!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止、スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part38【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1715516698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【CS】ハンコン コックピット part39【PC】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8389-dOxK)
2024/06/13(木) 16:12:17.28ID:D+weKaxh0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-5Ncb)
2024/08/12(月) 09:50:00.81ID:Vm3p3DsZ0 >>827
ASUSがHDMI×2あるの知らなかった。CPUがF付きなのでグラボ買い替えの時はASUS検討します。
ASUSがHDMI×2あるの知らなかった。CPUがF付きなのでグラボ買い替えの時はASUS検討します。
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-5Ncb)
2024/08/12(月) 11:07:59.43ID:Vm3p3DsZ0 >>828
その構成でサラウンド解除しないでVRいけるんですか?
その構成でサラウンド解除しないでVRいけるんですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795a-CfFt)
2024/08/12(月) 11:12:16.82ID:04kP5RqR0 >>830
いける、ただモニターのレートはHDMIのせいで本来なら165が144までしか出せない
いける、ただモニターのレートはHDMIのせいで本来なら165が144までしか出せない
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-5Ncb)
2024/08/12(月) 11:12:53.50ID:Vm3p3DsZ0 >>831
VR機器は何使ってますか?
VR機器は何使ってますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795a-CfFt)
2024/08/12(月) 11:53:44.46ID:04kP5RqR0 >>832
HP Reverb G2です。
HP Reverb G2です。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-5Ncb)
2024/08/12(月) 12:33:36.08ID:Vm3p3DsZ0 >>833
どっかのYouTubeのDPVRのレビューで、グラボのDPにモニターとVR両方繋げたらVR認識しないとあったので、VR機器によってまちまちかと思いまして。
その方法がいけるならクリスタルライト欲しいな。
どっかのYouTubeのDPVRのレビューで、グラボのDPにモニターとVR両方繋げたらVR認識しないとあったので、VR機器によってまちまちかと思いまして。
その方法がいけるならクリスタルライト欲しいな。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c213-V7fO)
2024/08/12(月) 13:13:25.01ID:BoLm7fyt0 グラボDPでトリプルモニターやって
マザーのDPからCPUはスルーしてVRに出力できるんじゃないかな?
マザーDPからのスルー出力でも遅延は殆ど無いって記事は見たことがある
これだとHDMIによるリフレッシュレートの上限とか帯域不足を気にしなくて良くなる
グラボの4出力を全部DPに割り当てられるのか?
プライマリーモニターをマザー側にしないとVRが動かないかも?
プライマリーを変更するとSurroundが解除されるかも?
という問題はありそう
マザーのDPからCPUはスルーしてVRに出力できるんじゃないかな?
マザーDPからのスルー出力でも遅延は殆ど無いって記事は見たことがある
これだとHDMIによるリフレッシュレートの上限とか帯域不足を気にしなくて良くなる
グラボの4出力を全部DPに割り当てられるのか?
プライマリーモニターをマザー側にしないとVRが動かないかも?
プライマリーを変更するとSurroundが解除されるかも?
という問題はありそう
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795a-CfFt)
2024/08/12(月) 13:54:32.32ID:04kP5RqR0 >>834
VRがDPに刺さってたら3画面はなんでも大丈夫
普段は3画面の上にもう1画面追加してるけどグラボのポートは合計5個あるけどVR使うときは上に追加してるモニターを抜かないとVRが立ち上がらない
画面出力は4つまででHDMI DP関係ない ただモニターの電源OFFだけじゃダメみたいで遮断するスイッチつければいいのかもしれないけどとりあえず引っこ抜いてる
VRは使わない時でも常に挿しっぱなし
モニターとVRは違うものと認識してるみたいで難しい考えは不要です。
VRがDPに刺さってたら3画面はなんでも大丈夫
普段は3画面の上にもう1画面追加してるけどグラボのポートは合計5個あるけどVR使うときは上に追加してるモニターを抜かないとVRが立ち上がらない
画面出力は4つまででHDMI DP関係ない ただモニターの電源OFFだけじゃダメみたいで遮断するスイッチつければいいのかもしれないけどとりあえず引っこ抜いてる
VRは使わない時でも常に挿しっぱなし
モニターとVRは違うものと認識してるみたいで難しい考えは不要です。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ befa-Zy4O)
2024/08/12(月) 17:40:52.98ID:MR3CYJmD0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a6-mJNK)
2024/08/12(月) 17:50:00.98ID:BCZMWZFp0 確かアセコルの有料modで福岡とかの市街地走ってる動画あったけど
あれも元ネタとかあんのかね?
あれも元ネタとかあんのかね?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-EAYk)
2024/08/12(月) 17:53:20.45ID:4783P3EqH 体験版は不評みたいだけどTest Drive Unlimitedの新作もあるよね
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1901-k3Ec)
2024/08/12(月) 22:15:08.05ID:NriFlMFs0 Switchのマリオカート8DXをFanatecのDD Proでやりたいんだけど、Ras1ution2使ってやってみた人いる?
Ras1ution2の互換性リストには一応載っているけどペダルやFFBが対応しているのか分からなくて購入に踏み切れない
Ras1ution2の互換性リストには一応載っているけどペダルやFFBが対応しているのか分からなくて購入に踏み切れない
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65dc-p/Ro)
2024/08/13(火) 09:16:20.19ID:XZbsFw1X0 マリオカートがFFB信号を出力してると思うの?
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-Qmio)
2024/08/13(火) 10:06:20.24ID:3QyiH7E8M 菅波選手のVRレビューが興味深いね。
グラボが4090なのか…いいなぁ~
グラボが4090なのか…いいなぁ~
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c912-M4jH)
2024/08/13(火) 10:10:04.30ID:MqvfC5SI0 Apple Vision Proと同じマイクロOLEDパネルを使うPimax Crystal Superが俄然欲しくなるね
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da2-sw5K)
2024/08/13(火) 13:11:52.06ID:vAGRFK5l0 Pimax Crystal Lightは軽くなったのはいいけどファンレスで電源ケーブルレスってのが引っかかる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24d-AASs)
2024/08/13(火) 14:01:14.94ID:UIimlV6w0 ステアリング取り外し出来るDDハンコン使用者に聞きたい
使用後は毎度ステアリングを取り外してますか?
使用後は毎度ステアリングを取り外してますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-cDlx)
2024/08/13(火) 14:08:30.73ID:gzPqFLRud 外さないよ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-V7fO)
2024/08/13(火) 14:11:10.85ID:asgRjmMu0 最後に遊んだゲームが丸ハンドルなら外す
F1ハンドルなら外さない
乗り降りの邪魔にならないから
F1ハンドルなら外さない
乗り降りの邪魔にならないから
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6dc-V7fO)
2024/08/13(火) 14:12:28.02ID:asgRjmMu0 >>844
余計なケーブルが無いのは良いことでは無いの?
余計なケーブルが無いのは良いことでは無いの?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-Rxq3)
2024/08/13(火) 15:35:30.03ID:toTnceim0 コクピが変形合体して収納モードになるので外す
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd6-Zy4O)
2024/08/13(火) 17:25:58.76ID:pb8myjhD0 >>799
ps5で動くかどうか知らないが
PS4だとドライブクラブが素晴らしいわ。中古でしか買えないしオンラインのコンテンツはもう利用できないが、コースレイアウトがとにかく素晴らしい。風景が素晴らしい。
それとpcに目を向ければ安くて素晴らしいソフトがたくさんあるから、1000円以内で買えるソフトが豊富にあるし、その代表がアセットコルサ、アセットコルサコンペティツオーネは本物志向すぎて初心者には難しい。PS5はこれらのソフトもできるけど アセットコルサに関してはコースの拡張性がPCはずば抜けて多いから、なにはなくともこれを推奨すると言うのはある
ps5で動くかどうか知らないが
PS4だとドライブクラブが素晴らしいわ。中古でしか買えないしオンラインのコンテンツはもう利用できないが、コースレイアウトがとにかく素晴らしい。風景が素晴らしい。
それとpcに目を向ければ安くて素晴らしいソフトがたくさんあるから、1000円以内で買えるソフトが豊富にあるし、その代表がアセットコルサ、アセットコルサコンペティツオーネは本物志向すぎて初心者には難しい。PS5はこれらのソフトもできるけど アセットコルサに関してはコースの拡張性がPCはずば抜けて多いから、なにはなくともこれを推奨すると言うのはある
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-LMX5)
2024/08/13(火) 17:28:46.32ID:Pu72Zdi00852名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-b0Ts)
2024/08/13(火) 17:29:09.30ID:4tBWZtbPd パソコンゲームってボロいノートでも動くの?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-cDlx)
2024/08/13(火) 17:34:01.10ID:TbXfbVmZd ボロいノートというのがどれくらいのものか知らんけどオンボじゃ基本的には無理
アセコルの無印ならMOD入れないで解像度落とせば動くだろうけどな
アセコルの無印ならMOD入れないで解像度落とせば動くだろうけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-LMX5)
2024/08/13(火) 17:49:19.14ID:Pu72Zdi00 アセコル初代にグラMOD入れてない初期でもグラボなしは無理だからな
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24d-AASs)
2024/08/13(火) 17:49:56.83ID:UIimlV6w0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-CfFt)
2024/08/13(火) 17:58:55.24ID:/+ecL2570 >>852
ボロくても高スペックのゲーミングPCなら動くと思うよ
ボロくても高スペックのゲーミングPCなら動くと思うよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ef-0xvW)
2024/08/13(火) 19:20:38.11ID:gB2hK1GS0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96d-v/nQ)
2024/08/13(火) 19:39:14.80ID:SJUPdiqI0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/K37)
2024/08/13(火) 20:05:35.86ID:2f05GKS7d >>858
SIM専用のリグじゃないって事かな?
自分はリグ全体を出来るだけ高目にセットしてステアリング外したりシートをスライドさせたりせずに乗り降り出来るようにはしているね
シートーレールは組んだ時に速攻で外して捨てた
SIM専用のリグじゃないって事かな?
自分はリグ全体を出来るだけ高目にセットしてステアリング外したりシートをスライドさせたりせずに乗り降り出来るようにはしているね
シートーレールは組んだ時に速攻で外して捨てた
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6545-FVfJ)
2024/08/13(火) 20:16:29.42ID:afIaQn170 DDPROの金属QR1ガタあるから結局ネジ止めしてるし外せないな
コクピットも乗車性考えて作ってるから普通の乗車乗る感じで行ける
てか市販の安いのはわかるけど高いのまでハンコン固定する位置に柱立ってるのがアホだと思う
コクピットも乗車性考えて作ってるから普通の乗車乗る感じで行ける
てか市販の安いのはわかるけど高いのまでハンコン固定する位置に柱立ってるのがアホだと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ef-0xvW)
2024/08/13(火) 20:32:40.19ID:gB2hK1GS0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24d-AASs)
2024/08/13(火) 22:09:04.80ID:UIimlV6w0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-T7CZ)
2024/08/13(火) 22:38:34.24ID:rS+41CqEd >>862
横からだけど、どのポジションがオススメ?
横からだけど、どのポジションがオススメ?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651f-FVfJ)
2024/08/14(水) 00:34:34.96ID:IaNLjaCe0 何を求めてるかで変わるんじゃない?
自分は耐久レースがメインだからひたすら楽な体勢
乗用車の体制に近い
自分は耐久レースがメインだからひたすら楽な体勢
乗用車の体制に近い
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e8-G8FW)
2024/08/14(水) 00:48:20.35ID:cXuaDgMg0 ds-8xを買ったんだがシーケンシャルのシフトアップとダウンの向きを反転させるのは本体がないとだめってこと?誰か教えて下さい。。。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-CfFt)
2024/08/14(水) 00:50:34.52ID:GbB5Kkca0 >>866
ソフトの方で
ソフトの方で
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12e-B/EH)
2024/08/14(水) 00:51:36.62ID:LfuILRdK0 乗り降り第一優先でポジション決めるのは聞いたことが無い
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c647-hgB2)
2024/08/14(水) 00:59:38.83ID:dzX2NHjA0 ポジション決めの為の優先度自体が聞いたことがない 人それぞれ
俺はレースシム以外はモニター下部が見えないのとキーボード操作の際に邪魔なので基本的にはステアは外してる
それと走る前にステア繋いでONにした際のLED点灯を始動の合図にしてテンション上げていく儀礼的な目的もある
俺はレースシム以外はモニター下部が見えないのとキーボード操作の際に邪魔なので基本的にはステアは外してる
それと走る前にステア繋いでONにした際のLED点灯を始動の合図にしてテンション上げていく儀礼的な目的もある
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-Rxq3)
2024/08/14(水) 06:05:32.34ID:19t3/+gh0 Recaro RCS良いよ、ポジション決めても乗り降りしやすい
サイドのサポート削られてるけど横G掛からないので要らないし、スリット入ってるのでフルバケより蒸れないし、セミバケより軽い
シム環境だと良いことだらけ、高いけど
サイドのサポート削られてるけど横G掛からないので要らないし、スリット入ってるのでフルバケより蒸れないし、セミバケより軽い
シム環境だと良いことだらけ、高いけど
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-CfFt)
2024/08/14(水) 08:03:16.28ID:GbB5Kkca0 >>868
誰もそんなこと言ってないと思うよ
誰もそんなこと言ってないと思うよ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c912-M4jH)
2024/08/14(水) 09:44:41.14ID:tdCeSGJt0 カバレラさんがPimax Crystal Lightのレビューを挙げてるね
https://www.youtube.com/watch?v=CtAiyORRhnk
https://www.youtube.com/watch?v=CtAiyORRhnk
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d36-sw5K)
2024/08/14(水) 09:45:44.12ID:kTT0+iDF0 simlabみたくモーターを手前に来るよう設計すれば乗り降りとポジション両立出来るよね。自分はそうしてる。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-gw8m)
2024/08/14(水) 11:18:44.16ID:2D2mnBQx0 カバレラチャンネルは毎週楽しみ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658c-0xvW)
2024/08/14(水) 11:44:47.24ID:fW1gUlg50876名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-/K37)
2024/08/14(水) 11:59:55.53ID:ArCetVvgd >>868
ステア軸の角度とかペダル位置やシート位置に結構拘ってセットしたけど乗車性とは関係ないと思うけどね
背が高いのである程度の前後距離が取れるってのもあるかもだけど着座して床から足が浮く程度にリグ全体を上げてるからフルバケでも乗り降りは楽
ステア軸の角度とかペダル位置やシート位置に結構拘ってセットしたけど乗車性とは関係ないと思うけどね
背が高いのである程度の前後距離が取れるってのもあるかもだけど着座して床から足が浮く程度にリグ全体を上げてるからフルバケでも乗り降りは楽
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8281-fRTO)
2024/08/14(水) 16:34:41.60ID:e1MzydbZ0 カバレラさんのレースシム情報見ると、昔テレ東で放送してたSHOWBIZ COUNTDOWNを思い出す
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-v/nQ)
2024/08/15(木) 16:50:15.42ID:0EqVjlBN0 >>859
ちょっと遅レススマヌ
ベースの軸上にディスプレイ置いてるから普通のゲームやるとかなると邪魔になるんよね
GTポジ寄りだけど諸事情によりシート取り付け位置が高くなってるからペダルを嵩上げしたいところではある
そんなポジだけど近頃はもっぱらトラック乗ってばかり
ちょっと遅レススマヌ
ベースの軸上にディスプレイ置いてるから普通のゲームやるとかなると邪魔になるんよね
GTポジ寄りだけど諸事情によりシート取り付け位置が高くなってるからペダルを嵩上げしたいところではある
そんなポジだけど近頃はもっぱらトラック乗ってばかり
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a6-mJNK)
2024/08/15(木) 20:29:07.64ID:7tchLQdX0 Mozaがベータ版のソフトだしてきてて社外リムでもNatural Inertia使えるようになって
自分はラリーとドリは市販丸リムでずっとやってきてたけど、これ使えたほうが断然フィールがよかったのに封印してたんだよなあ
自分はラリーとドリは市販丸リムでずっとやってきてたけど、これ使えたほうが断然フィールがよかったのに封印してたんだよなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8124-Zy4O)
2024/08/16(金) 09:54:37.01ID:xnqe2q1c0 T300を購入したのですが、ハンドル径が小さいのが少し不満なのですが、皆さんはどんなハンドルを付け替えていますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d59-hgB2)
2024/08/16(金) 11:23:00.31ID:Qv64cQeQ0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mJNK)
2024/08/16(金) 11:27:41.10ID:4mh7zLkZ0 DD勢だけど、今まで市販車用に32径使ってたけどVRやるようになって大きさのギャップが気になるようになったから35径に変えたわ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc7-QdsH)
2024/08/16(金) 12:00:22.18ID:26SFF6eL0 T300はフェラーリコラボのやつ使ってた
30cmだしちょうどよかった
30cmだしちょうどよかった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-EAYk)
2024/08/16(金) 13:01:01.75ID:kQ0vNE8+H SIMPUSHというメーカーのカーボン33cmのハンドル使ってた
可もなく不可もないが、当時1.2万、今1.7万もする
今はCSLDDにしちゃってT300Rは処分しちゃった
可もなく不可もないが、当時1.2万、今1.7万もする
今はCSLDDにしちゃってT300Rは処分しちゃった
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a6-nIDn)
2024/08/16(金) 14:40:21.40ID:Ya0uClu40 tr160とtr8で悩むわ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-LMX5)
2024/08/16(金) 17:06:14.32ID:XRuvfV/Z0 >>884
それ持ってるけど
カーボン調だし全くグリップしない合皮だよな
PS3、PS4、PS5、PCの全てに対応させるためT300だな
フェラーリ好きなんでスラストマスター純正オプションのSF1000ハンドル、F1ハンドル、250GTOハンドル
実車ハンドル付けられるアダプターでGAYAハン、OMPのDシェイプにランボルギーニセンター、MOMOハンにフェラーリセンター、イタルボランテのウッドコンビハンとか色々付け替えてる
重いハンドルとか求めないのでT300でも十分だな
それ持ってるけど
カーボン調だし全くグリップしない合皮だよな
PS3、PS4、PS5、PCの全てに対応させるためT300だな
フェラーリ好きなんでスラストマスター純正オプションのSF1000ハンドル、F1ハンドル、250GTOハンドル
実車ハンドル付けられるアダプターでGAYAハン、OMPのDシェイプにランボルギーニセンター、MOMOハンにフェラーリセンター、イタルボランテのウッドコンビハンとか色々付け替えてる
重いハンドルとか求めないのでT300でも十分だな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e92-gw8m)
2024/08/16(金) 18:38:10.47ID:WCM64fH90 GAYAハンドルを持ってる人にお聞きしたいんですがハンドルの振れってどうですか?
動画見てる限りじゃ外周部が振れてるっぽいんですよね
見た目は良いんだけど精度的にオモチャなら実車のを買った方が雰囲気出るよね?
動画見てる限りじゃ外周部が振れてるっぽいんですよね
見た目は良いんだけど精度的にオモチャなら実車のを買った方が雰囲気出るよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-p/Ro)
2024/08/16(金) 18:55:58.45ID:0KffsKmc0 良くも悪くも値段なりの出来でしょ
精度を考慮して買う商品じゃないことだけは確かよ
精度を考慮して買う商品じゃないことだけは確かよ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c265-wl/r)
2024/08/16(金) 21:37:09.11ID:fS8uzKCD0 Hパターンシフターは、simagic ds-8x一択?
海外勢が絶賛好評のfrexは日本人レビューほぼ皆無で詳細わからん
マンションで深夜プレイが多いのでシフトフィール柔らかめで静かなやつ希望です
ロジクール、スラマスファナ、と王道で使ってきました
先人のご指南お待ちしております
海外勢が絶賛好評のfrexは日本人レビューほぼ皆無で詳細わからん
マンションで深夜プレイが多いのでシフトフィール柔らかめで静かなやつ希望です
ロジクール、スラマスファナ、と王道で使ってきました
先人のご指南お待ちしております
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-LMX5)
2024/08/16(金) 22:45:33.99ID:XRuvfV/Z0 >>887
個体差あるんかな
個体差あるんかな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bb-ZlnX)
2024/08/16(金) 23:29:36.50ID:9ozSETtz0 >>889
最近出たAiologsが良さげだけど売れ筋だとDS-8X、VNM、Fanaじゃないかな
以前VNMで今はDS-8Xは使ってるけどどちらも良い製品だよ
Frexは昔触ったことあるけどシフト入りにくいし今更って感じだね
あと・・・・静かなやつ希望ならロジシフターかなぁ
シフトフィールと材質は比例するのでプラ主体のロジシフター以外は結構音は出る
最近出たAiologsが良さげだけど売れ筋だとDS-8X、VNM、Fanaじゃないかな
以前VNMで今はDS-8Xは使ってるけどどちらも良い製品だよ
Frexは昔触ったことあるけどシフト入りにくいし今更って感じだね
あと・・・・静かなやつ希望ならロジシフターかなぁ
シフトフィールと材質は比例するのでプラ主体のロジシフター以外は結構音は出る
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c265-wl/r)
2024/08/16(金) 23:51:47.84ID:fS8uzKCD0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-V7fO)
2024/08/16(金) 23:55:30.55ID:B3pSYhi20894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bb-ZlnX)
2024/08/17(土) 00:02:38.28ID:xzmbfEGj0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-V7fO)
2024/08/17(土) 00:06:53.88ID:Cj2jJumK0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c265-wl/r)
2024/08/17(土) 00:21:09.15ID:hhfwJeLQ0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bb-ZlnX)
2024/08/17(土) 00:46:01.26ID:xzmbfEGj0 >>896
見たけど普通によくあるコネクタ配線形式だね 通常はコネクタってそんなに簡単に断線するもんじゃないんだけどね
ロジシフターなんて中開けたらそれよりエグい結線してるのに断線原因の事例なんて見ないしね
単に運が悪かったんじゃない?
見たけど普通によくあるコネクタ配線形式だね 通常はコネクタってそんなに簡単に断線するもんじゃないんだけどね
ロジシフターなんて中開けたらそれよりエグい結線してるのに断線原因の事例なんて見ないしね
単に運が悪かったんじゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-V7fO)
2024/08/17(土) 00:51:51.44ID:Cj2jJumK0 >>896
コネクタ保証ってdeleかなんかが対策部品でも交換してくれるんかな?
発売直後に買ったから初期型だと思うけど新しいものだと対策されてたりするんだろうか?
ウチのはラリーで使うことが多いから主にシーケンシャルでの使用なんだけど該当の稼働箇所はHパターン部分だったりして使用頻度が少ないからまだ問題が出ていないだけなのか?
コネクタ保証ってdeleかなんかが対策部品でも交換してくれるんかな?
発売直後に買ったから初期型だと思うけど新しいものだと対策されてたりするんだろうか?
ウチのはラリーで使うことが多いから主にシーケンシャルでの使用なんだけど該当の稼働箇所はHパターン部分だったりして使用頻度が少ないからまだ問題が出ていないだけなのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c265-wl/r)
2024/08/17(土) 00:55:41.64ID:hhfwJeLQ0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c265-wl/r)
2024/08/17(土) 00:58:54.94ID:hhfwJeLQ0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e92-gw8m)
2024/08/17(土) 01:01:55.04ID:xJ9I2/ci0 >>893
1mm程度の誤差の話じゃ無くて動画見てる感じじゃ5mmは振ってる
んでスペーサーかましても皿ネジ使ってるから同じでしょうソレ
スルーホールになっててもタップと皿の位置関係は変わらないんだしさ
1mm程度の誤差の話じゃ無くて動画見てる感じじゃ5mmは振ってる
んでスペーサーかましても皿ネジ使ってるから同じでしょうソレ
スルーホールになっててもタップと皿の位置関係は変わらないんだしさ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25e-V7fO)
2024/08/17(土) 01:20:03.82ID:Cj2jJumK0 >>901
中華の3000円Dシェイプでも5mmも振ってなかったけどな
実車だと乗り降りのためにわざとセンターが振ってあるリムがあるけどそういうのじゃないんでしょう?
そんだけ振ってたら不良品として突き返せば良いんじゃ無いかな
昔deleで買ったSIMAGICのモーター軸延長スペーサーの穴あけが1mmズレててどう調整してもクイックリリースがセンターに来なかったから返品したことあるわ
自分が言ってるスペーサーは皿ネジじゃなくて今行ったモーター軸延長スペーサーやこういうやつのことね
ttps://www.cubecontrols.com/product/universal-main-hub/
中華の3000円Dシェイプでも5mmも振ってなかったけどな
実車だと乗り降りのためにわざとセンターが振ってあるリムがあるけどそういうのじゃないんでしょう?
そんだけ振ってたら不良品として突き返せば良いんじゃ無いかな
昔deleで買ったSIMAGICのモーター軸延長スペーサーの穴あけが1mmズレててどう調整してもクイックリリースがセンターに来なかったから返品したことあるわ
自分が言ってるスペーサーは皿ネジじゃなくて今行ったモーター軸延長スペーサーやこういうやつのことね
ttps://www.cubecontrols.com/product/universal-main-hub/
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bb-ZlnX)
2024/08/17(土) 01:27:43.09ID:xzmbfEGj0 >>898
発売当初に買ってFBのSimagic UserGroup(実質Simagicサポート)は常々チェックしているけど
その手の現象見たこと無いんだよね 今思いつく限りのキーワードで検索してもヒットしなかった
だから恐らく対策部品とか無いんじゃないかな?
それにdeleの形態だと対策部品があったとしてもよほど頻発する現象でなければ交換する体制は
無いように思う
まぁ単に断線なら自分で交換できる類だけどね もし壊れてどうしようも無ければAiologsかなぁ?
発売当初に買ってFBのSimagic UserGroup(実質Simagicサポート)は常々チェックしているけど
その手の現象見たこと無いんだよね 今思いつく限りのキーワードで検索してもヒットしなかった
だから恐らく対策部品とか無いんじゃないかな?
それにdeleの形態だと対策部品があったとしてもよほど頻発する現象でなければ交換する体制は
無いように思う
まぁ単に断線なら自分で交換できる類だけどね もし壊れてどうしようも無ければAiologsかなぁ?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a6-mJNK)
2024/08/17(土) 01:43:13.47ID:5iWbduy50 iracingはやってないけど、VRでAC・ACC・rf2とやってみて、rfactor2が一番軽くてキレイだった
LMUもVR実装楽しみやなあ
LMUもVR実装楽しみやなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c0-wl/r)
2024/08/17(土) 05:35:38.06ID:hhfwJeLQ0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c142-ZlnX)
2024/08/17(土) 08:32:39.74ID:xzmbfEGj0 >>905
USBの接続不良はちょこちょこあるね
USBの接続不良はちょこちょこあるね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c0-wl/r)
2024/08/17(土) 08:46:18.68ID:hhfwJeLQ0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c0-wl/r)
2024/08/17(土) 08:46:57.09ID:hhfwJeLQ0 私が見た記事は
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c142-ZlnX)
2024/08/17(土) 09:18:03.80ID:xzmbfEGj0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e92-gw8m)
2024/08/17(土) 09:52:58.17ID:xJ9I2/ci0 VNMは横方向のバインバイン感とRと7速にロック機構が無いから合わんかった
ノブがコレットチャックになってたのは驚いたけどね
ノブがコレットチャックになってたのは驚いたけどね
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26d-gw8m)
2024/08/17(土) 13:54:37.87ID:LVUuo+rx0 R5とC5の比較動画見るとC5の机に伝わる振動は驚くほど小さいみたい?
C5形式のハンコンどっか出してくれればな
C5形式のハンコンどっか出してくれればな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c912-M4jH)
2024/08/17(土) 15:38:30.57ID:/snAkZSc0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-e66b)
2024/08/17(土) 16:35:50.73ID:hhfwJeLQ0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c142-ZlnX)
2024/08/17(土) 16:38:14.33ID:xzmbfEGj0 >>912
みたいだね でもAiologsまで予算出すならSimVertexでいいじゃんと思ってて躊躇してる
みたいだね でもAiologsまで予算出すならSimVertexでいいじゃんと思ってて躊躇してる
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-e66b)
2024/08/17(土) 16:38:39.79ID:hhfwJeLQ0 ロシア製の物欲満たせるいいモノだと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c2-e66b)
2024/08/17(土) 16:50:32.97ID:hhfwJeLQ0 ピカーちゃん見てる?どこでも買えるメジャーなハンコンはインプ稼げるけどさ、知人が持ってない、ハンコンショップでも体験できないハンドメイドに近いニッチな高額商品こそ人柱頼むよ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-EAYk)
2024/08/17(土) 16:53:50.73ID:aaBlGpwyH 俺がピカーをYoutubeのオススメから除外していたのだった
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c257-wl/r)
2024/08/17(土) 21:38:20.61ID:hhfwJeLQ0919名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-6q/o)
2024/08/18(日) 01:17:47.62ID:6mXVh2onr 猫拳も触れてた、CAMMUSのdiscordに乗ってるハンコンの遅延とスピードの一覧
まあまあ興味深い
まあまあ興味深い
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8b-iL9i)
2024/08/18(日) 04:50:32.85ID:hu4aIfrt0 >>919
ドリフト目線だけどなんでT500よりパワーダウンしたT300が一世を風靡したかとかシムキューブの他のハンコンより圧倒的な性能差とかデータで分かるのが面白かった、そりゃcammus欲しくなるわなってなるけど
ドリフト目線だけどなんでT500よりパワーダウンしたT300が一世を風靡したかとかシムキューブの他のハンコンより圧倒的な性能差とかデータで分かるのが面白かった、そりゃcammus欲しくなるわなってなるけど
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-3nCE)
2024/08/18(日) 12:23:06.55ID:oCKjvfDj0 >>903
ttps://delenordic.com/products/simagic-simagic-ds-8x-h-pattern-replacement-cable
海外では売ってるよ
やっぱぶっ壊れやすいんだよ
ttps://delenordic.com/products/simagic-simagic-ds-8x-h-pattern-replacement-cable
海外では売ってるよ
やっぱぶっ壊れやすいんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faf-i1i6)
2024/08/18(日) 12:28:03.04ID:jQqYknjN0 G27からCAMUSのC5に変えたら、幸せになれますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-3nCE)
2024/08/18(日) 12:36:08.99ID:oCKjvfDj0 cammusの宣伝はYouTubeでやって
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-9uNt)
2024/08/18(日) 13:16:07.91ID:FL6r9np/0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f01-o0D4)
2024/08/18(日) 13:47:31.71ID:ZOZSQEuq0 >>924
自分はHパターンは使わない派なのでそもそも買う予定は無いんだけど、もし買うのならSimVertexって考えてた
見た目も機械的な構造もリアルっぽくて良いよね
最近Hパターンとシーケンシャル切替式のV4が出てるっぽいけど微妙な感じなのでV2で正解だと思う
届いたらレポして欲しいな
自分はHパターンは使わない派なのでそもそも買う予定は無いんだけど、もし買うのならSimVertexって考えてた
見た目も機械的な構造もリアルっぽくて良いよね
最近Hパターンとシーケンシャル切替式のV4が出てるっぽいけど微妙な感じなのでV2で正解だと思う
届いたらレポして欲しいな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-iqfZ)
2024/08/18(日) 17:54:37.34ID:XhOUca9H0 ピカーさんの動画つまらんくなったな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-xhLv)
2024/08/18(日) 19:43:31.70ID:sjE6Ta6c0 >>926
同感です
同感です
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-KXAC)
2024/08/18(日) 20:07:05.31ID:P4GTYgeV0 行灯ばっかだろYouTubeなんざ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- タレントのJOYさん「全身が痒過ぎて寝れない」 原因不明 「蕁麻疹なのか発疹なのか分からないけどちょっと大変」 SNSで明かす [おっさん友の会★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- ケネディ保健福祉省長官、高濃度病原菌を理由に遊泳禁止指定になってる川で家族と水遊び [377482965]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【号外】ドジャース・佐々木朗希、インピンジメント症候群を発症…超長期離脱が確定に😭 [339712612]
- エヌビディアこの数日で株価急騰📉材料あったっけ [976728141]