フューチャーズでのオンスト前提二刀流選手の作り方をまとめてみた
補足等あったら教えてほしい
イメージとしては大谷に近いような豪速球+ホームランバッターの二刀流作成のときでってことで

●事前準備
・投手(狙いの金特持ち&球速速い)×4+試合に勝ちやすくするための厨能力の捕手を継承に入れる
・ダイジョーブ博士のメス持ち込みで初期センス◯を粘る
●1月4週まで
・彼女はつゆは(Xマスでのゴールドカード・球速成長ボール、見返りチケットが噛み合っているため)を早めに作る
→Xマスではゴールドカードをもらえるまで粘る(5%らしい)
→ラブパワーは彼女好感度80以上で発生(好感度80〜119…10%、好感度120〜159…20%、好感度160〜200…30%らしいので特に序盤はかなり大変)
→ラブパワー発動中にアイテムを貰える確率は50%で更に、パワドリンク(体力30回復)…70%、パワドリンクDX(体力60回復)…20%、見返りチケット(試合経験点10%増)…10%
→ラブパワーの継続は最大6週
→パワドリンクDX以上を目指してオンストを繰り返す→理屈の上だとパワドリDXよりも見返りチケットの数が多い方が最終的に能力は高くなる
・11月のキャンプに合わせて体力マックス+ヤンブレ+ラブパワーを発動させる
・仲間キャラはアオ・ピグタ>トオル・キリヤ>矢部ぐらいの優先度で追いたいが、ゆずはが練習にいないほうが損失なのでゆずはを第一優先で
・どうせ筋力と敏捷が足りないのでヤンブレ時はその2つを集中的にあげられる練習で
・チーム外キャラだと同じ理由でヒトセの筋力+は狙いたい
・ファンサも序盤から重要のため体力は50以上をキープ
●2月1週から
・継承選手を追う
●8月1週
ハゲが来るため狙ったステータスから逆算した基礎能力まで上げておく
・球速+4
・全ての変化球の変化量+1
・スタミナ+13
・コントロール+13
・守備力+13
・捕球+13
●試合
・全勝は当然だけどエキスパートでも打ち損じは十分あるし能力を早めにあげていくとどうしょうもなく連打されることはそこまでない気がする
●その他
・早めにサポーター+丈夫なサポーターを購入→2月1週から魅惑のお守りを買う