X



【帝都】アインハンダーstage.22【陥落】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2013/04/12(金) 11:17:53.51ID:y20TSuW/0
>海外サイトが選ぶ『日本のダークなサイバーパンクゲーム』
>http://gs.inside-games.jp/news/400/40095.html

12本選出で、内1本にアインがあった
2013/04/12(金) 11:40:53.66ID:90lnojHn0
ウホッ
嬉しいのう
2013/04/12(金) 15:57:36.88ID:QS67/8Lq0
おお、この中で日本で発売時に不評だったのってアインハンダーだけじゃね?
海外では人気あるのしってたけど、痛快なリベンジとも言えるな。
2013/04/13(土) 06:48:07.89ID:k1/+ycNn0
まあ日本でも不評一色ではなかったし、ファミコンのAKIRAとかは今も
そう評価高い訳でもないなw
ただ、かなりマニアックなセレクトの中にしっかり食い込んでるのはさすが
2013/04/16(火) 14:44:54.45ID:e0Z4V53q0
アインハンダーの続編か関連作品は出ないかな
2013/04/16(火) 20:57:29.86ID:yKEQPFOs0
何かの間違いでHD版が出るかどうか
2013/04/20(土) 17:40:31.79ID:ry/LQQpm0
アインハンダー大好き
2013/04/20(土) 21:11:59.65ID:RlwPNd7bO
>>234
これは嬉しいな。ランキング内のジェノサイドってヤツがロボのデザイン的になんかツボった
ジェノサイド2の主役デザインがガンパレ士魂号の遠い祖先みたいな位置だろうか、刀持ってるし…
片方が好きならもう片方も好きな人多そうかも
2013/04/21(日) 14:57:38.01ID:yEJQe4NW0
>>239
PS2タイトルならともかくPSタイトルをHD化するのはテクスチャ量とかの問題で難しいだろうな…
2013/04/22(月) 00:34:33.84ID:3d8xFnWr0
高解像度だと弾見やすいかな?
2013/04/22(月) 02:00:13.37ID:zjscl8JfO
>>242
レイストームが出たしまぁやれんことはないかと
やれるかやるかやってくれるかは別だけど
2013/04/22(月) 10:48:49.30ID:GUdu7QO60
リメイクしてくれてもSTGなのに何故かキャラゲーになっていたでござるな
オチが容易に想像出来る
2013/04/23(火) 17:13:31.87ID:GV0uIDTs0
ラルフさんとかミリアムちゃんが猛プッシュされるのか
胸熱
2013/04/24(水) 00:57:04.46ID:3/+7uELH0
みんな何でやってるの?PSP?
2013/04/24(水) 03:55:34.17ID:q79Wt2pY0
さすがに実機だと耐久年数的にPS2でも難しくなってきてるだろうからな
2013/04/24(水) 21:38:41.80ID:VznAymtn0
PSPでやってる
据え置きでも自分の実力が変わらないのか試してみたい
2013/04/24(水) 23:34:13.82ID:Mu5wuLDa0
PS2生産停止の半年くらい前にPS2買った
あと10年は戦える
2013/04/25(木) 00:30:24.78ID:d5endLTS0
PS3のアーカイブス版やってる
ディスク交換しなくていいのは楽だね
2013/04/25(木) 15:43:38.63ID:LqjIyrOY0
素手でボスを撲殺した時の爽快感
2013/04/25(木) 17:22:57.56ID:TZuOMUh10
素手?
2013/04/25(木) 17:57:17.07ID:dQxQ6GaX0
アーム(素手)で倒したという事だろう
2013/04/25(木) 18:36:40.20ID:TZuOMUh10
接近して丸ボタン押しまくるの?
2013/04/27(土) 02:31:05.88ID:VzXirpNp0
イヤホンしながらやるアインハンダーは耳に染みるねぇ
2013/04/28(日) 01:07:33.91ID:AOx5PPRo0
キャノンやスプレッダーのバスンバスン!って音がたまらなく好き。
2013/04/28(日) 10:00:04.41ID:+Z7lFoCPO
ボゥワ!(カノン)
バスン!(スプレッダ)
2013/04/28(日) 10:29:55.56ID:xnDFpV6A0
ガイアーのノズルだけは腕では壊せないんだよな・・・
2013/04/29(月) 03:35:03.68ID:5Ht8L75A0
>>257
分かる
ブレードは上手く使えないが振り回した音はかっこいい…
2013/04/29(月) 13:38:00.25ID:p1SS/nIc0
グレネードの音はしょぼいけど高火力なところもいい
2013/04/30(火) 00:19:23.62ID:LNSeGfdy0
パインのジェット噴出ミサイルのドシュドシュドシュドシュや
ヒュペリオンのバーニア音がすごく好き。
2013/04/30(火) 20:20:31.64ID:JoPe1DZ00
バルカン撃ってるときが好きだなー
軽快なサウンドにガンガン減ってく残弾カウンタがトリガーハッピーになれる
2013/04/30(火) 20:50:28.60ID:iRRwyqe30
そして殺られた時のあの音の喪失感…
2013/05/01(水) 01:45:30.67ID:PxnvlP2CO
グレネードはシュタール辺りに撃って当たった時のシュタールの反応(動き)も含めていいよね
あまりの爆風威力に体勢が大きく崩れる動きが好き

ACなら『マニピュレータ搭載機用に開発された大型榴弾砲 着発信管で起爆、爆風で敵をなぎ倒す』…みたいなパワフルさ
2013/05/01(水) 03:29:20.04ID:R5srWn5t0
シュタールがビクンビクン!してそのままなバグが結構起きるなw
戦慄の曲のラップ部分、ラップも良い感じだけどその時のバックの曲もまたカッコイイんだよ…
アインハンダーの曲は脳内麻薬だわ
2013/05/01(水) 04:35:40.41ID:aDyMMe2t0
難し過ぎる…イージーにして頑張ってみよっかな…
今アステラで下にキャノン、上にワースプ積んでるけど、隠し武器出るまでオススメある?
2013/05/01(水) 04:58:17.88ID:oDEj0TvL0
その組み合わせがおそらく一番癖がなく安定感が高いと思う
2013/05/01(水) 06:36:26.39ID:R5srWn5t0
CとWは黄金装備だね、FとJは外道
2013/05/01(水) 06:37:22.63ID:hch7swjS0
でもムシャクシャしたときはアストUと一緒にトリガーハッピーだろう?
2013/05/01(水) 09:03:29.39ID:R5srWn5t0
スコアラーのお供にはライオット
2013/05/02(木) 16:31:18.78ID:vS/6fRwwO
>>267
キャノンもワスプも接近すれば連打でダメージ倍加(押しっぱなしとかに比べて)出来るのは気付いてる?
2013/05/02(木) 18:16:41.52ID:XTIAAhIM0
コトブキヤゴールデンウィーク商品化希望アンケート※7日まで
ttp://main.kotobukiya.co.jp/topics/2013/tnirn2000000es9k.html

Z○IDSスレで見つけたのは内緒だ…
2013/05/02(木) 20:58:43.12ID:GMMDgTFF0
投票してきた…また無駄になりそう…ボケが
>>272
アストは上側装備のガンポッドはボタン連打でさらに高速連射が出来るね
カノンは特に気持ちいいw
275名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/03(金) 00:19:11.03ID:Br/foF250
みんなありがとう!
アステラにワースプとキャノン積んで頑張るよ!
隠し武器ってやっぱり攻略みながら一周するしかないよね?
中学の時に一回やり混んだ筈なのに難し過ぎる
276名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/03(金) 01:52:22.54ID:mnIH10lx0
┌────────────────┐
│.   ∧,,_∧. アクイノカタマリガー. 煽  レ   |
│  < `Д´> サイコパスガー.. り   .ス  |
│● ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   だ   は   |
│ 0   :|\.||: PC-98.  |   け.     |
│点   '\,,|==========|.           |
└────────────────┘
2013/05/03(金) 03:27:02.20ID:Br/foF250
フリーで最後までやったらステージセレクト出来る?
2013/05/04(土) 15:51:30.03ID:6QungTAX0
フリーでもそうじゃなくても、そのステージのシークレットボーナスを三つとって
エンディングを見たあとだと、フリーのステージセレクトでそのステージを指定できる。

ちなみに、15個以上シークレットをとってクリアするとコックが使える
2013/05/04(土) 15:53:17.42ID:6QungTAX0
いや、エンディングみないでもゲームオーバーになるか、セレクトでステージに戻るでも
できたかもしれん。そこは定かではない。
2013/05/04(土) 15:55:20.49ID:6QungTAX0
訂正
×「セレクトでステージに戻るでも 」
○「セレクトでタイトル画面に戻るでも」
281名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/04(土) 20:25:47.99ID:xN/OC8Vt0
これコンティニューしたらスコアが赤くなるんだけど、どういうこと?
2013/05/04(土) 20:28:17.88ID:jMBt23nyP
これ面白いの?
友達にもらったけどちょっと単調な感じでリトライしてない
2013/05/04(土) 22:01:07.16ID:8zXlju8T0
>>281
ハイスコア記録対象外
284名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/05/04(土) 22:39:03.40ID:xN/OC8Vt0
>>281じゃあ高スコア出たらクレジットが残っていてもわざとゲームオーバーになった方がいい?
2013/05/05(日) 00:48:37.97ID:9t5ulU4s0
>>282
http://www.nicozon.net/watch/sm582209
これでも参考にしろ
>>284
いや赤くなったらそこからは戦歴に記録してませんよ的な扱いなので、
クリアしたかったらそのまま進めればいい

但し、前のその機体のハイスコアを上書きしたくなかったら、
戦歴データを見た後にセーブさずそのままリセット推奨する
2013/05/05(日) 03:35:44.78ID:XhV+50IJ0
ステージセレクト画面てどこですか?
2013/05/05(日) 03:47:26.54ID:pfkSRiX+O
>>286
難度最低にしないと出ないよ
2013/05/05(日) 05:19:15.12ID:9t5ulU4s0
そのせいでステージセレクト出来ても全然練習にならないんだよな…
基本はハードなのに
2013/05/05(日) 16:23:35.83ID:pfkSRiX+O
だが、ぶっ通しでやれてこそ……!
2013/05/07(火) 00:24:59.16ID:196LG49o0
>>282
 難易度を序々に上げていくといい。単純に弾数が増えるってだけじゃないぞ。雑魚の数や弾数。ガンポッドの使用。
ボスの動きも違いがあるしハード専用の攻撃があったりする。
 そしてハードコンテニュー3回以内クリアを目指すんだ。俺はこの過程でこのゲームにはまった。
 雑魚のやられ方一つとっても複数パターンがあるんだ。爆発四散や墜落。画面奥から手前にドアップなどなど。
 すごく芸が細かい。繰り返すたびに発見がある。 そして弾数が決まってるからこその戦略性。
 苦手な場面を簡単に抜ける為の武器選び。そして武器持ち越し。 これがまた難しい。
しかし無事持ち越してスルリと通過できたときの達成感(逆に取得武器の上書きで失敗したときはコントローラー
叩きつけるほど悔しい。)そして押しっぱより手連射の方が連射が効く。
 苦手なボスの弱点に張り付いて「うおおお死ねぇ!!」とばかりにボタンを連射。そしてボスがビームの溜め動作!
画面を大回転してなぎ払うこのビームの回避に成功した試し無し。さらに手連射に熱が入る! そしてビームを発射する
ことなく爆発して沈むボス。 このときの達成感は半端なかった。

 まあ最初のステージがちょっとダルいのと高難易度に慣れると低難易度がぬるすぎて苦痛になる。
2013/05/07(火) 02:30:11.20ID:CAVFfgG9O
回転、回転……あ、ザラマンダーか
2013/05/07(火) 02:33:00.66ID:CTsaP21C0
頑張って赤アストを解除した時は涙が出たよ…
STGのジャンルのゲームで初めて熱くなれたゲームだった

こういうゲームでこそスクウェアの演出の力は映えるんだと思う、RPGなんかよりもね
2013/05/07(火) 04:05:09.44ID:CAVFfgG9O
>>292
開発はコナミ系スタッフだから厳密には違うんじゃないかね
まぁシステムはともかくムービーはそうかもだけど
2013/05/07(火) 04:20:53.09ID:+1NWivTS0
JUNO取得難しい…どうしよ
2013/05/07(火) 06:20:02.55ID:CAVFfgG9O
1面で運試し
あるいはヘッジホッグ辺りがあってポットヴァール倒せればほぼ確実に貰える4面まで頑張るとか
2013/05/07(火) 06:45:55.88ID:CTsaP21C0
junoは初心者なら1面で取る方が良い、素人が4面のアレでMK2以外で
取ろうとしても無謀だぜ
ただし1面で取るなら3つ目のシークレット取ったルートのみ出てくる青ドラッヘのみなので要注意
>>293
そういや中身はコナミだったか、ムービーやグラフィックは技術面で関わってそうだけど
2013/05/12(日) 08:52:40.22ID:MXpaJnMXP
コナミから発売されていたら遊戯王カードに出演できたかも
2013/05/19(日) 05:50:27.69ID:kWOVwzr4O
あんまりこんな感じの世界観のシューティング最近ないよな…ストラニアだっけ、ありゃ縦だし
いやそもそもシューティングが無いってのは置いといてさ
2013/05/24(金) 20:12:49.89ID:M5S/iMDP0
グラディウスにしろ、ダライアスにしろ、ちょっとファンタジー要素が
強すぎるけど、これは重SFのテイストに思えるな
2013/05/24(金) 22:28:05.31ID:WWqWJRDH0
なんか他作品のスレに貼ってもそのまま通りそうだぞ
2013/05/25(土) 17:02:39.96ID:kKJZfYU/0
血戦のラップ部分をカタカナで書いてあるコピペ知らない?
2013/05/25(土) 17:05:00.63ID:kKJZfYU/0
ごめん血戦じゃなくてShudderだった
2013/05/25(土) 17:08:52.87ID:I2Snu0hj0
62 :空耳先生 :2005/07/07(木) 15:30:15 ID:ovpopmVe
チェケダ-ン
クムニチャ出るくエアクラフト ドライ引きレフト 規模もマカホージ
スーパーマン さいっとメリクリすつぴとわれつとせれぴキテレツ
出でよハイジ うぇれ 行くよほらレツゴー メイド大戦 暖炉けルックルック
パスだマイケル なめてんのかキチャキチャ 肩ゴブラティ うぃじゃもんだ銭湯
みんながダークネス 手間ねアリトゥじぁ うぇるりきぶー パリだぱースイッチ
おーパキドゥー 磁器で丸々 ウェイとかパージ 島田猿知恵 ブルックリンファイン
テイクス飲み物 ふぇぃねすふぁーり あ、また我が家に
漬物ストーン 我がままベイビー ビロンと伸ばしてポチの刑 キャモーン!!


これじゃないんか?
2013/05/25(土) 23:20:05.11ID:kKJZfYU/0
それです助かりました
2013/05/26(日) 17:48:33.53ID:YA2KlPHkO
キャモーン
2013/05/26(日) 18:34:07.67ID:2eEVDlkq0
デェーーーーン
デデデデデデデデ
2013/05/27(月) 00:55:02.58ID:gaaQcmdgO
ガイアー『日曜は学校へ朝6時に集合!』

シュピンネ『やめる…やっぱり対アインハンダー道やめる…』
グライフ『も、もうですか!?』
ドラッヘ『シュピンネは朝が弱いんだよ…』

ゾードム&パンツァー
2013/05/27(月) 21:32:12.54ID:3CRx6kLD0
シュヴァルツガイスト撃破後のムービー
ターゲット確認のところ熱源が3機いるけど
ターゲットマーカーのENDは自機、SELは味方(?)EOSかな
ただアストで行ってもENDだけど
2013/05/27(月) 22:15:59.80ID:BjzpKk6Z0
というかムービー全部MK.Uだし
2013/05/28(火) 21:24:46.97ID:P+sRKYHg0
電撃 - 『アインハンダー』再降下――スクウェア・エニックス ミュージックの“Military Tune”第2弾が本日配信
http://news.dengeki.com/elem/000/000/644/644590/

!?
2013/05/28(火) 22:29:49.78ID:fd3YyEzP0
何か肝心の曲のほうが
2013/05/28(火) 22:31:18.82ID:twt+jXdlP
熱圏に無重量とかなんてわかってるんだ…
2013/05/28(火) 22:49:34.94ID:8mfxJTiN0
アレンジしすぎて原曲が(゚Д゚)ハァ?状態になてる
2013/05/29(水) 11:48:36.28ID:WUxRbK5o0
これはどういった層を狙ってるの?
2013/05/29(水) 11:50:01.50ID:rpsevTQD0
これを機に模型で展開してもいいのよ?
2013/06/06(木) 16:19:41.37ID:aSwIVY4T0
その曲の全容ってかわなきゃきけないのかね
2013/06/06(木) 16:30:41.98ID:knoMxHtP0
サンプル聞いて合わなかったら買っても合わないと思う
2013/06/10(月) 11:28:31.48ID:NBT70qVOO
アレンジしてるのは誰なん?
原曲の人?
2013/06/10(月) 17:00:01.42ID:vVW8xJWX0
馬の骨
2013/06/11(火) 02:10:00.44ID:kRz0Ac4vO
なんだそうなのか…
2013/06/20(木) 17:11:08.04ID:wo4O8W4kP
アインハンダーみたいなテクノBGMのゲームやアルバム、アーティストで良いのあったら教えてください
2013/06/20(木) 18:26:49.85ID:/8zq1V5f0
とりあえずプロジェクトシルフィードやったら?
2013/06/20(木) 19:35:21.82ID:2pnE/Hg60
アレ、まんまアインの人の曲だもんな
カッコウイイ
2013/06/22(土) 03:51:43.92ID:Zpxr42WUO
ロボやメカの出るゲームでテクノっていや…初期から2ぐらいのアーマードコアとかかな
2はテクノの有名な人が関わってたような

バン・ダイク…ヴァン・ダイク…?忘れた
2013/06/22(土) 16:55:20.11ID:LkjfVawC0
マイク・ヴァン・ダイクね

アインは、テクノ系つっても結構バリエーションあるからどの辺が好きかにもよるけど
まあプロジェクトシルフィードは鉄板として
メロ好きならセンコロとか、デジ好きならカラスとか悪くないんじゃない
2013/06/23(日) 00:35:28.33ID:JVN89aoPO
レイフォース系も良かった
2013/06/24(月) 21:15:43.05ID:mX86s2PH0
321じゃないけど同じような感じだったので
>>322の言うプロジェクトシルフィードポチってみた。
曲が福井健一郎だなんて知らなかったよ
アインハンダーのサントラは今でもwalkmanに入ってる
2013/06/25(火) 05:57:08.13ID:B/UyOmMnO
今は専門の先生やってんじゃなかったっけ確か…何年か前に聞いた気がする
フロントミッションのオルタがテクノ?的には好み
2013/06/25(火) 12:30:08.42ID:otNzuVSI0
ゼロディバイドが良い
2013/06/25(火) 16:53:35.16ID:QE6aFo8k0
>>328
HALだっけ
若干胡散臭いとこだよな(笑
代アニ的な
2013/06/25(火) 19:33:03.19ID:B/UyOmMnO
>>330
まぁ金は貰えるんだろうけどなぁ
HALや工学院とかは規模は大きいからそれなりにマシだとは思うけど…結局生徒側が受け身受け身な姿勢だとどこ行っても終わってるよ、うん

経験者は語るw



orz
2013/06/26(水) 01:08:50.70ID:f2zf22Lu0
>>330
経験者wwwクッソワロ・・・エナイ。
まぁアインハンダーでもやって元気だそうぜ

お笑い芸人とかと同じなのかな
ある程度高み行ったらあとは司会業みたいな。
ゲーム業界なんかお笑いよりキツいだろうし
安定した収入の方取るわなぁ
2013/06/27(木) 22:39:23.48ID:aDF3jyD80
ttp://twitpic.com/czfobd
2013/06/27(木) 22:51:58.27ID:fS9q99IW0
やべえJUNO持たせたいw
2013/06/28(金) 01:16:10.07ID:XDo/EiDnP
よくできてるなあ
素組みするくらいの技術しかないからこんな改造できるのがうらやましい
2013/06/28(金) 01:22:35.20ID:lohGl0+K0
左脚を外して
右脚を左に付けただけじゃないの?
2013/06/28(金) 03:23:49.81ID:JhXJu0hwO
パチ組みって書いてあるからたぶん買っていじれば再現はできそうかも?
にしてもアイデアの勝利だな
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:EBpHPXt2O
ガイアー「娘(シュバルツちゃん)が将棋でモニター一枚にされて負けた。恥をかかせた片腕野郎に謝罪させたい」
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:YmdDkWo40
ヒュペリオン「うちのエンディミオンが将棋で装甲一枚にされて負けさせられそうだったから、介入してモニター一枚にして謝罪させたった」

親は子供に「将棋王」という動画を教えてあげればいい。
王将にこだわる内は将棋とは言えんよ。
こうやって世界は広いということを子供に教えていく訳だな。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:T/c3geNeO
アインハンダー好きに勧めるならどんなシューティングがええかね?

アールタイプΔ、レイストーム&クライシス、バトルガレッガ、メタルブラック、Gダライアス…ぐらい?
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:aLxI4rbC0
 サンダーフォース5を忘れちゃいかんね。
 アインハンダーを酷評していたレビューサイトが絶賛してたから興味持ったけど
実に良いSTGだった。特にラストバトルが熱いこと熱いこと。
 アインハンダーのが、余裕綽々のラスボスが上から目線で自機を叩き潰すイメージ
 TF5のが、ラスボスと自機どちらももう後がないまさに最終決戦なイメージ。

 同じくポリゴンで芸が細かいPS2ゲーム「スカイガンナー」もお薦めしたい。
 映画のナウシカの巨大飛行船を襲撃する小型戦闘機のシーンのようなゲームだよ。
 ただ稼ぎ要素として並んだ砲塔や雑魚の連鎖爆発狙いが多いから、なんか砲筒破
壊ゲーな一面もあるんだよねぇ・・・あと処理落ちもすごいし。
 まあこればっかりは違う主人公たちの違うミッションが同時進行してるせいでもあるし仕方ない。
 慣れると他の主人公のミッションも横取りできたりする。
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:0FYSJUx80
ストラニアとかどうだろう
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:K5i+cmwTO
ああストラニアとか最近のもあるか…
入手のしやすさはやっぱPSストアとかの配信タイトルだよなきっと

今でも実機派なもんでそういう視点がなかった
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:T4N6Et0oO
>>340
思わず萌え弾幕叩きを付け合わせたくなるメンツ揃いだな
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:K5i+cmwTO
>>344
やらんけど特に弾幕嫌いとかそういう訳じゃないんだけどな…東方のめー●くとか好きやで
まぁメカ大好き男の子用チョイス…みたいな面はあるかも
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:j9xoWu+/0
>>340
SFCのアスクレイ
武器切り替えで攻略していく縦横スクロールSTG
曲も演出も良い感じだよ
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:j9xoWu+/0
アクスレイ (AXELAY)だった
http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/340.html

名前間違えといてなんだけど、良いゲームだよ
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:DHCqsrQVO
なんかスーファミの性能を限界まで使ってそうな感じだな、アクスレイ
さすがトレジャー…ってか効果音が魂斗羅スピリッツと被ってないかあれw
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:IVJdHicWO
>>348
同じコナミ制作だし
エンディング見れば解るが音楽関係のスタッフが一部同じだからなぁ
アインハンダーも当時のスクウェア感を上手く残しつつ選りすぐりの人材集めて創った感じだからなぁ
パラサイトイヴ2もそんな感じだった気がする
アイン制作スタッフが兎に角硬派な連中ばかりだったとか
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:a7Akgq/VO
>>349
コナミなのは分かってる
被るなら被るでもう少し変えれば…みたいな意味だった。まぁいいんだけど

PS2本体って新品でまだ買えるかね
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pSTqyTikO
>>340
RefleXとかスグリとか空飛ぶ赤いワイン樽とか
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:5MGkZUL+O
あ〜スグリええよな
一度やってみたいと思ってる。なんかこう世界が荒廃してる系世界観がなんだかんだ好きなのかも
ノストラダムス直撃世代…だからってワケじゃないが
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:XweVN0h6O
メタブラ、ガレッガ、アインハンダー、RΔ…(一部〜全体)世界荒廃系?
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:d7ZkPd2X0
ガレッガは荒廃じゃないだろー
産業革命が起きてて時代の熱気むんむんて感じがする

ガンフロンティアは荒廃かな
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:kxM/5A2A0
一応マッドボールに爆撃+ドリルとかされてて
軍事大国一強ののっぴきならない状況にはなってたはず
まあ民家を戦車に轢かせて勲章をもらうわけだが
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:LGQQCdLdO
今回もブキヤの商品化アンケートがきたわね
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:lDXw70+XO
今回も無駄な努力をしてみるか
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2fKWC4vaO
>>354
なんかいねー思ったらアインハンダーはちゃんとした履帯で旋回砲塔ついた普通の戦車ザコキャラがいねーんだな
グスタフは無限軌道?だけ(ってかラジコンのファストトラックスみたいだけど)なんて言うかヨーヨー使いの変則格闘型ガンタンクみたいなもんだし
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:i9m7O+z2P
>>358
すでに地上からは敵国も敵対勢力も消滅してる上に、見渡す限りの荒野には補給地点も僅か。
役割と言えばホバー列車に随伴しての防空任務なので、装軌戦車ってのがもう不必要なのかも。
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:blF8QyZh0
反重力ユニットなんてものが実用になってる世界だからな
パトカーでさえ空飛んでるんだし
履帯とか接地して走る車両そのものが時代遅れだろう
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:2fKWC4vaO
ドラッヘはまぁ作った時代が違うけどアレみたいな超兵器or怪獣クラスの超重量の単体兵器でようやく履帯や二脚タイプが必要になる感じかね
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:QVffwp2FO
シュピンネはなんていうか戦術機動力としては列車(ただしホバーでレールに縛られない移動はでかる)でしかないしまぁ別とする
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:QVffwp2FO
でかるちゃ
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:ktnaHUhN0
シャーベすら飛ばしてること考えると地上を走るのは贅沢な気がしてきた
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:FRMMj9Xe0
パルツィファルは一応走ってる…と言えるのかどうか怪しいか
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:tUqWgHRr0
反重力エンジンは120mmカノンの砲撃時反動を殆ど殺してるのが凄い
グライフはラムジェットエンジンだからか、155mmレールカノンを撃った際に大きく後退するというのに
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:NOFjPzXLO
エンディミオンの反重力システムは機体を『そこ』に固定する能力が偉く高いんかね
まぁレールガンで反動のあるグライフがおかしい…みたいな細かいツッコミを除外すれば
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:j8B5E2nj0
>レールガンで反動のあるグライフがおかしい

まるでレールガンには反動がないのが普通みたいな言い方だが
無反動砲の様な相殺機構を持つ物じゃない限りどんな撃ち方にも反動はあるだろう
でないと運動エネルギーを逃がす事ができないんだし
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:1txnTCWLP
作用、反作用の問題な

アインハンダー関係ないけど、レーザー、メーザー兵器って反動とかないよね
粒子ビームは反動ある?
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:L8lqyvSd0
質量のある物体を発射してるんならあるんじゃないの
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:CZTT2pye0
グライフはレールガン撃った反動で殴るのが主な攻撃方法であって、
ついでに発射される弾はおまけだからな
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:qYdi32cw0
光子はほとんど重さがないので反動なし
同様に質量が小さい粒子を飛ばすビームなら無いし、大きいならある
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:nUvK8KG/O
シュイィィ……パキュン!
374名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/01(日) 04:13:23.09ID:TMOPEnra0
ちょっと待てそもそもレールガンの構造を分かって言ってるのか
レールと弾に電気を流して力を発生させ弾を発射してるんだぞ
レールに反動がくるのは当たり前だ
2013/09/01(日) 11:42:20.13ID:mX0DZsxf0
レールの間を磁力で「滑らせて」発射してるから
抵抗がないから反動がないんじゃなかったっけ?
2013/09/01(日) 11:50:45.05ID:WSVFI/QJ0
磁力を通じて反作用がレールにかかるんじゃないの?
2013/09/01(日) 12:32:49.73ID:z0Qa/poj0
磁石で同じ極を向けると反発する
両方を手で持って近づけると抵抗を感じ、片方を離すと飛んで行く
この抵抗=反動
2013/09/01(日) 12:59:10.36ID:0/OYN25t0
デューラーも11000tpSLC放つ時に後退するのは…
2013/09/01(日) 21:05:42.35ID:PUvgn9lu0
照準の調整じゃないか?
2013/09/01(日) 22:18:18.41ID:nZwFjxyqP
>>378
ガンダムのビームサーベルや、スターウォーズのライトセイバーでつばぜり合いするのと同じ様なもん
2013/09/02(月) 16:32:14.80ID:5y4FGZkG0
つまり…

深く考えるなって事か
2013/09/02(月) 22:13:27.82ID:mJQsMmhV0
デューラーのは反動とかでなく広範囲に巻き込もうと下がっただけじゃあ
2013/09/03(火) 01:32:07.71ID:zcrmkK5yO
>>377
それレールガンじゃなくてリニアガン(コイルガン)じゃね
2013/09/03(火) 10:40:02.29ID:ucBtlIRb0
リニアガンとコイルガンも別物だろ
2013/09/03(火) 11:42:54.81ID:6gn4Dusv0
直線的な加速をする銃の総称がリニアガン
コイルを使って磁力で加速するのがコイルガン
レールと弾に電気を通して力を発生させ発射するのがレールガン
コイルガンもレールガンも反動はあるしそもそも反動が無い銃なんてない
無反動砲とかは打ち消してるだけ
2013/09/03(火) 17:08:01.36ID:U5Tx6zPw0
小学校の頃は黒霊がラスボスだと思ってったなぁ。倒せなかったし
2013/09/05(木) 23:00:51.09ID:0t/c0IZz0
 逆に自分はあっさり倒してヒュペリオンの裏切りもふーんで終わってしまった。

 攻略本を読み込んで色々想像妄想して初めて、ガイアー&黒霊が地球軍最後の希望で最終決戦だったんだと解釈できて熱圏が大好きになった。
そしてある意味パイロットが最期の希望として志願したのに平然と裏切るヒュペ(月軍)の外道ぶりとかね。

 これが最初から『地球軍が切り札として巨大宇宙船を建造したから破壊しに行け』ってストーリーだったら、また感じ方違ったかな? って思う。
2013/09/06(金) 00:40:32.61ID:RMpHk0vT0
あそこまでアインハンダーが頑張る予定じゃなかったから無茶振りがエスカレートしたんだな
本来は4面くらいで撃墜される予定だったんかな
2013/09/11(水) 11:28:08.08ID:I1dPy20Q0
変な人臭わないか―
2013/09/13(金) 15:04:45.89ID:cPo7ba81P
MH4スレ見てたらなんの脈絡もなく「アインハンダーとコラボはよ」とか書いてる奴がいてなんか笑ってしまった
2013/09/13(金) 18:04:43.48ID:90VleErN0
パズドラのスレでも出るぞそいつ
アインハンダーでググると一時アホみたいに出てきた
何がしたいんだろうな
2013/09/13(金) 18:52:06.75ID:cPo7ba81P
なんだキチガイだったのか
2013/09/13(金) 19:36:58.77ID:EnVszSPR0
絵でも書いて好きなだけコラボしろ
2013/09/15(日) 00:40:22.22ID:yfrZPC5A0
10年ぶりにやったらあたり判定でかいw
2013/09/15(日) 03:21:35.34ID:tItzZ0sOO
避けるよりはアイテム溜めてぶっ放してぶっ壊すゲームだからそれでおk
2013/09/15(日) 13:22:12.28ID:jqHQJs3V0
フィロソマのステージ2-1よりはマシw
2013/09/15(日) 22:30:10.70ID:DkZqxOyi0
シュトゥルムフォーゲルにテスラシールドを使わせたいんだが、
いつまで経っても分離しない。バインの首が落ちるまで撃てばいいんじゃないのか?
すまんがレクチャー頼む。
398名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2013/09/15(日) 23:02:10.39ID:4QjoWbGn0
フィロソマとかなついな
2013/09/15(日) 23:10:21.96ID:GTpEfkrW0
>>397
フリューゲルと合体したあと効果音付きで発光しはじめる箇所があったと思う
そこがバインのコアなので撃ってれば切り離すはず
2013/09/16(月) 00:06:12.56ID:kYSMO9J+0
>>399
ワスプ下50発、カノン30発、グレネード30発
バルカンも200から300は撃ってる
hardとはいえこんなに硬いものかな?
2013/09/16(月) 03:08:06.85ID:KcLPprWlO
コア硬度Sって書いてあるしかなり硬いんでないかね、まぁザラマンダーとかドラッヘもSだけど
バインはコアの上にもともと装甲があって総合的に更に硬いんじゃない多分

リスタートから取れる武器ならスプレッダー接射で連射とかでも早いかも?あれば赤アスト&フラッシュが簡単だろうけど
2013/09/17(火) 21:36:51.90ID:WoJQ3x8A0
>>401
初期装備をスプレッダーにしてライオットも併用したら何とかいけた
逆に無いと長丁場過ぎて辛い ありがとう
2013/09/18(水) 16:10:13.83ID:1Fn1eZOOO
おお、見れたか
2013/09/18(水) 16:23:20.87ID:/SQwmyjX0
グライフのスカート素早く脱がすにはライオットがいいの?
2013/09/18(水) 20:09:18.37ID:9WAW/RXc0
手っ取り早いのはライオットだな
自分はスプレッダー接射だが
2013/09/19(木) 04:06:09.34ID:jcXz4c9H0
グライフのパンチラ画像ください
2013/09/19(木) 06:44:04.96ID:l9ISaCSIO
ボスこれ 〜シューティングボスこれくしょん〜
が出たらグライフの大破時グラフィックはパンチラだよな
2013/09/19(木) 09:52:13.01ID:Rn+hh9ZB0
デューラーもパンチラしそう
2013/09/19(木) 11:03:47.10ID:S6/kiBp0P
デューラーとかギャラリーで名前は判明するけど、そこから画家の名前だって気付いた人いる?
当事小学生の自分はドイツ語とはわかったが、意味はわからなかった
2013/09/19(木) 20:22:25.36ID:ouxC+kuK0
パイロットが女だったり脱衣があったりとんでもない媚びゲーですね!!1
2013/09/19(木) 22:14:05.83ID:Ziq26N0D0
デューラーはパンチラっつーかパンモロ(スカートアーマー的な意味で)
2013/09/20(金) 01:55:28.60ID:1qWk3zxQO
ゲシュテルは常に水着か
2013/09/20(金) 09:40:49.78ID:uFrJl1ZC0
ゲシュテルは脱衣ゲー
2013/09/20(金) 09:43:19.88ID:x9rsAo9aP
女格闘家を脱がして屈服させるゲームですね、分かります
2013/09/20(金) 10:28:15.97ID:zg9yGqtRP
脱衣と見せかけて最後は首がモゲてモータルコンバットだけどな
2013/09/20(金) 16:54:38.13ID:1qWk3zxQO
あれコクピットどこなんだろな
コアが頭だし頭なのか、無難に腹か
2013/09/20(金) 19:08:49.54ID:ybLsuwF/0
ボスごとの乗員数も知りたいな
某ゲームの如く巨大機だろうとハマチパワーで2人運用だったりするんだろうか
2013/09/20(金) 19:18:06.83ID:HiI/7Byzi
>>417
攻略本に載ってるよ
2013/09/20(金) 20:10:18.60ID:+eQd+t4G0
>>418
攻略本かぁ
電子化して配信して欲しい所だけど古本探すしかないか
参考に何か一つ教えて
それで妄想膨らます
2013/09/20(金) 20:20:31.04ID:1qWk3zxQO
グライフ:2
ドラッヘ:0
ガルネーレ:2
シュピンネ:9
ゲッコー:0
グスタフ:3
ザラマンダー3(24)
シュトゥルムフォーゲル4(2+2?)
ゲシュテル:1
デューラー:2
ガイアー:89
シュヴァルツガイスト:5
ヒュペリオン:0
2013/09/24(火) 02:32:59.91ID:f1KeJ6BY0
孤独な旅が好きなんです。
だからアインハンダーが好きで、女でそういう人は少ないだろうな。
2013/09/24(火) 07:24:20.86ID:np0wWyobO
そんな決めつけんでも

もともと女っ気は無いに等しくはあるゲームのジャンルだけど
2013/09/24(火) 08:32:35.02ID:N4DFaJUGP
stage1冒頭のガスマスク女とヒュペの音声という僅かな女要素
2013/09/24(火) 11:38:20.92ID:La99B2I80
名曲、無重量のコーラスを忘れるな
2013/09/24(火) 11:58:45.21ID:np0wWyobO
あのコーラスってもしかしてサントラ作者の人の声を加工した奴だったりするのかね
2013/09/24(火) 13:36:32.66ID:+XgfFYr60
アインハンダーの孤独さは他のシューティングともちょっと違う気がするな
退廃都市のあの感じ。他のシューティングはファンタジー要素が
より強いものが多い気がする
2013/09/24(火) 19:06:40.10ID:yYO3HBKY0
延々廃墟を進んで時々敵や知人の交流がある、BLAMEみたいな感じ?
2013/09/24(火) 20:12:29.74ID:yJxqPaY40
>>427
まさしく、BLMAEを時々読みたくなるように、アインハンダーも
時々やりたくなる。
2013/09/24(火) 21:34:31.47ID:ni38u3BRP
ステージ6〜7の空白の一ヶ月間なんか、
そこだけで一つ起承転結作れそうなのに
思い切りよくバッサリ全カットだものなぁ

でもそういうストイックなところが逆に良かった
2013/09/25(水) 03:23:29.87ID:/BdOexi8O
シリウス勲章→ムービー→主人公の独白→1ヶ月後……
の流れはいつもしっかり見ちゃうな
2013/09/26(木) 14:52:21.94ID:nS1QHl8r0
>>428
ちょっとそのパチモン
2013/09/26(木) 17:41:56.38ID:cfTKD1JNO
ブルマE…?
2013/09/26(木) 20:08:27.98ID:XLX15tan0
サナカンがブルマ?
2013/09/27(金) 07:46:09.53ID:DyIhWygH0
アストライアーのパイロットはサナカンってことで
2013/09/27(金) 09:24:50.18ID:AAOIeLmlP
サナカンがブルマでアストライアに乗って無想するのか・・・
2013/09/27(金) 10:54:27.57ID:4/KjVAbz0
ブラム学園!〜アインハンダー部〜
2013/09/27(金) 12:25:30.92ID:2ctOr47W0
お前等いい加減にしろ

シボのがいいだろ
2013/09/27(金) 20:46:34.97ID:LCvyJJv8P
どっちも関連グッズ買い漁るほど好きなので
弐瓶氏にアイン絵描いてもらったら嬉しすぎて死ねる

氏が描くと今以上の変態マシーンの軍勢になる気もするw
2013/09/27(金) 21:15:18.63ID:DyIhWygH0
ああ、いいなぁ。弐瓶はシューティングゲームとか興味ありそう。
彼にパイロットや世界観の雰囲気とか作ってもらったら
かなり良いシューティングが、っていうかアインの続編でそれを……
2013/09/28(土) 13:30:09.68ID:pmu2gzYX0
BLAMEで活気付く謎
連載当時ってわりとマイナー扱いじゃなかったっけ?
無限の住人の方がメジャーだったような
どっちも買ってたけどね
441!ninja
垢版 |
2013/09/28(土) 17:37:10.01ID:l0L/o9FM0
ゲッコー安定しなくて辛いんだけどオススメのガンポッドとかってある?
2013/09/28(土) 17:41:29.54ID:gOyp2nX4P
困ったらワスプ
2013/09/28(土) 18:11:44.96ID:B+dM8gSI0
波動拳ブレードで瞬殺でもいい
2013/09/28(土) 18:22:58.25ID:l0L/o9FM0
>>442
やっぱりワスプなのか

>>443
波動拳安定しないから困ってた
2013/09/28(土) 21:20:11.75ID:mS21B42V0
>>444
機体速度を一番遅くしたら、安定する。
2013/09/28(土) 21:47:29.37ID:l0L/o9FM0
>>445
スピードを落とす!その手があったか
2013/09/28(土) 21:49:48.27ID:mS21B42V0
おう!おれはそのやり方で、ハードのゲッコーでも第二形態は大体瞬札だよ。
2013/09/28(土) 21:59:41.61ID:iqrUd76J0
なるほど、速度落とせばコマンド入力時に機体が大きく動かずに済むからか
2013/09/29(日) 06:41:54.07ID:dRTkzUlTO
秋葉原のheyとかで晒し台でアインハンダーやりたい…できればパッド接続で
ネシカとかで配信してくんねーかな…要望出してみっか
2013/09/29(日) 06:46:03.00ID:dRTkzUlTO
ってスクエニもネシカ参加してるっぽい?
これ頑張れば全国のゲーセンでスコア競ったりできるんでね?そんなガチガチに競うゲームではないにしても
2013/09/29(日) 07:44:56.34ID:QCDd0qpD0
おいおい衆人環視の中でスカート脱がすとか興奮するな
2013/09/29(日) 08:40:30.31ID:FbHgVowEP
ガルネーレ回転爆死でわき上がるギャラリー
フリューゲル大回転でわき上がるギャラリー
2013/09/29(日) 17:01:24.19ID:x40l6yYy0
ゲシュテル撤退照明弾で一人盛り上がるやつもいると思う
2013/09/29(日) 20:16:24.69ID:mPxE35H+0
盛り上がるかどうかはともかく、辛抱強くやってたらギャラリーはつきそう
2013/09/29(日) 20:31:40.74ID:IKQnDbqm0
1周するのに早くても35分程度かかるから商売にはなりにくいだろうなあ
コントローラはプレステのをそのまま使えばいいけど現にあるし
2013/09/29(日) 23:16:06.90ID:Hx3Ma17FP
だいたいのアケシューって一周30分から45分くらいじゃね?
2013/09/30(月) 20:34:05.65ID:Wi0EFK2j0
落ちてた?
2013/10/01(火) 13:34:57.36ID:WiYhQtMIO
なんか鯖落ちてたみたい?
2013/10/01(火) 13:39:25.63ID:WiYhQtMIO
アケゲー化したらちょっと難度上げてもいいかもな、程度の調整が難しいだろうけど…でももちろん通常版もプレイしたい

あ、タイトー(ネシカ)にメール送ってきた
2013/10/05(土) 01:10:30.43ID:z+L4wzP3P
やっとkohada復活したか
2013/10/05(土) 04:22:24.40ID:N3B3wELvO
鯖落ちすぎワロティズム
2013/10/06(日) 10:11:52.47ID:Vy1yMFrE0
ゲシュテルの全剥ぎについて2点質問
PSって書いてない方の肩はどうやって壊すの?
壊せるパーツはコア、頭、顎、両肩?、両爪、両腕、両脚、
つま先×2.ミサイルポッド、他にまだある?
2013/10/06(日) 20:15:15.56ID:CA9cS4LT0
腕と手は装甲剥いだ後も攻撃を続けることで完全に千切れる
2013/10/11(金) 03:28:03.62ID:AQCXFj1h0
ps3アーカイブだけどアケコンが使えるのね。
2013/10/16(水) 11:59:41.31ID:4O4OpbRW0
MGガンダムXやらズィーナイトやらプラモ化発表されてる今だからこそ
アインハンダーもプラモ化していいんだよ?
2013/10/16(水) 12:50:52.05ID:yQGNjvUl0
海底大戦争の自機すら立体化されてんのになw
2013/10/16(水) 14:47:23.08ID:/31Ez9fA0
スクエニが100万本以下しか売れてない雑魚タイトルのファンなんて相手するわけない
2013/10/16(水) 15:23:49.98ID:IvzjcWAZ0
アインハンダーの値段がじわじわと上がってきているのか?
少し前なら千円以内で買えたのに、今は二千五百円程度になっているが・・・
2013/10/16(水) 22:29:45.97ID:hyY49vYI0
よく分からんけどアーカイブスなら年中600円です
2013/10/16(水) 23:50:38.42ID:yQGNjvUl0
アーカイブスも販売終了があるから油断してはならない
2013/10/17(木) 11:08:36.84ID:NmyOwQsS0
デューラーの背中から出てくるスキッパーマインって実在の兵器だったんだな
2013/10/18(金) 07:32:55.36ID:mlUftPmLO
ジャンプマインとかと間違ってないか?
2013/10/18(金) 07:36:51.58ID:mlUftPmLO
ああジャンマじゃねぇやSマインか
2013/10/18(金) 19:01:48.39ID:Ttq2/nSj0
多分ゾードムはチェーンマインとかも研究していた筈
理由?ロマンに決まってんだろ
2013/10/18(金) 20:24:25.67ID:eBNmNG1x0
ホルニッセなんていうロマン砲もあるしなぁ
あの時代で自走臼砲があるとは思わなんだ
2013/10/18(金) 20:58:50.71ID:ZXD0vho60
というかチェーンマインはもうマクミランが作っちゃったからなぁ
しかも浮く

実在関連ならマグネティックアンチタンクマインの違和感が凄い
磁気吸着式対戦車地雷は実在するけど
アレにその名前をつけるのかと思うとどことなく面白い
2013/10/19(土) 16:50:05.64ID:Nw2Y8okJ0
ハードモードのステージセレクトはないのかな?
後半のステージを練習する時間よりもそこに至るまでのほうが
長くて辛いんだけど…。
2013/10/19(土) 17:21:24.29ID:BPWsI7f30
確かに、難易度別の練習したいよな
2013/10/26(土) 12:54:12.87ID:ezX2n5US0
ハードより上のモードで、ボスのパーツを決まった順序で全部はがして
最後にコア撃破を時間内にやれないと回避不能攻撃で負けるみたいな
そういうモード欲しいね。
2013/10/26(土) 13:32:41.76ID:YP7a6oBU0
つまりデス(ry
2013/10/27(日) 09:16:05.54ID:NR7rfmxi0
クリムゾン!


気をつけろ、上から来るぞぉ!(ザックトレッガー)
せっかくだから、俺は赤のフリーゲを落とすぜ!
2013/10/28(月) 05:40:56.26ID:hefsTvZzO
蒼き鋼のポットヴァール
2013/10/28(月) 05:43:59.68ID:hefsTvZzO
ちょっと締まらないな
語呂はまあまあだと思うけど
2013/10/28(月) 13:47:26.85ID:fPJIJsIE0
ツンデレガルネーレと聞いて職場から
2013/10/29(火) 00:10:52.94ID:FSs4KbCZ0
AIつったらヒュペリオンさんでしょうが!
2013/10/30(水) 02:45:02.58ID:f7bgoTDhO
ポ『ひうっ!?
『どうした
ポ『ヘッジホッグ投下されてる…
『止めさせるか?
ポ『大丈夫、もう遅\ボカーン/
2013/10/30(水) 12:42:36.77ID:Wui7ms9v0
同世代でずっとアニメネタ追えてる人は凄いと思う
皮肉じゃなくて
2013/11/02(土) 18:22:29.82ID:hJ0YpcFb0
水平チョップしてる腕のレントゲン画像でアイーンハンダー
2013/11/02(土) 19:52:39.14ID:e76gQhh70
サントラの曲はヒュペリオンの通信入ってるのが少し残念
2013/11/03(日) 09:35:26.91ID:3Oxbm6rr0
ヒュペの声ってあの女性声で統一されてんのかな
パイロットによって微妙に使い分けてる可能性は
2013/11/03(日) 13:23:06.51ID:pilIxqMT0
説明書に"女性の擬似音声で"ってあるから統一されてんじゃね
2013/11/03(日) 20:30:37.13ID:9abOH8Eq0
ヒュペ自体はテキスト通信していて戦闘機側のSofTalkみたいな発声ソフトが喋ってると思ってる
2013/11/03(日) 20:49:29.96ID:j/O7szW80
そしてパイロットによっては棒読みちゃんに改造され
「つぎのしれいだよぉ、コード9234だよぉ、ゆっくりこわしていってね」
2013/11/04(月) 01:09:39.49ID:4qBXlSEmO
フルメタのなんだっけ、狙撃の人
あんな感じでロリ声にカスタムしてる人もいるにはいるのかもな
2013/11/06(水) 11:57:53.80ID:fr98EbpH0
アインハンダーEXA?
2013/11/06(水) 13:12:59.83ID:WNKnonRY0
前にここで出てたHeaven Valiantって開発中止になってたのか
2013/11/18(月) 23:17:24.02ID:QjgEXwNA0
デューラー全破壊でTOEミサイル発射口(足)が壊せなくて困ってる
いつもは一番先にここを狙うんだけど、ここ以外の兵装を全部破壊した後に
メインショットを撃ったら当たってるのを示す白い点滅が見られなかった
最初に狙った時は点滅したんだけど…。
この時じゃないと壊せないとかってありますか?
2013/11/19(火) 00:12:06.37ID:EzPCBsTB0
腕を壊さない方がいい
腕のバズーカとかを使う時に機体を手前か奥にずらすから
その時に爪先を狙うといいがタイミング合わせるのが難しいかも
後は月並みにTOE使用時だけどあまり使ってくれないからなー

全剥ぎやったことないのに偉そうなことを言って恐縮だが…
2013/11/23(土) 11:16:58.71ID:veCYmuJO0
遅レスすまん

両腕壊しちゃうと機体をずらさなくなって
爪先は破壊不可能になるんだろうか?
2013/11/23(土) 14:52:59.68ID:Li+BgWz8P
>北京のトラック(重量160トン)による橋崩落、運転手に年収100年分の罰金刑!
>http://www.toychan.net/archives/2013/11/22_1835.php

確かデューラーも160tだったよな
2013/11/23(土) 15:51:15.10ID:Xw7U6x1LP
アニメのロボットは作品に関わらず軽すぎるのが多いよな
だいたい、現代の主力戦車で50t~60t級が主流な訳だし
2013/11/23(土) 17:27:11.87ID:66CF4dSt0
その点パシフィックリムなんかは80mで2000t前後というリアルな重量で・・・ヘリ数台で簡単に運んでたけど
2013/11/23(土) 17:30:42.47ID:KsmdlBrE0
1stガンダムのスタッフが禿を筆頭に一人として
ネームシップの概念を知らなかったというのが俄に信じがたい
2013/11/23(土) 21:27:30.18ID:gb4ApuPU0
公道走る車が160tも積めるわけねーだろ
2013/11/24(日) 09:00:03.20ID:WT+Mi6hxO
>>502
そうそう、あのヘリ輸送はちょっと吹いたわw

今日はプリキュアが熱圏で戦ってた
2013/11/24(日) 09:32:30.73ID:WT+Mi6hxO
>>500
てかなんかもう写真から橋の構造から160t支えるタイヤやシャフトの性能から何もかも嘘臭いww
電車4両ぐらい積んで走ってんのと一緒だぞ160tて
2013/11/24(日) 15:51:33.01ID:cwKGf/Ne0
てかEmpty weightだから空虚重量だし…320mmバズーカ、右腕ガトリング、左肩ミサイルランチャー、逃走時のフレアランチャー(全部オプション装備)はたぶん別個になってんなこれ
まぁこれでも軽いは軽いんだろうけど190〜200ちょいぐらいはいくんでない
あとは未来の超素材に頼むしかないな
2013/11/25(月) 14:04:52.56ID:t9r2KlG+0
ゾードムは未完成な反重力しかなかったっけ
2013/11/26(火) 07:39:29.84ID:1woQfbqx0
それはザックトレガーの説明だと思われ。あやつは旧式兵器。
最新型が反重力小型兵器となってるので、多分完成してると思われ。
つまり小型化に取り掛かり成功してるってのが根拠。
2013/11/26(火) 13:35:16.47ID:NuVCo7xa0
1面のシャーベとかウーフとか反重力駆動だろう
2013/11/27(水) 00:33:15.97ID:ciK9xavc0
話遮ってすまない
デューラーの件でレスした499だが全破壊がうまくいかない
>498の助言で白い点滅も確認できたが足が意外と硬くて片足がやっと
機体はエンディミオンmk2で初期装備はスプレッダー
片足壊すのにカノン30発程度なので両足壊すとほとんど弾がない状態
スプレッダーが活きる距離までは近づけず、ワスプやバルカンは
狙いにくさと低威力のため敬遠 上カノン連射も不可で完全に手詰まり
リスタートからのデューラー全破壊はフラッシュかグレネードでも
持ってこないと無理かねぇ。誰か助言頼む
2013/11/29(金) 19:33:29.53ID:wSdXgGt0i
5面なら道中でパイソンがとれるっしょ
2013/12/06(金) 10:58:05.75ID:xsgxr4vY0
ザラマンダーは潜水艦でありながら強襲揚陸艦としての機能も持たせているから使い道を見いだせそうだけど
反重力エンジンみたいなのが実用化されてるって事は空母とかの海上輸送プラットフォーム的な艦船はもう廃れちゃってるのかね
2013/12/06(金) 11:09:47.58ID:Xejiav6E0
パイソンをデューラーまで後生大事に持っていく奴は流石にいないと思う
直後のゲシュテルまですら持っていくか怪しいレベルなのに
2013/12/06(金) 11:17:40.34ID:AsuvqUVLP
空母は航空戦力の航続距離伸ばすのもだから、航空戦力の航続距離次第じゃない?
それに緊急性のない輸送はコスト的に船から変わらないと思うな
2013/12/06(金) 11:26:26.16ID:xsgxr4vY0
行動半径は飛躍的に拡大してるだろうけど、ガイアー撃墜失敗時のエンデが
パワーダウン警告を受けて機能停止してるから少なくとも無限ではない様だし
ゾードムは反重力一辺倒ではなく、ラムジェットエンジンとか既存の延長線上の技術を採用してる機体もいるから
同時反攻作戦の時はセレーネが占領してる陸地まである程度接近して沿岸域から出撃って例もあったんじゃないか
2013/12/06(金) 19:42:28.77ID:RwlJFwQA0
目を覚ませ、趣味全開で兵器作ってる奴等が細かいこと考えてる訳無いだろ
2013/12/06(金) 20:37:33.90ID:rWkmaLm80
あのパワーダウンはヒュペリオンが「ガイアー落とせなかったのね。じゃあお前用済みだわ」って
システムハックしてわざと堕としたんだと妄想してる
2013/12/07(土) 01:29:06.66ID:mTJSNb5WP
>>517
数多の実験機の実戦配備と予算分配の都合で、内心
「月の奴らもっと攻めてこないかな」とか思ってる開発者は絶対いると思う
2013/12/07(土) 12:10:08.10ID:JihvaSI2i
>>518
それが可能なら反逆も未然に防がれているさ
2013/12/07(土) 23:02:00.65ID:MeNfqPQkO
なるほど
2013/12/08(日) 08:49:53.39ID:F53N5uwn0
>512
>514
初期装備でパイソンもってやってみる
2014/01/01(水) 14:58:24.87ID:0JKuXZWyO
あけおめーっす
2014/01/01(水) 17:16:55.90ID:xLAqJYiW0
おめっとさーん
今年もコトブキヤ新春アンケート始まりましたよ
締切は六日まで
2014/01/02(木) 09:02:36.71ID:VPiZfXXM0
ちょっとツイッターで宣伝してくる
2014/01/13(月) 03:11:15.83ID:lrTMAXLgO
グスタフって脚が昔のタイヨーのラジコン
ファストトラックスに似てるよね
2014/01/17(金) 09:38:03.47ID:AFCvvE220
>>477
あの隠し要素の練習モード全っく練習になんないからなぁ…orz
2014/01/17(金) 17:29:10.45ID:7NXJ3+qbO
レイストームみたいにアインハンダーHDが発表されたらなぁ…
2014/01/18(土) 09:34:05.43ID:hUJMyNaK0
レイストHDはスクエニに移管してからの発売だっけ?
2014/01/31(金) 01:52:37.97ID:LsiMrIuzO
サムメンコの終盤シナリオがなんかアインハンダーっぽかった
2014/02/16(日) 14:14:28.70ID:XHyWG9qh0
リメイクされないかな・・・
2014/03/15(土) 06:19:33.16ID:RsxWVUax0
リメイクされたら全ての場面が当時のムービー以上のクオリティになるから凄いだろうな
2014/03/15(土) 10:12:51.39ID:hseJE6nL0
OPムービーのグライフの情けないレールガンの音も修正されるのか胸熱
2014/03/16(日) 21:51:42.89ID:3eT0A9SI0
OPムービーで云えば、グライフの射撃シーンのもっさりカットをもっと詰めてほしいね
それはともかく超久しぶりにサントラ聴いたけど、「名盤」じゃ−ん!
2014/03/17(月) 08:39:54.57ID:BTpmxKEH0
>>533
ムービーと本編でレールガン全然違う違うよな、ムービーだとレーザーっぽい?
最初はあんな感じになる予定だったとかそういうアレなのかな
2014/04/01(火) 15:48:28.35ID:MV3KZB+v0
他だとエイプリルフールで遊んでるのにこっちは何もないのか
2014/04/24(木) 08:12:34.00ID:XSR0PCNf0
買ったけどクリアできない
でもやっちゃう
2014/04/24(木) 09:09:45.14ID:82/kEhnt0
STGは覚えゲーだから、続けてりゃ牛歩でも確実に前進するよ
2014/04/25(金) 13:45:00.57ID:tMD3tHwl0
ノーマルだけど、どうしてもステージ4の地下水道が出来ない
敵の大群に押し切られてしまう
2014/04/25(金) 14:33:16.27ID:tMD3tHwl0
と思ったら行けるようになってきた
2014/04/26(土) 09:42:13.52ID:B9vFHYYq0
45分の間に成長するとは…
2014/04/26(土) 13:21:50.01ID:xoIpGTDf0
シューターの鑑だな
2014/04/28(月) 01:21:03.03ID:z9jI+xmx0
あのステージ後半とその先の空港後半が二大難所だからなw
544名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/04/28(月) 03:03:47.36ID:NuE4L/xq0
次は空港だな
2014/05/01(木) 03:56:39.64ID:6CwfRQgtO
4面は困ったら水面に入って1方向にちょんちょん避けでまぁなんとかなる事もあるな
空港もちょんちょん避けは有効
2014/05/01(木) 10:39:41.24ID:kChn7la60
空港は武器失ったから左上おしっぱでマニピュレーターをミョインミョインしてたら助かったということが何度か
2014/05/30(金) 15:50:31.77ID:wOqJQEbk0
良ゲー
2014/06/05(木) 08:07:24.29ID:hvvaQ1u+0
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3016741?pid=

一枚目の写真のモニター感
2014/06/05(木) 20:45:03.66ID:DiaoAhaF0
まさかガイヤーの打ち上げが成功していたとは・・・
2014/06/23(月) 00:59:47.63ID:BmgHOEk50
次世代機でリメイクしてくれないかな
2014/06/25(水) 21:56:22.80ID:xAu1tKbo0
Sine Mora体験版やったらカメラワークにアインを感じた
2014/07/05(土) 20:04:27.02ID:Mz0uIhR00
ゲームアーカイブスって遅延補正ある?
PS3にディスク入れてやると遅延がひどくてやってられない
PS3ソフトは普通にできるのに
2014/07/07(月) 21:25:17.52ID:lSI06Gof0
>>552
PS2ソフトは遅延すると聞いたことあるけどPS1は聞いたことがない
あとアーカイブスでやってるけど普通にハードクリアできるから問題無いよ
2014/07/13(日) 12:48:43.23ID:L8iqwiNk0
5面ラスト、デューラーが上からドスンと降下してくるのってあれどこからやって来たんだろう
厨房の頃は普通にマスドライバーのてっぺんからと思ってたけど、改めて今考え直すと航空機からオラァッって飛び降りたのかな?
2014/07/13(日) 21:17:49.02ID:J1l/APfl0
大型ヘリかなにかで吊り下げ輸送されてきたとか
2014/07/28(月) 23:28:43.47ID:ZmgiMbPk0
時間切れで証明弾発射して逃げるけど
その時かなり高く飛んで逃げるから
それなりに高く飛べるのかもしれないぞ
2014/08/10(日) 00:56:24.00ID:hhhtSHTz0
あくまでも個人的な見立てだけど、アインハンダーの曲に古代調を感じる
2014/08/13(水) 10:09:37.32ID:ELeex1z20
時間切れの演出が秀逸だよなぁ
2014/08/13(水) 12:54:48.79ID:hT1DTHR10
こないだのゲーム音楽三昧に熱圏リクしたけどやっぱダメだったわ…
2014/08/13(水) 13:37:11.72ID:ELeex1z20
あ、俺もだわ
ダラバ曲多くてTAITO推しだったから スクウェア系も通るかなって思ったけどダメだったわ
2014/08/13(水) 13:52:17.33ID:VXqMjTUb0
タイトー押しでレイストームイケるかと思ったけど駄目だったよ
2014/09/11(木) 08:53:08.20ID:4b33BHYj0
ゲシュテルが裏拳出す直前に腹を攻撃して仰け反った状態にしたら
裏拳が下段に来て打ち落とされてしまった
これだからゲシュテル戦はおもしろい
2014/09/23(火) 00:53:54.32ID:Z8Unns3c0
それにしてもほんとに曲良いな、通しで聴いて一際良い曲と悪くない曲で構成されてる
2014/09/23(火) 01:33:05.41ID:Q3dQVsCX0
荒野と熱圏の演出が特に印象的で曲も良いから好きだなぁ
空軍基地も極めて激しい攻撃の中で静かに盛り上がっていく感じも良いよね
あと同人になるけどOPの強襲をリミックスしたやつがお気に入りかな
2014/09/23(火) 09:01:28.06ID:tfg8vlJB0
2面の曲って、車輪の軋む音っていう列車のモチーフがしっかり入ってるのがいい
2014/09/23(火) 10:14:16.04ID:kc7zd3xR0
グライフが出てくる所のBGMが好き。夜の高速走ってる時はこのBGMがよくあう

>>562
ゲシュテルは慣れれば楽しいよね
さっき装甲全剥がしに成功した
脚の装甲全部剥がすと動きが遅くなるんだよな。壊す手間考えたら攻略には使えないが
2014/09/29(月) 23:49:04.77ID:NaWy/lk80
適当に動画見てみたけど確かにそんな感じだった
他のSTGやったことないんだけどああいうカメラワークって他にないの?
2014/09/30(火) 08:03:50.07ID:CqKEJ2200
>>567
レイクライシスはカメラワークグリグリ動いておすすめ
2014/10/03(金) 07:26:49.76ID:8sDMEnrM0
プレイリスト自分で作成してツベで聴いてる
ファクトリーが最初中盤にチェケダーン
最高ですわ
2014/12/14(日) 23:23:44.13ID:TwMmzjkB0
2014/12/28(日) 10:18:20.68ID:exD61Id10
2014/12/28(日) 10:55:30.42ID:ZqpOcXEc0
2014/12/28(日) 17:43:26.06ID:1fP2Yr4l0
2014/12/28(日) 19:56:43.70ID:PJ6+FYYi0
2014/12/28(日) 20:19:58.44ID:RBlbPuWA0
2014/12/28(日) 21:57:24.75ID:VFwKpErN0
>>571-575
GUNPOD GET
 -HOMO SPREAD-
2014/12/29(月) 18:57:25.39ID:XWLsQj+f0
月に栄光を
ホモに慈悲を
2014/12/29(月) 20:03:40.58ID:JKlmfx2t0
>>577
じゃけん、ホモはパイソンで爆殺しましょうね〜
2014/12/30(火) 08:47:29.69ID:bclivbLJ0
ホモで飛び散る・・・あっ(察し)
2015/01/18(日) 00:53:04.24ID:M5+vdUG/0
2015/01/18(日) 02:28:20.68ID:JWZYtqZw0
2015/01/26(月) 20:59:03.49ID:6KjyD9b20
ライオット強い?最初で最後のSTG経験がこのゲームなんだけどクリア程度ではライオットの価値が分からんかった
どうも調べによると強いと評価されてるようだが
2015/01/26(月) 21:07:41.30ID:UG6BTz6d0
チャージしても射程が延びるだけで未チャージと威力は変わらんから
密着して未チャージ当て続けられる腕があるなら弾効率が凄く高い
2015/01/26(月) 21:52:30.82ID:lL/z1Lkt0
二面エビとか密着連射すると即効で溶ける
2015/01/26(月) 22:23:34.96ID:6KjyD9b20
なるほど、基本的にはボス攻略要員と考えて使うもんなのかな
俺はやっぱりカノン連射に落ち着きそう
2015/01/26(月) 22:53:23.81ID:lL/z1Lkt0
カノンと違って装甲貫通して直接コアを叩けるのが強いのよ
2015/01/27(火) 00:09:07.73ID:J8ul11O20
ノーゲージから一瞬で16倍にできるのもいい。
2015/01/27(火) 00:23:51.63ID:2/uISPCh0
貫通のお陰で小型中型の雑魚を一掃出来て便利なんだよね
ボス相手にも心強い
2015/02/07(土) 20:43:00.53ID:GZWi8Ugv0
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=5234535
やっぱ日本って一般の絵師も凄いね。
2015/02/17(火) 18:18:51.55ID:QBwXiehF0
何年かぶりにカキコ
昔アーカイブスでコックローチ出したきりだったけど、いやあ懐かしいなあ
赤アストもまだ出してないし、久しぶりに地球に降下してみようかしら
2015/02/18(水) 00:34:56.64ID:COa1K4+m0
>>590ニ栄光アレ 地球ニ慈悲アレ
2015/02/18(水) 11:16:13.70ID:vt4U8s0M0
作戦上、ドラッヘ倒す意味ってあるのかな
あいつ荒地で象さんごっこして遊んでるだけじゃん
2015/02/18(水) 11:26:48.21ID:h13IVaRy0
あんなのがうろうろしてる帝都外苑をスルーしようとしたら集中砲火浴びそう
だから包囲の薄いところを通って一体だけ相手したっていう妄想してる
2015/02/18(水) 12:10:48.24ID:1tLhDgDM0
ああ見えて高高度の飛行機に猛烈な対空砲火浴びせてくるのかもしれない
2015/02/18(水) 12:34:05.97ID:LRH0k7Tm0
グルッと回転するとスゴイビームが出るでしょアレ
2015/02/18(水) 15:16:19.39ID:nclLZiXV0
あんな欠陥兵器を配備するぐらいならグライフをもっと配置しろよっとは思った
2015/02/18(水) 15:22:25.15ID:LRH0k7Tm0
外敵迎撃じゃなくて都市からの脱走者処刑が主な用途なのです。
2015/02/18(水) 15:54:21.12ID:76yR9aio0
包囲網に穴を開けて混乱の呼び水にし、戦力をそっちに投入させる感じか
2015/02/18(水) 17:56:52.86ID:U51frbTU0
というか、アインハンダーの任務的に目についた奴片っ端から叩き潰してるだけな気がしてきた
2015/02/18(水) 18:09:52.85ID:hy6ba8fV0
物資も現地調達だろ?
でかいの倒して色々物色してんじゃね
2015/02/18(水) 18:22:48.39ID:l++IK86j0
マクミラン社から武器を買う=アインハンダーの餌食になる
2015/02/18(水) 22:40:53.24ID:/29X+zFG0
もぎたて新鮮のライオット振り回すやで〜
2015/02/19(木) 17:24:22.28ID:wBfNNtVY0
そもそも敵さんったらガンポットの弾を出し惜しみしすぎだよなぁw
機体に装着して飾ってるのかな?ワスプの誘導もっと活かそうよ…
2015/02/19(木) 18:17:10.89ID:QwVv0ECE0
下手に弾幕張ると同士討ちするだけだからな
対して、アインハンダーはたったの3機だから撃ち放題
2015/02/19(木) 18:48:09.93ID:O/qV+xFr0
>>604
基本的に単機進攻みたいだから、降下地点でバイバイしたら一機だな
2015/02/19(木) 19:01:54.42ID:YLrT8xvi0
赤アストみたいなチートマシンが開発競争に敗れるというのがイマイチ想像付かない
2015/02/19(木) 19:38:44.59ID:xUYBB6Jt0
さ、最後にEOSの標的にしたら数で圧しても返り討ちにされそうだし……
2015/02/19(木) 20:42:13.28ID:kQveJVRk0
アルドノアゼロってアニメの18話観てたらヒュペリオン戦思い出したわ
インターセプターに追いかけ回されてレーザー躱しまくるのをリアルに描いたらあんな感じかなー
2015/02/19(木) 23:15:03.93ID:wBfNNtVY0
しかしシャーベを送り込んだセレーネは一体何を考えてのことだったんだろうなw
鹵獲機体の武装を改善して送り込んだのか…?むしろシャーベが持つ可能性に気付けなかったゾードムが無能だったのか…?
あとシャーベのハードレベル1ノーミスクリアした人の動画は純粋に凄いと思った…
2015/02/19(木) 23:17:18.51ID:wBfNNtVY0
ってwikiよく見たら書いてあるのね…
偵察目的だったにしては武装がちょっと過剰ですね…
2015/02/20(金) 07:37:11.84ID:XzA/5FEM0
同じ姿なのに一瞬で気付かれてシャーベに囲まれるコックローチ
2015/02/21(土) 18:39:05.90ID:m9+lbdnV0
武器全部壊されると扇風機ごっこしてお茶を濁すしかないシュピンネであった
2015/02/21(土) 19:58:40.95ID:APgi0eIF0
打ち上げ宇宙船はぶっ壊したんだからモニターって放っといても地球に落ちておしまいじゃねの。
2015/02/21(土) 22:16:01.30ID:VYaimSdA0
グスタフやFF7のキャリーアーマー、R-TYPEのミヒャエルと
どうしてこう元々軍用でなかった兵器群が非常に優秀なのだろうか
あぁ、Dead Spaceの工具もある意味そうか
2015/02/21(土) 22:50:27.12ID:kBX6mK0a0
汎用性が高いのだろう。
2015/02/22(日) 12:25:38.74ID:YzLVax5K0
グスタフを苺ちゃんボムで自滅させるの楽しいな
2015/02/23(月) 10:45:03.84ID:TA2OD3v70
未強化コックローチでハードノーミス観たけど頭おかしいなアレ
ノーコンしてる動画の方も十分ヤバかったが
2015/02/26(木) 19:01:04.42ID:rX9yt6yz0
Vitaのボタン割り当てはLR速度変更とRスティック切り替えにしてるけど、もっと良い設定無いかな
2015/03/22(日) 14:28:33.19ID:ke32KBIO0
FF14新生エオルゼアにおいて、アインハンダーという名前の
明らかに元ネタがこのゲームだろう!?と思わせるモンスターが
出ている件について

なお、大半のFF14プレイヤーは元ネタを全く知らない模様
2015/03/22(日) 15:22:23.59ID:mlDiDNRv0
調べてみたら思わず笑っちまった
キャノン、ブレード、バルカン、ジュノー出すのかよwww
あと時間でアストライアーもPOPすんのね
2015/03/22(日) 16:54:06.43ID:dTJjKJY/0
FF14の調べてみたけど、デザインがごちゃごちゃしててよくわからんかった
2015/03/24(火) 18:35:35.30ID:lyezh1q+0
http://japanese.engadget.com/2015/03/24/sf/

プラズマシールドという名称だがテスラシールドとは原理は違うんだろうか
2015/03/25(水) 19:42:44.96ID:gCBFbzBh0
FF9のブラスティーで前科があるからなw
2015/03/30(月) 06:05:32.87ID:mX/ZwtR90
>>622
詳しくは分からないけど、名称から大雑把に分けるなら
プラズマは電気力でテスラは電磁力だからやっぱり違うんじゃないかな

テスラジェネレーターって恐らくテスラコイルを発展させたマグニファイアの
更に超高効率高出力版みたいなものと想像するけど
625名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/08(水) 09:49:21.62ID:hClaJG1DO
アインハンダーはなんかよくわからんが楽しそう→確かによくわからんが凝っていて楽しい→やりこむって感じではないが思い出したように引っ張りだしてバルカンとカノンで蜂の巣→じわじわくる良いゲームだ!
2015/04/08(水) 10:31:39.45ID:ZvlDzqGT0
10数年前まではクソゲーの烙印を押されてたのが懐かしいな
2015/04/09(木) 00:08:04.65ID:OOYuHdZA0
まだ波に乗ってた頃?のスクエアが作った本来畑違いなSTGな割に
意欲作っていうか普通に名作なんだよなぁ
628名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/09(木) 03:57:11.29ID:PUfApTD8O
あの頃のスクエアは妙な所で忠実だったり凝ってたりしたからなぁ。
ブシドーブレードの重心移動とか。
アインハンダーも自機の当たり判定やらマニュピレータや装備武器の弾防ぐ範囲やら、倒した相手が残骸でのこって「ん、武器とれるの?」と躊躇したり、
分かりにくく遊びづらい反面ついついやってしまう。
傑作とは言えないが心に残る作品と自分は思う。
2015/04/10(金) 18:33:25.71ID:jWVUOraH0
発売10年目で裏技が見つかる
2015/04/11(土) 01:21:22.07ID:qQJKkyn80
過去ログみたら発売10年目で感慨に耽ってた時代を見つけた
そしてもう18年…あと2年で20年目…?PS時代ってもうそんな古くなったのなぁ…
なんというかグラや容量だけ進化してるけど画期的って思えるものが無いのな
家庭用ゲームの黎明期や2Dドットから3Dドットポリゴンへの転換期みたいな
フロンティア時代にあらかたやり尽くされちゃってるのかね
631名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/04/11(土) 02:46:31.79ID:oT/efhxgO
まあやりつくしたからなあ、
ゲームという娯楽はトランプや麻雀のようにひとつの物がずっと続く物じゃなし、
流行りすたりだし、
技術が際限なくあがってくのと面白さやアイデアやらは正比例しないからなぁ、
しかも製品として毎回売らなければならないから、中身が違うものを。

でも面白いものは確実にあるんだ!

その内のひとつがアインハンダー!
2015/04/11(土) 07:36:29.52ID:/TxCfMZ40
アイ〜んだっふんだー
2015/04/20(月) 18:04:04.85ID:Bv6U56Rv0
レトロゲーの方が最近のゲームより面白いと感じることもある
下手に続編作られて駄作認定されるよりは静かに埋もれていく方がいい












でも続編出たら買っちゃうんだw
2015/04/21(火) 17:38:12.96ID:VNN7wqsUO
つーことはこれの続編出たら買っちゃうんだw

埋もれさすには惜しいからな。
2015/04/22(水) 00:34:27.21ID:f0WT0IGH0
レイストームみたいにHD化されりゃいいんだけど流石に厳しいか
そもそもHD化もお粗末だと綺麗なだけの劣化だしなぁ…
レイストのORIGINを無くしたり爆発時の破片飛ばなかったりそもそもエフェクトしょぼかったりともうね…
2015/04/23(木) 13:52:53.17ID:v0PCkmoQ0
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え
2015/04/23(木) 14:35:47.81ID:RIh8EZYy0
トチ狂ってアニメ化
ブームが起きて続編製作決定
だが今のスクエニに続編を作るだけの構想力を持ったスタッフが居なくて
旧作ファンを切り捨てた超駄作誰得糞ゲー
2015/04/26(日) 16:51:32.64ID:VYHhUE6j0
確かアウトロースターというタイトルで
2015/06/26(金) 01:45:42.23ID:hht62GbM0
FF7リメイクのゴールドソーサーにアインハンダーHD入れてくれ
2015/07/11(土) 19:53:04.51ID:QTe18bGS0
FF14の拡張で、>>619のアインハンダー/アストライアーの色違いモンスターとして
「エンディミオン」が出てきたwww

クエストの流れ上、名前だけ先に明らかになるんだけど姿形が予想通りすぎて笑った。
2015/07/13(月) 11:15:14.40ID:/U1fXNBVO
じゃあそのうちエーオースも
2015/07/15(水) 12:10:05.75ID:PPB7CCnB0
>>635
例ストームのHD化はどうだった? しょぼい?
2015/07/15(水) 17:53:11.62ID:IS90iqZhO
>>642
ショボい
2015/07/15(水) 22:05:06.40ID:vnIeu2pC0
R-GEARでのプレイは新鮮でいいし、X-LAYの効果音やアーケードと13機モードでのカラー違いとか細かいポイントは評価できる

でも、7面のバグと間抜けた画面比率で台無し
645名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/10/11(日) 01:36:57.46ID:7+rpGh300
デューラー戦の拡散青弾
かっこいい2回連チャンで撃ってくるとか
2015/10/11(日) 01:52:36.91ID:k3TIcfnz0
今期やってるアニメの序盤のシーン
夜のビル街の遠景に響く空襲警報のようなサイレン聞いて、真っ先にアインハンダー思い出した
2015/10/16(金) 18:11:47.71ID:o6iTlehLO
よくわからんが
かっこよさだけはわかる。
2015/11/06(金) 17:46:19.88ID:dMBzCNvp0
壽屋の商品化アンケートは年末年始とGWだけだっけ?
2015/11/13(金) 16:37:41.13ID:LCXf/xEy0
アインハンダーの動画で久しぶりにEDみたけど、当時はこのCGスゲーなあとか思ってたのが今はこれ以上の画質で動かせるんだから時が経った実感がわくな
演出の良さは画質が上がることで更に高まるしリマスターしてほしいなホント
2015/11/15(日) 07:00:48.29ID:cFpoNxc+O
そしてコレジャナイと叩くんですね
2015/11/16(月) 04:15:30.71ID:cncSnlq50
難しいところだな
ただ純粋に画質だけ上げるってことはやってくれないだろうし
2015/11/20(金) 16:26:24.50ID:RT3Vz31DO
遠くから見てキレイだと思った女が
近くによって見てみると全然イイ女ではなかった失望。
その逆は遠くから見た時点で次への展開を絶たれる。
2015/11/21(土) 18:15:26.13ID:0UnCHa5b0
でもシュヴァルツガイストの登場シーンをリマスターで見てみたいってのはある
2015/11/21(土) 19:59:23.41ID:WVqyvsvFO
アインハンダーはあのままが一番美しいと思う
2015/11/21(土) 21:03:06.31ID:zePsTXcd0
PS2作品とかならまだ何とかだが
PS1は元のポリゴンがかなり荒いからそのまま解像度上げても変だし
かといってポリゴンモデル作り直しでイメージ変わってもなあ
2015/11/21(土) 21:55:20.06ID:FAhZ4zGCO
信者ゲーのスレはクレクレとメーカー叩きのループでオナニーが大好き
2015/11/22(日) 02:06:15.61ID:/ozh5TjO0
普通のゲームならどれにだって一定数は居るであろう人種だそんなの
何を今更分かりきったこと言ってんだ
658ゆとりアスペ朝鮮人
垢版 |
2015/11/23(月) 19:38:24.88ID:HnTdsn3TO
老害をバカにしてんですよ
何でもいいから出してくれ→今のメーカーはクソだし無理→やっぱりね昔最高!→何でもいいから出してくれ
の駄サイクルに酔ってる連中は心から見下せる
2015/11/23(月) 21:25:19.31ID:ZMD+NHt4O
見下す相手を探してるって事は
シャバで見下されまくってる立位置なんですねわかりますwww

どうせチキン書き逃げだろうがな(笑)
2015/11/30(月) 18:03:20.54ID:QnX52gsPO
案の定書き逃げって
当たりか(笑)
カワイソウ〜(笑)(笑)(笑)
2015/11/30(月) 19:11:50.82ID:guK4dI0C0
別にアインハンダーそのものじゃなくても
リアル志向演出重視なシューティングはやりたい
2015/11/30(月) 22:35:28.95ID:gEQ/yYWp0
>>661
アインハンダーは決してリアル志向ではないだろ
うまく言えないが、「血と鉄と機械油の香り」のフレーバーを上手に効かせて、唯一無二になってる感じだと思う
で、フレーバーがスピード感や爽快さに傾けばシルフィードとかサンダーフォースになるんじゃないかって考えてる
2015/12/01(火) 12:24:04.16ID:TEInZHFTO
良い意味でスクウェア臭いシューティングだ。
2015/12/02(水) 16:48:37.67ID:PpIJwP+u0
鉄血のアインハンd…
2015/12/03(木) 18:47:24.03ID:fTXo36s0O
鉄血飲料アインハンダー
客寄せするなら
アインパンダー
2015/12/07(月) 10:03:34.27ID:4XKXSMxD0
志村けんなら?
2015/12/09(水) 00:58:00.93ID:jNPSxXc9O
言ってやらない。
言ってやらない
ぞー。

アイーン
だっふんだー

なんて
言ってやらんぞ!



書き込みはしたがな。
668名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/12/11(金) 20:24:34.68ID:uy3K3n3O0
それにしても買ったのが18年前かあ。
あの時は中学生だったな。
プレステ3とかで続編出ないかなあ。
マッドマックスみたいに原型とどめてなくて良いから(笑)
まあ、それは冗談でリメイクみたいなのはプレーしたいね。
強制横スクロールなんて今時流行らないだろうし。
2015/12/11(金) 23:39:18.71ID:q02Stj6r0
マッドゾードム 怒りのガルネーレ

……ゾードム軍の装備は狂ってないものの方が少ないな
2015/12/12(土) 00:18:50.61ID:Go1vmlMy0
浪漫兵器と言ってくれ
2015/12/12(土) 00:27:49.72ID:2thERfM3O
>>668
そしてリメイクをコレジャナイと叩くんですね
信者ならこれ確定
2015/12/12(土) 00:53:20.10ID:Ku/ITMsdO
狂っていたほうが楽しい事は多いぞ(笑)
2015/12/12(土) 11:42:53.32ID:oljzZQry0
PS4でFF7のHD出てるんだからアインハンダーも出来るよね〜(謎理論)
674名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/12/12(土) 14:39:09.88ID:uNTTt9gR0
>>669
いや、もう狂わせて良いよw
2015/12/12(土) 19:40:40.43ID:9otg4vdg0
厨房の頃は黒霊の登場演出ばかりを舐め回す様に見返して最高だぜって悦に入ってたが
今は黒霊よりもシュピンネの方がカッコよく見えるな
あのサイレン音と腕を展開する時の駆動音が物凄く感じちゃうビクンビクン
2015/12/13(日) 18:30:37.84ID:gAHLsGg/0
俺はガルネーレたんだな
あの機動力、跳躍力、ドリフト体当たりとシンプルな武装
BGMの変化とあの台詞も相まって如何にも中ボスって感じが良い
2015/12/14(月) 22:41:56.22ID:pm9WrFbs0
>>675
あの戦闘配置の緊急放送もいい味してるよな
2015/12/15(火) 08:24:27.62ID:eCwD3XUm0
登場演出で印象的なのはゲッコーだな俺
非常ベルじみた♪ウゥ〜で始まり赤色灯を照らしながらトンネル壁面を旋回して現れる機体
あいつが個人的に壁ボスという事情はあるんだが
679名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/12/16(水) 00:50:14.76ID:0eNGet6e0
 自分もシュピンネ好きだわ。好きすぎて気合入れなおしたりするときフシュって短く息吐くのがクセになってる。

 ところで設定的に対アインハンダー兵器になってるんだよね、シュピンネ。その事に気付いたとき「アインハンダー相手にこれか?」
って思ったけど、よくよく考えるとまとわりつく小型機相手に理に適った兵装してる。可変アームと広範囲攻撃。死角潰しに小型無人攻撃機。
 よく考えられてると思う。
2015/12/16(水) 01:07:13.25ID:J79s/S6w0
ドラッヘの警告聞いた瞬間に鳥肌立ったな
ヤバい殺されるって思ったっけね
これで取説や設定資料通りのアームが付いてりゃ文句はなかった

ちょっと話が逸れるがゾーヂム軍の機体分類も好きだわ
PKBって恐らくドイツのPzkw(Panzer Kampf Wagen)からだとか
ただKHはウムラウト付きのKampf hulseじゃないと
意味が通らないと思うのよガイドブック…
2015/12/16(水) 01:08:08.47ID:J79s/S6w0
すまん、なんという誤字を…反逆罪適用か?
2015/12/16(水) 09:37:44.41ID:H+XAJrvtO
いや、そんな連中が減刑目当てに矢面に立たされてるからゲーム雰囲気的にはグッドよグッド。
2015/12/22(火) 14:12:01.72ID:YIC2exez0
壽屋の年末年始商品化アンケートは来週からかね
2015/12/29(火) 22:04:17.71ID:IKFD8BQg0
エンディミオンのパイスー姿やデューラーのコスプレとかしてる人いないかなとコミケへ通い出して今年で早10年
未だに巡りあってはいないが楽しい夏冬です
2015/12/30(水) 03:09:00.28ID:U8S55zfe0
コトブキヤアンケート始まってた
2016/01/03(日) 04:05:12.36ID:1PF8ohKx0
コトブキヤアンケート今日締め切りだぞ〜

注意その1:アインハンダーは作品名であってキャラクター名ではない
注意その2:3枠中他2枠にアインハンダー以外の作品キャラクター名を書くとアインハンダーの優先順位が下がる(例えばゾイド等)
書きたい気持ちはわかるがここは堪えて3枠ともアインハンダーのキャラクターで埋めるのがベスト
2016/01/25(月) 16:21:50.65ID:gTS+grb60
ゾンネンシュトラール!
2016/02/03(水) 10:01:16.70ID:igg2eYf30
今年のワンフェスこそと思いつつ早10年
2016/02/12(金) 10:56:50.12ID:JToQpOOtO
自分でお作りなっせ。
2016/02/13(土) 11:09:59.05ID:xRGQbJic0
誰もかれもが一から作る能力を持ってるわけでもなかろう
2016/02/14(日) 17:33:09.52ID:7LybRnfo0
みんな初めは素人やったんやで
2016/02/15(月) 07:45:32.14ID:BNwxY1VzO
蜂の死体にパテ盛ったらなんとかなりそう
2016/02/15(月) 20:01:48.54ID:M44rhmzC0
蜂の死体で型取ってもうまく行って陽蜂にしかならないんじゃ…
2016/02/17(水) 07:59:14.99ID:rOKaFMgCO
いっそ折り紙で作ってみる。
できそうかな。
2016/02/17(水) 14:54:50.37ID:j5KC0UPX0
サーディオンですらガレキ化したんだからいつかきっと…
2016/02/17(水) 19:13:54.90ID:rOKaFMgCO
なんにしろ
戦闘機に腕を付けて見ようって発想が何とも、
それが機械的なロボットアームなのが奇想天外兵器なのにリアリティーがある。
でも腕で奪って持つだけでどうやって武器を扱えるのかが最大の謎。
2016/02/18(木) 09:04:28.18ID:cAKO5Sq40
オーガス先輩もツインビー先輩もその腕で殴るんだよね
2016/02/18(木) 12:26:09.79ID:y1LtFXGP0
ゾードムの兵器が使ってるガンポッドは全て同一メーカーの共通規格品という設定があったハズ
それにあわせて作ってあるのでアインハンダーの腕で取り扱い可能
2016/02/18(木) 13:28:56.39ID:6gN2Pm0HO
腕付いてる戦闘機って結構有るよな
アウトロースターのグラップラーシップとか
マックスもバルキリーのファイター形態で腕だけ出して撃ったりしてたし
ガンダムですらUC4話でデルタプラスが腕出してユニコーン拾ったり
2016/02/18(木) 19:15:51.61ID:m3yLfEjYO
マクロスやらオーガスやらロボット形態ありきの変形ロボアニメの発想からでなくて、
あの近未来の余計な機能を省いたっぽいフォルムで目立つ一本腕をつけたのが696のように思えるってこと。
取説に設定書いてあるけどゾードムもむざむざ奪われないようにロックかける位の対策はしてあるだろうと考えるけど、
持っただけでなあ〜と思ってしまう。ゲーム的には内容にあって良いんだけど。

あ、ツインビーはキャラ的に腕をつければ擬人的にかわいいんじゃね?
みたいな感じか?

アインハンダーはインパクトのあるゲームありきの良デザインだなぁ
2016/02/18(木) 21:45:55.52ID:KYNZRnXl0
奪った武器がすぐ使えちゃうのは、暗黒メガコーポたるマクミラン社の政治的立ち位置によるもんじゃないの?
どちらの国家とも繋がってる上に、その主力兵装の製造を一手に担ってるって立場を悪用してたりはするんじゃないかな
2016/02/18(木) 22:56:46.56ID:m3yLfEjYO
どこぞのアナハイム社のようなもんかねぇ。
2016/02/20(土) 00:21:27.61ID:9pyu9wWVO
そのまんまだな
2016/02/21(日) 13:01:02.47ID:e23YjTEl0
漫画orアニメ化するときはどうやって武器を奪うか、奪わせないかの熱い攻防を描くのが肝
2016/02/23(火) 11:17:28.04ID:69cLelvt0
大岡裁き武器争い
武器の両端を持って引っ張り合い勝った方を持ち主と認める

セレーネ「私が銃床側であんたが銃口側ね」
ゾードム「武器が痛いと言っている。さあその手を放すんだ」
2016/02/23(火) 17:59:52.87ID:04Fo168ZO
俺のマグナムもいでっちゃらめえぇぇぇぇぇぇ!
残弾0ですぐに棄てれ(泣)
2016/02/25(木) 00:31:19.95ID:HsZv1y8c0
久しぶりにハードコンティニュー三回以内にクリアしたわ
エンディミオンマーク2と火力バグでデューラーまでは楽なのが良い
ゲッコーのとこで死んでも倒せば火力バグとポッド補給できてリスタートのしやすさもグッド
バグなしでやると空港後半で詰む
赤アストも出したし次はギャラリー埋めでもするかな
2016/02/26(金) 22:16:23.90ID:r5dcqv5p0
ドラッヘってギャラリーだと銃砲形態でアンテナだかパトランプだかを畳んでるんだよな
ゲーム中じゃ動かないけど
2016/03/17(木) 19:26:52.39ID:vDw9w+kb0
アインハンダースレが唐突に乱立したと思ったら…orz
2016/04/06(水) 21:16:35.01ID:8EUhYAUv0
このゲームは夜に本編開始してからずっと暗い中を進み続けて、原子炉を抜けてから空港の辺りでやっと夜明けになるが
ストーリー通り雲が厚くてそれ以上は中々見られない

で、ガイアーを墜とした後に熱圏のイントロ開始〜0:13までずっと雲の中を上へ上へと昇って行く場面で
いよいよ見られるのか?というドキドキ感を与えて、0:14のAメロ開始と同時に遂に太陽を拝める訳だが
その間たったの1〜2秒しかなく、直ぐに黒霊に隠されて見えなくなってしまう
この場面を最初に見た時は、まるで太陽が何かでけぇのに攫われてしまったかの様な印象を受けて凄く鮮烈だった

後で攻略本買って核戦争やゾンネ教の事、でけぇ奴の名前がシュヴァルツガイストである事を知って
宇宙から飛来してきたアインのパイロットはともかく
人は陽の光がなければ生きられないと教えているであろう宗教や「ゾンネンシュトラール」という作戦名まで付けて
太陽に拘り続けた国の亡霊と、それまで人生において一度として太陽を見た事がなかったかも知れないそのパイロットが
とうとう最後に本物を手に入れたんだろうかという感想を抱くに至った程
「太陽」に関する設定と演出が徹底されてて感じ入ったね
2016/04/09(土) 18:59:14.97ID:HVN7XMIJ0
当時小学生だった俺は「うお、まぶしッ」くらいの感想だったけど、そうやって聞くとまた違って見えるな
2016/04/11(月) 01:05:48.98ID:KhYGayq+O
深いな
2016/04/11(月) 04:41:04.84ID:U6VUaUjw0
イイねそういうの
2016/04/19(火) 12:47:32.20ID:QKoQ9Ts4O
もうこんな感じで作り込んだシューは出ないのかな?
2016/04/26(火) 23:44:18.18ID:vEddGyNQ0
うん
2016/04/27(水) 10:05:57.92ID:mBKsW9TxO
>>714
お前の大好きなサンダーフォースYがあるじゃん
2016/04/27(水) 12:03:47.58ID:FFIfCk/0O
オエ〜ッ
2016/04/29(金) 16:58:24.92ID:mlj0bDRj0
>>716
岡野死ね
2016/05/02(月) 15:37:14.66ID:SgH0yK6z0
これとフィロソマとグラディウスVとギャラクシーフォース2がアーカイブスでは好きだな。
2016/05/03(火) 08:02:18.83ID:S+16qBc4O
アインハンダーをアーカイブで落とすとPSPとVitaではL2R2がないから操作系に支障が出るのが玉にキズ。
2016/05/03(火) 22:35:44.99ID:i2dcPPRR0
それよかvita本体では入力遅延が出るのがなぁ・・・しかも対策不可なんだっけ
2016/06/12(日) 18:05:35.65ID:Dyyh4MyI0
スクエニ新作Woffの店舗特典でアストライアー使えるらしいぞ
2016/07/14(木) 18:27:44.77ID:ebuLacU90
壽屋の商品化アンケートだけでなくこっちも利用してみよう

スーパーミニプラ シリーズ 商品化アンケート
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2016/04/11/093859
http://member-candy.bandai.co.jp/researchs/special/3769/
2016/07/14(木) 22:05:52.09ID:0wnDT3s20
バンダイが本格参入してくれれば今居る3流メーカー共は用済みだしなあ
真面目にアンケート答えてみるかな
2016/07/15(金) 09:39:41.49ID:o96aWYyk0
どうせまた転売屋が買い占めて減数販売されるのが落ち
3月に2セットザブ○グル予約したのに勝手に1セット減らされたわ
2016/07/28(木) 13:23:42.70ID:3vLuw88K0
まだスレ生きのこってたか
このゲームの存在知った時はもう隠れた名作なレトロゲーム扱いだった
ネットの通販とかできなかった頃だったからあちこち探しまわって
近所の中古屋で見つけた時は嬉しかった
2016/08/02(火) 03:56:50.55ID:32FMmXEf0
ここまでの神ゲー、もう出ないだろ
フロム・ソフトウェアもリメイクすればいいのに

俺がこのゲーム知ったのは、雑誌?かなんか分からないが付録でついてくるような複数の体験版ができるディスク
多分エースコンバットとかも収録されてた
2016/08/02(火) 09:05:26.97ID:1dj3EL7M0
フロムじゃねえし
2016/08/02(火) 13:29:49.94ID:3lBvZEg30
スクエアだし
2016/08/02(火) 17:00:15.26ID:3SmTToT+0
どっからフロム出てきたし
2016/08/02(火) 20:09:15.63ID:hgt2SYI60
まあ雰囲気的にフロムっぽいってのは何となくわかる
2016/08/06(土) 16:08:46.72ID:0UYkmvi/0
>複数の体験版ができるディスク

もしかして電プレ?
あの頃のは体験版でも結構遊べた記憶がある
今は買ってないのでどうなったのかは知らんが
2016/08/20(土) 00:27:58.68ID:sRQu4rma0
最近買ってやってるんだけどコンテニュー使いきっても3面ボスまでしか行けない…
俺下手すぎワロタ
2016/08/22(月) 13:55:53.66ID:mAYqx/iT0
難度落とせばフリープレイにできなかったけか?
2016/08/22(月) 21:47:28.59ID:ZzfQQR7D0
頑張ってー
使用機体はわからんけどどの機体でもガンポッドの弾は惜しまないほうがいいよ
死んだら元も子もない
2016/08/22(月) 23:30:05.71ID:A5wj8zv20
>>734
下手くそな癖に難易度落とすってことにちょっと抵抗あるんだよね…
>>735
ありがとう
続けてやってたら3面はクリアできるようになったよ
4面の前半で詰まってるけど
2016/08/24(水) 02:16:40.49ID:wLjWzjhl0
未コンセプト同じ続編出しても画面見づらい、判定分かりづらいで一蹴されるだろうな
2016/08/24(水) 05:52:33.99ID:Jqky0DuM0
それは元々言われてることだからなぁ
そこで一蹴される出来じゃなかったというだけのことで
2016/08/26(金) 00:11:47.85ID:Qa4iZRX70
ゴキちゃんレベル1でハードノーミスプレイの動画ってホント凄いよな
俺も下手糞でノーマルをなんとかクリアしか出来ねぇ
2016/08/26(金) 11:19:36.11ID:blBeQU0p0
>>739
クリアできるだけでも十分すごくね?
俺コンテ使いきってもゴリラまでしか行けないわ
2016/08/29(月) 08:08:18.38ID:wfKYzXGn0
グスタフからマジでキツイよね…
地下試験プールと空軍基地がほんとキツイ
742名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/18(日) 15:08:52.17ID:VS1slRxe0
アインハンダーって初見には道中とボス戦がわかりづらいよな
2016/09/18(日) 16:03:16.14ID:6t9+aax00
全部じゃねぇーか
2016/09/19(月) 22:51:26.18ID:m9KwBcxF0
・アインハンダーを初めた頃の感想
弾が見分けにくい → 慣れれば見分けられる&パターン化による大味避けでOK
ボスの動きがわからない → 予備動作で大抵の攻撃は判別可能、パターン化
自機が大きい → 実はあたり判定はそれほど大きくない、狭いステージで4速しか使わないのはNG
斜め視点が難しい → 難しいところで斜め視点は無いと思う、実質演出
操作が複雑で難しい → そのとおり、+字キー入れて最大8つもボタンを使うので慣れるまで大変
不要ガンポッドに上書き → 誰もが通る道。。。

・ある程度やりこんで感じるあるある
調子がいいときに限って滅多にやってこないパターンの攻撃にやられる
非固定のガンポッドでほしいものが出ない
実はあたり判定の無い攻撃(演出)が多い(4面原子炉爆発、ゲシュテルの時間切れサマーソルトなど)
パイソンをせっかく出しても画面外へ一直線に飛んでいく
ガイアーのロケットエンジンが固すぎて殴り壊せない
2016/09/22(木) 14:45:41.72ID:SdzfpiHY0
ガンポッドは引き金を引いて発射する武器だから、
一本腕で奪って発射できるんでしょうね。
2016/09/28(水) 13:28:53.79ID:U+78aXHX0
ワンコとぬこに懐かれる憲兵か
ルッキーニは前と合わせて怖いお兄さんって具合か
あとは普通にお世話になりますくらいかな
2016/09/28(水) 13:29:15.58ID:U+78aXHX0
誤爆失礼
2016/09/30(金) 23:28:57.26ID:EK3raIR/0
こいつモニターっぽくね?
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1022/635/20.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1022/635/21.jpg
2016/10/03(月) 01:05:50.13ID:xH8QFMx+0
>>748
むしろグラッツコプフ辺りっぽい
750名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/10/07(金) 16:59:08.24ID:MuZ21R3g0
このゲーム、ボスの爆発が大袈裟すぎやしませんか?
2016/10/07(金) 21:41:50.43ID:S0dG+qc80
ダライアス外伝よりずっと大人しいよ
2016/10/07(金) 23:41:57.51ID:jxp/Iayf0
CAVE系統も相当爆発してるよね
2016/10/08(土) 13:10:25.18ID:idsbkzUh0
怒首領蜂の爆発すき
2016/10/14(金) 08:08:15.30ID:PJA8gOfNO
やっぱり雷電2とDXの爆発が一番
特に音が良い
2016/10/14(金) 09:14:38.88ID:4NXJAbl40
斑鳩の落下しながら爆散する感じも好きだわ
2016/10/16(日) 00:51:51.12ID:IRA0x3B20
爆発ならケツイかな!
2016/10/18(火) 22:43:30.84ID:wd5Ietwd0
ttp://i.imgur.com/Zfn3jL0.jpg
2016/10/19(水) 00:17:54.12ID:Ik0wBlmu0
>>757
店頭ポップで「アストライアー」って紹介されてて、矛盾塊を感じた
2016/10/19(水) 13:45:15.60ID:qgLY+GwQ0
ここのまとめのおかげでフラッシュ取れたけど、間違ったやり方書いてある所があって
そこの方法でやっててミスりまくったなぁ
そしてハードクリアが無理そうで吹いた、ジュノーとフラッシュがあっても3回以内でクリアとか無理だろw
フリーモードでローチ狙いでやってみたけど、やっぱりSボーナス取り逃しが多くてアカンな
潜水艦の艦橋だけになったあとの攻撃激し過ぎるwあれは無理だ
最終面はとりあえずザコを破壊しまくればいいんだな、躊躇したら逃してしまった
2016/10/20(木) 08:14:09.66ID:SaEz5TE80
ポッドヴァールのブリッジ破壊はお手手なでなでがいいですわよ
艦体壊した後ガンポッド持ってない状態で伸ばしてぶつけるのだ
2016/10/20(木) 10:27:25.03ID:25+ZejQ00
俺はスプレッダー超連射派
2016/10/25(火) 22:56:14.39ID:jSF7bncF0
>>757
この記事を書いてる人はゾードムの人っぽいな
763名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/10/27(木) 12:10:35.46ID:1ZRkIl4w0
>>760
なるほどその手が
でもまぁ結構位置あわせでミスりそうな気も
結局密着ガンポッド連射で倒しますた(なんだったか忘れた)

なんとかローチゲットしたけど、これはこれでとても強いって訳じゃないね
ハード3回以内は厳しいw
2016/10/27(木) 17:08:04.75ID:XSAY9XqV0
ゴキブリレベル1ハードノーミスはいつ見ても化物
2016/11/02(水) 18:42:49.85ID:60vbWBrSO
連射パッド有ると強いんだけどなコックローチ
2016/11/18(金) 19:06:28.80ID:DZoSaTwU0
ワールドオブファイナルファンタジーのアインハンダーが可愛い
あとブレード使った時のムービーかっこいい
2016/12/11(日) 07:32:03.20ID:FMQuhpiA0
https://youtu.be/6AldIERbaoE?t=20
https://youtu.be/U5fNBNTXYlQ?t=5
怒首領蜂IIの曲が思いっきりパクってて吹く
https://youtu.be/81zi00yD1fI?t=1194
2016/12/11(日) 16:24:10.75ID:Jce3yTs90
ホントだw
開発は台湾の会社か…
作曲者が同じってわけでもなさそう

しかしよく気付いたな
それ15年前のゲームなのに
当時は何か言われなかったのかなあ
2016/12/11(日) 21:26:10.42ID:iYogBnb90
モロにFFな曲もあるし作曲者がスクウェアのファンだったのかな
2016/12/11(日) 22:30:50.64ID:binRxrxp0
というか昔のゲームって割りとパクリっつうかオマージュみたいなの多くない?
シルバーガンなんてオマージュしか無いしw
2016/12/12(月) 11:38:20.73ID:qXO06htg0
オマージュです(パクリました)
2016/12/12(月) 22:02:15.74ID:2P/TlOuW0
これはそういうサンプリング素材があって、それを使ってるだけだと思う
怒首領蜂IIだけじゃなくて、カルネージハートIIのambushとかにも同じ声ネタがある。
2016/12/12(月) 22:04:49.27ID:2P/TlOuW0
あ、フレーズの方はパクってるかも知らんけどw
まあ1フレーズだしな。アインの影響受けてる可能性は十分ある
2016/12/12(月) 22:28:43.27ID:FAjyrP590
確か、昔のスレの人がCDの発売元に、音声の内容を問い合わせたことがあったそうな
発売元も調べてくれたけど、結局内容はわからずじまいだったらしいが……
2016/12/20(火) 15:56:36.31ID:2txeGxmo0
書記官とか大使館職員じゃなくて大使が銃殺とか一昔前ならこれを口実に戦争だろw
今って何だかんだで平和だな
2016/12/20(火) 15:57:00.57ID:2txeGxmo0
すまん誤爆した
2016/12/20(火) 20:08:26.53ID:dl3hfini0
スレへの誤爆を口実に戦争とはさすがゾードムきたない
778名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/12/21(水) 12:41:06.41ID:iTxff7t00
遂に買っちまった...
2面から難易度ぶっ飛んでないかこれ...
2016/12/21(水) 13:31:04.11ID:diEMNO/N0
2面なんてガンポッドの扱い慣れれば余裕よ
やり始めで鬼門はやっぱ3面ボスのグスタフから4面地獄の地下プール
そして何度やっても辛い5面空軍基地…
780名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/12/21(水) 14:36:45.63ID:iTxff7t00
これですら余裕とは...慣れてくしかないか...
頑張ってみるわ
2016/12/21(水) 16:15:05.95ID:S33KBAcV0
2面からただでさえ狭い画面の中で逃げ場が少なくなるから慣れない時に苦戦するのは仕方ないよ
でも4面の地下プールはマジでトラウマ
で、外に出た!空が見える!からの空港…
面白いけどね
2016/12/21(水) 19:22:48.22ID:7YkUPU390
5面後半のラッシュはハードだと苛烈極まるけど、BGMも相応に熱いから盛り上がるわ
難易度としては辛いけど雰囲気は最高だった空軍基地
783名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/01/01(日) 17:59:31.90ID:aYqPd+xS0
アケマシテオメデタウ
今年もやってまいりましたコトブキヤアンケート

コトブキヤ 2017年新春プラモデル化(メカ・ロボット)希望アンケート!
http://enq-maker.com/6Q3VNl0

エンディミオンFRSマークII
エンディミオンFRSマークIII
アストライアーFGAマークI
これで3枠埋まる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8cff0e713f9162eed3030184861616af)
784名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/01/02(月) 13:39:15.10ID:orUBBfUe0
目玉
投票してきた
2017/01/11(水) 08:43:17.36ID:Z6tmgd330
気付くのが遅すぎた
orz
2017/02/17(金) 23:34:05.57ID:02B5WexY0
集計結果まだかなー
2017/02/20(月) 10:36:26.51ID:BDCSKJVF0
>>786
いっつも公表されてたっけ?

ここにレスが無いのを見ると今年のワンフェスも何も無かったんだろうな
2017/03/29(水) 13:43:22.59ID:w0nB+Jyz0
FF名義だがPS4のアバターにアインハンダー来てるな
2017/03/29(水) 19:55:24.04ID:vIs+YySb0
情報ありがとう、54円だったけど買いました
ついでにps3も生産中止になった事だし、ps4版だしてくれないかしら
790名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/04/01(土) 21:27:25.98ID:cRqM2b7R0
.
.よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ、・・・・・・・
.
.
.どかーーーん!!!
2017/04/25(火) 22:00:29.61ID:n+FmCAUn0
ゲッコー戦で登場してレーザーコンボ使ってくる機体、名前の意味がハゲ頭なんだなw
2017/08/05(土) 22:51:34.59ID:LDsKuP2E0
vitaでアーカイブス版買ったので10数年ぶりにプレイ

エンディミオンマーク2は昔やって一向に慣れなかったのでマーク3でスタート
ステージ1は割とすんなりクリア ステージ2のいかにもな巨大ボスにメラメラきたけど以外とあっさり倒せた
ステージ3の中ボスでつまづく ホーミングを避けきれずに敵に激突したりしてコンテニュー
3ボスも天井に機体を擦りつつ撃破 ステージ4で敵の体当たりにあいコンテニュー使い切った

臨機応変に戦えそうだからって理由でワスプ使ってたけどメインではイマイチ火力が足りないな 雑魚蹴散らすにはいいけど
他は3ボス戦でガンポッドの補給が無いからキツかった
自分が出した浮遊機雷を食らってくれるのは救済処置なのかな?

次からはアストライアーでやるか
2017/08/09(水) 07:57:43.88ID:IEo+fVKrO
Vitaのアーカイブスは遅延が酷くて残念
2017/08/10(木) 12:09:54.61ID:vG4GxyKU0
しかも一瞬止まってしまうこともあるんだよな
ダウンロードしなおしたら治まったけど遅延は…
2017/08/14(月) 01:45:44.74ID:iHzGzs4LO
グラディウスのオプション一個目操ってるみたいな感覚
2017/09/05(火) 07:56:39.28ID:aMUwg87S0
PSPでちまちまやってる
フラッシュジュノー赤アスト以外でハードノーコンできねえ
何回プレイしても初めて見る死に方があったり、このゲーム生きてんじゃねえのかって思う
2017/10/03(火) 11:51:14.82ID:63ahBG/40
31年目にして作画ミスが発見されるラピュタ
10年目にして裏技が見つかるアインハンダー
2017/10/23(月) 11:51:17.07ID:PnLoIwlv0
ブレードランナーの新作は今週公開か…
アインハンダーも続編はよ
2017/10/23(月) 13:14:58.54ID:9TMnOHGc0
今のスクエニの続編なんて某15みたいになるだけだから・・・
どっちかっていうとHDリメイクでいいんだけど
それかPS4にアーカイブス持ってきてくれるだけでもいいんだけど
2018/01/03(水) 04:14:02.70ID:JeVGOac60
恒例のコトブキヤアンケート

コトブキヤ 2018新春「メカ・ロボット」商品化希望アンケート
https://goo.gl/forms/q1AST8Ou1xQeIiIg2

3個記入できますが余計なものを書くと票が割れます
スパロボオリジナルやフレームアームズ/ガールやゾイド等が含まれていた場合そちらが優先されるので注意
2018/01/03(水) 19:21:12.71ID:wiD8+lyU0
ゾイドやFAはわかるがOGは誰に需要があるのか全くわからない
むしろ今はスパロボの嫌われ者筆頭だろうに
2018/01/23(火) 16:51:21.75ID:oAfsBSww0
ゲーセンのプライズにホバリングするカービィの空飛ぶラジコンがあったけど
あんな感じでシュヴァルツガイストも飛ばしてみたいなあ
2018/02/23(金) 14:27:45.68ID:W36kgFCY0
昨年が20周年だったと今気付いた
2018/02/26(月) 19:07:55.81ID:+wH6V0es0
オメデトウ
2018/03/03(土) 03:08:22.71ID:r2G/A0DG0
ロボット相撲ってすげえのな
https://m.youtube.com/watch?v=tnKAQXPkVlI
アインハンダーオタがいたら絶対ガルネーレを再現してただろうなw
2018/03/03(土) 03:09:29.15ID:r2G/A0DG0
ごめんこっちだった
https://m.youtube.com/watch?v=QCqxOzKNFks
2018/03/03(土) 16:18:01.49ID:uTGoNY0V0
>>806
そういう動きをするなら確かにガルネーレやグスタフが強そう
2018/03/19(月) 18:30:11.34ID:D+BTqspi0
WOFFに出てくる機体ってアストはそのままなのに、エンデは何故かエンディミオンじゃなくてアインハンダーってゾードム側からの呼称なんだよな
2018/04/01(日) 01:03:44.07ID:8cG9U0tj0
ttps://www.youtube.com/watch?v=UPaI3YV4GeA&feature=youtu.be
2018/05/05(土) 15:14:10.59ID:oI8TYxcM0
>>809
バルカン3000発って相当溜め込まないと難しいな
2018/05/18(金) 12:07:58.60ID:SnJhBulK0
ハードのゲシュテル戦が楽しくてつい遊びすぎる
コンティニュー使い果たしてその後の空港ステージでゲームオーバー…
2018/05/19(土) 03:12:57.76ID:8hdiwmr4O
明らかに速いもんなあのゴリラ
2018/07/28(土) 15:02:22.54ID:RdjICiEL0
1997年11月20日 ザウパーが、アインハンダーとしてよみがえった
2018/10/13(土) 23:43:16.47ID:7sKHJ9YV0
PSクラシックにはいらんかのう
2018/10/30(火) 11:13:45.21ID:Upug6iMu0
>>814
収録タイトル発表されたね
グラディウス外伝とGダライアスが来るとはな
アインハンダーはほぼ諦めてたからいいけど、シューティングが2作も入ったのは嬉しい
2018/10/31(水) 12:29:44.67ID:VcyIKr4CO
Gダラはレイストームにすべきだった
2018/11/06(火) 17:44:10.18ID:uOZtWJ4P0
アーカイブスで初めてプレイしてるんだけど面白いなこれ
ただ使用中以外のガンポッドを取る度にそっちに変更されるから
ボタン1回押すだけとはいえ元のガンポッドに戻すのがちょっと煩わしい
2018/11/06(火) 19:20:25.37ID:0TpF9my30
とっさの瞬間にそれなるとめっちゃ焦るよね
2018/11/08(木) 05:04:02.91ID:MI+lZEf70
満月の夜にアインハンダーのBGM聴くと最高だよな
夢想が夜空を駆け回るとでもいいますか
2018/11/12(月) 22:45:19.52ID:4pFOy+kf0
俺も最近アーカイブスで初めてプレイしてハマったわ
サントラはもちろん公式ガイドブックまで中古で買っちゃったわ
2019/01/02(水) 06:03:22.51ID:O2/FB6oz0
明ケマシテ オメデトウ
2019/01/30(水) 07:10:22.65ID:/Iut0gUJ0
まさか今になってシュバルツガイストが日の目を見るとは
2019/01/30(水) 11:43:55.71ID:2s1z6r+70
https://www.youtube.com/watch?v=DlGkekaB7uE
2019/01/30(水) 19:23:11.80ID:m/PPuLAF0
面白くなさそうなゲームだな・・・
2019/01/31(木) 16:37:37.07ID:Qw+vgQar0
やけに固いな
2019/02/01(金) 08:46:56.97ID:MiVU4uFj0
かなり頑張ってるのを感じる
2019/02/05(火) 02:29:54.54ID:9QV8+ebg0
そもそもKH3のシューティング要素作ってるのがアインハンダーの人らだし
2019/02/05(火) 05:51:20.91ID:NjVM0zAS0
頭ナデナデが出来ないじゃない!
下からみてもデザインいいな
2019/02/11(月) 08:51:19.80ID:5a2IjCDu0
テカってるせいか微妙に白っぽいね
これはこれでメタリックでかっこいい
2019/02/17(日) 23:47:35.67ID:iapoDubg0
自機にはちゃんとエンディミオンもあって、エンディミオンでシュバルツ戦やるとアレンジなしの熱圏が流れるぞ
2019/02/18(月) 21:31:37.93ID:H+K4giC90
福井さん元気かな
2019/03/03(日) 21:19:02.73ID:sp3NnBwA0
スカイツリーでやってるキングダムハーツのイベントで流れる限定PVなんだけど、これエンディミオンだよね?
https://i.imgur.com/8d6yeGi.jpg
2019/03/03(日) 23:19:20.76ID:FaYkB89Z0
>>832
そうだね、ゲーム内でもあるよ
2019/04/05(金) 19:48:11.36ID:mtRHZt1f0
このスレ見て押入れからアインハンダー引っ張りだしてやってみた
2面で挫折w
でも面白いな、R-TYPE新作でるくらいだからアインハンダーも出してくんないかな
2019/04/05(金) 20:40:48.19ID:jXTMgGCz0
アインハンダーはストーリーもきれいにまとまってるしそっとしておいた方がいい気がするんだが
2019/04/06(土) 04:15:36.50ID:NhhUYknp0
出すならHDリマスターとかで
2019/04/06(土) 10:23:29.67ID:/aPWrIk30
現行機でプレイできるようになればいい
838名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 15:11:06.96ID:lbVrw9jQ0
アインハンダーなPCゲー教えろ
2015年以降リリースの作品でだ
2019/09/18(水) 16:53:48.80ID:rDSy3/Oi0
y4y894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 19:45:52.06 ID:EDIevPVU0 (PC)
> 仕事もできなきゃ、ガロスペ世界大会で未だに優勝もできず、使い物にならない豚
> キャラクター化してグッズ作って売り出そうと模索してるんだよ
>
> 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/15(日) 20:05:48.79 ID:GGdoY71c0 (PC)
> 仕事できないのはおまえだろ南人彰w
>
> 奥也さんに謝罪したのか?おまえ











































 







らさっさと自殺しとけおまえみたいなしょうもないカスチョンがw > みなみひとあき
2019/10/21(月) 17:46:58.41ID:1LK9TElA0
>>838
偉そうだから嫌だ
2019/10/27(日) 04:08:10.10ID:7S/EiDkI0
          ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
         /          \
       /              \
      /            人    ヽ
     /           /  丶     ヽ
     |           / 横領 `ヽ    |
   |           ノ         |   |
    (   / 彡   ノ ひとあき   ノ   )
   (   /彡彡彡彡彡    ミミミミミミ   )  ゙ミ;;;;;,_
     |  /  `-===・==、   ィ==・==‐-'  )   ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
   /⌒ |/  ;・0”*・o;   ノ  ヽ  ;・0”*oヽ   i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
  // ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉  ゙ゞy、、;:..、)  } プ〜ン
  ヽ |  ( 。 ・:・‘。c .  (●  ●)”・u。*/    .¨.、,自、_,,r_,ノ
  | ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
  \( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._  、}
    (; 8@ ・。:.”・:8 ・p   ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,:  ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
    ( 0”*・o0”*・o   /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_ へ¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
    (。・:%,:):(:`*   厶⌒ヽ⌒ヽ /  )゙{y、、;:...:,:.:.、; タ,:.:. ._  .、)  、}   プ〜ン
     (; 8@・。; 8@ ・   ヾ、,   `ヽ )  ".¨ー=v '' ク:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      \ :::o :・。::::      ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ ソ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ   ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.w:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
         \_::_:::::_:::: :::_/    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:w、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
2019/11/13(水) 15:03:25.22ID:HM/0L4HF0
>>838
SRCで全データ作ってる人ならいた
2019/12/03(火) 20:34:34.78ID:P0wBHz4Q0
人がいなさすぎて本スレなのに全然話題になってないが、やっぱKH3の熱圏アレンジいいなこれ
ゲーム中も黒霊とモニターがHDモデリングで組まれてるし、こうなるとデューラーとかも見てぇもんだなぁ
2019/12/04(水) 20:39:30.76ID:r+jpQFg20
FF14でアインハンダーが出たから、他ゲームでオマージュとしてなら可能性あるかも
一番ありそうなのはFMだろうか
845名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 13:16:21.90ID:mF/NR9n80
ダライアス作ったタイトー傘下にしたんだから
そいつらにアインハンダーリメイクさせろよ。

まぁダラバーに予算通した和田社長時代ならワンチャンあったかもだが
今のマツダ社長はFF以外ゴミ扱いだから絶望的だけどな・・・
2019/12/11(水) 04:28:13.42ID:4JstPTUK0
まさか2019年になって熱圏のアレンジ聴けるとは思わなかったからそれだけでも充分だけどね
KHはサントラ出してないそうだから今の所キャプチャされた奴しか聴けないけど
847名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 14:20:31.77ID:VYi1jo0y0
ショット音がピストルまんまなのが良いね
SEバキューンバキューンとか一歩間違えればバカゲーだったのに・・・
848名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 10:42:19.14ID:G0dKacET0
KH3の黒霊参戦はここでもちょろっと話題になったんだけど賛否両論って感じだったな…
アレンジ曲もいい感じだし全身や各種攻撃を正面から見られたから自分は嬉しかった

FF14は最新パッチでアインハンダーの亜種?で真っ白な奴見てエーオースだとこっそり思った
コラボでエンディミオンのマウントとかミニオン・シュヴァルツガイストとか欲しい
849名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/19(木) 09:25:31.70ID:TJ4QpAF00
14内部でアインハンダー遊べるようにしてくれ。
850名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 05:19:08.21ID:A53wRF6v0
https://i.imgur.com/UdieUOj.jpg
851名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/29(金) 19:34:55.50ID:33h/f+6p0
今月のホビージャパンでちょっとだけ触れられてた
模型化の道は遠そうだ・・・
2020/06/01(月) 16:12:11.63ID:i49VMmxL0
フレームアームナントカとダンバインの背中の奴で作れそうダナ
853名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 13:17:26.93ID:kZXkmGyG0
>>852
当時からオーラボンバーと呼んでたな
エンディなんたらとかアスとなんとかなんて呼びづらかったもの俺
2020/07/08(水) 14:25:28.88ID:QnOa3NXN0
フロントミッションの登場メカがキット化されるそうだが、こっちもワンチャン来ないかねー
2020/07/08(水) 14:48:56.07ID:z67xXbiB0
本家ならシケイダとテンダスとゼニスVを並べて飾りたい
2020/07/08(水) 20:43:35.28ID:06SsxlHH0
アインのメカはオリジナルのデザインのまま立体化出来るのかね?
近藤和久の画稿とゲーム中のデザインがそもそも大幅に異なるっぽいけど
2020/07/08(水) 21:41:44.96ID:z67xXbiB0
ろぼ系ならパルツィバル(?)だっけ、工場で出てくるやつ。戦闘機ならツィーゲ欲しいなー。
あとはNゲージ装甲列車セット。
2020/08/27(木) 14:34:57.15ID:vgyRIT3r0
>>856
細かいことを言えばエンディミオン2と3でも細部が異なる
「腕」すら共通パーツではない
2020/08/28(金) 00:13:31.78ID:1VlQj3imO
あんまり深く考えないで描いたんだろうな
860名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/09/06(日) 14:27:00.93ID:s/vnkB1C0
こんな感じのシューティング
もう出ないんだろうな……
インディーに期待してもこういうタイプはやらなさそう
861名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 08:13:58.42ID:PebaXyI00
アイン見参!
2020/10/23(金) 17:32:00.36ID:RuA7qssTO
ホモが出たぞ!
目を狙え!
863名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/26(月) 19:07:10.65ID:hbwrws1j0
やるじゃない(ニカッ
864名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/01(日) 06:40:26.39ID:nOtbYrBx0
太陽の牙
http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html
2021/02/07(日) 06:11:43.27ID:D4xrZOGz0
ツイッターで元スタッフっぽい人が「KH3のシュヴァルツガイストは
デザイナー無許可の紛い物」って呟いてたけど
そうだったの…?
2021/02/07(日) 10:08:24.63ID:rLT98dlN0
知らんけどそのデザイナーは著作権持ってるの
2021/02/07(日) 11:08:07.79ID:YE033ZiZ0
四角に取り上げられてたら四角がどう扱おうとそれは権利の範囲内だからなぁ
まあそれにしても一連のツイート読んでると色々開発時に軋轢があったんだなと……
2021/02/07(日) 18:27:06.39ID:jf+zHGKOO
風の彼方に
869名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/02/08(月) 13:28:32.48ID:/EQZBEcU0
モニターってふわふわして柔らかそうだな
扇風機弱で漂いそう
2021/02/08(月) 13:31:36.22ID:qSWdkPRa0
モニター形の風鈴とか良さそう
2021/02/08(月) 17:21:38.11ID:t/XD8hYx0
シュバルツガイスト打ち上げ成功しててもEOS軍団とヒュペリオン抜けられたカネ
2021/02/24(水) 08:31:26.26ID:MSoXcQZ40
急にこのゲーム思い出して、押入れからPS1引っ張り出してきてやってるけどやっぱおもしれえなぁアインハンダー
2021/02/25(木) 09:43:27.90ID:bNsBhK0x0
アインハンダー出た頃スって
クウェアはいろんな所から人引き抜いてる!
みたいに叩かれてアインハンダーが
正当な評価受けてなかった覚えがある
面白いのに
2021/02/25(木) 09:48:44.89ID:bNsBhK0x0
ああっなんか変
「アインハンダー出た頃ってスクウェアは
 いろんな所から人引き抜いてる!
 みたいに叩かれてアインハンダーが
 正当な評価受けてなかった覚えがある」
です
2021/02/26(金) 00:00:00.82ID:noL/Zu9LO
ポリゴンの2Dシューにまだ慣れてなかったってのも有る
2021/02/26(金) 01:56:40.76ID:TM3nFkto0
荒削りだけど面白かったなぁ
2021/02/26(金) 09:13:25.86ID:dtxfSvjN0
MODEROID商品化アンケートで投稿しておいたわ
3/19締切な

年2回の寿屋のアンケートも忘れずに
878名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/02(火) 09:44:15.99ID:S1JM9Xu/0
>>871
 通常時のヒュペリオンが極太ビームを撃ち出す必要ないんだよね。
 EOSにしても完成したばかりだし。
つまり地球軍からすれば、敵ボスはファンネル持ちの高機動人工衛星な訳で、
多方面同時防御のシールドに、広角を捉える高出力拡散レーザーは理にかなってるなと。

 当時はボムが無いなんてあり得ない とか散々叩かれてたよね。
2021/03/04(木) 00:13:19.60ID:xpifFVwe0
補うための拡散レーザーだろうけどそれでも大分機動力と速度差あるよな…
2021/03/04(木) 01:04:07.66ID:RioxkIHz0
誰もが正解にたどり着くと思うなよ。。。
881名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 20:23:16.42ID:eGPwB4no0
ヒュペリオンの下半身の爪?みたいなの飛ばしてくるけど有線だよな
あの重さに耐えられるケーブルって何でできてんの
882名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 00:26:45.86ID:eqovuRIK0
さりげなくノンストップで進行してるんだよな
ガイアー追撃のムービーシーンまでは。
そこんところが臨場感と孤独な戦い感を高めてるんだな、きっと。
883名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 02:26:09.09ID:vxXIkm930
>>881
 そりゃSFご用達の単分子カーボンとかそこらへんじゃないかな。

>>882
 ノンストップな事も売りにしてたような。 リザルト表示で休憩挟むからあんまりノンストップって感じじゃないな、とは当時思った。今は、そこらへんが行き当たりばっかり感を出してて、実は主人公は使い捨て っていう設定への伏線になってるのかなって感じもする。 本来は1面で戦死するって想定だったんだろう。一緒に降下したお仲間は全員1面で撃墜されてるらしいし。
2021/04/19(月) 09:25:47.25ID:JLGyldWe0
アーカイブスで確保しとけ
2021/04/20(火) 00:39:46.60ID:Wsas3sPgO
ノンストップってよりはシームレスだな
レイフォースとかと同じ
2021/04/27(火) 19:02:09.09ID:GZeFnrMb0
PS3/VITAのストアー継続で一応まだ買える
887名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/28(水) 13:16:54.96ID:RqJRanGc0
ステージは7つしかない??
2021/04/29(木) 00:39:15.87ID:na3C+xHeO
まあそうだね
2021/07/18(日) 19:41:17.94ID:GIdyMuRc0
味方に呼び掛けているゲシュテルやサラマンダーはドイツ語でOKでもクライフやデューラーは英語で話すべきだったと思う
890名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/23(水) 18:15:35.66ID:iy7MTqQe0
ウクライナに栄光あれ
日本に慈悲あれ
891名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 14:06:56.04ID:KDbQXmJs0
暗証番号は 9・2・3・4ォォォォォォォオ!
2022/05/25(水) 19:21:06.78ID:ooS/Q3PL0
未だにアスタライアーmkIIが解放出来ない
そういえば有志がリメイク作ってたのどうなったんだろう
2022/05/25(水) 19:23:51.54ID:ooS/Q3PL0
アスタライアー×
アストライアー◯
糞変換め…
894名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 23:24:54.80ID:/9BGe/4g0
youtubeで例の「heaven variant」の動画見たが
敵キャラの登場モーションとかウェポンのバリエーションとか
アインハンダーリスペクトしてていいなぁ
製作中止になったのが残念でならん
2022/07/12(火) 10:41:48.69ID:W4N8Uf2y0
>>894
画面がキラキラしてて老眼にはつらいゲームだった
896名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:55.65ID:V5IPWzJV0
今年も諦めずにコトブキヤの商品化アンケートに回答してきたよ
第5希望まで入力できるようだけど分散しないように第3希望までで回答してきたよ
2023/01/01(日) 10:05:16.13ID:NOASi0M40
むかーしオーラバトラーを無理矢理アインハンダー風味を付加した作例をどっかで見た
898名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/01/01(日) 17:21:44.82ID:vyn7zkwo0
アイン、ツヴァイ、ドライ、フィーア、フュンフ、ゼクス・・・
899名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 02:02:59.18ID:u1vyaOC10
アインってアインシュタインの事やろ
2023/04/15(土) 04:11:52.67ID:ZhDvx31P0
志村けんのギャグだろ
2023/04/15(土) 12:34:50.16ID:7NXiK3y00
アイアンそしてΔを売って後悔してます
おやっさん達は売らないでねorz
2023/04/15(土) 15:19:07.74ID:9JsPi1120
ガイドブックとサントラを合わせてもまだまだ買い戻せる値段
Δの方は微プレだが
2023/04/16(日) 04:02:08.02ID:U1k/Pkww0
ツヴァイハンダー(アインハンダー2)まだー?
904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/08/12(土) 01:01:06.30ID:wC73sL2m0
https://twitter.com/BrilliantStone
この人元スタッフなのかな
KH3のシュヴァルツガイストがデザイナー無許可のまがい物って言ってたのもこの人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/08/14(月) 20:43:09.51ID:KktU2eBw0
>>889
わーくにの領内に在るのだからわーくにの言葉は解して然るべき。
警告をした、という事実のみがあれば良い。
という如何にも帝國的な傲慢さ尊大さが現れておるのよ
2023/09/05(火) 13:58:25.28ID:D1lEFo4Y0
>>904
アインハンダーのオマージュ的小ネタなんていろんな作品で見かけるのに
KH3やFF14といった有名どころだけ「公式スタッフの自分が関わってないから
偽物!」ってネタとかじゃなく本気で叩いてるのがなぁ
この二作にはアインハンダーのスタッフが関わってるらしいし
かつての同僚を妬んでるのかと邪推してしまう
907名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/09/24(日) 20:54:34.05ID:I5POAICx0
他人の妬みを羨むな
908名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/22(金) 09:59:59.01ID:64sxY5Yw0
しあわせの嫉み
909名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/28(水) 14:47:52.63ID:7XaezMgJ0
せっかくだから俺はこの赤アストを選ぶぜ!
2024/07/10(水) 19:49:30.76ID:YlaWMDZt0
>>883
アインハンダーではなくてパイロットがすごかったのか
なんか設定ではすごい戦果を上げてる戦闘機扱いだけど
911名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/09/19(木) 20:02:53.77ID:Brpbfv5k0
アインハンダー2そろそろたのまい
2024/12/20(金) 04:53:25.23ID:vZYDoWn80
このスレまだあったんだ。懐かしいな。
ゲームも面白いが、音楽が凄いわ。
913名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/12/22(日) 19:24:15.83ID:C5dn4q/x0
THERMOSPHEREが大好きです。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況