!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止、スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part41【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1732575478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【CS】ハンコン コックピット part42【PC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7789-dNed)
2025/01/27(月) 20:30:45.16ID:lMLhFbS30570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/20(木) 13:36:22.73ID:tvMYwMka0 >>568
コイル鳴きは通常新品ではしない
それとT598であって T597ではない(笑
グラボや電源はコイル鳴きする中古なら、それを明記して
その分値段を下げて販売するもの
T598はロットによっては、コイル鳴きします!
なんて話になったら購入激減するだろうな
ちなみにベルトドライブの
スラマスのT300RS(TX)は、ファンが回りだすと?
その音は結構うるさいけど、まあこれは仕様上のものだから
知られていることだからいいとしても
まあサポートに電話して、それの録音ファイルを
スラマスサポートに送ると良いと思うぞ
コイル鳴きは通常新品ではしない
それとT598であって T597ではない(笑
グラボや電源はコイル鳴きする中古なら、それを明記して
その分値段を下げて販売するもの
T598はロットによっては、コイル鳴きします!
なんて話になったら購入激減するだろうな
ちなみにベルトドライブの
スラマスのT300RS(TX)は、ファンが回りだすと?
その音は結構うるさいけど、まあこれは仕様上のものだから
知られていることだからいいとしても
まあサポートに電話して、それの録音ファイルを
スラマスサポートに送ると良いと思うぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/20(木) 13:41:51.85ID:tvMYwMka0 通常ゲームすると?無音でゲームしない限り
ある程度音出してプレイするから
その状態でも、気になるほどの
コイル鳴き音するかどうかだな
スマホの騒音を測定するアプリでも使い
使わないとき
使ったとき
の音量を数値化すれば、比較しやすいんじゃなかろうか?
ある程度音出してプレイするから
その状態でも、気になるほどの
コイル鳴き音するかどうかだな
スマホの騒音を測定するアプリでも使い
使わないとき
使ったとき
の音量を数値化すれば、比較しやすいんじゃなかろうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b4-+4v4)
2025/03/20(木) 14:01:33.04ID:dKRGGl0+0 自分のT598だとGT7でドリフトやアンダー出した際に妙な振動とコイル鳴きのような不快な音がする
PS5版だけどEAsportsWRCとACCだと特にそういった事は無い
PS5版だけどEAsportsWRCとACCだと特にそういった事は無い
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c910-H5Hv)
2025/03/20(木) 14:11:44.85ID:ciVHDulG0 GT7を参考にしたらいけない
公式のDDProでも変な音させるからね
GT7目的でT598を買ったなら諦めるしかない
公式のDDProでも変な音させるからね
GT7目的でT598を買ったなら諦めるしかない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997f-HYGE)
2025/03/20(木) 14:19:05.72ID:UA12Ekv50575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-e+2X)
2025/03/20(木) 17:05:51.94ID:acdrtZGc0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9a-e+2X)
2025/03/20(木) 17:08:32.40ID:acdrtZGc0 >>568
コイル鳴きは保証対象外とするメーカーが多いっちゃ多いけどまずは動画に撮ってメーカーに送って初期不良交換可能か確認してみたらいいよ
コイル鳴きは保証対象外とするメーカーが多いっちゃ多いけどまずは動画に撮ってメーカーに送って初期不良交換可能か確認してみたらいいよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-11J3)
2025/03/20(木) 17:41:43.42ID:NDc1Snbq0 こういったのを見聞きするとある程度の金額を払ってでも確実なメーカーの品質が確かな物を買っとけば結果コスパは悪くないとつくづく思うね
まあCubeControlsみたいな地雷メーカーもあるがw
まあCubeControlsみたいな地雷メーカーもあるがw
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-kvil)
2025/03/20(木) 20:43:34.66ID:gwbhXOFM0 T598でGT7やってるけど静かさに感動してるぐらいだよ
メニュー画面とか待機時に微振動の音は聞こえることがあるけど
BGMでかき消されるしそもそも走り出したら何の影響もない
アンダー出した時はブリリリリってなるけどそれはGT7における演出
アンダー出さないように走りましょう、としか
メニュー画面とか待機時に微振動の音は聞こえることがあるけど
BGMでかき消されるしそもそも走り出したら何の影響もない
アンダー出した時はブリリリリってなるけどそれはGT7における演出
アンダー出さないように走りましょう、としか
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e1-lHAu)
2025/03/20(木) 22:41:54.34ID:aB448NuT0 ラバルルの口癖「はぁい、はぁい、はぁい」
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d7-H+k4)
2025/03/20(木) 22:50:01.29ID:2/XsGHHG0 コイル鳴きは置き場所でも変わったりする
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b0-/DxA)
2025/03/20(木) 23:01:24.14ID:keFJxz9r0 >>579
そういえばそんな奴いたな
そういえばそんな奴いたな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba6-hjYJ)
2025/03/21(金) 00:10:59.12ID:/QRzCUkt0 MozaのR9以上のモデルがエンコーダー改良してリリースするらしくて
以前のモデルのリセールがガクっと落ちそう
以前のモデルのリセールがガクっと落ちそう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bf-/DxA)
2025/03/21(金) 00:14:11.74ID:t24qeEg/0 MOZAは日本の家電みたいな商法になってきたな
よりよい製品作るのはいいことだ
よりよい製品作るのはいいことだ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-fqwm)
2025/03/21(金) 00:37:04.91ID:JKBKXIgX0 >>583
ほんといろんな挑戦してていいなと思う。肝心のFFBの評価が微妙だけど。。ファナも見習え。
ほんといろんな挑戦してていいなと思う。肝心のFFBの評価が微妙だけど。。ファナも見習え。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b38-e+2X)
2025/03/21(金) 00:47:56.74ID:mTFGbIpu0 エントリー機器も押さえてるしいいと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/21(金) 02:01:02.93ID:NYQvNWHZ0 フライトスティック関連も出しているしな、MOZA
目指すは中華のスラマスか?と言うくらい充実
目指すは中華のスラマスか?と言うくらい充実
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd9-HYGE)
2025/03/21(金) 04:28:59.98ID:pnRYLdUM0 いや〜おもちゃ目指してないでそ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-DgWk)
2025/03/21(金) 08:04:53.93ID:+4YRySAY0 スラマスアンチみたいなのいるの?ここ
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-11J3)
2025/03/21(金) 08:17:37.49ID:htWwENbh0 Bigscreen Beyond 2が17万からか…
こりゃPimax Crystal Lightを買い急ぎすぎたなw
今ならまだ10万ぐらいで売れてくれるかねぇ
>>588
アンチというか下に見てるだけな感じじゃない?
こりゃPimax Crystal Lightを買い急ぎすぎたなw
今ならまだ10万ぐらいで売れてくれるかねぇ
>>588
アンチというか下に見てるだけな感じじゃない?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-DgWk)
2025/03/21(金) 08:30:18.93ID:cFPMvroHM >>1
> ハードやソフトでの対立は禁止
> ハードやソフトでの対立は禁止
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e974-pKjK)
2025/03/21(金) 08:59:50.91ID:EkvTlaNl0 >>589
pimaxcrystalは使うのに本体以外に毎月2000円金かかるのがなぁ
pimaxcrystalは使うのに本体以外に毎月2000円金かかるのがなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/21(金) 09:13:46.37ID:NYQvNWHZ0 特定のハンコンメーカーに対してのアンチというより
対応の仕方に不満が出るのは仕方がないな
一番いけないのは、保証期間過ぎても?
有償で修理してくれない姿勢の
スラストマスター とロジクール
これはXで最近良く話題で目にするようになる
保証期間内だと?新品をまるっと送ってくれる
という話も最近あったけれど
対応の仕方に不満が出るのは仕方がないな
一番いけないのは、保証期間過ぎても?
有償で修理してくれない姿勢の
スラストマスター とロジクール
これはXで最近良く話題で目にするようになる
保証期間内だと?新品をまるっと送ってくれる
という話も最近あったけれど
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/21(金) 09:15:18.46ID:NYQvNWHZ0 保証期間すぎると修理を受け付けない話なら
スラストマスターは特に、Xでも話題があったな
その有り様だからDELIも自社で買っていない製品でも
修理受付というのを辞めてしまったよ
それに保証期間内の修理でも
日本国内は、HPにメール、電話で
日本の修理受付センターに問い合わせとなっている
新品で買うと結構な金額なのに
有償でも修理受付無いなんて悲劇でしか無い
FANATECと MOZA
Simagicは DELIは日本の代理店でもあるから
そうじゃないので
有償で修理は受けてくれる
DDを買うのは商品の価格もあるだけに
じゃあ ロジやスラマスは避ける
という選択になってもおかしくはないとは思うよ?
スラストマスターは特に、Xでも話題があったな
その有り様だからDELIも自社で買っていない製品でも
修理受付というのを辞めてしまったよ
それに保証期間内の修理でも
日本国内は、HPにメール、電話で
日本の修理受付センターに問い合わせとなっている
新品で買うと結構な金額なのに
有償でも修理受付無いなんて悲劇でしか無い
FANATECと MOZA
Simagicは DELIは日本の代理店でもあるから
そうじゃないので
有償で修理は受けてくれる
DDを買うのは商品の価格もあるだけに
じゃあ ロジやスラマスは避ける
という選択になってもおかしくはないとは思うよ?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a112-hB/S)
2025/03/21(金) 09:27:53.76ID:ycy0+FQT0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe4-D2PX)
2025/03/21(金) 09:34:00.75ID:Iyn/lqO90 Bigscreen Beyond 2の17万て前世代機持ってる奴のみだぞ
しかも90Hzまでかよ レンズも小さいから視野角は公表してるのより狭くなりそう
というよりBigscreen Beyondはどんなゲームでも動いたんか?
Pimax Crystal Lightは満足に動かんゲームが結構あるけど(グラボそせい?)
Bigscreen Beyondも同じ感じなら2にしたとこでPC変えないとダメだろな
107gとかめちゃ軽そうだけどな
しかも90Hzまでかよ レンズも小さいから視野角は公表してるのより狭くなりそう
というよりBigscreen Beyondはどんなゲームでも動いたんか?
Pimax Crystal Lightは満足に動かんゲームが結構あるけど(グラボそせい?)
Bigscreen Beyondも同じ感じなら2にしたとこでPC変えないとダメだろな
107gとかめちゃ軽そうだけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-11J3)
2025/03/21(金) 10:20:12.10ID:htWwENbh0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe4-D2PX)
2025/03/21(金) 10:48:48.06ID:Iyn/lqO90 >>596
2eにしないのか てっきり2eいきそうな感じだったからw
Pimax Crystal Lightの動かないというのは語弊があった 動くけど重くて落ちるのね
EA WRCとかダメDR2.0やACCもいけたかなぁ忘れたw
UEVRとかも当然重いから上手くいかない
Alyxとかぎゃるガンはいけたけど出来ないことが多くてめんどくて
結局AVで使ったのが一番多いという結果に...
設定でどうにかなると言われてもそこまで行き着くのすら稀
PICO4ならどれもすんなりいけるんだけどね
2eにしないのか てっきり2eいきそうな感じだったからw
Pimax Crystal Lightの動かないというのは語弊があった 動くけど重くて落ちるのね
EA WRCとかダメDR2.0やACCもいけたかなぁ忘れたw
UEVRとかも当然重いから上手くいかない
Alyxとかぎゃるガンはいけたけど出来ないことが多くてめんどくて
結局AVで使ったのが一番多いという結果に...
設定でどうにかなると言われてもそこまで行き着くのすら稀
PICO4ならどれもすんなりいけるんだけどね
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-DgWk)
2025/03/21(金) 12:25:21.02ID:cFPMvroHM X見てみた
このスレの人と同一人物だろ
文章一緒やんw
このスレの人と同一人物だろ
文章一緒やんw
599 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 13b3-k94k)
2025/03/21(金) 12:27:19.30ID:sjPO/VMw0 (quest3のままでいいかな)
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd9-11J3)
2025/03/21(金) 15:55:53.42ID:htWwENbh0 https://i.imgur.com/8YlBeXf.png
2倍以上の価格差だけど納得だわな
ナイトビジョンみたくポップアップ出来るストラップもあるみたいだから圧迫感は皆無だな
何より白くないのが良いw
2倍以上の価格差だけど納得だわな
ナイトビジョンみたくポップアップ出来るストラップもあるみたいだから圧迫感は皆無だな
何より白くないのが良いw
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e6-+4v4)
2025/03/21(金) 21:51:08.57ID:F3W51E6V0 T598届いてGT7やってみたけど確かにアンダー時に変な振動とコイル鳴きのような甲高い音がするな
夜中の使用は厳しいレベル
サイド使って滑らした時は発生しない
ドリフトはできないので不明
夜中の使用は厳しいレベル
サイド使って滑らした時は発生しない
ドリフトはできないので不明
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/21(金) 23:41:18.34ID:WLloS/XW0 >>528
アマゾンにも ようやく並んだが、
足元見て、送料入れて2万円の(笑
クイックリリースアップデート
恐らく猫拳の紹介のTECHINNで6943円で仕入れて
(関税とかはかかるだろうけど2千円くらい
1万円以上利益狙って売ってる
品薄で、日本国内でまだ売っていないからだろう
足元見ての転売だなあれ
アマゾンにも ようやく並んだが、
足元見て、送料入れて2万円の(笑
クイックリリースアップデート
恐らく猫拳の紹介のTECHINNで6943円で仕入れて
(関税とかはかかるだろうけど2千円くらい
1万円以上利益狙って売ってる
品薄で、日本国内でまだ売っていないからだろう
足元見ての転売だなあれ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-DgWk)
2025/03/21(金) 23:44:29.22ID:+4YRySAY0 ここにはT598ユーザーも沢山いるんだからスラマスアンチ活動はXでやってくれないかな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b2e-1v12)
2025/03/22(土) 00:07:42.88ID:QYIDrLgw0 まるでXにはスラマスユーザーがいないみたいな言い方だな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/22(土) 00:22:16.73ID:cJciLGgn0 新商品が出たら、関心が集まるのは当然として
それに関しての不具合書けばアンチなのか?
ちがうぞ(笑
特徴がだいぶ分析出来た
スラストマスターは所有してるしな で
T598の問題点は主に4つで対策は
・コイル鳴き→プレイ音で打ち消す誤魔化す
・電源ケーブルの抜けやすさ→抜けない工夫色々
・クイックリリースヂュオ(アップデート)入手が困難
TECHINNで購入可能でそこが一番安い、
アマゾンの2万は買うな
・標準ハンドルではFFBを受け止めきれない
→T300RS T500RSもっている人は新アダプタで
その他R32とかハンドルに変えれば、質の良いFFB再現
それに関しての不具合書けばアンチなのか?
ちがうぞ(笑
特徴がだいぶ分析出来た
スラストマスターは所有してるしな で
T598の問題点は主に4つで対策は
・コイル鳴き→プレイ音で打ち消す誤魔化す
・電源ケーブルの抜けやすさ→抜けない工夫色々
・クイックリリースヂュオ(アップデート)入手が困難
TECHINNで購入可能でそこが一番安い、
アマゾンの2万は買うな
・標準ハンドルではFFBを受け止めきれない
→T300RS T500RSもっている人は新アダプタで
その他R32とかハンドルに変えれば、質の良いFFB再現
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-DgWk)
2025/03/22(土) 01:09:57.86ID:O1za6KgA0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-hb08)
2025/03/22(土) 02:24:12.00ID:Mf7jJ+vNM スラマス信者さんは事実を書かれると発狂してしまうので該当デバイスの話題を出す時は優しいオブラートに包んだ言い方を心がけましょう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-F0re)
2025/03/22(土) 02:49:11.40ID:cJciLGgn0 そうだねT598買ったものの、欠点ばかり上げるもんだから
ものすごく損した気分になっちゃったのかもね(笑
高いマンションとか、車とか買っちゃった人は
猛烈にその買ったものに対してネットであら捜しし始めて
自分の買い物が正しかったかを必死に正当化するっていうけど
それを認めたくないのかなあ?相当奮発したというのにね
悔しいのう、悔しいのう
後悔したと思うなら、さっさと高いうちに売っちゃえよ(笑
ものすごく損した気分になっちゃったのかもね(笑
高いマンションとか、車とか買っちゃった人は
猛烈にその買ったものに対してネットであら捜しし始めて
自分の買い物が正しかったかを必死に正当化するっていうけど
それを認めたくないのかなあ?相当奮発したというのにね
悔しいのう、悔しいのう
後悔したと思うなら、さっさと高いうちに売っちゃえよ(笑
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-DgWk)
2025/03/22(土) 03:01:30.12ID:O1za6KgA0 >>608
還暦のじいさんがこんな書き込み恥ずかしくないの?w
還暦のじいさんがこんな書き込み恥ずかしくないの?w
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b65-c4Tw)
2025/03/22(土) 15:11:15.07ID:f4ABadbI0 teck innから届いたけど、二個入りなんだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-Gpnd)
2025/03/22(土) 15:15:47.37ID:ocW1ZkOVr >>610
着払いで1個くれ
着払いで1個くれ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2dd-95bb)
2025/03/23(日) 10:04:01.10ID:xDoGMiNj0 T598を予約購入したが初期不良で返金交換 2機目も同様なトラブルで返金処理した
症状は最初1-2時間は正常動作するが その後20-30毎にPS5との接続切れが起こる
この問題は海外サイトでも多く報告されている
そもそも発売後3ヶ月経つのにGT7にデバイス登録されてないのも問題
懲りたんでスラマスと縁切ってファナ行こかな
症状は最初1-2時間は正常動作するが その後20-30毎にPS5との接続切れが起こる
この問題は海外サイトでも多く報告されている
そもそも発売後3ヶ月経つのにGT7にデバイス登録されてないのも問題
懲りたんでスラマスと縁切ってファナ行こかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be32-pHnv)
2025/03/23(日) 10:17:49.10ID:eer/o1Cw0 そりゃそうだGT DDPRO+ロードセル
にしたらお値段以上に満足出来ると思うぞ
トラブルも少ないだろう
にしたらお値段以上に満足出来ると思うぞ
トラブルも少ないだろう
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec0-BBFk)
2025/03/23(日) 10:47:24.98ID:CYYhCBjr0 ddproのステアはチープなので、単品でステア別に買った方が幸せになれるかも。
今ならまだP1V2買うとQR1L付属でQR2Lも付いてくるみたいなのでそんなに差額でないと思われ。
ボタン数は減るかな。。
今ならまだP1V2買うとQR1L付属でQR2Lも付いてくるみたいなのでそんなに差額でないと思われ。
ボタン数は減るかな。。
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd10-7PGi)
2025/03/23(日) 11:08:33.39ID:uR5Sbk920 >>612
症状と連発してるのを見るとファームウェアが原因じゃない?
DDはPCでファームウェアアプデが必要になる
スラマス、ロジの今までの製品では必要なかったけど
ノートPCで良いのでWindows機がないとFanatecや他メーカーも厳しいと思う
症状と連発してるのを見るとファームウェアが原因じゃない?
DDはPCでファームウェアアプデが必要になる
スラマス、ロジの今までの製品では必要なかったけど
ノートPCで良いのでWindows機がないとFanatecや他メーカーも厳しいと思う
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-MzjA)
2025/03/23(日) 11:31:37.21ID:J9b5FWyu0 PC用途ならもはやこれ1択だな
なんでこんな安いのこれ
https://i.imgur.com/v4yY2s1.jpeg
Drive-HUBとPS4有線コントローラ使えばPSでも使えるんだっけ
それ足しても10万以下だしPSで安い中華ハンドブレーキも使えるようになる
なんでこんな安いのこれ
https://i.imgur.com/v4yY2s1.jpeg
Drive-HUBとPS4有線コントローラ使えばPSでも使えるんだっけ
それ足しても10万以下だしPSで安い中華ハンドブレーキも使えるようになる
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd10-7PGi)
2025/03/23(日) 11:39:09.21ID:uR5Sbk920 今の時代、PC持ってない人も多い
持っていてもMacbookと答える人も遭遇する
PS5でしか使わないPS対応ハンコンといっても
Fanatec、ロジはファームウェアアプデしないと工場出荷状態はバグがある
安定ファームで出荷されるまでタイムラグが1年ぐらいはあるので
WindowsPCを持ってない人にDD製品は気軽にオススメできない
最新ファームで使用してる人と工場出荷状態つま使用してる人の体感は全然違ってくる
持っていてもMacbookと答える人も遭遇する
PS5でしか使わないPS対応ハンコンといっても
Fanatec、ロジはファームウェアアプデしないと工場出荷状態はバグがある
安定ファームで出荷されるまでタイムラグが1年ぐらいはあるので
WindowsPCを持ってない人にDD製品は気軽にオススメできない
最新ファームで使用してる人と工場出荷状態つま使用してる人の体感は全然違ってくる
618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-95bb)
2025/03/23(日) 11:43:25.56ID:2owUldhxr619 警備員[Lv.4][警] (ワッチョイ d264-S68r)
2025/03/23(日) 12:28:53.37ID:1oc38K760 PC持ってない人は1万円代のN150のミニPCオススメ
実家の親用に買ったけど普通に使えるよ
実家の親用に買ったけど普通に使えるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de9-ukG6)
2025/03/23(日) 15:20:21.32ID:xyCUQ4wR0 値段的に中国製ミニPCと思うけど親用には危険すぎない?
OSクリーンインストールしてもファームウェアに細工されてる可能性もありそうで情報抜き取られるのが怖い。
ネットワーク分離した上で遊び用に限定するならいいだろうけどさ。
OSクリーンインストールしてもファームウェアに細工されてる可能性もありそうで情報抜き取られるのが怖い。
ネットワーク分離した上で遊び用に限定するならいいだろうけどさ。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0982-BJ+z)
2025/03/23(日) 15:47:23.57ID:DIEkt8UQ0 ロジの保証で交換になったんだけど、ハンコンベースだけでいいのにハンドルも入ったフルセット届いた。
どんだけ太っ腹なんだよw
どんだけ太っ腹なんだよw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6246-DqiY)
2025/03/23(日) 15:50:10.36ID:KqWyTe8i0 それが出来るということは原価が販売価格の半値以下ということ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fd-E4T9)
2025/03/23(日) 15:57:07.68ID:QJlDBHdc0 >>622
実際原価はそうかも知れんがそうする理由ではないだろう
実際原価はそうかも知れんがそうする理由ではないだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed01-dchl)
2025/03/23(日) 16:25:06.59ID:P35mtGv40 PCを持ってるからゲームをするんじゃなくてゲームを快適な環境でする為に高性能なPCやシム機材を買うんだからねぇ
今の時代とか訳のわからんこと言ってるけどPC不要な層だから家庭用ゲーム機って時点でずれてる
都心部に住んでるから車は不要って事と趣味の車を持つってのは別の話
家庭用ゲーム機で満足出来るならそれに越したことはないと思うがね
今の時代とか訳のわからんこと言ってるけどPC不要な層だから家庭用ゲーム機って時点でずれてる
都心部に住んでるから車は不要って事と趣味の車を持つってのは別の話
家庭用ゲーム機で満足出来るならそれに越したことはないと思うがね
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec0-BBFk)
2025/03/23(日) 17:22:35.52ID:CYYhCBjr0 色々友達に薦めてるけどゲーミングPCの値段聞いてみんな尻込み(苦笑)
PSなら持ってる人もちらほら居るので薦めやすいし実際導入してくれた人もいる。T300だけど。
趣味の値段としたらそんなに高くないと思うが現実はオモチャにこんなにお金を。と言われる世界。仲良くしようや
PSなら持ってる人もちらほら居るので薦めやすいし実際導入してくれた人もいる。T300だけど。
趣味の値段としたらそんなに高くないと思うが現実はオモチャにこんなにお金を。と言われる世界。仲良くしようや
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-QiP1)
2025/03/23(日) 17:56:17.58ID:6Dk73Z3tM627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65fe-dTTh)
2025/03/23(日) 18:01:13.00ID:njdsz0dW0 ロジの保証期間内の対応の良さはヤバイよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1940-7PGi)
2025/03/23(日) 19:35:54.35ID:cY8yzAEu0 ロジはサポートが良いと言うかコストカットしてるんだよ
修理工場を持たない、人員を雇わない
燃えないゴミの処分をユーザーに払わせる
そうすると新品を送るのが安上がりなんだろう
交換にする上記の修理、人員、処分のコストがかかる
修理工場を持たない、人員を雇わない
燃えないゴミの処分をユーザーに払わせる
そうすると新品を送るのが安上がりなんだろう
交換にする上記の修理、人員、処分のコストがかかる
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ee-sOvE)
2025/03/23(日) 20:30:29.37ID:WIZgv0BM0 今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い!!」
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee4-WcQO)
2025/03/24(月) 09:24:38.52ID:YedHcE3l0 それにロジが全交換とかやってるのはそれだけ対処できない不具合が多いって事の裏返しかもな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c912-sOvE)
2025/03/24(月) 09:40:33.79ID:yix5MLI00 ロジもスラマスもハンコンとしては老舗だけど
ダイレクトドライブ方式は最後発だから初期ものに付き物のマイナートラブルとかあるんだろうね
ダイレクトドライブ方式は最後発だから初期ものに付き物のマイナートラブルとかあるんだろうね
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-MaZR)
2025/03/24(月) 10:15:33.89ID:TXVidier0 なんか飛び火
もらい事故?
もらい事故?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed5-lfAh)
2025/03/24(月) 11:17:30.46ID:Dr9q60H10 Moza Active ShifterについてdiscordのUG chatで試したユーザから聞いてみた
シフトバーの動きは現状は斜め方向の入力はしずらく意図的に3と5の間にシフトを入れようとすると迷う動きがある
が少しすると慣れた、ここは後々のアプデで改良されるだろう
それ以外は結構リアルだがProSimやsimvertexほどのリアルさはないが
DS-8Xよりは確実に実車に近い
クラッチ操作に応じてギアが噛み合い、エンジンから伝わる振動などのFFBの表現があるのがものすごくリアル
設定次第だがクラッチを切らないとギアは弾かれる
後々は油圧ハンドブレーキの対応も行われるらしい
改良の余地はあるけどソフトウェア制御である程度自在にゲートが設定できるのと重さや反力も設定できるので好みの感触に設定できるのがとてもいい
それにベースがあればフライトスティック、Hパターン、SEQ、ハンドブレーキとして使えるのでコスパは高い
シフトノブは規格までは見れてないが実車ノブには差し替え可能
但し現状R3Eで上手く設定できなかったのでソフトウェアの熟成は必要
って感じらしい
あと無理やり1から3に入れたらどうなる?って書き込みがあったので聞いてみたけど
常時9Nm、ピーク12NmとT300RSの3〜4倍のトルクでゲート保持が行われてるのでやれるもんならやってみろ!と言われたw
ただ上でも書いたけど迷う動きはあるらしい 迷うってどんな?って具体的に聞きたかったが言葉で説明すんの面倒とのことでよくわからなかった
あと上の方でSimLab SQについて書いてて改良されてるはずとのことだったので再度聞いてみたけどSimRacingExpoの頃と現在では体感上違いはないと思うとのことだった
でもコスパでいくと充分おすすめらしいが感触で行くとSGだろうとのこと
シフトバーの動きは現状は斜め方向の入力はしずらく意図的に3と5の間にシフトを入れようとすると迷う動きがある
が少しすると慣れた、ここは後々のアプデで改良されるだろう
それ以外は結構リアルだがProSimやsimvertexほどのリアルさはないが
DS-8Xよりは確実に実車に近い
クラッチ操作に応じてギアが噛み合い、エンジンから伝わる振動などのFFBの表現があるのがものすごくリアル
設定次第だがクラッチを切らないとギアは弾かれる
後々は油圧ハンドブレーキの対応も行われるらしい
改良の余地はあるけどソフトウェア制御である程度自在にゲートが設定できるのと重さや反力も設定できるので好みの感触に設定できるのがとてもいい
それにベースがあればフライトスティック、Hパターン、SEQ、ハンドブレーキとして使えるのでコスパは高い
シフトノブは規格までは見れてないが実車ノブには差し替え可能
但し現状R3Eで上手く設定できなかったのでソフトウェアの熟成は必要
って感じらしい
あと無理やり1から3に入れたらどうなる?って書き込みがあったので聞いてみたけど
常時9Nm、ピーク12NmとT300RSの3〜4倍のトルクでゲート保持が行われてるのでやれるもんならやってみろ!と言われたw
ただ上でも書いたけど迷う動きはあるらしい 迷うってどんな?って具体的に聞きたかったが言葉で説明すんの面倒とのことでよくわからなかった
あと上の方でSimLab SQについて書いてて改良されてるはずとのことだったので再度聞いてみたけどSimRacingExpoの頃と現在では体感上違いはないと思うとのことだった
でもコスパでいくと充分おすすめらしいが感触で行くとSGだろうとのこと
634 警備員[Lv.6] (ワッチョイ d264-S68r)
2025/03/24(月) 12:00:27.19ID:W5MUJ3I60 アクティブシフト触ってみてぇ〜
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-95bb)
2025/03/24(月) 14:22:26.70ID:KqP8lrtD0 >>625
自分はps5からPC移行勢だけど、ハマるよね。
GT7でT300でやってたけど、時々しかやらなくなってて、そのうちハンコンは売っぱらった。
その後車ゲーとは関係なしにPCゲームがしたくなって、思い切ってPCを自作。
そこからまた、ドリフトとDDが気になってたのでハンコンとアセコルを。
ハマった。
どんなに忙しくても毎日少しは走りたくなるぐらいハマった。
ドリフトが面白いのだけど、PC買わずに楽しいと思っている人は絶対にPCを揃えるべきだわ。
人生変わる。
毎月のPSNの金を払わなくて良いしw
自分はps5からPC移行勢だけど、ハマるよね。
GT7でT300でやってたけど、時々しかやらなくなってて、そのうちハンコンは売っぱらった。
その後車ゲーとは関係なしにPCゲームがしたくなって、思い切ってPCを自作。
そこからまた、ドリフトとDDが気になってたのでハンコンとアセコルを。
ハマった。
どんなに忙しくても毎日少しは走りたくなるぐらいハマった。
ドリフトが面白いのだけど、PC買わずに楽しいと思っている人は絶対にPCを揃えるべきだわ。
人生変わる。
毎月のPSNの金を払わなくて良いしw
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824b-6l2y)
2025/03/24(月) 15:25:06.70ID:Fjxh/8zN0 >>635
自演乙
自演乙
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd62-7PGi)
2025/03/24(月) 16:15:00.06ID:QL3zcBEfd PS5はオフラインGT7専用になってるけど全然やってないね
値上げ前の初期型だから高額では無かったけど
増設SSDも外して倉庫代わりになってるわ
もうPSソフトを購入することも無いと思う
よく考えたらPS対応ハンコンは必要ない
値上げ前の初期型だから高額では無かったけど
増設SSDも外して倉庫代わりになってるわ
もうPSソフトを購入することも無いと思う
よく考えたらPS対応ハンコンは必要ない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-MaZR)
2025/03/24(月) 17:01:21.99ID:TXVidier0 すごいなぁピカより大人じゃん
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65cb-dTTh)
2025/03/24(月) 17:57:54.76ID:OZkB1grD0 ピットから出るだけでスピンする奴なんなの
人前でテクを見せるくらいのレベルになってから動画出せや
人前でテクを見せるくらいのレベルになってから動画出せや
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19b-BJ+z)
2025/03/24(月) 19:38:02.04ID:fMUfzvfU0 MSFSにも使えるみたいだしアクティブシフト欲しいな
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f8-OuAL)
2025/03/24(月) 19:44:39.54ID:ovva1Kmo0 間違えてトークに書いてしまったすまん
ボタンボックス欲しいんだけどStream Deckってやつで事足りるのかな?
ボタンボックス欲しいんだけどStream Deckってやつで事足りるのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f8-OuAL)
2025/03/24(月) 19:46:50.02ID:ovva1Kmo0 ごめん>>641スレ間違えて誤爆しました
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed01-dchl)
2025/03/24(月) 20:50:42.88ID:7YkTy65h0 普通にFANATECスレで聞くよりこっちだろw
現状ステアリングとボタンボックスで間に合ってるからStream Deckはアプリ立ち上げとかモニター切替や音声出力切替とかPC操作関係に使ってるけど使い方さえ理解したら何でも出来る
ページを増やせば事足りるからXLは不要って人も居るけど物理ボタンが多い方が使いやすいのでXLにして正解だった
現状ステアリングとボタンボックスで間に合ってるからStream Deckはアプリ立ち上げとかモニター切替や音声出力切替とかPC操作関係に使ってるけど使い方さえ理解したら何でも出来る
ページを増やせば事足りるからXLは不要って人も居るけど物理ボタンが多い方が使いやすいのでXLにして正解だった
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f8-OuAL)
2025/03/24(月) 21:31:44.27ID:ovva1Kmo0 ごめんなさい素で板ミスってました
15個くらい?ボタンあってしかもASBとか諸々色々写るのってやっぱめちゃくちゃ便利そうですね
とりあえずXLで考えます
15個くらい?ボタンあってしかもASBとか諸々色々写るのってやっぱめちゃくちゃ便利そうですね
とりあえずXLで考えます
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b118-3Bt/)
2025/03/24(月) 21:40:34.77ID:bhjXyD310 T598を購入してスタンドも新調するつもりなんだけど今のスタンドって付属のクランプ使わなくてもネジ穴で固定できるように設計されてたりします?
今使用しているスタンドだとあの無駄にでかいクランプつけると足に干渉するし天板のネジ穴も2点でしか固定できなくて(´‐ω‐`)
今のところの候補はLRS11-BS02なんだけど一本足のやつは辞めたほうがいいかな?
因みに3ペダルにする予定は無いです。
購入前に実物を試せる機会が無いので情報頂けると有り難いです
今使用しているスタンドだとあの無駄にでかいクランプつけると足に干渉するし天板のネジ穴も2点でしか固定できなくて(´‐ω‐`)
今のところの候補はLRS11-BS02なんだけど一本足のやつは辞めたほうがいいかな?
因みに3ペダルにする予定は無いです。
購入前に実物を試せる機会が無いので情報頂けると有り難いです
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-QiP1)
2025/03/24(月) 22:14:51.36ID:bu6PrAIu0 >>645
サーボベースにM6タップが4つあるが位置調整は不可
クランプベースにはΦ7のバカ穴が複数あるので少し調整は効くが斜めになるし高さも上がる
今のところ既存のスタンドでぴったり合うのはないかも知れんね
自分は自作スタンドだから穴開け直した
https://www.gtplanet.net/wp-content/uploads/2024/10/Thrustmaster-T598-Sim-Racing-Wheel-Review-6.jpg
DDProみたいに本体のレールにナット入れて調整する方式ならよかったのにね
こういう点でも見劣りしてしまう
サーボベースにM6タップが4つあるが位置調整は不可
クランプベースにはΦ7のバカ穴が複数あるので少し調整は効くが斜めになるし高さも上がる
今のところ既存のスタンドでぴったり合うのはないかも知れんね
自分は自作スタンドだから穴開け直した
https://www.gtplanet.net/wp-content/uploads/2024/10/Thrustmaster-T598-Sim-Racing-Wheel-Review-6.jpg
DDProみたいに本体のレールにナット入れて調整する方式ならよかったのにね
こういう点でも見劣りしてしまう
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d61-95bb)
2025/03/25(火) 13:56:00.62ID:sHiThmAv0 >>645
何となくなんだけど、レビュアー達の反応を見るとT598はあんまり良く無いのかなぁと思ったりする。
忖度っぽい表現の仕方と言うか。
YouTubeのハンコン系のそれぞれの人らの喋り方をずっと観てきたから思うんだけどね。
何となくなんだけどね。
何となくなんだけど、レビュアー達の反応を見るとT598はあんまり良く無いのかなぁと思ったりする。
忖度っぽい表現の仕方と言うか。
YouTubeのハンコン系のそれぞれの人らの喋り方をずっと観てきたから思うんだけどね。
何となくなんだけどね。
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-QiP1)
2025/03/25(火) 14:36:09.00ID:Gc3XZJsVM カタログスペックではDDPro(5N)よりT598の方がFFBの表現幅とか強さは上っぽいけどどうなんだろうね
レビュアーはT300RSと比べて褒めてるけど
そりゃ価格も設計時期も全然違うから当然ね
他のDDと比較してくれなきゃね
レビュアーはT300RSと比べて褒めてるけど
そりゃ価格も設計時期も全然違うから当然ね
他のDDと比較してくれなきゃね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f8-7PGi)
2025/03/25(火) 14:49:07.05ID:7jThumki0 DDはソフトウェア(ドライバー、ファームウェア)の依存度が高い
現状スラマスはソフトウェアが弱い
今後ソフトウェアが良くなるかどうかじゃない
Fanatecも年3回ぐらいソフトウェアアップデートあるよ
現状スラマスはソフトウェアが弱い
今後ソフトウェアが良くなるかどうかじゃない
Fanatecも年3回ぐらいソフトウェアアップデートあるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea7-MaZR)
2025/03/25(火) 15:10:10.39ID:Lvm5vMW80 やっぱ設定をメーカー側のではなくきちんと出せる人のレビューがいいよね
Pはそこらへんやれるようになってからだな
昔乗ってた車自慢もういいから
Pはそこらへんやれるようになってからだな
昔乗ってた車自慢もういいから
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 311d-PAPZ)
2025/03/25(火) 16:19:30.80ID:zQl2kGfW0 PSでpcと同タイトル出てるレースゲームでVRに対応してるゲームがなぜかPSVR2には対応しないのはやはりPSVR2が売れてないからなのか
それとも単純にスペックの問題なのかな
F1もそうだしACCもそうやろWRCもか
それとも単純にスペックの問題なのかな
F1もそうだしACCもそうやろWRCもか
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-Wv/J)
2025/03/25(火) 16:48:39.25ID:DosK39OB0 T598もドル100円時代なら5万の価格帯なんだよなぁ。あのころのG25 27あたりに毛が生えたもんと思えば、そんなものかな。
ようやくSF1000と繋げて満足してる。
主はPC
ようやくSF1000と繋げて満足してる。
主はPC
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ befd-lfAh)
2025/03/25(火) 17:50:48.57ID:JPqu53t70 G25とかG27とか3万円以下で買えた時はドル70円だったからなぁ
日本も貧乏国になった。。
日本も貧乏国になった。。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b11d-3Bt/)
2025/03/25(火) 21:20:41.48ID:0o6Vvnz/0 https://youtu.be/6itThZJ48Ws?si=Ej6L85Hn9MJFQviR
めちゃタイムリーな動画が上がっているけど他のスタンドの天板のネジ穴もこれと同じならクランプも台座みたいなの使わずに設置できるね
この辺事前に確認できるといいんだけど現状人柱待ちかな
めちゃタイムリーな動画が上がっているけど他のスタンドの天板のネジ穴もこれと同じならクランプも台座みたいなの使わずに設置できるね
この辺事前に確認できるといいんだけど現状人柱待ちかな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ befd-lfAh)
2025/03/26(水) 01:49:07.93ID:wXj5OVRr0 人柱も何もDrillTemplate出てるから少し調べたら対応してるから分かるし無理ならテンプレートに合わせてドリルで穴開ければ事足りるよ
https://ts.thrustmaster.com/download/accessories/Manuals/T598/T598_Base_Template.pdf
https://ts.thrustmaster.com/download/accessories/Manuals/T598/T598_Base_Template.pdf
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e8-QiP1)
2025/03/26(水) 09:01:14.27ID:FjSYX+no0 ポールスタンドって邪魔に感じそうだけど実際どうなの?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658a-sOvE)
2025/03/26(水) 09:42:01.53ID:0KnDTSL40 左でブレーキ踏めば使ってるうちに慣れるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-Wv/J)
2025/03/26(水) 12:17:53.21ID:zaGEes3b0 tech innも在庫なしになっちゃったな。
クイックリリースアダプタ貴重になった。
クイックリリースアダプタ貴重になった。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c27c-QiP1)
2025/03/26(水) 21:50:21.17ID:nFMawZ9V0 T598の不良率やばいな
買った人ご愁傷さますぎる
遅かれ早かれみんな壊れそう
買った人ご愁傷さますぎる
遅かれ早かれみんな壊れそう
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658c-dTTh)
2025/03/26(水) 21:55:35.72ID:eJyctoSY0 電子部品に詳しい外人YouTuberが分解して中身見てたけど品質あまりよくないみたいだな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a3-ZVmK)
2025/03/26(水) 21:59:54.97ID:4LFoCjm80 ドイツのThomas Riedel氏?ある日、日本の秋葉原で珍しい真空管を見つけて大興奮店主と2時間も話し込んだ結果その真空管を使ったオーディオアンプをその場で設計して見せた
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d263-Wv/J)
2025/03/26(水) 22:20:04.77ID:sdzFQL/20663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b178-3Bt/)
2025/03/27(木) 01:12:10.36ID:Wxn8Hk1Q0 ハンコンではなくてスタンドのネジ穴の位置がわからんとな…
俺の調べ方が悪いのか調べてもハンコン側と適合しているのかよくわからん
DIYの知識無いので穴開けるとか加工とか無理っす
俺の調べ方が悪いのか調べてもハンコン側と適合しているのかよくわからん
DIYの知識無いので穴開けるとか加工とか無理っす
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658c-dTTh)
2025/03/27(木) 01:31:04.39ID:FUpgiWBC0 結束バンドで縛っておけ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e15-MaZR)
2025/03/27(木) 03:34:45.60ID:WcGgMgDi0 今の義務教育て技術家庭とかないのか
てか頭悪すぎる、正方形書けます?
てか頭悪すぎる、正方形書けます?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16b-95bb)
2025/03/27(木) 07:28:15.20ID:jMCRy/CK0 >>663
メーカー違うので、何でもバンバン穴を開けないと合わないよ。
穴だらけの鉄板を買うのも手だけど、これを機に挑戦するべき。
Amazonでもドリルなんて3000円ぐらいで売ってるし。
簡単なので。
好きな物を付けれるし、世界が広がる。
メーカー違うので、何でもバンバン穴を開けないと合わないよ。
穴だらけの鉄板を買うのも手だけど、これを機に挑戦するべき。
Amazonでもドリルなんて3000円ぐらいで売ってるし。
簡単なので。
好きな物を付けれるし、世界が広がる。
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318f-BBFk)
2025/03/27(木) 07:39:30.56ID:3nGcnN+P0 穴開けるならポンチはあった方がいいな。正確に穴あけられる。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d17-E4T9)
2025/03/27(木) 07:44:30.05ID:dxRGO6Sa0 穴を開けるのはハードルが高いけど
ボルトナットと両面テープがあれば何とかなるだろ
ボルトナットと両面テープがあれば何とかなるだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd1-vp0x)
2025/03/27(木) 09:00:23.28ID:MWmlsjo+0 てす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- 【埼玉】女子高生にわいせつ行為、駅の階段で迷ったふりして近付き触った疑い…イエメン国籍の無職男(49)逮捕「感謝の気持ちだった」 [樽悶★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]