X



【PC/CS】Test Drive Unlimited Solar Crown 1周目【TDUSC】

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:50:27.56ID:tg6I5FEF
SteamにDEMO版きてる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 01:59:30.80ID:IRz05RdL
接続ムリゲー
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 02:55:24.48ID:djcYwjTz
まともに文字入力できなくて詰んだ
どのキー押しても________になっちゃうんだけどどういうこと?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 03:00:18.36ID:djcYwjTz
設定を英語キーボードに変えたらアルファベットは入力できるようになったけど
「@」が入力できなくてやっぱり詰み
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 05:07:14.41ID:djcYwjTz
Shift+2かわざわざありがとう

コミュニティハブみてたら、Nacon公式サイトでアカ作ってSteamアカウントをリンクさせれば
自動ログインしてくれるって方法があったので試してみたらいけた
でもうちも同じく何度NewGameやっても切断になっちゃうな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 11:28:01.01ID:MFt4muA5
なんとかアカウントは登録出来たけど切断されましたって出てきて全然プレイ出来ないな
しかしRTX3080なのにDLSSのアップスケールがグレーアウトで設定出来ないわ
FSR2は設定出来るんだけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:25:16.94ID:DxCdX0c/
動画見てると挙動がアーケードくさくて悲しい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 12:54:34.83ID:j3p3Y9TG
挙動はシムケードなんだろう
ハンコン次第で変わりそうではある
グラはオープンワールド最高傑作かな
インディーズじゃここまで開発できる資本がない
センスは良いと思う
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:26:20.56ID:qEk8IQj5
デモ版プレイしてる海外の人の反応見るとグラの評判良くない
製品版出てもPC版FH5のグラを超えるのは到底無理じゃないかな
せめてCrew Motorfestのグラは超えて欲しいが
てか海外だと普通にプレイ出来てるみたいだけどプレイ出来ないのは一部の地域だけなんかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 13:54:44.51ID:Zhm5q1vP
プレイ出来ないから動画見てるけど正直グラ酷いな
ライティングが悪いのかのっぺりしてるし人物のモデリングも一昔前って感じ
昔のCrew2にグラ改良mod入れた方がグラが綺麗だと思うわ

オープンワールドレースのグラは
FH5>NFSU>モタフェス>TDUSCって感じかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 14:20:46.13ID:76uJVaWM
元々switchでも出すつもりだったしその名残なのかね
どうせ写真撮る時にしか最高設定にしないだろうし中〜高設定位でFPS安定してくれた方が嬉しいからそこら辺のパフォーマンスレビュー待ちかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 15:40:56.05ID:j3p3Y9TG
YouTube見てる環境で実際プレイと映像が違うのは分かる
グラボスペックでも配信者と同じグラに出来ないかもしれんけど
4KHDRの配信動画を見てると実際プレイしたことあるFH5、Crewより遥かにグラ高画質に見える
ライティングもリアルに見える
個人の環境で違うと言われたらそれまでだけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:00:46.69ID:jMznd2tA
>>20
その4KHDRのプレイ動画ってどれ?
4KはあるけどHDRは見つからん
4K最高画質の動画見てるけど明らかにFH5やCrewよりグラがショボいし実際にプレイした人のコメントも酷いわ
日本でも早くデモがプレイ出来るようになればいいのにな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:15:46.25ID:NwBnm1K1
RajmanGamingHDってチャンネルだよ
ホントに君は4KHDR環境持ってるのか?w
FH5は市街地ないから比較にならんと思うんだが
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:37:10.47ID:djcYwjTz
まともにIDパス入力もできないし(日本限定かと思えばSteam公式板でもスレ立ってる)
無限に切断されるし
これだからオンライン専用はって言われるやつやんこれ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:48:50.93ID:jMznd2tA
>>25が言ってる動画はHDRじゃ無いよな
>>25自身がHDR環境持ってないってオチ?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:15:27.25ID:jcezrXyT
帰宅して始めようかと思ったら、アカウント入力できないんだけど何なの
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:22:38.35ID:jcezrXyT
せっかくマップの広さを確認したかったのに、イライラ

個人的にグラフィックはどうでもいいから
くっそ広いマップでのんびり走りたい
FHやCrewオアフは狭すぎんだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:24:51.21ID:jMznd2tA
>>32
それはちゃんとHDRだね
でもやっぱりというかショボいな

>>20>>25が言う遥かに高画質な4KHDR動画ってのはどれなんだろ
>>25がHDRじゃないと分かってもう出てこれないかな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:41:42.62ID:j3p3Y9TG
>>35
それなら視聴環境を揃えてから言ってくれ
うちは55インチ4KHDRスマートTV内蔵YouTubeアプリな
アプコンは切ってる
グラがショボいのは君のモニターなんじゃねーの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:44:36.20ID:j3p3Y9TG
今どき貧乏でもない限り同じぐらいのモニター家にあるだろ
TDUSCをネガキャンしたいだけなら付き合う気はないね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:52:01.31ID:jMznd2tA
>>39
相手の事も知らずに貧乏だとかニートだとか結局そうやって話を逸して逃げるしか無いのね
見たという4KHDR動画を示せばいいだけなのに典型的な負け犬の遠吠えだわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:07:00.38ID:MFt4muA5
動画いくつか見たけどやっぱこの手のゲームでFH5のグラを超えるの難しいよな
期待してたけどTDUはFH4よりグラが劣るようにも感じる
そろそろFH6が発表されるかもしれんしそっちに期待かな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:36:40.51ID:Y19eMB03
ダメージ表現の有無切り換え出来るの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:17:43.78ID:iBONYel0
今どきレイトレ無しとか影も反射もおもちゃっぽくてムリだな
FHはやはり偉大だった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:58:06.03ID:tg6I5FEF
Game Pass方式でアメリカに引っ越したら切断されずに開始できた!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 21:27:29.29ID:n3x2iIxc
俺も米国に変更してプレイ出来たわ
最高プリセットでやってみたけどライティングもリフレクションもシャドウも低品質で立体感が無いしモデリングもオブジェクトの質感も悪いしアセットは使いまわしが多くて何年前のゲーム?って感じ
4K HDRでやってるけど解像度やHDRで良くなるようなものでは無いな
FH5の足元にも及ばんしモタフェスどころかCREW2程度のグラかもしれん
音もチープだしNPC車も動きが変w
あとアダプティブトリガーに対応してるからPS5コン繋いでやってみたけど無線だと振動すら無いw
製品版では改善されるといいな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:55:57.44ID:MFt4muA5
プレイ出来たけど方々で言われてる通りグラ酷いね
最高傑作だとかHDRだとか言ってた人ホント面白いんだけどw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:58:26.46ID:woQ6QBkB
メンテナンス中と言われてプレイできないワロタ
セール来るまで待ってたら人が減りそうだなぁ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:23:01.49ID:YnQ+9Aoz
TDUSCやったあとにFH5やるとグラのレベルがあまりに違い過ぎて笑えてくるな
FH5はそんな重く無いのにあんなにグラが良いなんて凄いわ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 00:33:17.59ID:YnQ+9Aoz
もう出てこれないでしょ
ドライブ行った人はHDRのモニターすら持ってないからどれがHDRの動画か判別つかないんだろうね
>>25で非HDRの動画をHDRの動画だと言っちゃってる恥ずかしすぎる人と同一人物だろうね
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 01:18:44.88ID:CeTyRdhO
メンテ終わったな
しかしデモとは言えインディーズみたいなゲームだわ
これだったらJapanese Drift Masterの方を買うかなぁ
あっちは日本でイニDの榛名山周辺が舞台のオープンワールドだし
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:14:55.58ID:wTEThevn
散々延期して大丈夫な出来なの?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:07:31.76ID:kVVFuAUa
forzaレベルのグラフィック求めるのは酷ってもんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:17:06.76ID:0NWzZIVS
えっ?今落とし始めたけど日本じゃ遊べないの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:25:59.92ID:OCe2wDVm
Windowsの地域設定を米国に変更すればいちおう遊べる
レースイベントは何回やっても切断されて参加できなかった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:46:02.86ID:w635UskJ
デモいまだにプレイできないがクソゲー臭がプンプンするわ
俺もこれからドライブ行くからさようなら
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:59:01.13ID:OCe2wDVm
雨の表現がPS1レベルで草
ボンネットの環境マッピングも全く動かなくてPS1のグランツーリスモ1みたいw
0075 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:26:28.59ID:SOd0RltG
ある意味β出してくれてありがとうなのかなぁ?
発売日に期待外れだったって言う人は激減するだろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:31:43.87ID:luY49ACZ
返品出来ないCS民にとっては事前に糞グラって情報得られて買わずに済んだから助かったんじゃないかな
メーカーとしては売上激減で死活問題だろうけど
0077 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:56:36.63ID:SOd0RltG
まー今の時代にあんなグラ持ってくる開発なんてこの作品を最後に亡くなった方がいいんじゃ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:12:55.50ID:XFb2UNrM
でも>>15はオープンワールド最高傑作のグラだと言ってるし>>20でFH5より遥かに高画質な4K HDR動画を見たって言ってるよ
もの凄い動画を貼ってくれるから諦めずにドライブから帰ってくるのを待とうよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:42:01.68ID:o75Ds5w5
前スレ11年かかったんだな
しゅごい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:50:43.10ID:o75Ds5w5
グラが3年前のFH5よりショボイのは悲しい…
でも13年ぶりの復活だから仕方ないか
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:03:01.15ID:o75Ds5w5
そしてドライブから帰ってくるものは誰一人いなかった…
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:08:24.05ID:Y4wW2SiB
>>82
UE5とかのエンジンは進化してどこでもフォトリアルなレンダリングはできるようになった。
あとはグラの出来の差は作り込みの差になるけど
作り込みはイコール資金力だから流石にForzaほどの作り込みを期待するのは酷だとおもう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:23:48.62ID:dd9eny+U
FHDで設定中でもVRAM使用目安が8GB超えてたので
4Kで高グラフィックを求めるならVRAMが相当必要そう
今日、日本からログイン出来ている人いるのかな?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:23:51.30ID:4KzG8ch7
>>0073
それなw
0088 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/06/08(土) 15:16:16.64ID:SOd0RltG
>>84
MS肝いりのFHと比べるのは酷ってのはまぁ分かるがこの分だとモタフェス以下になりそうな気配濃厚ってのがな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 15:38:32.33ID:AY39cV5P
モタフェス以下どころかCrew2のグラのレベルに届くかも怪しそうだもんな
マップが広いならまだマシだけどかなり狭くない?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:20:24.02ID:vl+uiWxu
TDUが出た当時は他にタイトルがなかったしゲームでオアフ島1周なんてなんて素晴らしいんだと思わせた。
だけどそれから今に至ってはFHやモータフェスが存在している。情景の豊かさ、収録車種においてはFHを越えられない。
そんな中、いまになってソーラクラウンはどこに差別化をおいているのか。
広ければいいって問題じゃないしな。
なんかビル群もコピペで同じオブジェクトが立ち並ぶといったかたちで省略されているし、これはデモだけでなく正式版でも変わらないだろう。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 16:27:42.75ID:AUGzDcVr
公式Discodeにあったけど月曜まで日本からの接続は無理そう。
Windowsの地域をUS等に変更すれば繋がるらしいが…

Players from Asia experiencing "Loss of connection to your profile." ;
issue has been identified by KT from our Asian Datacenter (ETA Monday)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:30:53.58ID:Apd11TUc
地域USで繋がるようになっても今度は最初の1台が買えなくて詰んだ
ローカルでプレイ出来たtdu1が一番だわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 20:15:48.74ID:yBK5ufVR
わざわざ久々にSteam使ったけど
ログインできなくて
やはりもうSteamはいらないなということが
よくわかった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:00:17.33ID:wTEThevn
オンライン専用ってのもな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:29:45.70ID:nd0cqi0r
オープンワールドPCゲーはサ終したらオフラインでも遊べないのがもう当たり前になっちゃったな
FHは最新作でもオフライン可能かな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:38:33.54ID:/oqtbvkA
パブリッシャーのNaconは今年
Taxi lifeも出しているぞ
TDUと同じくらいの箱庭で同じくらいのグラだと思う
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:39:02.03ID:ji/oxpfY
FHとの差別化どこまで出来てるか気になったけど
FHのスピードトラップそのままあったりやればやるほどFHで良くね?ってなってしまう

カーディーラーも無駄に広くて面倒だし
何よりグラフィックが微妙だからカーディーラーで車を眺める楽しみもない
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:39:51.99ID:/7wXOywJ
サ終したらプレイできないのはPCゲーに限らずCSゲーも同じじゃね
むしろPCはサ終してもプレイ出来るようにしちゃうツールが出たりする
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:46:27.65ID:/oqtbvkA
街の複雑さはCyberpunkを思わせるし
道路の複雑さも今作は圧倒的
挙動は
ハンコンがゆるゆるでFH5はやる気がしないし
FH4と道路の複雑さが同じ
Forzaは飛行機とでもビッグレースしていればいい
それが売りだろ
クルーなんてハンコン使わないことを前提としているしお話にならない
TDUだけが希望
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:59:23.53ID:IHrlPUpP
しかしここまでショボいとは思わなかったよな
PCだと海外ストアで安く買えるけどEPICあたりで無料配布してもやらんと思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:00:01.45ID:Av7PYSN7
ドライブゲーってニッチなジャンルだけど、それにしてもあんま注目されてないな
配信とかでやってる人少ない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 22:55:22.46ID:veFQUQpu
>>102
開発は別だよ TDUSCはWRCシリーズのKT Racing製 Taxi LifeはSimteractって所だね
訓練用シミュの実績があるみたいだからあっちはまだ希望が持てるかもしれないw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 23:21:22.12ID:cqJCEsJc
コンビニとかに入れるようにして欲しい
観光地で泳いだりとかしたい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:32:07.84ID:t7ROGVca
Twitterでログイン方法書いてる人いたわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:57:01.49ID:K0VNVN75
GTAのように自キャラで街歩けて生活できたら
他の似たゲームと差別化できて良かったのに
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 01:04:22.27ID:K0VNVN75
動画見た感じだとWRCジェネレーションのほうが画質いいな
画質はWRC10くらいか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 02:11:35.97ID:ZsM/9C8i
この建物スケールと挙動ならNFSやGTAでいいやってなるな
レースせずドライブするだけでもETS/ATS以下って感じ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 03:15:03.82ID:tbvhJbX/
ようやく起動できてやってみたけど画質いいのかこれ?
GTX1070の化石PCだからなのかもだけどスペックよければ変わるんか?
なんか一昔前の車ゲーな雰囲気だが
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:21:16.02ID:hjg4w1kC
適当に高速道路30分程度流してたけどタクシーが勝手に壁当たってマグナムトルネードしてるのに3回遭遇してワロタ
なんというかBF4思い出すわ上海や香港舞台のマップがあったし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:24:21.53ID:IuvoySQE
>>119
アップスケーリング(Ta,Dlss,Fsr)はぼやけるので画質評価ならオフにして
あとは画質とポストプロセスを最高設定にして自分の評価でどう見えるかですね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:06:04.42ID:4rI/9kFs
>>114
>GTAのように自キャラで街歩けて生活できたら

その次は建物の中に入れたら・・だろ?
その次は、買い物が出来て食事・・・
その次は美キャラが出てきてセックス・・・

きりがないんだよ、君の言っていることは(笑)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:56:39.34ID:VbUt/KtO
sleeping dogs 思い出した。
当時は香港旅行感充分出てると思ってたけど今やると…なんだろうな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:14:11.49ID:tbvhJbX/
なんか画質設定低でも高でもFPS30くらいだな
どうなってんだよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:45:13.01ID:K0VNVN75
そういえば初代TDUはPSP版あったの思い出したわ
自分はXbox360でやってたけど
エンツォフェラーリで島一周タイムアタックとか面白かった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:47:35.56ID:K0VNVN75
初代TDUは服とか家とか買えた気がする
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 08:54:05.65ID:K0VNVN75
前はポリスがとにかくうざかったけど今作もうざいんかな?
0133 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/06/09(日) 09:21:03.00ID:c2qU5qIz
>>132
そういう仕様なの?NFSライバルズ辺りに一時期あった糞仕様じゃんそれ
グラも糞ゲームの仕様も糞って…
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:25:33.05ID:K0VNVN75
動画見てると郊外の道路は雰囲気は良さそう
ハワイみたいにヤシの木とかあるけど香港って南国?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:39:29.91ID:K0VNVN75
九龍城やカンフー道場が欲しかったな
都会的になりすぎてる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:29:54.85ID:ircRXmIW
20年以上昔の混沌としたカオスなアジアを再現してほしいよね。今のアジアは近代化が進んでしまって国の個性が無くなってしまった
っていうかデモ版DLしたけどログインできないよ、調べりゃ何とかなるのだろうけど面倒だからユーチューバーの動画で代用するわ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 12:43:29.95ID:IB+ZioSk
地域設定を米国にするだけの簡単なことだよ
動画は再生数を増やすために見栄え良く加工してる人が結構居るから実際にプレイしたら余計にショボいって感じるかもね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:24:23.58ID:IuvoySQE
Windowsの設定から地域をオーストラリアかEU各国に変更(再起動不要)すると繋がると思う
今日は日本を含めた東アジア各国と米国とカナダは繋がらない様です
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:39:48.98ID:d0NLjH/w
>>133
レース始めるとロビーに入っるんだけど
40秒の間にガンガン他プレイヤーとマッチングする感じ
ソロでレースやらせてくれ・・・
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 14:19:10.00ID:p/gMc9V1
サイパンみたいな画面になるのかと思ってたら10年くらい前の雰囲気だな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 14:22:39.70ID:tbvhJbX/
やっぱ何回かやったが画質というかこのままじゃやる気がせんわ
なんか前のNFSとかみたいに画質きれいにしようとしてるのはわかる感じの時代のゲームみたい
わかってくれるかなぁこの感じ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 14:43:42.97ID:jvPKODyA
期待が大きく外れたし暫くはオープンワールドレースゲー日照りになるな
JDMでも買ってみるかなぁ
今夜XBOX ShowcaseあるからそこでFH6が発表されればいいけど
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 15:53:09.67ID:O0U27vp/
13年の間に他レースゲーの進化含めいろいろありすぎたな 悪い意味でのブランクになってしまった
散々延期しておいて発売まであと3ヶ月で劇的に変わるわけもないし
0147 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:20:38.34ID:c2qU5qIz
>>140
NFSには他プレイヤーに邪魔されたくない人の為にソロモードあったけどこのゲームにはソロモード無い?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:34:00.79ID:ircRXmIW
>>137 だけどアップデートが来ててアップデートしてから地域設定を米国にしたら起動しました。
昨日は米国に変えてもダメだったけどアプデで直ったということはバグっぽいね、それでも設定が日本だと起動しないのは問題
感想としてはここの書き込みの内容に概ね同意、ロードは長いしグラフィックもPS3からPS4レベル、描画もちょっとおかしい、そしてグラの割に負荷が重すぎる
操作性はいまいちだしマップの明るさというか色の調整が上手くないのか見づらい。FHはおろかTC2にも劣ると思う。
まぁ今後アプデで改善されるだろうしゲーム性は無味乾燥なFHより良いだろうから期待はしている。
無料で遊ぶ分にはOKだけど現状の価格設定は高いからセール待ちだな。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 17:16:32.20ID:roMd94nx
色んな人の評価が出てくる度に最高傑作のグラだとか言ってた>>20が惨めになってくるな
こいつドライブ行くとか言って逃げたけどHDRのモニタも車も持ってないだろw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:31:42.06ID:IuvoySQE
自分はドライブの人?では無いけどこのジャンルをあまり知らないので
結構綺麗だと思ってるけどここを見ていると違う感想の人が多いね
画質プリセットと別設定のポストプロセスを高にしても綺麗では無いのか…
あと最適化された軽くて綺麗なFH5と比較しているなら酷だなw
極端に軽くはならないだろうけど今後のアップデートで軽量化すると良いね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:35:02.95ID:UYyn651p
プリセットもポストプロセスも一番上げても結構酷いグラだと思う
上でPS3からPS4レベルって言ってる人いるけどその表現が一番しっくり来るかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:03:04.89ID:IuvoySQE
狭いサーキット系は別として比較対象の綺麗なゲームって例えば何ですかね?
疎くてすみません…
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:04:11.69ID:oVD2+BMw
FH5と比べちゃいけない理由がわからない
同時期にリリースならまだしも3年も後発のゲームだぞ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:21:36.99ID:xrIZM2Pu
画質の話しかしてないけどそんなに大事かね
TDU1の時からグラ悪いと言われてた記憶あるけど
画質はそこそこあればいいからそんなのより街の雰囲気の再現度とか運転のフィーリングのが俺は気になる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:07.31ID:kZ2TZXjj
画質が一番目立つから他はあまり言われてないけど街の雰囲気についてはオブジェクトはコピペが目立つし平面的だし挙動も悪いってかなんか変
説明難しいけどCREW2の挙動が酷くてモタフェスでかなり改善されたけどCREW2より悪い感じがする
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:43:30.98ID:rX8EPy3j
おま環だけどうちのメイン機だとアプデ以降起動すらしなくなったぜ
サブ機では起動したけどVRAM使用量頭おかしい
FullHDでVRAM9GBとか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:10:04.76ID:nFSBSX9u
グラフィックが全てとか極端なことは言ってないと思うけど
競合作品が何作かあってしかも数年前のものなのにそれにすら追いついてなけりゃ落胆もするでしょ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:38:49.20ID:AYeGhUgk
凄く期待してたのに。。。あぁ。。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:45:45.91ID:ircRXmIW
グラフィックや他の問題点も指摘されているけどこうしてゲームを作って盛り上げてくれるだけでもありがたい
長く付き合えそうな作品だしお値段以上に楽しませてくれることでしょう。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:55:13.94ID:jmBBbtRc
グラフィックもうちょい良くしてくれよww
まあKTだから期待はしてなかったが酷すぎ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:36:32.15ID:JdKkvS6h
>>156
おお、レビューサンクス
買うは買うけど過度な期待はやめとこ
1の時にカスタムサントラ流しながら平等院や灯台までのんびりドライブするの好きだったんだけど挙動も悪いんか…
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:55:14.65ID:uHlCXG7u
DB11ってTest drive onlyってなってた気がするけど買えるんだな
ところでディーラーとか建物内が不安定でガックガクになるのは環境の問題?みんななってる?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:09:24.05ID:q7oBB3s3
挙動についてはパッドの調整不足な可能性もワンチャンあるかなあ
KTはWRCでもそれで評価損してた所あったから
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:23:44.06ID:KOyZD9sC
KTWRCのパッドは個人的に走りやすかったけどなあ
ターマックとかむしろEAWRCより好印象
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 02:00:58.15ID:pfQ3VH1w
>>172 サラッとパッドでプレイした感じTC2やNFS UBよりクセが少なくて使いやすいとは思う
挙動の万人向けとか洗練度で見るとFH5の方が上
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 06:42:10.61ID:DhEYHmnh
これは道路にクルモのような派手な
アメリカン的演出が無さそうなのがいいね
ハワイ舞台で期待したけどそれが嫌で買わなかった
0177 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:11:44.22ID:k/gjjhwI
ttps://www.4gamer.net/games/518/G051829/20240607054/
Steamだけっぽい?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:33:10.02ID:yOk8cXwx
MMOドライブゲーなのでパッド操作で気楽に遊ぶのには良いね
デモのマップエリアは製品版の半分位だけどあと10倍は欲しい
夜の街中のシーンは好きなので全体的にもう少し軽くなるといいな
https://ul.h3z.jp/YuKRy9hR.jpg
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:21:30.31ID:TGl2fdrJ
ヘボPCで香港動かないから、エピックでもらったダカールラリーやってみた
サウジの一面砂漠でつれーわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:36:25.77ID:s5s+eYwb
そういや無料配布してたダカールラリーもTDUSCよりグラいいな
あれUEVRでVR化して遊ぶと激変して大迫力になって面白いよ
まあVRでやるにもそこそこのスペックのPC必要だけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:07.17ID:s5s+eYwb
せめてTDUSCがUEで作られていれば簡単にVR化出来てそこそこ遊べるゲームになるんだけどな
この惨状じゃだれもVR化mod作らないだろうし
0183 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:46:28.89ID:k/gjjhwI
>>179
夜の照明でいい感じに見えるなと思ったけど建物をよく見るとD3並に簡素なテクスチャだなと
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:03:36.88ID:LQPeJRZZ
とりあえず3日ぐらい触った感じドライブゲーとしてならいい感じだけどレースゲーなら他のでいいやでセール待ちかな
あと最適化はどうにかして欲しいね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:12:12.42ID:pfQ3VH1w
ユーチューバーやネット記事を見たときはきれいなのに自分のところで現物を見た時のパネマジ感
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:14:09.00ID:g6lbVI+/
ぱっと見は悪く無いけど車体の反射とか金網とかの小物に目に行っちゃうと旧世代って感じしちゃうな
フォトモードだともっと綺麗に映るんかね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:32:53.81ID:U3JyEgXS
ステアリングリニアティの設定がない
ハンドルのキレ角が360度がデフォで900度とかにすると不自然な回し方になる

4速で60km/hで走っていても強制的に1速に戻される
これはテストドライブシリーズの伝統だっけ

ドライブゲーとしても微妙ですわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:51:24.08ID:yRGpjkQT
>>190
これなんだよなぁ
まぁYOUTUBERとか記事は今どきのPCでやってんだろうから最高設定なんだろうけどだとしてもよ
とにかくFPS上がんないからなんか滑らかじゃないしなんかね・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:55:41.16ID:IrdmurOS
>>195
VRMODだけの話をしているんじゃない。
オンライン専用ゲームでは
MODそのものが流行らないか、許可されないから
当然VRMODもまず出せない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:58:35.68ID:x2l/ssDS
>>198
いや君が勝手にmod全般の話にすり替えてるだけだぞ
最初からVR mod限定の話をしてる
オンラインだろうがものによっては出力をフックするだけだから関係ない
てか君VR mod触ったことあるの?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:28:46.33ID:IrdmurOS
昔にCREW1のスレで
サーバーサービスが終了すると勝手に誤訳して
勘違いして絡んできた
頭おかしい人がいたけど
その人かな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:34:45.44ID:xNIqDLDJ
>>192
ギョフノリは何でも褒めちぎるからなあ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:57:33.20ID:U3JyEgXS
>>210
なるほど
ありがとう!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:15:14.12ID:pfQ3VH1w
アメリカでダメだったから南アフリカに変えたらプレイできた、でも途中でサーバーがおかしくなったのかプレイできなくなってしまった
前にもワイヤレスコントローラーの接続が切れたけど何かと不安定だね
チープなグラフィックは慣れた気もする、設定を変えると許せるようになった
ただ60FPS上限は勘弁して欲しい、画面の移動が多いから60ではストレスを感じる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:23:27.12ID:nv4siWBN
メンテナンス中だそうな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:54:54.47ID:W1Y/eoDD
香港リゾートに行くっていうコンセプトはいいな
今東南アジアは発展著しいからな内戦やってるミャンマーとか除いて
内戦やってるミャンマーの隣でパリピのタイ人や観光客がマリファナ吸いまくって毎晩パーティやってるからな
こりゃずっとドライブしていたくなるよそりゃ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:29:06.17ID:xfHQ30/5
中国って勝手に地図とか作るの違法のはずだけど
これ香港は結構タイミング的にギリギリだったんだろうか
流石に測量まではしてないだろうけど、ストリートビュー的な自動カメラでの撮影くらいはやってそうだし
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 03:32:42.41ID:ioyLQw0p
お気に入りゲーム以外は倉庫HDDに入れてるが、これはHDD普通に無理だなSSD必須
OSの地域日本で遊べるようになってるがニューゲームスタート
初期車買えないバグにはゲーム再起動
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 08:26:35.86ID:73lEhEWc
PCで4K60fpsにする時
Windows設定で60fpsに最初からしておくのと
120fpsに設定してゲーム側で60fps上限にするのとどちらがヌルヌルになる?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 20:45:54.67ID:snepFp+j
デモ版やってみたけど綺麗じゃん
GT7やFMと比較してもグラ悪いと感じなかった
ゲフォドライバーが対応してないからfps安定しないけど製品版に期待
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:40:55.34ID:xSiibnp8
何でみんなプレイ出来てるんだ?
毎回、エラーレポート送るかどうか聞かれて全く起動出来んのだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:09:14.68ID:60NHhc8H
起動すらできないのはまず推奨スペック満たしてるかどうかとか変なセキュリティソフト入れてないかとかファイルの整合性チェックとか基本から確認してみては
マップは狭いけど今のとこダメな意味でNFSぐらいには楽しめてる
でもちょくちょく切断されたりロードか通信かがやたら長かったりオン絡みがだるいな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:34:09.65ID:VtRzgkFS
メーカーの推奨スペック。これ未満は動いたらラッキー位で思ってた方が良いかも。
最適化である程度軽減されていくだろうけど2024年の最新ゲームなので…
RECOMMENDED SPECIFICATIONS (Medium 1080p 60FPS)
- PROCESSOR: Intel Core i7-10700K or AMD Ryzen 7 5800x
- MEMORY: 12 GB RAM
- GRAPHICS: NVIDIA GeForce RTX 2080, 8GB or AMD Radeon RX 6700, 10GB

https://store.steampowered.com/news/app/1249970/view/4178857302235589773?l=japanese
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:46:52.91ID:EWvH1x8q
無料でそこそこ楽しめているからいいけど途中で通信切れたりコントローラーの無線が切れたり地域の切り替えが毎回必要だったり何かと不安定でイラっと来る
あれが有償だったらブチ切れていた
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 23:18:09.46ID:VtRzgkFS
昨日か今日のメンテで直ったのか地域の切り替えはしなくても繋がるようになった
地域ごとにセーブデータが違うからか変更して遊んでいたならやり直しですね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 23:22:04.43ID:snepFp+j
発売3ヶ月前のベータ体験版だから不安定で当たり前
アーリーアクセスはゴールドエディション購入者の特典だからね
しかし初日で体験版プレイできてないのにグラに文句言ってたのはアンチだったな
自分でやってみても現行レベルの高画質でインフルエンサーも綺麗だとベタ褒めしてる
CS版は4K60fpsはPS5Proじゃないと無理だろうね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 00:52:39.22ID:y4BZ4QLH
ハンコンで体験版プレイしようと思うけど、今現在はステアリング部分のFFBは何も出力されてないんだよね?
ハンコンはFANATEC CSLddでプレイ予定だけど…ハンコンでプレイする人あんまりいないのかな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 01:12:34.07ID:y4BZ4QLH
>>226
ドライブの人じゃないよ!
xbox360時代のTDUでもハンコンプレイしてたから、今作もハンコン対応してほしいと思ってる。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 01:24:43.90ID:sgt18UCg
ドライブの人ほとぼりが冷めたから出てきたの笑う
ここ見りゃ分かるけどみんなプレイした上で言ってるんだし例のHDR動画ってのを貼らないといくら綺麗だと主張しても誰も信用せんよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 05:35:01.77ID:ecahgpTs
ウィンカー出せたり窓開けれたりするぐらい?
今作はレース要素がプッシュされてるからそこら辺のゲームっぽくなっちゃってるね
そしてその中だとダントツでレース部分が面白くない…
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 05:54:19.15ID:kOvUUkK3
>>230
車から降りれないんだ・・・

あと昔のロスルEは家買ったりその家のカスタムやアバターのファッションのカスタムとかもできてセレブライフ疑似体験ができたらしいけど・・・

GTA5がタコメーターとギアチェンジできたら最強なのかな
車に乗ったらパッドからハンコンに持ちかえて・・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 08:07:54.01ID:jqy0ewIn
思ってたよりは安かったけど現状のままだとキツいな
発売三か月前ってCS版出すことも考えたらここから激変も期待できないしアプデ継続していく体力もあるのかどうか疑問
無駄にクソ重いの最適化とサーバーの安定性なんかは大前提として求めてるのはNFSモドキじゃねえんだよ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 09:21:30.25ID:uG59YZVE
>>223
セーブされない仕様かと思ったら地域変更がダメだったんですね、いずれにせよ開発中だから仕方ないとは言えバグレベルの謎仕様
>>224
このジャンル好きだから今のクオリティでも買うと思うし期待の作品だけどグラはやっぱりイマイチだよ
FHと比べてみたほうが良いと思うけどね、オブジェクトの作りは細かいし雲や風の表現もしっかりしているから
>>229
これは興味深いテーマ、TDUを皮切りにインスパイアされてTCやFHが出てきたと思っている。
関係性は分からないから詳しい人いたら教えて欲しい
クオリティのFH 広さのTC チューニングカーを取り巻く人間のリアルな世界観のNFS それらのルーツのTDU
だと思っているけど実際はどうなんだろう。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 09:25:23.89ID:uG59YZVE
あと忘れてたけど光の表現はTDUSCとFHはダンチ
FHが異次元過ぎるのもあるけど、まぁそこは個人的にこだわりポイントではないので不具合無く楽しいゲーム作ってくれればOK
TDU1、2だってグラはイマイチだけど今遊んでも楽しいし。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:12:28.24ID:xjS3BvMa
FHにTDU的な要素を期待する方が良いんじゃないかと思い始めた。。しかしなんか相容れない部分があるのよね。360時代のTDUは思い出補正かもだけど。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:22:25.98ID:uBzUbtAe
自分はガチハンコン勢でサーキット走るソフトばかりやってるからFH5と比較して云々は意味ないんだよ
一応FH5持ってるけどXSX買った時のオマケで続ける意味を見出せなかったから途中からやってない
ギョフノリは少数派といってるがシム勢でも気になるのがTDUSC
要求されるグラはFH5とはベクトルが違う
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:21:22.48ID:tbXCzzuj
ハワイの楽しい思い出が期待を呼ぶ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:33:47.99ID:xN7KPiLD
俺はWRCシリーズは全部やらないで
Dirt RallyとEA WRCしかやらなかったくらい
この開発の挙動が嫌いだったんだが
このTest Driveに関しては街乗りしていて楽しいので買おうと思う
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:09:34.64ID:Z4oQR0jv
このデモ版はレベル16で打ち止めか。
これ以降は進めても無駄になるから新規レースはやらない方がいいのかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:40:55.76ID:tbXCzzuj
>>241
おお、デモやってないけどコドマス風なら楽しみだな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:50.33ID:z4cDJQUn
自分もKT製のWRCはスルーしてたけどTDUSCは気楽に遊べるので良いと思った
デモは17日までなのでインストールして操作感と自分のPCで動くか試すと良いかも
デモ版はレベル16でカンストなのであとはマップ埋めとクランレベル上げくらいかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:21:46.96ID:5dVzqgT/
ログイン画面で何入力してもアンダースコアになるからプレイできない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:45:38.35ID:5dVzqgT/
ありがとうできた
4070tiなのにめちゃめちゃカクついててやる気無くなった
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:55:58.96ID:uBzUbtAe
ゲフォドライバーが正式対応してなくてDLSSも最適化されてない気がする
最近の新作が発売前に体験版を出すと毎回このパターン
製品版と同時に対応ドライバー来るだろうから
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:08:58.27ID:z4cDJQUn
もし4Kモニターで最高設定にしたいなら現状は4090が必要そう。
RTX40系はフレーム生成で補完出来るけどRTX30,20系はFHDでの表示が無難か
ただ最適化されても建物の数が相当多いので半減まではしないと思う。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 20:26:53.07ID:vnox09Wi
T300RS使ってるけどハンドル角変えても動作に全然反映されないな
ハンコンの角度とリンクせず全然ステアリング切れない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:31:40.85ID:uBzUbtAe
しかしパッドゲーマーのアンチは意味不明すぎたな
Fh5持っててつまらんからやってないと言うのに
FH5の方がグラが上とか言われても困る
行間を読む能力があればガチハンコン勢だと理解できるだろうに
40万のハンコン揃えてから文句をいってもらいたい
グラの文句ならNaconに言うべき
だから貧乏なんだよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 02:11:13.67ID:APvJrLwE
夜の街と昼の郊外が良い感じで好きかも。昼の街はまあ…
デモ版がマップ全体の6割位に見えるのでもう少し広かったらな
裏で音楽を流しながらパッドで気楽にドライブが楽しい
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 03:44:38.84ID:E2m6CdEO
>>247
メモリは何GB?


4070tiでそれなら
4060tiでメモリ32GBで今作ってる僕のPCじゃきついんかな
アセコル三画面狙いで作ってるんやが
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 05:01:20.73ID:E2m6CdEO
>>264
11年前のレトロゲームができてる通行人や車両から降りれるとか建物に入れるとか
ザクルーもテストドライブもできてないことが問題かと
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 09:35:07.03ID:WVjHfBfM
ホントはディスク版で欲しいけどVIPベータとオープンベータに参加するためにはダウンロード版を買う必要があるのか。。。悩ましい。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:21:46.79ID:HEAU085a
外国人のプレイ動画では必ず右車線に行くけど
逆走してる訳じゃなくてクセなんだろうなと思う
圧倒的に右側通行の国が多いのでTDUは希少価値が高い
FH6が出ても右通行になるはず
JDMみたいに日本をイメージしてる世界観なら別だが
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:28:37.04ID:ze2jrQyJ
クルマから降りて3人称視点でキャラ操作はしたいなあ
となるとバイクや船やヘリも銃撃もってGTAになっちゃうが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 12:30:33.24ID:wFj79RdE
>>268
FHは舞台となる国に従う
FH4は左側通行だよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 13:32:46.54ID:az+bfyak
建物の中の移動は地味に面倒だから無くても困らない
それよりTC2がそうだけど建物が無駄に高級か無駄に広いと逆にリアリティが無くなるから物件の選択肢は欲しい
TDUなら物件の選択肢はあるだろうからそこは大丈夫だと思うけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 17:35:31.38ID:AQt2OWTR
国内PS5版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』9月12日にPC/Xbox版と同時発売へ。
マルチ対応、“原寸大”の香港でドライブ・レースし放題 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240613-297612/
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 18:00:07.94ID:Pkxo0xGf
>>276
今までのTDUシリーズと同じくオフラインでプレイできるだろうね
オフラインモードあるなら3gooなのでライセンス切れ寸前の100円セール期待できる
The Crewは残念だった
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 19:40:12.63ID:JX+s6Fs6
>>279
TDU Universal Launcher
もしくはTDU World

ランチャーはon off選択できるけど、onは機能してないと思う(わからない)
Steamクライアントからだと起動してもサーバーがーななんかエラー出るけど、
ユニバーサルランチャーからだとゲームプレイできる

ワールドはオン、オフ両対応
アカウント登録が必要、過去のセーブデータは基本的にコンバートできないと思う
オンだとドライブデートできる
ワールドずっとやってて、スロットやってる
ランキング結構キモいことになってるので見てもらいたい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 21:34:00.56ID:trqwBCrX
TDU2の話なんだが…
いやSCのスレだし勘違いは分かるけどその後に自分からパッドユーザーは情弱とか書いちゃったから恥ずかしすぎる事になってて草も生えない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:22:18.74ID:APvJrLwE
途中からこのスレに来たら何の話かわかりずらいので
出来ればデモ期間の17日まではTDU:SCの話のほうが良いかも
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 22:39:19.30ID:qmxLfiMP
覇権をめぐって争う2大ファミリーのどちらかを選ぼう。
ワイルドで派手な「STREET」と知的で洗練されたものを好む「SHARP」、
あなたにふさわしいクランの一員となって戦いに飛び込め。

こんなのあったのか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 23:13:41.99ID:RO+TqOM4
>>261
メモリ32gbでカックカク
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 01:11:32.91ID:FSs3Yya/
今steamに来てるデモ版、製品版へデータ持ち越しになるんかな?
なんかレース終了直後にレースサーバーエラーって出てリザルト見ずにロビー外に出されて、レース勝ってたのにDNF扱いになったんだけど…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 01:40:23.36ID:rulZxqgy
FHD 60Hz 全て最高で起動してみたけどタスクマネージャー読みでメモリー使用量は3.6GBでVRAMは5GB位。
もし4070でカクカク(30fps?)になるならFHDでなく4Kなのかな。4K最高にするならスペック不足で4090が必要だと思う
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 03:02:22.23ID:8phI3pUm
>>294 流石に開発もバカじゃないだろうから正式リリース時には最適化を進めてもっときれいで軽くなるだろうと思うけど
現行なり一世代前のミドルハイ以上のグラボでcore i9なのにFHDであのフレームレートは笑うしか無いね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 04:44:51.58ID:1bqlSDfn
>>282
TDU2でオンラインまで出来ちゃうんだやっぱPCだとその辺り良いね
当時はクラブ戦楽しんでたけどそっちも盛んなんだろうか
ランキングも何か気になるので週末試してみるわ

スレチだけど詳しくありがとう
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 06:15:34.63ID:9GOWiHMi
デモ版のビルドがいつ頃のやつなんだろうね
去年の秋頃の物とかならそこからまだ1年あるけど、最新版持ってきましただったら3か月しかなくてガチで危機感
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 07:32:23.49ID:wmcNCEST
レースは本当につまんないけど
いつまでも途切れないマップを走り回るのはなかなか楽しい
買うかどうか迷うなぁ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 08:18:57.52ID:2okIIRUo
初代みたいにNPCのヒッチハイカーや女の子を乗せたり荷物運びしたりはできないのかな?
リアルなマップがあるのにやることが地図埋めとスクラップ探しだけなのはちょっと寂しい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 08:40:03.16ID:s83onPLF
運搬クエ、ウーバークエ、タクシークエは普通にありそうだけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:31:28.16ID:9GOWiHMi
デモ版はそういうのなかったけどねあってもタイムアタック程度
なんかクランvsクランでレースで争えみたいなのが推しだからそういう系は期待できないなぁ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:47:46.43ID:8phI3pUm
オープンワールドなら警察車両も導入してTC1のクレート運搬とかNFSみたいなチェイスも実装すればいいのに
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:48:11.99ID:JdBkwvut
>クランvsクランでレースで争えみたいなのが推し

このゲームってそういう方向なの?益々駄目じゃん
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 10:05:28.13ID:SxIARxWX
TC1のクレート運び自体は面白かったけどまったりドライブする時に警察混ざってんのがクソ邪魔だったわ
NFSの警察バトルは作業的に強制されるの苦痛だった
クランvsクランもポイント上位に限定報酬みたいなクソ要素とかやりださない事を祈る
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:13:04.56ID:9GOWiHMi
>>305
もう既にメニュー画面→SOLAR CROWN→コンペティション→報酬のとこにプラチナとかダイヤモンドみたいなランクがチラ見えしてるんだよね…
あと商品説明に「ランクを上げて特別な報酬を獲得しよう」とか書いてあるし…
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:17:40.38ID:WGWX3QWw
あー、「Solar Crown」の名前冠してるからもしかしてそっちに振ってそうだな…
内容残念になってそう
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 12:53:02.74ID:b2YH8Yv4
そういえばTDU1はバイクにも乗れたけど
TDUSCでは省かれた?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 13:46:09.20ID:JdBkwvut
>>305
NFSシリーズの中で不人気っぽいPaybackは警察とのチェイスミッション選択しないと警察出てこなくて
他の事やってる最中にいちいち邪魔されないから俺の中ではストレスフリーな良作だったな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:23:31.00ID:/F3uwXZD
>>294
4060で挑んで見事に返り討ちにあってきたんだけどそれ見て納得した
FHDだし多少グラ設定妥協すればいけるやろと思ってたんけどそんなレベルじゃなかった
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:40:50.06ID:NJYZW9cF
ベンチの結果を見て気持ちよくコンソール版を買う決意が出来た。
出来ればコンソール版(ダウンロード)もPC版みたいに発売前から値下げしてくれると財布に優しいんだけどなぁ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:43:05.56ID:PszqbdXV
>>301
ザクルーMFの香港版みたいになりそう
ロスルEのセレブライフ疑似体験の高画質版がユーザーの求めてる物なのに
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:30:07.98ID:gi/Av7Nx
ナビで目的地を設定してのんびりドライブしてみたんだけど
表示される走行ラインが明らかにレコードラインで
ナビ音声がターンライトって言ってるのにラインは目一杯左に誘導して
からの右に曲がるみたいな感じでドライブしてる気分になれない
今迄のTDUと違ってかなりレースゲーム寄りっぽい感じ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 19:53:46.30ID:pjdtdblh
VRAM12GB推奨というのがなんとも

8GBでyoutuberみたいな画質にするにはどうしたええねん?
とりあえずブラーと被写界深度は切った
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:31:00.37ID:tWqLx1yg
起動してもクラッシュするからプレイできないなこれ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 22:42:01.30ID:WYS4lZVG
最近のPC新作タイトルは発売初っ端から最適化されているタイトルはあまり無いように思う。
待ってる間に飽きてしまうのが悲しみ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:33:10.80ID:IItGFNgY
4Kを諦めろ

ベンチマークでもあれば良いのにな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 10:43:25.96ID:OpFvT2pf
FHは流石に別格だから仕方ないにしても、このグラでこの重さは何なんだ?CS版は大丈夫なのか?
このグラでPS5で1080p60fps維持出なかったら笑うしかない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 11:10:54.32ID:byWPFL3K
設定ALL最低にしても大して軽くならないのがヤバイ
本当に無駄に重いというか余計な事してる感ある
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 12:10:35.71ID:FI5U+LVJ
道ばたのパーキングレーンが常にホログラムピカピカゲーミング仕様に
なってるのは何の意図だ。現実も同様・・なわけないよな
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:08:43.94ID:zd8qA8VO
個人的には太陽の方角が気になった、なぜか南から昇って北に沈む
(ちなみにCrewMFは西→南で、それが違和感あって結局買わなかった)
これも買うか否か迷う…島自体の雰囲気はMFより好きなんだがな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 14:36:30.88ID:2NGUWTpm
なんか操作感、グラ含めてTDU2に戻った感じがする。
音はシボレーとGTRが良いね。他はう~ん。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:16:49.27ID:XzPyulLq
>>333
太陽の方角や高さなんて特に今の物理ベースのスカイボックスなら自在に設定出来るのにな
まあ拘りが無いんだろうね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:50:18.57ID:QTg9KOOw
TDUSCの良いところは登場キャラが
ポリコレに染まってなくて
セレブぽい美キャラが多いとことろ

TCモーターフェスは余計な派手な演出と
不良どもの集まりのノリが嫌
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 18:19:31.79ID:m+H0bnt/
太陽の方向なんて気にしたことなかった。それぞれにいろいろ拘りがあるんだな
いろいろな感想を見ているとタイトルがTDUだからハードル上がって厳しいのもありそう
パッドで遊ぶカジュアルなオープンワールドドライブゲームとして見ると概ね良く出来てると思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 20:00:02.99ID:m+H0bnt/
車以外の道路とか高架とかオブジェクトがポリゴン多めで複雑なのが良いですね
もし製品版の最適化でローポリになってたら悲しい
別ゲーでリアル都市再現系だと同じNaconのTaxiLifeが狭いけど良く出来ていると思った
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:19:49.67ID:nYs/HkSX
似たようなオブジェクトばっかりだし街中にソーラークラウンののぼりがくどすぎて興ざめする
法的な縛りがあって看板やらなんならの再現が難しいのは分かるがもう少しどうにか頑張ってほしい
週末没頭する予定が1時間も経たないうちに飽きて止めた
SSDでもロード長めなのと残念なグラと挙動は製品版では改善に期待
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 21:24:27.83ID:nYs/HkSX
FH5が中高級レストラン、TC2がサイゼリヤかガストだとするとTDU SCはセブンイレブンの弁当かコンビニおにぎり位に感じてしまう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 22:21:53.56ID:m+H0bnt/
みんな厳しい評価ですね。これは10時間以上遊んでいるけどFH5は2時間でアンインストールした
FH5は動作が軽めで車のライティングやフル日本語対応は凄いけどドライブしてて単調なのかすぐ飽きた
TDUSCはお店等の建物のテクスチャーのバリエーションがもう少し欲しいけどランドマークは良いね
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:04:43.14ID:fFtZHv7K
レース部分埋めたけど兎に角つまらんな、クラン対決のレースを売りにするのやめた方がいいレベル
FHもそうだったけど四駆ゲーすぎる、特に半分ぐらいなぜか濡れてる路面で走らされてたしw
無駄に草とかフェンスのオブジェクトの数多いくせにその一つ一つでめっちゃ減速するから爽快感もないし

ドライブゲーとしてはいいんだけどね、車手に入れるのにどうしても金策やら名声レベル上げでレースやらされそうだし様子見だなこりゃ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:07:38.16ID:EjEoJMjr
サイバーパンク2077と比べてもリアルな街感があまりないな
ゲームとして面白いなら別にいいけどね…
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:22:18.66ID:2NGUWTpm
ただ走ってると強烈な眠気が来るなコレ。
通行人もいないから生活感無いんだよな。
ミッションクリアー型のNFSでスカスカOWを自由に走ってる感じ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:25:52.77ID:m+H0bnt/
ドライブしてマップ埋めだけだとレベル上げが大変そう
製品版では車の値段が倍になるらしいから金策もレースが必要そう
デモはマップ埋めで遊んでてレースはほぼしていないがドライブはまあまあ楽しい
ただマップ埋めが終わったら飽きそう…

効果不明だけど起動オプションのおまじないがフォーラムにあった
-high -threads 7(数値はCPUのコア数+1)
https://steamcommunity.com/app/1249970/discussions/0/6853996379935846404/

これも効果不明だけどRedditにあった謎のVRAM使用量軽減?
ドキュメント\My Games\Test Drive Unlimited Solar Crown\UserSettings.cfg
Engine.Device.MaxFPS = 200; モニターに合わせて60等に変更
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:56:35.36ID:nYs/HkSX
そう、ドライブゲーとしては全然OKなんだよね
今のゲームのシステムが肥大化しているから仕方ないんだけど色々入れたせいでそれがマイナスに作用している感もある
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 04:06:37.36ID:ED8BbtKR
発売日決定age
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:15:27.80ID:/1/9p0/P
>>343
FH5はドライブ向きじゃないにしてもやっぱ別格だな
自分がレース好きってのもあるけどTDUSCはちと厳しい感じ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 09:37:03.64ID:pTsTYNh+
FHやモターフェスより道が複雑でドライブしてる感はある
けども同じビューばかりでぐるぐる回ってる感が強い
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 09:44:21.46ID:mBG8P/nH
GTAが通行人いるし店に入れるから上位互換と思ってるやつw
GTAにハンコンつなげても動かせませんよ、と
GTAはアクションRPGであってレースゲームではないということですね
それがわからないんだろうなあ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 10:07:04.79ID:ajuWB1jg
通行人に何かするゲームじゃないから無駄に重くなる通行人は無くていいけど
通行人も無くグラも気合い入ってるでもないのに重すぎるのはかなり不味いと思うんだが
これ発売日までに軽く出来るのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 10:53:35.43ID:Xo1dUr4f
多分最終的には最適化はやってくれると思うけど優先順位は低いかも
毎回なんかの進捗のたびに最適化よりはとりあえずひと区切りまで作って最終調整的に最適化の方が作業減るだろうし
UE5で作っているから重いという意見もある、UEのバージョンアップやら開発者のスキルアップで最適化が進むことに期待したい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 11:17:12.15ID:J/gbKrdD
全く変わらないかあっても気持ち程度だろ
最適化をまるで便利な魔法みたいに言ってる奴いるけどデモ版からそんな劇的に軽くなるわけない
我慢するか諦めるか4090買ってこい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 12:33:14.65ID:hjn1fV1a
Windowsを60fpsにしたら4K40fpsぐらいで動くね
正式にドライバー対応したら60fpsで安定しそうではある
画質は低プリセットでも違和感ないんだけど距離レンダリングだけは高にした方が遠方が見えるから良い感じ
つーか今まで120fpsにしてたレースゲーも60fpsにした方がグラが良くなった
ACC、LMUなど
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:00:44.97ID:6rk4jhYE
歩いてる奴はいないけど、一応マンションのそばとか人は居るんだね。
歩道橋とかは棒人間のテクスチャ貼ってあるだけだけど。

なんかやたら山側はグラに気合い入ってるな。山肌や木々は普通に絵になるな。
街中のビルとか店がPS3かよってくらい酷いけど。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:14:25.45ID:hjn1fV1a
>>362
CS版は1440p60fpsは厳しいかもしれんが1080pなら60fpsいける感じする
低プリセットでも画質悪い感じしないし、むしろテクスチャー画質上げるとケバケバしくなるこのゲーム
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:19:43.65ID:JDpi7viW
Switchで出そうとした弊害か
グラがやばいのがおしい
モンハンもSwitchで出したせいか
グラがのっぺりしとるからな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 13:22:41.10ID:JDpi7viW
rtx3080だと4k最高設定で30fpsくらいやな
最低設定にしてもほぼ変わらんのが謎
1080pにすれば60近くでるけど
グラが壊滅的になるのがつらい
ドライバが対応すれば上がるんやろか
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 16:29:13.37ID:ajuWB1jg
うーん、現状褒められる点が見つからない…
グラは最新RCGとい言うには程遠いし、レース用コースを走るシム系RCGと違うゲーム系挙動のOWRCGとしても
この手のルートによくある急カーブを曲がるのにブレーキ性能が低く且つ道筋を示すマーカーの色が
本来減速始めるべき箇所と全く合ってないから減速始める箇所を自分で模索する必要がある
FHやCrewと比べて街中走り辛い挙動になってるね。ここら辺はこっちの方が好みと言う人もいそうだけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 19:42:12.73ID:aRM5kaJ0
レースゲームでは無くカジュアルMMOドライブゲームとして評価しないと厳しいかも。
普段はレースやシミュ系で遊ばないのでナビの矢印で赤いのが見えたら先に減速している
パッドで遊ぶなら操作もそんなに悪くはない印象かな。まあKTなので…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 20:00:02.55ID:H02Qzodc
>>371
MSFSみたいに
好きな車でドライブだけ遊べりゃ良いんだけど
ゲームとして金稼いでいかないと、高級車は全然乗れない
レベル上げないとマップが拡張しない
とかだったら
もうめんどくさくてあんまりやる気が起きない年になってしまった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 20:21:42.91ID:Xo1dUr4f
FHみたいなホイールスピンやプレイリストで簡単に車が手に入るのは感動やありがたみが無くて好きじゃない
個人的にはレースで稼いで車を入手する王道スタイルはすきなんだけど金額の設定が下手で金策に翻弄し苦行レベルの作業ゲーを要求されるのは勘弁して欲しい
あと新車種を有償DLCで供給し続けるのもいただけない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 20:22:43.97ID:Umw4SAlU
初代TDUはゲーム始めた瞬間にどこでも好きな場所に行ける文字通りのアンリミテッドだったのになあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 20:30:33.48ID:H02Qzodc
>>373
TDU2は始めたとき
めんどくさい運転免許証試験みたいのと
ずっとランチアぐらいしか運転できなくて
すぐ辞めてしまったわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:17:17.30ID:hjn1fV1a
最後だからマップ全部走っでみたけど
坂道のリアル公道走ってる感が凄いわ
市街地は香港かもしれんが山の方は日本じゃんコレ
製品版でfps安定してハンコン普通に使えるようになったら神ゲーよやっぱり
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 22:18:14.82ID:hjn1fV1a
自分のハンコンはFanatec DD+だから
最悪、対応ハンコンはFanatec、スラマス、ロジ限定でも良い
ハンコンのボタンでウインカーは絶対対応してもらいたい
それならうちの近所の神奈川エリアの山道はほば実車だと期待してる
箱根だけは少しTDUと違うけど246と津久井動とあざみ野経由の坂道は殆ど同じだね
山道であろうと裏道があってどちらに曲がるか迷うところまで一緒
路肩もあるしね
路肩にぶつけたら破壊できるじゃなくてダメージも受けるのも一緒
路肩に絶対乗り上げないリアル運転が結局1番上手い運転になる
これはゲームかもしれないが公道リアルシムと言うが俺の感想だね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 22:21:40.45ID:6rk4jhYE
ウインカーはボタンアサインで出来ないの?箱コンでは出来たけど。

DLSSと反射OFFと上のcfg書き換えるのとFGでやっと満足できるグラフィックに出来たわ。
DLSSとやたら相性悪い気がする。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 22:22:53.78ID:hjn1fV1a
このソフト作った人はオープンワールドのレースはどうでも良くて
リアリティを追求してると分かる
道路レイアウトも複雑で実車みたいな道路だしね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 22:31:01.71ID:hjn1fV1a
>>378
DD+はコクピにつけてPS5とXSXに使ってるなら
PC TDUの環境には付けなくてデモ版だからスラマスのパッドでやってました
うちはモニター、ゲーム環境が2台あるので
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 23:50:50.45ID:1WXJI7sY
一通りレースのランキング記録に挑んでみたけどもはやレース部分は見ない方がいい
歩道カットしまくり推奨、ただし街灯と木は路注の車並みに減速するから街灯と木だけにはぶつからないようにするゲーム、フェンスや草はある程度なら大丈夫
ガードレールとかあれば余裕で壁走りした方が速い
場所にもよるけどヘアピンみたいな角度急な所はブレーキ踏まず全力でサイド引いて壁にケツ当てた方が速いまであったし、一般車壁にして攻略とかも通行パターンがある程度決まってるから狙って出来そうだったな
あとリスタートないのも酷いと思った、一々リタイアしてまたマッチングで30秒ぐらい待たされてからレース始まる仕様
ちなみにマッチングで他人入ってきた事は一度もなかった、何だこりゃ…
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 01:52:58.93ID:FSqN1BSz
>>367
あれ?お前3070じゃ無かったラップトップの。銀色にドクロマーク筐体の奴
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:16:29.55ID:eZVU4SqG
風邪で休暇なので
最後の最後にハンコンテストもしてみた
Fanatecは対応してるけど現状は黄色の互換モードでしか動かない
FH5と同じパターン
APMだとキーアサインできないパドルがある
FFBはちゃんとある
それと謎現象だけどRTXでもDLSSじゃなくてFSRの方がヌルヌルになる
fpsカウンターでは15fpsから20fpsと表示されるけどなぜかヌルヌル
デモ版はDLSS項目あるけど効いてない予想が正しいかも
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:19:29.16ID:JBHdqF4/
>>374-375
Steamのフォーラムでもちょくちょく初代に言及してる人もいるみたいだしプレイヤーと供給側でミスマッチが起きてる感がする…
Solar Crownってタイトル見た時から2の流れを継いでいるのは分かっていたけどそれでも初代の雰囲気がないのは残念だ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:30:25.13ID:YjAe8mUt
うわっ広い、うわっ楽しい
TDU 1、2の衝撃や楽しさは本作では厳しいかな、プレイヤーも目が肥えてしまっているし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:34:20.10ID:eZVU4SqG
FSRの注意点は1番目のAntiエイジングなんたらってやつしかヌルヌルにならない
設定もフルスクリーンで解像度変更やらしてプレイ時はボーダーレスフルスクリーンに戻すのも大事
fpsカウンターが機能してないから実際どれぐらいか数値で表せないけど
4K60fps 高設定でヌルヌルだから60fpsは出てる気がする
FSRはもしかしたら3.1に対応してるんじゃないか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:40:44.94ID:Rh3p4PL/
ゲーム性としてはデモやった限りだと完全にTCやNFSの既視感をかき集めた劣化版みたいになってるのが悲しい
カーライフゲーとして超期待してたんだがそっちじゃねえよって感じ
FH他じゃなくてTDUSCでしか味わえない独自のすげー楽しい部分ってのが無いんだよなあ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:45:39.56ID:1UdRjA/G
>>388
FSRの項目はオフ(AA無し)、TAA(FSR無し)、あとはFSRの各品質
環境によるのか各FSRは逆に重くなるので一番軽いオフかTAAが良いかな
持ってないのでわからないがRTX40系はフレーム生成があるのでは?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 09:59:26.18ID:eZVU4SqG
>>390
RTX3070Tiだよ
確かにFSRどころか全オフにしたら1番ヌルヌルで軽かった
これならCS版でも1440p60fpになりそうだね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 10:44:19.18ID:tKcrEkAW
全オフだとブツブツやばいし道路上の黄色ラインの描画がおかしくなる
DLAA以外はボケボケで目がおかしくなりそう
外部ツールでfps値見たらフレーム生成有効で平均110fpsになった
スペックは>>368
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:20:27.39ID:eZVU4SqG
>>394
デモ版で設定決めるのは難しいけどオートだとトルク60%とかに下げられるから
プリセットは自分で作成することだね
ゲーム内のステアリングを1080度にするより実車の角度に合わせた方がFFBは良くなる方向性に思う
綺麗なアスファルトの公道では曲がる時しかステア重くならない
あと思いつくのは路面のFFBがあるならDD側で過剰表現に数値上げたら良いかもしれない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 13:21:41.48ID:y9QnovAn
レースゲーと勘違いしてる奴とかベンチマークゲーと勘違いしてる奴がたくさんいるな
TDU1の時みたいなまったりした空気が欲しいわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 14:43:07.93ID:3FUh+vet
オンライン専用って時点でまったり出来んわな。あとダメージ表現とかオンオフ切り替え出来るようにして欲しいわ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 15:15:45.51ID:YjAe8mUt
オンライン専用だと先日話題になったTC1みたいにいつかサービス終了で遊べなくなる日がくるわけか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 15:17:31.50ID:FZEvkr+X
技術的機能追加は難しいだろうけど
ハンコンでドライブしたり駐車したりする時にブレーキを踏みとバッグになるのをオフにしてもらいたい
ギアをマイナスに入れるとバッグになるのは許容範囲だが
ブレーキを踏み続けるとバックになってロードセルだと速度が速すぎる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 15:21:24.26ID:eZVU4SqG
ブレーキペダルでバックて考えた人が頭おかしすぎる
バックしながらブレーキできないじゃん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 15:52:25.82ID:NNUkSwJ8
今回は負荷見るβだからオフモード無いだけで製品版はあるかもしれないが、普通に一人用進めるにあたってオンモードは邪魔にしか思えない
これあるせいで一人用のレースミッションでミスりまくってもう勝てないの確定してもレースのリトライ直ぐに出来ないんだよね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 20:37:03.66ID:QbFR0sYl
>>397
今作は売りがクランVSクランが売りのレースゲームだぞ?
変にレースゲー目指さずにドライブ部分磨いてくれてればよかったのはまあそうだが
FH、NFS、クルーってオープンワールドレースゲーはライバルが強力すぎる
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 23:16:07.14ID:NNUkSwJ8
ライバルが強力っつーか、PS4前期〜中期レベルの出来をPS5前期に持ってこられてもな
しかもこの出来で何故か異様に重いという
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 00:48:20.82ID:u8jP+zGy
レース売りにしてはNPCとのレースが簡単過ぎるのがなんとも。
TDU時代からだけど、NPCはみんなライン綺麗にとって減速して他カーとの衝突を絶対回避するから。
これのおかげでガンガンぶつけてくるFHは初めてやったときびっくりしたが。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 11:28:06.10ID:IgeRZoNu
基本ドライブゲー
車買って集めるのにレベル名声上げレースが必要なシステム
オンで世界ランカーにならなくても車集めてトロコンできるんじゃね
最後は好きな車に乗ってドライブして楽しむ
よくあるオープンワールド型車ゲーだと思うけどな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 11:41:01.46ID:c7p0zG9e
physxって衰退してたのか
今の主流は何なの?
もうGPUで物理計算やらないの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 11:52:47.33ID:/ZWt96pY
期待値も含めて百点満点中何点つけますか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 11:57:18.12ID:vY/4rWgU
>>413
個人的には30点。これがTC並の軽さになれば60点かな
異次元な技術のFH並は流石に求めないけど、このグラでこの重さは容認したくない
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 12:13:56.30ID:IgeRZoNu
>>416
R34は左ハンドルモデル生産されてるからね
2001年以降の国産スポーツカーは大体左ハンドルモデルがある
ジュリアでも良いんだがとにかく右ハンドル車が欲しいな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 15:26:43.67ID:xQjBbaB2
>>413
60点、4000円未満なら75点
タイトルは無視して密集度が高い都市マップをドライブ出来るから
デモから製品版ではマップが倍で100車種位で少しは最適化もされるだろう
サーバーが安定してて長期運用されるか少し心配
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 15:39:50.57ID:CW1zu1Uq
XBOX360の初代ロスルEぶりに興味わいてるけど
車種はもう決まった?クロカンいっぱい収録してくれると嬉しいなあ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 16:18:15.76ID:vY/4rWgU
オフラインソロプレイ出来るならサーバーどうでもいいんだけどね
そもそもこのゲームってクランvsクランを掲げてるんだっけ?何させるつもりなのかな?
一人用モードを自分のペースでやりたい人にとってはデメリットしかない嫌な予感しかしないような
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 18:28:56.18ID:uzh09qwx
俺は20点くらいかな。ちなrtx4060ti。
メタスコのメディアレビューなら、環境整っているだろうし、平均60点前後と予想。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 19:21:18.19ID:h21j5pLS
マップは良いし世界観も良い
走り屋チームに所属してるからレースをする
意味が分かる
収録車種はどのぐらいだろう?
200車種以上なら楽しみだし100車種以下なら残念ながらキャンセルする
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 20:33:39.21ID:gHCB/yhl
製品版ではエアロとか見た目がもう少し変えられるようになるとは思うけど、見た目の変更範囲がデモ版の範囲だったら嫌だな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 23:56:20.89ID:ixlOSD2s
流石にエアロとか外装いじれるよね?
いじれなかったらこのゲーム強い車両が固定されてるから同じエアロで色違いの車ばっかりで見栄え悪すぎるレースになるぞ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 00:59:06.48ID:Rc3JzpsQ
おじさん「あってもいいけど変なエアロとか別にいらんねんな」

ハイパカメインゲーならなおさら。ていうか過去作踏襲しがちっぽいし無さげ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 02:47:31.08ID:BxkBenrZ
リフトアップとかフェイスグリル変えたりラダー付けたり色々カスタムできたらいいなあ
スズキ車多めにして欲しい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 07:56:47.20ID:KTA6XATy
ゲームでBOPしても誰も文句言わないぞ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 11:54:20.58ID:Eu9d7R4p
>>432
貧乏人思考はGTでもやれば?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 18:29:21.89ID:nDuH9I5r
基本的なゲーム性がレースレースレース!マルチ対戦マルチ対戦!だから
ウィンカーや窓が操作できたところであまり意味がないよな
過去作にあった要素だから仕方なく入れたくらいの認識なんだろう

好きな車に乗るにも莫大な金とEXPが必要で結局ひたすらレースするしかない予感
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 20:13:54.26ID:7nS+srNd
ドライブの距離で経験値が入って一定範囲の複数同時だと取得1.5倍とか
8割以上マップ埋めでリセット可能で繰り返し稼げるとかレース以外でも成長する要素がもっとあったらな
デモで知らない人とドライブした時は前にいたので曲がる時にウィンカー出してた
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 21:03:54.02ID:jspfK68y
正直フィールドなんて遠目でなんとなく見てるだけだし、アメリカの再現度なんて全くわかんないし
それこそAIでとにかく広いだけのマップ入れてくれれば正直それでも満足しそう俺は
車の種類も全然わかんないし
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 22:46:20.39ID:3UcswIKp
経験値や名声にしろ金にしろ走って稼ぐシステムを車ゲーから無くしたらシムになる
ゲームというカテゴリーであるなら逃れないな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:01:32.74ID:uKIohuRG
ゲーム本体を無料にして有料ガチャのみで車と衣装を購入とか
定期イベントでリバリーと強化パーツのガチャもあるよ
そうそう家と家具も購入できて友達も呼べるよ。バイクと自転車とボートとカヌーもあるよ
実在コラボ飲食店で各種バフアイテムも販売しているよ。
乗り物と強化パーツの性能はもちろん可変値だよ。マップ上は64人まで同時接続。

というひどいソシャゲの夢を見た
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:19:54.16ID:LGTmNRQu
オンライン必須なら基本無料で出してくれた方がマシ
どうせnaconのことだしオフラインパッチも出さずに5年くらいでサーバー閉じて終わりだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 02:06:02.01ID:Dpml9zWy
課金ゲーになると長く遊ぶと有料DLCが欲しくなったり実質有料DLC必須みたいになって高く付くから
買い切りが良いんだけどTCみたいにオンライン限定でサービス終了は困るよね
昔のゲームはそういう心配が無い点は良かったよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 12:35:19.88ID:PWMTrAzt
gamespy時代のゲームで買い切りパッケージかつマルチプレイオンリーなのってあったかな?
MMORPG以外は何かしらのシングルプレイが出来るようになってたはず
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 15:01:41.65ID:Yj5Gz5mX
予約開始されてるようだが何の車種が収録されてるか分からんと買いようがない
買ったはいいが好きな車が一台も収録されてなかったら意味ないし
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 17:31:05.88ID:UNZagcpC
予約特典の車は予約特典限定だった可能性あるから買うならそれに間に合うようにしたいが
じゃあいつが買うリミットなのか
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:36:05.51ID:AK4BZP43
3gooのPS3パッケージ版って特典無しの通常版しか発売されないのか
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 21:37:10.41ID:EK9RODR4
海外サイトに出てるリークっぽい車種リストはどこまで信憑性あるんだろ
PVに映り込んでた以外の車名もあるようだが
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 20:58:12.87ID:oJSJJ2dP
つーか今更気になりだしたのが
PC版とCS版のグラやfpsの最適化だな
だってPC版もCS版もトレーラーは全く同じもんじゃん
トレーラー通りの画質ならCS版を買うけどなw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 08:28:25.42ID:zKD9CKKJ
いや、マヨルカ島で
レスを投稿する