X



【PS4/Switch】奇々怪界 黒マントの謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0129名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 16:54:07.46ID:KiYBbyl60
こうしたらいいよってアドバイスは新規さん達には届かないよ。
そうなのか、よしやってみよう!って気にそもそもならない。
体験版あればコレ買わなかったなぁ…。
0132名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 19:21:30.51ID:ab4hpCXq0
ゲームオーバーになったときのマヌケの艶めかしい身体がなんかきつい
なんだあいつ
0133名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 21:02:15.03ID:KKmIZou70
小夜ちゃんのやられドットがいつも通りなのはホッとした

今の淡白すぎるのやら逆にやたら凝ったのやら凄惨そうなの見たくなかったし、こういうのでいいんだよ
0134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 21:39:00.79ID:ErFKACwO0
コンティニューするとチェックポイントかボス手前あたりから
スタート出来るからこれでクリア出来ないって人は忍耐力なさすぎだろ
0137名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 23:41:46.04ID:QZwnZKqU0
値下がりしたら買うわ、1000円台に早くなれ
0138名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 23:53:11.04ID:tb++V5Kn0
休み使って取り敢えずストーリークリア
んーリメイク前とはスタッフが違うからニンウォリアゲインやワイルドガンズのようにバージョンアップじゃなくて確かに別もんだな
ストーリーも厨二病になってるし
あと初心者向けに作るならエクストライージーは残機無限なんてやらずダメージ食らってパワーダウン無しの方が良かったと思うぞ
0141名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 00:09:48.50ID:GOAoCdWX0
DL版が主流の時代に出たからパッケージ版の出荷数が減って余計にプレミア化するんだよな
遊ぶだけならSwitch後継機でも確実にdlできるだろうから当分心配ないが(dsiウェア→3dsの例)
0142名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 00:10:05.53ID:l3PZfDTs0
>>138
パワーダウンがキモだと気付けばヌルゲーだしそっちのがイージーっぽいな

それにしても連打やイージーや同時プレイ解放の強制とか割と老害仕様だよなこれ
0143名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 00:48:19.13ID:EpYhgjXc0
>>141
ソニーはともかく任天堂のソフト販売サーバーはハード発売から寿命10年もてば長生きだからなぁ
スイッチ版のパケ版は貴重になるかも
0145名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 01:26:43.62ID:GOAoCdWX0
未購入者もレビューは投稿できるんだぜ?
買ったって即返品ができるAmazonなら商品を吟味せずとも購入者レビューを書けちまう
星1を複数アカウントで投稿する業者にその逆の業者、競合他社が評価下げを行ってる事もザラにある
Amazonの星は表示されてる通りには評価されていない
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 03:19:39.79ID:g0efyHES0
フリープレイで思ったけどキャラチェン出来ないのは気になった
ゲーム終了してまた始めからってのわね
せっかくキャラ増えたのに

キャラ別にランキング分けてるせいなんだろうけどもうちょいカジュアルな仕様にして欲しかったかな
0147名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 08:48:45.47ID:zADgVErr0
こんなニッチなタイトルにそんな手間かけるわけねーだろww
どんだけ荒らし願望強いんだよ
0148名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 08:54:24.34ID:fPcyIUOk0
>>145
パッと見と軽く遊んでシステムが理解できないとか攻略モチベが下がるってのは
前作出た時代と違ってスマホアプリとか動画がいつでも楽しめるコンテンツ山盛り時代だとマニアック判定になりがちなんじゃないの
パケ絵でライト勢の食いつきを良くしちゃったのが逆に尼レビュアみたいな発売後速攻レビュー書きたい人の無理解と低評価を招いているのかもな
さすがに購入後すぐ返品してまで購入済表示させてアンチレビューするマニアックな一般人や業者はいてもごく少数だろ

チュートリアルとかに攻略のヒントやスキルのステップアップになるようなミニゲーム収録するとか
独特なルールや進めやすい攻略法がある作品ならそういうの充実させた方がいいのかもね
子供が食いつきやすそうなパケ絵だけみると子供向けにそういう所も充実してそうな雰囲気だから尚更
0149名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 10:12:59.09ID:321N+1010
>>144
買った人だけが評価する4.5と買ってもいない人も評価する3.0だったら前者の方が信頼できるよね
0150名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 10:23:58.99ID:e+rfJ0510
>>845
買ってどの位遊んだかとか、思わず実際に見てみたり確認したくなるネタバレが
書いてあるのは信用できるし、発信の勝手が問題視されてる昨今は批判スキルはマジで要る
0151名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 10:46:46.41ID:fPcyIUOk0
尼レビュー読むと批判的でも結構真摯に作品と向き合ってレビューしてる感あるな
一言でゴミとか俺には合わないしか書いてない糞レビューは話にならんからノーカン

というか尼でも評価4以上の方が多いけど評価3以下レビューの参考になった数の方が多いな
参考ポチこそ工作しやすいから何ともいえんが
0152名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 11:42:14.39ID:hxySRu9I0
チュートリアルとかあってもよかったかもな
操作説明読まない人いるだろうし
0153名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 14:36:56.23ID:QXLykuVg0
ストーリーやってたらキャラはコロコロ変わるわ
昔譲りのショット方向固定無しとか連打とか
キャラやモード解放とかダメな人には酷評待ったなしだからな
二分してればまあいいんじゃないの
0155名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 22:36:15.24ID:Ej7E6SPy0
説明書読まないからおみくじルーレットがコイン依存だってさっきまで知らなかった…
それで一面の爺や二面の蛇がたまに反応しなかったのか
0156名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 22:56:21.20ID:+IYjhtSD0
まじで?
おみくじある程度制御できるの?
0161名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 03:50:39.49ID:MBIF32uf0
最近のゲームは説明書的なものすら無くてゲームの序盤がチュートリアルも兼ねてて
必要な行動起こす毎にポップアップとかで簡易説明出るみたいなデザインの作品が多くなってる気がする
アクセシビティとかも配慮する流れでなるべくシンプルにゲームの理解と進行できるのが良いとされつつあるね
まあジャンルにもよるけど
0162名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 07:24:25.57ID:Jn/k1yoR0
今は説明書が入ってないしな
そこまでフォローされた最新の爽快感重視のゲーム性に
レトロ風グラとサウンドを載せたインディーズゲーが世に溢れてるのに対して
あらゆる要素が良くも悪くも30年前基準の文脈で作られたそのままのレトロゲームだから
システムを理解したところで低評価を付けた人の評価は覆らないだろうね
開発は賛否両論織り込み済みでやってるだろうけど
0163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 07:26:32.26ID:KM5Rq8Zr0
チュートリアルは俺も気になったな
思ってたよりも新規が多かったのかもしれんな
TENGOプロジェクトが懐古趣味のオッサンをターゲットにしてるから
謎の黒マント自体やってて当然って感じで作ったのかもしれんな
0164名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 07:43:45.95ID:7qvNZQ1D0
チュートリアルは別個のモードで用意しといてもよかったかもね
月夜草子のみたいな感じで。敵の裁き方とか立ち回りのコツとかの伝授も

ただ本編には組み込ませないでほしいしそれは本望じゃないはず
とにかくプレイ感覚自体を謎黒とデジャヴらせるのが狙いだったはずだから
謎黒になかったものは入れたくなった筈

でも結局、シンプルなゲーム性だからニ、三回やりゃ誰でも要領わかると思うんだけどな。
文句言ってる一部の連中はそもそもやるゲーム間違えてんだろうし
PVとかでも「元祖巫女ゲー」とかしか言ってなくて難しいってのを言ってなかったのはどうかと思ったら
勿論奇々怪界といえばムズいゲームなんだけどそれすら知らんで買って後悔してるのをちらほら見るので
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 07:49:23.36ID:IkpX7JtY0
ストーリーから始めて3面から連打で鏡が出せるようになって4面も同じシステム
角の向こうを撃つ時くらいで立ち回りには向かないと理解させ
さらに次の狐を経て高火力ショットで押す攻略が固定化した後に
狸には鏡じゃなく固定撃ちがアサインされててファラオ攻略が楽っていう
このあたりの引っ掛けも昔のゲームらしいよね
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 08:16:35.99ID:KM5Rq8Zr0
ガチシューターしか魔奴化の強さって分からんような気がする
あいつの攻撃昇華ってボタンおしっぱでずっと持続するし
アンナの雷×2もダッシュしなくても回避できる
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 09:04:41.06ID:tQQ+wMvs0
思い出の神ゲーリメイクの評価が芳しくない事にイラついてるやつがいるけど
新規こそ初代とか30年前のオリジナルとか知らないからねえ
手を出すべきではない人からの低評価を避けたければ体験版を用意するべきだったかな
0168名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 10:12:12.96ID:oA4HCScY0
動画でスーファミ版を軽く観たけど
スーファミ版旧作の方がテンポ感や敵の攻撃がピリッとしてこの板ウケはよさそう
やり応えがありそうだからこっちをアーカイブで出して欲しい
0170名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 10:51:25.09ID:Z2+Cb0MU0
スーファミの2作は後にオンラインに来るだろうけど、
その時に初見さんらはマジでこのゲームに対して何を思うかやね

あと説明書が一つの読み物になってて面白いと、ゲームそのものも面白いってイメージがあるね
0171名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 11:18:30.17ID:s6bgg/Hh0
ニンテンドーオンラインは無料だし
アケアカとかアーカイブはそれこそ思い入れのあるやつしか買わない
何より昔のままだから何を思うかもクソもなく昔はこうだったとしか
0172名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 11:18:43.10ID:7qvNZQ1D0
>>168
ほんとあの手この手で今作を下げてくるねw
その腐った根性には呆れを通り越して感心するわ
0173名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 12:05:21.69ID:Ehj2Wffr0
もうちょっと続編ってことをアピールした方がいいと思う
いまだにリメイクと勘違いしてる人いるし
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 12:18:37.38ID:PKL1Pqa50
ちょうど任天堂オンラインからスイッチメンバー向けのメールで
今回の新黒マントについてのアンケートが来てたから
SFC版をオンライン配信してくれってリクエストだしておいたわ
0177名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 14:57:32.81ID:7qvNZQ1D0
>>174
はいはい。
やったこともないくせに動画を軽く見ただけで「スーファミ版の方がやり応えありそう」
あまりにも見え透いててそれを指摘してると「宗教じみてる」

まああんたみたいなのが必死にネガキャンしてるのはよーくわかる
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 15:53:35.11ID:B5PosYnb0
>>160
高スコア狙ってたからついでに検証したら概ねこの表の通りだった
ただひとつだけ言うと、おそらく参照されるのが左下のに表示されている所持金ではなく、キャラ選択してからのお金の総獲得量だということ
なので一回お金を999以上貯めてしまうと1の位がズレてしまうので表の通りにならないことに注意
0183名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 15:54:46.66ID:cC55/W8k0
旧作のほうが画面が狭くてアングル近いから結果的に体感スピードが速く感じる
0185名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 17:17:52.28ID:PKL1Pqa50
ダメージで画面外にいった玉、近接攻撃で拾えること多いぜ。
ボス戦で覚えておくといいかと。
スクロール戻って回収も可能なのでリカバリーは旧作より楽で良心的だよね。
(なお池ポチャ)
0187名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 19:00:45.42ID:MZW0w6B30
とりあえずコンテしまくりで1週クリアした
狛狗っている?
動き遅いし短時間だしあまりありがたみを感じない
もうちょっと機敏に動けたり乗ってる最中にも攻撃できてもよかったんじゃない

MAX攻撃ももうちょっと時間長くてもいいんじゃないかなあ
このくらいの時間の長さだとレベル3?でもMAXでも対して変わらない気がする

軽く1週しただけの感想だからやりこめば印象変わってくるかもしれないけど
0188名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 19:26:41.21ID:Ohpp+SMP0
MAXはボスのセリフでもカウント進んじゃうし
箱の位置や中身的にも存在を忘れるレベルだったわ
使い道があるかわからん金を使って発動できるようにしてくれ
0190名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:00:40.41ID:7qvNZQ1D0
MAXは元々オマケでしょ
パワーアップ系は基本上限まで獲ったらただのスコアになるところを一時的に少し強くなるようにしてるだけ
任意発動出来るようにすると今度は強過ぎる。意図的に用意した難所をすぐに突破されるため
そしてそれを防ぐためにまた全体的に固くなる?それがお望みか?

ちなみに旧黒マントの最大値は今回のMAXくらいだったと感じる
弾速も早い子画面も狭いし敵の耐久値も総じて低かったため
そのため旧作は一度慣れると歯応えがなかった
今回はその辺り意識して上手く調整してるね。最大火力でそこまで押し切れないようにしてる
結果攻撃より立ち回りが重視される作り
0191名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:22:09.51ID:Gg3Y+pCM0
これ理解してクリアー出来るようになったら耐久値がウザいだけのヌルゲーじゃん
耐久値でバランスを取ってるのが爽快感の無さに直結して周回する気にならんよ
0192名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:22:28.07ID:PKL1Pqa50
狛犬はなんとか持続時間中に突破しようと頑張ってると、なんだかんだで
面倒な所を突破できるようになるから重宝してる
あと今回は狛犬でイカダや崖に落ちることがなくなったので気軽に乗れるようになった
それと狛犬に乗っているときはMAXゲージは減らない

MAXは発動中に他の玉を取ると継続が延長されるので、複数の玉が出現した時は
取る順番を考えて立ち回ると高速連射が長持ちできるよ
使いたい装備を最後に取るようにすれば下手に装備交換してピンチになる機会も減るうえに
スピーディに敵を処理できたりもする
慣れるとMAX発動する機会も任意で増やせるしね
2面ボスやラスボスの時が練習しやすいかと
0193名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:26:30.43ID:7qvNZQ1D0
>>191
へー、ヌルゲーって言うくらいだからノーデス出来るんだ?俺まだ出来ないけど
ノーデス達成してたら必然的にランク上位入ってるからどれか教えてよ
0194名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:29:59.56ID:rAMoM86l0
>>190
>今回はその辺り意識して上手く調整してるね。最大火力でそこまで押し切れないようにしてる
>結果攻撃より立ち回りが重視される作り
だから前回より窮屈になってるよよね
一度押されると立て直しが困難
少なくともエクストライージーは無限機なんてイライラが増えるだけ仕様じゃなくて
アイテムは別の食ってもパワーアップ
ダメ食らってもパワーダウンなしの仕様にすべきだった
パケでも出して今までのより値段上げてんだからそこら辺の配慮は欲しい
0195名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:49:38.40ID:7qvNZQ1D0
>>194
> だから前回より窮屈になってるよよね
> 一度押されると立て直しが困難


いや全然?ほんとに旧作やったこある?
旧作こそ画面狭くて敵は素早く硬いしアイテムも今回に比べると無茶苦茶少なく別の色取ったら弱体化するわで
被弾することなく即攻するのが基本で死んだら最初からやり直したほうが早いワンマンなゲーム性だったけど。
コンティニューしたら体力初期値だし。
今回のほうが100%立て直しやすいね。遊び易さも遊びの幅も比べ物にならない
性能違うキャラが四人も居る時点でね。
0196名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 20:58:41.90ID:7qvNZQ1D0
ちなみに旧作は武器は赤一択でそこも選択の余地なかったのに比べて
今回はいい意味で武器の偏り少ないし、武器チェンジするチャンスが大幅増加してるからそこも幅広がってるね
攻撃昇華もはじめは使いにくいと思ったけど、お祓いでも反応するのを活かしてチャージと併用すると一気に戦略の幅が広がって楽しい
自機最大値札+昇華全打とか、出来る局面は多くないけど出来たらかなり気持ちいい

しかしなんで、やったこともないような知識量で「旧作のほうが面白い」とかしきりに表明したがる人柄居るのかね
0197名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:00:02.81ID:Gg3Y+pCM0
>>190
>ちなみに旧黒マントの最大値は今回のMAXくらいだったと感じる
>弾速も早い子画面も狭いし敵の耐久値も総じて低かったため
>>195
>旧作こそ画面狭くて敵は素早く硬いしアイテムも今回に比べると無茶苦茶少なく別の色取ったら弱体化するわ

どっちかにして欲しいw
0198名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:03:59.92ID:PKL1Pqa50
旧作の高難度はパワーダウンからの立て直しがやりにくい、
コンテニューと面セレクトが事実上機能してない等の
不親切な仕様が拍車をかけてる部分あったからなぁ…
今回はその辺改善されてるから昔より遊びやすくなってると感じる
0199名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:06:42.27ID:7qvNZQ1D0
>>198
だね。やったことあれば旧作のほうが遊び易かったとか絶対思わない
やったことあれば、ね
0200名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:29:13.36ID:B5PosYnb0
旧作といえばこおっぱい……もといハーピーが今作に出てこないのが少し残念だったね
あと地味にドラキュラのボスが厄介だった思い出
0201名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:34:57.45ID:PKL1Pqa50
5面の戦艦ではハーピットさんとの再戦あると思ったんだけどね…スカルビショップも。
今回は旧黒マントの腹心のDr.リィが出てこないから
なんで日本妖怪が捕まっているのかその理由がわからなかったなw

過去作のボスラッシュとか追加してくれないかなー
0202名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:37:44.37ID:KM5Rq8Zr0
レトロ板にもゲハにもいた粘着アンチか、やっぱワッチョイ導入するしかねーな
0203名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:41:15.77ID:7qvNZQ1D0
旧作をやり込んでたガチ勢が「こんなん黒マントじゃねぇ!」ならわかるけど
旧作やったことない動画見ただけの奴や、どう見てもやったことないレベルの理解度の奴が「旧作のほうが面白い」
とか延々ほざいてる辺り、発売前から荒らしてた奴か同類だろうね
今作の評価が高いとよっぽど困ることがあるようで。
0205名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:55:02.36ID:7qvNZQ1D0
旧作を出汁にネガキャンしたいの間違いだろ
自称理解してクリアした玄人君
0206名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 21:58:10.42ID:7qvNZQ1D0
Amazonのレビューに「旧作を高値で売りつけたい転売屋のネガキャン」って言ってるものがあったけど
「このゴミゲーやる価値なし」じゃなくてひたすら新を晒して旧がいいとか言ってる辺り
マジでそうなのかと思ってしまうね
元々ゲームの知名度よりプレミアゲーとしてすっかり名が定着してしまったタイトルだし
0208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:04:25.31ID:xzwHharN0
転売目的だけのゴミもいるわな
バブルボブル関連が暴騰しているのも転売屋のせいだろ 対して出来全然良くないし
0209名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:07:17.81ID:PKL1Pqa50
ほんとに旧黒マントが配信されたら嬉々として両方ともネガキャンするでしょ、こういう奴は
動画でアップロードされてる旧黒マントってやり込んでいる人のプレイが殆どだから
見ている分には簡単で快適だと錯覚するからねー
実際は1面からダルマが殺しにかかる、2面でイカダから落ちまくる、実は赤ショットは玄人向けのピーキーな武器で
青の3wayの方が有効な場面も多く使い分けが重要だったりと、新黒マントと要素は同じだって事知らないんじゃないかな
0210名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:11:41.44ID:KM5Rq8Zr0
>>209
攻撃昇華とか便利になったお祓いチャージとか、その辺明らかに旧作よりもパワーアップしてるし改善してるよなぁ
見てるだけの動画勢にゃ分からんだろうが
0211名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:12:11.77ID:7qvNZQ1D0
>>209
あーなるほど、その辺り知らんで言ってる阿保は確かに居そう
俺なんか落ちると思って最近まで新マントの崖際ビクビク避けながらプレイしてたしw
0212名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:14:23.16ID:Gg3Y+pCM0
>>209
簡単そうに見えるからじゃなくて
雑魚の折り重なる配置や敵の攻撃の間が今作よりSTGっぽいからだよ
武器の使い分けが重要っていいんじゃないの
逆に今作赤で事足りるっしょ
0213名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:08.67ID:7qvNZQ1D0
>>212
自称玄人君、スコア上位狙うのに確定行動の序盤の無傷コイン稼ぎを赤でやるの?
どうやって安定させてるのか教えてよ
俺も道中の安全性から赤でやろうとしたけど不安要素多すぎてやっぱり青安定が結論なんで。
0214名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:21:19.28ID:7qvNZQ1D0
あーあと、今作って赤じゃなくて緑ゲーだと思うんですけどね
小夜ちゃんの話だけど
0216名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:32:40.16ID:7qvNZQ1D0
魔奴化やり込んでないけど緑安定らしいね
参考にしてるスコア稼ぎ動画で緑だって言ってたわ
赤で事足りるってイカヅチだけじゃ…?
そんな厨キャラ使って「理解してクリアした!」とかイキってんのかなw
スコアも教えてくんないし
0217名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:35:33.45ID:PKL1Pqa50
今作は赤だけでいい、というのはイカヅチ使ってる時だけなんだよなぁ
むしろイカヅチは操作ミスで赤がレベルダウンした、他の武器とった時のパワーダウンが課題となるので
そういったトラブルに冷静に対処するために小夜ちゃんで練習するようになったりするんだけどね(そして緑の高火力に気づく)
0219名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:36:58.43ID:Gg3Y+pCM0
勝手にキャラとかスコアとか話が進んでて草
想像力が豊か過ぎる
全一以外はこの完全無欠の神ゲーに不満を漏らすなと
0220名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:40:15.77ID:7qvNZQ1D0
>>219
勝手に飛躍してんのはオマエな。
別にスコア全一晒せだのトロコン晒せだのノーダメ出来るのかと無理筋要求してるんじゃないんだよね
「理解してクリアした。ヌルゲーだろ」と言うくらいならノーデスくらいでしょ打倒なのは今のところ
これも「ゲーム理解」してたら分かるよな?ノーコンはTwitterでも下手くそでも出来たと報告多数だから。

んでお前の発言的外れなのばっかでフクロにされてるだけだと思うよw
0221名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:43:48.64ID:Gg3Y+pCM0
脱線したけどSTGとして面白そうに見えたのは旧作
>>209の言うように要素が同じならば敵のパターンが良さそうに見えるからね
0222名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:44:22.30ID:7qvNZQ1D0
ゲハのほうに居た「2クレしかやってないけどクソゲー」君とか
大してやってない奴が粘着愚痴ってんなら別にいいんだよね
「理解してクリアした結果ヌルゲー」ってイキりだしたのお前だろっていう
武器議論するのにキャラを指定するのは当たり前だし
0224名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:47:11.46ID:Gg3Y+pCM0
>>220
>ノーコンはTwitterでも下手くそでも出来た

ヌルゲーで合ってるじゃん
「理解」という単語がスコア上位に飛躍するほど気に障ったのねごめんね
0225名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:48:08.28ID:PKL1Pqa50
>>218
連射が弱いウズメで赤安定というのはかなりやり込んでいる方じゃない?
ウズメは小夜ちゃん以上に鏡に頼る場面多いと感じる
俺はまだまだウズメで赤に頼る場面は3面ボスくらいでいいかなー
0226名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:49:03.62ID:7qvNZQ1D0
>>224
ノーコンまではヌルゲーだよ?それは旧作でもそうだけど
やったことないお前には分からんだろうけどな
んで結局上限ノーコン程度でヌルゲーとかイキってんのな
ハッキリ言ってゲーム性どうこう言える次元に居ませんよキミ
0227名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:53:02.85ID:KM5Rq8Zr0
チュートリアルが無いとかの不満点なら理解するけど
「動画でスーファミ版を軽く見たけどスーファミ版の方がテンポいい」とかいう動画勢
「ヌルゲー」と言いながら自分のスコアは出さない
「赤で事足りる」とか明らかにイカズチのプレイを見ただけの感想
とかには流石にな
0228名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 22:53:06.91ID:Gg3Y+pCM0
>>226
ヌルいかどうかはゲームに定められた難易度に対するものだから
相対スコア上位とは関係ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況