X



囲碁普及について真面目に考えるスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0671名無し名人垢版2018/09/15(土) 13:06:14.12ID:kA23yxK4
ヘイジャージャーからのオファー断っといて今更かよ。
0672名無し名人垢版2018/10/27(土) 13:13:47.86ID:U9LdQ4x5
多くの人が誤解してるみたいだけど、「男女平等」って、文字通り男と女を同じように扱うっていう意味じゃないよ。

「男女平等」は、男の方が肉体的に力も強いし、各界の権力も圧倒的に男が優位な現状だから、女を積極的に優遇することでバランスを取り、それで「男女平等」を達成するというフェミ思想だよ。

アメリカの人種に関するaffirmative actionの発想に近いね。

電車で女性専用車両があるのに、男性専用車輌がないのも、痴漢のような性犯罪から女性を保護することによって、はじめて男女が平等な快適さを得られるという考えに基づいている。

これを男性に対する逆差別だとか言ってる人がいるけど、そういう人は上記のフェミ理論を理解してない訳よ。

この思想を敷衍すれば、将棋は駒落ち、囲碁は置碁で、男女統一名人戦を行うなんてことになったりするかもね。(冗談です)
0673名無し名人垢版2018/10/29(月) 14:26:31.97ID:WyWR/xIt
女性専用車両と結果平等のためのAffirmative Actionを同列に語るなよ。にわかフェミが。
0674名無し名人垢版2018/12/30(日) 16:04:59.85ID:iWvOKTG9
【悲報】IGOホールデングス井桁健太さん、とうとう普及を諦めてしまった模様
0676名無し名人垢版2019/01/05(土) 17:58:23.25ID:SzRXULtC
囲碁の天才少女、10歳で最年少プロに 名人も手腕評価
https://www.asahi.com/articles/ASM143607M14UCVL003.html

この子が活躍して将棋の藤井七段ぐらい人気が出れば
囲碁界にもワンチャンあるかも・・・
0677名無し名人垢版2019/01/05(土) 18:31:54.73ID:9jw96Jp5
藤井くんは若いというだけであれだけのブームになったわけじゃないからね
井山に勝つくらいじゃないと
0678名無し名人垢版2019/01/05(土) 18:38:21.66ID:nXjbovRr
師匠がコリアン、韓国語ペラペラで好物かキムチチゲw
これで藤井くんの夢を見る碁リアンは脳内お花畑で羨ましいわw
0679名無し名人垢版2019/01/05(土) 21:27:21.35ID:K8Q8a4xy
>>676
藤井七段みたいに既存ルートできちんと勝ち上がって最年少プロなら素晴らしい事だけどこの子のために作ったと思われても仕方ないような制度でプロ入りじゃ将棋に対抗して話題作りしたいだけとしか思えない。本人にとっても損だと思うんだが…。
0680名無し名人垢版2019/01/05(土) 22:13:55.14ID:50adT159
>>679
まるっと同意。
腕前に関してはこれからお手並み拝見だけど、いきなり新制度採用という乱暴なやり方は感心しない。
本当に強い子なら、里菜ちゃんやいーみんがそうであったように院生でも外来でも採用試験に出て実力で押し通れば良いだけの話ではなかろうか。
0681名無し名人垢版2019/01/05(土) 22:27:10.53ID:9zvDwi/Z
素材としては史上最高レベルみたいだから仕方ない部分もあるよ
それより、年齢的に幼すぎるので大人の世界で押しつぶされなければ良いが…
0682名無し名人垢版2019/01/06(日) 00:55:26.58ID:T+uuMKhS
ほんとに強くてどんどん勝ち上がるようなら人気出るんじゃないかな
可愛いし
卓球の愛ちゃん出てきたとき思い出すわ
しっかり実力付けさせるように周りはサポートしないとね
0683名無し名人垢版2019/01/06(日) 01:07:29.81ID:jmpdCwOF
碁リアンは夢見ているねw
こんだけ親韓極左オールドメディアがゴリ押ししても
ツイッターのトレンドすら引っ掛からず2chスレもサッパリ伸びない時点で日本人はまったく興味無しだよw
0684名無し名人垢版2019/01/06(日) 08:58:53.38ID:XA8k4XLF
ある意味人身御供という感じかね
こんな姑息な手で囲碁人気復活とか無理な話で
注目する囲碁人口自体の人数が老人死亡で減少中なのに
強引な話題作りとかしてもねって
0685名無し名人垢版2019/01/06(日) 12:01:00.80ID:sIqf/Rxg
世界戦で勝てばマスコミも卓球やラグビーみたいにとりえあげくれるから、それが一番いいんだけどね。
これから新年号、五輪いろいろイベントもあるし、藤井聡太くんもこれからタイトル獲ってさらに人気上昇の期待があるし
タイミング的に今だと判断したのかな。それはそれで囲碁界盛り上がればいいけど、まあいちばんは
すみれちゃんが、すくすく育って強くなってくれればいいと思う。
0686名無し名人垢版2019/01/06(日) 19:51:22.03ID:iKnKbsBJ
藤井フィーバーで将棋に話題を独占されて躍起になってるねぇ
0687名無し名人垢版2019/01/06(日) 20:56:11.58ID:yU1DuefY
話題作りとしても悪手だと思うけどなあ。全くプロの重みがない。
0688名無し名人垢版2019/01/07(月) 01:43:46.02ID:LwxQjrGo
別にプロに重みは必要ない
入り口絞って特権化してる方が悪質

プロに重みが生じるのはトップ層だけで良い
0689名無し名人垢版2019/01/07(月) 02:25:06.54ID:mTVNtHXh
 
菫さん修業した韓国で... 関係者や友人も称賛
https://www.fnn.jp/posts/00409095CX

仲邑菫(なかむら・すみれ)
2017年から韓国のソウルにある囲碁道場に通っていた。
菫さんはすぐに韓国語を習得。

つまり、これはどういうことなの?
 
0690名無し名人垢版2019/01/07(月) 09:28:05.28ID:0Lt7DImo
すみれちゃんの実力が本当はどんなものか分からないけど、3年4年経っても初段のまんまという女流棋士を量産するのだけはやめてほしいなあ
0691名無し名人垢版2019/01/07(月) 10:13:27.09ID:GTxukWDF
ヒカルの碁ブームの時もそうだったけど、注目が集まっても
囲碁ファンを増やすのって難しいよね。将棋と違って、
何となくでも分かるようになるのがものすごく大変。
自分で打たなくても、観戦してて「なんだか黒が危なそう」
程度の知識を持つ人を増やせれば見るファンを作れるんだけど。
0692名無し名人垢版2019/01/07(月) 11:08:10.03ID:OlGZOgfG
AIが発達した今なら見てわかる形にいつでも出来るんだがな
ZENとの対局でちょくちょく試してたけどあれをいちいち画面を切り替えずに
他のスポーツ放送のように状況を常に表示しておけばよいだけだし
0693名無し名人垢版2019/01/07(月) 13:53:00.21ID:rkbD1ShW
>>685
卓球は昔から取り上げられてるし、ラグビーは日本でワールドカップが開催されるからでしょ
未だに国際棋戦で勝てばどうにかなると思ってる老人連中が死に絶えない限りどうにもならんね
0694名無し名人垢版2019/01/07(月) 14:16:13.65ID:6XvYYE2Y
>>692
ニコ生のは囲碁知らん人どころか級持ち段持ちの奴等も見てたけど、やっぱ何もわかってないでw
AI(ZEN)は邪魔と言えるレベルだった
井山も相手も違う所ばっか打つしなw

AIは解説してくれないから、大盤だったり依旻とかの解説の方がまだ知らん人にも通じてた
AI否定するつもりもないし、プロの研究には良いと思うが、一般人に向けた番組には適して無い
0695名無し名人垢版2019/01/07(月) 14:56:31.70ID:/4cni7Fc
>>693
卓球は子供のころから愛ちゃんがかわいいだけでなく、世界でも結果を残したから、それに続いた後輩選手も
出てきて、結果を残し続けてるから。ラグビーはロンドン大会で南アを逆転で勝利したのが世界を驚かせたから。
世界戦で勝つのが手っ取り早いかもしれないが、もちろんその他で普及する方法もあるだろう。
でも世界戦があるのならやはり世界で勝つことを目標にしてやるべき。その影響力は大きいと思う。
0696名無し名人垢版2019/01/07(月) 15:16:17.85ID:788X32aR
世界がどうとか実はあんまり関係ないと思うわ
0697名無し名人垢版2019/01/07(月) 15:37:35.27ID:/4cni7Fc
まあ一例ですけどね。囲碁の効能は他にもいろいろあるようだし、その辺で攻めるのもいいかもしれないし。
0699名無し名人垢版2019/01/08(火) 02:16:51.15ID:WlVBGg1q
世界で活躍するとメディアに取り上げられやすくなる→知る機会が増える
一般的な競技はそれが普及に繋がるんだが、囲碁は見てもやってもわからないって問題が常にある

卓球、ラグビーもサッカー、ボクシング、スキーでも日本人選手が正々堂々と戦ってるのを見れば誰でも最低限は楽しめるが、
囲碁はルールだけじゃなく色んな実戦パターンぐらいは知らんと楽しむのはまず無理

世界戦は世界戦で囲碁好きを維持する為にも大切だが、無敵のスーパー日本人が生まれたとしても直接的な普及には繋がらないでしょう
0700名無し名人垢版2019/01/08(火) 05:59:23.11ID:B+xn6DDM
人の争いを楽しむのに囲碁を理解する必要はない
その証拠にヒカルの碁は大ヒットしただろ
0701名無し名人垢版2019/01/08(火) 09:24:34.49ID:Mh0qL2bK
>>693
そんなことはない
卓球にしてもサッカーにしても野球にしても国内リーグの勝敗はまったく興味なくともガンバレ日本となると興味持つ人は多い
0702名無し名人垢版2019/01/08(火) 09:28:51.37ID:Mh0qL2bK
>>694
AIは道具にすぎないのにAIの打つ手が正解だと思ってるバカがいるからねえ
0703名無し名人垢版2019/01/08(火) 10:51:16.45ID:3DlLbiPb
AIはさらに囲碁の神と成るべく日々不眠不休で精進している
AIの打つ手を馬鹿にする馬鹿がいまだにいることに驚きを隠せない
0704名無し名人垢版2019/01/08(火) 10:59:04.22ID:N/wYN0U0
AIはバカにしないし作っちゃった人たちの頭脳と努力には敬服するけど
AIを人間の努力バカにするためのダシにしか使えないカスはそりゃバカにされる
0705名無し名人垢版2019/01/08(火) 12:54:37.85ID:MPjD0/qV
知らんけど、将棋人気って、
藤井君やその前に露出する機会がある時に
出てくる棋士の人間味やトークが面白いからであって、
出てきても喋らない、囲碁の話しか出来ないのでは
いくら露出させてもしょうがない。
ひふみん位までやれとは言わないが。
0706名無し名人垢版2019/01/08(火) 13:47:54.78ID:I/iRo44T
囲碁部に所属してたから分かることだけど将棋とかみたいに有利不利、勝ち負け、次の手が素人目にははっきりと分かりにくいことにあると思うんや。
0707名無し名人垢版2019/01/08(火) 15:42:53.04ID:3DlLbiPb
将棋はそんなに拮抗してる場面短いのか
まあ100手かからないというしな
勝負早いの儲ける理由だろう
0708名無し名人垢版2019/01/10(木) 19:18:16.45ID:9yBARzOv
スポーツみたいに経験なくても楽しんで見てたらルール覚えるみたいな事がなくて
競技経験者からじゃないと観戦者が生まれにくい
しかも初心者向け解説してもつまらない事が多いから専門的になりやすい
0709名無し名人垢版2019/01/10(木) 20:11:44.03ID:jgDFeQfT
将棋だと羽生が神には角落ちならなんとかって表現してるんだよ
神ってのは完全解析に基づいて指す存在とした場合ね

そんで将棋のトップとプロの下の方、(60歳の7段とか思えばいい、囲碁でも将棋でも、県代表のアマと言ってもいいかも)
との手合いも角落ちぐらいなわけよ、要するに神とプロトップの差≒プロトップとアマの上の方くらいの差

対して囲碁の場合神がかなり遠い感じ、いまの人間のトップでも
神に何子の差なんだろうって感じがする
0710名無し名人垢版2019/01/10(木) 20:27:04.76ID:jgDFeQfT
将棋だと奨励会崩れが結構YOUTUBERになってるよね
囲碁の場合、プロがyoutuberになってもいいじゃない

予選とか記録係ついてないんだからそういう対局とかを自戦解説するとかさ
0711名無し名人垢版2019/01/11(金) 11:31:35.11ID:HELAF9Jj
将棋は駒の動きを覚えて3手くらいの詰め将棋やって
棒銀を教えて貰えば少し分かったような気になれる。
囲碁はこれと同じレベルになるまでが大変。
0712名無し名人垢版2019/01/11(金) 11:40:45.61ID:FxuTM/EN
そうなのよね
だから大会に出よう、出てもいいって段階になかなかならない
簡単にできてたくさんプレイできて、別に負けてもいいよねあははーって感じにしないと底辺人口増えないよな
0713名無し名人垢版2019/01/11(金) 20:09:47.25ID:GqVVoQqI
囲碁は教わるのが普通の感じで
間違った手を打ってはいけないみたいな雰囲気があったのが堅苦しかったよね

AIが暴れるようになってから何を打ってもいいみたいな空気になりつつあるのは嬉しい限りだ
0714名無し名人垢版2019/01/11(金) 20:41:40.69ID:BhnvGXNW
最年少プロ棋士仲邑菫さん9歳で一日警察署長に就任 - 社会 : 日刊スポーツ https://t.co/sKYs6a8eIN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


違うそうじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0715名無し名人垢版2019/01/12(土) 11:00:33.86ID:Qkl2qybt
見て楽しむファンを増やすことを真剣に考えたいね。観戦して「何となく分かって楽しい」という
レベルまでどう持って行くかと、囲碁そのもの以外の楽しみをどう増やすかが課題かな。
将棋なんかは複数の棋士のキャラクターや関係性がかなり知られてて、解説の合間に
そういう話を聞いてるだけでも楽しいという人が多そうだから、そういう方向も良いかもしれない。
0716名無し名人垢版2019/01/12(土) 12:42:23.84ID:6Z+uE7cP
ヒカルの碁で将棋が囲碁に人材取られてる
藤井が突然変異なだけで今の将棋の十代の人材難はヤバい
逆に囲碁の十代は藤井みたいなのが量産されていて菫ちゃんくらいの規格外じゃないと話題にならない
今の十代は親がヒカルの碁で囲碁知った世代で小学校入る前から英才教育施されてるから
0717名無し名人垢版2019/01/12(土) 12:42:32.44ID:YW+tJpAH
>>714
デビュー前からこういう活動させるって客寄せパンダにしたいだけで棋士としての才能を大事に育てようなんて微塵も思ってないんだな。
藤井くんの方がタイトル・棋戦の主催者とスポンサー、お世話になってる地元主催以外のイベント出演や取材をシャットアウトして大事に育てようとしてるのが伝わるだけに可哀想。
0718名無し名人垢版2019/01/12(土) 13:26:59.14ID:Qkl2qybt
藤井くんも将棋連盟所在地の所轄署のポスターには協力してたりするから
これはいいんじゃないかな。
0719名無し名人垢版2019/01/12(土) 15:09:22.29ID:p9vmPkT2
>>718
あれはそのために写真撮ったわけでもなく
藤井くん自身の勉強時間は全く削られてないので

藤井くんが普及目的で将棋以外で時間とったのは新春インタビューくらいかね
あれはほぼ一日で12社くらいのインタビューと対談こなしてたね
0720名無し名人垢版2019/01/12(土) 17:52:39.39ID:QtDp1bkH
>>719
新春インタビューやってたのは棋戦の主催やスポンサーやってるメディアだけだから将棋と全く関係ない仕事ではないからねえ。
0721名無し名人垢版2019/01/12(土) 18:21:48.48ID:NlHDsoIQ
卓球の張本と対談してたりしたしたやん
あれは本人的には刺激になったかもしれんけど
0722名無し名人垢版2019/01/12(土) 18:34:45.69ID:Vb6L87Rq
>>717による藤井くんのやったこと
>タイトル・棋戦の主催者とスポンサー、お世話になってる地元主催のイベント出演や取材

けっこうな仕事量だな
0723名無し名人垢版2019/01/12(土) 19:00:57.14ID:QZNFEItX
>>716
そら、囲碁は将棋と違って才能ない子供を無理やりやらせるんだからそうなるわなw
0724名無し名人垢版2019/01/12(土) 19:17:03.42ID:gsqAqtfR
>>715
見て楽しませるのに長けているのは武宮とゆかりん
武宮は碁以外の雑談が大好きなのが良い
ゆかりんはその美貌だけで素晴らしいが物怖じしないので聞き手の腕も長けている

囲碁の形に拘っていてはなんとなくわかって楽しいと言う境地には至れない
ヒカルの碁は碁がわからない人も楽しめたんだからな

ただし碁がわかる人も同時に楽しませるためには
囲碁の話もキッチリ抑えておく必要がある
0725名無し名人垢版2019/01/12(土) 22:49:32.24ID:kasX94jL
>>724
武宮は囲碁知ってる人には受けるけど知らない人には微妙な印象
秀行が亡くなった後のクローズアップ現代でスタジオゲストで出てきてゴニョゴニョ喋ってた時はちょっと残念だった
秀行の碁の面白さを知らない人にも噛み砕いて伝える気が感じられなかった
0726名無し名人垢版2019/01/12(土) 23:16:20.46ID:UWMub/7y
>>721
あれは去年の新春企画だったかな?
張本がたびたび藤井の名前を出してるのテレビとかで見たけど
今年の新春インタビューで藤井もたびたび張本の名前出しててお互いリスペクトしあえる関係になっててよいなと思った
0727名無し名人垢版2019/01/13(日) 00:06:54.85ID:7eDbyibP
正直ド初心者なんですけど中国ルールの方が分かり易い気がする
純碁で入門したからってのもあるかもしれませんけど

最後パスすればいいのか手を入れればいいのかって葛藤も中国ルールの場合はないし
なにより初心者の内は自分の地の中にマイナスの手を打っちゃうような手を結構やっちゃうけど
それでも問題ないのが気が楽
0728名無し名人垢版2019/01/13(日) 00:17:42.90ID:7eDbyibP
終局が分からないって問題もとりあえず打ち切ってしまえばいいし
0729名無し名人垢版2019/01/13(日) 03:34:44.83ID:fSGFjlt0
中国ルールの方がわかりやすいよ
今の時代、日本ルールは普及の障害になってるとすら思う
入門者に教える時でも中国ルールの方が楽だしね

13路盤ぐらいまでならとりあえず最後まで打ちきって貰って黒88目、白81目+コミ6目半で88対87.5
黒半目勝ちとかってした方が絶対にわかりやすい

日本ルールは日本ルールで便利ではあるんだけど(計算が早い)、もう何と言うか囲碁の初心者お断りの象徴みたいに感じるわ
0730名無し名人垢版2019/01/13(日) 03:52:36.51ID:+3MGcpDW
ID:7eDbyibPは半分正しいけど半分間違ってるな

初心者に中国ルールが向いてるのはその通り
終局がよくわからなくても打ち続ければいいってのはその通りだし、
「この石生きてるでしょ?死んでるなら取ってみてよ!」ってなったとき日本ルールだと解決が難しいけど中国ルールは実際に取り上げればいいだけだからね

ただ地の中の手入れについては間違い
中国ルールでも、まだ有効な手やダメが残ってるのに地の中に不要な手入れをしたら日本ルールと同じ損になる
0731名無し名人垢版2019/01/13(日) 07:21:58.29ID:p6ZFt7Ph
将棋は駒の動かし方さえ覚えれば解説聞きながら一応理解して対局みるの楽しめるが
囲碁は自分で打てるレベルじゃないと解説聞きながら見てもさっぱりわからないのがネック
0732名無し名人垢版2019/01/13(日) 08:48:51.06ID:7P9A7aDZ
盆栽や鯉、囲碁 金も時間もかかる 今日本人はあまりしなくなった。出来なくなった?
今は低迷期か。何千年も続いてる古典ゲームだからおもしろいんだろうけど
0733名無し名人垢版2019/01/13(日) 09:21:40.95ID:C+u/wKkp
>>731
解説聞いてもわからないというのはある程度その通りだけど
そもそも囲碁界というのがそこそこ打てるやつだけを対象にやってきたところがあるからな

今でこそお絵かきとかやりだしたのがいるけど所詮難しいことを扱ってるから自己満足で終わってるし
映像配信見たって初心者が見ている可能性が頭から消えてる

日曜の囲碁講座なんて今の囲碁界の現状からすれば年間ずっと初心者講座でいいはずなのに
自分のやりやすいテーマで大してしゃべりのうまくない棋士がしゃべってるという空回りぶり
0734名無し名人垢版2019/01/13(日) 09:52:11.38ID:ikWUQGYw
囲碁と将棋がゲームとしてのむずかしさが24倍は違うから仕方ない
AIがプロを超える時間が、将棋は3時間、囲碁は三日
0735名無し名人垢版2019/01/13(日) 09:58:24.46ID:ikWUQGYw
いうなれば幼稚園児に一から10までの数字を教えることはできるけど

大学の数学はどう楽しんで理解してもらえるかみたいなテーマだ
0736名無し名人垢版2019/01/13(日) 10:02:39.96ID:mQfgL1gO
囲碁は「本で読んでも分からないのでレッスンに来て下さい」というビジネスモデルで
これまでずっとやって来たよね。分かりにくいということを逆手に取った方法だけど
ライトファンを増やす方向と逆だから、そこから切り替えるのはなかなか難しそう。
0737名無し名人垢版2019/01/13(日) 15:08:48.67ID:TapVcf56
>>729の言う「今の時代」なんだよなあ
その都度教えてくれる人が身近にいれば問題ないだろうけど
最初からアプリやネットで黙々と打ってると疑問が出てくるだろうね
0738名無し名人垢版2019/01/13(日) 16:46:04.11ID:BBNiH9o5
人が多い教えてくれる人も自然と増えるしな
俺はヒカルの碁ブームの時には始めたので
2ch棋院にもこの板の添削スレにも世話になって教えてもらった

でも囲碁の基本を教えてくれたのは囲碁きっずの認定だろうなと思う
9路で教えてくれるのでわかりやすい
0739名無し名人垢版2019/01/13(日) 20:08:22.81ID:7eDbyibP
地を囲うゲームっていうより石を一杯置くゲームって言った方が
直感的に分かり易いってのはある
0740名無し名人垢版2019/01/13(日) 21:32:04.99ID:b3d4DQol
>>734
囲碁より将棋の方が圧倒的に難しい
囲碁はむやみに路面が多いから時間かかるだけ
オセロの8×8を20×20にしたら時間が数倍かかるのと同じで難易度が高い訳ではない
0742名無し名人垢版2019/01/14(月) 05:02:57.66ID:mFFzL3+k
>>740
で、囲碁と将棋とオセロの段位はどのくらいなの?
0743名無し名人垢版2019/01/14(月) 09:50:36.71ID:UPC08xZt
考え方によっては >>740 は正しいよ
囲碁はルールがシンプルだけど、将棋は駒によって動きが違うし、漢字読めない外国人に厳しいし
0744名無し名人垢版2019/01/14(月) 10:16:19.69ID:kMXiLFPt
碁石は逆に全部同じだから、どう打ったかわからなくなる。神経衰弱してるような苦痛というか。
ポナンザの開発者は将棋は獲った駒が使えるから終盤ダイナミックに変化するので囲碁より開発が難しいとか
いってたけど、人間的にはどうなんだろう。個人的には囲碁のほうが苦行だわw
0747名無し名人垢版2019/01/15(火) 22:06:48.39ID:7mW1pLDT
本来解剖学のカテゴリの話である脳の働きの話を俗なレベルに落とし込んで右脳派・左脳派などと分類する話はかなり前からインチキだと論破されてるんだが、チョンゲは未だにそんなのを信奉してるんだな。
0748名無し名人垢版2019/01/15(火) 22:11:10.81ID:7mW1pLDT
今どき右脳派・左脳派なんて場末のスナックでババア相手に盛り上がるくらいにしか使えない、血液型と同レベルの話だわな。
0749名無し名人垢版2019/01/16(水) 03:17:52.50ID:pFxsD34+
>>747-748
俺じゃなくテレビ局に言えよwww
0750名無し名人垢版2019/01/16(水) 06:40:05.41ID:QKQ96gwI
チョンゲの発言内容について言及しているのに何でメディアの話になるんだ?
痛いところを突かれるて話題をずらすのが下手くそ過ぎる。

それともあれか?
ボクは馬鹿だからオールドメディアに洗脳されて右脳派・左脳派なんていう馬鹿げた話を今の今まで信じ切っていましたと遠回しにゲロしてるのか?
0751名無し名人垢版2019/01/16(水) 06:45:28.75ID:QKQ96gwI
大抵の人は最初は面白がるけど底の浅い与太話だから飽きて取り合わなくなるものなんだが、何といまだに信奉して囲碁板で吹聴してまわっている馬鹿が一匹いるんだよな。
チョンゲよ、お前のことだぞ。
0753名無し名人垢版2019/01/16(水) 10:22:16.29ID:ZDMJzena
得意げに挙げたリンク先の人ですら右脳とか左脳とかの話に懐疑的なのに
チョンゲと来たらオールドメディアの胡散臭い話を真に受けて有頂天でコピペして回る
馬鹿丸出しっぷり。

232 名前:名無し名人[] 投稿日:2019/01/12(土) 03:43:19.79 ID:QhJ8XX1Z
>>175
俺が従前から述べてる様に囲碁は論理的思考力がウエイトを占めない低脳感覚右脳ゲーだが、
インチキ特例最年少のお陰でついにメディアでも囲碁が感覚右脳ゲーだと認定されちゃったなw
碁リアンはあんなに囲碁が感覚右脳ゲーだという現実を否定してたのにw
さすが囲碁は97の爺さんプロが中位のレートを残せ、ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国の国技だけあるなw


https://mobile.twitter.com/montebianco333/status/1083443454741377024

>右脳と左脳、将棋は5:5、囲碁は8:2だそうで、ホントかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0754名無し名人垢版2019/01/16(水) 10:39:40.54ID:ZDMJzena
右脳派や左脳派は存在しない。脳にまつわる10の迷信を解く
http://karapaia.com/archives/52260174.html

右脳派・左脳派診断は非科学的であるという驚きの研究結果
https://www.excite.co.jp/news/article/Boost_magazine_19655/

「右脳」「左脳」「嘘」でググればこんなのはトンデモない俗説だという記事が山ほど
出て来る。
未だにそれを強固に主張するのは私はオールドメディアに騙される情弱ですという
自己紹介に他ならない。
0755名無し名人垢版2019/01/16(水) 11:49:47.25ID:Zc2yxvQ1
>>754
あれ?
お前もネット記事鵜呑みにしてるん?
0756名無し名人垢版2019/01/16(水) 11:53:16.17ID:ZDMJzena
【悲報】 チ ョ ン ゲ 、 逃 亡 w

別スレでは相変わらず元気だが自爆して揚げ足を取られたこのスレには現れないw

ということで、チョンゲで遊ぶのは今日のところはこれまで。
0757名無し名人垢版2019/01/20(日) 16:09:04.89ID:EUNKAeqW
卓球をみればわかるだろ 中韓より強くなって世界一を奪還するしかない
井山って今の日本囲碁界では最強の棋士だけど
本当に強いのだろうか?中韓に手も足も出ないのに
囲碁が低迷とか言われてる一昔のベテラン棋士にも
中韓キラーや互角に戦える棋士もいたのに
井山が強いというより井山以外の
日本の囲碁棋士が弱くなりすぎたんでは
昔は囲碁で天下とって中韓に教えていたけど
今度は中韓の指導者から教えて貰う立場じゃないのかと
卓球も海外の優秀なコーチ引き抜いて
中国を分析してどんどん強い選手が誕生しているけど
日本囲碁界は完全に諦めてるよね
勝ち負けなんかどうでもいいと達観したふりをして
現実に眼を背けてる
0758名無し名人垢版2019/01/20(日) 16:35:15.55ID:1lepdQe4
真摯な御意見有難う御座います
0759名無し名人垢版2019/01/20(日) 17:55:23.28ID:MFO1SPR/
ヤフコメ民って本当に囲碁が嫌いなンだな。「囲碁は楽しいから、もっと流行って欲しい」とか「中韓を倒して世界一に返り咲いてくれ」とかいう書き込みに対して「そう思わない」だらけだもの
0760名無し名人垢版2019/01/20(日) 18:22:38.93ID:KH/h3nZP
囲碁みたいな濃厚なキムチ臭のするコリアン塗れゲーが好きだって日本人自体珍しいからねw

ツイッターでまったく相手にされず、ヤフコメ、2chではインチキ、キムチ臭いの大合唱
ハングルペラペラ特例最年少の仕込みはこの大嫌韓時代に完全な藪蛇に終わったねw
0761名無し名人垢版2019/01/20(日) 18:28:04.37ID:LeP/Pvrn
あんた,囲碁が日本から無くなってほしいの?
そういう人間こそ変だと思う
0762名無し名人垢版2019/01/20(日) 18:32:03.15ID:KH/h3nZP
それはお前個人の感想だろ
世間の囲碁に対する見方はヤフコメ、2ch.ツイッターの反応を見る限り俺と大差無いと思うよw
0763名無し名人垢版2019/01/20(日) 18:39:26.69ID:LeP/Pvrn
そうか?
俺は履歴書の趣味欄に囲碁と書いたが,問題なく入社できたぞ
0764名無し名人垢版2019/01/20(日) 18:40:08.07ID:KH/h3nZP
ヤフコメも2chもツイッターも嫌韓が大勢
そこで極めて韓国色の強い囲碁というキムチ臭いゲームが
好意的に受け入れられると考えている碁リアンの脳内がウリナラファンタジーなんだよなw
0765名無し名人垢版2019/01/20(日) 18:55:26.01ID:OOm7kxde
対局中にどちらがどのぐらいの地を確保してるかどうかぐらいは
視覚的にわかりやすく表示してくれてもいいよな
現時点でのスコアがわからないのは見ててつまらんだろうし
0766名無し名人垢版2019/01/20(日) 19:07:32.68ID:20Yw+HvA
未だに2cをやってる奇特な人がいるとは

>>765
数値化は価値あるよな
昔JAL棋戦では形勢メーターと言うのがあったとかなかったとか
スポーツ実況みたいにスコアを常に表示すればわかりやすい
ZENのときはわざわざ画面を切り替える必要があってうざかったし
0767名無し名人垢版2019/01/20(日) 20:09:16.29ID:ZSBIEoSg
終盤なら確定地は視覚化した方が良さそうだね
あとはこの厚みはレベル3とかなんとかそれっぽくすればイメージはできるか
ここまで書いて思ったけど幽玄の間の形勢判断は地と厚みを数値化してるんだよな
0768名無し名人垢版2019/01/20(日) 23:17:56.84ID:TNk2gHgF
解説でココ何目、コッチは何目ってのが限界と思う
それを表示する事に反対もしないが、誤解を生んだり限定的過ぎて今まで見てきた中では上手く機能してない
碁って競技の性質上仕方ないんだけどさ

そういうのは初心者未満の入門者向けの講座とかにしか使えないと思う
色んな表示や数値化されたデジタルな部分を見て理解できるヤツには表示自体が意味がないし、邪魔なだけっていう
0769名無し名人垢版2019/01/21(月) 00:59:19.80ID:yyDIGs4c
>>768
見る専門のために使うから初心者用でいいんだよ
0770名無し名人垢版2019/01/21(月) 04:00:27.90ID:Ov99LU8i
>>768
囲碁が理解出来ない層を引きこまないと普及はできないだろ
未だにヒカルの碁が名作と言われるのはその視覚的わかりやすさにあった

NHK杯だって編集努力により悪評高い手順のみが無くなり勝者の感想まで増えた
握りをやってみたり対局前インタビューしたり試行錯誤をして常に見せる努力しているんだ

今はネットで配信でいくらでも実験出来るんだから
とにかくいろいろ試して少しでも見やすくわかりやすくなるように探求を続けないとな
0771名無し名人垢版2019/01/21(月) 13:22:29.71ID:vZHRrxQO
プロフェッショナル今日放送だったか そういえば忘れてた。
0774名無し名人垢版2019/01/22(火) 00:36:09.62ID:gffO96iS
ほぼ再放送な薄い内容だったのが残念
このところ囲碁がちょいちょい露出してるのはマジで棋院が広告代理店に委託してなんかやらせてるのか?
今回のプロフェッショナルはとりあえず何かやらなきゃいけないから制作しましたって付け焼き刃感が凄かった
0775名無し名人垢版2019/01/22(火) 00:37:16.93ID:gffO96iS
藤沢が勝ったのはいいニュースだね
0776名無し名人垢版2019/01/22(火) 00:51:05.33ID:RphlOf1m
事実上日韓関係は崩壊した訳だが
コリアン塗れキムチ産業日本囲碁業界はハングルペラペラ特例最年少を今後どうやって推して行くつもりなんだろうねw
世間はハングルペラペラ特例最年少や日本囲碁業界が極めて韓国と近しいことをここ半月でよーく知ってしまったぞw
0777名無し名人垢版2019/01/22(火) 12:07:03.12ID:xcf1GicM
もう世間には「囲碁=キムチゲー」だと完全にバレてるんだからコリアン女王との対局も大々的に中継すべきだよねw


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1428793185/200
200 名無し名人 2019/01/22(火) 03:44:44.25 ID:iUr1DT2c
ヤフコメで
「囲碁の言う世界って韓国のことですよね中国では中国将棋が圧倒的らしいですし」って書かれてるの見て笑ってしまった
いいねがめっちゃついてたし
ちなそのコメの人それまで囲碁関連の書き込みしたことなかった
なんかあちこちでバレてんねw 囲碁の嘘
0778名無し名人垢版2019/01/30(水) 07:26:32.19ID:7x3a1NBB
東京新聞で仲邑菫が取り上げられたと思ったら「結局『囲碁普及のための話題づくり』なンでしょ?」というテイストの記事だった。ポンニチは将棋に寛容で囲碁に冷淡ハッキリわかんだね
0779名無し名人垢版2019/01/30(水) 09:50:30.16ID:AVbz0MBX
まあ、しかし将棋の藤井くんがタイトル獲ってないのに、これだけ盛り上がってブームを起こしてそっちに流れてるし
これからビッグイベントも続いてくるし、英才枠作るにも次の天才を待ってたらいつになるかわからんしまさに
いつやるの、今でしょだったのかもしれん
0780名無し名人垢版2019/01/30(水) 13:03:54.47ID:BOIhpADF
藤井は既に全棋士参加の一般棋戦で優勝していてタイトル保持者と五分の勝率、昇級も最速クラス
当人の実力という以外にない
0781名無し名人垢版2019/01/31(木) 06:45:18.77ID:ANey0uHv
初心者向けサイトが囲碁には無い
探せばあるんだけど無いのと一緒

たまにyoutubeとかでルール覚える、覚えたぐらいの配信者がネットで碁を漁るんだけど、出てくるサイトもCOSUMIを始めとした糞なのばかり
『楽しく』碁を打てる、学べる所が無い

将棋やオセロどころかルールが囲碁より複雑な麻雀以下だよ
0782名無し名人垢版2019/01/31(木) 12:51:23.83ID:OCmOzrCN
将棋については、将棋ブームじゃなくて藤井ブームなのが頭の痛いところだけどな
生中継の視聴者数も、公開対局の客入りも、藤井>羽生>>>>それ以外
それでも無いよりマシだからなんとか藤井に頑張ってもらうしかない状況
でも将棋界は、藤井を見世物にするんじゃなくて、藤井を強くしなくてはならないと分かってるのは評価できる

囲碁もスター育成はいいんだけど、今のところやり方を間違えてそうで不安しかない
井山をもう少し売り出せないものか
まだプレーヤーとしての旬は過ぎてないはず
0783名無し名人垢版2019/01/31(木) 13:03:35.14ID:nJORUOTN
>>782
生中継の視聴数

藤井>羽生>>>>>>将棋女流>>井山
0784名無し名人垢版2019/01/31(木) 14:25:26.21ID:KQDKMh4+
将棋はコツコツ増やしていった結果なんだよ
囲碁はちょっと始めたと思ったらもう放置状態でしょ
理事がじーさんしかいないってのもダメだと思うよ
0785名無し名人垢版2019/01/31(木) 14:31:00.20ID:Bn0dVZRg
日本で囲碁が将棋を抜くことはなかなかないだろ
囲碁の世界戦も東アジア大会になってるしな
もっと広い世界規模になるしかないかもね
なので日本はオセロや将棋で決り
世界的ゲームのチェスやバックギャモンでさえ日本では将棋はおろか囲碁にも到底及ばないし
各国ガラパゴス文化があって当然だしな
0786名無し名人垢版2019/01/31(木) 14:44:53.79ID:5S6Gaolk
>>782
藤井の両親や師匠は高校進学を勧めたし絶対に守るという意思を感じる
この子は誰が守ってくれるんだろうか
0787名無し名人垢版2019/01/31(木) 15:00:39.54ID:Bn0dVZRg
>>786
この子ってどの子よ?
0789名無し名人垢版2019/01/31(木) 19:22:52.27ID:oM+g19jZ
>>784
日本棋院は何もしてこなかったみたいな論調があるけど
正確には「囲碁界はあらゆることを失敗してきた」んじゃないだろうか

ニコ生もAIのDZGもクラウドファンディングも、やったけど何も成果を出せなかった
やったけど成果が出ないからマスコミに出てこない事業は他にもありそう
0791名無し名人垢版2019/01/31(木) 20:15:47.29ID:1ywPQuL6
将棋はトップが代々棋士
棋院は棋士のこともあるけど財界出身のことが多い
この辺の違いって普及に影響するのかな
外から呼んでくる棋院の体制も組織のあり方としては好きなんだけどね
0792名無し名人垢版2019/01/31(木) 22:44:28.17ID:nJORUOTN
ヤフコメやツイッター、2ch、アベマ、ニコニコを見る限り
将棋は嫌韓愛国層のウケがよく、囲碁は在日コリアン、しばき隊から人気

囲碁愛好家の百田尚樹や将棋愛好家の木村草太みたいな例外もいるが、
日本の嫌韓人口と親韓人口の比率を考えれば将棋と囲碁の人気差も概ねそれで説明がつく

つまりこの大嫌韓時代に囲碁が人気になることなどまず有り得ないという事だw
0793名無し名人垢版2019/01/31(木) 22:46:36.61ID:nJORUOTN
百田尚樹が囲碁愛好家の例外と書いたが、
それを裏付ける様に2ch囲碁板で百田尚樹へのヘイト書き込みは珍しく無いからな
0794名無し名人垢版2019/02/01(金) 00:36:59.42ID:YOb/uqBd
何故一つの好き嫌いで右翼だの左翼だの決めつけるのかな
自分は中韓にうんざりしていて囲碁と将棋好きで支持政党無しだけど
反原発コメをすると左翼扱いされる
0795名無し名人垢版2019/02/01(金) 00:51:10.16ID:Pj2VSMsm
ん?傾向は概ね間違っちゃないだろ
今回の仕込み特例最年少だって好意的に持ち上げているのは囲碁業界関係者とコリアン・しばき隊が殆どだぞ
0796名無し名人垢版2019/02/01(金) 11:02:59.32ID:zuDmFA81
右左関係なくチャトランガ系が囲碁より普及率高いのは世界的傾向
中国でもシャンチーに比べれば囲碁は大したことない
0799名無し名人垢版2019/02/01(金) 15:18:16.20ID:jGm+hWZ4
>>791
どこに目を向けてるかで組織の形が違う
将棋は社団法人というのを見ても分かる通り棋士会の延長のようなもの
なので棋士優先優遇の組織になってる
囲碁は財団法人なのを見てわかる通り財産の管理が主になってる
なので大赤字を出さないための無難な運営に終始してる
0800名無し名人垢版2019/02/01(金) 18:41:47.41ID:9jlHtQ8E
>>791
将棋は誰もが遊べる庶民のゲーム
囲碁は先生に教わる上級民のゲーム
そういう構造になった結果
競技人口は将棋が大きく経済規模は囲碁の方が大きくなった

普及させるのは簡単で雰囲気でわかりやすくすればいいだけなんだよ
ヒカルの碁で囲碁人口は増えたのだから囲碁に魅力が無いわけじゃない
ただあれは囲碁の魅力で成功したわけでもないので
理論ではなく雰囲気を伝えることが大事
0801名無し名人垢版2019/02/01(金) 20:15:08.14ID:axJDVPtb
>>800
これが将棋やチェスが題材で似たようなストーリーラインだったなら空前のヒットだったろうな
0802名無し名人垢版2019/02/01(金) 20:26:15.87ID:jb+wC3aG
囲碁の魅力じゃなくて囲碁をやっている人間に魅力がないと普及しない
囲碁ファンが魅力的に思われていない
0803名無し名人垢版2019/02/01(金) 21:26:38.43ID:Tbhs5Vc0
学校の教科書と、予備校の人気講師の書いた教科書どっちが魅力的ですか。
0804名無し名人垢版2019/02/02(土) 04:39:27.24ID:02r83Zmn
スポーツ中継なんかを見ればわかるように
誰もが状態を把握出来るようにスコアが常に表示されている
そういう誰でも分かる状態をもっと追求していかないといけない
高度なAIがあってもそりを理解できなければ役に立たないのと同じで
プロが高度な技術を競ってもそれが一般人に理解できなければ意味が無い
0805名無し名人垢版2019/02/02(土) 04:41:58.66ID:02r83Zmn
>>801
あれは題材の魅力で成功したわけじゃないので
将棋だろうがチェスだろうが大きくは変わらんよ
0806名無し名人垢版2019/02/02(土) 09:10:43.86ID:sa7ACE5y
>>791
普通は組織的にはガバナンスが欠如して悪くなる
身内だけで視野が狭くなりナアナアで事を進めがちになるから、将棋ソフト使って不正した疑惑の時のようなドタバタがおきがち
0807名無し名人垢版2019/02/02(土) 09:15:51.57ID:sa7ACE5y
>>789
囲碁普及と世界的棋士養成は別々に考えた方がいい

囲碁普及は他人任せで本気でやってこなかったって感じはするね
0808名無し名人垢版2019/02/02(土) 09:26:41.78ID:sa7ACE5y
>>804
それは解説の問題なわけだけど組織的に(囲碁と関係ない)解説スキル向上対策とかやってりゃいいんだけどね
それぞれの棋士まかせにしてるから碁盤が斜めになってたり音声酷かったりがいつまでたっても繰り返されてる
0809名無し名人垢版2019/02/02(土) 09:31:08.65ID:sa7ACE5y
>>805
あれが将棋やチェスなら韓国人や在日から韓国が日本に負けるわけないニダとクレーム炎上されて作者が鬱になって連載終わらされることもなかったのにね
0810名無し名人垢版2019/02/02(土) 10:29:22.69ID:4gEgAjj8
>>804
んなこというなら将棋なんてもっとわからないでしょ(今でこそAIの評価値があるけど)
囲碁はまがりなりにも地という数字を競うゲームなわけで
地が部分的に確定しているなら当然解説する
0811名無し名人垢版2019/02/02(土) 10:48:25.92ID:h7j+ACpk
>>804
スポーツ中継って見るだけで凄さは伝わるじゃん
サッカー、バスケ、野球、ボクシング、フィギュア、陸上競技等々、何となく凄いってのは子供でもわかるし魅了する
フィジカルスポーツの特権だ
やった事なくても、ルールを知らなくても、10秒の説明で理解できる
点が入った瞬間もよくわかる
そこから競技者になったり、ファンになったりもする

だけど碁の場合、見るだけで誰でもわかる状態なんて出来るわけが無い
点が何時入ったか、何点入ったか、基本的には確定しないんだからスコア表示なんてのも無理、無意味
そこはそういう競技なんだから仕方ない、何となくで解説してくしかない

そもそも碁の場合、仮に100回碁を打った所でプロの対局の凄さなんて普通は理解出来ない
タイトル戦やNHK杯だって競技者しか楽しみを見出せないもんなんだ
なので、プロの高度な技術を理解させるより事なんかより、普及の為に一般人に理解させるべき事は別にある
0812名無し名人垢版2019/02/02(土) 10:49:44.24ID:vVbdbB6x
てか、数年前に未来を考える会とか何回かして、一般の人の意見たくさん聞いてて
その結果が今回のこれってどうなのよ
0813名無し名人垢版2019/02/02(土) 11:02:03.21ID:b4S3Ch1f
>>810
どっちかって言うと「1手」の意味が、初心者に納得してもらえるか
によると思う

将棋は駒の動き方さえ頭に入ってたら、その状況を初心者なりに察してもらえる
歩が相手の駒にぶつかったら、「攻めてる」と感じられるし
当てられた駒を逃げたりしたら「守ってる」と感じることができる
飛車をられたら「やられた!」って思うし、王手を掛けたら「追い詰めてる」とも思える

囲碁は違う
囲碁のルールを覚えても、「どういう意図でそこに打ったの?」が感じられなければ
退屈に見えてしまう
攻めてるの?まもってるの? と疑問符をつけながら1時間も2時間も
見続けられる初心者はいない
0814名無し名人垢版2019/02/02(土) 11:16:08.33ID:1Q4nisrQ
>>807
普及活動はやってるけど成果が出てない、ってのが正しいと思う
学校現場で科目として囲碁教えてるとか細々とではあるがよく記事になってる
じゃあなぜ興味持つ人が増えないのかを検証するべきだわ
予算の問題なのか講師の教え方がへたくそなのか
0815名無し名人垢版2019/02/02(土) 11:33:47.99ID:4gEgAjj8
>>813
普及には解説が重要で、今以上にわかりやすさを追求すべきだというのは同意

しかし、着手の意図というのは良い手ほど含みが多くて説明が難しくなる
攻めてるのか守ってるのかっていうなら、攻めつつ守ってるのが一番ってことになる
0816名無し名人垢版2019/02/02(土) 11:38:56.12ID:4gEgAjj8
あまり拘りすぎて一手解説するのに何時間もかけていてもやはり誰も見なくなる
ゲームっていうのは、状況が簡単に説明できない複雑さだからこそゲームになりえるわけで
0817名無し名人垢版2019/02/02(土) 11:45:14.63ID:+HjWMcfS
普及しなくても昔からのスポンサーの機嫌に気をつけてれば
生活の保証が出来るからその場限りの楽な普及活動にいきがち
ルール教えてるだけで楽しさを伝えてない
0818名無し名人垢版2019/02/02(土) 12:35:26.63ID:4gEgAjj8
>ルールを教えてるだけ
実際はルールすら知らない人が大半だぞ
0819名無し名人垢版2019/02/02(土) 12:40:38.53ID:4gEgAjj8
>>814
愛好家は皆否定するだろうが、
囲碁というゲームそのものに魅力がないという可能性もある
ゲームとしての完成度がではなく、庶民の文化としての意味でな

講師個人に責任を押し付けるなら、我々もどうクソなのかを具体的に指摘する必要があるし、
予算については無い袖は振れない
0820名無し名人垢版2019/02/02(土) 12:52:53.92ID:J/L3zN8s
普及させるならとりあえず20連敗しないことから始めればいいよ
0821名無し名人垢版2019/02/02(土) 12:57:37.39ID:kdjC3jlc
ルール教えて、さああのサークル入りなさい
入った
古参が上からうるさいor挙動不審な奴ばっかりor教えたがりの説教にうんざり
でやめる
で、そういう連中は普及活動してねーなーとネットに書く
繰り返し
0822名無し名人垢版2019/02/02(土) 13:06:48.77ID:vVbdbB6x
将棋は、しまむら教室 囲碁は、ブティック教室みたいな 入りづらい
0823名無し名人垢版2019/02/02(土) 13:55:48.99ID:+HjWMcfS
サッカーの子供向け普及活動だとルール教えずボールで遊ばせる事で
競技人口増やすのに成功してる
囲碁だとどうしても覚える事あるから難しいんだろな
0824名無し名人垢版2019/02/02(土) 14:02:07.05ID:7qJRw5DM
なんだか強いらしい!すごい!
でとりあえず掴めばよかったのに
羽生七冠のときだってそうだった
将棋のことなんか全く知らなくても羽生ってひと強いんだ、で七冠なるか?って話題になった
なぜ井山でそれができなかったのか
しかも2回もチャンスあったのに

藤井聡太だって羽生という世間にすでに知られた「強い人」に中学生が勝った、それでブームになったわけで
なんかすごいもったいない気がする
0825名無し名人垢版2019/02/02(土) 14:42:28.30ID:t9XQq5Jj
個性がなさすぎたんだよ。本人はインタビューで同じことしか言えないし師匠とか取り巻きは大して面白い話を持ってないし
0826名無し名人垢版2019/02/02(土) 16:39:08.03ID:2UAf2KWg
将棋は駒の動きが決まってるから分かりやすい
自分がというより、相手がどこに駒を動かすかが分かりやすい。駒の動きに制約があるから。
囲碁はどこにでも打てるというのが初心者にはきっと難しい。
九路で打てても十九路だと考えるのが面倒という人も出てくる。
0827名無し名人垢版2019/02/02(土) 19:13:53.02ID:8mrwncbc
>>801
むしろ囲碁と言うあまり知られていない題材だから良かったと言う事もあるわけで
シェアが低い時こそ宣伝の効果は高くなるからな
0828名無し名人垢版2019/02/02(土) 22:02:53.49ID:bVAgjX8+
>>805
江戸時代の名人級が現代にきても最強クラスってのは囲碁ならではの着眼点だとは思うわ
0829名無し名人垢版2019/02/02(土) 22:34:12.07ID:YQOBjThF
囲碁マン「タイではヒカルの碁人気で囲碁人口が100人から100万人以上に増えていて...ブツブツ」

現実 100人→100万人(?)→100人
https://i.imgur.com/PjG37OO.png

15年前から脳内が更新されない囲碁愛好家の哀れさよ
0830名無し名人垢版2019/02/03(日) 09:34:15.50ID:QGuCg8QW
>>810
解説者が黒ポイントあげたとかフリカワリましたとか言ったところで囲碁知らない人や初心者が碁盤見てもさっぱりわからんだろ
リアルタイムで勝率ナンパーと出すか地を赤や青の色で表すとか工夫しないと
ルール知らなくても楽しめるかどうかが重要だと思うよ
0831名無し名人垢版2019/02/03(日) 09:41:57.39ID:QGuCg8QW
>>814
その教育現場で囲碁教えてるってのをどの程度本気でやってんだよってことなんだけどね
話来たからやってますとか棋士で積極的な人がいてといった個人レベルなのか、全国でナンパーとか目標掲げて組織的に戦略持って取り組んでいるのかと
0832名無し名人垢版2019/02/03(日) 09:54:28.14ID:QGuCg8QW
ルールがルールがって言ってるやついるけど、そこは重要じゃないよ
藤井ブームだって将棋のルール知らないやつがほとんどだしサッカーでもゴールにボール入れるんでしょ程度のやつが結構いる
今のはダイレクトでヒールでとか囲碁でいう一手の意味なんて関係ない
ルール覚えるから楽しいんじゃなくて、楽しそうだからやろうとするまたは子供にやらせてやる
ルール覚えるのは順番の最初じゃなくて最後だよ
0833名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:10:56.81ID:8pl/05Vi
将棋は、自陣地に向きの違う相手の成駒がたくさん入ってきたら、攻められてると初心者でもなんとなくわかるが
囲碁は、白黒ごちゃごちゃしてどうなってるのか分からないという。自分もそうだったけど石が丸いのも
関係あるのかなと、あれがもっと入門者には四角っぽい石だったら石の繋がりも直線ぽくなって
ここが地になってるってわかりやすくないかと思うんだが。
0834名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:12:24.93ID:8AiveB1u
>>832には同意だが
>>830勝率やスコアを表示したからってルールも知らない人が楽しめるようになるとは思えんな
0835名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:23:12.94ID:XHwVuwNI
野球だってサッカーだってカーリングだって
ルール知らなくてもスコアで楽しんでる人は多いだろ

野球のルールなんて将棋よりも複雑だがそんなものは見る人にとってはどうでも良いんだよ
0836名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:26:06.60ID:8AiveB1u
>>835
いやそれスコアが楽しいわけじゃないだろw
0837名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:27:22.26ID:gmEc89Ox
囲碁は余りにも韓国臭がキツ過ぎるからこの大嫌韓時代の日本では何をしようが人気になる事はないよ
それに将棋は明るく華やかで伝統美を感じさせてくれるが、囲碁は薄暗くひたすらに汚くキムチ臭いからなw
0838名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:33:07.92ID:XHwVuwNI
>>836
究極的には勝った負けただけの問題だからな
スコアや解説はそこまでのストーリを彩るもの
逆転があったり盛り上がりがあったりそういうのか視覚的わかることは何も不利にはならない
0839名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:36:34.03ID:8AiveB1u
一応補足しとくが、勝率やスコアの表示については、目的が「解説」であれば賛成だ
しかしそれが「普及」につながるかといえば、甚だ疑問

興味をもつ動機は、話題になってる選手や自国を応援するとか、
あるいはプレイ姿がかっこいい等だろう
逆転したのがわかるからって、ルールも知らないプレイヤーも知らないゲームみて何が面白いんだって
0841名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:48:19.57ID:8AiveB1u
まったく知らない人に興味をもってもらう方策と、
基本ルール、ポン抜き程度覚えた初心者がネットで打てるくらいまでサポートするのとは
また視点が変わるだろうな
0842名無し名人垢版2019/02/03(日) 10:49:41.52ID:XHwVuwNI
だから話題にすることが大事なんだろ
見てもらわなきゃ話題にすらならないぞ

何故わかりやすくすることを頑なに否定するのか理解に苦しむわ
変化されると困る人でも居るのか?
0843名無し名人垢版2019/02/03(日) 11:02:11.72ID:8AiveB1u
否定はしてないよ
タイトル戦中継ではAI分析を取り入れたりしてるが
でもそれで特段面白くなったという印象はないというだけ
0844名無し名人垢版2019/02/03(日) 11:03:03.36ID:8pl/05Vi
昨日もちょっと大きな書店行ったけど、ナンプレ本なんて週刊誌の隣の囲碁、将棋コーナーよりよっぽど目立つ
ところにすげー置いてた。値段もワンコインプラス税でやったことないけど売れるだね。
0845名無し名人垢版2019/02/03(日) 11:10:39.18ID:8AiveB1u
将棋のわかりやすさというのは>>833の言うようにルール以前の要因だろうな

駒の実際の動かし方なんて些末な問題であり、
もっと本質的なことは駒に役割や階級が与えられているのがいかにも人間社会らしいってこと
そしてゲーム目的は最終的に敵将ただ一つ、その標的が「王(キング)」の名称通りのイメージというわかりやすさ
さらにそれらすべての駒を自在に操る自分が軍師になれる支配感

これらに共通するのは、「ルールすらまるで知らずとも」ゲームがなんとなくイメージできるということ
たとえ囲碁の方がルールが単純だろうとも、
そもそも「ルール」の三文字が出る時点で敷居の低さは負けている
0846名無し名人垢版2019/02/03(日) 11:31:40.07ID:rBpqWRo6
将棋だと、誰かが意外な手を指したときとかに解説が「おおー!」とか驚いて
それで見てる側もなんか分からんがすげえってなる

囲碁もそんな感じになる?
0847名無し名人垢版2019/02/03(日) 12:39:36.35ID:ejYseum6
>>835
そんな見方をさせていたらその内に飽きられちゃうよ
0848名無し名人垢版2019/02/03(日) 13:03:33.95ID:EUl1Qmji
雑誌もテレビも年寄りのそこそこ打てるやつ向けで初心者やそれ未満の人間が見ているとは全く想定してないもんな
早く川柳募集とかやめさせりゃいいのに
今からいなくなるやつのご機嫌とってどうする気なのか
0849名無し名人垢版2019/02/03(日) 13:43:29.50ID:nQJ7fEm2
どの遊びもルールを知らない人にあなたのイメージでいいので

1・野球をやってください
2・将棋をやってください
3・囲碁をやってください

と言ったら

1は棒を持って横に振るだろう
2は王手ぇ〜と言いながら駒を指す手振りをするだろう
3は?ヒカ碁見てた人なら神の一手パシーンか?

3はあれをしそうという共通の行動が予想出来ない
何も出来ない人も多そう
0850名無し名人垢版2019/02/03(日) 15:13:12.36ID:mvPvW9w5
日本棋院公式の動画もうちょっと頑張ったほうがいいんじゃないか
生放送の無編集(6時間以上)ばっかりだし
0853名無し名人垢版2019/02/03(日) 19:53:21.02ID:F0IPAajD
>>851
囲碁と将棋は楽しみ方が違うからな
穴熊のは全盛期の武宮の棋譜さがしたら面白いのが出てきそう
世界戦でも級位者かと思うような中央すっぽり囲って勝ってたからな
藤井のはよく分からんが、思いもよらないって感じなら
今なら柯潔の棋譜探したら出てきそう
誰もが活きてると思って長い間放置してたとこを、いきなり切って殺しちゃったりするからな
でもやっぱり囲碁と将棋は違うな
0854名無し名人垢版2019/02/03(日) 22:07:16.51ID:/jptlheg
>>853
いやえっと、こういうのと同じような場面じゃなくて、
すごい手が出たらすごい、面白いことがあったら面白いと実況してくれたら楽しめるんじゃないかと思っただけ
0855名無し名人垢版2019/02/04(月) 01:51:32.48ID:5qVhe9Lw
>>832>>849
>サッカーでもゴールにボール入れるんでしょ程度のやつが結構いる

囲碁で言ったらこのレベルの事を知らない人ばかりだよ
囲碁って何するの?どうしたら勝ちなの?地って何?そんな話ばかり
碁石と碁盤で遊んで下さい、ってなったら五目並べを始めちゃう

サッカーならゴールにボール入れたら得点ってのは一般常識
野球も球投げて打つぐらいは知ってるだろう
将棋ですら王を取ったら勝ちってのはそれに近いレベルで知られてる

なので、囲碁はそういうレベルのルールを教える必要がある
それだけじゃ駄目だけどサッカーと違って最低限のルールがわからないと何にも楽しくない
0856名無し名人垢版2019/02/04(月) 03:13:22.71ID:QRMpYay+
>>855
恐らく囲碁にはそれは望めない
王手、ホームラン、ゴールに該当する言葉がないからな

その点はオセロやルービックキューブもそうだが、ルールだけは凄く普及している
それなのにファンらしいファンは増えず、観戦しようとも思ってもらえない
オセロファンを増やす方法が見つかれば、その方法は囲碁にも参考になるだろう

簡単に言えば、どうすればお前達がオセロを始めてファンになるか?ということだ
自分が普及される側だとして考えてみたらいい
0858名無し名人垢版2019/02/04(月) 03:33:11.75ID:gN+a8Vuf
>>857

>確かに韓国は囲碁強国だが、あまり韓国色に染めるのは得策とは言えない。せっかく天才少女を作ったのだから日本棋院はもう少し考えたほうがいい

>沢山の将棋ファンが指摘してる通り、
囲碁ブームを作るために
無理やり神輿に乗せてる感じがあるんだよね

>将棋界は藤井フィバーで盛り上がってますからね〜。
囲碁界も負けずとと言うところでしょうが、藤井聡太君の場合は実力が伴ってますからね〜

>天才なら正規の試験を受けてプロになればよかった。
天才なら難なく突破できるはず。

>女流枠のプロ試験をちゃんと受けてプロになった方が本人にとっても良かったのではと自分は思う。

>日本でフィーバー起こってるかなあ?(中略)韓国のライバル達と切磋琢磨して日本でプロデビューが決まり韓国でお祝いパーティー、
日本でプロデビューwおめでとう〜(^^)
とか韓国の仲間に言われてるのかなぁと
なんかどうしても複雑な気持ちになってしまう。

>特例でプロを認めるというのはどうなんだろう。本当の天才ならいづれプロに上がるだろうし。早く経験を積ませたいのか話題作りをしたいのか。特例を認める根拠、規約はどうなっているのか。

>院生同士で戦って勝ち抜いて、プロ試験を受ける資格を得て、正式にプロになったのなら、誰も文句を言わない。

>「プロ棋士なんだから」という前提がおかしい。
下駄を履かせて無理やりプロにしただけじゃん。

>なんかかわいそう。特例でプロにされて、客寄せパンダにされてる。

>普通に考えればプロの実力に足りていないのだから、力の落ちたロートルプロくらいにしか勝てないと思う。

>今の日韓関係の状態で残念だが応援する気にはなれない。
0859名無し名人垢版2019/02/04(月) 03:33:41.17ID:gN+a8Vuf
>>857

>韓国とは関わらない方がいいと思います。

>子供に罪はないが韓国ねー
立派な大人、いや人間になれるか?子供のころから行かせて囲碁以外は覚えて欲しくない

>対戦をセッティングした韓国TVのディレクターが「日本少女が韓国に負けて泣きまくる」のを楽しみでキャスティングしたのに泣かなかった・・・って言ってたけど

>普通のプロ試験じゃ受からないから、下駄を履かせて無理やりプロにした子をちやほやしすぎでは?
将棋の藤井七段みたいな本物ではないと思う。

>韓国にはこれくらいの才能を持った子供は掃いて捨てるほどいるよ。
まったく眼中にないと思う。

>此の子が不憫と思ってしまうのは私だけ?。此の子は、人格形成するに必要な青春時代が、周りの大人たちの利益の為に無くされるのではという不安が有るのですが。

>韓国でもフィーバーとなっている。》
日本では言うほどニュースになってないが?

>そう、だから日本は韓国に全く勝てません。国民の注目度合いが違いすぎる

>自分の周りには囲碁ブームも韓流ブームも来てないのだが…
田舎だからか?

>囲碁最強は韓国だからしょうがないとは言え、やっぱりいい気持ちにはなれない。

>今は韓国なんかに行くのは危険だと思うけどね。仲良くしてると日本ではスルーされるよ?

>どうして朝日系は特亜に関連付けるの?

>純粋に囲碁の修行に行ってるんでしょうが
間違った知恵付けさせないでやんないと…
大人の責任ですよ。

>っていうか、義務教育は?
優先順位がちょっとアレかもよ。

>この親は何考えてるんだ。

>囲碁界と歌舞伎界は、児童虐待をやめよ。

>マスコミの持ち上げ方が問題では?
日本と南朝鮮の橋渡し的に利用されてるように見えて可哀相です。
この子をマスコット的に扱っても南朝鮮への妥協は出来ません。

>記事だけ読むと学校に通ってない韓国在住の女の子だと解釈しましたが当たってますか?

>韓国に関われば良いことないのに。

>あれ?学校は?

>不愉快

>韓国という文字を見た瞬間、応援する気が失せた。
0860名無し名人垢版2019/02/04(月) 03:34:02.80ID:gN+a8Vuf
>>857

> 「韓国」は、もういいです。お腹いっぱいです。

>韓国に関われば良いことないのに。

>囲碁は国際的だから、いいね。
将棋は日本猿専門やから、あかん。

>韓国と関わるのはどうなんだ?

> 韓国と何であれ関わっているのが情けない。

>日本国内で鍛えられないの?

>韓国在住なの?駐在?

>韓国とは 関わらないでほしい
こんな頑是無い子供を出してくるのは
卑怯 かの国はいつもそう

>こういう無知な子供に、慰安婦とか違う話題で洗脳されそうだな

>ニッカンスポーツは朝日系だから特にこのご時世に韓国関係を推したいひとつではあるでしょうね。

>韓国が絡んでいるからここぞとばかりに取り上げる日刊。

> 朝日 日刊 一生懸命ですね。(笑)

>移住したら�

>余り若いうちから下朝鮮と関わらせるのも如何なものかと、、、
確実に情緒教育には良くない

>韓国に絡められて、この子がかわいそうだ。この子には罪はないが、韓国と無理やり友好ムードを作ろうとしているマスコミ、もうお前らでは大衆を印象操作することは出来ない。

> もういいよこの話題

>せっかくの、囲碁ブームを作るチャンスだったのに
今、韓国に行かせたらマイナスにしかならんやろ!囲碁ブームは、おきないな!

>記事にしなくてけっこうです。韓国と聞いただけで吐き気がします。
0861名無し名人垢版2019/02/04(月) 03:34:54.50ID:gN+a8Vuf
しかし世間からここまで忌み嫌われる囲碁って凄くね?

囲碁に対する世間の認識は俺が従前から主張している
「囲碁はほぼコリアン・後期高齢左翼にしか人気がない韓国国民コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー」とさほど変わらんよなw
0862名無し名人垢版2019/02/04(月) 03:57:20.28ID:gN+a8Vuf
>>858-860はヤフコメ
0863名無し名人垢版2019/02/04(月) 05:36:29.01ID:5tto5le0
>>846
覚なんかはそういう解説するな
将棋の解説がどんなのかは知らんが
囲碁の解説は解説者がわからないを連発する傾向が高く
解説の意味が無い事もよくある

失敗を恐れずに適当に図を作ればいいんだけどそういうのを嫌う傾向があるな
このスレにもAIと着手が違うとか言ってる奴も居るし解説に予言を求めてる人が多すぎる
0864名無し名人垢版2019/02/04(月) 08:53:56.15ID:+IDx2Y/s
>>856
囲碁にもアタリ!とか、抜き!があるじゃん
0865名無し名人垢版2019/02/04(月) 09:00:50.64ID:+IDx2Y/s
>>856
スレでは将棋とばかり比べたがるが麻雀も興味深い
麻雀のルールはどちらかといえばやってる人しか知らないタイプだ
しかも役覚えるのは大変だし細かい反則やローカル役も沢山あるし点数計算も面倒だ
プロ界だって大手新聞社がスポンサーに付いてるわけでもなく公式戦の賞金は低い

それでいて、麻雀人口は囲碁より多い
たしかに麻雀は賭け事として楽しまれているという特別な理由もあるだろうけど
最近は老人の健康やボケ対策で麻雀が流行ってるって話もある
新規層が高齢者だというのは囲碁とは真逆
0866名無し名人垢版2019/02/04(月) 09:19:13.10ID:uKKhmy0r
>>839
普及を目指すならルール知らないやつが見て分からないなりにも楽しいと思えるかどうかが大事だろ
だからそういうやつらが見ていて、今どっちが勝ってるかすら分からんってのが論外だっての
0867名無し名人垢版2019/02/04(月) 09:24:06.16ID:uKKhmy0r
>>855
興味ないとか面白いと思ってないゲームのルール知りたいやつがいるとでも
0868名無し名人垢版2019/02/04(月) 11:18:14.85ID:io9EcLRk
麻雀は囲碁や将棋より分かり易いわ
ただ見てると点数覚えない奴は多い
0869名無し名人垢版2019/02/04(月) 13:11:38.43ID:QRMpYay+
>>865
麻雀の実態は囲碁化している
Mリーグが上手くいかなければ悲惨だろう
0871名無し名人垢版2019/02/05(火) 01:01:29.73ID:V0VopQ7v
昨日の昼すぎごろNHK杯がYahooのトレンドになってたけど前の時間にやってた将棋の森内永世名人の話題がほとんどでたまにある別の話題も井山さん出てた放送中だった囲碁よりその日やってもないフィギュアスケートのが多かったのは正直相当ヤバイと思う。
0872名無し名人垢版2019/02/05(火) 01:33:51.94ID:yo9LoSlS
>>866
そんなレベルの話なら、今でも井山優勢とか張栩逆転とかやってるぞ
今どころか昔から
ただどっちが勝ってるかわかった所でファンが増える事も無ければ普及にもならないよ
今までがそうだろ
0873名無し名人垢版2019/02/05(火) 01:45:53.39ID:8FnrB19y
どうすれば囲碁を知らない人にも形勢が伝わるか?

Step1 囲碁の漫画、囲碁の棋士、囲碁好きアイドルなどに興味を持ってもらう
Step2 囲碁あるいは囲碁の番組に興味を持ってもらい、実際に視聴してもらう
Step3 解説者が分かり易く伝える、番組制作者が表示を工夫する

現実はStep1が未クリアだからStep3の話をしても無駄
0874名無し名人垢版2019/02/05(火) 06:45:09.91ID:QWvDZ1Cw
結局キムチゲー囲碁は見て美しく無いのが致命的なんだよ
朝鮮人に母屋を取られて久しいから日本の伝統美もどんどん捨てて取り返しがつかないところまで来たしな
0875名無し名人垢版2019/02/05(火) 09:10:05.53ID:JPJ80Rgx
>>872
解説者が口で言ってるだけじゃん
ずっとブツブツ言ってるのを聞きつづけてなきゃ分からん

一手打った瞬間にファンファーレと共に井山逆転とか文字がデカデカと流れて野球のアナウンサーのように解説者が絶叫ぐらいしてくれるんならともかく
0876名無し名人垢版2019/02/05(火) 09:10:17.74ID:9Swrxdqr
半世紀前までは国技、お家芸として誇ってたくせに
半島人に水をあけられたら差別的なレッテル貼りつけて投げ出すのはみっともないね
0877名無し名人垢版2019/02/05(火) 09:12:06.92ID:JPJ80Rgx
>>874
囲碁は韓国起源だと韓国人のいうこと信じてるバカ発見
0878名無し名人垢版2019/02/05(火) 09:44:42.11ID:9Swrxdqr
>一手打った瞬間にファンファーレと共に井山逆転とか文字がデカデカと流れて野球のアナウンサーのように解説者が絶叫
囲碁にそういうノリ求めてんの? クレームも殺到しそうだなw
きみの本心は、優勢劣勢がわからないのが不満なのではなくて、
解説者がブツブツ言ってるのが気に入らないってだけじゃないかな
0879名無し名人垢版2019/02/05(火) 09:51:27.59ID:1EvJsJFU
国民がアメリカ人みたいに知障化したから
普及したければレベルも品格も下げろという主張なら一理ある
0880名無し名人垢版2019/02/05(火) 09:53:55.71ID:1EvJsJFU
将棋の真似するのがいいとも思えない

囲碁には囲碁の良さがある
将棋の親しみやすさとっつきやすさ安っぽさ
囲碁の高級感ハイソ感奥深さ
0881名無し名人垢版2019/02/05(火) 10:25:54.17ID:JPJ80Rgx
>>878
韓国バカにされたから怒ったのw
プロ化する前のサッカーのように黙々とゲーム進めてそれをただカメラ1つでロングで撮影しつづけて静かに放映してるだけなら今のように誰にも興味持たれずルール知らないファンも生まれずメディアにも取り上げられずサッカーブームもおきてないから
0882名無し名人垢版2019/02/05(火) 12:00:16.31ID:9Swrxdqr
スコアや勝率を表示すべきだって意見に対して言っておく
スポーツで表示できるのはあくまでも確実な事実だけだ
相手コートに球を打ち込めば1点だとか、途中タイムだのというのは、
ルールあるいは物理的事象として随時確定していくものだから、それを表示しているにすぎない

だがそれは決して、有利不利ではない
たとえば数字の上では大小の入れ替わりが逆転に見えても、
実のところはすべて戦略通りで本当に逆転したとはいえないこともよくある

だから上っ面の数字なんてたいした意味はないのだよ
結局大切なのは、具体的な解説だ

ちなみに囲碁は一局終えるまで確定していくのはハマ数くらいだ
他に途中段階であるのはあやふやな形勢判断だけ
ある一手の筋を発見するか否かで評価は180度変わりうる
どんな確定地でも他所でコウが発生すればひっくり返る可能性もある
たとえAIが勝率99%を弾き出したとしても本当かどうかはわからない
そういった数字を事実かのごとく常時表示することは放送では難しい事情もあるだろう

となればできるのは、解説者が一人の意見として解説することであり、
解説が大切なんだという結論はやはり同じ
0884名無し名人垢版2019/02/05(火) 13:28:13.57ID:71SEBWIi
知らない人入門者は、盤上のほとんど取られてる石がわからないのよね。
そんなところ説明某局で解説してたら、高齢高段者の方々からお叱りが来るんでしょうね。
0885名無し名人垢版2019/02/05(火) 14:27:22.43ID:AVyc6CRv
初心者にわかりやすい解説できる解説者がいないのはしょうがない
生の反応がわかる大盤解説で初心者向け解説すると
反応悪くて下手な解説者だと思われる
プロの解説聞きにきてるのにベテラン多い客層に初心者扱いは出来ない
0886名無し名人垢版2019/02/05(火) 14:44:07.64ID:6F5Jh2OE
そもそも論としてそういう解説が付く様な対局や中継なんて、棋譜自体が入門者だけじゃなく初心者にも全く向いてないからな
プロが考えに考えて打つ手なんだから、解説されて理解するにも色々な経験が必要
ああいうのはベテランアマチュアを楽しませる為のものでいい、それはそれで必要な事

普及に必要なのはガチの20級程度同士の対局&優しく面倒見の良いプロの解説からでしょう
9路盤や13路盤な
そういうケースでならファンファーレや字幕付けて馬鹿みたいに騒ぐのもありでしょう
0887名無し名人垢版2019/02/05(火) 15:10:28.59ID:71SEBWIi
おれレベルの棋力でも、んhk杯みててわからないという身内に、この白石は黒に囲まれて、もうとられてるから
この辺りは黒地になりそう、ここはまだ白が陣地になりそうとか、ヘタながら説明しただけでも、さっぱりわからない人でも
ほーなんとなくわかってくれたけど。折角全国放送でまいしゅうやってるんだからもったいないと思うんだけどね。
0888名無し名人垢版2019/02/05(火) 19:37:27.11ID:PCzzEkW3
治勲なんかはプロ対局でもやさしく解説してるだろ
シチョウを最後まで追いかけるなんて他の棋士ではまずやらない
多くの棋士はわかりやすく見せる配慮が足りないんだよ
0889名無し名人垢版2019/02/05(火) 22:09:27.91ID:hTh/H1hw
石倉さんがニコ生中継で解説をやった時には囲碁を知らない層に向けた懇切丁寧な解説で大層受けが良かったよ。
石倉さんは少数の例外で、大部分は金払いの良い碁客向けのトークスキルばかり達者な棋士なのが問題。
あと手が見えないしトークも出来ない4流棋士を現地大盤解説に起用してそれがニコ生で中継されるというような棋院の仕事斡旋体制も問題。
0890名無し名人垢版2019/02/06(水) 01:01:26.58ID:fmct50oE
カードゲームの方が面白いからしょうがないじゃん、流行らせたいならカードゲームや麻雀みたいにランダムの要素入れろ

あと人工知能の最適解を分かっててプロの試合見ると茶番にしか見えんやろこれからの時代
0891名無し名人垢版2019/02/06(水) 01:06:27.59ID:6ph3OC2O
昨日の将棋順位戦で杉本師匠が和服で対局に臨んだけど、キムチゲー囲碁も韓服で対局に臨んだらええやんw
0892名無し名人垢版2019/02/06(水) 01:30:38.18ID:X3khnRzH
>>890
こういう人間に普及させないと駄目なんよ、スマホ時代だからな
1個1個誤解を解いて、碁の面白さを伝えるしかない

だけど、日本棋院の公式youtubeですらルール解説動画とかも無い
長時間対局動画を映像も音声も悪い状態で垂れ流すだけ
カードゲームなんか無料でアプリポンポン出して宣伝盛り沢山、そっちに流れちゃうわな
0893名無し名人垢版2019/02/06(水) 08:55:47.19ID:hcsjr6oG
石が死んでるかどうかすら分からない初心者や囲碁知らない人にどっちがどれぐらい勝ってるのか一目で分からす方法は必要
例えば大きなヨセ打ったりフリカワリした瞬間に解説者が振り換わったとかは言うけれどそれによって逆転したのか逆転しないまでも追い付けそうなのか逆に損したのかどれぐらいどっちが勝ってるのかをルールすら知らない人にも即座に分からす方法も必要
でもそれが分かる人はプロでもいない
それができるのはAIだけ
囲碁知らない人が見ていて状況も分からず臨場感も味わえなければ楽しいと思えるわけない
0894名無し名人垢版2019/02/06(水) 09:04:19.22ID:YSV23OZ1
この間のヒカルの碁観賞会
本編後の放送で解説する棋譜は投票でヒカルvsスヨンが選ばれた
当然視聴者は「悪手から攻守に化けた一手」の解説が聞きたくて投票しただろうに
延々と初手から初心者置いてきぼりのガチ解説始めた末に
「まだ途中だけど時間が無いからここまでで終わります、え?あの一手の解説が無い?まあもう時間だからw」
って感じだったので呆れたわ
ほんと、囲碁界は囲碁分からない人への視点に立つのが苦手だよな
0895名無し名人垢版2019/02/06(水) 09:35:31.91ID:MtQgxs1Q
>>888
そうかな?
自分はむしろ初心者向けと称してどこの入門書にも書いてあることと同じことをやるのはズレているように思える
それよりも対局の解説ならやはりその対局の中での手や変化を説明すべきではないか

囲碁の解説というのはなんだかんだで考えられる変化に対して相当端折ってるんだよ
ありえないような筋悪な手をどんどん検討していくべき
それからプロの着手でも定石として常識になってるような手や、意図の単純な手もある
そういう手はスルーしがちだが、だからこそ立ち止まって「なんでそこに打つの?」を詳しくやるべき
0896名無し名人垢版2019/02/06(水) 09:43:38.98ID:v/vdTYVO
NHKや竜星戦の解悦で、投了時点でどこがどうなってるのか解説がないことが多い
将棋ではかならず「この後どうなるか」を解説するのに、囲碁ではそれをとばして「この後のポイントは・・・」に入ることがよくある
なぜ投了したのかを解説者に確認するのは聞き手の役割なのに・・・
投了時点での生きてる石、死んでる石、手残りの場所などを整理してほしい
0897名無し名人垢版2019/02/06(水) 09:58:52.32ID:MtQgxs1Q
やれるなら大盤はCGの方がよさそう
書き込みや色付けを加えれば今よりだいぶグラフィカルにわかる
0898名無し名人垢版2019/02/06(水) 10:02:35.93ID:YSV23OZ1
NHK制作の秀策vs板垣の解説動画は初心者向けのキャッチーな解説だと思う
もっとああいうのを棋院で作らないと
0899名無し名人垢版2019/02/06(水) 10:18:51.67ID:JB35BzHp
当分やらないでしょうね。午後の学生向けの講座も何年前の番組使ってるようだし
需要がないからなのか予算なのか、変わることがいやなのかわからないけど。
0900名無し名人垢版2019/02/06(水) 15:42:29.74ID:kNRNc25a
解説者や聞き手個人に対して評価したり人気投票もないもんな
仕事の結果が曖昧なままだと品質は上がらない
0901名無し名人垢版2019/02/06(水) 16:23:22.46ID:fmct50oE
ってか解説はまだルール説明とかどっちが勝ってますみたいなコメントなら良いけど

この盤面での最善はどれでしょうとか言われてもアルファ碁に聞いた方が早いやん
0902名無し名人垢版2019/02/06(水) 17:37:56.56ID:Bn6eyXyC
>>838
スコアが出てないと、途中まで劣勢だったのも逆転したのもわからないからな
0903名無し名人垢版2019/02/06(水) 17:45:42.60ID:Bn6eyXyC
>>853
藤井?
囲いのガワだけ先に作って後で玉を入れる戦法は当時としては凄い画期的だった
将棋ファンなら皆知ってる
0904名無し名人垢版2019/02/06(水) 17:49:27.33ID:Bn6eyXyC
>>871
何年も前に引退した人が準決勝に行ける大会ってレベル低くないか?
0905名無し名人垢版2019/02/07(木) 01:33:43.20ID:5VjJ4RzE
>>901
アルファ碁用意するにも金かかるし、アルファ碁が正しいとも限らない
何よりアルファ碁は解説出来ないのが大問題
0906名無し名人垢版2019/02/07(木) 01:44:39.34ID:CLYTmn2l
>>905
もし用意できるというのなら大いに活用してほしいし
信頼性もアルファの方が上だろ
棋士の役目はアルファの解説でいい
0908名無し名人垢版2019/02/07(木) 01:54:11.23ID:CLYTmn2l
>>907
その考え方が時代遅れ
もう真理探求を目的に人間自身が囲碁を考える時代は終わりなんだよ
0909名無し名人垢版2019/02/07(木) 01:58:35.53ID:fhpuiROj
ならなおのことAIいらんね、真理探究は人間の関係ないところでAIに演算してもらって
人間は人間の解説で人間の囲碁を盛り上げる道を模索しよう
0910名無し名人垢版2019/02/07(木) 02:01:47.74ID:5VjJ4RzE
>>908
お前はそれでいいけどさ、俺にいわせりゃお前みたいな考え方が時代遅れ
アルファ碁に限らずだけど、AIの限界も見えちゃってるだろ
別に理解や共感とかする必要もないけど、これからも人間自身が囲碁を考える時代だよ
0911名無し名人垢版2019/02/07(木) 02:04:30.05ID:CLYTmn2l
>>909
おまえは解説にも人間ならではの失態やドラマ性を求めてるのか?
「解説」の言葉の意味を考えるべきだな
0912名無し名人垢版2019/02/07(木) 02:07:35.67ID:CLYTmn2l
>>910
いっとくが何も囲碁に限った話じゃないぞ
50年100年のスパンで見れば、科学も政治も、
まずAIに演算させてから人間がそれを解釈、判断する
そんな世界の到来はありうる
0913名無し名人垢版2019/02/07(木) 02:14:36.80ID:RClyFWQK
囲碁AIはアルファ碁しか知らなそう奴につっのむのもあれだが
AI参考にしつつの解説なんて今日日珍しくないんだけどなw
ただ、別に何かが劇的に変わったわけでもない
「AIの評価値は黒65%です」も「少し黒が打ちやすそうです」も観戦者からすると大した違いはない
0914名無し名人垢版2019/02/07(木) 05:29:57.06ID:dygWPouG
>>911
求めてるよ。だって人同士が争ってるんだから
ましてそれが早碁ならなおの事だ
真理追究なんて情も糞もないコンピューターにやらせとけばいい
0915名無し名人垢版2019/02/07(木) 08:46:18.57ID:o0eM3Mxc
>>914
まぁ求める奴がいてもいいけどそれは解説じゃなくて実況みたいなもんだろ、むしろ囲碁の知識よりいかに喋りが上手いかで人材を決めるべき

解説自体はアルファ先生でいいわ、何より人間より最善手見つけるの上手いんだから
0916名無し名人垢版2019/02/07(木) 09:05:26.29ID:q1/ebtYt
アルファ碁に解説させろとかAIが何かもよく分かってないのに神のように崇め奉ってるだけの子かな
アルファ碁はとっくに引退してるしディープマインド社の興味もとっくに他の分野にいってる

AIといったって一つじゃないしAIによってその性格や打ち方は違う
アルファ碁一つとっても学習に応じて打つ手もどんどん変わっていくからAIが出した答えが最適解なわけないじゃん
囲碁AIって世の中にいくつあると思ってんだよ
最適解って10も20もあったり時と共にどんどん変わっていくものじゃないだろ
0917名無し名人垢版2019/02/07(木) 09:53:41.92ID:CLYTmn2l
>>916
言ってることすべて棋士の解説にもそのまま言えるな
君は棋士を神のように崇めているだけ
棋士といったってその性格や打ち方は違う
棋士の出した答えが最適解なわけないじゃん

でも少なくとも、AIの方が強いのは確かだ
そして囲碁の論理は基本的に強い方の言ってることがより信頼できる
0918名無し名人垢版2019/02/07(木) 10:05:01.72ID:CLYTmn2l
AIごとに答えが違うというのなら、対局ごとに入れ替えたり複数用意すればいいだけのこと
結局変わるのは、解説者が人間か機械かというだけ

>>907
一つ言っておくと、盲信とは違うな
AIだって絶対ではないのは勿論だ
だからこそ、プロが確認する必要がある

とはいえ、より正確な解説を求めるならばAIの力を借りるべきだというのは当然の道理
それを拒んで不確かな解説を望むというのなら、
それはもはやたんなる雑談か漫才だ

しかし、普及を目的にするならば確かにその方が
AIを利用して高度な解説を淡々と進めるよりいいかもしれない
つまり必要なのはタレント棋士だ
0919名無し名人垢版2019/02/07(木) 10:10:59.71ID:H+iiJJca
>>918
中卒コミュ障塗れの囲碁棋士は華も無いし語彙力、トーク力、MC力すべて欠けてるから無理だなw >タレント棋士

将棋の阿久津はなどは二枚目な上に本職顔負けのMC力を誇るが囲碁業界には望むべくもないw
0920名無し名人垢版2019/02/07(木) 10:42:38.58ID:d860LlNU
>>898
あそこまで手が込んでなくても、3分ほどのアニメで19路の対局の大まかな流れと、地を色分けで視覚化してくれたら
囲碁ってそういうことなのかと、少しは興味を持ってくれる人が増えると思う。
アタリとかシチョウとか細かいことは後でいい、興味をもった人は、勝手にネットで調べたり、自分に合いそうな本を探す。
仮に碁を打たなくても観る碁の人だけでも増えだけでもいいと思う。興味があったら他人にどうしてもしゃべりたくなる。
天気予報だって、まず日本全体または大陸方面の天気図見せて、それから各地方の予報をする。
0921名無し名人垢版2019/02/07(木) 10:58:28.59ID:FKAN+qne
>>918
AI使わないから不確かだってのが間違い
そもそもAI使っても不確かだからな、絶対じゃない、自分でも言ってるじゃん

電気もコンピューターも使わずに自分で考えて打つから囲碁は楽しい
そういう環境で高度な対局してる人の話だから、電気もコンピューターも使わずに打つ俺等にとって聞く価値もあるわけで

AI否定の話じゃないが、何にでも使える万能器具じゃない
AI研究会みたいのなら当然AI使うし、AI自身が解説なり疑問に答えられるようになったら新しい使い方も出来るけど、
解説会で使った所で『AIはココを打ちましたね〜何でですかね〜○○ですかね〜』じゃつまらんだろ、聞く意味もないだろ、それこそコントだよ
0922名無し名人垢版2019/02/07(木) 11:26:35.03ID:eKaiJZQ3
俺は解説にAIを併用するのに賛成
AIは時としてダイレクト三三のように人間が思いつきにくい手を示す
そして後で考えてみるとそれが最善手かどうかは別にしてかなり有力な手段だったりする
AIが万能機具じゃないのは当たり前で、誰もそんなことは言ってない
解説者が解説できない手を示したとしても、それはそれで見ている方は興味深いし楽しいともいえる
聞く意味がないことは決っしてない
要はAIを上手に援用できる解説者が現れればいいこと
0923名無し名人垢版2019/02/07(木) 11:31:14.73ID:CLYTmn2l
>>921
「電気もコンピュータも使わずに考えている」はあくまで本人の手合中に限った話
プロは研究にAIをどんどん使っている
おまえこそ自分で言ってて矛盾してる

人間の出す最適解だってどんどん変わってる
三連星やミニ中国流といった布石、あるいは定石
三三入りがダメだというのは、逆に棋士を盲信していたという恰好の例

ようするに、反対している人の観点でいえば、人間もAIも大差ない
そういうのは技術的な話なんだ
技術的な話はAIに任せとけばいい

だいたい棋士だって、飽きさせないトークを続けながら
手を読んだり形勢判断するのは大変なはずだ
そりゃ実際の対局の半分くらいの力しか出せないに違いない
0924名無し名人垢版2019/02/08(金) 05:14:56.17ID:TldWe3Dt
韓国の動画とか見ればわかるかライブ盤面に
そのままコンピューターの着手を上書きして解説してたりする
抜きあとの石がきえないのがいまいちだがやり方の一つとしてはありだろう
頭ごなしにあれは駄目とか否定せずにいろいろ試すべきだろう
型に嵌った思考しかできなくなったら終わりだぞ
0925名無し名人垢版2019/02/08(金) 06:03:40.64ID:RWjUmpir
普及の話からズレてきてますねぇ
0926名無し名人垢版2019/02/08(金) 07:40:15.81ID:WA6YZJ7Q
解説の様態をどうするかは囲碁普及の大切な要素の一つ
0927名無し名人垢版2019/02/08(金) 08:42:44.02ID:WxbV4fqa
ネットの反応見れば判るが濃厚なキムチ臭のする囲碁は
何をやろうとキムチ臭いと忌避されるだけで普及なんかせんよ
0928名無し名人垢版2019/02/08(金) 08:57:40.80ID:MMJIRi5t
AIが解説してくれるとか言ってるバカが暴れてるからねえ
次の一手を指し示すだけじゃなくて自分で解説までしてくれるAIがこの世にあったら連れてこいよww
0929名無し名人垢版2019/02/08(金) 09:01:09.36ID:ZCt2rQy0
明らかに囲碁を知らん奴が聞きかじった知識で知ったふうなこと書いてるのを見るね。
0930名無し名人垢版2019/02/08(金) 09:37:18.59ID:ZiJ0Thrm
AI参考にしながらの解説なんて既に普通にやってるし
別にそれで普及が進んだわけでもない
0931名無し名人垢版2019/02/08(金) 09:46:48.51ID:WxbV4fqa
この大嫌韓時代に業界挙げて韓国色を強調する囲碁をやろうと思う日本人なんて
親韓左翼や韓流まんこくらいしかいないよ
囲碁クラスタがまさにそんな感じだがなw
0932名無し名人垢版2019/02/08(金) 10:04:16.78ID:bZXkARzr
囲碁って見た目地味でくそわからないんだけど、なんか離れられない依存性みたいなのがあるねw
0933名無し名人垢版2019/02/08(金) 10:07:13.08ID:WxbV4fqa
ツイッターを見れば判るが、キムチゲー囲碁好きまんこってその多くがバ韓流好きを兼ねてるよなw
さもありなんだねい
0934名無し名人垢版2019/02/08(金) 10:51:39.24ID:bZXkARzr
将棋のまち天童で、おじいさんが将棋盤は持ってない囲碁をしてる囲碁のほうがおもしろいといってた
長年の経験からそう言ってるんだろう。じいさんは伊達じゃないぞw
0935名無し名人垢版2019/02/08(金) 11:37:27.20ID:gHqJrhb6
なら何で囲碁は超絶不人気で忌み嫌われてんの?w
0936名無し名人垢版2019/02/08(金) 12:32:45.30ID:e1Xa0foV
>>934
将棋で落ちぶれて囲碁に流れたやつは
みんなそういうんだ
0937名無し名人垢版2019/02/08(金) 14:12:20.36ID:nZmgvhaT
>>931
女性を性器呼びするってお前ゲイだったのか?
いやお前の性指向を否定する気はないが
セクシャルマイノリティーとして苦労してたんだなぁ色々察するわ
0938名無し名人垢版2019/02/08(金) 18:48:29.13ID:TldWe3Dt
魅せるためには実況は必要
スポーツ放送なんかでも実況と解説が居るわけで
ヒカルの碁なんてのはほとんどが実況だと言える
囲碁には聞き手はいるが実況が居ないので
解説がそれを兼ねるのは自然の流れ
0939名無し名人垢版2019/02/08(金) 20:01:25.18ID:Ojq/Nuu3
解説が実況まで兼ねるって流石に酷だろ
普通に考えてそこは聞き手だわ
というか盤と睨めっこしてるだけの数時間実況はフルタチでも呼ばなきゃ無理
0940名無し名人垢版2019/02/08(金) 21:35:16.43ID:nZmgvhaT
生放送ならフィシャー方式とかカナダ方式で短い碁をやるか
長時間の碁ならNHK BSで海外のx sportsを編集して嘘実況つけてるけど
あれと同じことをやれば良い(台本があれば実況は囲碁素人でも出来るか?)
正直これは見てみたいかも?

さすがに八時間実況など本気で考えた奴はおるまい
0941名無し名人垢版2019/02/08(金) 23:58:56.42ID:RWjUmpir
>>938
ヒカルの碁が人を集めたのは実況じゃなく編集のおかげだろうな
極端に短い名場面集だから
0942名無し名人垢版2019/02/09(土) 05:45:50.35ID:fdEDWK2O
名場面集ってのはちょっと違うような
盤面がどうであれ心理描写で葛藤を表現してるわけで
盤面が正しいかどうかなんてのは多くの読者には関係ない

だから解説する時も正しさってのはそこまで重要ではなく
対局者の心理や対局の状態を表現することが大衆向けに発信する第一歩
そういう意味ではメイエンのストーリー的解説はいい感じではないかと思う

あと目算がプロの技量の見せ場だと思ってるのか
そこに拘る人も多いがそんなものに時間を裂くのは無駄
勝ち負けが判断できないと解説も実況も的外れになりかねないので
不要とまでは言わないけど1目も間違わない事なんて実にどうでもいい
0944名無し名人垢版2019/02/09(土) 08:24:26.12ID:FlociLk2
>>939
解説と実況わけろは分かるけど古舘はいらんわ
0946名無し名人垢版2019/02/09(土) 08:35:03.46ID:FlociLk2
>>943
不自然さを感じさせずに時間以内にきちんと納めるよう編集してるのはすごいと思うよ
でもCG使ったりとか変化図いれたりとか後から解説を補強すりゃいいのに
大盤うつさず対局中の盤だけうつして解説者がずっと口だけで説明しつづけるって時代遅れだよ
0947名無し名人垢版2019/02/09(土) 08:43:08.44ID:VyqWU6gn
ヒカルの碁が成功できたのは超絶マイナーな囲碁というコリアンゲーが
中国発祥のコリアン塗れキムチ産業という実態を隠して囲碁を知らない読者に日本文化だと誤認させたのが大きな要因

趙治勲のモデルがいないなど当初はコリアン棋士を一切登場させずに濃厚なキムチ臭を上手く隠していたが、
結局作者のほったゆみ(韓流女)が我慢できなくなり朝鮮人を登場させ一気にオワコン化したというオチw

キムチゲー囲碁の正体が広く周知された現代だとこの様なフェイクは二度と通用しないから苦しいねw
0948名無し名人垢版2019/02/09(土) 08:56:17.45ID:jVFyemxf
とっつきにくさ最悪の囲碁なんか誰もわざわざ自分からやるわけないんだから
導入として同じような道具を使うが分かりやすくとっつき易い連珠を前面に押し出せ
0949名無し名人垢版2019/02/09(土) 09:15:30.00ID:VyqWU6gn
ヤフコメで碁リアンが火病っていてワロタ
ヤフコメや2chに限らず囲碁が忌み嫌われるのはコリアンが多くを占めるキムチゲーだからだよ
碁リアンはいい加減現実に向き合った方がいい

>ホントにヤフコメって、将棋を贔屓して囲碁を貶めるものがゴマンとあるね。偏向報道の最たるものだ。
0950名無し名人垢版2019/02/09(土) 09:29:06.45ID:IhHm/f8R
つまり,囲碁愛好家みんな嫌韓になって,
「囲碁人気を上げるために韓国人を追放しよう」と言えばいいのか?
0951名無し名人垢版2019/02/09(土) 09:33:54.82ID:VyqWU6gn
>>950
それは無理なんじゃね?
朝日や毎日TBSが今更真っ当な組織になると思うか?w
0952名無し名人垢版2019/02/09(土) 09:37:38.29ID:IhHm/f8R
だったら,国粋主義の囲碁団体を誰かが立ち上げて,
「江戸時代からの囲碁の伝統をよみがえらせよう」と活動すれば
支持する人間が増えるかな?
0953名無し名人垢版2019/02/09(土) 10:20:15.39ID:OwEQVHNF
民放の視聴率主義みたいな発想で、真面目に解説するのを否定してくる人がいるな
ヒカ碁はフィクションのドラマ
対局の解説とは趣旨も目的も違う
0954名無し名人垢版2019/02/09(土) 11:08:51.33ID:OwEQVHNF
解説と実況を分別するのも無意味、2つは表裏一体
盤面の状況を伝える「解説」は、そのまま「実況」だよ
「実況」といったって、対局者の様子や動作、あるいは碁盤・碁石の物理的な状態の実況を望んでるわけじゃない
知りたいのはゲームとしての刻々と変化する状況であり、それはまさしく「解説」

ストーリーだとか心理描写は脚色程度ならよいスパイスだけど、それはメインではない
0955名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:30:23.63ID:nwTDHHh4
>>952
国粋主義が表立つと拒絶されると思うよ
それを隠して江戸時代からの〜って感じで万人に受け入れてもらいやすい団体なら増えるかもな
0956名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:33:08.76ID:nwTDHHh4
>>954
必要なのは解説じゃなくて解説風の盛り上げ役だな
リアクション担当と書いた方が適切かな

囲碁愛好家には真面目な解説者が必要かもしれないが
ライトユーザーには不要で、盛り上げ役の方が必要だな
0957名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:47:14.40ID:ohdERZRD
確定地、死に石を視覚化するだけで大分取っつきやすくなると思う
囲碁は石が取れてても取り切らないからある程度打てる人じゃないとどこが生きててどこが死んでるか分からないからね
0958名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:49:38.91ID:u91u+m13
>>956
治勲に限らず、大半の解説者は解説会でも盛り上げてるで
聞き手の頑張りが見えるのもあれば、解説向いてないのも居るけどさ

正直、過度な事を求めるとライトユーザーでも胡散臭さを感じて離れちゃうよ
0959名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:55:06.47ID:VyqWU6gn
お披露目早々一日署長に駆り出される特例英才枠や
義務教育を放棄して(いる様に見える)韓国留学、朝鮮人とのエキシビションの方が遥かに胡散臭いと思われてるぞw
0960名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:56:13.07ID:nwTDHHh4
>>958
だからね、棋士がおおげさにやらないといけないのよ
もう勝負はほとんどついてるのに「これは凄い勝負手が出ました!」のようなね
0961名無し名人垢版2019/02/09(土) 15:58:13.53ID:VyqWU6gn
中卒コミュ障が大半を占めるキムチゲー囲碁棋士に米長やひふみんの真似はできないと思うぞw
0962名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:02:00.73ID:nwTDHHh4
米長やひふみんの真似をする必要はないけど
客が最後までハラハラしたり望みを抱くような解説が出来ないといけない
悪く言えば、棋士という特殊な説得力を持つ人のみに許された一種の欺瞞でもある
0963名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:04:12.59ID:u91u+m13
>>960
茶番にするのは駄目だよ、そういうのは絶対に持たないから
0964名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:20:35.31ID:b3tbkaiK
興味持っても何すればいいか全然わからないのがつらいな
将棋は詰み将棋やってみたらとか言えるが
囲碁は何すればいいの?状態だからその辺のチュートリアルは必要かと
0965名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:22:01.03ID:nwTDHHh4
>>963
新しい考え方を取り入れられなければ囲碁は愛好家だけのものになって消えちゃうよ
0966名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:23:33.76ID:nwTDHHh4
そういうのは絶対に持たないから?

そういうのをやって来た将棋は盛り上がってやってこなかった囲碁はご覧の有様なんだけどな
0967名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:24:26.47ID:OwEQVHNF
>>954って書いたけど、やっぱこれは半分間違いな
ただやるんなら棋士ではなくて「喋り」のプロを起用してこそ価値がある
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56897

けれども、囲碁の雰囲気がそういうのとマッチするかはハテナだが
0968名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:24:42.86ID:VyqWU6gn
>>962
義務教育すら否定する日本囲碁業界にトーク力やMC力に秀でた人材を期待するだけ無駄
0969名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:28:16.49ID:IhHm/f8R
そんなに日本の囲碁界を貶めたいのか君は
棋士にも高卒大卒がいるんだから
0970名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:33:11.22ID:nwTDHHh4
囲碁業界はプロも愛好家も堅過ぎるからね
ここ見てても分かる
カジュアルという言葉とは無縁のタイプ
0971名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:37:06.98ID:VyqWU6gn
テレビで件の特例英才枠と同い年の子供(一般人)がインタビューを受けていたがハキハキと答えていたな
これが義務教育の意味なんだと痛感させられたね

囲碁業界の場合、この特例英才枠は氷山の一角でまともに義務教育を全うしている方が珍しいと囲碁クラスタも言ってるしな
0972名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:47:57.90ID:u91u+m13
>>965
茶番で上手く行くってのが古い考えなんだよ、騙された人間は愛想を尽かす
ボクシングの亀田とかが有名な例
囲碁界でも菫ちゃんがどうなる事やら
本物だったらいいけど偽物だったら『下らない』となる

選手含めて売って終わりの商品ならそういうのもいいかもしれんが、囲碁自体が下らないとなったら普及にならん
0973名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:57:34.46ID:nwTDHHh4
囲碁自体が下らないとなるわけがないでしょうに、どうして意地になるのかなあ
亀田は下らないとなるかもしれないが、ボクシング人気に影響はないんだからさ
0974名無し名人垢版2019/02/09(土) 16:58:38.15ID:nwTDHHh4
愛想を尽かす原因は八百長のような「本物の嘘」だよ
0975名無し名人垢版2019/02/09(土) 17:08:25.19ID:nwTDHHh4
八百長は勝負そのものが存在しない詐欺
バレて困る嘘をつくのは間違いだが、リアクションは何ら困らない

食レポも食べたリポーターが美味しいかどうかより
その食べ物を美味しそうに思ってもらうのが主眼なわけだよ
解説も手の理屈よりまずはその勝負がどう面白いのかを優先して伝えないといけない
0976名無し名人垢版2019/02/09(土) 17:12:52.19ID:nwTDHHh4
喋りのプロよりも棋士の方が適任
というか棋士しか出来ない
碁のことであれば話していることの信頼度が全然違うからな
その信頼度を上手に活用して盛り上げるべき
囲碁棋士はなぜか解説の自分がいかに強いかを自慢しちゃうことがある
華は対局者なんだから対局を盛り上げないといけないのにね
0977名無し名人垢版2019/02/09(土) 17:20:35.16ID:nwTDHHh4
今盛り上がり始めている競技麻雀では
解説者が対局者を貶めて自分を持ち上げようとしてしまうプロがいて
大変不評を買っている
確かにその解説者の方が正しいことを言っているかもしれないが
視聴者はそんなのを聞きたいのではないからね

解説の正しさよりも勝負はどうなっていてどこで盛り上がったらいいのか
どこに面白さがあるのかを知りたいんだからね
大して面白くない対局でも面白さを増幅するアンプのような解説が重要
捏造ではなく増幅だ
八百長は捏造だから愛想を尽かされる
0978名無し名人垢版2019/02/09(土) 17:42:43.90ID:OwEQVHNF
>囲碁棋士はなぜか解説の自分がいかに強いかを自慢しちゃうことがある
そんな印象はないが

>視聴者はそんなのを聞きたいのではないからね
過剰な自慢は不快だが、正しいことを言ってるんならどこも責める理由はない

そういった話ならやはりAIにやらせた方が理に適ってる
信頼性はもちろんのこと、AIならどんなに評価値をひっくり返したり、人間には思いつかない妙手を発見しても
「さすがAI」さもなくば「しょせんAI」で済ませられる
棋士によって宇宙流だ地下鉄だって対立することもない
0979名無し名人垢版2019/02/09(土) 17:44:16.83ID:fdEDWK2O
>>946
新春とか子供大会とかはCG入れて数字も入れてわかりやすくしてるよね
NHK杯はわかってる人を前提に造ってるからそういうのを入れないのかもね
0980名無し名人垢版2019/02/09(土) 17:56:32.94ID:nwTDHHh4
囲碁畑の内側しか知らないと客観的な見方は出来ないよ
0981名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:06:12.68ID:fdEDWK2O
>>972
ヒカルの碁はフィクションの茶番だがそれによって囲碁人口は増えた
本物だろうが偽者だろうが止める奴は止めていくのだから出口の事を考える必要は無い
入り口を狭めてどう普及するんだ?
0982名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:13:12.71ID:nwTDHHh4
>そういった話ならやはりAIにやらせた方が理に適ってる
ここまでの話をどう解釈すればこんな的外れというか正反対な結論を導き出せるのか
神経を疑う
0983名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:13:59.29ID:ohdERZRD
一緒に打ってあげられるならそれが一番だが
独学で上達しようとした時は最初が一番の鬼門だな
ヒカルの碁のゲームをスマホとかで出すのが一番いい気がする
0984名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:18:54.61ID:ohdERZRD
安価つけ忘れた
>>964宛ね
0985名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:20:54.35ID:OwEQVHNF
>>982
盛り上げようということならいっそ喋りのプロを起用したほうが合理的
棋士の本分は対局の勉強と本気で上達を目指している人のための指導で、面白さを伝えたりするのは不向き
両方できれば立派だが、中韓に負けている状態で二兎を追うのは難しい
0986名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:21:39.23ID:ohdERZRD
興味持ってからある程度打てるようになるまでの導線がないのは常々感じてる
10級くらいまでのルートがしっかりあれば間口は広がる
0987名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:26:05.30ID:OwEQVHNF
あと盛り上げるためなら、多少大げさにでも対局者の手に対してハキハキ意見する方が面白いだろう
忖度ばかりで微妙なことばかり言ってたらつまらないんじゃないか
囲碁棋士の強さ自慢?ってどういうこと言ってるのかな?
0988名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:29:16.50ID:nwTDHHh4
>>985
喋りのプロは囲碁では説得力がないのよ
棋士は信頼があるから大盤の前に立てる
分からないものを分かってる人がリアクションしてくれるから客も飲み込める
0989名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:30:10.89ID:j07sXrfA
AIの方が正しいのになぜ解説に使わないのか
0991名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:32:34.05ID:nwTDHHh4
>>987
Youtubeやニコニコで見ていたらそういうことがあった
具体的にどういう会話だったかはもう覚えていないけどな
ベテランだったと思う、何となく横柄だった
0992名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:33:36.02ID:j07sXrfA
対局もAI持ち込みありにしろ、スタンドバトルだ
0993名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:37:18.40ID:OwEQVHNF
>>988
信頼度でいえば、今やAIが一番信頼できる(少なくとも俺は)んだよ
だって人間は勝ててないからな
だから棋士はAIの分析を解説するという役目でいい
そして場を盛り上げるのは、実況だ
実況が信用ならないからダメだって論理は、「実況」の役割をわかってないだろ
0994名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:46:44.58ID:nwTDHHh4
次スレ

囲碁普及について真面目に考えるスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1549704849/


>>993
AIは手の意味を解説しない
人類で最も信頼が厚い解説を出来るのは棋士
棋士が驚くからこそ視聴者にもそれが驚きの手であると伝わるのだ
棋士という頭脳を通して視聴者は状況を理解する
状況理解にAIの数値も加わり、賑やかになったのだ

囲碁における実況は読み上げとしてすでに存在している
0995名無し名人垢版2019/02/09(土) 18:56:47.97ID:OwEQVHNF
読み上げが「実況」ってギャグ?
おまえは言ってることが矛盾してんだ
大切なのは正しいかどうかじゃなくて盛り上げることだと言っておきながら、
一方で盤の前に立つ人間は棋士以外信頼がないからダメだってな
喋ってるのかアナか棋士かなんて普通の人はそこまで気にせんわ
0996名無し名人垢版2019/02/09(土) 19:00:27.97ID:nwTDHHh4
>>995
お前が理解していないだけで、矛盾していない
盛り上げるのに必要な条件として信頼があるのだよ
それがこの手のゲーム
誰でも出来るわけじゃない
0997名無し名人垢版2019/02/09(土) 19:03:56.30ID:nwTDHHh4
囲碁では読み上げが実況だぞ
そんなことも理解が足りていないのがこの界隈の実状ということだな
そりゃ参加人口を減らすばかりで普及せんわけだよ
0998名無し名人垢版2019/02/09(土) 19:14:00.96ID:fdEDWK2O
読み上げや秒読みはただのアナウンス
0999名無し名人垢版2019/02/09(土) 19:14:18.33ID:OwEQVHNF
>>997
アスペかな?言ってることは共感できないが、スレ建て乙

あと誤解されてる気がするけど、解説の場に棋士が不要ってわけじゃないから
盤面分析と解説と聞き手(実況)はしっかり分業させようってこと
1000名無し名人垢版2019/02/09(土) 19:27:27.90ID:nwTDHHh4
>>999
聞き手は実況ではないぞ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 894日 3時間 47分 59秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況