>>199
石の方向がやはりオカシイと思う
173氏の書き込みを読み返して、きちんと理解しよう。

例えば17や21

21を例に取ると、左上隅黒3子は「完全に活きている。
c12辺りに白石が来てもほおって置いて生きている。
生きている石から開くのは物凄く効率の悪い手だ。

>「生きている石の近くは小さい」ということが凄く分かりやすく書いてあって
>意味がわかってきた気がする。
気がしただけか。 (実戦では俺も打ったりしてるかもしれないw)

黒69手目
やはり生きてる石の近くは小さい。
中央の白模様を消したい。

黒113手目
ウッテガエシくらった動揺?
意味がわからん、なぜ空き三角の愚形にグズむ?しかも相手に綺麗な眼作らせてなんの意図があるのか俺にはさっぱりわからん。
この2手の交換が、後の悲劇の大元の遠因になってるんだ。
こんな手はない!

黒115good! 俺もここに打つ。
ただ俺なので本当に良い手かどうかは怪しい。
113手目がここだったらなあ。

俺も碁会所で、こういう感じで、逆転負けを食らい続けた。
大石や、要石のアタリを手抜いて、大逆転負けしたのでウッテガエシ見落としは全く責めれない><