X



戦わない柔らかい棋風ワッショイ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無し名人2018/12/15(土) 12:51:49.43ID:NSUwCJNt
ボクシングの例えを囲碁に直してみてください。
0034名無し名人2019/04/18(木) 10:13:56.20ID:49q8FgmE
このスレにピッタリすぎる本を溝上さんが書きましたw


難しい手は一切無用! 戦わないで勝つ囲碁 (囲碁人ブックス) 単行本(ソフトカバー) 2019/5/16 溝上 知親 (著)

内容紹介

相手の難しい手をいなし、サクッと勝つ!

「攻め合いは読めない! 」
「コウは何を目指せばいいの?」
「戦いは終わったの? それとも途中なの?」
「だいたい何で戦っているの?」

戦いは碁を面白くしている要因でもありますが、苦手という方も多いのではないでしょうか?
かくいう、この文章を書いている私もその一人! 正直、碁を難しく、複雑にしている要因でもあると思います。

本書は、「戦いが起きないような打ち方」「起きてしまっても損をせず終わらせる打ち方」
「あわよくば、相手の攻撃をいなして得をする打ち方」を紹介しています。

章立ては以下の通りです。

序章 戦いを終わらせる
第1章 戦いはなぜ起こるのか?
第2章 戦いにしないコツ
第3章 アマの実戦例を見てみよう
第4章 パターン別戦わないコツ
第5章 AIは戦わない! ?
第6章 プロの実戦例を見てみよう
第7章 戦うべき場合

そもそも「戦いはなぜ起こるのか?」という仕組みから丁寧に解説し、最後はどうしても戦わないと損をする場合まで解説しています。
戦いに悩みを持っている方、難しいことはせずサクッと勝ちたい方など、多くの方に読んでほしい一冊です。
0035名無し名人2019/08/17(土) 16:47:35.76ID:DeN/ljLg
>>34
これ本当に良い
0036名無し名人2019/11/28(木) 20:39:09.86ID:M4Mizm58
やっぱり力碁には負けると思うわ

柔らかい棋風はある程度のところまでしか通用しない
0037名無し名人2019/11/28(木) 21:09:40.25ID:6XTlCdpG
力碁もある程度のところまでしか通用しないけどな
0038名無し名人2019/11/29(金) 17:54:17.13ID:Ue9Oqh26
相手が厳しい手で来た時にこっちも厳しく行かざるを得ないだろ
後は普通に打ってるんだけど少しずつ緩んで地が足りなくなるパターンもあるし
0039名無し名人2019/11/29(金) 17:57:01.30ID:z1im0Bz0
そうとは限らない
相手が無駄なところで力んできたら無視して他の大きい場所に回ればいい
0040名無し名人2019/11/29(金) 18:03:46.60ID:Ue9Oqh26
いや黙って受けてたら悪い場合
反発して必然的に難解コースだろ
つまり打ちたくなくても力碁を強要される

逃げるような打ち方は王道ではない
0041名無し名人2019/11/29(金) 18:31:40.18ID:z1im0Bz0
そんな場合もあればそうでない場合もある
邪道でも勝てばよい
0042名無し名人2019/12/31(火) 13:52:19.85ID:0ranFJ5G
戦わずして勝てる程世の中は甘くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況