X



【スイッチ】Switchの2DSTG総合 8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/02/15(土) 07:13:54.08ID:LsDQ5a+z0
Switchで発売されている、アーケードライク、クラシックスタイルのSTGについて
語りましょう。
自由移動型のFPS・TPSは対象外です。

前スレ
【スイッチ】Switchの2DSTG総合 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1732617470/
2025/02/15(土) 07:54:16.79ID:4Cq9cj+P0
>>1
乙やで
2025/02/15(土) 09:06:29.63ID:+Qev1Gz50
>>1乙っさん
2025/02/15(土) 10:03:09.94ID:KNtO0LRQ0
今日のズンタタ配信は15時からだっけ
2025/02/15(土) 16:47:17.69ID:/RS0uX7G0
『救国のスネジンカ』Switch、PS5、XSX|S版が配信開始。姉の為にディストピア世界の戦地を生きる少女を描くタワーディフェンスシューティング
https://www.famitsu.com/article/202502/33535
2025/02/15(土) 17:14:27.31ID:vOvEScxc0
>>1
お疲れ様です
2025/02/15(土) 17:41:10.20ID:6mcmVFym0
オペレーションナイトストライカーズの新情報見たけど
ナイトストライカーに関しては新楽曲収録とかより
発表時からぱぱら快刀氏が開発協力したいと申し出てた事に対して
それが実現したのかどうかの方がよっぽど重要なんだが
(以前から機会があればナイストを更に改良したいと言っていたので)
2025/02/15(土) 17:43:33.64ID:ZZwrIU9G0
>>7
あの社長のことだからもしそれが実現してるなら
隠しきれずにおわせしてるでしょ
それがない時点でエムツー独自改変だと思われ
つまり多分ガッカリ(
2025/02/15(土) 17:51:38.30ID:vOvEScxc0
ナイトストライカーGEARってのも同時に開発しますみたいに書いてあったから
それの事じゃないの?ナイストの新作らしいけど
出るとしたらSwitch2にも出てくれたらいいけどオペレーションナイトストライカーはSteamよね
2025/02/15(土) 18:06:33.64ID:oTbVlCey0
移植も新作もswitchで出る
2025/02/15(土) 18:21:26.01ID:vOvEScxc0
>>10
そうなんですか、オペウルはどうでもいいけどナイストは結構やり込んだから楽しみだなぁ
スコアラーじゃないからパシフィストはやってないけど全ルートクリアする位にはやってた
地味にあれレア筐体だったみたいね
2025/02/15(土) 19:03:35.69ID:IEePaJSy0
>>11
全国303台だ
修正情報だと304台らしいけど
まだ日本中にゲーセンがめちゃめちゃいっぱいあった時代に
それしか売れなかったってことでもあるが
2025/02/15(土) 19:13:31.59ID:vOvEScxc0
>>12
地元のボーリングセンターに入ってたから何処でもあると思ってたよ
確かアーケード街のゲーセンにも入ってた
2025/02/15(土) 19:19:05.65ID:IEePaJSy0
>>13
都内近郊首都圏だけど当時時点で遠征して1台しか見かけたことなかった
どこに置いてあるんだ?レベルで見当たらなかった
実際自分がナイストの映像見たのはゲーム実機よりもVHSのビデオのが先だった
2025/02/15(土) 19:24:03.43ID:vOvEScxc0
>>14
こっちは九州の田舎と言うか佐世保でしたね、米軍関係で外人さん多かったからかな
2025/02/15(土) 20:01:20.46ID:IEePaJSy0
>>15
いいな
こっちは見るからにタイトー直営に見えないのに直営だとかいう店に入ってた程度
他では全然見かけなかったから遊べる機会もろくになかった
リリース当時よりも21世紀になってからの方が
実機に触れられる機会は増えたよ
Heyとかの置いてくれてる店のおかげで
2025/02/15(土) 22:06:18.55ID:50szxfPI0
ナイトストライカーは大学受験の帰りにパロディウスだ!を見に名古屋のイエローハットに寄った時に初めて見たわ
大阪梅田のゲーセンによく行ってたけどあの辺では全然置いてなかった
2025/02/15(土) 22:11:28.13ID:qabJFCy20
当時だから拡大縮小すげー!地面すげー!音楽かっけー!
ってのがあって、今やると「あ、、、うん」ってなるんだよなぁ・・・
しかしスペハリだけは今やってもすげー!ってなるのはなんでだろう?w
刷り込みかもしれない
2025/02/15(土) 22:11:51.09ID:wfmHcNfd0
やっぱナイスト見かけないことのが多かったよねーとは思う
ビデオかCDのライナーで企画者自身が
自分の手掛けたゲームは何故か売れないみたいなボヤキを載せてた記憶もあるし
2025/02/15(土) 22:14:36.03ID:wfmHcNfd0
スペハリはオリジネーター
ナイストはウケたゲームのパッチワークだからでは
あとなんだろう、スペハリは動きが丁寧なんだよね、滑らかというか
ナイストはスピード感を出すためか知らんけどそのへん粗い印象がある
2025/02/16(日) 00:27:47.03ID:hLfyT9Ee0
ナイストって2DSTGなの??
2025/02/16(日) 02:55:17.19ID:44WlP74r0
んー……2D表現3DSTGのような
2025/02/16(日) 06:50:47.71ID:BmCgoE1e0
>>21
疑似3D
2025/02/16(日) 10:25:44.31ID:Ep3Yn09A0
2D(用ゲーム基板で作った疑似3D)STG
2025/02/16(日) 13:29:34.57ID:HtnHOhjh0
ナイトストライカーは、近くの西友のゲームコーナーにあったわ
スペースガンとかもあった
2025/02/18(火) 19:51:06.74ID:juz0Bhpn0
何かエルミ移植でメビウスさん活気付いてるのはいいんだが鋼鉄帝国日本語版どうなったんだ?
2025/02/19(水) 09:48:44.83ID:qfYEEDbf0
近場のショッピングセンター内に2箇所にゲームコーナーがあって、それぞれにナイストが1台ずつ置いてあった。合計2台。
台数少ないのは知ってたのでスゲーと思ってた。
2025/02/20(木) 00:46:33.69ID:SLYT+4Bp0
ファミ通に「ザグレイトラグタイムショーとBWINGSはエムツーさんからリリース予定であることが2020年に発表されています」
もう5年かー
2025/02/20(木) 06:06:20.81ID:0KC2Nrzz0
それのせいでアケアカから出る線が潰されたまま
やる気ない出せない現実もう無理なら権利手放してもらいたい
2025/02/20(木) 08:21:43.72ID:/IPXIrDx0
出ても買わないじゃん
2025/02/20(木) 08:52:31.45ID:FvfxCWj60
出ることに意義がある
買うか買わないかは大した問題ではない
2025/02/20(木) 08:56:25.10ID:AXu9yYhb0
そりゃ出なくなるよね
2025/02/20(木) 09:25:44.28ID:lktp7iSe0
これだろ

エムツーがデータイースト5作品の版権獲得を発表。『ザビガ』『B-WING』
『メタルクラッシュ』『ラストミッション』『サイコニクスオスカー』が令和の世に蘇るか!?
https://www.famitsu.com/news/202009/16205900.html

ザグレートラグタイムショーとエドワードランディは交渉中で話が止まってる

https://www.famitsu.com/news/202110/27234336.html
>『エドワードランディ』(データイースト/1990)や『ザ・グレイト・ラグタイムショー』
>(データイースト/1992)などの交渉の続報についてはいかがでしょうか。
>
>堀井 こちらについては、何かお伝えするにはまだお時間をいただきたいところです。
2025/02/20(木) 09:31:15.03ID:SLYT+4Bp0
ファミ通も最初から信用してないから「!?」付けてるんですね?
2025/02/20(木) 10:16:28.80ID:LNJKKDXX0
金かかりそうだと放置だよ
出せないなら出せないでいいや、というスタンス
ダライアス以外はどうでもいい
2025/02/20(木) 10:42:22.97ID:lktp7iSe0
R-TYPEのエミュ移植がどこからも出ないのは何とかならんのかなぁ
今出てるやつは10年以上前の再現性低い移植版だし
2025/02/20(木) 11:56:32.88ID:5KMyFKj20
リリース出来ないなら発表なんかするなって事
2025/02/20(木) 14:01:29.86ID:xSyKF49C0
R-TYPEってVCの頃から他に先んじて配信終了してた気がするけど何でだろ
39名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/02/20(木) 18:23:19.14ID:yr0SfrnM0
>>36
再現性低いか?
2025/02/20(木) 19:52:04.88ID:gWhjUsOM0
シューオタの移植度低いはアテにならんからなあ…
一般人ならメガドラ版フェリオスのアルテミスでもヌけるハズ
2025/02/20(木) 21:49:17.56ID:GbyKp4Jk0
ディメンションズのこれじゃない感は分かる
2025/02/21(金) 03:04:47.62ID:g5U6SQCP0
ディメンションズは海外ROM基準だからボス耐久度ちがう
43名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/02/21(金) 12:50:26.49ID:PvsRMLYF0
アケアカのイメージファイトのゲームスピードは原作再現度は高い?
イメージファイトもR-Typeも55.うんちゃらHzだろ
2025/02/21(金) 20:42:05.09ID:cOkbE9bV0
現行機でそこらやろうとすると微妙にガタついたりとかならんのかな
時間軸の分解能の再現は難しそう
一致しないハードでそれを再現するのは困難な気が
2025/02/21(金) 20:58:19.10ID:dL67oTVF0
処理はVSyncに頼らずタイマーで55うんちゃらHzで駆動、描画は今どきの120Hzとか144Hzモニタでブン回せば従来の60Hzブラウン管より近似できると思う。
問題はそのようなPCゲの作りに近いプログラムを、公開されてるエミュソースからパクることしか能のない連中が作れるかどうかだな。
ちょい前にsteamで配信された昔のゲームがVSync依存で、モニタの高いリフレッシュレートだと倍速で動くとかあって笑った。レベルが低い。
2025/02/21(金) 21:00:42.32ID:dL67oTVF0
あ、ごめん、ここSwitchスレだったw
2025/02/21(金) 21:16:27.05ID:G3XJDAt50
スイッチは無理じゃろ
2025/02/21(金) 21:39:22.77ID:GqMHdUzX0
やっぱ他所から出張してきてるんすねえ
2025/02/22(土) 10:32:57.41ID:RVbYWH5k0
そりゃ複数ハード持ってる人も来るだろ
2025/02/22(土) 14:43:52.34ID:MNGvqPtl0
スレタイも読めない人ばかり
2025/02/22(土) 15:20:43.10ID:tpKH2QAe0
M2のゲームは買わん
2025/02/22(土) 15:37:21.08ID:m3XKHA220
D3のゲーム買って下さい
2025/02/22(土) 18:28:32.32ID:8/dCaoYW0
偏屈ジジイばっかりだな
2025/02/22(土) 18:47:05.30ID:Q9ayQdtd0
M2のゲームは買わん
2025/02/22(土) 20:49:16.54ID:rVDBiDDR0
X1のゲームならサンダーフォースですね
2025/02/22(土) 21:59:30.85ID:rVDBiDDR0
x.com/ININ_Games/status/1762159629209936024
社内に開発部隊はいますが、当社はパブリッシング会社であり、本格的な開発スタジオではありません。
最後に、私たちは常に複数のタイトルに同時に取り組んでいることを指摘しておく価値があります。言い換えれば、私たちの努力は一度に 1 つのゲームに集中しているわけではありません。

だからアイレムコレクションはアレなんですか?
2025/02/23(日) 10:25:39.01ID:sU4LaokX0
すげぇ無責任な言い逃れだな
移植の不出来が指摘されたとしても同じ言い訳で終わらせそう
2025/02/23(日) 11:06:05.82ID:NI6x+3Fj0
2もアホほど延期したし
2025/02/23(日) 15:40:26.94ID:ZW5RIrtH0
ININ、海外でやってる日本のゲームの版権ゴロというイメージしかない
2025/02/23(日) 16:55:01.69ID:9KTQlj5J0
ININはシェンムーの救世主
2025/02/23(日) 17:25:46.47ID:9SvmAIDQ0
M2のゲームは買わん
2025/02/23(日) 17:53:08.26ID:1DkgX64Z0
>>56
なにこれw
2025/02/23(日) 18:11:09.09ID:ELr++4l50
ININは注文から届くまで凄く遅いだの1年以上経っても届かないのがザラだと外人も喚いてたから
そういう所なんだろう
2025/02/23(日) 20:09:55.35ID:B1FW1sQH0
イニンて基本版権元と共同だし特許ゴロとはむしろ真逆だろ
アイレムコレクションはラタライカ(グレイランサーやシュビビンマンの移植をやった海外インディ)が開発してるから実際イニンに文句いっても仕方がない
2025/02/23(日) 23:28:36.45ID:x10cTegt0
あうとさいどのタイトルがセール中(~3/13)
コスモドリーマー\600
ライクドリーマー\750
REDNEG ALLSTARS\1050
2025/02/25(火) 22:56:59.46ID:UIrUV9ot0
あの巨乳は好みなんだけど顔がなあ
2025/02/28(金) 00:52:29.29ID:6bCC/Cp70
スチームハーツとヴァリアブルジオをDL版でバラ売りするんなら
ウルフファングとスカルファングもバラ売りしてほしかった
やりもしないスカルのせいで高い。とかウルフ勢に言われるのは
スカル好きとしてはつらいし申し訳ない
2025/02/28(金) 01:06:51.79ID:VDVhKdMu0
エムツーのゲームは買わん
2025/02/28(金) 01:13:22.38ID:xtv2JSo30
買いたくても出ないんですが?
2025/02/28(金) 07:47:11.73ID:TbHQmqTQ0
M2のゲームは買わん
2025/02/28(金) 08:25:02.65ID:mxGWTIzh0
おい、しつけーぞ!
でも俺もM2のゲームは買わない
2025/02/28(金) 09:15:39.01ID:g1Dqeo250
M2以外のゲームも買ってないじゃん
2025/02/28(金) 22:37:36.90ID:wiOKUmMq0
どうせ戦刃アレスタもアレスタブランチもウブスナももう出ないよ
他社との関わりがあるザレスタだけは落とさないと思うけど
ゲーム自体には期待してない
あそこ面白いオリジナルを作るセンスがないもん
74名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/01(土) 00:07:11.37ID:at9Es/5M0
みなさんの使用してるSwitchのアーケードコントローラーを教えてください。
2025/03/01(土) 00:54:19.35ID:WXbNTvRh0
自作しますた(^ω^)
2025/03/01(土) 01:33:15.06ID:5K5f4S8P0
もちろん自作です
2025/03/01(土) 01:56:40.31ID:dDOv4Kmc0
>>73
完成して機種ごとの調整をしてるらしいぞ
ってそういうの並行してないんだってなるけど
なんか情報の出し方が下手というか言わなくていいことを…という気が
2025/03/01(土) 01:57:44.35ID:dDOv4Kmc0
ブランチね
79名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/01(土) 23:00:54.50ID:foklGHNy0
>>75 >>76
ご返答ありがとうございます。
よろしければ かかった金額
あと基板はどこのとか、お教えいただけませんか。
2025/03/03(月) 00:25:58.35ID:402wRyxn0
raspberry pi picoにgp2040ce入れて360用アケステに組み込み
switchは14コのボタンが要るので足りない分を増設
元になったアケステ代を除いて工具と材料と基板で5000ぐらい
フルで作っても1万5000以内に収まると思うよ
2025/03/03(月) 00:46:00.74ID:Ao5JBqSA0
ファイティングスティックminiで十分
あれ、わりと出来良いので
82名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/03(月) 04:23:30.27ID:jdNpShgA0
人んち行って自作コントローラーなんて置いてあったらドン引きですわ
2025/03/03(月) 13:45:20.94ID:iD+4eq8e0
低能はなんも作れないから、そーいうの見ると嫉妬で脳が拒絶反応起こすんだよな。
コントローラに限らずDIY全般で。
2025/03/03(月) 14:14:05.40ID:qmRAxVm90
もう少し待ってswitch2対応のアケコン買ったほうがよくないか
2025/03/03(月) 16:11:13.10ID:6lJprSOv0
自作派の頭にはそういう妥協は無い
86名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/03(月) 22:27:46.87ID:AOkpVbmO0
自分もホリのmini使ってるけど取り回しいいし不満ないなぁ
前は尼で売ってる変換アダプタでPSの流用してたけど本体アプデに合わせてファーム更新とか面倒くなって使わなくなった
自作アケコンは素直に凄いしそこに痺れる憧れる
配線とかそゆの得意じゃないから真似出来ないや
2025/03/03(月) 22:49:10.89ID:eezNIk510
中華激安アケコンで十分
ドク、良いものはみんな中国製だよ
2025/03/04(火) 00:30:21.44ID:2NZFhmLW0
レバーボタンがサンワセイミツなら
箱はどこでもいい
89名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/05(水) 00:56:21.63ID:uNDomuYD0
みなさんのご意見ありがとうございました。
2025/03/05(水) 19:12:40.40ID:ugg0tfDi0
x.com/kyoutaigahara/status/1896863483490422928
グラディウス新作クルーーー?
2025/03/05(水) 20:11:28.06ID:AN/kJWJp0
作ればいいってもんでもない
2025/03/05(水) 20:22:50.67ID:hVgVzQVt0
最近コナミで出たSTGで評判悪かったのがあった記憶あるけど、開発コナミじゃ無かった?ぽいのであれだが
グラディウスリバースを遊んだ事無いからやって見たいけどSwitchに来ないかなぁ
2025/03/05(水) 20:23:11.92ID:Vkj8K9mO0
完全にネタと思ってたオトメディウスが良作だった奇跡もある。決めつけはヨクナイ。
なおX
2025/03/05(水) 20:56:21.06ID:lTCb81280
ダライアスIIIが出る来年はいつ来るの
2025/03/05(水) 21:20:58.59ID:AN/kJWJp0
コナミのコンシューマータイトルはほぼ外注
2025/03/05(水) 21:25:03.98ID:ugg0tfDi0
MSX3でグラディウス3(さん)がくるのでわ?
2025/03/05(水) 21:33:54.26ID:dev3XXVd0
グラ4より良けりゃ御の字よ
2025/03/05(水) 21:36:16.15ID:/cqqmaWO0
>>92
具体的にタイトルは?
2025/03/05(水) 21:36:41.64ID:WUxzzGLM0
コナミ?……

重課金のソシャゲしか出ない未来しか見えない
2025/03/05(水) 21:47:38.33ID:hVgVzQVt0
>>98
CYGNI: All Guns Blazingだったかな?速攻ゲーパス入りしてた気がする
プレイはしてないんで動画しか見て無いけどPS2のシルフィードぽい感じ受けた
PS2のシルフィードも悪いとは言わないけど合わなかったんで今回の奴もスルーした
2025/03/05(水) 21:53:43.37ID:ugg0tfDi0
Epicで無料で配ってたね
2025/03/05(水) 21:56:22.73ID:x5k2/4K90
グラディウス新作ないでしょ
出しても売れなさそうだし
町口氏がやらないならナンバリング外してもらいたいし
仮に氏がやったとして面白くなるかというとIVとか以下略
2025/03/05(水) 23:04:14.10ID:F4/mKfmN0
>>100
そいつはゲームパスには入ってないんじゃないか?
2025/03/05(水) 23:14:20.39ID:dQBtHg/l0
>>96
パンパカパンパンパーン!
ついにヴェノム博士が復活か!?
2025/03/05(水) 23:29:25.08ID:hVgVzQVt0
>>103
101さんが書いてくれてるけどEpicで無料配布してるのと俺が勘違いしてたぽい、誤情報失礼しました
2025/03/05(水) 23:56:59.69ID:FV2x2tEg0
パロディウスでたのむ
2025/03/06(木) 04:49:25.09ID:nyRrUezy0
グラディウス外伝みたいな面白いやつで頼むわ
2025/03/06(木) 16:55:58.30ID:39pYYwQl0
シュビビンマンよりレンダリングレンジャーかSwitchじゃないけどシグマスター持ってきてくれよ…
2025/03/07(金) 21:17:46.87ID:A02Z2/7l0
昔と違って自社パロディに留めとかないと訴訟沙汰になるから
もうパロディウスのような面白さは作れない気がする
110名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/07(金) 21:58:45.90ID:jZspn/fC0
ほぼジャレコネタではあるけど世間的な知名度の低さで許されてる感のあるゲーム天国…
2025/03/07(金) 22:02:27.02ID:GMz9zm1D0
前みたいにごめーんwで済む状況じゃ無いしねぇ、ゲーム自体が認知度上げた事もあるだろうけど
新規タイトルでも面白ければいいけど今のコナミさんに面白いの創れるか分からないし
今度サクセスさんから出るソニックウィングスもどうなるやら
2025/03/07(金) 22:52:03.74ID:KXmG7knm0
うちは特許取ったから真似るな
お前ら何も取っなてないからパロディするぞ
が通じてたのが怖いわ
2025/03/07(金) 22:58:21.55ID:DIw9ACPf0
銀河任侠伝が移植出せないくらいには窮屈な世の中なので
面白いパロディ満載ゲームなんてもう無理だろう
2025/03/07(金) 23:16:17.08ID:A02Z2/7l0
どこもパロディで成り上がって来たメーカーばかりなのに
どうしてこんなことになったんだろね
2025/03/07(金) 23:26:57.01ID:GMz9zm1D0
STG関係無いけど昔の麻雀ゲームとかネオジオのクイズゲームもヤバいのあった記憶あるな
116名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/07(金) 23:39:18.40ID:aYDrdIUZ0
スーパースターソルジャーとか露骨だったなあ
脱衣麻雀ならトリプルウォーズとか当時の漫画アニメのモロパクリだった
2025/03/07(金) 23:42:51.56ID:L+vfs6sr0
魂斗羅はシュワとスタローンとエイリアンのパロディ
2025/03/08(土) 04:09:46.80ID:NDCm7Z9I0
ゲーム自体の社会認知が上がったせいで
パロディとかそういうのがやりにくくはなってる
版権に対する考え方が昭和のある意味おおらかだった頃とは変わってしまった
憧れで使った実物のクルマや飛行機のデザインすら
そのままでは移植も出せない窮屈な世の中になった
当時の雰囲気や空気感もあるのにそれを残せない
著作権なんて文化よりも商権保護だから
2025/03/08(土) 08:34:53.68ID:DJ+VOfPX0
あうとさいどが横シューを作っているので楽しみだ
2025/03/08(土) 11:47:04.39ID:k9umBhD90
しかももう結構形になってるっていう
2025/03/08(土) 14:11:30.36ID:vRA3JA2m0
Hazelnut Hexのとこも新作作ってる(Switchで出るかは不明だが)
あと来週はメビウスが鋼鉄帝国の新情報(発売日?)を発表するらしい
2025/03/08(土) 14:16:15.38ID:N40d86Rn0
売れないだろうから仕方ないけどどんだけ時間掛かってるんだか鋼鉄帝国
PC版既にあるし急ぎもしないけど
2025/03/08(土) 19:00:53.50ID:8rYKM/sq0
海外だとオーバーホライゾンと鋼鉄帝国のカップリングがswitchで出てるからそれかも
2025/03/08(土) 23:32:00.92ID:n+QrEYd50
極上パロディウスの一面の不知火舞ぬいぐるみは開発としては流行のモノをパロっておきたかったんかね
2025/03/08(土) 23:54:41.68ID:DHgwbiCX0
あれマイじゃなくてユリだぞ
2025/03/09(日) 00:29:33.18ID:QtyFADmN0
きらきら道中にはガイルとテリーがいるゾ
2025/03/09(日) 01:09:10.41ID:VkX4zNpj0
ただユリって書くと龍虎のユリと思われそうなのでミスティックウォリアーズのユリ
と全部言わないと。メストの極パロムックでも「わたしはユリ」って絵あるし
128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/09(日) 16:47:10.07ID:GTTkzf0x0
まもるくんは呪われてしまったはいつ出るんですか?
2025/03/09(日) 17:40:45.49ID:ht+d/2s10
今更移植が多くてお金が尽きそう生活保護の申請したい
2025/03/09(日) 22:44:40.13ID:xZVWEPyf0
まものろはシティコネクションさんの所から出るから発売日決まったらまたミ〇ドで配信するんじゃないのかな?
2025/03/10(月) 20:54:56.83ID:uFNEwQdP0
x.com/BEEP_SHOP/status/1898977115447464075
◇エスカトス
◇ジャッジメントシルバーソード
◇カーディナル・シンズ

いいねえ。ちょっとお高いけど
2025/03/10(月) 23:32:05.81ID:DRYj+StK0
直販価格の倍以上とかぼりすぎだろ
2025/03/10(月) 23:38:56.25ID:c/zS4LSy0
ビットゲームスならオリジナル特典ついて4000円安いしなあ
2025/03/10(月) 23:47:35.24ID:DRYj+StK0
直販だと予約開始時に送料無料キャンペーンやってて約8,500円やったぞ
2025/03/11(火) 04:15:10.90ID:EQG+YwU80
ギンガとナツキはエスカトスに遠く及ばなかったな
2025/03/11(火) 07:37:43.00ID:NfSzsRR30
いやギンガフォースは面白かったぞ

ナツキクロニクルは…
2025/03/11(火) 16:49:30.59ID:KPzycjPt0
そういえばPS4やけどギンガとナツキのパッケージいつでるんだよ
138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/12(水) 18:07:06.69ID:l9e0R/YO0
>>137
海外の数量限定で予約とってたやつ?
それなら、オマケのコイン付きで
とっくの昔に届いてるぞ。
2025/03/12(水) 19:49:11.27ID:bN2zUJNl0
>>138
それのセットの豪華版のやつ
2025/03/12(水) 21:17:24.66ID:CDejLehN0
俺もFirst Press Gamesで購入したナツキクロニクニクルのサントラ付コレクターズエディション豪華版が届いていないぜ
>>138 届いていたのは通常版?豪華版?
141名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/13(木) 21:30:44.29ID:MIOnJvYB0
>>140
通常版。
当時はお金に余裕がなく、泣く泣く通常版にした。
2025/03/13(木) 22:12:54.30ID:s7TG+PyI0
>>141
ありがとう。通常版が結果的に正解だったね
数年前、旧ツイッターの時に届いたという通常版の画像を載せているのが1人だけいたから、通常版は全てか多く届いているのかもしれんね
2025/03/13(木) 22:28:21.67ID:LE4L7ddm0
クロニクルモードをクリアした者だけがナツキ石を投げなさい
2025/03/14(金) 11:21:37.05ID:yevZ34M50
ナイトストライカーGEARのSwitch版はオペレーション ナイトストライカーズ特装版に同梱
2025/03/14(金) 11:38:03.14ID:cXCoJTRq0
「先行」DLコードって明言してるのな
2025/03/14(金) 12:11:41.86ID:OWAIi/Fg0
昨日の配信ではGEAR単品販売はもしかしたら同日かもしれないし
後日といっても直後か少し先かはっきり分からない
と言ってたのでまだ完成の見通しが立ってないんだろうなw
最悪、先行DLの時点ではベータ版かもしれない
2025/03/14(金) 13:17:09.52ID:yevZ34M50
鋼鉄帝国 7月31日 予約始まっているね
2025/03/14(金) 19:40:34.07ID:lOtxFVEW0
アイレムコレクションって遅延どうなん?
2025/03/15(土) 00:33:19.95ID:ghtRTMvd0
鋼鉄帝国海外版が出ないまま国内版の発売日が決まってしまったな
仕様が違うっぽいからええけども
2025/03/15(土) 00:42:58.47ID:YAqli4+g0
鋼鉄帝国ってGBA時代からマイナーメーカーに擦られてるけどそんないいゲームか?
2025/03/15(土) 00:50:12.35ID:lD0HfIw70
MD時代に出たゲーㇺだしゲーム性より世界観等で評価受けた感じかな
2025/03/15(土) 00:54:00.34ID:JuHeUMgS0
STGとしてはそこまで面白いもんでもないな
雰囲気ゲー
2025/03/15(土) 01:02:52.47ID:Zz//UUB70
パッケージ通常版が7678円
パッケージ限定版が1万4278円
ダウンロード版は,鋼鉄帝国HDと鋼鉄帝国クラシックがそれぞれ2980円

うーん
2025/03/15(土) 01:07:52.31ID:ghtRTMvd0
1600円乗せくらいなら良心的な方やろ
限定版は海外の豪華版が1万以下なのを考えると割高感あるけど
2025/03/15(土) 02:47:06.13ID:a2BUr04A0
往年の名作STGがよみがえる。「鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル」,7月31日発売。オリジナル版,HD版,鋼鉄帝国クラシックを収録
https://www.4gamer.net/games/891/G089183/20250314041/
2025/03/15(土) 02:54:22.17ID:FOcqxsOL0
ぶっちゃけ8000円や14000円も出して遊ぶようなゲームではない
ゲーム自体は大して面白くもない
世界観とやらにそこまでの価値があるものでもない
伝説()に尾鰭がついたのをありがたがる情弱向けアイテムに成り下がった
2025/03/15(土) 02:58:55.75ID:Zz//UUB70
ダウンロード版1480円までかな
2025/03/15(土) 03:13:25.13ID:8ALH0PJo0
3DS版の価格改定後の864円なら、まあ
1500円だと妙な後悔があった
159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/15(土) 03:32:54.22ID:9nkDlEEr0
サントラCDに14000円はさすがに出せねえな
2025/03/15(土) 03:36:06.23ID:xXG5OTz20
インディSTGがいろいろ工夫して新しいファンを開拓してる中
商業がマニアのお布施を頼りに何十年前の移植をひたすら擦ってるの見るとホント残念
2025/03/15(土) 07:29:07.85ID:kRebgPlS0
開拓なんかしてない、ただの上澄み
2025/03/15(土) 07:34:23.25ID:lnW8yvre0
相変わらずお金持ってるおじさんたちからボッタクろうとしてるのか
2025/03/15(土) 07:36:22.07ID:8n0YzoGA0
なんかインディーって一枚絵背景垂れ流しでテキトーな弾幕ばら撒いてるだけシューの印象
2025/03/15(土) 07:58:11.74ID:hAxSaU3Q0
東方シリーズが展開してきたらめちゃくちゃ売れるだろうな
2025/03/15(土) 09:07:54.12ID:OBgHvGAE0
東方死ぬほどやったけど永夜抄と地霊殿以外は高難易度すぎてSwitchユーザーにはおすすめできないわ
2025/03/15(土) 09:28:07.66ID:/PminWpx0
>>163
それはあまりにエアプすぎる
2025/03/15(土) 10:38:03.83ID:K5/qmt9b0
今はメーカーにノウハウ開発力がないから出来る個人の方が面白いまである
2025/03/15(土) 10:46:09.26ID:/EGtbbyt0
開発力ないので大昔に既に死んでるゲームの墓を掘り起こして、
お供えを付けてぼったくるゾンビ商売しかできへんの
2025/03/15(土) 11:00:53.60ID:/PminWpx0
ふと思ったけどコットンリブートハイテンションあたりってインディ?
BEEPってゲームメーカーというには違和感あるけど
2025/03/15(土) 12:35:35.89ID:EBT4w88j0
リブートはトラブルウィッチーズのシエスタ開発だよ、販売がbeep
2025/03/15(土) 17:10:20.45ID:1DNl2T5w0
シエスタならAIR RAIDとかソルジャーフォース出してくれ(
2025/03/15(土) 19:23:56.88ID:fkeS16qF0
秋葉の中古屋と関係あるん?
2025/03/15(土) 21:41:03.07ID:v3xTqMoa0
あったはず
2025/03/16(日) 06:46:37.78ID:XjMHuhWs0
秋葉地下のBEEPであってるよ、ラジルギ2やレトロPCソフトの販売、ピンボール試遊会などもやってる
2025/03/16(日) 12:40:49.01ID:iDdrsnMJ0
BEEPの中古販売が儲かってゲーム開発にも手を出すようになったんだろう
BEEPに来る客向けに作ってる(感じがする)のがいいね
2025/03/16(日) 13:02:27.99ID:BrS5cH8m0
中古販売がボッタクリでもそれだけ儲かってるってことだな
金満情弱向け商売として上手いことやってるわ、ホント
ゲーム制作者がここの中古見て『作るより売る方が儲かるのか(≒作るのバカバカしくなる)』と
あまりの高額値付けに呆れるポストしてたけど、そういうことだな
177名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/16(日) 13:19:45.82ID:sUjaRci20
ヤフオクの出品者の電脳遊幻組もBEEP?
2025/03/16(日) 14:53:38.66ID:+i8njwCl0
>>176
安いうちに買えなかったの?負け惜しみ見苦しいねw
2025/03/16(日) 16:15:32.33ID:BrS5cH8m0
>>178
わりと持ってるものが頭のおかしい高値付けられてるから
今更買う奴ボッタクられてるなーって見てるだけだ
それとも何かお前の図星突いちゃったか?
心が貧しくて見苦しそうだし(
2025/03/16(日) 16:25:26.84ID:1/cMhvMH0
心が豊かな人が煽りなんてしてるのか…
2025/03/16(日) 17:32:12.53ID:N1wd/lDH0
>>177
そうだと思うよ
まあ欲しいのは出すなら買うだけ
2025/03/16(日) 19:10:48.37ID:1uEZN4kn0
steam版しか持ってないけどコットンリブートはちゃんとリブートになってて悪くないと思う
2025/03/16(日) 20:41:59.89ID:gsfDlbRw0
シューティングは中古価格高くなるよな
2025/03/16(日) 20:44:05.05ID:5/iLStFM0
名作シューティング「ガルケーブ」,EGGコンソール版を3月20日に配信。数字を瞬時に見極め,上手にパワーアップできるかがキモ
https://www.4gamer.net/games/891/G089171/20250314036/
185名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/16(日) 22:01:15.67ID:zU9UxmBU0
鋼鉄帝国高すぎてワロてるw
4980円くらいなら買ってた
2025/03/16(日) 22:12:32.03ID:7eBayZDp0
鋼鉄帝国クラシックだけならDL版で2980円ぽいからお得かも、鋼鉄帝国HDがどの程度調整とか入ってるのか知らないけど
DMMとかで出てるのと一緒だとしたらHD版要らないかもしれんね。オーバーホライゾンもクラシック側に収録みたい
2025/03/17(月) 09:49:46.83ID:rc7tsQBq0
>>185
これでも買う奴らは一定数いるだろうな
シューティングなんて団塊か氷河期しか買わないだろうし、金あるだろうし
2025/03/17(月) 10:25:20.55ID:4KQueO4P0
どうせ売り切れたらプレ値になるんだからいいだろとかメーカーが思ってそう
2025/03/17(月) 11:08:17.48ID:IinGtUB70
氷河期だけどパッケージの購入は辞めたわ、断捨離も考えてる
2025/03/17(月) 12:25:49.89ID:OaOidKQZ0
氷河期は積みゲー消化するだけで寿命を終える段階に入った

新規ゲーはほとんど買えない
2025/03/17(月) 13:42:13.72ID:6fc6etux0
マニア狙い撃ちで価格を上げる → ライトなレトロゲーファンが脱落する → 新規層も当然増えない → 売れない
のループがレトロゲー界隈で進行してる気がする
先細りしかない袋小路感が寂しい
2025/03/17(月) 14:36:33.71ID:/sQYFvxg0
PS2やPS3の頃のゲームがレトロゲームと呼ばれ、それらのゲームのリマスターやリメイクが盛り上がっていくんじゃないかな
もうそうなってきてるか
2025/03/17(月) 15:24:38.25ID:4KQueO4P0
ぶっちゃけレトロゲーってSwitchみたいな別サービス併用のサブスク方式が一番良いと思う
客層を選ばず誰もが手を出しやすいという点において一番理想的
2025/03/17(月) 18:03:42.77ID:5Fwe15tK0
switchOnlineは安い(月200円くらい?)けど、追加パック、てめーはダメだ。年間契約しかないうえゲームが全然出ない
2025/03/17(月) 23:30:20.17ID:EOI7RmxN0
>>191
むしろ逆やで
価値の高いものになったからこそブームは過熱し新規も参入してきてるや
安上がりな趣味として楽しんでた層の方が今や少数派
2025/03/18(火) 00:10:12.23ID:+lR4wGkI0
アンティークも古いものは高いからな
レトロゲームももっと高くてもいいね
もはや芸術品の一種でしょ
2025/03/18(火) 05:06:33.62ID:jZItzBYX0
>>195
見る目のなかった連中が他人の評価で寄ってきても
それは元々いなかった連中なので(
2025/03/18(火) 06:56:58.92ID:BuSfwW/40
新作は予約すれば普通に買えるやろ
無くなるから欲しくなるなんてガンプラかよ
2025/03/18(火) 09:16:55.65ID:SbjwTPzo0
こんな所ですら例えに出てくる現在のガンプラの異常性
2025/03/18(火) 12:10:40.58ID:zC/Y83Yw0
おかしい…
シューティングだって投機対象になるんだからバカスカ新作出るほど売れていいのに
2025/03/18(火) 18:44:00.97ID:lNa1JLDR0
ゲームの場合DL版あるから物理しかないガンプラ等ホビーとはまったく違うと思うが
2025/03/18(火) 19:01:58.99ID:w+trPRnK0
バカスカウォーズの新作?いいねえ
203名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/20(木) 22:06:46.70ID:94O4CqfO0
今度スイッチで出る鋼鉄帝国なんだけど、
発売がメビウスなんだよな。
以前にサントラ同梱で発売されたPC版が
余り評判良くなかったから様子見だな。
2025/03/20(木) 22:08:29.67ID:QRWQLDcv0
3DS版も微妙だった
そもそも論鋼鉄帝国自体がそこまで面白いもんでもない
メガドライブ当時から触れたこともない奴がイメージだけで過剰に持ち上げてる
2025/03/20(木) 22:43:02.63ID:Lq56UZ940
メビウスは値段高い
特装版みたいなの13000円くらいで売るのが手口
2025/03/20(木) 22:59:49.08ID:Mg8paMwn0
前も書いたけど世界観が受けた感じだしね、横STGとしては一応ライフ制だったから遊びやすいのもあったかな
2025/03/20(木) 23:00:11.76ID:1bWq4Ndg0
>>204
ゲーム批評だったかがめっちゃ持ち上げ記事書いてたからな
2025/03/20(木) 23:31:59.87ID:bshRIzg00
メガドラで面白い横シューってヘルファイヤーくらいしかないからな
(ただしBGMがスローにならない製造ロットの本体が必要)
2025/03/20(木) 23:37:46.12ID:Cm3x941P0
GBA版はソフマップで980円(新品)で積んであったのを買ったなあw
2025/03/20(木) 23:57:14.62ID:7G5FkCwb0
そんなGBA版も今や箱説付きで2万
2025/03/21(金) 00:16:34.64ID:z0AyKGP80
GBAとPSPはとあるモノのせいで凡そワゴン行きだった時代
2025/03/21(金) 00:36:07.56ID:xJ1nu4bP0
そしてメビウスは2万のソフトがswitchなら安くプレイ出来ますと売るんですね?
転売屋の値段で商売する気か?
2025/03/21(金) 06:28:48.60ID:OhISSN5B0
>>207
あの雑誌ホント信用ならない
2025/03/21(金) 08:07:15.49ID:XkON8+R/0
>>213
アインハンダーボロクソ叩いてたり
2025/03/21(金) 08:09:48.00ID:vyyTFeyL0
広告料もらってないから信用できるのかと思ってた
2025/03/21(金) 08:26:25.04ID:XkON8+R/0
読み物としては面白いんだけど個人の主観や感情がかなり入ってるからそういう事になる
2025/03/21(金) 08:49:29.36ID:NQUkSU+H0
>>215
広告料なければなんて言い訳でしかないからな
創刊当初から胡散臭さプンプンしてた
2025/03/21(金) 15:20:34.70ID:ka3xMndx0
アイレムコレクション vol.3 7月10日発売
2025/03/21(金) 15:52:01.72ID:exChwkC60
実質収録3本なのに高杉…これは売れない
2025/03/21(金) 15:52:12.24ID:j4tUE8Di0
まためっちゃ延びたりして
2025/03/21(金) 16:24:28.44ID:+fug0clZ0
レトロゲーなんて高くても買うんだからぼったくってナンボよ
2025/03/21(金) 16:28:37.87ID:FSF6o9N+0
俺は買わんよ
そういうのはセール待ち
2025/03/21(金) 16:38:29.69ID:FSF6o9N+0
テクノスジャパンの今度出る詰め合わせパッケージは価格が良心的だし
他社なら豪華版特典にしそうなサントラCDが予約特典で付いてくるので即予約した
2025/03/21(金) 20:10:37.81ID:NQUkSU+H0
またININか
イラネ
2025/03/21(金) 20:33:16.22ID:2MuU7kSi0
パケは上がる一方だよ~
予約しないと買えないよ~
STGはもれなくプレミアだよ~
2025/03/21(金) 20:36:52.75ID:NQUkSU+H0
とはいえもうパッケージで買いたくなるほど魅力的なタイトルが出ない
縁起物だから買ったところでどうせろくに遊ばないの読めてるし
予約を煽る発売元も数量十分に用意しないで品切れ起こすから
買う前からテンション下がってそもそも買おうと思えない、の繰り返し

小規模な市場で買える人だけでやってればいいんじゃないすかね、もう
2025/03/21(金) 20:42:03.61ID:+fug0clZ0
>>225
買いたくなってきたー
2025/03/21(金) 20:49:23.78ID:5Ml3KULW0
今日日4000円そこらで高いとか言ってる奴に合わせてたら商売にならんやろしな
しかも海外のおこぼれだし
2025/03/21(金) 20:52:34.62ID:dsS2VDvm0
むしろ良心価格だろ
タイトーとかであの限定版の内容だったら2万近くとってるところだわ
2025/03/21(金) 21:55:00.46ID:9DX9L1xe0
中古屋行くとシューティングだけあんまないもんな。
パッケージは高くなる訳だ。
2025/03/21(金) 23:01:40.84ID:Q/54/RRb0
M2の移植ものでもやっぱりswitch版の方がPS4版より遅延あったりするの?
エスプレイド調べてたら両方買ってPS4版なら遅延は気にならないって書いてあったブログあったので
2025/03/21(金) 23:24:17.40ID:xJ1nu4bP0
アイレムコレクション1のイメージファイト、アーケード版が一番人気あると思うけど、ネットランキングが40人くらいしかおらんぞ。発売1年以上経ってるはずだが。。
アケアカで出さないと売れないのでは?
2025/03/21(金) 23:56:52.92ID:70Lox+zx0
ネットランキングしない人もいるんですよ!
234名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 00:00:07.86ID:SqxoLLxq0
アケアカSwitchなら初日で100人は埋まるぞ
2025/03/22(土) 12:19:41.83ID:omdBHQn60
アケアカはチート実装しないから要らない
2025/03/22(土) 12:43:41.83ID:tKv/ILPK0
アイレムコレクションVol.3で横シュー3本くるね
2025年7月10日3,520円DL版
ミスターヘリの大冒険」、「魔法警備隊ガンホーキ」、「ドラゴンブリード」
2025/03/22(土) 12:46:47.33ID:QVlpDJJh0
すぐ上でその話をしてるのに…
2025/03/22(土) 13:19:06.68ID:fqv7sEwX0
アイレムのアケゲー詰め合わせってPC版が500円くらいで買えてたのに、なぜか話題にならなかったんだよな
R-TYPE1&2とXマルチプライ以外の主要作品が大体入ってた
薦めても誰も相手してくれなかったのに今になって「○○が移植されるぞー」「うぉー!」みたいになるのは悲しい
2025/03/22(土) 13:29:04.53ID:jUicSlmy0
Arcade Hitsのことならあれは海外向け商品で収録内容も海外版のみだったし
再現性も褒められたものではなかったから日本で話題にならなかったのも仕方ない
2025/03/22(土) 13:58:19.66ID:J8/Pcoe20
>>235
普通に遊んで楽しめないなら
ズルしないと遊べない程度なら
ゲームなんてやめちまえばいい
他の娯楽をどうぞ
2025/03/22(土) 14:31:50.27ID:tKv/ILPK0
その話題だったのね見てなかったすまん

まぁ巻き戻しがないとクリア出来ないのがほとんどなのがアーケード版だから仕方ない
せめて途中復活+コンテありならそうでもないが
2025/03/22(土) 14:37:39.09ID:tKv/ILPK0
魔法警備隊ガンホーキの仕上がりいいね音楽がいい
コットン系に似てるが
2025/03/22(土) 14:46:49.83ID:omdBHQn60
>>240
おまえなんでそんなに莫迦なの?w
2025/03/22(土) 16:22:18.74ID:J8/Pcoe20
>>243
自己紹介乙
2025/03/22(土) 16:41:43.36ID:omdBHQn60
>>244
つまらんやり直し
2025/03/22(土) 16:48:24.66ID:x1mJ1FFc0
>>235
チートに頼らないと遊べない精神がお子さまのヘタレはゲームやらなくていいし、ここにも来るなよ
2025/03/22(土) 17:20:31.07ID:tKv/ILPK0
シューティングが衰退していく原因がわかるな
2025/03/22(土) 17:49:27.28ID:QVlpDJJh0
アケアカ様を批判するからこうなる
2025/03/22(土) 18:43:18.17ID:6vUahplN0
格ゲーみたいにシューティングゲームが復活する未来はないかな
2025/03/22(土) 19:07:10.56ID:j1TSWtXi0
格ゲー復活してる…か?
2025/03/22(土) 19:14:59.54ID:6vUahplN0
格ゲーというかスト6かな
日本でも100万本以上売り上げたし配信もかなり盛り上がってる
2025/03/22(土) 19:18:44.48ID:OgWgBHUs0
格ゲーは意外と衰退してないな
カジュアル方面へのアピールも盛んだし
2025/03/22(土) 19:24:12.30ID:usrryQEY0
格ゲー…シューティング…
KOF SKY STAGE…
2025/03/22(土) 19:25:28.76ID:OkqZ22As0
eスポーツで盛り上がってるんじゃね?
あとスト6がよくセールで半額で売ってる
2025/03/22(土) 19:31:35.89ID:04j3IyFn0
モダン操作追加してるのが一番大きそうだけどね、普段格闘ゲームまったく遊ばない層も結構やってるし
2025/03/22(土) 19:33:59.74ID:jUicSlmy0
STGもカジュアル層にアピール出来るものは人気あると思う
2025/03/22(土) 20:05:46.26ID:J8/Pcoe20
>>245
莫迦にはわからなかったようだな
2025/03/22(土) 20:10:42.17ID:J8/Pcoe20
格ゲはモダン操作とか取り入れて
インチキで敷居を下げるのではなく遊びやすくしてる工夫がある
シューティングはやたらシステムを複雑化させたり弾幕やら弾速上げておいて
敷居の下げ方がズル一択だからそりゃ初心者や若者は寄り付かない
そんなズル実装を喜んでるのはいつまでたっても下手で向上心のない年寄りだけだ
そんなだから市場として未来がない
2025/03/22(土) 20:14:18.67ID:aKWDnCGP0
敷居
2025/03/22(土) 20:58:29.28ID:04j3IyFn0
STG流行らないのは結局対人戦じゃ無いからだとは思うけどね、格闘ゲームでもFPSでもLOLみたいなMOBAもだけど
対人在りきだし
あとスト6以外は格闘ゲームもそこまで流行ってる訳じゃ無いからカプコンさんが凄いとしか言いようが無い
2025/03/22(土) 21:01:32.75ID:J8/Pcoe20
似た発想からかゲーセンで対戦シューティングはいくつか出たけど
チェンジエアブレードやスプライツとか
どれもそんなに流行らなかったな
少数の人がハマってた程度で
2025/03/22(土) 23:35:39.39ID:ZD1AiQT80
アイレムなんで3本なの
なんとかミニみたいに30本くらい入れてくれればいいのに
2025/03/22(土) 23:37:50.58ID:D4CFAanj0
>>262
良心的だよ
他の奴らは1本で限定版1万さ
2025/03/22(土) 23:43:19.54ID:OkqZ22As0
PCエンジン版ミスターヘリも入っているのよ
2025/03/23(日) 00:09:03.27ID:snP6cWEu0
3本で7バージョンだとか
2025/03/23(日) 00:11:34.53ID:rWzXhy8m0
そっか3本でも良心的なのか
2025/03/23(日) 00:28:35.27ID:+u7bWn8C0
カプコンアーケードスタジアムとかは安すぎて値段設定がおかしい
268名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/23(日) 01:06:23.32ID:j9vHyTPK0
スト6買っちゃったよ。不知火舞見てるだけでパス込みで1マソ払った甲斐あったわ
ちょろっと遊んだだけでまたモンハンに戻ったけど
269名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/23(日) 01:10:05.27ID:j9vHyTPK0
鋼鉄帝国は高い!カワネってなったけど
くにおテクノスやアイレムコレクションは値段に納得できたなあ
鋼鉄帝国は内容的に定価4000円でも買わんけど
2025/03/23(日) 02:54:51.53ID:QzYR9l7V0
>>235
>>245
こいつらチートを目の敵にしてて笑うw

ひとつ言えるのはアケアカはセコイ!
2025/03/23(日) 02:58:07.56ID:QzYR9l7V0
>>246>>258
2025/03/23(日) 02:58:58.50ID:KFsRJ0ib0
インチキやってるヘタレが普通に遊んでる人に向かってイキってるの
最高にカッコ悪いし恥ずかしいな
昭和のチンピラメンタル?
2025/03/23(日) 03:07:41.51ID:QzYR9l7V0
>>272
それ程チートを嫌うんなら
実装して販売してる会社に文句言えばいいだけの話

それとズル?しないでかっこいいと思ってるのお前だけだから…
ちゃんと薬飲んどけよw
2025/03/23(日) 06:50:03.04ID:/F5Qwdt60
鋼鉄帝国はメガドラとwindowsで買ったな
2025/03/23(日) 10:03:39.72ID:3r4K0WUQ0
>>273
程度が下の者が他人にクスリ飲めって上から目線なのダサいな
何をやってもダメな奴はダメ、の、ダメな奴だろお前
2025/03/23(日) 10:11:47.22ID:TGEK+gF+0
このイキってるおっさんのゲーム実績がノーコンクリア程度だったら草
2025/03/23(日) 11:04:10.07ID:lz3nlnWM0
カプコンみたく無敵を実装されても
ゲームは面白くならないよね
そうじゃないのよ
調整するの面倒なのはわかるが
278名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/26(水) 16:58:07.54ID:PJDlh1cf0
アケアカを何本かパッケージにして出してほしい。
メーカーも下手に開発に人件費かけるより
いくらか払ってアケアカ収録させてもらったほうがいいような気がする。
2025/03/26(水) 17:18:00.92ID:D7tQFO3o0
出してるじゃん
タイトーマイルストーンとネオジオ
2025/03/26(水) 17:32:13.05ID:BM/OtMtC0
コナミアーケードクラシックスもそう
281名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/27(木) 09:49:47.99ID:ottqbHqs0
もう終わりだよこの國。
2025/03/27(木) 12:18:56.84ID:qpFhQCqd0
おまえがとっくに終わりなだけ
2025/03/27(木) 13:04:54.71ID:4Q68nUYo0
メーカーやインディーズからも色々STG出して欲しいけど少し落ち着いて来てるかんじなのかな?
そうポンポンとはリリースできないだろうししょうがないけど
2025/03/27(木) 14:01:34.29ID:3+FavbUN0
ここ数年で特にリリースペースが変化してる様にも見えんけど
2025/03/27(木) 14:31:34.53ID:0eHwDff40
今週のアケアカも2DSTGだよ
陸軍なんとか
2025/03/27(木) 15:47:21.24ID:vGyz/1/F0
やっぱり完成度高めようとするとリリースペース落ちるわな
2025/03/27(木) 19:01:59.47ID:ocsMkfVv0
不感症なら
2025/03/27(木) 23:06:22.48ID:AZQfbDdP0
沙羅曼蛇Ⅲってエムツー案件でしょこれ
2025/03/27(木) 23:09:20.35ID:JIFJXhAw0
沙羅曼陀2が入るのはいいね。グラ4がやりたいんだが
2025/03/27(木) 23:14:06.92ID:zu2qhZIz0
ここ1、2年はもう異常ってくらいハイペースじゃね
パッケが月3本とか4本とかでるとかこれもうSTG全盛期だろ
2025/03/27(木) 23:37:36.57ID:x9KPyy/K0
まさかの沙羅曼蛇Ⅲw
2025/03/27(木) 23:41:46.97ID:i+ha+B980
エムツー絡んでたらイヤだな
あそこオリジナル作るセンスないから
2025/03/27(木) 23:43:11.24ID:0eHwDff40
エムツーだよファミ通.comが書いてる
2025/03/27(木) 23:49:58.14ID:ykuQWbAt0
外伝、4、5リバースでもう1本出すんやろな…
2025/03/27(木) 23:53:40.52ID:eaXGu+pH0
アーケードで括るのならグラ4も入れて欲しかったな
2025/03/28(金) 00:11:26.69ID:STMMru1b0
M2まじかよ
クソみたいなゴテゴテくっつけるとこだろ
2025/03/28(金) 00:17:32.74ID:M5KBdEzW0
M2のゲームは買わん
298名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/28(金) 00:23:19.89ID:1ezmtdRz0
買うけど、発表してるゲームをはよ出せって感じ
2025/03/28(金) 00:24:47.37ID:+3YjByZF0
なんで4入ってないんだ
5はアーケードが無いから仕方ないとしても4は入れろよ
2025/03/28(金) 00:28:11.66ID:DzZLnrZe0
黒歴史扱いだからじゃね
2025/03/28(金) 00:42:46.71ID:jlBTnN/D0
なんか教義のある人は大変だね
2025/03/28(金) 00:55:11.10ID:DzZLnrZe0
ワンチャングラディウス6が4、5と抱き合わせで出るとか
まぁ、あのコンマイがそんなことしてくれる訳ないか
2025/03/28(金) 00:59:57.42ID:CR4OdeZE0
グラディウス6なんて作れるところないだろうな
2025/03/28(金) 01:10:09.60ID:jSRL15O+0
グラVI、作るとしたらM2がやるんだろうがグラV作った井内がいるからそれならばまぁ…とは思う
グラディウスリバースという実績もあるし
2025/03/28(金) 02:54:07.72ID:2NyulrtV0
井内ってもうM2に10年くらいいるよな?
M2って何か井内ゲー出した?
2025/03/28(金) 03:00:34.74ID:GWh2tX3W0
カシオ松下さんがグラディウスⅢがらみでつぶやいてたのは布石だったか
2025/03/28(金) 03:42:15.41ID:L/j5ki860
DL版は予約すると10%引きか
2025/03/28(金) 08:16:24.15ID:i2UclNCm0
https://www.konami.com/games/gradius/jp/ja/
2025/03/28(金) 08:39:55.79ID:CoArYsIX0
コナミのコレクション系はsteamのセールで600円くらいになるよな
2025/03/28(金) 08:55:59.19ID:vUBRvYOr0
しっかり最安値を見極めて買わないとな
2025/03/28(金) 09:19:36.20ID:+3YjByZF0
>>307
ゴールドポイントが発生するうちに予約開始して欲しかった…
2025/03/28(金) 11:20:26.23ID:oAFoY8S80
サンダーフォースVリメイクしてくれんかのぅ…
サターントリビュートでもいいんだけどスコア桁修正やPS版追加機体は入らないかもだし

R-TYPE FINAL2(3)みたいな見た目でお願いしたい
2025/03/28(金) 11:31:52.72ID:mRMLFJar0
グラディウスシリーズなんて誰がどう作っても文句言われるんだから好きにしてもらえばいい
直近のタイトルで一番ヤバいのはソニックウィングス。
発売が迫ってるのにロクな情報が無い上にグラフィックがほぼ未完成
314名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/28(金) 11:53:46.22ID:5/ulArts0
沙羅曼蛇Ⅲのグラフィックスは20年前のグラⅤに負けてるわ
チープに見える
2025/03/28(金) 12:00:56.95ID:+3YjByZF0
個人的にゲーム中はともかくタイトル画面がクソダサいと思う
2025/03/28(金) 12:11:34.86ID:i2UclNCm0
3Dとドット絵を比較して勝ち負けって
2025/03/28(金) 13:04:29.68ID:0qkx9KFK0
アレスタもなんかちげーって思ってるけど
リバース時代までのイメージが強すぎるからここで脱却できるかだな
2025/03/28(金) 13:21:40.99ID:2+HCMxH40
出しても文句言われるんだから出さない方がいい
2025/03/28(金) 13:39:30.73ID:2MOX+tdY0
ソニックウィングス新作はプレアブル出展されてたそうだね
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250325060/
2025/03/28(金) 13:52:59.00ID:2NyulrtV0
体がグラV知っちまったからな。今さら2Dで満足できるかよ
出すならグラVみたいな沙羅曼蛇3出せよ
昔風に作ります、じゃなく、金も技術もセンスもないので昔風にしか作れません、
なんも進化してません、みたいのを正式ナンバリングで出されてもしらける
2025/03/28(金) 13:59:58.81ID:+3YjByZF0
グラVはポリゴン化したせいでコレジャナイ扱いする人も少なくないし
エムツーも2D時代のグラにこだわるメーカーだからこれで良いと思うよ
あとはゲーム内容次第
2025/03/28(金) 14:06:17.84ID:NnEKBAYQ0
まあ何が出ても買わないから関係ないんだけど
2025/03/28(金) 14:06:46.37ID:HdljeiYc0
グラディウスのVとリバースは
ナンバリング続編であろうとした新作と無難に寄せるリメイク風の方向性の違いだった
M2が向いてるのは後者な訳で沙羅曼蛇とナイストでどうなるかってところ
2025/03/28(金) 14:39:11.01ID:+3YjByZF0
グラディウスコレクション限定版パッケージ予約完了
オペレーションナイストはどのパッケージ買おうか…
2025/03/28(金) 14:56:59.04ID:vW3utV2k0
グラディウス オリジン コレクション予約出来たわ
ダイレクト後予約開始とか言ってたけど
時間かかったね
2025/03/28(金) 15:42:33.17ID:i2UclNCm0
それはeショップでの予約開始の話だと思うよ
2025/03/28(金) 19:06:28.67ID:w3jVa2ZV0
eggコンソール
初セール30%Off来てんね
2025/03/28(金) 20:02:06.45ID:CoArYsIX0
ダイレクト終了直後見たけど予約始まってなかったぞ
2025/03/28(金) 20:02:24.38ID:CoArYsIX0
e-shopのほうな
2025/03/28(金) 20:42:31.31ID:DzZLnrZe0
スタイル限定てポスターついてくるだけ?
2025/03/28(金) 21:22:18.62ID:OrPN6TQN0
はい
2025/03/28(金) 22:11:39.46ID:vW3utV2k0
お布施のつもりで
333名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/28(金) 22:20:15.17ID:D4ymJvBv0
STGじゃないけど悪伝のドミコレに入ってたACリメイクは最高の出来だったし沙羅曼蛇も期待はしてる
M2て自社ハブはともかく案件のは悪いイメージあんまないなぁ好き好みはどのメーカーでもあるだろーけどハムスターの安心感が異常なんだって思ってる
2025/03/28(金) 22:27:34.04ID:rKMp5QJh0
今までパッケはリミランやスパデラ任せだったのに急に自社でやり出す感じが最高にコナミだよね
2025/03/28(金) 23:17:30.64ID:0fWPvDtB0
沙羅曼蛇IIIが長めに入ってるPVを見たが相変わらずのリバース感だな…
2025/03/28(金) 23:21:28.76ID:SWtXRTxN0
M2の作る新作には感謝はするけどそこまで出来には期待してない某VIほど酷くないだろうから
2025/03/28(金) 23:24:39.60ID:jlBTnN/D0
いつの間にかリバース<ジェネレーションってことになってるの?
2025/03/28(金) 23:58:15.19ID:CoArYsIX0
その記号が何を表してるかわからんのでわからんんよ
2025/03/29(土) 00:04:01.11ID:Yg376MqA0
>>334
これ持ち込み企画なんでは
2025/03/29(土) 00:10:38.29ID:cJZm00Oj0
老害の要求が高過ぎて何出しても駄目だししそうな空気になってる
2025/03/29(土) 01:05:38.71ID:3V00YurG0
海外はリミランらしいな
日本版もスパデラデのラックスエディションで統一させてくれよ・・・
2025/03/29(土) 07:10:53.00ID:EdfHvAyQ0
沙羅曼蛇3だけ単品販売してくれねーかな
2025/03/29(土) 10:16:26.83ID:t8LeMFkT0
M2「イヤです」
2025/03/29(土) 10:16:30.44ID:j09gAEZc0
プレミアムボックスはジョーシンが最安値かな
10,640円に200円引きクーポンが使えて10,440円
さらに今日は55円引きクーポンも併用出来るので10,385円
2025/03/29(土) 11:15:54.95ID:pYj4u8Ad0
『グラディウス オリジン コレクション』インタビュー。『沙羅曼蛇III』は“1998年に稼動していた想定”の作品。KONAMIとエムツーが「作りたい」と思っていたら、40周年なのでコレクションタイトルが実現した
https://www.famitsu.com/article/202503/37797
2025/03/29(土) 11:33:23.01ID:j09gAEZc0
98年を想定して作ったものをトリにしたかったから99年のグラIVは切ったということ??
2025/03/29(土) 12:08:05.79ID:jruc1LPb0
グラIV入れる技術力がないからそれより前で切りたかっただけでしょ
それに予告してた他の企画ほったらかしたままで
次々新しいのやるから信用できない
2025/03/29(土) 12:24:54.44ID:Fx14k/Ne0
4よりは前でも外伝よりは後だからなあ
でも外伝超えは無いだろうなあ
2025/03/29(土) 12:31:32.96ID:uAAzrFb40
タイトル画面からして既にダサいからな
同人的二次創作臭がするのもダメ
2025/03/29(土) 12:42:03.09ID:j09gAEZc0
沙羅曼蛇IIIのタイトル画面ダサいよな…
あんな間に合わせみたいな絵入れるならタイトルだけでいいのに
351名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/29(土) 12:44:33.76ID:lL7d5HvV0
タイトルが沙羅曼蛇リバースならまだハードル低かったと思うけど何を思ってIIIと付けたのか
2025/03/29(土) 13:19:36.01ID:W5PljQqW0
>>344
特別クーポン100円引きってのも適用されたんで10285円になったわ、tnks
2025/03/29(土) 13:23:54.10ID:fORat4jX0
M2のゲームは買わん
2025/03/29(土) 13:34:58.92ID:j09gAEZc0
>>352
ほんとだ週末クーポン100円もあったね、見落としてた
355名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/29(土) 16:15:06.36ID:ZrozriDy0
グラも沙羅も移植度がアケアカよりも良いって事あるかな
2025/03/29(土) 17:04:00.49ID:Js05rqVE0
エムツーにぎじゅつりょくがなかったか。なるほど
2025/03/29(土) 18:08:23.26ID:jLY2PJKa0
そもそもM2に3D作品移植する技術力無いんだろうな
2025/03/29(土) 18:50:10.60ID:pYj4u8Ad0
アケアカなら3D作品あるのにね
2025/03/29(土) 18:50:55.13ID:MzgVnO060
レイストもレイクラもGダラも2Dだった…?
2025/03/29(土) 19:03:36.25ID:PGvESTvu0
じゃあなんでグラIVだけ外したの!
2025/03/29(土) 20:11:13.71ID:Gae1jfx20
ソーラーアサルトが仲間になりたそうにこっちをみてる…
2025/03/29(土) 21:11:30.91ID:3V00YurG0
ナイストも8月なんだな
今年毎月財布もたねぇ状態やん
2025/03/29(土) 21:22:02.96ID:Js05rqVE0
ついでに言うと同じ日だ。
ちなみにのび太の誕生日でもある
2025/03/30(日) 03:24:45.63ID:JUAuCLYy0
HORNET基板をエミュレーションできなかっただけでは
まあIV入ってもゲームそのものの出来がアレだしIII以上に人を選ぶしな
365名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/30(日) 07:04:11.58ID:MRbx9N1Z0
Switchナイストはサイバースティック使えねんだろ?
使えるようにしたら買うけど
2025/03/30(日) 07:38:03.27ID:xx4weHpQ0
今更サイバースティックとか言われても。
当時に相当思い入れある人しか覚えてないだろ。てかゲーセンのリアルタイム世代よりメガCD以降の人の方が多くない?
2025/03/30(日) 08:24:36.26ID:Y3WO2Z4x0
もしかして 近年発売されたUSB接続のサイバースティックをご存知ない?
368名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/30(日) 09:12:44.23ID:SWm5avz70
ご存知ない?って書き込みみるとイラッとする
あるよでええやんけと
2025/03/30(日) 09:13:48.27ID:hLmhNERR0
当時を覚えてるかどうか関係なく現行周辺機器として
レトロゲー界隈でここ数年何かと話題に上ってるのにな
2025/03/30(日) 10:30:17.47ID:v0XW90Fj0
セガとか興味ないし…
2025/03/30(日) 10:41:54.11ID:6saVma4Y0
メガドラミニ2、2台買ったから知ってるけどさ。スペハリもアフターバーナーも家庭用しかプレイしてないんで、サイバースティック要らないんだよね。無くてもそんなにプレイに影響ないでしょ。
2025/03/30(日) 10:53:35.64ID:hLmhNERR0
対応機種
メガドライブミニ2
イーグレットツーミニ
PC
PS4(アーケードアーカイブス対応タイトル)

なのでセガに限った話ではない
2025/03/30(日) 12:01:07.80ID:2QGZzsIU0
なんでXEXEX入ってないの?
374名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/30(日) 12:09:37.97ID:D2BMZ+ZF0
SEGA AGES復活してくれ
アフターバーナーⅡとクライマックス頼みます
2025/03/30(日) 12:12:52.23ID:dI280WMQ0
アケゲーは2DSTGしか興味ないから知らんかったわ
2025/03/30(日) 12:19:37.64ID:IMbAzcAu0
セガのゲームなんていらん
2025/03/30(日) 13:13:22.05ID:6saVma4Y0
アフターバーナーとアウトランとスペースハリアー何千兆回復刻してんだよ
2025/03/30(日) 13:21:05.36ID:hLmhNERR0
アフターバーナーは意外と復刻機会が少ないぞ
2025/03/30(日) 13:38:40.91ID:PjNieOpb0
アフターバーナークライマックスが10年ちょい前に販売終了になって
そこからは出てないのかな?
2025/03/30(日) 13:52:14.56ID:9xSSSW+d0
サイバースティックが対応したらアケアカメタルホーク楽しくプレイできそう
2025/03/30(日) 14:10:26.21ID:hLmhNERR0
メタルホークもPS4版は最初からサイバースティック対応済みなんだよね
2025/03/30(日) 15:11:57.87ID:Y3WO2Z4x0
そもUSBサイバースティックがSwitch周辺機器としてライセンスがないし
変換ハードを通さないと動かないとこからドライバレベルでも非対応なのでは
Switch版が対応してないのは
2025/03/30(日) 18:50:07.47ID:2QGZzsIU0
>>379
出てないね
ライセンスの関係でもう無理らしい
2025/03/30(日) 20:10:29.00ID:n0NX9Q8g0
>>383
アメリカ様を怒らせてしまったか
2025/03/30(日) 20:15:50.35ID:a5hJJiyH0
単にセガがライセンス料出す気が無いだけじゃないの
386名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/30(日) 21:37:52.81ID:LnEOL/SI0
DAIGOとゴールデンボンバーの知り合い星ドラの谷崎理子って知ってる?
2025/03/31(月) 01:00:14.86ID:UrEXMAxb0
知ってる知ってる
レッキングクルーのゴールデンハンマーの曲いいよね
NintendoMusicにはよ着てほしい
2025/03/31(月) 15:58:19.64ID:EKwyuSJL0
スマブラやってるとよく聴くやつだな
2025/04/01(火) 11:22:10.98ID:nD6uNxkX0
XEXEXはグラディウスシリーズでも沙羅曼蛇でもないから
PSPの時は枠余ってるから入れただけだろ
てか現行機のアケアカで遊べるんだからそれやってろ
2025/04/01(火) 14:20:35.90ID:E6VdUTdp0
なんなのこのおっさん
2025/04/01(火) 16:08:27.86ID:k7jCBjpg0
>>383
売れないからね
箱〇ps3なんてマイナーハードだから尚更売れずすぐに販売終了
2025/04/01(火) 17:20:02.44ID:XqLxEvc90
アウトランもそうだけどライセンス関係はなー、正直架空の戦闘機や車にして出し直して欲しいけどこれはこれでやっぱり予算の問題が
2025/04/01(火) 17:37:25.97ID:Su0zhM8y0
アウトラン2はもう無理やな
2025/04/01(火) 17:45:35.37ID:tq/9ZVAQ0
パロディウスはもうPSP版の選曲でいいから移植してほしい
2025/04/01(火) 19:40:26.48ID:fqXnu9Xq0
デイトナUSAも版権の問題でセガレーシングクラシックという名前に変更されたしな
2025/04/01(火) 22:35:56.22ID:ZhRBxqh10
デイトナUSAはPS3か箱◯で買っておいて正解だったな
2025/04/01(火) 22:42:39.02ID:ROcNOzQj0
主題歌どうなってんの
2025/04/01(火) 23:11:37.92ID:Bi/vZGRo0
ハイパーオリンピックとかデイトナUSAとかF1レースとか
権利問題で改題されるのめちゃめちゃ萎える
そりゃ元に権利があるからという前提と原則はわかっちゃいるけど
どちらも大事な文化なのにな
2025/04/02(水) 01:09:46.87ID:61DtcitJ0
銭さえ払えば使わせてもらえるけど高いからやらんだけだわ
今や楽曲はJASRACに管理させてるしキャラの貸し出しだってする時代よ
2025/04/02(水) 12:24:36.46ID:V5Ru2C5A0
デイトーナーレッツゴーアウェイ
2025/04/02(水) 14:53:57.99ID:PVHRI8hw0
ゲームが売れないのにライセンス料払い続けるのは馬鹿らしいから仕方ないね
2025/04/02(水) 20:27:07.80ID:qKDAWKEk0
カラスどころかカラス2も出るんだね
やったー 
でもカラスに2なんてあったの初めて知った
2025/04/02(水) 23:01:45.65ID:PkopK9b80
switch2安すぎワロタ
404名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/02(水) 23:04:13.91ID:TTcrSFr00
値段発表しなかっただろ。じらすねぇ
2025/04/02(水) 23:12:51.04ID:PkopK9b80
>>404
リージョンロック版はマリカとセットで54000円らしいぞ
2025/04/02(水) 23:13:53.62ID:g5NBBt1t0
ゲームオタクなら買う、一般家庭には厳しいだろうな
407名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/02(水) 23:15:56.07ID:TTcrSFr00
>>405
年内限定生産だね。年内に買えればいいや
2025/04/02(水) 23:22:36.82ID:PkopK9b80
単品だとロック版5万、リーフリ版7万とか
シューティングは地味に海外でしか出てないソフト多いから困るなこれ
2025/04/02(水) 23:23:11.75ID:k6vVSOTk0
なんと税込みだってばよ
2025/04/02(水) 23:28:06.84ID:g5NBBt1t0
>>408
ゲーオタ的には別に問題ないでしょ
2025/04/02(水) 23:29:09.66ID:g5NBBt1t0
それより標準で縦持ち出来るかどうかわからんのがヤバかった
2025/04/02(水) 23:37:13.67ID:g5NBBt1t0
縦持ち出来てロンチにスッテガーI発表でも大喜びだったのに
2025/04/02(水) 23:47:12.56ID:GPkSdXUa0
スタッガーって海外の糞シューじゃなかったっけ?
ゲーセンで一瞬だけ見た事ある
2025/04/02(水) 23:51:52.48ID:PAPhsYXC0
ミカドで極稀に話題に上がってるね、まいんさんが得意だったはず
2025/04/02(水) 23:53:59.02ID:k6vVSOTk0
Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について
www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/index.html

アケアカけっこうあるな。
2025/04/03(木) 00:08:55.95ID:KHQ1zB8T0
ハムスターは修正対応だけでデスマーチやな
2025/04/03(木) 05:47:48.48ID:VMSaHBp00
アケアカ2ってのはポリゴン世代のゲームもやっていきますって認識でいいのかな?
2025/04/03(木) 08:03:59.60ID:D9XeUjvB0
これ、旧switchの海外版ソフトも動かないのか?
2025/04/03(木) 08:05:22.21ID:Dbh/maOw0
そのソフトを買った海外アカウントを本体に登録できないので無理だな
パッケージは動作保証対象外とFAQにある
2025/04/03(木) 08:14:13.88ID:IVmz2NtP0
>>413
めっちゃBGMうるさかった記憶
2025/04/03(木) 08:46:17.48ID:VMSaHBp00
海外の無修正エロSTGのパケ版持ってるけど動かないのか
こりゃ現行機手放さない方がいいな
2025/04/03(木) 08:48:43.22ID:Mx27thmK0
M2が互換不具合無いのは偉いね
2025/04/03(木) 09:08:39.58ID:Mx27thmK0
このスレに関係ありそうなのはこれくらい?

ウルフファング 空牙2001・スカルファング 空牙外伝 サターントリビュート Boosted
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
トラブル☆ウィッチーズ ふぁいなる! ~Episode 01 アマルガムの娘たち~
雷電Ⅲ ×MIKADO MANIAX
雷電IV×MIKADO remix
2025/04/03(木) 19:05:47.12ID:0nl7z8Z40
この板最初の2スレになりそうだね
楽しみだわ
425名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/03(木) 20:13:44.78ID:Dm2bQuDH0
Switch2でSwitchソフトの動作は
リアルタイムでSwitchのプログラムをSwitch2用に書き換えてるような事言ってるから
操作遅延あるんだろうなあ
まあ今使ってるSwitchは手放さないけど
2025/04/03(木) 22:01:24.26ID:hwHiH2730
高速版みたいなのを期待したんだがそりゃ困ったな
2025/04/03(木) 23:21:49.37ID:FwGq412X0
現行機を買い増ししたいから
正常な個体値の初代スイッチ待ちかな

スイッチ2は売れ行きよさそうだな
スト6のために買うけど
2025/04/03(木) 23:34:31.58ID:FKs1Cl090
来年2月の30周年合わせでスイッチ2版ガレッガ出しそう
2025/04/04(金) 01:24:42.04ID:5oyKFwDC0
NintendoSwitch2が旧NintendoSwitch用のプログラムをコンバートするタイムは、わずか0.05秒に過ぎない
では、そのプロセスをもう一度見てみよう
2025/04/04(金) 01:44:29.82ID:9Q+qu4qA0
NVIDIA曰く2は初代の10倍の性能があるらしい
PCのエミュで動作させたときみたいにむしろ速くなる可能性あるんじゃね
2025/04/04(金) 08:23:41.62ID:+j0hRucY0
液晶の解像度違うけどドット系ゲームはボケないんだろうか
2025/04/04(金) 08:25:49.30ID:MWzPwiHN0
Switch1のテレビモードの解像度になっただけやろ
2025/04/04(金) 09:06:26.52ID:RPQwWLXv0
画面
Switch 2:静電容量方式タッチスクリーン/7.9インチ 広色域液晶ディスプレイ/1920x1080ピクセル/HDR対応/最大120Hzの可変リフレッシュレート
Switch:静電容量方式タッチスクリーン/6.2インチ液晶/1280×720ピクセル

映像出力
Switch 2:最大3840×2160ピクセル60fps(1920×1080/2560×1440ピクセル選択時は120fpsに対応)HDR10対応
Switch:最大1920×1080ピクセル 60fps


テレビ出力だと2倍になるんだな
2025/04/04(金) 09:37:05.55ID:ge8kj+nw0
>>429
3フレームかい
435名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 11:19:12.57ID:ySw1PI4g0
Switch2にガレッガとフィーバーロン来ないかな
436名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 13:12:43.44ID:USpj1Ybt0
>>433
可変リフレッシュレート対応だな
以前ここで対応して欲しいって言ったら絶対に無いって返して来た奴がおったわw
2025/04/04(金) 14:05:02.71ID:xIlI0umI0
VRRは中途半端だと逆にカクつきが増すからな
2025/04/04(金) 16:38:14.51ID:ge8kj+nw0
ここってパッケージ派の人も多そうだけど
キーカードになってパッケージの最たるメリット(データ現物を所有)が
無くなったとしてもパッケージ買うの?
2025/04/04(金) 17:25:51.58ID:4JzZv+tR0
>>438
恐らくSTGの開発者はキーカード方式はとらないと思うわ
2025/04/04(金) 17:27:03.65ID:MWzPwiHN0
サーバー終了ガーってどうでもいいです
2025/04/04(金) 18:07:23.47ID:h+vSmSM90
ゲームカードに全部収めて値段上がったらそれはそれで文句言うんでしょ?
442名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 18:14:48.91ID:USpj1Ybt0
パッケージといってもオンラインアプデが当たり前時代だし
2025/04/04(金) 18:26:05.35ID:4JzZv+tR0
>>441
キーカードだと安いの?
2025/04/04(金) 18:32:44.59ID:JjAtr3SS0
そりゃ容量関係無いし
2025/04/04(金) 18:38:53.54ID:4JzZv+tR0
ならDL版はパッケージ版よりだいぶ安いって事か
2025/04/04(金) 18:48:13.53ID:RdzG/yPF0
これまでの流れで見ればパケもDLも価格は変わらんだろ
小売りの割引は別にして
2025/04/04(金) 18:54:34.34ID:tl/LwWMH0
DL終了した頃にはどうせシューティングなんかろくに遊べない体だろうに
2025/04/04(金) 18:56:54.21ID:ge8kj+nw0
任天堂ソフトはパッケージとダウンロードで1,000円値段差つけてる
2025/04/04(金) 19:03:15.25ID:9Q+qu4qA0
>>438
シューティングでキーカード使うほどのゲームなんて出てこないと思うけど念のためにリーフリ版を買おうと思ってる
海外だと物理収録したバージョンで出しなおしてくれるメーカーがあるからな
2025/04/04(金) 19:05:25.68ID:RdzG/yPF0
そうなんだ
任天堂のソフトは買わないから知らなかったわ
2025/04/04(金) 19:16:54.99ID:RdzG/yPF0
>>449
3GBのサバイバルキッズですらキーカードにしてるくらいだから
ニッチなSTGなんて少しでも利益を出すためにキーカードということもあり得る
2025/04/04(金) 19:20:24.91ID:tl/LwWMH0
PCIe並みの速度出す規格だから同じ容量でもSwitch1のより原価上がってるんだろな
2025/04/04(金) 19:21:09.82ID:4JzZv+tR0
>>448
そうなのね
俺は基本DL版買わないから知らなかった
DLで買ったのは宇宙をかける少女とあぁ無情刹那とリバースシリーズとVSスターラスターだけ
2025/04/04(金) 19:37:07.59ID:VbPyEtkK0
次のハードからDL専用の可能性あるからDL版買うかな
互換性あってもカートリッジ入れるところなかったら遊べないだろうからな
2025/04/04(金) 19:57:19.46ID:4JzZv+tR0
グラディウス オリジン コレクションはソフマップでスイッチ版予約したけど、店鋪特典次第でPS5版も予約するか
2025/04/04(金) 20:04:32.56ID:fGT7AVNX0
小売りに押し付けるのがメインの任天堂がDL専用にするわけない
というか出来ない
2025/04/04(金) 20:13:38.48ID:tl/LwWMH0
押しつけるってどこのハードだよ
2025/04/04(金) 20:22:32.49ID:RPQwWLXv0
ひみつ展とドラッグアンドドライブはダウンロード専用ですね
2025/04/04(金) 20:32:36.80ID:FfdD+woU0
DL専用ってそういうことじゃないだろw
2025/04/04(金) 20:38:44.60ID:VbPyEtkK0
>>456
8年後とかだよ
パッケージ販売はなくなると思うけどな
2025/04/04(金) 20:50:18.78ID:1gDD4QHO0
インディゲームでもパッケージ版作ってくれって声が少なくないので、
USBメモリからインストールみたいな形でコレクター向けに残っていく気がする
2025/04/04(金) 21:24:29.17ID:9Q+qu4qA0
>>451
サバイバルキッズの場合はキッズ間の貸し借り需要のリサーチで実験的に出してみるだけじゃね?
STGに限らずニッチジャンルのパッケの場合は主な購入層がコレクターだから物理収録しないならそもそも誰も買わない
メーカーも初代のDLカード入りパッケとかでその辺は学んでるでしょ多分
2025/04/04(金) 21:27:24.43ID:h+vSmSM90
小売はソフト売らないと利益にならないのでDL専のハードなんて置いてくれない
2025/04/05(土) 23:17:50.38ID:pV972aBY0
スト6、体験プレイした人によると
PS5版より遅延少ないらしい
Switch2のSTG期待出来そうだな
2025/04/06(日) 01:00:06.12ID:fLVebQi80
ただ互換の動作となるとスト6だったギルティだったかが
PS5で動かすPS4版が最も遅延するとかだからわからんな
466名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 01:05:16.45ID:bKsJa2Q70
switch1のソフトは2に最適化アプデしないとパフォーマンス上がらんやろね
STG出してる所やってくれるかな?
2025/04/06(日) 08:23:16.69ID:tbZHAeZ40
ムリダナ
2025/04/06(日) 08:54:37.04ID:++wPP9ab0
元々ゲームカードか内蔵ストレージかSDカードかでロード時間が変わってたからSwitch2ではその恩恵はあるんじゃね
シューティングはあまり関係なさそうだけど…
2025/04/06(日) 09:48:12.49ID:4SyOrq3R0
キーカードとはいえ、結局何年提供してくれるかどうかだとお思うよ>>464
絶対それはない
性能違いすぎる
2025/04/06(日) 10:11:30.86ID:++wPP9ab0
https://x.com/slimebigmoney/status/1908254946883150076
471名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/06(日) 10:38:00.28ID:bKsJa2Q70
愛用してるホリのグリコンが使えなくなるのが残念だな
2のマグネット使用の奴が出ると思うけど買い直しか…
2025/04/06(日) 13:31:23.21ID:tbZHAeZ40
自分もそれが結構なダメージ
2025/04/08(火) 20:48:11.87ID:QJa7gppj0
>>468
シューティングも恩恵あるよ
遅延やフレームレート関連
2025/04/08(火) 21:16:16.91ID:OWa5gTXK0
ええほんまかいなー?
2025/04/08(火) 21:45:02.46ID:0jEk2ToL0
イキってる奴は「全部覚えるから遅延は関係無い」とか言い出す
2025/04/09(水) 00:26:43.27ID:eVOHi4N40
チエンガーはいなくなるかな?
2025/04/09(水) 19:34:58.90ID:qGrEQelm0
遅延が~って人に限ってモニター等すら気にしてない人多そうだから文句言う人は居なくならないと思うよ
478名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 20:16:00.04ID:WT4KuRhl0
アケアカとアイコレのイメージファイトを同じハード、モニタ、アケコンでやると遅延がはっきり分かる
2025/04/09(水) 21:26:12.84ID:Tw3rg20R0
グラディウスでもやるんでしょでしょ
2025/04/09(水) 22:11:34.31ID:Z1/v+12j0
>>478
どっちが遅延大きいの?
481名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/09(水) 22:54:44.91ID:WT4KuRhl0
アイコレが酷くてXマルチプライの方もアケアカのハイスコアモードで何度も2周クリアしてるけどアイコレだと1周目でもよくミスする
2025/04/09(水) 22:55:05.72ID:tWubPkMo0
グラディウスどうなんだろうね
M2だけど
2025/04/09(水) 23:22:34.78ID:m0HjjNWv0
グラディウスはアケアカ出てるからコケても構わない
多分またいつもどおりくだらないミスやらかしてそうだし
2025/04/09(水) 23:47:48.15ID:eVOHi4N40
キャッスルヴァニアコレクションはやらかしてたの?
2025/04/09(水) 23:54:53.63ID:qGrEQelm0
2作とも持ってるけど特に不具合無かったような
あと当時のバグ逆に再現できるようにドミナスはアプデされた記憶ある
2025/04/10(木) 08:02:28.33ID:KAE49jfX0
遅延を馬鹿にする風潮はなんなんだ?
結構致命的なんだが
ニワカばっかなの?
487名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 08:10:17.42ID:qspsg4Mp0
サターントリビュートの最初の頃の作品とかスマホの東亜作品とか凄いもんな
あれでシューティングゲームをやれとか
2025/04/10(木) 08:16:25.74ID:XSxI1N050
アイコレやっぱひどいのか
2025/04/10(木) 08:57:07.91ID:bdzsi7ob0
>>485
「逆に」ではなく最初から出来てないのが最低だろ。
アプデ必須な状態で発売したことがユーザーを舐めてる
2025/04/10(木) 09:48:35.95ID:KZEHCiGD0
アイコレ酷いって聞くとやっぱりアイレムのゲームはハムスターに任せるべきと思うね
2025/04/10(木) 10:07:50.28ID:eczlDI9w0
ハムスターも時々アケアカアップデートしてるけど舐めてんのかな
2025/04/10(木) 10:12:23.88ID:lbH3KcaP0
ハムスターは舐めてないよ
ハムスターのアップデートは素晴らしいものばかりだよ
493名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 10:18:56.90ID:4z6GrDSG0
今時オンラインアプデは当たり前
カートリッジソフトでもオンラインアプデ無いと不完全なモノばかりだからな
メーカーがサービス終了したら終わりやね
2025/04/10(木) 10:36:17.96ID:alOX8p9i0
ハムスターは神
ハムスターを悪く言う異端者は滅ぶべし
2025/04/10(木) 10:51:30.56ID:lbH3KcaP0
任天堂もマリカが80ドルとか金の亡者に成り下がってしまってしまったからな
信じられるのはハムスターだけ
2025/04/10(木) 10:56:52.94ID:KZEHCiGD0
そういう信者っぽいノリも逆にアンチの工作にしか見えないからやめてくれる?
2025/04/10(木) 11:05:10.49ID:eczlDI9w0
>>486
遅延が馬鹿にされてるんじゃなくてチエンガーが馬鹿にされてんの
2025/04/10(木) 11:33:22.96ID:kIIlwwo20
ハムスターのアプデは綺麗なアプデだけど、M2のアプデは汚いアプデなんだよ。
499名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 13:29:12.03ID:2bSZP8/N0
遅延大きいゴミゲームでも崇めてるとか宗教かよw
500名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 17:06:11.89ID:7rnTXw1u0
濱田狂信者が居て草
501名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 20:46:39.84ID:aT71AH000
アイコレの2は遅延の話を聞かないから良くなってるといいけど...ガンホーキに遅延があったらホーキが変な方向に飛びそう
2025/04/12(土) 10:42:22.38ID:WotTi4yt0
アイレムのシューティングとかあれだけ緻密な操作求められるのに遅延なんかあってはいけない
2025/04/12(土) 11:20:55.03ID:h2JDY31s0
NAOMIでシューティングなんか成立しない!とか言ってた三原は斑鳩のことどう思ってたんだろ
2025/04/13(日) 22:30:41.25ID:nRYZRVGC0
アケアカ2も要素追加して値上げだからね
この流れは止まらないよ
2025/04/14(月) 01:06:53.57ID:PQqLdxih0
アケアカは安すぎたから値上げしてもらって良い
その代わりどんどんレア版権を持ってきて欲しい
2025/04/14(月) 01:16:15.88ID:1Q2fg9eT0
上がると思うけど発表はされてないよね?
2025/04/14(月) 01:16:43.20ID:INhvL64O0
M2の追加要素は値上げするためだけに入れてるから批判されている
2025/04/14(月) 06:46:18.52ID:dLo3kH+A0
誰もM2の話はしてないよ
2025/04/14(月) 09:03:13.03ID:ng0aYUX40
値上げしたらアケアカでないと出ないようなマイナーゲームが
ますます価格に合わないと言われるだけだろ
510名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/14(月) 23:15:49.26ID:HV/0FKjg0
PS5でモンハンワイルズの息抜きにショットリやるの好き
寝転がって遊びたいのでSwitch2でケツイやガレッガ移植してくれ
2025/04/14(月) 23:28:11.04ID:1Q2fg9eT0
ケツイやガレッガを寝転がって遊ぶなんて許さない!正座しろ!!!!
2025/04/15(火) 01:14:40.00ID:hIz+JffC0
とりあえずフィーバロン出してくれや
パッケージで
2025/04/16(水) 14:15:00.02ID:rJFbn9aq0
https://mobamemo;.com/
2025/04/18(金) 14:12:40.71ID:84YWj+RP0
5月29日発売のソニックウィングス、何を思ったか5月にゲーセンでロケテ開催
PS版とSwitch版は未調整のゴミが発売されることが確定しました
2025/04/18(金) 22:09:10.88ID:RZvOgT490
ストライカーズ1945が80%オフの176円!
アーケード版にあった脱衣あるんですか?
516名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/19(土) 20:43:02.95ID:LC5Ar3Il0
1945Uとかソルディバイドとかはやらんのかーい
2025/04/19(土) 20:49:44.97ID:PmJNugEC0
1945IIはフラパン使いやすくて人気あるみたいだしね、売れにくいのセールしてるんじゃないの?
2025/04/19(土) 21:20:43.75ID:etJrMtnO0
少しずつずらしてセールするんじゃないの、知らんけど
2025/04/19(土) 21:40:49.24ID:y+raYWqH0
いつもなら一斉にやるんだけどねシティコネは
2025/04/19(土) 23:21:30.46ID:V6oM4pvc0
シティコネは海外提携会社の詐欺をそろそろ何とかするべき
2025/04/20(日) 15:42:12.44ID:bV1KUhn50
スチームハーツは買っておいた方が良いのだろうか?
2025/04/20(日) 17:30:15.68ID:Wee16L/t0
CERO Cな時点でお察し
マルチプラットフォームの弊害だな
2025/04/21(月) 20:21:02.85ID:OPIwUu060
セールで『ストライカーズ1945』買ったんだけど、キーコンフィグでZRとZLにはアサインできないの?
524名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/21(月) 22:34:25.17ID:9yT6Wi080
ロケテで難易度上がって糞ゲー化する可能性のが高いと思うんだが・・・w
525名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/22(火) 18:10:00.25ID:eBAH59ut0
1945Uとかソルディバイドとかはやらんのかーい
2025/04/22(火) 19:09:43.01ID:BJk6c5zG0
今回のは第1弾セールと言ってるし、第2弾以降で来るかもしれん
2025/04/23(水) 02:28:19.84ID:PM4I87vs0
現代のロケテはお披露目程度の役割で
その結果でわざわざ調整なんてしないのでは
2025/04/23(水) 08:48:01.26ID:iiES0okI0
ミカドでやるなんてマニアしかいないんだろうしな
529名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/23(水) 20:12:14.35ID:BRrurh650
M2堀井がSwitch2は遅延対策もバッチリだってよ
自社タイトル全対応させようと検討中みたい
こりゃ朗報だわ
2025/04/23(水) 20:48:07.40ID:jDdDSumb0
まぁ処理速度が速いからって当たり前の話だなぁ
検討すると実行するのは別ものなんで
2025/04/23(水) 20:54:51.63ID:iiES0okI0
M2にはもう開発機材があるんだな?
2025/04/23(水) 21:07:03.38ID:O4EF7s+W0
検討ならいろんなタイトル開発検討中から進んでなくね?
もうね期待できないわけよ
2025/04/23(水) 21:28:20.61ID:iiES0okI0
ほとんど他社タイトルだよな?
アレスタコレクション?ならイラネ
2025/04/23(水) 22:25:00.52ID:1wZQAT1S0
M2のゲームは買わん
2025/04/23(水) 22:43:23.75ID:wQO8IxzF0
浅刃アレスタ家庭用出たら1人10個は買えよな
俺は100個買うわ
2025/04/23(水) 22:53:01.14ID:aIjUrZHz0
switch2版ガレッガまだ?
2025/04/24(木) 00:29:13.81ID:tcKJ/Q+S0
>>529
それで起動は早くなるのかねえ
PS4版もPS5用のアプデはリリースしてないようだが大丈夫かね
538 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/24(木) 00:31:05.24ID:ILm0/ycd0
switch2応募してないけど当たる気がしてきた!
2025/04/24(木) 01:08:29.63ID:hZ0wPP8G0
ザグレートラグタイムショーはよ
2025/04/24(木) 04:46:05.43ID:JlPnPBRx0
それ俺も欲しいけど今まで一度も移植されたこと無いんだよな・・・
2025/04/24(木) 05:23:44.96ID:fv175TIw0
頑なにデータイーストの話題を避ける社長(
多分もう出ない
2025/04/24(木) 14:10:17.52ID:SiLU5ifu0
ケツイでないかな
2025/04/24(木) 20:40:41.49ID:Xg51iStv0
ケツだしてほしい
2025/04/24(木) 22:02:44.99ID:vYGAYTfa0
>>543
switchで「ケツバトラー」出てますよ
2025/04/26(土) 01:48:41.37ID:ZVinO7rD0
switch2買えそうにないな・・・
2025/04/26(土) 06:55:19.75ID:RbJyC5O30
ニンテンドーオンライン申し込み組なら二次抽選でSwitch2買える可能性はまだ残ってるが小売はマジで厳しいよ
ニンテンドーオンライン申し込み条件満たさなかった組と外れた組が大量に流れ込んでくるからな
一部申込条件が厳しいジョーシンみたいのなら当選確率は高いが、誰でも申し込めるゲオみたいなのはほぼ不可能と思ってたほうがいい
2025/04/26(土) 07:29:02.39ID:wCcylU2r0
まだ遊びたいゲームも特にないし急いで買わなくてもいいかな
2025/04/26(土) 08:15:57.52ID:dca79BZP0
リッジはやりたいけどそんな急いでもないしな
流通安定してから買うので構わない
2025/04/26(土) 13:32:38.36ID:4dDFae1u0
鮮度が落ちて味も見た目も悪くなった劣化移植ばかりだもんな
STGなんてしばらくはSwitchでも出るだろうし当分いいわ
2025/04/26(土) 16:55:04.15ID:AF0KOfiv0
きっとM2のグラディウスオリジンはswitch2用のなんかやってるだろうな
今開発機あるなんてそれしか考えられないよね?
551名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/26(土) 17:50:35.45ID:GGiVNcwA0
当然Switch2用にグラIV作ってるだろ
そしてオリジン2としてパッケージ出せばもう一回稼げるし
2025/04/26(土) 18:19:18.52ID:UgKGIaV80
おやっさん達もう老眼? 
Switchの画面でシューティングやるの
かなり辛くなってきたんですけどor2
眼科に行って言われた訳じゃないから
老眼なのか霞目?なのか解らんけど
2025/04/26(土) 18:57:48.84ID:fuWJckRj0
エグゼリカエンハンスドやけどもコンプリート版の入荷が少なすぎて難民が出てるらしい
これ半分お前らが叩きまくったせいだろ
2025/04/26(土) 19:12:42.01ID:AF0KOfiv0
予約すれば買えたんじゃねーの?
555名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/26(土) 19:16:53.16ID:oJf6TPBP0
通常版買ったわ
前のは既に持ってるし
2025/04/26(土) 19:44:17.07ID:gUp+Ch9q0
コンプリート買おうかと思ったけど前作持ってるし単品で買った
こういう売り方は良くないなと思うよ
557名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/26(土) 20:40:13.89ID:pUfyNHaA0
switch2は周辺機器待ちだな
スト6もあるしことだしSTGにも良い十字キーが優秀なサードパーティジョイコンを頼む
2025/04/26(土) 22:03:32.13ID:fuWJckRj0
>>554
尼予約組はいまだに発送日未定になっててショート疑惑が出てる
2025/04/26(土) 22:33:38.84ID:7zv7kC/T0
エグゼリカってドリキャス最後の~とか言って持ち上げられてたけど面白いの?
2025/04/27(日) 00:12:58.43ID:aMBT+wJm0
思考回路はショート寸前
2025/04/27(日) 03:23:52.75ID:BcVFBu5O0
>>559
面白いわけないやん
2025/04/27(日) 08:12:59.01ID:VYtdeROQ0
他人に面白いの?とか聞く奴、だいたい面白いゲーム遊べてない件
2025/04/27(日) 08:59:36.15ID:bMPaShHX0
童だもんなァ…
2025/04/27(日) 17:48:37.59ID:CLy4e69a0
https://x.com/success_corp/status/1915964464278737074?s=46&t=7qcwGnisp-1O8xAKQP4hrw

マジでこれを完成品フルプライスで出すつもりらしくて大草原ですわ
565名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/27(日) 18:16:29.80ID:OaXOMG+I0
動きが1942っぽい
2025/04/27(日) 18:50:22.92ID:0U19xFgM0
こんなの誰が買うんだろ
2025/04/27(日) 19:00:33.96ID:olj6V2Hn0
シューティングならなんでも買うって人が居るからな
文句を言うな、新作が出るだけありがたいと思え、文句言う奴らが居るせいでSTGが衰退したんだと言って暴れるまでがテンプレ
568名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/27(日) 19:04:48.89ID:F0jjRNfY0
>>564
ほっほー
2025/04/27(日) 19:16:32.36ID:pKPvUBik0
サクセスシューでハズレは無いから
基本は大丈夫でしょ
2025/04/27(日) 19:23:05.94ID:AikLFGdn0
>>564
スイッチ版とPS5版どっちも予約済
出来?そんなのより新作というのが大事
2025/04/27(日) 19:37:56.56ID:0U19xFgM0
なるほどな
6000円付けた理由が分かったわ
2025/04/27(日) 19:43:26.89ID:N38SBwFo0
同人やインディを全く見ない層がいて、そういう人たちにとってはシューティング氷河期に颯爽と登場したハイクォリティ超大型新作になる
2025/04/27(日) 19:48:49.53ID:6mwpBc1Y0
サクセスさんだとザンファインが面白かったかな、普通のSTGでは無いけど
2025/04/27(日) 20:16:03.01ID:FUdvisKm0
r-typeみたいにオリジナルモードとかあればいいのにな
2025/04/27(日) 20:29:29.41ID:hkwf42bd0
ショボい同人ゲーよりもカネはかかってそうだけどショボい
なんか80年代のショボシューティングのグラフィックだけ今風なイメージ
576名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/27(日) 20:44:59.88ID:6E/8sIkf0
地味すぎる
これでシューティング未経験者とか新規がつくと思ってるのかなあw
2025/04/27(日) 21:04:40.01ID:ZNoAJL8A0
シリーズファン向けでしょ
578名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/27(日) 21:11:16.33ID:mMHt/+Dt0
チラ見せの動画だけで判断するのはやめてあげて

そこで興味引かなかったら駄目なのはもっともだが
2025/04/27(日) 21:16:02.88ID:YAOPLqTf0
退屈な道中を10秒しかチラ見せ出来ない時点で…
2025/04/27(日) 21:18:51.39ID:BcVFBu5O0
童のSTGはオプション子機に半自動性能増やした程度のプレイバリューでしかない
2025/04/27(日) 21:22:11.02ID:UHEkKOje0
右の褐色の娘が脱ぐなら買うかもしれない
2025/04/27(日) 21:24:11.81ID:Cvw8/Unj0
発売間近なのに10秒しか見せられない程度のクオリティ
2025/04/27(日) 21:47:53.21ID:1vcVDf6C0
面白そう
2025/04/27(日) 21:49:29.74ID:hkwf42bd0
i.imgur.com/Fk7S6T5.jpeg
2025/04/27(日) 21:53:15.70ID:6mwpBc1Y0
PS2時代に出てた紫炎龍エクスプロージョン?感あるかも
2025/04/27(日) 22:21:53.50ID:Iuxl3NZz0
あそこが厳選した一番面白そうに見えるシーンだとしたらヤバい
2025/04/28(月) 00:29:07.96ID:WqotuvU30
>>487
サターントリビュートでレイヤーセクションやってて、遅延聞いたほどでもないな?と思ってたが
初期のガーディアンフォースやってみたらこりゃアカンだった
今からでも修正できんかねぇ
588名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/28(月) 07:49:48.94ID:owHiJgxW0
>>587
ガーディアンフォース自体が遅延してるんで改善するなら1から作り直しになる
との事
2025/04/28(月) 08:00:35.61ID:ByHh5NMs0
そんな言い訳通用する?!
2025/04/28(月) 08:24:58.52ID:8nFW8vbx0
元から遅延してるものをエミュるんならそりゃそうでしょうね
2025/04/28(月) 08:54:00.81ID:hMNqhKVT0
数少ないサターン版だから持ってないと思って騙せると思って言ったんだろうね
592名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/28(月) 09:24:46.60ID:dQ1VdHP40
オリジナルからプラス1フレならまあ
それ以上ならゴミ
2025/04/28(月) 09:54:43.43ID:7MCc9DD20
>>573
あーあれ面白かったね
2025/04/28(月) 10:44:33.36ID:9t0Kgy4b0
コットンリブートとコットンロックンロールはがんばってたんだなあ……
595名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/28(月) 11:51:10.86ID:Of1Dkjz70
>>588
サターン実機でそんなに遅延してたっけ
実際に試してみないと分からんな
2025/04/28(月) 13:09:38.91ID:m3ux5Qgj0
>>564
発表会の動画あがっててもプレイ動画全然あがってない理由判ったわw
597名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 08:03:36.77ID:xqqjFq9t0
>>595
実機の時点で3、4フレあったとシャッチョサンが言ってた
あの頃はブラウン管でのプレイが当たり前だったから気づかんかったんやろね、多分
598名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 11:51:08.71ID:neFAJag20
対応機種不明のライデンファイターズREMIXが
Switch2対応で話題のキーカード形式で発売されないことを祈るぞ
自分はいつまでも遊べる状態で手元に残したいんだ
2025/04/29(火) 12:00:16.25ID:F9OxVpyK0
限定版パッケージにキーカードですらなくDLコードが付いてるのがいいなあ
差し替えるのめんどい
600名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 12:04:48.96ID:6RQ3X8s90
自分もそれが一番良いけど
パッケージ派の多くは売れなくなるから嫌って考えだから
キーカードの方がまだマシって感じだろうな
2025/04/29(火) 12:11:57.95ID:82vMeDYr0
サーバー閉じまぁす

この一言で全ゲーム終了
2025/04/29(火) 12:34:25.02ID:xc/S2MmW0
ゲームをダウンロードしておけばハードが壊れない限りずっと遊べる
603名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 12:47:44.38ID:neFAJag20
配布停止してDLデータ壊れたら終了なのよ
キーカードだけ残っていても遊べないし
中古に売る気は無いし大事にパッケ版で保存したいのだ
2025/04/29(火) 12:53:17.53ID:F9OxVpyK0
なお19年前のハードのWiiすらまだサーバー閉じてない模様
2025/04/29(火) 12:57:46.78ID:cqIJ2QT10
つまらないから無い、んだろうとは思うんだけど
経験値が入ってレベルアップしていくのって
シルバーガン以外にある?
2025/04/29(火) 13:11:03.82ID:6RQ3X8s90
20年経っても大丈夫なら次世代ハードのサービス終了なんて
心配するだけ無駄という気もするな
607名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 13:14:01.05ID:am9H+eQ60
>>605
EDFとかバツグンとか結構有るぞ
2025/04/29(火) 14:04:21.20ID:5slDJ5zY0
俺はキーカードじゃなくデータ入ったカードがいい
ハーネス付けるの全く面倒じゃないから
609名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 14:08:28.34ID:iuQAr9CK0
オンラインアプデが当たり前の時代
カートリッジソフトだけじゃ意味無い
610名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/29(火) 14:13:27.32ID:iuQAr9CK0
XBOX360のXBLAも今だにDLできるしな
DLできなくなるってのはタイトーシューティングのような世界が終わる時ぐらいか?
2025/04/29(火) 14:24:17.30ID:xc/S2MmW0
サービス終了する前に寿命来るよ
2025/04/29(火) 14:55:25.42ID:hKOpJ5/00
>>607
ありがとう
EDFは知らなかったけどバツグンはセールしてたから買っちった
2025/04/29(火) 15:05:52.70ID:4BHFbKfe0
アケ版E.D.F.クソムズい
操作感にクセもあるしね
わかれば面白いけど
音楽良いし効果音が爽快だから
でもあれ一般人目線だとクソゲーだろうな
2025/04/29(火) 16:39:57.13ID:eTUz7Wu00
EDFはSwitchオンライン加入してるならスーパーEDFが配信されてるね
アケ版より遊びやすかった記憶、ホーミングもホーミングしてるし
2025/04/29(火) 19:47:21.43ID:FwWNzrr70
SUPER E.D.F.は遊びやすくアレンジされていて良かったな
まあ原作のソリッドさが失われてはいるけど
原作のまま出してたらウケなかったと当時でも思ったし
2025/04/29(火) 22:59:42.45ID:ZnMUADei0
>>600
コレクター視点で言えば売れなくなるからとかじゃなく物欲満たすためにパッケ買ってるのに物理収録されてないなら集める意味ないから論外なんよ
ガレッガとかそういう理由で日本版が総好かんくらって北米版や韓国版を買われてたわけで
2025/04/29(火) 23:34:18.26ID:ok18xjNO0
ガレッガのパッケージはひどかったな
シリアルコードのカードが商品本体であとはおまけ
ライターオナニーの同人誌とかそんな感じだったかと
2025/04/29(火) 23:44:35.88ID:Qotx9KR50
パッケージ買っちゃった自分・・・
2025/04/30(水) 00:17:42.31ID:QGsKTrIw0
>>617
悪いが個人的にはああいうのが理想だ
2025/04/30(水) 00:19:35.56ID:NwEKRB0B0
まあコレクターじゃなくてゲームやりたいから買うんですけどね
2025/04/30(水) 00:21:00.36ID:QGsKTrIw0
物理特典が欲しい
ゲームはダウンロード版が欲しい

この2点を満たせる理想のパッケージがそれなんよ
622名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 01:52:22.70ID:llUzTJ/N0
>>617
堀井シャッチョも失敗だったと自分で言ってるぐらいだし…
2025/04/30(水) 03:00:02.63ID:vS7ginXc0
物理特典の刷子はアレスタか究タイ以降の攻略情報とかでいいんだよって思った
ガレッガの今のライターが書いてて気持ちよくなってるだけみたいな記事要らない
2025/04/30(水) 07:45:18.54ID:RgIbPkNe0
>>621
どこが理想的やねん
物理パケが一番重要やろ
2025/04/30(水) 07:57:09.32ID:/rN3DU6H0
>>623
2行目草
626名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 08:11:04.23ID:v//hBtjX0
>>621
パケ版を買うDL版も買う
2025/04/30(水) 08:20:48.85ID:ffT3MPbg0
>>624
ゲームで遊ぶのが第一目的だからなあ
2025/04/30(水) 08:57:54.01ID:QGsKTrIw0
>>626
今そうしてるけど使わないメディアが無駄なんだよね…
629名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 09:21:22.93ID:jORDcH+P0
永遠にダウンロード可能なら物理でなくても良いんだけどな
ガレッガはオレも残念には感じた
2025/04/30(水) 09:48:26.87ID:uX8bibSI0
カートリッジも壊れる
個人的にはSwitch2の次世代機でも遊べるだろうダウンロード版の方が安心かな
631名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 09:48:50.38ID:/OiTF7RR0
中身空のキーカードだと
持ってる感が無くて所有欲が満たされんよね
2025/04/30(水) 10:02:03.33ID:nNO3fpNv0
3DSやWiiでDLゲームがサービス終了でゴミになってるからなあ
2025/04/30(水) 10:06:52.78ID:uX8bibSI0
今後は任天堂だけでなくPSやXboxも互換性を切り捨てるということはないと思うけどな
2025/04/30(水) 10:21:05.21ID:QGsKTrIw0
>>632
嘘乙
2025/04/30(水) 10:31:53.31ID:ffT3MPbg0
>>632
Wiiも3DSも再ダウンロード未だに出来るけどなんでそういうすぐバレる嘘つくの?
2025/04/30(水) 10:53:54.66ID:7BAG7fX/0
ガレッガは1年くらいしかDLできなかったけど
あとから期間延長したのよね
相当文句出たのかと勘ぐってしまった
2025/04/30(水) 12:55:46.96ID:RgIbPkNe0
物理メディアあればとりあえずハード確保すれば後はどうにでもなるからな
最近DLサ終多すぎだろ
2025/04/30(水) 13:07:50.95ID:QGsKTrIw0
むしろ最近は配信終了しても(停止食らっても)再DLは可ってのばかりだぞメーカーもDL版を推す時代になってきてるから安易にサ終しなくなった
2025/04/30(水) 13:18:23.39ID:QGsKTrIw0
改行抜けてしまった

いずれにせよ今まで物理的保管の目的でパッケージを買ってた人は
Switch2からキーカード形式がメインになるので残念な事だろう
2025/04/30(水) 13:54:55.89ID:ffT3MPbg0
>>637
だからどれだよその再DLできなくなった「多すぎ」なのって
2025/04/30(水) 13:55:52.32ID:aMy2oIae0
物理メディア推しって虚言癖持ちしかいないんか?
2025/04/30(水) 17:20:55.51ID:ORhfpRDq0
DLの販売停止はたまに聞くけど、再ダウンロード停止はまだ聞いたことない
643名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 17:45:25.42ID:6kXhCXZS0
コレクションとしての価値はわかるけど
それ自体でゲームが完全にできるってのは今の時代は大間違いだな
DS以前ぐらいかな?本当に価値がある物理メディアは
2025/04/30(水) 17:46:47.76ID:SgQ7o1SP0
>>642
https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ysc/index.html
> ※本ソフトは2013年10月11日をもって配信を終了いたしました。
> また、すでにご購入済みのお客様も、本ソフトを再ダウンロードしていただくことはできません。

https://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kcvj/index.html
> 本ソフトは、配信を終了しており新規にご購入いただくことはできません。
> また、すでにご購入済みのお客様も、本ソフトを再ダウンロードしていただくことはできません。
2025/04/30(水) 17:48:53.84ID:RgIbPkNe0
3ds逝ったらどうするん?
いやマジで不安なんだが
2025/04/30(水) 18:05:31.15ID:3UV4TZRP0
今のところ再DL出来たからといって、この先もずっと出来る保証なんてどこにもないからな
steamに関してもiOSのCAVEシューと同様、将来的にはOSのアップデートに対応せずに遊べなくなる可能性もある(特にメーカーが倒産した場合など)

ぶっちゃけメーカーの気分次第だから再DL出来て当然みたいな期待はしない方がいいと思うぞ
今手軽に遊びたいから(この先消えてもいいので)DL版を買うってんならアリだがな
2025/04/30(水) 18:10:34.48ID:ORhfpRDq0
>>644
へー初めて見た
648名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 18:39:10.97ID:6kXhCXZS0
無事メディアニキはソフトも頭もアプデしてないのかな
2025/04/30(水) 18:45:48.03ID:WlZqMRCg0
結局どっちがいいの?
2025/04/30(水) 19:16:29.58ID:uX8bibSI0
>>649
ダウンロード版でいいよ
651名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 21:35:01.93ID:/vBrMQEN0
>>646
ケイブさんはあんまり参考にならん
人権に熱いアメリカのxbox360は
配信停止にはならんからなあ
マイクロソフトだし…

ヨッシーのクッキーの配信停止は
草(笑)
2025/04/30(水) 22:50:36.85ID:xk+nHM1e0
360の白銀の翼とか再DL出来るの?
サイバーフロントのゲームは配信停止で再DL不可と聞いたが
653名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/30(水) 23:25:53.71ID:KKC4c2Te0
>>652
あれはそもそもDL版自体なかったような気が
うろ覚え
2025/04/30(水) 23:40:10.54ID:ZqVLH0Hl0
再DL不可が気になるなら消さなきゃいいんじゃないのと思ったり、シンプルに
2025/05/01(木) 00:17:30.38ID:MeT0kJjs0
パッケ買った方が良いなシンプルに
2025/05/01(木) 06:49:38.26ID:u+gMpupW0
パケ欲しけりゃ買えばええやん
再ダウンロード出来ないからーとか言う意味が分からんぞ
2025/05/01(木) 07:47:47.50ID:ZDunA/wW0
Switch2パケ版なくなるじゃん
2025/05/01(木) 08:02:37.14ID:uXpEC2Tp0
などと意味不明なことを申しており
2025/05/01(木) 09:25:29.12ID:hB0kJ6jM0
結局のところ
パッケージ派の人ってキーカードでもパッケージ版を選ぶの?
してその理由は?
660名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/01(木) 09:57:16.76ID:Z/AO9AgT0
コレクション目的もある従来のパケ版ユーザはキーカードなら選ばんだろ
空っぽのプラカード集めても面白くないし
2025/05/01(木) 14:26:35.00ID:1wQEAYBd0
コレクターはもう動かないソフト、起動する期間限定ソフトを集めて喜ぶんですよ
ドリキャスの@バライ版とか、クリスマスシーマンとか。
2025/05/01(木) 18:02:14.97ID:o3awnm9h0
虚しい
2025/05/01(木) 18:03:47.69ID:Sey2keay0
そう言えば@バライまだやってるの?
2025/05/01(木) 23:28:12.12ID:Pu79vowc0
5/15 アケアカ ネビュラスレイ
2025/05/01(木) 23:47:16.17ID:9SIMDYTL0
ネビュラスレイ来るのか、楽しみだな
2025/05/01(木) 23:58:40.49ID:MeT0kJjs0
>>659
コレクションしたいから買う以外の理由あんのか?
この手のジャンルでキーカードで出すなんて愚行するメーカーはあまりないと思うけど
物理収録されてる地域のパッケを買うかそれが出来なければキーカードでも仕方なく買うと思うわ
2025/05/02(金) 00:30:59.94ID:x2DCk8dN0
遊びたいから買うんじゃないんだ…
2025/05/02(金) 00:49:16.30ID:UwshwUaQ0
遊ぶ用にはDL版を買う
サブスクで音楽聞いて物欲満たすためにレコード買うみたいなもん
669名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 00:51:45.30ID:IwfZro0a0
すでに遊んだことがあるからコレクション目的でパッケージを買うゲームはあるわ
斑鳩だとドリキャス版、ゲームキューブ版、PS4版、Switch版
すぐに遊びたいからXbox360版、PS4版、Switch版、steam版のダウンロード版も購入
670名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 02:11:07.50ID:90E7+oz10
ネビュラスレイ来たか…
後はウルトラ警備隊が来てくれれば何も言う事は無い
2025/05/02(金) 06:33:22.51ID:vS1HKjhC0
弾少ないけど、速いし自機のくらい判定デカいナムコシューは苦手。弾間くぐるのマジで怖い。
2025/05/02(金) 08:12:52.28ID:3b21qQTz0
弾の間をくぐるんじゃねぇんだ!
弾をまるっと避けるゲームなんだ!
673名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 09:25:29.89ID:LMDT8qE50
シティコネのセールずらしながらどんどん来るな
2025/05/02(金) 11:03:41.20ID:bYP7Lx/G0
許せないよな
2025/05/02(金) 16:57:53.21ID:We6BzUv90
ミカドのロケテ少しみたけど想像以上にしょもいな
2025/05/02(金) 16:58:29.62ID:dGZD0zKk0
https://m.youtube.com/watch?v=99LpBqjuJoY&pp=0gcJCdgAo7VqN5tD

やな予感はしてたけど想像を遥かに超えてヤバかったわ
学生が作ったのか?くらいの低クオリティ
677名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 17:02:07.72ID:U1lF9kI50
しかも作りたくて作ってないやつ
2025/05/02(金) 17:08:43.40ID:We6BzUv90
新作って事だから言いたくは無いけどこれに金出すくらいならリミテッド移植してくれた方が嬉しいな
1万位までなら余裕で出すんだが
2025/05/02(金) 17:10:03.69ID:9VYaTrCG0
ボスでスクロールがピタッと止まって笑ったw 緩急も付けられんのか
内容はともかくBGMが良ければワンチャン、と思ってたけどBGMも良くない
褒めるところが何もない・・・
2025/05/02(金) 17:12:41.48ID:et7/5c5b0
ロケテ流さないほうがよかったのでは
2025/05/02(金) 17:31:21.17ID:Gwh19U/S0
俺も見たけど良いよ、スイッチ版とPS5版予約してるし買うわ
このご時世新作出るだけマシ
2025/05/02(金) 17:48:19.07ID:lzpdTqwc0
道中長…背景変わんない…眠…
式神の城3の方がまだメリハリあったな…
猿か…中ボスにしてはショボいな…
!?エンディング…だと?
2025/05/02(金) 18:54:47.40ID:0JJdh8s40
雑魚戦闘機が何もないところから弾出してたり色々雑すぎるわ
サイヴァリアのサクセスなのに…
2025/05/02(金) 19:25:37.06ID:aD1XqomJ0
何が良いのか説明してくれ>>681
685名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 19:35:34.61ID:U1lF9kI50
釣りだろ
686名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 19:50:50.39ID:WDD1xyFD0
都市の上空ヘリが見辛い
2025/05/02(金) 20:37:12.73ID:x2DCk8dN0
「よい(Good)」ではなく「別にいいよ」って意味なのでは
688名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 21:23:32.47ID:U1lF9kI50
そんな奴が2機種予約アピールなんかするか
2025/05/02(金) 21:28:15.84ID:We6BzUv90
ここで書くだけなら損しないしな、評判聞いて出来が良ければ考えるけど今の所突っ込む気なし
2025/05/02(金) 22:24:56.88ID:iWIVk9cm0
文句言うなおじさん、新作が出るだけありがたいと思えおじさん、
お前らのせいでSTGが衰退したんだおじさん集結!
691名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/02(金) 22:26:12.29ID:j2Vj0skM0
ソニックウィングスもオワタ
悲しいのう
2025/05/02(金) 23:17:07.26ID:Bg/PVVw20
まおまおの着ている服、左右逆じゃない?
2025/05/02(金) 23:21:41.94ID:UwshwUaQ0
見た目しょぼいのは確かだけども変に派手にされて見にくくなるよりは全然良いやろ
2025/05/02(金) 23:52:05.97ID:J30YGeGa0
まおまおが可愛い以外に見どころない
まあ安ければいいかなって感じ
2025/05/03(土) 00:17:42.59ID:NOJDIYtl0
企画発表の時点から地雷臭ぷんぷんしてた
期待は裏切られなかったw
やる気ないなら評判落とすだけになるから下手に作らない方がいいのにな
2025/05/03(土) 00:33:54.96ID:xaH6FSKj0
www.famitsu.com/article/202505/41242

現在のプログラミングは、コードの8~9割をまずAIに書かせて、それを人間のプログラマーが修正して最終形にしているのですが、
これはつまり、現時点ですでに“ゲームの8~9割はAIが作っている”ということになります。

へー
697名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 01:24:36.68ID:4aITc2f50
他人のプログラムの修正とか罰ゲームとしか思えない
698名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 02:46:37.75ID:Pid2ku0e0
>>693
出来の良し悪しと派手か地味かは関係無い
2025/05/03(土) 03:08:17.24ID:YlLajgJp0
スタッフは同レベルの人が集うものだからグラフィックがアレなら内容もアレになりやすい
2025/05/03(土) 04:17:01.05ID:YrR0Clg+0
まぁ信者は買うでしょ
・・・・
ソニックウィングスって儲かるほど信者いたっけ?
701名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 08:40:38.98ID:zppIIMt30
え、ソニックウイングスってこんなもんじゃね
2025/05/03(土) 08:47:12.60ID:rapICexe0
リマスターでもなく新作と称して「こんなもん」を出してくるなら今後は無いな
703名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 09:10:49.40ID:J/fSNiUe0
>>684
(どうでも)いいよ
2025/05/03(土) 10:01:32.01ID:WUGPVJGG0
これが6000円以上って完全に舐められてる
2025/05/03(土) 10:23:42.08ID:bRPv9P2l0
セールで1000円切ったら考える
706名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 10:50:50.64ID:f0C/sxMn0
どんなクソゴミゲームでも限定版コレクションする養分がおるからなw
作り手はプライドとかゲーム愛とかいらんわなw
2025/05/03(土) 10:51:42.18ID:o39vIcN+0
コットンロックンロールはまだ見れたのにどうしてこうなった
2025/05/03(土) 10:55:58.33ID:vZj/SBYi0
>>706
すまん、RXN 雷神の限定版持ってるわ
709名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 11:06:43.03ID:f0C/sxMn0
>>708
声優への愛はあるから…
2025/05/03(土) 13:05:38.36ID:u4Q58ygu0
ラスボスがまさかのおさるからくり人形()
何がやりたかったんだこのゲーム
2025/05/03(土) 13:35:16.86ID:o39vIcN+0
ら、ラスボスが変なのはシリーズ伝統だし…
712名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/03(土) 15:26:23.27ID:Ww9sqjO80
>>679
動画見たけど最初にロケテスト版はバグ多いって言ってたよ
商品化する前にバグは修正するとも言ってた
道中でも動きが重くておかしい箇所あったし
さすがにあのまま商品化したらこける
BGMは期待できそう
2025/05/03(土) 16:19:27.85ID:bRPv9P2l0
バグ修正で何とかなる完成度じゃないだろ…
2025/05/03(土) 19:22:12.70ID:yUp9ukNQ0
RXNはネバーアウェイクになれるポテンシャルはあったと思う
今こそ作り直すべき
2025/05/03(土) 20:57:11.86ID:i4TktdDK0
BGMもだめだろ
同人ゲーで1000円くらいで売り子が必死に呼び込みやってたら
釣れるかどうかってレベルだと思うぞコレ
アトラクトデモが全然面白そうに見えないのもだめ
2025/05/03(土) 23:31:49.55ID:8rnQulvj0
雷神やフロイラインレベルじゃなければ別に良いよ
STGならとりあえず買うので
2025/05/04(日) 09:32:35.50ID:PQ8waW8s0
このゲームだけ異様に無理筋擁護する奴いるよね
ミカドが関わってるから必死なの?
718名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/04(日) 09:33:10.91ID:5f9tymtw0
逆張りで荒らしたいだけだろ
2025/05/04(日) 09:37:52.77ID:7lspzjZr0
誰か擁護しとる…か?
いや無理矢理でも褒めるトコあれば聞いてみたいわ
2025/05/04(日) 09:45:19.46ID:DcDjrPh10
>>712なんかは無理筋擁護感がすごい
2025/05/04(日) 09:49:49.39ID:bR1bHkg90
ミカドの配信よく見るし好きだけど流石にこれはアカンと思う
コットンリブートも不安になるぞこれ
2025/05/04(日) 10:34:15.77ID:+W11C4OC0
メーカー「これが今度の新作STGです、ミカドさん、一緒に盛り上げましょう!」

これ罰ゲームやろ
723名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/04(日) 11:09:41.94ID:y6/RvoVU0
>>1

ダライアスU/アケコン手元映像2/ノーデスWクリア/
2画面アーケード/日本版デフォ設/60FPS/パズル飛行機ゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=RautHY1LiBM
2025/05/04(日) 11:31:30.92ID:RywPjn7Y0
このマルチポスト何なん?
2025/05/04(日) 12:25:39.70ID:X+kzrkXO0
>>721
コットンリブート自体は出来良いので買って損はしないと思う
ソニックウィングスREUNIONは、これはだめだ……
2025/05/04(日) 12:34:44.41ID:bR1bHkg90
>>725
さすがにコットンシリーズでやらかしはしないとは思うけどソニックウィングス見るとどうしてもね
2025/05/04(日) 12:54:56.98ID:RywPjn7Y0
いやコットンリブートって4年前にもう出たゲームじゃん
2025/05/04(日) 12:57:56.03ID:DcDjrPh10
>>721が言ってるのはハイテンションの方だろ
2025/05/04(日) 13:10:48.07ID:pLRxMGED0
コットンググったら昨今でめちゃんこ出てるんだね
2025/05/04(日) 14:56:04.04ID:5Y50YB2+0
ハイテンションも制作シエスタで変更ないならまあ大丈夫では
そうじゃなかったら知らんけど
2025/05/04(日) 16:07:24.63ID:bR1bHkg90
>>728
補足有難う御座います、ハイテンションの方ですね
公式サイトでも声優推し&動画等も無いから少し引っかかってる
シエスタで変更は無さそうなんだけど
2025/05/04(日) 18:05:22.77ID:g9Fpucwm0
ハイテンションの開発状況は確かに不安を煽る状態だよな
開発シエスタならまあそこそこ大丈夫と思いたいけど
トラブル~の初代PC同人版はクソゲーだったから油断できないのはまあある

あとサクセスがシューティングを低予算でボロ儲けできると勘違いして
そういう舵取りの結果がソニックソウィングスREUNIONだとしたら
今後出るサクセスタイトルはヤバいかもしれないな
2025/05/04(日) 18:39:50.63ID:TG3WB6Ri0
パッと見何かと画面が寂しいゲームをどうやったら見栄えのある作品にできるかわからない
2025/05/04(日) 18:40:36.67ID:7dCRV9670
ソニックウィングスはなぜかミカド店長関係者、身内サウンドクリエイター11人(+歌手)も起用して
開発費の大半を吸われたのではと言われてる。

人数的にあり得ないでしょ普通
2025/05/04(日) 18:42:43.96ID:45rZp+FZ0
カラスってDL版しか出ないのかー
2025/05/04(日) 18:45:47.39ID:DcDjrPh10
ハイテンションは明日の東京ゲーム音楽ショーっていうイベントに試遊台が出るらしい
行ける人がいたらぜひ行ってみて感想を聞かせて欲しい
2025/05/04(日) 20:15:26.36ID:73dV61SQ0
REUNIONそんなにサウンドいてあの音楽なんだ
ネームバリューと人数ももはや信用にならないな
あとミカド絡みではいまだに雷電IIIのバグが放置なので信用できないのもある
しばらく遊べば発生して指摘してる人も複数いるのに放置だから話にならない
音が片方のチャンネルに偏るという、売りの音に関する部分の不具合なのに

カラスはクラファンやらないとまともなセットが手に入らなさそうな時点で(

東京ゲーム音楽ショーも昔なら行ったけど今はな
身内と取り巻きのヨイショばかりが目立ち過去の栄光ばかりを持て囃す時点で
閉じコンなので
2025/05/04(日) 21:09:44.98ID:wbhLobcK0
各1-2曲担当で開発費が飛ぶわけないだろ
どんな計算してんだw
2025/05/04(日) 21:17:56.72ID:Kr6WK5hQ0
お、擁護くんが出てきたね
事情に詳しいみたいだから予算の内訳を教えてよ
2025/05/04(日) 21:28:34.83ID:RywPjn7Y0
過剰反応すぎんか…
2025/05/04(日) 21:45:54.54ID:sq49kG7o0
ゲーミングマウントがどうこう言ってるあのあれみたいな過剰反応っぷり
2025/05/05(月) 01:07:46.51ID:zIpc5k/k0
もっともユーザーの高齢化が進んでるジャンルの一つだからな
年を取ると前頭葉が委縮してやたらと怒りっぽくなるらしい
2025/05/05(月) 01:52:03.96ID:LdbGOnmk0
老人を注意するとやたら切れ散らかすのはそういうことか
2025/05/05(月) 07:40:47.59ID:PDN5+Tdw0
新しいことができなくなるって
変化がない方が居心地がいいとかで
2025/05/05(月) 14:54:26.87ID:RoEGcP+a0
バグ放置のエムツーについてはダンマリのエムツー信者ですかあ?
2025/05/05(月) 15:21:51.48ID:FQSDtnwk0
何と戦ってるんだ…?
747名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:21.56ID:OD0ZTEI30
老人「なんやこのクソゲーは…」
若者「なんやこのクソゲーは…」
新作STGはみんなこうやな
2025/05/05(月) 16:05:27.45ID:7mOIfoAd0
年齢等関係無いからね、ゲーム性で勝負しないとダメなのにどうしてこうなった感が強い
2025/05/05(月) 16:29:41.26ID:luQqWHQ70
不具合放置のあそこがやってるのは移植じゃなくて
オリジナルをベースに弄り倒したのを遊ばせるのが本当の目的だから
移植として見るのは妥当ではない
2025/05/05(月) 17:20:49.37ID:h1TSrSlJ0
地面を走行してる巨大ボスがショボい爆発エフェクトのあと一瞬のうちにパッと丸ごと消えてワロタ
元のゲームはボス破壊グラフィックとかちゃんと用意されてたんだがなぁ
PGの技術力もないが、それ以外の部分のセンスも無さすぎる
うーん・・・これロケテしないほうが良かったんでは?w
これ見て誰が買うの?w
2025/05/05(月) 17:31:21.22ID:qw5Iv/K00
ソニックウィングスリユニオンのダメっぷりの流れで唐突に何の脈絡もなく別の会社の話をし始めるのは話題逸らしなの?
2025/05/05(月) 18:00:23.31ID:P11nSA6P0
20年以上前のオリジナルからも劣化してるの相当やべえんだよな…
新人に任せかのか?というくらいSTG作ったことないのが丸分かりで
2025/05/05(月) 18:06:58.77ID:7mOIfoAd0
家庭用だけじゃ無くてアーケードでも出そうとしてるのが本当にやばいと思う
2025/05/05(月) 19:02:47.69ID:ZQ1sBYNU0
前から思ってたがSTGとポリゴンは相性悪いのでは…
2025/05/05(月) 19:22:41.40ID:FQSDtnwk0
ポリゴンになって30年近く経ってるやんけ
756名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 19:50:11.53ID:ZR7G8tXX0
PS1の頃からポリゴンに絵描いた2Dだしな
2025/05/05(月) 19:51:32.01ID:2BDY61ez0
今なら美麗なSFVを見てみたいかな
2025/05/05(月) 20:25:19.57ID:vb8opyZO0
最初期アケ版デスマIIの出来がアレだった言い訳でよく聞いたなあ
ケイブすらこうなるからポリゴンは悪だ!って
759名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/05(月) 21:18:26.40ID:lIVwUSE/0
Gダラはゲームも面白かったけど演出面かっこよかったと思うけどなあ。ポリゴンの意味はあったと思う
でもダラバーストはGダラと違ってなんかボスの動きとか違うんだよな…人形が動いてるみたいで…
2025/05/05(月) 21:22:13.46ID:Xhb/vkXU0
雷電IIIなんか悪くなかったんだけどな
Switch向け移植版は音が片方に偏るバグが修正されず放置でひどいけど

きちっと3DCGを演出にも活かしたのといえば斑鳩では
まあネタでプラネットジョーカーなんてのもあったけど(
2025/05/05(月) 21:22:38.11ID:7teTi65c0
Gダラは俺もインパクトあってよかったと思う
ファイアフォスルは大迫力だった
762名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 00:27:30.88ID:b3KXWKxk0
レイストームとか最高やろがい
2025/05/06(火) 01:06:34.49ID:453vh0m90
ゼロガンナー2やアンダーディフィートの見た目も好き、STGは作り手のセンスが出やすいね
2025/05/06(火) 01:10:18.19ID:3X387RvF0
20~30年前の作品なんよなw
なんで2025年最新作がこんななんだよ
2025/05/06(火) 02:25:50.33ID:ELquTLcq0
原点回帰やろ
2025/05/06(火) 08:34:24.01ID:1pm5ucrg0
その原点の方がゲームバランスがマシとか存在価値0で草
767名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 09:06:12.88ID:hd5czbdp0
>>564
昔のゲームの移植ならば安く作ることはできるだろうけれど
新作だったらやっぱり開発費はかなりかかるのでは?
面白いかどうかは別にして
768名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 09:11:13.98ID:hd5czbdp0
>>696
検索代わりにまずAIに書かせるってのはやってるな
それが一番早い
ゲーム業界ではないけれど
2025/05/06(火) 10:35:15.93ID:4eoPnOau0
>>767
開発費がかかってるかどうかはゲーム見れば想像つくけど
これで価格相応にかかってると言ったら他の真面目なメーカーが怒るレベル
2025/05/06(火) 10:41:27.03ID:3X387RvF0
>>765
言葉足らずやった
上にあがってるGダラとかゼロガン2とか、って話ね。めんごめんご
771名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 12:05:45.86ID:h9fim45j0
コットン最新作に不安の声があるけど
ロックンロール系→開発は海腹川背のスタジオ最前線、
リブート系→開発はトラ魔女のスタジオシエスタ、
だから前作好きなら無難なデキになるんじゃないかな?
問題のリユニオンはサクセスとハムスターの名前はあるけど
サクセス開発?でもコットン系の2社は開発には関わってないと思う。
大きな会社じゃないので2本同時進行は無理じゃないかな。
2025/05/06(火) 12:59:27.02ID:4eoPnOau0
ハムスターはIPの版権所持メーカーだから名前出てるだけで開発には関わってないだろうね
2025/05/06(火) 13:07:08.92ID:oikGMh7y0
リブートはまあまあ面白かったけどロックンロールあんまりやってないな
そこまで面白いって感じではないけど悪くはない程度で
774名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/06(火) 22:16:03.66ID:0b5kKV7o0
ここまで叩かれてるSTGもマクロスシューティングインサイト以来かも
IPとか知名度に頼って出しただけのはヤバいイメージあるよね個人的に後悔したのはソルクレスタ
最近は新作だと無名のインディシューのが安心して買える謎
2025/05/06(火) 23:02:30.03ID:a2qGkLiy0
インディシューといってもPCの同人ソフトから作っているようなところだけの話で、
e-shopで100円で売ってるような新作は見てないんだろうなあ
2025/05/06(火) 23:38:02.25ID:4eoPnOau0
新作100円で売ってる様なものに内容期待して買う人はいないし
2025/05/07(水) 00:24:55.03ID:HZS8/kEO0
eastasiasoftはちょっと…
2025/05/07(水) 01:12:06.41ID:Q80EmEtL0
海外の有名インディとかだったら日本の中小なんかより規模も技術も上だしな
アイレムとかの移植やってんのも海外インディだし
779名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/07(水) 02:40:04.62ID:cj41rBmt0
俺は原作やってない勢だけど、リブートは10分くらいやったっきりで
サターントリビュートのは1分、レインボーコットンは未開封のまま放置
ってほどだけどロックンロールだけ10時間くらいやったと思う
テンポもいいし爽快感あってこれだけ楽しめた
2025/05/07(水) 09:36:48.02ID:crd+QI4r0
>>778
今のアイレムの移植は評判悪いけどね
ハムスターに戻してほしい
2025/05/07(水) 23:23:24.47ID:JnMxEGMV0
ミスヘリ欲しいからvol3のみ買うわ
2025/05/07(水) 23:29:48.94ID:XmjKCMRh0
アイレムは移植に関していつも手を抜いてる印象がある
2025/05/08(木) 16:28:00.55ID:3xYTa3I/0
冥界の平和を取り戻す“呪い呪われSTG”。「まものろKAI! ~まもるクンは呪われてしまった!~」,9月25日に発売決定
https://www.4gamer.net/games/907/G090776/20250508008/
2025/05/08(木) 16:57:22.30ID:D2K/TxYz0
9900円かーお高い特典商法かー
2025/05/08(木) 17:04:19.08ID:OSb7DPEv0
他に通常版やDL版もあるじゃない
2025/05/08(木) 17:22:09.59ID:xGLQbupB0
思い入れがあるものは限定版買うけど置き場所にも困るし通常版買うわ
787名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 17:23:54.59ID:Y5nmddJZ0
わいは買うぞ
ちゃんとしたパッケージ版がほしいからだ
Switch1でよかった
2025/05/08(木) 17:59:43.80ID:4dTN9/i40
>>786
限定って言われると目がくらんでしまうが中身取り出した後の箱が邪魔になるんだよな・・・
789名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/08(木) 19:05:25.21ID:6Nu2g/Ni0
ハード末期は移植が充実していくから楽しいな
2025/05/08(木) 19:07:03.43ID:xGLQbupB0
>>788
場所もそうだしその特典は本当に必要なのかとか考えると通常版買う事が多いわ
2025/05/08(木) 22:26:15.32ID:D2K/TxYz0
来週のファミ通はグラディウス40周年特集
2025/05/08(木) 22:45:45.70ID:zCUsBt7x0
サントラ付きなら限定版を買う
2025/05/08(木) 23:34:39.18ID:hyUTdZlW0
>>783
新規要素は無いのか、なんでKAIなんだ
794名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 05:38:21.33ID:ELQOOruj0
キュンキュンまもるきゅん
2025/05/09(金) 06:11:12.45ID:fqPqQD7I0
>>793
安井洋介さんの新テーマ曲とかカスタムBGM(ステージ毎に曲変えたりできる)ストーリーモードがワイド対応だったり
結構追加要素多いみたいよ
2025/05/09(金) 15:50:53.76ID:pXrGE2HJ0
360版限定版付属の攻略DVDが付いていたらそれ目当てで買ったかもなあ  
2025/05/09(金) 18:36:39.98ID:gnJOaWG40
サタトリコットンとか彩京ライブラリーとかSwitch2エディション出してくれねえかな
キーカードじゃないやつで
798名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 19:28:01.71ID:pRXn1zgh0
キーカードやめて欲しいほんと
確かにDL版楽なんだけどさあ
所有欲満たされんわ
799名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 19:29:38.34ID:pRXn1zgh0
SwitchとSwitch2で同じタイトル出たらSwitch版買っちゃいそう
幻想水滸伝もSwitch2版キーカードで出ちゃうし
2025/05/09(金) 20:07:06.18ID:kep1Ow/00
dlのくせにキーカードって何よ
2025/05/09(金) 20:15:40.66ID:fqPqQD7I0
キーカードだとDL版と一緒で何かしらでサービス終了したら使用不可になる可能性高いしね
2025/05/09(金) 20:18:18.27ID:3lAYU2tc0
何回ループしてんのこの話
2025/05/09(金) 20:32:53.50ID:7XLePokW0
年寄りは同じ話何度もするのよ
許してくれ
2025/05/09(金) 20:40:14.31ID:lNWNc/Lu0
おじいちゃん、ごはんはもう食べたでしょう?(
2025/05/09(金) 21:10:48.54ID:sY0rpN2n0
このネタも年寄りしか使わんよ↑
2025/05/09(金) 21:24:32.87ID:hQNZTLNg0
現物はXbox360で卒業してしまった。
807名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/09(金) 23:04:05.79ID:D1H7IRUM0
現物って、反射の投機のおもちゃになって、今みたいに価格の上げ下げして
顧客からすると不遇でしかないからなあ…

ダウンロードみたいにいつでも定額で販売のほうが公平なんだよな…

現物はxbox360以外興味ないわ
2025/05/09(金) 23:42:19.98ID:kragXS1m0
20年以上前からレトロゲー買ってたから買うならやっぱり現物選んでしまう
2025/05/09(金) 23:51:09.21ID:HJesoHjb0
ダウンロードは永遠じゃないのをライデンファイターズで思い知って
そこからのパッケージ信仰 という人もいる
2025/05/10(土) 00:15:35.86ID:aBZGXEgK0
steamやアケアカみたいにDL専売なら別に抵抗はないけど、選べるならパケ版にするなあ
音楽や動画と違ってゲームなんてそんなに頻繁に入れ替えないし、漫画ほど嵩張らないしな
特別安くなるわけでもなし、DL版にメリットが少なすぎるわ
2025/05/10(土) 00:16:16.94ID:UnjbxXDM0
ダウンロードだったらほぼsteamでいいしな
812名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 00:26:48.39ID:k1IioecQ0
>>809
ダウンロード出来るぞ
買えないだけで
2025/05/10(土) 00:28:49.56ID:4qzrsv0s0
ゼビリザは再DLも出来ないんだっけ
これこそ何かのシューティングタイトルと抱合せでも良いから出してほしいな
リバースシリーズも同様に思われてると思うが
814名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 00:47:47.99ID:k1IioecQ0
Wiiは本体壊れたら完全終了だっけ
こういうのは困る
815名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 00:53:31.94ID:qaSM/fLd0
わいのリバース3作入りwiiUは家宝
2025/05/10(土) 01:00:50.92ID:LSOl6Fok0
長いこと通電しなかったらNANDFlashが放電しちゃって死んでたような報告があるな
2025/05/10(土) 01:35:26.22ID:T8Ery4yX0
一時期完全にPCゲーとVita以外やる事無かったからリバースシリーズやった事無いのよね
復刻して欲しいけどぜビリバはバンナムでグラリバはコナミか、あと一本がよく分からんが魂斗羅かドラキュラかな?
2025/05/10(土) 04:52:35.65ID:/dUuTPf90
SwitchほとんどDL版でしか使ってないから
パッケージ買っても結局割引待ってDL版買ったりしてるな
モノによっては割引待たずに発売日に両方買ってる
パッケージ自体、不具合ありで発売されて
結局アップデート必要だったりで不完全だし
2025/05/10(土) 09:10:47.31ID:CB/REEmx0
コナミはレトロIP復刻に熱心だからリバースコレクションもそのうち出そう
2025/05/10(土) 09:39:20.31ID:Tm2lkJ1d0
M2のゲームは買わん
821名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 09:47:16.60ID:HOzsY+VF0
WiiUを久しぶりに起動
DLソフトの動作確認できた
Wii VCのFCのザナックとかグラⅡ
SFCのグラⅢとかアールタイプⅢ
ここら辺を現行機に出して欲しい
822名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:13.30ID:RvyEig8l0
>>810
DL版だからこそしょっちゅうセールされてるんだが
2025/05/10(土) 10:53:00.59ID:aBZGXEgK0
DL版でセールされるような時期になるとパケ版も店舗でかなり値引きされてる事が多いからな
と言うかパケ版の相場に合わせてセールの割引き度合いを決めてる節すらある
セールを待たないと安くならない、セール期間外に定価で買うと損した気分になると言うのもデメリット
2025/05/10(土) 11:51:38.91ID:0EFd0WIs0
パッケージは特典欲しいのでもなければ買う価値無くなった
不具合盛り盛りで発売してアプデで直ればいいやなんて売り方してる企業のせい
どことは言わんけど
2025/05/10(土) 12:04:49.67ID:CB/REEmx0
パッケージは一部がやってるみたいにDL版出して不具合修正終えた頃に出すべきだよな
ワンデイパッチ必須みたいなの出す様なところはキーカードと大差ない
2025/05/10(土) 12:06:16.81ID:4qzrsv0s0
そう、パッケージ版とダウンロード版を一緒に出すとかやめて欲しい
2025/05/10(土) 17:23:47.98ID:aOZHw2v40
再ダウンロード出来るからーとかいうけど任天堂は継続を保証しとらんし3DSでは時期に終わらせるって言ってるからな
そもそも垢失ったら即詰みだし
2025/05/10(土) 17:25:20.61ID:Tm2lkJ1d0
垢失うって家が火事になるくらいの話?
2025/05/10(土) 17:31:15.36ID:CB/REEmx0
災害に合うとパッケージは最悪全損してゴミの山になるから
ダウンロード版の方がよほど安心だと考えを改める人が多い
2025/05/10(土) 17:52:29.07ID:gLG/Ocgz0
家と財産が無くなってもゲームは再ダウンロード出来るから安心だね!
2025/05/10(土) 17:56:57.48ID:4qzrsv0s0
>>829
レトロコンシューマ、レトロアーケード基板、レトロPCゲー持ってる自分としてはDLとは無縁だから
2025/05/10(土) 17:58:48.35ID:CB/REEmx0
割とマジで生活の基盤を失った上に趣味のコレクションを失うのは
精神的ダメージがハンパないらしい
2025/05/10(土) 18:03:45.28ID:4qzrsv0s0
エアバスターやソロモンの鍵のロケテスト版、シルバーミレニアム、雷電II台湾版、だいしんぐないと.テグザーやサンダーフォース等々の殆どを災害で失っても自分ではどうしようも無いなら諦めるわ
2025/05/10(土) 18:04:42.78ID:4qzrsv0s0
前にレトロゲーセンが火事で全滅してたな
2025/05/10(土) 18:05:14.47ID:CB/REEmx0
>>831
レトロゲー界隈でもそういうのが全損した人いるよね
2025/05/10(土) 18:07:56.74ID:4qzrsv0s0
アーケード基板でも400枚以上持ってるけど最悪災害で失っても仕方ないと諦めるわ
2025/05/10(土) 18:19:39.79ID:4qzrsv0s0
ヴァリアメタルの日本語版、クレオパトラフォーチュン+、未だ移植されてない魔界村のold ver.も災害で失ったら諦めるわ
838名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 18:33:12.60ID:u36D0VXt0
現物を持っていたおかげで無職になったとき助かったわ
DL版は何も助けてくれない
839名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/10(土) 18:36:01.02ID:u36D0VXt0
ありがとうサクラフラミンゴ
2025/05/10(土) 18:44:36.76ID:4qzrsv0s0
サクラフラミンゴ今めっちゃ高いよな
2025/05/10(土) 19:03:43.55ID:cXS/INsJ0
秘密基地の方は再建目指してた主人が借りた基板そのままで亡くなって
貸主も手を出せなくなって取り戻せず詰んだらしい話は見た
ザリガニは元々税金対策かなんかの片手間でやってたののカモフラージュで
バレてる人にはバレてたから焼けたあとの処理や周囲のテナントへの
対応のずさんさがさもありなんと納得されてる始末

なんかこう、なんか、な
2025/05/10(土) 19:05:01.87ID:cXS/INsJ0
みぐぞうの自宅焼失は自業自得、因果応報
2025/05/10(土) 23:16:14.36ID:UnjbxXDM0
コレクション全損するレベルの災害起きたら物がどうこう以前にそもそも自身が死ぬ可能性あるしな
考えるだけ無駄
2025/05/10(土) 23:58:13.40ID:T8Ery4yX0
災害云々以前に人間いつ死ぬか分からないしね、知り合いは夏に扇風機廻して寝てたら死んでたし
2025/05/11(日) 00:59:20.03ID:rF5mssG+0
現物でもDLでも、大事に抱え込むのはいいけどプレイするのか?ってのがあって、媒体はどうでもいいから買ったときにしっかり遊ぶことが大事なんだと思うよ
遊ばないからライブラリのリストばかり気になって「DLは消されることがある」「物理は壊れる」みたいに言い合うことになる
しっかり遊んでれば消えてもそんなにダメージない
やるゲームほかにも山ほどあるんだし
2025/05/11(日) 01:16:50.32ID:+ItIi6Bs0
ここの連中は遊ぶために買ってるんじゃないから言うだけ無駄だぞ
2025/05/11(日) 01:34:17.76ID:H0/R7IWK0
いやコレクション(保存)目的もあるけど
遊ぶために買ってるでしょ
好きなゲームはいつまでも遊べる状態で持っておきたいものだ
848名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 02:11:07.00ID:P616imLt0
オンラインアプデ出来なくなった現物って存在価値あるの?不完全な現物w
2025/05/11(日) 09:30:37.00ID:vyZzF2f+0
>好きなゲームはいつまでも遊べる状態で持っておきたいものだ

持ったら満足していつでも遊べるから今は遊ばなくていいや
という状態で数十年経ってしまう人も少なくない
2025/05/11(日) 10:38:24.23ID:XqDaMmAE0
>>829
>>849
人が多いだの少なくないだの、だからなんなの?って感じだな
今どきSTGやってる人間なんてレトロゲーセンに遠征したり基板に手を出したりと、世間ではおもくそマイノリティーな連中ばっかりなのに
2025/05/11(日) 10:59:25.18ID:dn3XYY3X0
>>849
アイレムのロードランナーとナムコのギャプラスは定年後しっかり遊ぼうと確保してるわ
2025/05/11(日) 13:21:39.58ID:/I0RH3R30
> 「保存はできない、やっていない、そして今後もやらない」というものでした。
> カプコンだけが社内でマーケティングチームのために保存を行っています。
> セガの担当者は保存したいと申し出ましたが、経営陣がそれを禁じており、
> 利益が上がる場合にのみ資料を保存しているとのこと。
https://www.timeextension.com/features/we-might-be-about-to-lose-a-powerful-force-in-the-world-of-video-game-preservation


セガ権利ハムスターにあげろや
2025/05/11(日) 15:16:21.60ID:VPU/bkqe0
今の社長見ててもセガがクソなのはわかる
あれではなあ
2025/05/11(日) 15:36:55.41ID:+ItIi6Bs0
セガが会社としてアレじゃない時期なんてあったか?
2025/05/11(日) 16:34:07.89ID:BVMItaUI0
セガ・エンターパソナルーム
856名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 17:45:12.38ID:vtppXD8U0
セガはsteamで自国のゲームをおま国にする会社やぞ
857名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 17:58:14.43ID:cVCscxKW0
目先の金でしか物事を考えられず
コンテンツを育てるとか保護するとか
そういう事から最も遠い会社
2025/05/11(日) 21:31:19.87ID:EEp1x0qh0
セガゲーは北米での方が人気だからね
仕方ないね
859名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 21:52:51.68ID:/5G4bWT50
youtubeでレア中古買い漁って福袋山程買って「プレ値がー」とか言って値段でしか興味無いのに比べれば新品パケやDL買ってコレクションしてる人はメーカーに還元してるし好感持てる
ちゃんと遊ぶのが一番だけどね
860名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/11(日) 21:56:35.13ID:/5G4bWT50
セガエイジスもPS2のは「思い出の中でじっとしていてくれ…」て感じだったけど3DSやSwitchのは結構好きだけどなぁラインナップの少なさには不満あるけど
2025/05/11(日) 22:05:42.98ID:dn3XYY3X0
>>859
まあ確かに、福袋買って開封動画なんてお前レトロゲー興味無いだろという奴は嫌いだわ
2025/05/12(月) 00:37:31.69ID:czw6eJEg0
>>856
ナムコも
863名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/12(月) 01:17:35.02ID:qZ+AJfd20
買って満足してる8bitとかいう男がいるんですよー
2025/05/12(月) 12:09:20.46ID:zXgih6HJ0
アーシオン 2025夏
https://earthiongame.com/jp/
865名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/12(月) 12:47:52.11ID:qZ+AJfd20
スパデラでいずれパッケージ版も出るならDL版はいいや
2025/05/12(月) 13:52:34.18ID:fpbu7udk0
カードの入れ替え面倒くさいからDL版も買うー
2025/05/12(月) 15:08:23.99ID:mNTFwki80
アーシオンは移植不可の独自要素が付くEXA版が最終Verなので
結局どれ買っても途中Verの不完全版だから買う気が萎えてる
2025/05/12(月) 15:29:41.09ID:qbD4uMNb0
アーシオンと聞くと高河ゆんの漫画を思い出す
2025/05/12(月) 15:33:55.23ID:ywMDeV3o0
EXA版も買えばいいじ
2025/05/12(月) 16:03:06.05ID:zXgih6HJ0
ストラニアEXのexa要素はどうなってたの?
2025/05/12(月) 20:48:58.40ID:fpbu7udk0
>>867
mjd?!
なんだexAやるのか
買うのやめよ
2025/05/12(月) 21:04:30.52ID:OnatwnFq0
アーシオンはバグ出し切ってからメガドラ版を最後に出すって話じゃなかったかな?
2025/05/12(月) 21:09:58.63ID:/gGEk1wY0
エクサあるタイトルはどうにも不完全版売られた感じになるのがあかんね
そこまで詳しく無いけどヴリトラヘキサも結構違いなかったっけか?新武器やらルートやらで
2025/05/12(月) 22:42:11.93ID:fpbu7udk0
exA、固有要素を移植禁止にしてるの好かん
こいつのせいで……こいつのせいで!ってのがいくつかあるし
もっとも、exAで出てるゲーム自体、そんな魅力あるの多くないからいいけど
2025/05/12(月) 23:08:02.68ID:nlTz1uDN0
それでストラニアのexA要素は?
2025/05/12(月) 23:10:06.29ID:13Eo4jka0
アキリアスというかDanmaku Unlimited3の日本版だけ出してほしい
2025/05/13(火) 00:10:56.23ID:G6mXMOXo0
>>875
違いはないんじゃないの?少し調べたけどグレフからのExa初移植タイトルって事になってるみたいだしSwitch版
2025/05/13(火) 03:00:31.58ID:3fbU1X0Z0
EXAの移植禁止はEXA社が開発担当してる場合だから、グレフが直接開発していたストラニアEXはCSに移植できた
EXA版アーシオンはEXAが開発するからEXA要素は移植されないだろうな…
2025/05/13(火) 06:56:08.34ID:FQ8FSh6s0
んじゃ別にいいんじゃないの
今の世に怒首領蜂が移植されたとして「サターン版の追加ステージが入ってないから不完全だ!」とか
蒼穹愚連隊に「PS版の機体とムービーが無いから不完全だ!」とか言わんだろ
880名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/13(火) 08:13:58.21ID:WoFPSm/y0
でも出来たら入れて欲しい
2025/05/13(火) 08:47:18.39ID:5NnHq6Uk0
EXA版はアーケード用に追加やカットがあるって公式がツイッターに書いてるじゃんよ
882名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/13(火) 13:58:37.40ID:oglW9jjU0
アーシオン楽しみにしてたのに、不完全版と知って萎えた
883名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/13(火) 17:53:45.12ID:c4PHA7DG0
有利デバッグwww
2025/05/13(火) 21:06:50.77ID:rTfZblsw0
え、不完全版なの?初期バージョンROMカセット買った人には修正版ROMカセットを格安で売ってくれるとかしてくれないかな
2025/05/13(火) 21:08:04.38ID:rTfZblsw0
オーバーオブジェは修正版出てないよね
886名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/13(火) 22:22:52.57ID:vRg38U6q0
アーシオン作るのにそれなりに
金かかってるし、アーケード版
でて逆に助かるわ

アーケード版やるために近所のゲーセンに通う文化の復活は素直に嬉しいわ
887名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/13(火) 22:25:57.96ID:vRg38U6q0
不完全版って言ってるやついるけど
感覚は逆だからな

昔に戻るだけ

AXEアーケードからの移植が
メガドライブなだけな…
コンシューマなんかにいまどき
出してもらえるだけ感謝しなよ

今後はSteamの15万くらいの
パソコンじゃないと遊べません!
よりマシだろ

文句言うなよ
2025/05/13(火) 22:48:04.95ID:rTfZblsw0
アーケードからの移植なら、仕方ないけど劣化版と言う事なのかな
それなら全然良いわ
889名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/13(火) 22:52:27.36ID:hnnoYAaP0
なんでも飛びつく盲目信者はご苦労様だなw
2025/05/13(火) 22:55:36.61ID:rTfZblsw0
別に良いだろ、買いたいものは買うさ
前にも書いたけど雷神の限定版買ったしな
2025/05/13(火) 23:01:50.71ID:5NnHq6Uk0
アーケードでもEXAは近所に無いからできねーです
2025/05/13(火) 23:26:28.83ID:G6mXMOXo0
EXAゲーセン導入するにもちょい高いって少し騒ぎになってたな、俺も行きつけの所は置いてないし
2025/05/13(火) 23:30:32.53ID:rTfZblsw0
行きつけのゲーセン有るの羨ましい
俺は電車通勤何だが、駅の近くに有ったゲーセン全滅したわ
会社帰りに大往生遊ぶのが楽しみだったのに
2025/05/13(火) 23:30:33.56ID:ERYBZlct0
>>887
>>567
まんま予想通りで笑うわw
アカとブルーの時もそうだったけど、新作が(特にアーケードで)出ると絶対にこういう輩が現れるんだよなあ
単に同じ奴が新作が出るたびに出張してるだけかも知れんが
2025/05/14(水) 00:24:47.05ID:7hf4ettS0
いまだにアーケードのほうが立場が上だと思ってるとか何十年前から来たんだよw
2025/05/14(水) 00:58:48.04ID:3UAKfqty0
メガドラとアーケードならアーケードが上と言ってるだけなんだけどね
今どきはメガドラの方がアーケードより上なんだね
2025/05/14(水) 01:01:19.22ID:3UAKfqty0
それとも今どきのPCはゲームをROMカートリッジで売ってるのかな
2025/05/14(水) 05:08:30.04ID:sPjaXqhX0
今どきのメガドラw
何年前から来たんだよw
2025/05/14(水) 07:28:41.23ID:RVWwJj1e0
まさかメガドラがSSやDC以上の長命ハード?になるとはな
2025/05/14(水) 07:55:13.38ID:+COqtz5i0
https://gamehime.com/swr/
ソニックウィングスは神ゲー確定!絶対買えよな
2025/05/14(水) 12:16:54.54ID:tRWLZbQi0
https://city-connection.co.jp/toaplan-ac/
Steamで出てる奴の寄せ集めだけど
2025/05/14(水) 12:46:43.65ID:6r1TWyY50
「M2が権利独占してるから他社がCSで出せない」とは何だったのか
2025/05/14(水) 13:16:29.55ID:fIU5ntCR0
M2アンチの妄想だろ
2025/05/14(水) 13:21:50.38ID:+COqtz5i0
ゲーセンミカドさんとシティコネさんがこれからのSTG界を引っ張ってくれるから何も心配いらないよ。応援しようぜ!
905名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 13:43:44.02ID:YSOhE8C00
ショットリはケイブに集中しろってこったな
2025/05/14(水) 13:53:09.74ID:Xpep9tey0
シテコネさんはSトリビュートのメタルブラックをswitchとPS4でも出してくれよな!
2025/05/14(水) 14:07:22.69ID:arqIRQ2I0
たけーよ!75%引きになったら教えてくれ
2025/05/14(水) 14:09:07.54ID:vruTDLTD0
TATSUJINのBGMは直ってるのかな
steam版はそれ以外に何か不具合ってあったっけ?

ショットリのアウトゾーンと達人王がどうなるのかも気になる
2025/05/14(水) 15:30:56.35ID:OBhzPeJx0
もう移植して欲しいタイトルはほぼほぼ揃った
余生は金使わずに済みそう
910名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 15:56:23.75ID:4spvKagB0
X68版とTWONS版はー?
911名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 16:56:24.75ID:1ymt4Ior0
高いM2ショットリ版の価値が薄れたな
vol2も必ず出るわ
912名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 17:05:07.83ID:k4gE7qnJ0
いやもう2も発表してるやん
2025/05/14(水) 17:09:18.38ID:mv8+wcgT0
神みたいなソフトやん
2025/05/14(水) 17:10:27.35ID:nxtccZc/0
Steam版の移植度ってどうなの
2025/05/14(水) 17:19:24.39ID:Xpep9tey0
ショットリ契約終了でもう出ませんか?
2025/05/14(水) 17:24:55.07ID:55+XyhLE0
出すとすればMD版とかを入れて差別化を図るんだろうけどねえ
なんかのショーで達人王とアウトゾーンは出展されてたらしいから、その辺は出すんじゃない?知らんけど

エムツーは移植度は頑張ってるけど、値段が高いし何より出すのが遅いんだよねえ
何年かかっとんねんって言う
2025/05/14(水) 17:30:15.11ID:OBhzPeJx0
セール常連のシティコネだし
待てる人は待つだけお得に買える
2025/05/14(水) 17:32:25.98ID:dPj8F78a0
今すぐにやりたい人にはかなりお得っぽく見えるね
後でいいやの人なら安くなったら買えばいいし
919名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:30.33ID:1ymt4Ior0
このコレクション出た後に高額なショットリ版達人王やアウトゾーン出す意味よ

価格が安いならまだしもフルプライスで出されてもねぇ
920名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 18:03:02.15ID:sYW4B1Nr0
Steam版持ってるので買うとしても安くなってからかなぁ
2025/05/14(水) 21:27:03.70ID:Xpep9tey0
Steam版を移植しただけだって
//www.youtube.com/watch?v=FCeIbxJlNDo
安く、お手軽に、だって。
( ´_ゝ`)フーン
2025/05/14(水) 22:38:20.50ID:gLzZQfGT0
こういうのでいいんだよ
2025/05/14(水) 22:44:40.41ID:fIU5ntCR0
>>921
steam版に手を入れるって言ってるじゃん
924名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/14(水) 22:50:59.84ID:zDCdhdqu0
Steam版バグ多いからな
2025/05/14(水) 23:15:41.11ID:E6hcp7qq0
まだバグが多い状態なん?
2025/05/14(水) 23:43:43.35ID:Gn4qZagZ0
今日の配信を流し見した限りでは
現段階のものはバグを多く抱えたままと言ってた
発売までに何とかしたいとのこと(あやふや…)
2025/05/15(木) 01:11:23.53ID:bDfOF3kN0
セットで一本にまとめて欲しいなぁ。
928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 01:18:03.81ID:8xLRdwHX0
まとめても値段が2倍になるだけさ
929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 01:25:19.57ID:3Hba0Qys0
ネビュラスレイ面白くないなー
2025/05/15(木) 04:46:52.69ID:5SyQGFeq0
ゲーセンで稼働してた当時からそれは思ってた
2025/05/15(木) 04:58:29.03ID:QUIubCXE0
ナムコシューが面白かった事など未だかつてあったかと
2025/05/15(木) 06:48:03.82ID:7pMe3qRM0
ゼビウスとドラゴンスピリットは好きだったなぁ
2025/05/15(木) 08:52:43.98ID:JhBWxF+a0
>>926
発売日にアプデっすね
934名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 11:52:17.73ID:UZKrizYm0
ネビュラスレイ初めてやってみたけど、レイフォースに勝てなかった理由は分かった
2025/05/15(木) 12:31:06.57ID:3OSeTxZs0
ネビュラスレイ基板が新品でセールされてたようなゲーム機だから
2025/05/15(木) 12:54:23.24ID:Y8npQ4N30
ネビュラスレイは当時の目で見てもレベル低かったよなぁ
あの時代の作品みんなまとめて「レトロゲーム」として語られるようになって、出来がいまいちで人気なかった作品を当時ろくにやらなかった人が幻の名作みたいに言うのがなんか嫌
2025/05/15(木) 13:31:14.18ID:c0pLJ0Lr0
ナムコシューはゼビウスとドラゴンスピリットとフェリオスは面白かった
オーダインは割と人気あったけどあんまり好きになれなかったな
938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 13:46:13.28ID:ReeLbrce0
ナムコだとゼビウスとドラスピ
もう少し若い人ならF/Aくらい?
F/Aは自分でやってないから知らんけど

例えばアサルトとかバラデュークとかは弾は打つけどいわゆる2DSTGとは違うんでしょ?
2025/05/15(木) 14:10:41.75ID:c0pLJ0Lr0
F/Aはなぜかスコアラー受けは良かったけど、一般人気はそれほど無かったと思う
バラデュークは戦場の狼とか奇々怪界と同じカテゴリーじゃない?
2025/05/15(木) 14:45:18.12ID:FkZYW4cL0
一般的にキャラが人型で自由にスクロール出来るタイプのゲームは
撃つしか攻撃方法がなくても2DSTGという認識から外されがち
2025/05/15(木) 15:28:18.02ID:5SyQGFeq0
ナムコシュー(2D)で一番面白かったのはコズモギャングザビデオやろがい!
あとエレメカのほうも面白かったぜ
942名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 15:51:17.94ID:UZKrizYm0
レベル低いっていうのは感じなかったなぁ
あの世代のダラ外とかレイフォースなどには劣るけど十分良作
例に漏れずムズいけど
943名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 17:54:55.88ID:ogCQfA250
ドラゴンセイバー好きだったけどね
初めてクリアしたゲーセンのゲームだったわ
2025/05/15(木) 18:36:48.34ID:60BsN4gB0
売れないタイプなのは十二分に承知の上だけど
ファイネストアワーは雰囲気も操作感もシステムも好き
ナムコ物は何かが尖ってるほうがらしい
945名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 18:37:22.56ID:3Hba0Qys0
>>942
いやあ良くて凡でしょ
2025/05/15(木) 19:34:23.69ID:VtbuxuQs0
バーニングフォースが好きな俺は異端なのか?
2025/05/15(木) 19:36:24.62ID:OkSol5pc0
ネビュラスレイは配信されて改めて遊んでみたけど雑な雷電って感じが抜けないな
948名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 20:04:54.91ID:BoYPTJ+s0
ネビュラスレイ遅延ひどくないか?
2025/05/15(木) 20:11:59.87ID:9CSPNCxw0
AMショー版グラⅢの動画来てるけど地形がなんかキモいな…
https://www.youtube.com/watch?v=RfNzxTW0qlM
2025/05/15(木) 21:39:47.80ID:LoQohxtL0
1面の割に難しすぎるように見えるし、敵が出ない空白の時間が結構あったりしてなんかテンポ悪いな
SNSで製品版を貶して持ち上げてる奴を見るけど、動画を見る限りではそんなにバランスが良いようには見えんが
2025/05/15(木) 22:10:22.73ID:0d2Kriqg0
キューブ面糞難しいらしいね、楽しみ
952名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 23:05:50.37ID:Jwfx7/dV0
アケアカシューティングも煮詰まって来たな
残りの出そうな大物は雷電2、DXぐらいか?
953名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/15(木) 23:11:08.92ID:Fh4lSQ0t0
東亜コレ1特典にスリーブで2特典に冊子だけど
このスリーブに冊子の分の余白もあるのかな?
2025/05/15(木) 23:41:27.08ID:fq4M5dPh0
>>950
ショーで出展した開発中のバージョンだからね
製品版とあまりにも違うから当時から話題になったりしてたけど
製品版より作りが荒いのは当たり前だよ

それでもプレイアブルで収録されるのは嬉しい
2025/05/15(木) 23:47:24.90ID:JhBWxF+a0
M2の社長が未来のないビジネスと思ってやってるとは、がっかり7だ
2025/05/16(金) 00:28:47.51ID:w+2nppaR0
人の褌で相撲を取ってるだけじゃな・・・
957名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/16(金) 05:41:22.57ID:POBrbhk70
おじたちが生きてる内にガンガン移植すればいいじゃんねぇw
2025/05/16(金) 09:36:05.63ID:Dnz3TO5q0
>>953
そこ考えられてるかどうかは大きな差だよな
ボックスもので冊子は入らないってのたまにあるけどアホかと思う
2025/05/16(金) 19:26:35.82ID:i8+tzwMz0
リッジ64がいきなり配信されたけど、
アケアカ2でリッジ出るのがプレステでもXBOXでも出ると知った任天堂が怒ったのかな?
2025/05/16(金) 20:12:26.09ID:xaLBkhXj0
ラリってんの?
2025/05/16(金) 20:16:29.37ID:7pmBLI3h0
何言ってるのか分からないけど元から国外で出てたのがSwitchオンラインで配信されただけでしょ
2025/05/16(金) 23:55:59.02ID:o+qpM6/60
アケアカの「ソニックブーム」は期待できないかな?
セガにしては珍しい縦シュー
2025/05/17(土) 00:02:26.95ID:p1tPVtP60
セガの時点でアケアカ化は無理だけど
アストロシティミニVに移植されてるよ
964名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/17(土) 05:56:39.35ID:M3ThvQq10
>>959の妄想癖
2025/05/17(土) 20:56:10.61ID:KYr1jIm+0
//www.famitsu.com/article/202505/41973
グラディウスのリストが沢山あってスゲーってなるけど
これが全て収録されてるわけでもなく、
さらに収録タイトルが書かれてないので騙される記事になっているネ!
2025/05/17(土) 21:08:04.91ID:SLt+ZExe0
バグ修正項目多すぎワロタ
967名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/18(日) 15:10:35.69ID:c49BTQwn0
アケアカ配信記念でheyに設置配信されてるネビュラスレイ見てるけどこれ難易度おかしすぎないか
弾封じもないアイテム取得制のスピードアップシステムでやっちゃいけない攻撃してくる敵だらけ
2025/05/18(日) 15:46:32.06ID:eFXRumB10
それが、ネビュラスレイだ
969名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/18(日) 16:29:19.98ID:zJWqxsYn0
サブショットも時間ですぐ切れるみみっちさ
無限化オプション付けてくだちい
2025/05/18(日) 16:41:17.69ID:a/pmlVF10
1面の遠景宇宙うにょーんって、当時ゲセンで見たとき「すげー!遠くに宇宙があるううう!ピャー!」
って感動した覚えがあるんだけど、今みたらなんか凄く気持ち悪い動きしてるなw(人によっては酔うかも?)
なお難しすぎてすぐにやめてしまった
2025/05/18(日) 17:06:37.80ID:MoUxMN+v0
なんで宇宙空間なのに戦艦が落下するんだよ…
2025/05/18(日) 18:22:34.01ID:tUU+BadK0
オレの宇宙では戦艦は落下するんだよ!みたいな?
2025/05/18(日) 19:20:32.42ID:RLLxck7p0
Switch2でセガエイジス復活してくれないかな?
2025/05/18(日) 19:42:16.60ID:i+Fp3+eV0
龍が如くの予算でしかレトロゲームを移植出来ない今のセガに期待出来る訳が無いだろ
975名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/18(日) 20:22:19.85ID:/uUNrtLn0
どうしても龍が如くを売りたくて絶対バラ売りしないセガvsヤクザゲームだけは絶対やりたくないレトロゲーマーのチキンレース
2025/05/18(日) 20:32:21.83ID:aVttZ2V+0
>>970
多重スクロールなのはいいんだけど
2D見下ろし&回転もしない視点なのに超遠景が近景よりも動き過ぎてるから、
かえってウソっぽく見えちゃうのはあったかも
2025/05/18(日) 20:38:44.81ID:fNi4IxOr0
龍が如くも好きだけどキーコンフィグもないし、目的のレトロゲームを始めるまでの手間がかかるし
あくまでカラオケとか麻雀とかバッティングセンターみたいなミニゲーム扱いでしょ
やっぱりアケアカみたいに単体でやりたいんよ
2025/05/18(日) 21:14:06.19ID:i+Fp3+eV0
>>977
単独ではその予算が出ないから龍が如くの予算でやっと移植出来てるんだよ
2025/05/18(日) 21:33:30.71ID:o38sMWJB0
龍が如くのはタイトルからミニゲームだけ選べたりするけど
出来たら難易度設定とかいじらせて欲しいなぁと思う
パチスロ系もウェイト切れなかったりかったるい
良い所まで移植できてるのに勿体無いなぁと思うタイトルばかり
2025/05/18(日) 22:28:23.34ID:P2SIyDty0
反社に成り下がった今のセガはとっとと潰れるがいいにょ
2025/05/18(日) 23:12:25.92ID:MtnL5CST0
ジェネシスクラシックスでええやろ
982名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/05/19(月) 06:22:24.59ID:yAJ9eQHh0
>>980
ニワカやん
ドリキャス作ったとき役員出演のヤクザビデオ作ってたのにw
2025/05/19(月) 06:56:59.97ID:1QNQLlfB0
>>982
あの頃もう潰れてよかった
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況