B[ok];W[cq];B[dp];W[qc];B[qd];W[ne]
;B[oe];W[nf];B[of];W[oo];B[np];W[op];B[oq];W[nm];B[ll];W[nk]
;B[nl];W[gf];B[eg];W[gh];B[fi];W[hj];B[hi];W[ij];B[ii];W[gj]
;B[gi];W[im];B[jl];W[il];B[jj];W[fj];B[ej];W[fl];B[el];W[jq]
;B[lq];W[ch];B[dh];W[cg];B[fe];W[ff];B[ef];W[ee];B[fd];W[hd]
;B[ec];W[dd];B[gc];W[hb];B[hc];W[fb];B[gb];W[jg];B[jh];W[ol]
;B[ml];W[nj];B[pk];W[ql];B[qk];W[rk];B[rj];W[rl];B[nh];W[hp]
;B[ho];W[io];B[ip];W[hn];B[hq];W[gm];B[fm];W[hl];B[fk];W[gk]
;B[gl];W[ik];B[fl];W[hr];B[gn];W[ig];B[hm];W[ib];B[fa];W[eb]
;B[ea];W[da];B[ga];W[ic];B[fc];W[db];B[ge];W[he];B[hg];W[hh]
;B[fg];W[gg];B[lj];W[ms];B[ni];W[pq];B[qq];W[pr];B[qr];W[or]
;B[nq];W[nr];B[nn];W[ro];B[rp];W[so];B[sp];W[rm];B[qs];W[jo]
;B[in];W[bq];B[jn];W[an];B[ko];W[rc];B[rd];W[lf];B[lh];W[sj]
;B[si];W[sk];B[ri];W[fh];B[eh];W[sd];B[se];W[sc];B[re];W[bm]
;B[cm];W[bl];B[cl];W[om];B[sr];W[bi];B[bj];W[iq];B[hp];W[lr]
;B[rs];W[kq];B[lp];W[kg];B[kh];W[ci];B[di];W[bo];B[bp];W[ap]
;B[bk];W[ep];B[eo];W[mg];B[eq];W[er];B[ep];W[ih];B[lg];W[ng]
;B[og];W[mm];B[lm];W[df];B[oj];W[oc];B[od];W[nd];B[no];W[mh]
;B[mi];W[mq];B[mp];W[ps];B[jk];W[mr];B[jm];W[co];B[cn];W[ai]
;B[aj];W[po];B[qp];W[bn];B[al];W[pc];B[hk];W[kp];B[tt];W[dg]
;B[tt];W[on];B[tt];W[do];B[tt];W[aq];B[tt];W[ao];B[tt];W[ha]
;B[tt];W[sl];B[tt];W[sm];B[tt];W[cr];B[tt];W[am];B[tt];W[ak]
;B[tt];W[al];B[tt];W[tt];B[tt])
0051名無し名人垢版2020/04/28(火) 01:12:53.27ID:xU9u33Qm
死体蹴りみたいな手は一手パスと同じになっちゃう
0052名無し名人垢版2020/04/28(火) 05:50:33.05ID:6hm7thEL
>>50
おお! さっそくigo棋院避難所で対局できたみたいだね
お勧め本も読んでくれているようだし、こんだけ素早くやってくれる主はエラい
こういう勉強ができると上達のスピードは全然違うのでむっちゃ大きいよ!
ぜひ一日一局、19路盤で打つことを目標で!
人に見せると思うと自然に対局の質が高くなるものだからね
0053名無し名人垢版2020/04/28(火) 06:09:12.34ID:6hm7thEL
棋譜みせてもらった
アドバイスは分けて書くね

囲碁初めて日が浅いのに、19路盤をこの時点で一局打ち切れれば中々のものだと思うよ
ちなみに「ぽかボット」が7級ぐらい、主が10〜15級ぐらいとすれば、
37目差なら主が黒で4〜8子ぐらい置くのをお勧め
勝ったら置き石を一つ減らし、負けたら置き石を一つ増やす
これを「一番手直り」っていうんだけどまずはそれで適正な手合いを見つけていくといいよ
自分の棋力が正確に把握できれば出来るほど、
良い勉強ができるようになるからね
0054名無し名人垢版2020/04/28(火) 06:51:08.39ID:6hm7thEL
手どころについてはこちらに書くね

黒23 O4に一間トビが定石として覚えておくと吉
黒43 白42の囲いが広いので、上辺に打ち込んで生きることを目指したりどうだろ
    もしくは黒41の顔を立ててN8がよさそう
黒45 E15のトビか上辺に打ち込みたい
黒49 白48が悪手でG11につぐべき、黒51でつなげたので結果オーライ
黒61 ここでは真ん中の白を囲みたいのでJ4に手厚く引きたい
黒79 ここでは上辺の黒を活きたいのでJ18やK18

ひとまずこのぐらいで
ともかく、大きな一歩だと思うよ!
0055名無し名人垢版2020/04/28(火) 08:42:26.50ID:Dp53ydB7
悪くないじゃん
一週間でこれだけ打てるってすごいね

将棋と同じで攻めるときは相手の反撃を考えながら攻める
付き合う必要のない相手の手に対しては受けずに先に他に打つ
0056名無し名人垢版2020/04/28(火) 20:58:17.85ID:lQp7Up6O
(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]KM[6.5]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[W+Resign]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[dp];B[fq];W[jp];B[cn];W[dn];B[dm];W[co]
;B[en];W[do];B[cm];W[fp];B[gq];W[ck];B[dj];W[dk];B[ej];W[qf]
;B[nc];W[rd];B[qc];W[qi];B[qm];W[nq];B[lp];W[ce];B[fc];W[no]
;B[ln];W[pr];B[nn];W[lq];B[kp];W[jo];B[jn];W[kq];B[np];W[mp]
;B[mo];W[op];B[oo];W[po];B[np];W[oq];B[qp];W[hc];B[gd];W[kc]
;B[mq];W[mr];B[mp];W[cj];B[ci];W[bi];B[ch];W[bh];B[cg];W[eq]
;B[hq];W[bg];B[cf];W[de];B[ee];W[df];B[ef];W[dg];B[dh];W[eg]
;B[eh];W[ho];B[go];W[jq];B[hn];W[gp];B[io];W[hp];B[ip];W[iq]
;B[in];W[bf];B[fg];W[ek];B[fi];W[em];B[el];W[fm];B[fn];W[fl]
;B[bo];W[bp];B[an];W[rc];B[bm];W[dl];B[bl];W[al];B[ak];W[bk]
;B[am];W[qk];B[pn];W[ie];B[ig];W[ke];B[kg];W[me];B[of];W[hl]
;B[il];W[nj];B[mi];W[lk];B[hk];W[mj];B[ni];W[hf];B[gl];W[gm]
;B[hm];W[gk];B[hl];W[gj];B[gn];W[gh];B[gi];W[gg];B[fe];W[fh]
;B[fj];W[hi];B[hj];W[fk];B[hh];W[gb];B[ii];W[rq];B[ff];W[fb]
;B[dd];W[cd];B[ed];W[cc];B[he];W[if];B[gf];W[hg];B[hd];W[mb]
;B[gc];W[id];B[jf];W[qb];B[pb];W[rb];B[qd];W[rp];B[qo];W[nb]
;B[ob];W[li];B[lh];W[mh];B[mg];W[nf];B[nh];W[oe];B[og];W[ki]
;B[oj];W[ok];B[oi];W[nl];B[pk];W[pl];B[pj];W[ql];B[qj];W[rj]
;B[qh];W[rh];B[pi];W[ri];B[pg];W[jh];B[ih];W[jg];B[kf];W[lf]
;B[mf];W[rm];B[rn];W[qg];B[ph];W[sl];B[sm];W[sn];B[so];W[ro]
;B[sm];W[rl];B[sn];W[sp];B[qn];W[ko];B[kn];W[je];B[nd];W[ne]
;B[pe];W[ng];B[lg];W[le];B[ji];W[kh];B[kj];W[lj];B[kk];W[ll]
;B[kl];W[om];B[qq];W[rr];B[qr];W[qs];B[pq];W[os];B[sr];W[rs]
;B[pf];W[od];B[oc];W[mh];B[re];W[rf];B[qe];W[se])

今日もレベル5とやったのですがlizzieにかけたら53手目以降ほぼ勝ちは無いらしくて、初級者にはそこまで大差なことがわかりませんでした…
0058名無し名人垢版2020/04/28(火) 21:26:28.98ID:lQp7Up6O
>>55
ソフト解析させると、「手抜いていい手を手抜いて重要拠点に打つ」手が候補手としてよく上がってるので、いかにもその通りですね… ありがとうございます!
0059名無し名人垢版2020/04/28(火) 21:51:08.93ID:6hm7thEL
>>56 >>57
今日も一日1局、いいね!
ただ、やはり互先だとまだ棋力に開きがあるから、
まずは「適正な手合い」になるよう置き碁をやってみて欲しいな
勝てるところまでどんどん置いてみて

「適正な手合い」というのは
2局で1勝1敗、10局打っても勝敗が半々に分かれるようなところだと思えばOKだよ

手合いって大事で、
楽勝の対局も、ちょっと勝ち目がない対局も
得られるものは少ないので上達しづらくなってしまうので注意してねー
将棋でも実力に差があるときは駒落ちにすると思うんだ
それと同じってことで次回はよろしく!
0060名無し名人垢版2020/04/28(火) 22:11:53.10ID:6hm7thEL
53手目までのアドバイス

黒33 頑張ってるツケだけど少し薄い感じ
    R3の三三に受けたほうがよさそうかも
黒37 L3にマガリ出たいという感覚があるとよさそう
    白38で下辺の白が安定してしまったかも
黒39 割り込みはその意気は買うところ、ただまだ上手くいかなかったね
    P5にハネて、黒全体を安定させるのはどうだろうかなー
黒41 黒39の石を抜かれてみると、ポン抜いた白の形がいい
    P4につなぐぐらいかも
黒47 N3に抜くのがよさそう
黒53 抜かれてもすぐ死ぬ石でないので、C10やE9のオサエや
    D2スベリあたりの方が大きそう

実力が拮抗してたらまだまだこれからだけど、
相手の方が格上なので、既にここで相手有利だったかもね
0061名無し名人垢版2020/04/28(火) 23:05:23.01ID:lQp7Up6O
>>59
なるほど
一応ポカbotもレベルは10段階あって今回は5だったのでレベルを減らして対応しようかなと思ってたのですが、置き石もありですね ありがとうございます!
0062名無し名人垢版2020/04/28(火) 23:27:42.86ID:lQp7Up6O
4石置いてみたら流石に圧勝でした

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]HA[4]KM[0.0]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[B+Resign]
AB[pd][dp][pp][dd]
;W[cn];B[fq];W[fc];B[cf];W[qf];B[nc];W[qn];B[nq];W[pj];B[ol]
;W[db];B[cc];W[ic];B[ck];W[rd];B[qc];W[bp];B[dn];W[cm];B[dm]
;W[fe];B[ff];W[rp];B[qq];W[on];B[mn];W[pl];B[ok];W[jg];B[ge]
;W[ij];B[fd];W[im];B[jl];W[io];B[ip];W[jo];B[jp];W[gd];B[ee]
;W[hd];B[he];W[fn];B[hn];W[ho];B[hm];W[jm];B[il];W[go];B[fl]
;W[rc];B[rb];W[lc];B[lb];W[mb];B[mc];W[kb];B[kc];W[la];B[kd]
;W[ld];B[ke];W[pk];B[oi];W[qh];B[pg];W[qg];B[ph];W[ki];B[kj]
;W[lg];B[li];W[kh];B[mj];W[le];B[ie];W[kf];B[jf];W[rq];B[rr]
;W[hh];B[ig];W[ih];B[hg];W[gh];B[gg];W[eh];B[fi];W[fh];B[dh]
;W[cq];B[dq];W[ei];B[fj];W[pf];B[of];W[oe];B[nf];W[ne];B[mf]
;W[lf];B[me];W[pe];B[od];W[nm];B[mm];W[cb];B[bc];W[cr];B[dr]
;W[ds];B[es];W[cs];B[fr];W[pi];B[oj];W[qd];B[pb];W[bl];B[cl]
;W[bk];B[bj];W[no];B[mo];W[np];B[mp];W[om];B[md];W[sr];B[qr]
;W[co];B[do];W[jj];B[kk];W[ec];B[ed])
0063名無し名人垢版2020/04/28(火) 23:56:47.56ID:6hm7thEL
>>62
おお!いいねえ!
おめでとう! 記念すべき19路盤初勝利じゃないかな?
囲碁には勝つイメージというのも大事なので、まずは勝ててよかった!
この調子で互角になる置き石を探していこう
0064名無し名人垢版2020/04/29(水) 00:07:03.52ID:wAmX8p/i
へえ
次は3子か
期待が持てるね
0065名無し名人垢版2020/04/29(水) 00:11:24.04ID:YT/Hllnm
>>64
うんうん
上で書いた通り、主氏との実力の開きでは「正直4子は大変かな」
ぐらいの見立てだったので、
3子に挑戦できるのは私も期待です!
0066名無し名人垢版2020/04/29(水) 00:22:37.85ID:1PUO+GUQ
ポカbotレベル3にも負けたので大人しくレベル5の3子に戻ります

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]KM[6.5]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[W+Resign]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[dp];B[fq];W[ip];B[cq];W[dq];B[cp];W[do]
;B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[fp];W[fr];B[ho];W[hq];B[io];W[jp]
;B[ko];W[lq];B[nq];W[hd];B[jo];W[qf];B[nc];W[rd];B[qc];W[qi]
;B[ce];W[dh];B[cb];W[cc];B[db];W[bb];B[eb];W[lc];B[mb];W[qn]
;B[pl];W[on];B[qo];W[nl];B[nk];W[ok];B[ml];W[ro];B[qp];W[bd]
;B[be];W[nm];B[mm];W[ol];B[of];W[ck];B[ef];W[ec];B[fc];W[fd]
;B[gc];W[ee];B[ff];W[gd];B[hc];W[df];B[dg];W[cg];B[eg];W[cf]
;B[nj];W[le];B[lf];W[dm];B[bn];W[ek];B[lr];W[mr];B[kr];W[mq]
;B[kq];W[mo];B[kp];W[po];B[oo];W[np];B[pn];W[oq];B[rn];W[no]
;B[qm];W[pj];B[qk];W[eh];B[fh];W[fi];B[gh];W[rc];B[qb];W[hj]
;B[gl];W[il];B[im];W[ln];B[jl];W[hk];B[hl];W[ik];B[oh];W[gg]
;B[gf];W[hg];B[hf];W[ig];B[gi];W[if];B[ch];W[ci];B[bh];W[de]
;B[ei];W[di];B[fj];W[fk];B[gk];W[gj];B[hi];W[ii];B[ih];W[jh]
;B[jk];W[ij];B[ji];W[hh];B[jj];W[ih];B[kh];W[qr];B[rq];W[lb]
;B[ke];W[kd];B[me];W[ld];B[ie];W[id];B[jf];W[he];B[je];W[ej]
;B[jg];W[fi];B[jd];W[jc];B[kg];W[ic];B[hb];W[rj];B[rk];W[rr]
;B[so];W[qj];B[sj];W[si];B[sk];W[gn];B[fn];W[fm];B[go];W[hm]
;B[hn];W[gm])
0067名無し名人垢版2020/04/29(水) 00:30:00.89ID:YT/Hllnm
>>66
ドンマイ!
個人的にポカぼっとのレベルってそんなに大きく上下するイメージがなかったりなので、
参考程度に見ておいた方がいいと思う
まあ、焦らないことだよ
下から一歩一歩積み上げていった方が、上達の嬉しさもひとしおだからね
0068名無し名人垢版2020/04/29(水) 02:44:06.53ID:1PUO+GUQ
4/28

・知識
高尾さんの『中盤の基礎』を読みました 19路は広い…

・対局
ポカbotと19路盤持ち時間無制限で互先2局4子1局

互先はボコボコにされたけど4子はあっさり勝てたので、置き石って大きいなあと実感
0069名無し名人垢版2020/04/29(水) 02:47:23.10ID:Bb0Y3ae8
>>63
そういや初勝利でした、ありがとうございます!
0070名無し名人垢版2020/04/29(水) 22:39:40.86ID:1PUO+GUQ
3子でも途中まではうまくいっていたのですが、狭いところを気にしてたら下辺を丸々取られてしまって負けました…

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]HA[3]KM[0.0]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[W+21.0]
AB[pd][dp][pp]
;W[ec];B[de];W[ee];B[ef];W[fe];B[ff];W[ge];B[hf];W[id];B[jf]
;W[pf];B[nc];W[qd];B[qc];W[qe];B[ne];W[qj];B[qm];W[fq];B[cn]
;W[dr];B[cq];W[iq];B[og];W[ph];B[pg];W[qg];B[oi];W[lc];B[ld]
;W[cl];B[dl];W[ck];B[dk];W[dj];B[ej];W[nq];B[cj];W[cm];B[di]
;W[bn];B[co];W[dm];B[em];W[bj];B[bi];W[al];B[dn];W[bo];B[bp]
;W[ao];B[ap];W[am];B[kc];W[dd];B[ce];W[bc];B[ib];W[jm];B[kk]
;W[jk];B[jj];W[kl];B[ik];W[jl];B[kj];W[pr];B[qq];W[qr];B[rq]
;W[rc];B[qb];W[no];B[nm];W[oh];B[ni];W[ng];B[of];W[nh];B[oe]
;W[kh];B[jh];W[ai];B[ah];W[aj];B[bg];W[mn];B[mm];W[hm];B[hl]
;W[gm];B[gl];W[rl];B[ql];W[rk];B[pj];W[on];B[pn];W[om];B[ol]
;W[fo];B[eo];W[lm];B[mk];W[so];B[rn];W[sn];B[ro];W[sm];B[sp]
;W[kg];B[kf];W[cr];B[br];W[gb];B[hc];W[he];B[gc];W[fb];B[lb]
;W[rb];B[oc];W[qa];B[pa];W[ra];B[ob];W[jg];B[ig];W[ji];B[ih]
;W[op];B[ki];W[lh];B[mi];W[hb];B[ic];W[jd];B[jc];W[ll];B[ml]
;W[eq];B[fn];W[go];B[fm];W[bs];B[as];W[ar];B[bq];W[lf];B[dq]
;W[cd];B[be];W[bd];B[mh];W[mg];B[li];W[lg];B[pm];W[qk];B[pk]
;W[gf];B[gg];W[rm];B[qo];W[pi];B[nn];W[oo];B[lk];W[pe];B[il]
;W[kn];B[im];W[in];B[gn];W[hn];B[ep];W[pq];B[po];W[fp];B[rr]
;W[rs];B[sr];W[ae];B[af];W[ad];B[ha];W[ga];B[ia];W[fc];B[gd]
;W[fd];B[kd];W[me];B[md];W[cs];B[le];W[as];B[mf];W[nf];B[me]
;W[je];B[ke];W[qs];B[tt];W[hd];B[tt];W[er];B[tt];W[ss];B[tt]
;W[aq];B[tt];W[ie];B[if];W[tt];B[tt];W[tt])
0071名無し名人垢版2020/04/29(水) 22:49:47.41ID:YT/Hllnm
>>70
今日も対局続いたね、まずはそれがナイス!
そして、3子で負けることが分かったところが大事だよ
今の主に必要なのは、
「なるべく正確な棋力の確定」→「それを元にした適正な手合いでの対局」だからね
見栄を張って実力が離れているのに互い先ばかり打つ人は中々伸びない
そういう人より伸びるための大事な対局

気持ちが落ち着いたら、一番手直りでいくなら4子
どうしても悔しかったら3子でリベンジしてもいいけどね
ともかくここら辺が境目であることが分かったのは前進してるよ!
0072名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:10:39.90ID:YT/Hllnm
今回のアドバイス

黒8 形として薄いかも。間を出て切られるとちょっとまずめ
黒16 S17下がりが、見た目より大きい急所として知られている
黒32 白31を攻めたいときにはツケないという考え方を。
    付けるのは相手を強くするのでC10か11にはさみたい
黒88 左から下辺を削減したいタイミングだった
    白89は打たれてみると大きかったねー

    
0073名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:25:54.92ID:e/s7MdOq
コメントありがとうございます!
黒8 石の連結が2だと確かに切られると危なそうですね…
黒16 ツケてノビられたらサガリが急所ですか(用語の使い方正しいか自信なし)
黒32 追いかけても相手の呼吸点増えますね なるほど挟み撃ちですか
黒88 そこからの数手で一気に逆転してしまったので、確かに左下に手を入れるべきでした
0074名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:35:54.52ID:1PUO+GUQ
もう一度3子でチャレンジしたら中央の石を取っている間に上を制圧されて負けました… 
将棋と違って1つ2つ石が増えただけで一気に力関係が変わってしまうのが繊細で難しいです
明日からは大人しく4子に戻ります

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]HA[3]KM[0.0]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[W+56.0]
AB[pd][dp][pp]
;W[de];B[ec];W[cc];B[fe];W[nq];B[qn];W[pr];B[qq];W[kq];B[dg]
;W[qf];B[nc];W[rd];B[qc];W[qi];B[cf];W[cn];B[fq];W[bp];B[cq]
;W[ck];B[cj];W[dk];B[dj];W[lc];B[jc];W[le];B[md];W[ld];B[me]
;W[je];B[id];W[bq];B[br];W[qr];B[rq];W[rc];B[qb];W[ce];B[bf]
;W[ql];B[om];W[hq];B[ho];W[lf];B[mf];W[lg];B[mh];W[ki];B[ij]
;W[ej];B[ei];W[fj];B[fi];W[ih];B[gj];W[fl];B[fn];W[gk];B[hi]
;W[en];B[em];W[fm];B[dn];W[im];B[eo];W[cp];B[cr];W[bm];B[lm]
;W[be];B[jo];W[jp];B[ip];W[iq];B[hp];W[ko];B[jn];W[dm];B[dl]
;W[cm];B[el];W[ek];B[hk];W[hl];B[jk];W[jl];B[kn];W[kk];B[ji]
;W[jh];B[kl];W[lk];B[jm];W[gg];B[il];W[ge];B[hm];W[bj];B[gl]
;W[gd];B[fk];W[kb];B[gm];W[bi];B[di];W[fc];B[fd];W[ed];B[ee]
;W[fb];B[dd];W[df];B[ef];W[cg];B[bg];W[ch];B[bh];W[eg];B[dh]
;W[ff];B[ci];W[cl];B[ae];W[ad];B[af];W[cd];B[ah];W[lo];B[mp]
;W[mq];B[mo];W[lp];B[ok];W[pk];B[pj];W[qj];B[pl];W[qk];B[oj]
;W[lh];B[mi];W[mn];B[no];W[nn];B[oo];W[ln];B[mm];W[mg];B[ng]
;W[li];B[mj];W[gr];B[gq];W[fr];B[er];W[rm];B[rn];W[mb];B[nb]
;W[of];B[og];W[nf];B[pf];W[pg];B[pe];W[ph];B[ne];W[oh];B[oe]
;W[rr];B[sq];W[rb];B[ra];W[nm];B[nl];W[nh];B[ni];W[ml];B[ll]
;W[mk];B[nk];W[on];B[pn];W[ar];B[bs];W[sm];B[sn];W[qm];B[pm]
;W[qe];B[oq];W[or];B[np];W[pq];B[op];W[sr];B[qp];W[hh];B[gh]
;W[na];B[oa];W[ma];B[pb];W[hr];B[fs];W[gs];B[es];W[co];B[do]
;W[bk];B[ai];W[aj];B[as];W[aq];B[oi];W[sb];B[pi];W[ed];B[mc]
;W[ii];B[jj];W[kj];B[lj];W[qd];B[eh];W[fg];B[fh];W[sa];B[qa]
;W[tt];B[tt];W[tt])
0075名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:44:17.66ID:e/s7MdOq
4/29

・知識
『石の形集中講義』読了 汎用性の高い知識が貰える本当にいい本だったと思うのでもう一度読み返したいです

・実戦
ポカbotに3子で2連敗 序盤はある程度優勢をキープできますが石が増えてきてから要所を見誤って捲られてばかりですね…

とりあえず今後も1日1〜3局は打ちたいなと思います
0076名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:47:09.69ID:YT/Hllnm
>>74
負けたことは残念だけど、置き石の大事さに気づけたのはきっと次につながるよ
最初はたくさん置き石をするのは恥ずかしいと思うかもしれないけど、
適正な手合いでない対局をする方が、
囲碁ではよほど恥ずかしいと思ってくれればと!
0077名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:51:52.55ID:YT/Hllnm
『石の形集中講義』はずっと役立つのでぜひ愛読してもらえれば、
薦めた自分としては嬉しいところw
対局でも形に関しての感覚は、級と比してかなり優れているように見えるよ
0078名無し名人垢版2020/04/29(水) 23:55:58.10ID:xe4xxn/t
>>70
170手目、下辺白模様の黒キリ、ツギからの割り込み
寄せが効くくらいで何もないか
7級ならやらかしそう
0079名無し名人垢版2020/04/30(木) 00:22:28.99ID:4wRAYoKr
>>74の対局へのアドバイス

黒34 この形はH3が急所で、白に詰められたくないところ
    そのまえにJ4に二間に開きたい
    黒34のハネはまだ小さいという発想を得られると良い
黒36 黒34と同じで、黒36は小さいという発想を手に入れるべし
    同じようにR9の二間ビラキをうとう
黒38 ほぼ右上の黒は活きているよね
    とすればこの黒38も急がない。ヨセに入ってからでOK
黒40 これも黒38と同じような手だけど、左上の白の生死がかかっているので
    この場合は飛び込みやスベリを見て大きい手だね

白41と白43の二間ビラキは黒も打ちたかったところなので、出入り相当な大きさ
感覚的には、この時点で既に3子のリードはないかも

黒44以降から、白71を打たれて左上がほぼ活きた時点で、
地合いで届く可能性はあるけど勝ちは厳しくなったかなあ

黒96、98、100、102、104は今打つ必要は無く、
ほぼ一手パスになってしまうので気をつけよう
特に白101だけは打たしてはいけない手、白105も相当大きい
0080名無し名人垢版2020/04/30(木) 00:29:49.56ID:4wRAYoKr
>>75

ここら辺が壁になってくると思うけど、
継続は力なり!
壁に当たってからが本当のスタートというところ、
ここは焦らず足下を踏み固めていこう!
次の対局もファイトだよ!
0081名無し名人垢版2020/04/30(木) 00:50:42.99ID:4wRAYoKr
ちなみに置き碁が大事なのは、
「正しく打てれば勝てるはずなのに、どこが悪かったために負けてしまったか?」
という「上達のエッセンス」が検討で浮き彫りになるからだよ

棋力の離れた互い先で「どこが敗着でしたか?」と聞かれても
上手は結構こまっちゃうものなんだ。 「ここもそこもあそこも・・・」って、
負けた原因を探すとキリが無いからねー

だから結果は負けかもしれないけど、今回の負けは次につながる負け。
自信もってね!
0082名無し名人垢版2020/04/30(木) 00:51:41.56ID:I0Tjlssq
将棋の力が邪魔になることもあるからその辺うまく捨てると強くなるかも
ソースは俺、なかなか壁を越えられない
0083名無し名人垢版2020/04/30(木) 14:30:32.20ID:AkOUEk0B
みんな優しい
俺も始めたばかりだけど参考になるわ
0084名無し名人垢版2020/04/30(木) 15:02:46.94ID:KcQpUMoy
石が中央へ行くのは悪いことじゃないとはいえいくら何でも地に大らかすぎる
隅や辺から先に打つのはその辺の方が地になりやすいからで
そこらを全部あげてしまったら勝つのは厳しい
0085名無し名人垢版2020/04/30(木) 15:29:06.84ID:xi34SHnd
囲碁勉強の仕方
@簡単な詰碁や手筋の問題を0.1秒で見えるようになるまで解きます
A囲碁講座やプロの対局解説を見て雰囲気を掴みます
B強い人やソフトと対局してボコボコにされます

あとヨセの勉強ちょっとやれば1年くらいで有段者にはなれるだろ
最近はウェブコンテンツ充実していて俺のときとは環境が違うわ
0086名無し名人垢版2020/04/30(木) 16:28:48.01ID:RbF5F/M/
今日からは『ひとめの手筋』『ひとめの詰碁』をkindleで読んでいこうと思います
0087名無し名人垢版2020/04/30(木) 16:30:53.21ID:RbF5F/M/
>>84
超基本原則のはずですが対局中に忘れてしまって負けという形で痛感します…
将棋でも級位者に対して「なんでこんな簡単に駒を取られるの?」と思うことは多々ありますが、自分がそちら側に回ってみるとやはり経験や知識の蓄積が違うから起こるんだなと
0088名無し名人垢版2020/04/30(木) 16:57:31.78ID:RbF5F/M/
>>85
将棋でも詰将棋や手筋の知識って、1秒で見えるものじゃないと実戦で使えないんですよね… 体に染み込ませます
0089名無し名人垢版2020/04/30(木) 18:33:56.72ID:M8q0gpSd
詰碁の練習とかいう無料アプリおすすめ
1日500問くらい解いてくと確実にレベルアップする
0090名無し名人垢版2020/04/30(木) 20:49:49.76ID:5GHN+tuy
19路で150局打って5級になったら
林海峰の『簡明定石辞典』買っとけ。損はない。
0091名無し名人垢版2020/04/30(木) 21:41:46.44ID:XddhUC8Z
実用性の高い簡明定石がたくさん載ってるので使える一冊だな
定石なら一番おすすめ
0092名無し名人垢版2020/04/30(木) 22:31:21.77ID:xoRzYCay
半年でアマ初段、行けると思う
将棋4段の実力あるなら上達もはやいだろう

 一目シリーズ
 囲碁 級位者のための本筋の打ち方
 囲碁 級位者のための勝率アップの決め手

数打つのと、ここいら読んだらすぐ野狐初段くらいは行ける
初段程度なら難し目の本を読む必要はない
0093名無し名人垢版2020/04/30(木) 23:33:39.84ID:g65vIyNr
前回勝利した4子ですが今回はぼこぼこにされました… やはり隅や辺を取られるのがよくない

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]HA[4]KM[0.0]PB[mcnu]PW[ポカぼっと]
BR[初級者]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[W+92.0]
AB[pd][dp][pp][dd]
;W[cn];B[fq];W[dg];B[fc];W[dk];B[em];W[en];B[fn];W[nd];B[qf]
;W[pc];B[qc];W[oc];B[fk];W[jc];B[id];W[np];B[qm];W[di];B[fi]
;W[qb];B[rc];W[dm];B[el];W[lp];B[ip];W[mm];B[nl];W[nf];B[ni]
;W[ce];B[cc];W[km];B[im];W[lj];B[jk];W[bp];B[cq];W[oq];B[pq]
;W[jq];B[iq];W[jp];B[jr];W[kr];B[is];W[bq];B[cr];W[ke];B[jf]
;W[fg];B[hg];W[hb];B[eo];W[jj];B[dn];W[dl];B[co];W[bo];B[cp]
;W[ij];B[ik];W[kk];B[ki];W[kj];B[kh];W[hd];B[he];W[gd];B[fd]
;W[ic];B[jd];W[kd];B[je];W[lg];B[kg];W[gh];B[hh];W[ea];B[eb]
;W[fa];B[le];W[lf];B[ld];W[pg];B[qg];W[lc];B[kf];W[kc];B[ch]
;W[bi];B[dh];W[eh];B[ei];W[ci];B[cg];W[df];B[bh];W[ah];B[ag]
;W[ai];B[bf];W[be];B[bd];W[ae];B[dj];W[ej];B[fh];W[eg];B[gi]
;W[nh];B[gg];W[oi];B[nj];W[rb];B[pi];W[oj];B[ok];W[pj];B[qi]
;W[qk];B[rj];W[rk];B[nn];W[sn];B[ro];W[jl];B[il];W[so];B[rp]
;W[mk];B[nk];W[sc];B[sd];W[qd];B[sb];W[rd];B[re];W[sc];B[rc]
;W[rh];B[qe];W[ri];B[qh];W[qc];B[se];W[rg];B[sc];W[qj];B[pf]
;W[oh];B[or];W[nr];B[op];W[nq];B[ps];W[jo];B[io];W[sp];B[rq]
;W[mn];B[nm];W[db];B[cb];W[cd];B[bc];W[dc];B[ec];W[da];B[ca]
;W[ga];B[ab];W[ge];B[gf];W[ff];B[ad];W[ks];B[rl];W[sl];B[rn]
;W[sm];B[sq];W[no];B[oo];W[jm];B[jn];W[kn];B[in];W[hj];B[gj]
;W[hk];B[hl];W[br];B[gk];W[pl];B[pm];W[cs];B[ds];W[bs];B[dr]
;W[ek];B[ns];W[ms];B[os];W[js];B[ir];W[ih];B[ig];W[jh];B[if]
;W[lr];B[lh];W[mh];B[mi];W[ml];B[li];W[ol];B[om];W[ql];B[rm]
;W[sk];B[ji];W[ii];B[hi];W[mj];B[tt];W[jg];B[tt];W[pk];B[tt]
;W[cj];B[tt];W[fj];B[tt];W[tt];B[tt])
0094名無し名人垢版2020/04/30(木) 23:38:12.94ID:4wRAYoKr
>>93
今日もお疲れ!
まあ、上で書いた通り正直4子でも結構厳しめだとは思っていたので、
こんなときもあるよ!
とりあえず5子レッツゴーだけれどもねw

もう思いっきり下までいって、底を打ったときに見えてくるものがあるはず!
0095名無し名人垢版2020/04/30(木) 23:57:12.45ID:4wRAYoKr
今回のアドバイス
地についての考え方を中心に

黒6 C15の守りや右辺の三連星あたりが打ちやすそう
黒14 R18が大きい形
黒16 カタツキは勢力を取れるけど地に甘いきらいがあるかも
黒20 M4はさみなどがよさそう
黒30 やや空いている部分がある囲いで入られそうかなー
     打つならQ11や12で辺に広げる感じではあるけど、J17オサエを打ちたい
0096名無し名人垢版2020/05/01(金) 00:16:55.62ID:Vl2MXaH4
とりあえず、
「こんなに置き石があってなぜ勝てないんだろう?」
という気分は主にぜひ味わって欲しかったりする
一手一手の読みが及ばないと、
囲碁は何子置いてもころっとひっくり返される
今は強い人も、きっとその道は通っているはずだからねw

置き碁でたくさんおいて、想像以上に負かされて、
そこで本気になって「良い手」とは何か考えて
そこから強くなる糸口が見つかっていく人は多い
自分もその一人だったからよく分かるんだー

まずは「落ちていくこと」。
逆説的だけど、きっとそれが主にとって「上がる」原動力となるはず
諦めず進んでいこう!
0097名無し名人垢版2020/05/01(金) 00:28:43.72ID:kz5ph/tV
んだんだ
負けてへこむのも洗礼の内
5子6子7子8子
どこまで負けるか
どんどん経験してみることだな
まずはそれが大事
0098名無し名人垢版2020/05/01(金) 00:41:50.53ID:E6Rjx+gX
今日もありがとうございます!
「こんなに置いててなぜ勝てない」は本当にその通りですね 数手のミスでさくっと捲られるので本当に怖いです
0099名無し名人垢版2020/05/01(金) 02:17:41.86ID:E6Rjx+gX
4/30

・知識
「ひとめの手筋」「ひとめの詰碁」をkindleで購入 まずは手筋を30問ほどやりました

・実戦
4子でボコされる その後強い方に序盤の方針や詰碁のいろいろについて教えて頂けました
0100名無し名人垢版2020/05/01(金) 02:33:13.51ID:E6Rjx+gX
あとなんとなくなんですけどポカbot結構強くないですか?これでアマ7級ならアマ初段って大変だなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況