X



囲碁クエストについて語るスレ Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人垢版2018/09/26(水) 23:55:48.59ID:28FUBwOs
囲碁クエスト 9路盤!- 初心者に優しい無料オンライン囲碁対戦サイト
http://wars.fm/go9?lang=ja
囲碁クエスト 13路盤!- 初心者に優しい無料オンライン囲碁対戦サイト
http://wars.fm/go13?lang=ja
囲碁クエスト 19路盤!- 初心者に優しい無料オンライン囲碁対戦サイト
http://wars.fm/go19?lang=ja
囲碁クエスト履歴検索β
http://c-loft.com/igo/quest/
囲碁クエストを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/%E5%9B%B2%E7%A2%81%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88/id834841918
囲碁クエスト - 初心者も安心の無料オンライン囲碁ゲーム - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=fm.wars.goquest&;hl=ja

前スレ
囲碁クエストについて語るスレ Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1524301336/

・ルール

中国ルールのコミ7目、ジゴありです。
双方パスによるゲーム終了後、結果は中国ルールに基づき自動的にサーバーで判断されます。
中国ルールでは、地+生きている石の数を数えます。
そのため、自陣に手をいれることが損にならないので、サーバーによる判定ミスを避けるため
自分の地に残った相手の石も取りきったほうが無難です(最近は以前よりは正確に判定されますが)。
きっちりダメ詰めをしないと損になるのでその点も留意が必要です。


・時間制限

9路の持ち時間は3分+初手から一手ごとに1秒追加の切れ負け、
13路、19路の持ち時間は5分+初手から一手ごとに3秒追加の切れ負けです。
秒読みはありませんので時間切れしないように打ち切って下さい。


・置き碁

置き石は対局開始時に自動的に置かれます。
設定で置き碁なしにすることもできるので、置き碁が嫌いな人は設定推奨。
置き碁ですが黒番から始まり、7目のコミもあります。

九路、十三路とも1子(黒番なので実質2子)から4子(同じく5子)まで。
九路でハンデが小さい場合は、2の二や1の二に置かれる場合があります。

40局打っていない相手と対局する場合、自分が40局打っていない場合は、
後述の理由で表示上のレーティングとは不釣り合いな置き石の数になることがあります。

レーティングが低いと、少しの差でも置き石の数が多くなる傾向あり。
逆に、置き碁拒否者との対局などでは、実力差がある場合でも置き石が置かれない場合があります。

レーティングの変動は置き石に応じたものになっていると思われますが、
基本的に互戦よりレーティングの変動は小さくなるそうです。


・友達対局(ブラウザ版はなし)

対局条件選択画面で「友達対局」にチェックを入れて、合言葉をいれて対局を始めます。
共通の合言葉をいれた人同士がマッチングされます。
友達対局では、レーティングおよび勝敗の変動はありません。
0002名無し名人垢版2018/09/27(木) 15:06:17.44ID:CQeX3Lgd
・レーティング

レーティングは、基本的にELOレーティングに則っています。中央値は1500ですが、ひとつ注意点があります。

それは、最初の40局は表示されている値と内部の値が異なる点です。
ゲーム開始時のレーティングは、表示上は1000ですが内部での値は1500。
40局目までは、一局打つごとに勝敗による変動に加え勝敗に関係なく12.5レートがプラスされ、
40局打つと内部の値と表示される値が等しくなります。
レーティングの最高が1500で固まるのを防ぐための配慮とのこと。
このため、最初の頃は負けてもレートが上がるという不思議な現象が起こることがあります。

なお、40局打つと必ずレーティングが安定するというわけではありません。


・級位(段位)

開始時は30級からスタート。条件を満たせば昇級(昇段)します。
降級(降段)はありません。
※下記の条件は古いデータです。現在は変更されています※

昇級(昇段)条件
25級まで  1勝で昇級
24〜15級  2勝で昇級(但し19級昇格には2連勝が必要)
14〜5級  3勝で昇級(但し9級昇格には3勝ではなく2連勝が必要)
4級    3連勝
3級〜1級  5勝で昇級
初段〜二段 4連勝 
三段〜四段 5連勝
五段    6連勝
六段    7連勝
七段    8連勝
八段    9連勝
九段   10連勝

必要レート
11級まではレート不問
10級 レート1050以上
9級 レート1100以上
8級 レート1150以上
7級 レート1200以上
6級 レート1250以上
5級 レート1300以上
4級 レート1400以上
3級 レート1500以上
2級 レート1600以上
1級 レート1700以上
初段 レート1800以上
二段 レート1900以上
三段 レート2000以上
四段 レート2100以上
五段 レート2200以上
六段 レート2300以上
七段 レート2450以上
八段 レート2600以上
九段 レート2750以上
上記は左の段級になるための条件で、例えば4級の人が3級になるには5勝してレート1500以上になる必要があります。
1級の人が初段になるにはレート1800以上で4連勝が必要です。
0003名無し名人垢版2018/09/27(木) 15:06:29.08ID:CQeX3Lgd
・過去の変更点

・以前はライフというものがあり、一局ごとに1減少、0になると回復するまで対局できないという
システムでしたが、現在は廃止されています。
・九路の持ち時間が3分切れ負けから3分+一手ごとに1秒追加の切れ負けに変更されました。
・コミが7目半から7目ジゴありに変更されました。
・19路盤が追加されました。(2017年1月)
・各戦法ごとの戦績やレーティングが表示されるようになりました。

・その他Q&A

Q:botと打ちたくないんだけど
A:設定でbotと打たないようにできます。

Q:何この段級位システム
A:このゲームの段級位はアチーブメントや飾り程度の意味しかありません。
強さは数字の方のレートで測るようにしましょう。

Q:レートにかなり差があるのに対局を組まされたんだけど
A:対局数40局以下、特にその中でも始めたてのアカウントのレートは実際よりもかなり低く表示され安定もしていません。
新規が来たと思って可愛がってあげましょう。

Q:レートの割に高段の人がいる
A:初期のころはレートが激しくインフレしていたため、初期からのユーザーさんだと思われます。

Q:プロと打てるの?
A:運が良ければ打てます。
観戦者が山のように来るのでその点は覚悟が必要です。

Q:置き碁のシステムがランダム過ぎ
A:不透明な部分が多いですが、設定で拒否できます。

Q:時間切れ勝ち狙いがうざい
A:現状では、時間切れしてしまうのは時間の管理が甘いから、というスタンスになっています。
残り時間には常に気を配りましょう。
九路では、常に20〜30秒は残しておいた方が無難です。

Q:接続切れからうまく復帰できないんだけど
A:改善を待ちましょう。

□参考
作者がレーディングの計算方法について述べているブログの記事
ttp://d.hatena.ne.jp/tanase_yasushi/20140924
0004名無し名人垢版2018/09/27(木) 15:06:58.16ID:CQeX3Lgd
【暫定】9路、13路と他のネット碁(19路)との棋力対応表
※あくまでも19路で打てる人が9路、13路で打つ場合の暫定的な対応表です
19路未経験の場合はまったく当てはまりません

9路
1170    KGS29K
1340    KGS17K
1450    KGS9K
1500後半 KGS5k、 KGS10k
1650    KGS4k&幽玄6級、 パンダ7k
1700前半 東洋5級
1700後半 東洋2段
1850    東洋5段
1900    東洋4段&KGS2d、 KGS1d
1900前半 東洋4段、 東洋4段、 東洋4段、 幽玄6段&KGS1d、 幽玄5段&東洋5段
1900後半 KGS2d
2050    東洋5段
2100後半 東洋8段
2400    KGS5d

13路 19路での棋力
2700 プロ
2600 KGS 7d, アマトップ
2500
2400
2300
2200 KGS 4d
2100 KGS 3d 〜4d、東洋6段
2000 KGS 2d
0005名無し名人垢版2018/10/19(金) 20:10:09.75ID:YV+R+mfN
昇段条件の改訂版を貼っておく

・級位(段位)

開始時は30級からスタート。条件を満たせば昇級(昇段)します。
降級(降段)はありません。

昇級(昇段)条件
25級まで  1勝で昇級
24〜15級  2勝で昇級(但し19級昇格には2連勝が必要)
14〜5級  3勝で昇級(但し9級昇格には3勝ではなく2連勝が必要)
4級    3連勝
3級〜1級  5勝で昇級
初段〜二段 4連勝 
三段〜四段 5連勝
五段    6連勝
六段    7連勝
七段    8連勝
八段    9連勝
九段   10連勝
十段   10連勝

必要レート
11級まではレート不問
10級 レート1050以上
9級 レート1100以上
8級 レート1150以上
7級 レート1200以上
6級 レート1250以上
5級 レート1300以上
4級 レート1350以上
3級 レート1400以上
2級 レート1500以上
1級 レート1600以上
初段 レート1700以上
二段 レート1800以上
三段 レート1900以上
四段 レート2000以上
五段 レート2100以上
六段 レート2200以上
七段 レート2350以上
八段 レート2500以上
九段 レート2700以上
十段 レート2900以上
上記は左の段級になるための条件で、例えば4級の人が3級になるには5勝してレート1400以上になる必要があります。
1級の人が初段になるにはレート1700以上で4連勝が必要です。
0007名無し名人垢版2018/10/19(金) 22:10:11.74ID:0iAUbjtA
曲がり四目、相手がでかいコウザイをつぶさずに
律儀にコウにしてきてくれて逆転勝ちしたことある。
相手はレート1700〜1800くらいだった。

複雑でない曲がり四目は、囲碁クエでは死に判定になる。
作者は判定システムには絡んでないから、
作者としても何とも言えないみたい。
だから怪しかったら取りきってくれとなる。
0008名無し名人垢版2018/10/20(土) 00:35:50.84ID:AgIFN16D
何千局もやっててレート1400程度の人って頭どうなってんの?
0009名無し名人垢版2018/10/20(土) 01:08:55.74ID:wyVlqFip
ずっと1600前後の俺の場合

全然レート上がらん
→ちゃんと勉強しよう!強い人の棋譜見よう!
→よくわからん、面倒、忙しい
→とりあえず実戦積めば少しずつ上がるだろう
→最初へ戻る
0010名無し名人垢版2018/10/20(土) 01:24:54.08ID:RWf6UlJl
体感だと1万局以上打って1800弱くらいのが一番地頭が悪い
囲碁だけは経験で多少勝つこともある、というだけ
1万局で1400は知的障害持ちか子供か後期高齢者なのでもう仕方がない
0011名無し名人垢版2018/10/20(土) 09:24:18.70ID:u+GuqMKN
初級詰碁が、数秒で解けない・・・
10秒以上かかっては、クエストじゃ役に立たないからな。
0012名無し名人垢版2018/10/20(土) 10:47:23.54ID:Wz8EbSkA
>>10
日本人の80%くらいは知的障害者になりそうだな
0013名無し名人垢版2018/10/20(土) 10:57:06.88ID:QuYguE+p
強くなろうと努力してないだけだろ
0014名無し名人垢版2018/10/20(土) 17:12:33.04ID:SiZqdXHj
暇潰しが目的ならば強くなる必要はないだろう、強くなるほど碁は楽しくなるという話も聞くけど、級位者の頃も充分楽しかった
0015名無し名人垢版2018/10/20(土) 20:37:11.88ID:oFp7e5Dq
囲碁を始めて半年 最初からずっと囲碁クエスト13路で、それ以外は打っていないかったんだが、試しに9路打ってみたら全然勝てん
お前ら強すぎ 13路で2000行くのに、9路だと1800に完敗するわ
0016名無し名人垢版2018/10/20(土) 20:51:42.76ID:AgIFN16D
13路と9路は別ゲーだよね
俺は9路から初めて同じく2000ぐらいの時に13路挑戦してみたけど、最初レート1500くらいでくすぶってたわ
0018名無し名人垢版2018/10/20(土) 22:59:56.77ID:OQvO4bzu
正直、本人の能力より経験者の友人がいるかどうかだわ
やる気と経験値効率が全然違う
クエストは感想戦もないからクエストだけで伸びるのは相当しんどい
0019名無し名人垢版2018/10/21(日) 08:48:32.06ID:WAKZrT15
>>18
自分より常に200ぐらいレートが高い人同士の対戦を暇つぶしに見ていて、真似したら結構レート上がるよ
ただ、一定以上の人はもうわからん
0020名無し名人垢版2018/10/21(日) 11:15:13.54ID:8TrBKws6
自分より200上なんてもう数える程しか居ないから辛いぜ…ふっ…
0021名無し名人垢版2018/10/21(日) 11:18:43.21ID:ikxl7Gi5
900の人とかめったに見られない
0022名無し名人垢版2018/10/21(日) 17:39:53.90ID:F66oD1qp
自分より800下の対局を笑いながら見る奴www

俺です
0023名無し名人垢版2018/10/22(月) 04:16:22.53ID:wezQAECA
>>10
わかる。
しかしたとえ1400 だろうと、経験が足りてないだけで
アホじゃないことがわかるような打ち方をするのは普通にいる。
0025名無し名人垢版2018/10/22(月) 12:21:48.98ID:C1oAn4Ag
アホは周りが全員アホに見える
それだけだよ
0026名無し名人垢版2018/10/22(月) 23:47:36.03ID:ND6GJI+1
PCなんだけど特定の人の対局が観戦できない
0027名無し名人垢版2018/10/23(火) 00:30:55.75ID:D0AEt7Ul
9路は安斎の本マスターすれば2000は超える。
てか安斎の垢どれだよ
0029名無し名人垢版2018/10/25(木) 12:26:22.01ID:Kf5fsu8e
https://youtu.be/eFRI9q4PFa0 自分が打った碁 観てみて コメントくれたらうれしいです
0030名無し名人垢版2018/10/26(金) 14:31:57.98ID:OnRZllrl
初級詰碁に時間かかっても一度解けば
いざという時、パッと図が浮かんだりして力になるよ
0031名無し名人垢版2018/10/27(土) 15:17:43.34ID:GZKSAUI8
マネ碁のつぶし方のヒント教えて
いつ天元に置くの?
0034名無し名人垢版2018/10/27(土) 18:04:47.09ID:H8xx1ffy
ぶっちゃけ筋で置くことにならない限り初手以外打たんよね
0035名無し名人垢版2018/10/27(土) 20:17:33.41ID:29edwRaZ
ツケたりキッたりすればどっかで相手が潰れる
0036名無し名人垢版2018/10/27(土) 23:40:12.20ID:nHxSfDqT
相手がマネ碁をはずそうとして少しでも変な手打ったら
その瞬間にマネ碁をやめる。
この手法で勝つと相手のストレスマッハ
0037名無し名人垢版2018/10/27(土) 23:51:35.72ID:ni6DHZWu
スマホ2つ使って2面打ちはOKなんだっけ?規約的に。
0038名無し名人垢版2018/10/28(日) 10:42:05.70ID:3cUeCR64
>>36
自分が楽しく打つんじゃなくて
相手にストレスを与えるために打ってるあなたは
社会の害悪ですね
0040名無し名人垢版2018/10/28(日) 13:04:30.50ID:5z7jGPSx
囲碁が流行らない一番の理由だと思うぞ
プレイヤーがクソ
0041名無し名人垢版2018/10/28(日) 13:18:22.78ID:dWhNamoi
将棋でも無駄打ちってあるじゃないの?
0042名無し名人垢版2018/10/28(日) 13:22:23.74ID:5z7jGPSx
将棋でも全駒とか溜め詰めとか野蛮な行為もあるのだが意外と例外的だ
囲碁はとにかく過少や格下いじめがひどいと思う
0043名無し名人垢版2018/10/28(日) 13:37:41.29ID:m7HKQJtp
まあそれが一番の理由なわけはないけどな
0044名無し名人垢版2018/10/28(日) 16:16:28.57ID:x9KQJzlo
上のやつが偉そう、
なんでこんなのも分からないの的な
横柄な態度を取るイメージがある。

そのキリは成立しない、硬くツグのが相場、とか、
ここは大ゲイマまでいける、とか。
自由度が高いのがいいところなのに何かと縛られる。
0045名無し名人垢版2018/10/28(日) 16:36:57.32ID:m4fW650C
無駄打ちに関しては、囲碁は勝ってる側が負けてる側の無駄手を咎めることが難しいからな
将棋なら王を詰めれば自動的にゲームが終わるが
0046名無し名人垢版2018/10/29(月) 08:45:57.76ID:sPPBOO/i
13路でついに2100の壁が見えてきた。そろそろ19路打っても恥ずかしくないよね?
半年前人生初の碁会所で、しばらく9路もしくは13路で鍛えてから来たほうがいいよって言われたから、半年我慢したよ
0047名無し名人垢版2018/10/29(月) 08:59:05.20ID:kKBHDBy/
その程度で19路とか10年早いわ
0048名無し名人垢版2018/10/29(月) 09:23:32.65ID:8dxZc1dY
9路4局分
13路2局分

が19路の目安やぞ。スマホでやるには小さすぎてむいてないがまあがんばれ
0049名無し名人垢版2018/10/29(月) 09:49:23.87ID:Ypxk3rsy
>>46
半年前のレートは13と19路でそれぞれどれくらいだった?
まぁ冗談なんだろうが
0050名無し名人垢版2018/10/29(月) 11:00:23.10ID:sPPBOO/i
>>49
半年前に始めたよ
なんか最近なかり先が読めるようになった
leela先生にかなりぼこられたお陰だと思うわ
0051名無し名人垢版2018/10/29(月) 12:10:06.84ID:cecWAwTl
>>50
leelazeroは19路専用。
元祖leelaの9路と13路はクソ弱い。
お前を囲碁クエR2100まで鍛えたとかいうleelaはどこのleela?
0052名無し名人垢版2018/10/29(月) 14:27:38.79ID:V8hEhx60
釣り針がでかすぎる上に不良品だな
0053名無し名人垢版2018/10/29(月) 17:45:08.43ID:0teUzVoi
しょうもない見栄を張る
しょうもない見栄を全力で咎めにいく

そういうところだぞおまえら
0054名無し名人垢版2018/10/29(月) 18:01:34.79ID:kKBHDBy/
悪手は咎めないと本人のためにならない
0055名無し名人垢版2018/10/29(月) 18:03:50.42ID:/h1AGBdH
クエストって、持ち時間3分は変えられないのかな?
5分くらい欲しいぜ。
0056名無し名人垢版2018/10/29(月) 18:50:41.91ID:Rf9BKnq7
レート2100の壁が破れない
誰かオススメの本教えろ
0057名無し名人垢版2018/10/29(月) 21:01:34.22ID:TIlWXavp
詰碁だな。林漢けつの美の有段詰碁
もうそのレート以上は布石で差はつかない。
手どころで読み勝つしかない。
0059名無し名人垢版2018/11/03(土) 14:18:37.69ID:1ANw796w
13路ってどういう風に考えたらいいの?
9路と違って広いから切り込むとか死守するって感覚がついてかない
0060名無し名人垢版2018/11/03(土) 19:31:40.21ID:CKwvzrbk
>>59
基礎の力があること前提だけど、どんどん広いところに先行するイメージが大切な気がする
0061名無し名人垢版2018/11/03(土) 19:36:43.94ID:/7pQgTvC
19路とそこまで差はない
隅の重要度はかなりあがるが
0062名無し名人垢版2018/11/03(土) 19:39:35.33ID:WJIcJiVp
予算があるなら
13路盤でめざせ初段って本読むといいぞ
0063名無し名人垢版2018/11/03(土) 20:04:50.75ID:1ANw796w
>>59
さんくす

>>61
19路は未知

>>62
予算はあるがお勉強はしたくないぴょん
すすめてくれてありがとん
0065名無し名人垢版2018/11/03(土) 20:14:54.69ID:1ANw796w
9路はあと何箇所取れば勝てるかとかすぐ分かるからいいけど13路は全然わからん
数え方のコツとかある?
0066名無し名人垢版2018/11/03(土) 20:27:33.52ID:JyyGUQU4
白の地と石を数えて88なら持碁。87以下なら黒勝ち。89以上なら白勝ち
0067名無し名人垢版2018/11/03(土) 20:32:43.40ID:CKwvzrbk
たまにわかってない人いるけどダメも1目だから黒が最後ダメつめて終局したら1目得してることになる
0068名無し名人垢版2018/11/03(土) 21:55:27.89ID:1ANw796w
地道に数えるしかないのか
時間短いのに踏み込むべきか死守するべきかをパッと判断できないのはつらい
0069名無し名人垢版2018/11/03(土) 23:06:52.89ID:2FymGGQy
13路で三三って自分は絶対打たないけど
打たれるとすげえ勝ちづらくなるように感じるんだよな。
19路のときみたいにカタつくと甘くなるし
普通にかかると星にかかるのと比べて損な気がしちまう。
0070名無し名人垢版2018/11/03(土) 23:37:04.68ID:pCFZ4k+s
13路でも黒の初手天元は普通に有力ぞ
3手目ですぐにかかって戦いに引きずりこむのがいいらしい
名前は忘れたけどランキングtop◯位にいるはず
0071名無し名人垢版2018/11/04(日) 14:26:06.81ID:DXkEh2Qh
13路三々の勝率は確かにいいな
0072名無し名人垢版2018/11/04(日) 16:01:42.56ID:4nC+ua6J
13路天元、意外にいいな!
9路から13路に来て何していいのかさっぱりだったが
端の囲いより殴り合いになればなんとかなって楽しい
棋理的にはゴミクズな気がするけど気にしない
0073名無し名人垢版2018/11/04(日) 16:06:59.99ID:VsVC6Lcm
13路は隅だけ取ると小さく活かされて負けることがある。
そこが9路と違う気がする。
0074名無し名人垢版2018/11/04(日) 16:19:15.25ID:NFp+0aFb
13路は何処で相手の陣地に入るかタイミングが難しい
0075名無し名人垢版2018/11/06(火) 20:05:20.96ID:IDoTnSp7
TKOはじめてみたわ
あんなのあったんか
0077名無し名人垢版2018/11/07(水) 00:17:00.38ID:XU/nEl7H
9路で、73目差で勝利!もあったぞw
よくTKOにならなかったなとw
0078名無し名人垢版2018/11/07(水) 15:29:17.19ID:mMRTKUmE
19路盤で対局できない
0079名無し名人垢版2018/11/07(水) 16:56:47.56ID:xoyqKUTY
peterdoctor

七段のくせにエスケープか?
恥知らずが
0080名無し名人垢版2018/11/07(水) 18:53:28.47ID:I76KV12L
どういうわけか初心者と当たって指導碁っぽく打ってたら死活でタップミスして指摘する手を打たれて大石が死んだ
嬉しいような複雑なような変な気持ちになった
これは相手の為になったのだろうか?
0082名無し名人垢版2018/11/08(木) 13:50:11.54ID:xQHFxBzD
指導碁とは

指導碁とは、プロやアマチュア高段者に、一定の指導料を支払った上で打ってもらう対局のことです。

指導料は指導者によって異なります。
プロの場合、例えば日本棋院東京本院では、一般料金で現在5,700円?8,200円となっています。
指導料の幅があるのは指導者の段位によって指導料が異なるからです。

この指導料には、1局を打ってもらう対局料と、局後の手直しの指導料が含まれています。
プロは3面打ちが多いですね。つまり、プロ一人に対して、受講者が3人同時に対局をするわけです。
対局はもちろん、局後の検討も3人別々に行われます。

通常は置き碁です。
自分の棋力に合わせて、9子から2子ですね。常先で打ってもらえることもあるかもしれません。
他には、街の碁会所などでも、アマチュアの県代表クラスの方が指導碁を打ってくれるところがあります。指導料は1,500円?3,000円くらいでしょうか。
プロとつながりのある碁会所であれば、そこでもプロの指導碁が受けられるかもしれません。
0084名無し名人垢版2018/11/09(金) 18:43:36.57ID:rcyngNur
ほぼ毎回TKOで負けるからこんなものだと思っていた
とりあえずはレート800が目標だけど厳しいな
0085名無し名人垢版2018/11/09(金) 20:18:53.46ID:D7dd0xRe
がんばれ
とりあえず石と石を連絡しあうようにしろ
間違ってもクソザコボットの真似はしないように
0086名無し名人垢版2018/11/09(金) 21:23:31.56ID:rQ5mmZ7p
むしろめげずにえらい
連絡が難しい局面なら二箇所で生きるよう立ち回ると良いゾ
0087名無し名人垢版2018/11/09(金) 21:55:44.31ID:KX+UrVSA
毎回TKOなら初手三々とかいいかも
0088名無し名人垢版2018/11/09(金) 23:16:10.42ID:AOiIrdcw
初手天元で、そこからくっ付けて打てば、TKOにはなるまい。
0089名無し名人垢版2018/11/09(金) 23:31:34.96ID:GftJbPH+
>>84
レート1000 1400 1600程度の他人の碁を観戦してレートが違うと碁がどう違うかを感じると勉強になる
自分ならどこに打つかなと考えながら見てるとより良い
0090名無し名人垢版2018/11/10(土) 14:10:40.14ID:7z5awHRU
格上に勝ったと思ったら持碁だった
駄目があと1目あったけど面倒だからパスしたらこれだよ
目算しとけばよかったクソ
0091名無し名人垢版2018/11/10(土) 15:00:02.14ID:18tYkEiT
>>90
駄目が残り1つだったら1目差になるから持碁にはならんぞ
0092名無し名人垢版2018/11/10(土) 15:07:35.73ID:ZJXU8trD
セキでは
0093名無し名人垢版2018/11/10(土) 15:48:16.02ID:7z5awHRU
>>91
その駄目に自分の石を置いてたら1目勝ちじゃないの?
中国ルールだし
0094名無し名人垢版2018/11/10(土) 18:38:49.24ID:18tYkEiT
中国ルールでコミが7目だから、基本的には目数差は偶数になる
目ありのセキなら1目差になりえるが、もしそこに打ってたら取られてる
0095名無し名人垢版2018/11/11(日) 01:03:34.07ID:MkRIShqG
観戦してるとダメ詰め怠って勝ち碁を持碁とか負けにしてる奴はたまにいるな
有段者レベルでもちょいちょいある、まあ中国ルール分かってないんだろうけど
0096名無し名人垢版2018/11/11(日) 03:29:10.62ID:5jhy3hFa
>>95
ただ単に数えるの面倒なだけだろ
勝ち星にこだわってないだけ
0097名無し名人垢版2018/11/11(日) 11:02:47.56ID:kUud8HaA
>>96
もしかしてダメを詰めるべきか判断するために毎回キッチリ数えてる?
いいこと教えてあげるけどダメは詰めた方が常に得だから考える必要はないんだよ
0099名無し名人垢版2018/11/11(日) 12:04:41.92ID:5jhy3hFa
>>97
相手がダメ詰めないでパスしたら私もパスしてます
特とか損とか考えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況