>>118
> いい加減に「棋院改革」の方に話をもどしてくれ。

あんたが蒸し返してるんだよ。燃料?

> 漢詩の素養のない現代では、国手は知られていないけど、
> 江戸期には立派に定着した言葉であることは歴史的事実。

だから、限られたシチュエーションで使われてたってことは最初からわかってるやん。

漢語は今で言う英語のような感覚だから、本に洒落た題名をつけようと思えば、
「国手」という単語を使うこともあるでしょう。もっとそんな本が本当にあるのかどうか知らんけど。

書経に「名人」の使用例があるというのなら、是非該当文を引用していただきたい。

一番の問題は、国手は準名人・八段、大国手は名人・九段の唐風の別称であって、
固有の意味はないって事。