X

グラディウス・シリーズ総合スレ 63周目

1名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/18(日) 22:24:16.73ID:EHLYn4j00
〜ここはグラディウスシリーズについて語り合うスレです〜

パロディウスやオトメディウスは勿論、
フォースギアやゾラディウス等のミニゲームの話題についてもOKです。
それでは皆さん仲良く行きましょう。

2つのグラディウススレはこのスレで統合されました。
「グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目」http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
「グラディウス&沙羅曼蛇 62」http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1341060055/
2021/01/11(月) 23:22:36.11ID:/ZeIXX/W0
ちなみに自分は最近DSのメタルスラッグ7を12,000円位で買ってしまった
2021/01/12(火) 01:45:20.72ID:ph9batBj0
>>550
メタスラ7いいね。
グラディウスも一作くらい完全新作をDSで遊びたかった。

グラジェネの方は、買って損はなさそうみたいだから、
裸で安くなってるやつを気長に探すことににするよ。
2021/01/12(火) 20:41:20.22ID:QyQsE2xG0
曲ばかりネタになってるが普通に面白いからなグラジェネ
2021/01/14(木) 17:47:50.20ID:533UBwZe0
俺は3面の曲よりも
8面の2曲目の方がよっぽど意味不明だと思うな
途中からリズムも訳分からん
2021/01/21(木) 17:14:48.05ID:OBwsQq0q0
グラ2のなめらかスクロール版はPSPだっけ?
あれをプレイしたいんだけど PSP以外には出てないよね?
PSPって今でも売ってるのかな。 テレビに出力できる?
2021/01/21(木) 19:15:51.23ID:AnYDpGNE0
PSPだけだね
テレビ出力は出来ないよ
ヤフオクとかで買えば?
2021/01/21(木) 20:23:07.03ID:WJGdPu3u0
DL版があればTVでできるのに…
コナミのポータブルシリーズは何でDL版があったり無かったりなの?
2021/01/21(木) 21:05:31.45ID:qcDLeBMa0
曲じゃないかなあ
國府田さんは個人レーベルに移籍したし
パロはまだ著作権が切れてない
だからいつでも買えるようには出来ないのかもと
559名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 22:07:45.44ID:wz1AH+u60
>>555
PSP-3000ならヤフオクとかで売ってるケーブル使えばテレビに出力出来る
但し本体はサポートも終了しちゃって新品は手に入りにくい
2021/01/21(木) 22:13:24.07ID:AnYDpGNE0
PSP-3000ならテレビ出力出来たのは知らなかったな
買うか
2021/01/21(木) 22:27:31.29ID:WJGdPu3u0
俺の持ってるブロンズ(通称ウンコ色)は2000用のD端子ケーブル付いてたぞ
2000だとテレビ出力しても3000より小さいんだっけ?
2021/01/21(木) 22:33:20.07ID:AnYDpGNE0
自分のはセラミックホワイトだけど、テレビ出力出来たのか
色々びっくりだわ
3000のパールホワイトも買うか
2021/01/22(金) 02:25:59.35ID:pvMjfet70
いまどきけーぶるなんかに入らないだろ
D端子/コンポーネント出力だろうし
2021/01/23(土) 13:59:09.12ID:7Yx0jB4M0
今のテレビにD端子無いんだぜ、マジで困る
2021/01/23(土) 15:40:07.98ID:/sB0KOPF0
D端子は計算上RGBと同画質だからな。
TV内の映像補正で色味等が変わる事もあるが。
2021/01/23(土) 18:34:37.03ID:v02Pdncv0
HDMIのやつ売ってるよ
もちろん公式じゃないけど
2021/02/01(月) 11:34:39.41ID:8uCgKgJz0
PSPのグラディウス ポータブル コナミ・ザ・ベストっていいですか?
Uやりたいんですけど
2021/02/01(月) 12:26:27.52ID:Ia71ZBTY0
PSPでゲームなんかまともにできません><
バッテリーとかまだ販売しているんだろうか
2021/02/02(火) 10:55:46.28ID:bOEaC4cK0
>>568
互換バッテリーで普通に延命させてるよ
2021/02/03(水) 22:03:04.22ID:8vMgLRGN0
買って14年になるPSP2000は今でもバッテリーは現役だなぁ。
グラディウスIIIに至ってはPSPでならクリア出来るくらい操作性が良い。
2021/02/13(土) 06:45:12.12ID:zXJNOkmZ0
アーカイブス販売してくれればVITA TVでプレイできるのにな。
2021/02/20(土) 21:58:46.03ID:iUkrKEbP0
年末にPS4のコナミゲーパック買ったけど
遅延が酷くて話にならん出来
1000万プレイヤーの友達さえ2周できずに終わってた
2021/03/02(火) 09:37:44.90ID:C1M8NSBw0
PSP版グラディウス2 って沙羅曼蛇ポータブルに収録されてんだな

サラポー単品でもプレミアついて7000円くらいするじゃん
たっかいな・・・ 買うの躊躇するわ・・・
でもついでにゼクセクスが遊べるんだよな・・・ お買い得かな・・・
2021/03/02(火) 11:21:21.20ID:18Pr6Z830
DL買えるならそっちがいいかと
2021/03/02(火) 11:57:27.59ID:DABMUmdj0
PSP版は沙羅曼蛇ポータブルとツインビーポータブルは良くできてた。
沙羅曼蛇は隠しメニューから2人同時プレイも可能になるが、
ショットボタンが2P側の操作ボタンになるためショット垂れ流しになる。
2021/03/02(火) 12:56:30.22ID:C1M8NSBw0
とりあえずPSPと沙羅曼蛇をセットで買うことに決めたが
せっかくだしPSP用のジョイスティックも探さないとな・・・

USB端子無さそうだし、変換コネクタみたいなので済むもんかな
これ以上はスレチだから帰るか
2021/03/02(火) 19:30:09.63ID:fCVIMPQM0
ソロソロ携帯のちっちゃい画面で
ちゃかちゃかゲームするのが辛くなってたオジサンなのデス。
2021/03/02(火) 19:32:03.01ID:0WYkXPJb0
コナミTHEベストとかで¥2980で買ったけど、もうPSPは販売してないことでそんなに高騰すんの?
つうかゲームアーカイブスで購入もできないの?
2021/03/02(火) 19:51:36.45ID:QR6+EIuO0
シューティングは色々高くなり過ぎ
ぶるにゃんマンも高くなってるしグラジェネやメタスラアドバンス等々
メタスラアドバンスは2万くらいで買った
2021/03/02(火) 23:41:27.24ID:qtxZgmPq0
Nintendo Swicthのアーケードアーカイブス版グラ3を買って遊んだんだけど
テレビモードで遅延があって遊んでてツライ・・
マイテレビは12年前位のやつで箱〇版デススマイルズとか虫姫さまふたりとかは遅延をほとんど
感じないんだけど
スイッチ版エスプレイドサイは遅延する
みなさんはどう?スイッチでのシューティングはテレビモードだと無理かな
あとPS4版のグラディウス移植シリーズは遅延あります?
2021/03/03(水) 22:02:42.89ID:0kAZLVXg0
>>580
ジョイコンでやってない?
プロコンとか互換コンでやると遅延無くなるかもしれない。なくならないかもしれない。

うちのスイッチは初期型なんだけど、ダラ外がジョイコンだと遅延しまくりでとても遊べなかった。
ただ、それを本スレに書いてもおま環みたいに言われて、他に誰も文句言ってなかったから間違ってるのかもしれない。
582580
垢版 |
2021/03/04(木) 02:24:38.99ID:TZCzVoEi0
>>581
プロコンを無線で使ってます
いろいろググッてみた感じではプロコン無線が遅延少ないらしいのでそうしてます
テレビとの相性かなぁとか思ってたりしますがゲーミングモニターとか使うしかないのかな
気軽に試せる問題でもないしどうしたものか、スイッチはなつかしシューが多くてあれもこれも
やりたくなってしまうけど遅延の関係で全く出が出せなくなってしまった
2021/03/04(木) 15:55:36.75ID:vHSfoL+a0
スマブラのコントローラー遅延検証サイトだと純正のジョイコンはSwitchコントローラーで最速クラスだったよ
実際どうなのかは知らんけど
2021/03/04(木) 15:57:00.48ID:vHSfoL+a0
普通のテレビでやってるっぽいからそれが原因だと思う
2021/03/12(金) 01:40:04.81ID:HsbUIJNi0
720pでやってみるとかは
確かにPS4版より遅延があるけど慣れればなんとかなる、でもPS2版が無理な人だと多分switch版も無理かもしれない
ハイスコアモードでの簡易ポーズがswitchのほうがストレスなくできるからswitchでやってるけど
2021/03/22(月) 23:34:18.56ID:gtNzvpTA0
Switch版グラ3、更新されてるな
2021/03/23(火) 13:01:02.04ID:X0g58ApP0
PS4もなんか更新されたわ
なんか変わった?
2021/03/23(火) 14:45:12.49ID:KqBNoDa20
3ドット修正しました
2021/03/23(火) 23:10:26.69ID:P9Io5n9t0
Switch版の遅延が減ったみたいなツイートがあるけど処理落ちモリモリで感じづらくなってるだけでは?
一部処理落ちが少なかった所を修正すればいいのに、これ全体的に処理落ち追加してるっぽい
A装備レーザーだと2面3面が超だるい
2021/03/23(火) 23:36:08.06ID:zMwC50gL0
つまり悪くなったってことか
2021/03/24(水) 17:56:25.42ID:CAWelzRE0
3面空中戦でリップル、ツインレーザーでもミサイルと一緒に撃つと前より処理落ちするようになってる
一部のボス戦(8ボス、カバードコア、クリスタルコア)での処理落ち以外は不満がなかっただけにこのアプデは残念
動画見た感じだとPS4版も処理落ちが追加されてるな、あっちは遅延面でACと遜色なかったからさらに駄目アプデじゃないか
2021/04/08(木) 19:37:22.82ID:SI9IIYhg0
グラディウス99出せ
最大カウンター成功で対戦相手に
AC版Mk-III送りつけさせろ
2021/04/08(木) 19:41:46.06ID:3z340/Yn0
てぃんくるすたーグラディウス?
2021/05/05(水) 15:13:06.66ID:6CRO6YgF0
むしろグラディウスvsツインビーみたいな縦も横も遊べるみたいな方がいいんじゃないか
2021/05/05(水) 19:18:36.74ID:EEsdxxIj0
沙羅曼蛇1&2「呼んだ?」
2021/05/12(水) 23:20:21.20ID:zxUTYSeK0
ワイワイワールドじゃん
2021/05/13(木) 05:59:19.61ID:VZ91H4WQ0
VIでは耐久力と連射性を犠牲に低コスト化に成功したMk.IIが
Vビッグコア並みにうじゃうじゃでてきます
2021/05/13(木) 07:26:03.71ID:GGczqliQ0
うじゃうじゃ出すならデスのほうが合ってると思うぞ
通路を塞ぐように配置して極太レーザー撃ったら詰むだろ
2021/05/13(木) 14:11:19.90ID:Hk/7pPPh0
ビッグコア量産型とか
フルアーマービッグコアとか
2021/05/14(金) 01:54:24.28ID:cPGhj5ZB0
量産型テトランたちがグルグル回す腕の隙間をかいくぐる展開
2021/05/14(金) 07:31:52.46ID:byF6zarH0?2BP(1000)

> フルアーマービッグコア


ビッグコアMK-I Rev.2 がそうなのでは?
2021/05/14(金) 20:17:38.62ID:GmFOTUPu0
>>599
そもそもビッグコアは量産型なんじゃね?
2021/05/14(金) 21:04:52.79ID:s3YG9u+t0
ビッグコアって画面側の遠くからレーザー撃てば良いんじゃね?

とか大人の事情だから言ってはいけない。
2021/05/14(金) 22:53:43.95ID:7kjnioiO0
>>603
スペースマンボウになるね
2021/05/15(土) 07:28:47.97ID:4usiB1a20
>>603
そもそもの話
敵がわざわざこっちに軸を合わせてるのではなく
こっちが敵を向いて攻撃をしているのでは?
2021/05/15(土) 23:29:56.41ID:VpY2yYJd0
ゲームだからなんだがボスって進行方向と逆を向いて飛んでるよな
自機と同じ進行方向に向いて逃げてる巨大戦艦が後ろに砲撃してくるのを回潜りながら撃破とかありそうでなかなかないな
2021/05/16(日) 01:23:19.86ID:2EyBS+kQ0
ブーストコア「せやな」
2021/05/21(金) 17:41:33.36ID:EnNa1pY80
IIIのビギナー稼ぎが少しわかったので、
3面最終復活ポイントからの特定のハッチは3000点(まれに5000点、4000点、0点)になることがあるんだけど
その確率を上げる方法は、ハッチを破壊すると同時にハッチ雑魚または砲台を一緒に破壊する
特に4個目(3個目を上とした場合)、8個目、10個目(8.10は同じY軸)はこの方法が効果的
5個目は普通に破壊してもかなりの頻度で3000点になる
7個目は5000点になることがあるが0点になることもある
10個目は4000点になることも、12個目の3000点化は一番低いかも
1.2個目はたぶん3000点化しない(なってもその後のパターンが間に合わなくなる)
3個目が3000点だったら4個目は3000点にならないっぽい
2021/05/21(金) 17:56:27.52ID:EnNa1pY80
ハッチと砲台、雑魚を一緒に破壊するためにあらかじめツインレーザーでハッチを撃ち込んでハッチの色を変えておくといい
メガクラッシュを道中で使うとゴドレイ地帯でジーアイが出てこないのでD装備が一番使いやすい

1ボスは自爆待ち直前までクモで稼ぐ+1500~
2面はオプ3までだと赤泡が出る、ボスは自爆待ちで+5000
3面ゴドレイ地帯はフル装備でハッチ3個残し(難しい)復活時はmk-3の遮蔽板を8枚壊す
ちなみにコアは壊しても0点
2021/05/28(金) 22:43:26.46ID:UV/y5vAl0
沙羅曼蛇でシールドの位置がおかしくなるバグ
1面は普通に取る
4面は取った後、装備したまま隕石地帯で安地をちょっとズレたところに自機とオプションを縦に
並べてやられる、オプション拾った後にシールドもなぜか装備できてたら成功
6面でシールドを取ると、自機の右上かなり離れたところにシールドが位置する
ビッグコア戦で安地に入ると右下に移動する
611610
垢版 |
2021/05/29(土) 17:03:24.89ID:U+s+7k5u0
1周目でも成功した
4面でスコア0の位よりに合わせて、自機は一番上でシールドを画面上に表示させないのがポイントなのかな
自機にシールドが付いたまま復帰した
シールドが付いた状態で画面にシールドが見えてない時にミスするのが条件なら4面の他の地点でも可能なのかも
2021/06/17(木) 11:32:46.27ID:JKUAEYkN0
グラディウスの新作はまだ?
2021/06/19(土) 16:18:04.20ID:4YLQGgIy0
そんなもん出んぞ
2021/06/27(日) 11:17:48.71ID:nVCd1JMK0
パロディウスの新作はまだ?
2021/06/30(水) 20:33:05.05ID:txoRF+Y40
文句が出ようとグラの続きはオトメだ。さあ絶望しろって昔此処で言われたような。
2021/07/17(土) 17:17:17.71ID:9KlkSMdk0
>>606
なかなか良いアイデア、と思ったが
ボスが逃げてるって駄目じゃね?
2021/07/17(土) 18:21:56.48ID:T3RGcG8q0
GBネメシスIIのラスボスは逃げながら撃ってくるけど、他にあったかな
2021/07/17(土) 21:57:07.66ID:3t6NY/AH0
Vの6面の逆スクロールが、そういう設定だった気がする
2021/07/23(金) 21:46:21.94ID:cq+Dbsm/0
五輪行進の曲にGII?
2021/07/23(金) 21:54:04.40ID:JdEruIFd0
オープニング曲流れたね
知らなかったからビックリ
2021/08/03(火) 20:13:35.75ID:oejV7Ga20
え、ほんと?何分ぐらいのとこ?
2021/08/09(月) 04:55:43.24ID:iPdO+AzW0
グラディウス2のOP〜装備選択だったな
623名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 16:00:21.75ID:r93XmViZ0
グラスレと総合スレ両方あるのがイミフ
2021/08/17(火) 19:16:42.20ID:G37mTT9b0
レゲー板にはI〜IIIのスレがあるしよくわからんが最早どうでもいいと思ってしまう
2021/08/18(水) 01:55:56.17ID:OCc6B/ob0
グラIIIの用途不明なパワーアップみたいなもん
2021/09/08(水) 10:32:49.52ID:xqdN5Ovx0
Switchって各シリーズ遊べるようになった?
627名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/09/08(水) 18:21:34.82ID:2FDxTLSo0
コナミのゲームコンテストだとよ
誰かグラディウス・ファイナル作ってよ
2021/09/08(水) 18:25:51.67ID:s+PRhRAE0
コナミが今までさんざんグラディウスもどきの同人ゲームを潰してきたくせに
今更こんな企画をだしてどうするよ
2021/09/08(水) 18:31:00.01ID:2FDxTLSo0
>>628
集英社とタッグって時点で何の期待も出来ないね
良くてジャンプキャラのパロディウスが出る程度
2021/09/08(水) 18:32:53.54ID:s+PRhRAE0
その前にバンナムが自社の古いゲームのIPをフリーにするとかナンタラカンタラな
同じ様な企画をしていたがあれは成功したのだろうか
2021/09/08(水) 23:00:05.65ID:40IoK4+r0
ゼビユスのミニゲームみたいなアプリは出てたな。
632名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 19:06:51.65ID:KWVp/v/30
アケアカプレイしてるんだけど2のクラブって倒せないんだっけ?
昔テイルガンで倒した記憶があるんだが。
2021/10/05(火) 19:40:33.07ID:hk7zjNnH0
FC版なら可能
たぶんどんな装備でもオプションを食いこませれ速攻で斃せるから
足を抜ける必要がない

SFCの3も倒せると
2021/10/06(水) 06:47:22.27ID:qKgfCjjT0
>>633
FC版だったわ。ありがとう
635名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 20:21:03.38ID:+hRGaBgu0
今日浄心に行ったらビッグバイパーのプラモ売っててワロタ
でも俺の嫌いなVの機体だったので買わなかったIIIなら買ってた
あとアールタイプの機体も売ってた
2022/02/05(土) 23:37:57.22ID:T7abOabR0
IIIのビックバイパーはSFCのパケに描かれてるバージョンが好きだな
シンプルだけど滑らかなデザインで高級感ある
アケ版のデザインもキャノピーが機首先端近くまで伸びてるのがハイテク感あってカッコイイよね

最近の公式は沙羅曼蛇2以来のゴテゴテした奴を過去作にまで適用しちゃってて気に入らない
昔のデザインを完全再現みたいなミニチュア出てくれんかね
2022/02/06(日) 09:28:59.19ID:xvHZtDhW0
初代のがいい
ポスターのビジュアルのやつ
2022/02/06(日) 11:54:36.78ID:LWrSRJnw0
同意、やはりビックバイパーは双発エンジンで垂直尾翼の上に水平尾翼がないと
PCEII以降のデザインはどうも好かん
2022/02/06(日) 13:20:45.54ID:juKw16+h0
尾翼の水平翼はなんか古臭いし、カッコよくするのが難しそうね。
2022/02/07(月) 06:16:44.47ID:fnEgzKca0
まあ一種の伝統美や様式美みたいな、つか好みだから深く考えないで
それくらい初代のポスター絵、今風に言えばキービジュはかっこよかったなぁ
(遠い目)
2022/02/07(月) 07:41:59.37ID:cpuXrwjn0
初代はやっぱりスターウォーズ感あるね
機首周辺がどういうデザインなのか気になる

ゲーム中でもちゃんと双発なのは沙羅曼蛇なんだよな
グラディウスとしてはFC版の沙羅曼蛇の自機グラを流用したFC版のII以外は単発
絵とゲーム中両方双発なのは日本版ライフフォースだけどデザインは初代の絵とだいぶ違う
GB版ネメシスIとIIはパケ絵、取説、ゲーム中全て双発で統一されてるけどIIのパケ絵は機体が滑らかめにアレンジされてる
2022/02/07(月) 07:50:19.62ID:cpuXrwjn0
垂直尾翼の上の水平尾翼はFC版IIの取説によるとテイルガンが仕込まれてるけど
初代にはテイルガン無いし別型だな
2022/02/07(月) 12:34:23.25ID:bw7kjH9M0
前まで伸びてる主翼が2つに割れてるから、敵の球が機首を通り抜けるんだと妙に納得した思い出
2022/02/07(月) 13:20:54.33ID:gmzhngCT0
尾翼にテイルガン…聞かなかった事にしよう
2022/02/08(火) 08:09:51.83ID:rtOvtF7m0
ギガントごっこができそう
646名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:29.18ID:peqScE8E0
KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト一次審査 通過者発表!
https://game-creators.camp/contests/actstg_game/pre_result_1

何か生まれるんだろうか…
2022/02/18(金) 17:55:50.31ID:hGwQ9DBo0
ここで普通にグラディウスの続編とか通らんと思うのだが。どうかね
2022/02/18(金) 18:58:28.69ID:EU0WzLx80
デザエモンコンテストの賞金稼ぎとか集まってくれるのかね
それより古川元昭のスチームパイロッツを買い取れよ573
2022/02/19(土) 02:52:46.32ID:Lv4xXCCy0
開発費名目のCFを2回実施しながら開発会社へビタ一支払っていなかったぺてん師を、何がしかの作者であるかのように呼ぶのは違和感あるな〜
2022/02/19(土) 08:34:33.93ID:8p8U+jxM0
テイルガンの前だけを食う敵
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況