TR40のレビューが海外含め色々出てきたので見てみたけどフレックスが凄いなぁ
FFBも相当共振してぼやけてしまってそう
ただでさえ40x40でシングルのブラケット留めしかないので剛性ないのに
なんでTrackRacerはシート部分とベース、ペダル部分でフレームを分けるのかな?
ベース部分の幅を80mm縮めることがそんな重要なのか? TR80でも同じことしてるよね
価格は安くなるけどビギナーが手を出して安物買いの銭失いになるだけだと思うんだが
そもそもDIYで組む場合もフレーム2本に分けてブラケット止めにするより長い1本買った方が剛性も出るし値段も安いっしょ