X



CAVE総合スレ135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/02(月) 07:55:45.15ID:tZA7nmBN0
CAVEに関することを語り合うスレです

Steam
https://store.steampowered.com/developer/Cave

AppStore
https://itunes.apple.com/jp/developer/cave-co-ltd/id363969664

GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/developer?id=CAVE+Interactive+CO.,LTD.

次スレは>>970
建てられなかった場合は>>975>>980辺りの方がお願いします

前スレ
CAVE総合スレ134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1567465315/
2019/12/28(土) 12:44:31.73ID:wvNXoRkr0
エスプレイドの次はデススマイルズになるのかな?

何かの間違いでエスプガルーダ出るとしても、大分先になるんだろうな
2019/12/28(土) 12:59:22.39ID:pxf1riZZ0
>>618
dotEmuというとメタスラのキャラセレ改変は正気を疑うレベル
マウス対応したいからってあれはない
646名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 12:59:42.52ID:9BRNWO4+0
馬鹿「発売されただけでマシ!」「移植されただけで奇跡!」
↑こいつらは2000人未満の極少数の声でしかないという自覚があるのだろうかw

長年待望されたエスプレイドの移植を、数万ものケイブファン&シューター皆の期待をシラけさせ
買う気を無くさせ呆れ果てさせることになったのが紛れもない数字として表れている。

またメジャーハードへの進出ならびにswitchというインディーゲー、レトロゲー、2Dゲーが
最も受け入れられる最良の土壌での第一歩を盛大に踏み外し、
ただでさえ悪いイメージしかない弾幕シューに更なる最悪な印象付けとしたことについては
大いに嘆かわしいばかりでなく、次作担当のシティコネクションが再起を図ることも難しくなった。
M2はケイブアンチ並びに、弾幕シューの「破壊屋」だ。
2019/12/28(土) 13:00:12.21ID:pxf1riZZ0
>>645>>637宛の間違い
648名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 13:01:18.04ID:6GCQVgWp0
>>641
メンヘラの自覚ない奴に言うだけ無駄w

>>643
メンヘラ診断してこい
2019/12/28(土) 13:10:29.68ID:PE61lNuf0
エスプレイドの売り上げから考えると虫姫さまが6000本以上売り上げたのは奇跡に近いな
いくらSTGユーザーが固まっていたとはいえ国内100万台程度の販売台数で発売はハード末期
PS4とSwitchで国内1000万台以上販売してるかな?
STGユーザーはxboxに見切りを付けて大半がPS4やSwitchに流れたと思うんだが何が違うんだろう
650名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/28(土) 13:16:40.06ID:9BRNWO4+0
>>649
適正価格で出したレゲーはしっかり売れてるからな
https://i.imgur.com/Ou5xZr8.jpg

馬鹿高いだけでなく、原作の面影も無くなるような移植に
ファンがNOを突き付け、これをエスプレイドとして受け取ることを拒否した。

ほんの少し手を加えるだけでよく原作の雰囲気を完全にぶち壊せるもんだなと感心したわ
M2の素晴らしいセンスで追加された新ボイス
https://twitter.com/i/status/1207679345713659904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/28(土) 13:25:16.50ID:/brD6SVs0
寿命
2019/12/28(土) 13:58:45.06ID:d2LF+9HD0
>>650
ボイスはジュンヤーが作ったぞ?
元の画像データ、音声データ使ってるのにどこが面影がないんだか。
パターンも大体通用するし本当に「似てないものであって欲しい」と思い込んでるだけなんだな。

で、エムツーに過去になにを壊されたんだ?
今起きてる事実を見れないのなら過去に何かあったんだろう。それを聞きたい。
2019/12/28(土) 15:09:59.06ID:EJEHgy0j0
>>649
箱の虫姫のことならその頃はDLよりディスクの方が主流だったろ
まあ同じくらいの数は売れてそうだしそもそもの人気考えるとこんなもんじゃね
2019/12/28(土) 15:57:13.00ID:mRlCgdWn0
数字すら出てないのに同じくらいは無いわ
2019/12/28(土) 18:52:18.71ID:u8MJD5oU0
信じるか信じないかはあなた次第ですm9っ( ・`ω・´)
2019/12/28(土) 18:55:50.35ID:H2GVNlkn0
売れてようが爆死しようが消費者には関係ないからな
2019/12/28(土) 18:57:07.68ID:o/Znd3H80
今回の限定版には満足した
2019/12/29(日) 02:55:31.38ID:tiVe11+M0
PSSでセールやってるけどゲームて高いなって思うようになっちゃったよ
ダラバーの機体半額これが最初で最後かな?
659名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 17:18:50.28ID:lcvs8Qyj0
移植に1年もかけ1分のロードを挟んでまで誰も求めておらず何の役にも立たない
サジェスト汚染をしたのは何故か?
M2は本当に過去作を移植し復刻しゲーマーに届けることが目的だったのか?

ここ数年でハムスターやシティコネクションが毎月のペースでレゲーを移植し、
しかも1000円弱で利益をしかと上げている歴然たる事実 
これを見るに否が応でもM2の性根が透けて見える

M2が移植屋としての裏方、下請けという立場に我慢ならず
我を出し世間に認められたいという欲望を禁じえずに
原作のおもかげを破壊しつくし
原作へのリスペクト精神も感じられない移植を我が物顔で差し出してきた
これに対しファンがエスプレイドとして受け取ることを拒否したのは当然のことであろう。
この売上は移植屋として求められていない仕事だとファンが判断したことに他ならない

私はこの駄作の爆死を歓迎する
私は多数のゲーマーが明確な拒否を示したことを嬉しく思う
私の名は、「真実」だ
2019/12/29(日) 17:44:54.16ID:ns02YZxD0
私の名は、真実だーっ!!
2019/12/29(日) 17:45:19.08ID:qs6t+O8Z0
君の名は?
2019/12/29(日) 17:47:29.55ID:fGwS0od+0
シューティング板は人少ないのにこういうマジモンが居るから面白いわ
ここで言うだけで実際には何も出来ないのを含めて
2019/12/29(日) 17:52:34.46ID:fGwS0od+0
あとこのマジモンは今は全くシューティングで遊んでないと言ってるわ
2019/12/29(日) 18:31:54.66ID:tnngGRw10
ガジェットをサジェストと間違えてるのってCAVE語のつもりなの?
2019/12/29(日) 18:45:31.94ID:GyxjMNqM0
今日もサジェおじが喚いてるー
2019/12/29(日) 20:55:17.19ID:qIuOnCKz0
まみ?
2019/12/29(日) 21:03:29.38ID:eB9ypE9Q0
「あなたがまみなの?」
2019/12/29(日) 21:50:14.34ID:UN0MHcEn0
真実(まみ)とか男の割に結構かわいい名前付けてもらってんな
2019/12/29(日) 22:23:49.12ID:Gwsy+e130
50過ぎたようなおっさんが必死にポエムを打ってると思うと微笑ましい
2019/12/29(日) 23:42:21.91ID:qs6t+O8Z0
50過ぎてポエマーなのか・・・
しかもハゲてんだろ?

かわいそう・・・
671名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/29(日) 23:43:59.34ID:DZMfmjaY0
CAVEっていつの間にかAKBの兄弟会社になったらしいね
2019/12/29(日) 23:46:24.17ID:qs6t+O8Z0
CAV48
いや・・・
DDP48か
2019/12/30(月) 01:02:18.43ID:ePGPD8ts0
CAVEシューティングってハイスコアで名前残すときSEXとかって打つと自動的にCAVになるけどそのNGワードリストがどんなもんなのか気になるわ
ちなみにBBCって打ったらCAVに変換されたわ
2019/12/30(月) 02:27:44.33ID:HTcO44Fu0
今だったらASDとかもまずそう
2019/12/30(月) 04:29:30.41ID:ioEqb6qb0
steamの移植が3作で終わるとはな
もっと出して欲しい
クソ高いと思ったけどお布施でサントラ買ってやった
2019/12/30(月) 04:33:57.67ID:ioEqb6qb0
エスプが売れなかったのってネームバリューが皆無だったからでしょ
流石に完全新作が付属でないとフルプライスを払える人は少ないと思う
2019/12/30(月) 04:38:25.48ID:y2as/DQo0
一方、海外で予約が始まったPS4パッケ版の実質ティンクルスタースプライツなソフトは2日で4000本を売り切っていた
2019/12/30(月) 07:13:03.35ID:t301S9AM0
ライバルメガガンの事?
2019/12/30(月) 07:56:02.66ID:BVuSGYV20
エスプって移植希望第一位で初の二機種同時発売の割には盛り上がっていない気がするが
気のせいなんだろうか
2019/12/30(月) 08:52:55.28ID:R0YY/sme0
シューティングは移植度が良好なら特にレスもせず遊んでるって感じじゃないかな
俺はシューティング好きのそういうストイックさが良いわ
681名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 08:58:13.69ID:pGEjvfQv0
出たらいらない
2019/12/30(月) 09:20:58.43ID:XpcPa+6a0
昔のこち亀であったな
GIジョーを復刻してほしいって要望が多数あったけど、いざ復刻したら全然売れなかったってのが
2019/12/30(月) 09:38:42.01ID:R0YY/sme0
エスプレイドに関しては売り切れてるからM2の勝ちだな
2019/12/30(月) 09:40:37.74ID:84UtVkD70
https://i.imgur.com/A3Y3xxe.jpg
2019/12/30(月) 09:52:46.01ID:f5Qxu8Fs0
>>680
買ってちょっと遊んで積んでるの間違いでは
2019/12/30(月) 10:20:58.84ID:Vs3D+uXx0
>>673
首領蜂のデフォルトスコアネームが縦読みで東亜プランフォーエバーって読めるの思い出した
2019/12/30(月) 10:55:22.98ID:y2as/DQo0
>>678
いやADK魂
2019/12/30(月) 11:16:50.67ID:QMHtPAfn0
>>686
需要を読みきれなかったのだから負けでは
2019/12/30(月) 11:18:04.83ID:FWr3jQze0
昨日は休みだったから片道2000円かけてアカブルやりに行ったわ
普通に面白かったから悪くない出費だった
2019/12/30(月) 11:22:11.59ID:84UtVkD70
はい垢古ステマ失敗残念でした
2019/12/30(月) 11:38:57.21ID:pc07eApU0
>>690
そういう反応を楽しんでるから思う壺なんだぞ
無視しろ
692名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 12:46:16.91ID:pPUkqm3H0
馬鹿「売り切れだからM2の勝ち!w」

単に第一弾のガレッガ限定が2980円でワゴンに入り
信用を大きく失ったせいで、今後は絶対に余らせられなくなったというだけw

せっかく国内数千万人ユーザーがいるメジャーハードに進出したのに
ケイブシューの名作が2700本以下。
今やゲームメーカーとしては何の価値もなくなったケイブにとって
数少ない希少な残弾を、M2は人生終わったハゲジジイ相手にしか売ろうとしなかった
https://pbs.twimg.com/media/ELKPJ55U8AAne8E.jpg
一体何のためにメジャーハードで出したのだろうか

↓マイナーハードの360版デススマイルズは世界10万本売れている
>デススマイルズは日米で10万本近く売れたらしい
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/3513842.html
>今週のイギリスのチャートで初登場38位を記録したデススマイルズは、
>日本とアメリカを合わせると10万本近く売れていたらしい。
>なんでも、ケイブのスポークスマンの話によると、
>デススマイルズはパッケージ販売された箱○用シューティングゲームとしては最も売れたタイトルであり、
>日本とアメリカを合わせると10万本近く売れたんだとか。
>デススマイルズって、日本だと廉価版も合わせて約3万本だから(★ゲームデータ博物館★さんより)、
>アメリカで4〜5万本、合わせて10万本弱の出荷ってところなのかね
693名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 13:10:28.42ID:pPUkqm3H0
あと誰も指摘しないから仕方なく俺から言っておくが数日前から
エスプ呼びしてる馬鹿は己の無知、浅はかさ、ニワカ気質を露呈してることに気づきさっさと改めろよ
レイドとガルーダで混合するからエスプなんて略称を使うことはケイブファンにおいては絶対にあり得ない
10年前なら誰に言われるまでもなくこのような間違いを犯す馬鹿はいなかったのだが
今は家庭用で適当プレーしただけで1コインクリアもしたことが無いのに
自分をシューターだと思い込んでる精神異常者がスレに蔓延した証拠だな
こんなシューター気取りのゴミによりはスプラトゥーンやファイアーエムブレムや
ペルソナやバイオをやってるような一般ゲーマー達にエスプレイドをプレイしてみてほしかった
M2はケイブアンチ並びに、弾幕シューの「死神」だ。
2019/12/30(月) 13:45:14.60ID:c5/mCKiP0
まなちゃん夢見過ぎでしょ
2019/12/30(月) 13:56:45.61ID:qgzukQLq0
もはや悪ふざけに支配されているな
2019/12/30(月) 14:55:30.85ID:TD2NMYYS0
CAVEスレで言うのもなんだけど俺怒首領蜂シリーズ全作のプレイ時間よりバイオ4やってた時間の方が長いかもしれない
てかカプコン厨みたいなとこあったから他のメーカーよりダントツでプレイ時間長かったかも・・・
2019/12/30(月) 15:43:12.07ID:DdyOg3La0
お前の話は聞いてない
698名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/30(月) 16:05:49.59ID:7EQ5w3DK0
エスプ1位の動画見たけど参考にもならんし真似出来んわ。
2019/12/30(月) 16:48:19.86ID:R0YY/sme0
まなちゃん頑張ってるなw
2019/12/30(月) 16:53:11.03ID:BsPx96pt0
浅田木村は評価はすでにボロボロだから次の脱走者狩りターゲットは小泉?
2019/12/30(月) 18:53:05.47ID:uLuCz9Rh0
ガレッガって限定版でもゲーム自体DL専用だったっけ
2019/12/30(月) 18:54:57.66ID:Bta57qxn0
>>701
物理は海外版だけ
2019/12/30(月) 20:59:05.77ID:Q0e+yo970
そういう売り方してそっぽ向かれないと思えるのが不思議
2019/12/30(月) 21:15:57.72ID:/cEabADf0
海外版はアーク販売だっけ
ほりいが金あるなあって漏らしてたし
2019/12/30(月) 23:20:16.60ID:FdtxOxHz0
>>693
うるさいな、黙ってろ
荒しかよ、ジジイ
2019/12/30(月) 23:51:19.16ID:wLW581NJ0
聞くまでもなく荒らしだよ
707名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 00:04:01.59ID:1tRMS0mT0
あけましておめでとうございます
2019/12/31(火) 02:10:55.85ID:+o7q+lpz0
今年最後のナンバーズ買うちゃる
当たりますよぉーに( ー人ー)
2019/12/31(火) 08:32:28.41ID:CkADfqvL0
流石に浅田と木村を同列扱いはない。
2019/12/31(火) 11:39:34.14ID:zF+nZnK40
フィーバロン
セール来ないかな
50%ぐらいの
2019/12/31(火) 12:32:44.47ID:isQr+VCH0
来年のケイブはどうなるんかのう
ちくしょうチャイナでシューティングが人気なら中華資本に買われてゲーム事業に専念出来るSNKルートに行けたのにな…
2019/12/31(火) 14:21:34.73ID:Heiu6hAu0
360時代の2Dシューティングの名物プロデューサーといえばさかりまさきとASDの二巨頭だもんな
713名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/31(火) 16:43:38.23ID:fg1RXAcC0
愚かなことだよ 未だにシューティングを高尚なものとして売ろうとしたんだから。
その結果、客がハゲジジイしかいなくなったんだから救いようがない
https://pbs.twimg.com/media/ELKPJ55U8AAne8E.jpg

死んだら1面からやり直しの通しプレイの2Dシューなぞ、
今後二度と真価が証明されることは無い。
ほんの10年ほど前までは外人の作る2Dゲーはクソゲーしかなかったので
まだ日本産の2Dゲーこそが最高峰であり、世界中から興味も集まっていたが
今やクオリティが完全に追いつき、外人の作る2Dゲーの方がはるかに上になった。
なんなら現代最高の2Dゲーであるセレステやカップヘッドの方が
和ゲーの失われた職人技を習得している

雨後のタケノコのように良質な2Dゲーが生えてくるようになった現在、
一面からやり直しのアケシューの魅力などわざわざ立ち止まって考慮してくれる人はいない。
フランス人がHeyやグフフを取材してテレビ番組を作ったなんて、
原始時代よりも過去の産物となった。M2の馬鹿どもは未だにこれに気づいてないらしい

もはやこちらから土下座して「現代プレーヤーの皆さんプレイしてください、お願いします!」
とお願いする立場なのだ。折よく現在市場は大変寛容であり、
ほんの暇つぶしやオアソビ程度にちょうどいいと買って遊んでもらえる。
https://i.imgur.com/Ou5xZr8.jpg
そして前も書いたがほんの暇つぶしの触り程度で面白さが通じるゲームだったのだ、
エスプレイドは。2Dゲーに対する最も追い風が吹いた今がチャンスであり
ケイブが世界に発見されるチャンスだったのだ
2019/12/31(火) 16:48:10.18ID:QUchZ6wt0
さかりって黒蜂適当に移植やつだっけ?
2019/12/31(火) 17:15:15.26ID:ImDp17wY0
黒鉢はそこまで悪くなかったような
2019/12/31(火) 18:01:43.47ID:dcFDIrlD0
>>713
第2段落のみ同意する。
2019/12/31(火) 19:22:22.34ID:zF+nZnK40
箱の黒蜂って起動が遅いのと画面が少しぼやけている
ぐらいでしょ
あとソースアリカのからすこし拝借無断でしたとか

PS2でBLを出してほしかったわ
2019/12/31(火) 20:07:26.06ID:+o7q+lpz0
ナンバーズ昨日が最後って何で教えてくれなかったんだYO!ヽ(`Д´)ノ
719名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 00:24:44.92ID:40Iyax1k0
>>713
謹賀新年
ハゲなめんな死ね
720名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 00:24:45.04ID:40Iyax1k0
>>713
謹賀新年
ハゲなめんな死ね
721名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 00:24:45.51ID:40Iyax1k0
>>713
謹賀新年
ハゲなめんな死ね
2020/01/01(水) 00:28:09.16ID:bID2YMKD0
ハゲ怒りの連投
2020/01/01(水) 00:56:26.27ID:O1cX5rql0
赤い狐と緑の狸
2020/01/01(水) 01:01:04.73ID:obmFbOtJ0
青は?
2020/01/01(水) 01:04:59.60ID:O1cX5rql0
青い珊瑚礁
2020/01/01(水) 01:11:10.37ID:VXJptApb0
しあわせのあおい〜くも〜
青雲
2020/01/01(水) 01:37:32.29ID:O9QVytNu0
どん兵衛といえばあのSTGを思い出す
2020/01/01(水) 03:10:49.95ID:uDJtPZAM0
>ほんの10年ほど前までは外人の作る2Dゲーはクソゲーしかなかったので
ってぇお前、ディフェンダーとかロボトロン2084とかメジャーハボックとか俺好きなのにディスってんのかテメー...
喧嘩売ってんのか?オォン?
729名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 04:23:58.11ID:fPxDR8V00
>>728
知らんわい
ぼけーっ!
あけましておめでとう
2020/01/01(水) 04:28:30.83ID:uCE9Y1o20
>>728
ミサイルコマンド、アステロイド、スターウォーズも好きだわ
日本の開発者も、これらの作品に影響を受けた人が多いよな
2020/01/01(水) 05:51:02.98ID:3gsV0pz20
>>693
エスガルだろ
ニワカ?
2020/01/01(水) 05:58:25.88ID:jZFbrb7G0
スプレイだよ(´・ω・`)
2020/01/01(水) 06:04:32.19ID:xNVrBknd0
日本は80年代から才能ある人材がどんどんゲーム業界に流れて来たけど
逆にアメリカとかは他の業界に流れていったからね
ジョブズもかつてはアタリで働いていたし
2020/01/01(水) 06:53:01.14ID:3gsV0pz20
日本のゲーム業界ってチンピラとヤカラの巣窟みたいなとこだったので二流大学出で一流企業に入れなかった学はないけど一発当ててやるって気力のある人たちが支えてた。
ロクにゲームで遊んだことのない一流大学卒が押し寄せるようになると、つまらんゲームばかり作るようになって、おまけに旧管理職の追い出しかかったりして頭でっかちの会社になってゲーム業界自体がボロボロになった。
2020/01/01(水) 08:11:03.75ID:xzGv7OGe0
ゲームに興味ない奴らがゲーム作ってんだからそりゃ面白くなるわけねえよな
736名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 09:32:18.06ID:fPxDR8V00
>>734
大学行けるやつをチンピラとは言わないちんぽ
2020/01/01(水) 10:39:36.61ID:bID2YMKD0
また学歴コンプかよ
738名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 11:21:49.86ID:7653R+HX0
>>727
ほんと営業妨害だなあのクソどものつらが連想される
739名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/01(水) 12:16:22.07ID:dFcmj0+K0
俺はエスプレイドが現代のゲームと張り合えるなどとは微塵も思っていない
あくまで今やってもまあまあ楽しめるだろう、というだけ。
未プレイの若者が今このゲームの真髄に気づき
ケイブシューのファンになってしまう・・・という可能性は全く無いだろう。
アケゲーのような通しプレイのゲームは家庭用では理解することはできない。
アケゲーの面白さとは何か
アケゲーとはすなわち、
「1コインクリア目指してプレイし、1コインクリアできて初めて価値が分かる」ものである。

最近、ポチポチ家で適当プレイした程度の家ゲ厨がシューター気取りでふんぞり返っているから
わざわざ説明してやるが、1つのゲームを語るには1コインで1周クリアが必須条件である。
なぜならそれが開発側が想定した難易度であり、提出したプレイスタイルだからだ。
プレーヤーは何度も繰り返しプレイし、道中の安定しないポイントにボムを配分し
ボムと残機の減り具合を計算しながらまずはギリギリ1コインクリアを目指してプレイする。
これらを無視してパターンも組もうとせずボムや残機を増やして解決するのはチートと同じで
開発側の調整を無下にしているものであり作品に対する冒涜に等しい
当然、家庭用イージーモードなどゲーセンには存在しないしこれならアケゲー移植をやる意味が無い

無限コンティニューが可能の家庭用では言うまでもなく何の緊張感も無いし
思考する必要性を覚えないから、死に対して反省もしないし、パターンを覚える気が生まれない
通しプレイのアケシューとはゲーセンでしか成立しえないゲーム性である。

通しプレイのゲームそのもの、アケシューというジャンル自体が、
今後もう二度と評価されることは無いと断言してしまっていいだろう。
現在評価され第一線を歩んでいるインディー2Dゲームたちはどれも、
死んだら直前からやり直して効率よく練習を繰り返させてくれるゲームばかりだからだ
例えば私はセレステを、2Dゲームの面白さを濃密すぎるほど凝縮したこのゲームを、
汗だくになりながらプレイし、止めることができなかった。
30秒でクリアできるステージを3時間以上リトライし続けたこともあった。
これらの洗練されたゲームを後にして、
今更ゲーセンでもない場所で、死んだら1面の最初からプレイしなければいけないゲーム性を
馬鹿正直に受け入れられる理由がどこにあるのだろうか?

だがこの来たるべく来た未来は言うまでもなく誰もが予想していたことでもあっただろう。
それは真のシューターたちが皆、家でエミュを使いパターンを組んだり練習してから
ゲーセンでクリアしたほうが圧倒的に効率が良いことを知ってコソコソ施行していたからに他ならない
2020/01/01(水) 12:19:00.19ID:dJlbNB7b0
>>739
長すぎるわカス、他にならないまで読んだ
2020/01/01(水) 12:21:53.08ID:lcYL+m3K0
>>739
マクドナルドの福袋買えなかったまで読んだ
2020/01/01(水) 12:33:05.98ID:sWed53fX0
長文君来てるのかw
自動で透明あぼーんされるから見えねー
2020/01/01(水) 13:00:33.40ID:LasVxzul0
真面目に読んであげたけど
STGハマるような人は家庭用でしか触ってなくても1cc目指すぞ
逆にそこを目指さない人はアーケードでプレイしてても連コインクリアで満足する

通しプレイは今後も評価され続けるものだと思う
軽い縛りプレイからRTAやノーミスをチャレンジするやり込みはRPGでもアクションでもあるし
それらはステートセーブなど使用せず通しでやらなければ価値がないからね

アーケードに関しては高性能な家庭用ハードが普及しはじめたSFC、PS辺りでもう役目を終えている
その現実から目を背けSTGはゲーセンでやってこそなどと曰うのは老害でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況