!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです
Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います
* CS/PC/スマホなどオールOK
前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 29 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1702552763/
次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 30 【WRC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-lhhw)
2024/03/11(月) 00:50:44.40ID:qSnZiVue02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-a64b)
2024/03/11(月) 01:20:15.28ID:r726V04h0 >>1
乙です!
乙です!
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed6-nqXT)
2024/03/15(金) 18:46:06.10ID:hfaOkyre0 switchのDriving schoolってソフトは公道に
原付きバイクを登場させてたけど、これ良くない?
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/65f4177a54954.jpg
原付きバイクを登場させてたけど、これ良くない?
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/65f4177a54954.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853a-Etg2)
2024/03/15(金) 19:43:12.40ID:yMtuYI8T05名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed6-nqXT)
2024/03/15(金) 19:55:54.38ID:hfaOkyre0 いや、公道に原付きとかリアルで良いだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 867e-3ruA)
2024/03/16(土) 00:47:06.20ID:WZ8i4bYp0 良くなくな~い?
良くなくなくない!
良くなくなくない!
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853a-Etg2)
2024/03/16(土) 10:52:09.99ID:2IgTIa4n0 良く無いんだから悪いんでしょ
俺はどっちでもいい
俺はどっちでもいい
8名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-9gI3)
2024/03/19(火) 12:52:42.83ID:VR+Pq3dCM >>1
立て乙
立て乙
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f4-uB1A)
2024/03/19(火) 19:07:49.62ID:rEd4t93q0 >>3は良いと思っていて、皆に同意を求めているのか。日本語ムツカシイネ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a4-DVIv)
2024/03/19(火) 21:22:15.65ID:yt8IQESJ0 アートオブラリーやってる。パッドでここまでコーナリングが(キマると)楽しい経験は初めてや。
そしてここまで高速コーナーがおっかない、という点も初めて。
そしてここまで高速コーナーがおっかない、という点も初めて。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4178-9gI3)
2024/03/20(水) 00:01:04.08ID:tmEyoNi90 Art of rallyプレステ版出てくれんかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-4FZ1)
2024/03/20(水) 10:06:45.14ID:sMYqHBHZ0 アートオブラリーって絵本みたいなデフォルメされたラリーゲー?
よくあの絵で遊ぶ気になるなぁ
よくあの絵で遊ぶ気になるなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b10-LHRN)
2024/03/20(水) 10:41:57.24ID:0V0C4z9u0 前年までの公式ラリーゲーより見て呉れが大幅劣化してるのに紙芝居な某コドマスの公式ラリーゲーより良いだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-i567)
2024/03/20(水) 11:06:02.42ID:usIIqIqbM >>10だけど、毎日カツ丼やらハンバーグやらだと飽きるし疲れるやん?
アートオブラリーは煮魚とか肉じゃがとかざる蕎麦みたいなポジションよ。
ワイんちはハンコン+VRゴーグルだから起動してプレイするまでが面倒てのもあるけど。
アートオブラリーは煮魚とか肉じゃがとかざる蕎麦みたいなポジションよ。
ワイんちはハンコン+VRゴーグルだから起動してプレイするまでが面倒てのもあるけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-lSWp)
2024/03/20(水) 12:16:45.50ID:+O1m1Ejea こんなネタにも空気読まず噛みついてくるとか某アンチ頭悪すぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-DuwO)
2024/03/20(水) 13:52:31.83ID:mHqzlEtW0 ごめん、
steamにてDirtRally2.0の「DLCというもの」(新コースが2~3個と車が10台ぐらい入ったパック)を買ったんだけど、
これってダウンロードとかはしなくていいの?
どこにも、その「項目」が無いのだが?
steamにてDirtRally2.0の「DLCというもの」(新コースが2~3個と車が10台ぐらい入ったパック)を買ったんだけど、
これってダウンロードとかはしなくていいの?
どこにも、その「項目」が無いのだが?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-PgER)
2024/03/20(水) 15:09:46.79ID:W6w6z2vs018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d3-CPfk)
2024/03/20(水) 15:13:04.41ID:Bf0OLhpQ019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81d3-CPfk)
2024/03/20(水) 15:18:29.37ID:Bf0OLhpQ0 ちなみにDR2.0はGotYエディション以外買っちゃだめだよ
なんかやりとり面倒になる
なんかやりとり面倒になる
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-DuwO)
2024/03/20(水) 15:43:02.28ID:mHqzlEtW0 レスありがとう。
わざわざダウンロードしなくても、「買っただけで」反映されるんだねDLCは。
すでにゲーム内に入ってたわw
わざわざダウンロードしなくても、「買っただけで」反映されるんだねDLCは。
すでにゲーム内に入ってたわw
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c5-qgh/)
2024/03/20(水) 16:16:05.44ID:1pYPGLqU0 だから無印でも100gbあるんすねぇ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a6-IOXH)
2024/03/20(水) 23:48:56.45ID:xi3/eGrA0 ゲームスレが落ちまくってんな 保守しようがもうダメかも
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-RX4Z)
2024/03/23(土) 13:37:31.81ID:yxAoNUw10 EAWRCもう飽きた
セールでCarX買っとけばよかった
セールでCarX買っとけばよかった
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a948-FDlJ)
2024/03/23(土) 22:59:22.81ID:5+cU9hRH0 >>12
あの絵に対して挙動がリアルなのがなんともシュール。
あの絵に対して挙動がリアルなのがなんともシュール。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8288-pZZP)
2024/03/27(水) 00:49:53.81ID:oDPQlzmK0 結局EAWRCってどういう評価に落ち着いたの?
DIRT2.0やgenerationsよりも面白くてラリーゲーは本作一択になるくらいの傑作?
DIRT2.0やgenerationsよりも面白くてラリーゲーは本作一択になるくらいの傑作?
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-fYKl)
2024/03/27(水) 03:05:30.83ID:MWo7A6l+0 「はい、いいえ」
賛否両論、人による、使用環境による
結局、Steamで書かれてるいいレビュー悪いレビューどちらの言い分もその通りなんだよね
セール時は同人ゲームのような値段だしやってみて合わなきゃ返品すりゃいいと思うぜ
賛否両論、人による、使用環境による
結局、Steamで書かれてるいいレビュー悪いレビューどちらの言い分もその通りなんだよね
セール時は同人ゲームのような値段だしやってみて合わなきゃ返品すりゃいいと思うぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e98-HgBz)
2024/03/27(水) 03:30:50.04ID:KYJur1iI0 同接的にはDR2とEAWRCの2択でまだDR2が少しリード
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-O2vj)
2024/03/27(水) 07:03:23.45ID:SAQGbSjO0 >>25
俺だけじゃないと思うけれどDR2.0の後継DR3.0という評価で落ち着いた
俺だけじゃないと思うけれどDR2.0の後継DR3.0という評価で落ち着いた
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-EqZh)
2024/03/27(水) 08:54:06.64ID:Wfe7+6nf0 ラリータイトルって、ハンコンプレイヤのFFBに関する評価もシビアだからね。
自分はパッドでやっているのでその辺は分からない。
さてマイオピニオンとしてベストは何か。
DR2.0です。
パッド設定デフォでも、EAWRCに比べて走りやすい。
サウンド、グラフィックから醸される雰囲気
動作が軽い
EAWRCは定価で買ったのを後悔するくらい、あまりプレイしていない。
DRの音は単にエンジン、環境音というくくりの中にも細かさがある。
どんなゲームにしても、よく出来ているなと思わせるポイントというのがあるが、DRにはそれがある。
自分はパッドでやっているのでその辺は分からない。
さてマイオピニオンとしてベストは何か。
DR2.0です。
パッド設定デフォでも、EAWRCに比べて走りやすい。
サウンド、グラフィックから醸される雰囲気
動作が軽い
EAWRCは定価で買ったのを後悔するくらい、あまりプレイしていない。
DRの音は単にエンジン、環境音というくくりの中にも細かさがある。
どんなゲームにしても、よく出来ているなと思わせるポイントというのがあるが、DRにはそれがある。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718d-TupI)
2024/03/27(水) 09:05:28.03ID:gWeYsVhX0 VRきてないから一回も起動してない
ACCのVRがシム系の中では最底辺の出来だから
同じUE4のコレもあまり期待してない
ACCのVRがシム系の中では最底辺の出来だから
同じUE4のコレもあまり期待してない
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-O2vj)
2024/03/27(水) 09:52:37.90ID:SAQGbSjO032名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-VC0S)
2024/03/27(水) 09:52:53.06ID:8lv62bdQM ルマンゲーの方が明らかにクソなのにな
VRも我慢してるくらいならUEVRとっとと使えよっていう
VRも我慢してるくらいならUEVRとっとと使えよっていう
33名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-Ymvs)
2024/03/27(水) 10:32:32.35ID:1xpS12yLM 結局DR2.0でデイリーとウィークリーをずっと回してるわ
EAWRCの方はクラブちょろっとやるだけで
EAWRCの方はクラブちょろっとやるだけで
34名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-fYKl)
2024/03/27(水) 11:27:25.14ID:eHv+gHG9r EA WRCの挙動を知ってしまったらもう他には戻れない 特にターマック
ハンコン勢だけど
ハンコン勢だけど
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718d-TupI)
2024/03/27(水) 12:13:37.76ID:gWeYsVhX0 >>31
dr2.0と比べて悪くないなら試してみようかなあ
dr2.0と比べて悪くないなら試してみようかなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad3a-O2vj)
2024/03/27(水) 13:19:22.08ID:SAQGbSjO037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7566-bh+n)
2024/03/27(水) 13:45:29.37ID:oTroIQs/0 ハンコン勢ワイ、EAWRCで日々タイムアタックで自己記録更新に勤しむ
FFBがよくてゲーセンでプレイしてる感覚になる
ただ、モーメントとキャリアモード、お前は許さん
FFBがよくてゲーセンでプレイしてる感覚になる
ただ、モーメントとキャリアモード、お前は許さん
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-fYKl)
2024/03/27(水) 14:37:24.74ID:MWo7A6l+0 うちも木綿とキャリアはやってないな
クラブイベントに向けてタイムアタックの日々、稀にカスタムペイントで遊んでる感じ
実装コースがリアルのWRCと同じくってのもいい
RallyTV の実況を見るのが楽しみになった
ハンコンは持ってないけど最近Adaptiveトリガーが使えるパッドを購入したので、更に操作が面白くなって楽しんでるよ
クラブイベントに向けてタイムアタックの日々、稀にカスタムペイントで遊んでる感じ
実装コースがリアルのWRCと同じくってのもいい
RallyTV の実況を見るのが楽しみになった
ハンコンは持ってないけど最近Adaptiveトリガーが使えるパッドを購入したので、更に操作が面白くなって楽しんでるよ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2d-HgBz)
2024/03/27(水) 15:51:44.23ID:KYJur1iI0 あと8分でサファリ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1209-pYPL)
2024/03/29(金) 21:09:22.68ID:ClLmTFqZ0 内容とFFBそのままでグラとサウンドをDR2.0にしたものが現状の最高到達点
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5908-Glg0)
2024/03/29(金) 22:12:14.19ID:YCot5xIx0 コドマスって雨の表現苦手なんだな
2.0もWRCも雨の表現ショボいわ
バイクゲーのRIDE5なんて濡れた路面とか実写に見えるレベルだし
2.0もWRCも雨の表現ショボいわ
バイクゲーのRIDE5なんて濡れた路面とか実写に見えるレベルだし
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69b-rfcW)
2024/03/29(金) 23:16:50.43ID:lclnRXaZ0 Steam版Dirt rally2.0でsteamオーバーレイがちゃんと動いてないのかF12でスクリーンショト撮る機能が使えないのは私だけですか?
他のゲームでは問題ないんですけど2.0だけ機能してない
他のゲームでは問題ないんですけど2.0だけ機能してない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-v5V3)
2024/03/29(金) 23:51:54.53ID:mAdBpXAZ044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-v5V3)
2024/03/30(土) 00:00:49.26ID:jwxIHiLI0 >>42
ライブラリのDirt Rally2.0を右クリックしてプロパティを選択
一般のところの「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」がオフになってるかも
もしオフならオンにかえてクライアント再起動>Dirt Rally2.0でなおるかも
ライブラリのDirt Rally2.0を右クリックしてプロパティを選択
一般のところの「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」がオフになってるかも
もしオフならオンにかえてクライアント再起動>Dirt Rally2.0でなおるかも
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-rfcW)
2024/03/30(土) 15:40:50.64ID:nPPg3gPj0 ありがとうございます
オーバーレイはオンになってました
一応整合性チェックも試してみましたが変わりませんでした
F12使えるのが正常という事は分かりましたので私の環境の何かが原因ですね
オーバーレイはオンになってました
一応整合性チェックも試してみましたが変わりませんでした
F12使えるのが正常という事は分かりましたので私の環境の何かが原因ですね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-ORAu)
2024/03/30(土) 19:34:52.36ID:HWwdO9Px0 最近よくネットに繋がらないってなるからsteamのプロパティ開いたんだが、整合性のチェックってどこいったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3e-O2vj)
2024/03/30(土) 20:38:58.36ID:MAV3FQSX048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7529-AT0T)
2024/03/30(土) 20:40:06.24ID:O9y+kHHL0 右クリックでプロパティ→インストール済みファイル→ゲームファイルの整合性を確認
49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Juro)
2024/03/30(土) 22:25:16.49ID:IVnDU0xOa RBRの権利をスクエニが持っているような話を聞いたことがあるけどソースが見つからない
スクエニはPS3でWRC4日本語版を発売してるからあり得ない話では無いと思ってる
最初はサイバーフロントが発売する予定だったけどそこが潰れて中止になったのに何故かスクエニがわざわざ出してくれた
スクエニはPS3でWRC4日本語版を発売してるからあり得ない話では無いと思ってる
最初はサイバーフロントが発売する予定だったけどそこが潰れて中止になったのに何故かスクエニがわざわざ出してくれた
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9e-VtrB)
2024/03/30(土) 22:47:33.67ID:sFLlDfWe0 >>49
散々既出だけどスクエニは期間限定でライセンスを供与されていただけで現状はライセンスは保持していない
でデベロッパーがライセンス保持したまま解散してしまったので誰も手が出せないライセンスになってしまって今に至る
散々既出だけどスクエニは期間限定でライセンスを供与されていただけで現状はライセンスは保持していない
でデベロッパーがライセンス保持したまま解散してしまったので誰も手が出せないライセンスになってしまって今に至る
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-i5t/)
2024/03/31(日) 21:51:07.03ID:nCC9utL+a >>50
ありがとうございました
ありがとうございました
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb48-VlIY)
2024/04/01(月) 22:05:08.70ID:9k1gqMUe053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-hWcf)
2024/04/03(水) 22:28:30.32ID:r8JPv/wz0 2月にテレビ買い換えてから初めてジェネとEAWRCやってみたけどテレビを大きくしただけで奥行きの広さが段違いだし
視野が広がった感じすらするわ
視野が広がった感じすらするわ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d65-nTcA)
2024/04/03(水) 22:36:07.01ID:Ua1pzR3t0 この手のゲームはサイズでかい方がいいよな、対戦ゲーム用の手頃なサイズと両方あるといいんだけどな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-mfZO)
2024/04/04(木) 09:38:55.08ID:Ss3/TUQp0 ea wrcって4k前提で調整されてるのかフルHDだとジャギジャギでやばいよね
4060でDLSSオンだけどフォトモードで写真撮っても斜めのジャギーが目立って萎える
4060でDLSSオンだけどフォトモードで写真撮っても斜めのジャギーが目立って萎える
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-hWcf)
2024/04/04(木) 11:15:09.53ID:i/PZ9crb0 それにしても実在するラリードライバーを題材としたゲームがこれだけあるのに当の本人たちはすでにこの世にいないというのはなんとも残念だよな・・
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d42-9Kj7)
2024/04/04(木) 11:46:09.93ID:lcnqXIn80 PS5版だけどフォトモードあったっけ?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-a5VY)
2024/04/04(木) 13:23:06.66ID:T8h9E4Dxr WRC関係ないけど、次のハッピーセットにロバンペラが来るの熱いわw
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53b-Hn6I)
2024/04/04(木) 14:21:38.57ID:GhoOIcEa0 eawrc、openxrで動くんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8a-3Qns)
2024/04/04(木) 17:28:28.07ID:6KcMk9a3061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e303-7jul)
2024/04/05(金) 00:46:24.01ID:8F3luyPs0 >>55
解像度でジャギーなんか変わるか?
解像度でジャギーなんか変わるか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-zaeX)
2024/04/05(金) 01:44:57.37ID:U6dYV2Rg0 FHDの方がエフェクトマシマシで楽だけどな
4Kは放熱激しいのでいやじゃ
4Kは放熱激しいのでいやじゃ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-hWcf)
2024/04/05(金) 11:20:20.19ID:rThWYMeC0 32型ハイビジョンテレビ使ってるけど確かにリプレイ時にジャギがあるかな
それを差し引いても満足だけど
それを差し引いても満足だけど
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859a-uvpc)
2024/04/05(金) 15:14:42.47ID:2BXEq6Kw0 1440pのほぼULTRA設定でも斜めのジャギーは気になるね
トリプルでなけりゃ4Kにするんだけどねぇ
トリプルでなけりゃ4Kにするんだけどねぇ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-cCun)
2024/04/05(金) 22:30:14.08ID:DoHzR8ryM 4Kだと目立たないと勘違いしてない?
4K使いだけどモニター44インチだよ
解像度高くなる程に画面大きくするからね
4K使いだけどモニター44インチだよ
解像度高くなる程に画面大きくするからね
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-hWcf)
2024/04/05(金) 22:37:51.88ID:rThWYMeC0 REGZAの32型か40型で迷ったけど自分部屋で使うことを考えたら32型で正解だったと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57c-9Kj7)
2024/04/05(金) 22:39:36.97ID:VzOehKM80 ハンコン使うなら43インチが車内のインパネとハンコンのサイズが合う
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1589-aCyk)
2024/04/05(金) 23:27:14.16ID:EbRztPJ/0 86インチ買った
テレビはデカければデカいほど良い
テレビはデカければデカいほど良い
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434e-YpjD)
2024/04/05(金) 23:54:04.54ID:+Qb/aBiQ0 実車よりデカくならね?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859a-uvpc)
2024/04/06(土) 08:14:13.47ID:/OLvtNq00 >>65
解像度の話ししてるのに的外れな事言われてもね
画素数が増えれば斜めのエイリアシングが細かくなり階段現象が緩和されて滑らかになるって常識の話をしてるんだけどね
家庭用ゲーム機をTVでやってる層って皆こうなのか?
解像度の話ししてるのに的外れな事言われてもね
画素数が増えれば斜めのエイリアシングが細かくなり階段現象が緩和されて滑らかになるって常識の話をしてるんだけどね
家庭用ゲーム機をTVでやってる層って皆こうなのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-zaeX)
2024/04/06(土) 09:11:00.57ID:Bj7UQZwY072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d521-tlnk)
2024/04/06(土) 09:14:30.00ID:kvk44WRo0 DLSSオンにしてる時点でそこは妥協せんといかん
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-MmA9)
2024/04/06(土) 19:40:08.22ID:xXfB8/jGM つかDLSS を使わないとAAを最低にしようが最高にしようが超ボケボケになる
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062c-cgFH)
2024/04/07(日) 11:52:43.53ID:cF+R1+NO0 パッチ25GBって何が入っているんだ?
VR用のファイルか
VR関係ないユーザまでダウンロードさせんな
VR用のファイルか
VR関係ないユーザまでダウンロードさせんな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-pmh5)
2024/04/07(日) 12:04:52.13ID:dIPX3knaM 何の話?
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6266-UDyO)
2024/04/08(月) 00:40:22.50ID:QGP1kx7k077名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-BdJF)
2024/04/09(火) 18:38:38.66ID:fTLJwGqWM 新しく買ったワイドディスプレイで久々にRBRやろうと思ったけど、
インストールが超絶ややこしくてハゲそうなので諦めた…
インストールが超絶ややこしくてハゲそうなので諦めた…
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-KcSb)
2024/04/09(火) 20:31:31.12ID:cabfLY+1r >>77
いいのか悪いのか、最近は完全割れデータのインストールパック出てて簡単だよ
いいのか悪いのか、最近は完全割れデータのインストールパック出てて簡単だよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fce-y8LR)
2024/04/09(火) 22:15:59.81ID:X1xJRg550 よくないだろ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-7Wk8)
2024/04/09(火) 22:48:56.42ID:RKtkZUBa081名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-KcSb)
2024/04/09(火) 23:03:28.52ID:aGUQA4YJr >>80
だから何やっても良いとは思わんから、もやもやしながら紹介した
だから何やっても良いとは思わんから、もやもやしながら紹介した
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f92-7Wk8)
2024/04/09(火) 23:35:34.64ID:RKtkZUBa083名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-KcSb)
2024/04/10(水) 11:53:12.23ID:B+SXiqlVr84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-Ky5X)
2024/04/10(水) 19:57:18.51ID:EyxqGM440 https://www.yout;ube.com/watch?v=_qbUqyIuBMo
https://www.yout;ube.com/watch?v=IK5iBYdWVDw
現行のラリーカーについて文献とかなかなかないから参考になった
電子制御廃止もあって電制デフ自体ないのは聞いてたけど
サイド連携のクラッチあるだけでセンターデフ自体なくてほぼ直結状態なのは知らなかったわ
https://www.yout;ube.com/watch?v=IK5iBYdWVDw
現行のラリーカーについて文献とかなかなかないから参考になった
電子制御廃止もあって電制デフ自体ないのは聞いてたけど
サイド連携のクラッチあるだけでセンターデフ自体なくてほぼ直結状態なのは知らなかったわ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32f-mpBQ)
2024/04/11(木) 19:44:40.99ID:vpTITzvX0 VR対応のパッチっていつ?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb86-a5wz)
2024/04/12(金) 13:36:24.80ID:clc4sEsf0 今月末らしい
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5c-zSwZ)
2024/04/12(金) 14:28:34.16ID:gKHce1NV0 みなVRのデバイスってなに使ってるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-NuE9)
2024/04/12(金) 14:49:47.39ID:/DCi21qS0 ドラゴンおるな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-U305)
2024/04/12(金) 16:03:01.67ID:sF+nvhHgM VRの用途なんて、そりゃ、あのー、そのー、あれしかないでしょ。
後は、ゲームとか。
後は、ゲームとか。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Ky5X)
2024/04/12(金) 16:28:26.59ID:O5+TzqW4a KT RacingがWRC Genをベースとした非WRCでアセコルみたいにMODに対応したラリーゲームを出さないかな
終わったシリーズの資産を活用してもう一儲けできる
バニラの内容はコースも車も全てフィクションで最低限の内容でいい
スキンエディタやコースエディタがあったら良いと思うけど
「ここから先はご自由にどうぞ」って感じにすればあとは勝手にMOD職人が色々作るはず
終わったシリーズの資産を活用してもう一儲けできる
バニラの内容はコースも車も全てフィクションで最低限の内容でいい
スキンエディタやコースエディタがあったら良いと思うけど
「ここから先はご自由にどうぞ」って感じにすればあとは勝手にMOD職人が色々作るはず
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6283-nKjL)
2024/04/12(金) 21:15:56.16ID:rPrT263Q0 MODフレンドリーなのはいいこっちゃだけど、制作会社からしたら追加コンテンツや次回作が売れなくなるから諸刃の剣よな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3667-wrFf)
2024/04/12(金) 22:15:31.33ID:Ub+H1Y8l0 DR2.0やけどキャリア以外に任意の車種をグレードアップ出来るモードはありませんかぁ?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64c-lyNC)
2024/04/13(土) 06:22:54.15ID:76FpjclV0 KTのゲームにMod職人なんて集まらんと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-l66+)
2024/04/13(土) 08:09:13.23ID:/oxxA7p40 KTには是非ラリーレイド系を頼みたい。
ダカール・デザート・ラリーがメッチャ好きなんだけどドライブフィールが若干物足りない。
ダカール・デザート・ラリーがメッチャ好きなんだけどドライブフィールが若干物足りない。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fce-y8LR)
2024/04/13(土) 10:08:52.56ID:jMiRyeNF0 その前にテストドライブを出してもらわんと
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-1S7i)
2024/04/14(日) 09:35:40.87ID:ozmYz36f0 ダカールのUSAツアーDLCだけを北米PSストアで買って日本版製品で遊べますか? 日本版DLCいつまでも発売されないので対応していれば買いたいと思っています。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-ZomN)
2024/04/15(月) 20:02:18.38ID:9KDF6Kuf0 ん?普通にSteamでUSA走れてるけど、それとは違うの?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-oJbN)
2024/04/15(月) 20:32:15.17ID:lzq/qr590100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-ZomN)
2024/04/15(月) 20:55:39.55ID:9KDF6Kuf0 >>99
ああ、ごめん PSの話か
ああ、ごめん PSの話か
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf37-H67E)
2024/04/15(月) 22:04:40.81ID:1TUKUMMB0 もんもー
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-79tE)
2024/04/15(月) 22:53:30.73ID:3iL0hSa30 EAWRC VR 今月出るんだって!!?
というか対応か
VR HMD買い直すか
というか対応か
VR HMD買い直すか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a4-d50Y)
2024/04/16(火) 00:22:28.69ID:lBmryDxq0 クソ重いだろうからなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-79tE)
2024/04/16(火) 00:50:26.45ID:r5StbWgH0 なんかおかしいと思ったら各スレ間違えてた
こっちだったわ
こっちにかきたかったのはこれ
↓
夏が始まる前にVRやり直したい
毎年夏はVRしまい込んでたんだぜ
こっちだったわ
こっちにかきたかったのはこれ
↓
夏が始まる前にVRやり直したい
毎年夏はVRしまい込んでたんだぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a34-IV2N)
2024/04/21(日) 23:47:58.39ID:wmEL6R540 i5-12400と4060でdirtrally2.0のグラフィック設定で観客をハイ以上にすると
ラリークロスのリプレイで観客席が映ってる時にカクつくのはグラボの能力不足なんでしょうか?
ラリークロスのリプレイで観客席が映ってる時にカクつくのはグラボの能力不足なんでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-qJe4)
2024/04/21(日) 23:59:14.32ID:NVpJx271M 環境は違うけど、12100+2060だった頃観客いるとそんな感じだったからそういうことだと思う
観客消したらなんともなかったし
観客消したらなんともなかったし
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a34-IV2N)
2024/04/22(月) 00:09:02.49ID:ReUygXzq0109名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-ce1C)
2024/04/22(月) 00:40:51.13ID:w1hnJrL1r110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a66-g62f)
2024/04/22(月) 06:57:25.50ID:L7/wMube0 反射も重い
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-s768)
2024/04/22(月) 09:44:02.46ID:0fX5ef0nM わ、おもしろーい
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc8-pDf4)
2024/04/22(月) 10:08:26.50ID:ChyVzOaN0 キャッシュレス決済がメインだしたしかに財布は軽い
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e992-pPfA)
2024/04/22(月) 11:42:29.33ID:468qRLfK0 >>111
小銭いっぱい入ってるから重たいんだけど?
小銭いっぱい入ってるから重たいんだけど?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-gkTK)
2024/04/22(月) 18:51:09.42ID:WEcOyaTc0 色々調べてやっとEAでTrackIRが使えるようになったけど、34のUWQHDだと没入感が凄いなw
左右が見渡せるようになるとヘアピンの突入が楽しくなったわ
今度はサイドウインドウの汚れが気になるようになったな
あんなに汚れるもんかね...
左右が見渡せるようになるとヘアピンの突入が楽しくなったわ
今度はサイドウインドウの汚れが気になるようになったな
あんなに汚れるもんかね...
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6240-rXsg)
2024/04/24(水) 13:31:34.86ID:sb9ZmjoJ0 PSストアのWRC10が安い
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3515-LUm6)
2024/04/24(水) 13:42:21.58ID:DRgv6TrV0 >>115
ボディ修理しても窓の汚れは放置なの困るわ
ボディ修理しても窓の汚れは放置なの困るわ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 184d-gDOP)
2024/04/24(水) 22:16:27.69ID:7nYaB0BF0 >>116
買っちまった(笑)ありがとう
買っちまった(笑)ありがとう
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 402a-37OZ)
2024/04/24(水) 23:39:47.66ID:uLdewYMg0 >>117 コレ
Dirt4に洗ったり出来たのに何故無いのかと
Dirt4に洗ったり出来たのに何故無いのかと
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c1-/j4S)
2024/04/25(木) 11:37:58.79ID:AZFxC1tC0 DIRT6でないかなぁ
dirt5はハンコンが対応してないから楽しめないんだよなぁ
dirt5はハンコンが対応してないから楽しめないんだよなぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c1-/j4S)
2024/04/25(木) 11:38:20.04ID:AZFxC1tC0 >>120
自分が持ってるハンコン
自分が持ってるハンコン
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae15-B8l1)
2024/04/25(木) 12:29:02.94ID:r8MCEi930 psstoreにダカールデザートラリーのUSAマップかなんかのDLCきてたよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc02-K4IX)
2024/04/25(木) 15:29:51.24ID:UcCcgmN70 マジだ
む、無料だと…!?
む、無料だと…!?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-nJYC)
2024/04/26(金) 01:49:28.55ID:KF58ZTrWr >>120
GIMXでG27化するとかは?
GIMXでG27化するとかは?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9614-/j4S)
2024/04/26(金) 07:13:40.30ID:pR64prxY0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f871-WRaK)
2024/04/26(金) 22:12:08.16ID:G3RYo18z0 USAツアーやっときた!
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-BRR6)
2024/05/03(金) 11:29:51.25ID:uIypW99b0 ハンコンのステアリング、今300mm経のを使ってるんだけど、330mmに入れ替えようか悩んでる。
Youtubeのコクピット動画とか見ると結構330mm使ってる人が多いんで悩んでるけど、だいぶ違うもんだろうか。
感触とか、画面やダッシュの見え方とか。
FanatecのCSLDDだけど、同じような感じで変えた人がいたら感想聞かせて欲しいな
Youtubeのコクピット動画とか見ると結構330mm使ってる人が多いんで悩んでるけど、だいぶ違うもんだろうか。
感触とか、画面やダッシュの見え方とか。
FanatecのCSLDDだけど、同じような感じで変えた人がいたら感想聞かせて欲しいな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-RN/l)
2024/05/03(金) 12:24:47.66ID:S7HSJ7+z0 >>127
今のラリー車は実車が320~330径だからってのもあるけど流石に300は小さいと思う
俺は実車用ATCのディープコーン350使って丁度良いぐらい
ハンコンベースが非力なものは小径ステアを標準にしてffbの弱さを補ってるからむやみに大きいものに変えるのは考えものだけどCSL DDクラスなら大丈夫
今のラリー車は実車が320~330径だからってのもあるけど流石に300は小さいと思う
俺は実車用ATCのディープコーン350使って丁度良いぐらい
ハンコンベースが非力なものは小径ステアを標準にしてffbの弱さを補ってるからむやみに大きいものに変えるのは考えものだけどCSL DDクラスなら大丈夫
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-BRR6)
2024/05/03(金) 12:59:52.32ID:uIypW99b0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df66-PaG9)
2024/05/03(金) 15:08:37.41ID:+SALo46n0 >>127
今どのリム使ってるの?
ユニバーサルハブかポディウムハブがあれば後は好きな市販車用リムが選び放題だと思うんだが
φ330なら6インチのダッシュモニターがレブLED含めて全体がギリギリ見えるよ
今どのリム使ってるの?
ユニバーサルハブかポディウムハブがあれば後は好きな市販車用リムが選び放題だと思うんだが
φ330なら6インチのダッシュモニターがレブLED含めて全体がギリギリ見えるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-IVXS)
2024/05/03(金) 16:40:02.56ID:8bMToZbM0 >>129
OMPかsparco買おうぜ
OMPかsparco買おうぜ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-BRR6)
2024/05/03(金) 17:07:05.27ID:uIypW99b0 今使ってるのはCSLDDにセットでついてきたP1V2だから、ステアリング変えるならハブごとなんだよね。
なるべくコストかけないで揃えたいから、ブランドに拘ってはいられないんだが、どのみち新品だと5万コースっぽい
程度の良い中古漁ってみようかね…
なるべくコストかけないで揃えたいから、ブランドに拘ってはいられないんだが、どのみち新品だと5万コースっぽい
程度の良い中古漁ってみようかね…
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3716-auFI)
2024/05/05(日) 16:56:10.91ID:EEy6LtJ10 SPARCOは実車でも使った事あるけど、スエード貼りのやつは良かったな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba6-+7kz)
2024/05/05(日) 19:57:43.64ID:G75IGUZv0 アートオブラリーのオンラインチャレンジのモードってぶっつけ本番なのどうにかならんかな。
駆動輪がどっちかもわからん車両でいきなりステージ!なんだもんなー。
ワイルドハンバーグやで
駆動輪がどっちかもわからん車両でいきなりステージ!なんだもんなー。
ワイルドハンバーグやで
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb55-iIAA)
2024/05/05(日) 20:24:39.45ID:pYDaRNMG0 ハンコンでWRCしたら汗かいちゃうから寝る前とかあんまり本気で出来ない
みんなどうしてる?
俺は空調服買おうか悩んでる
みんなどうしてる?
俺は空調服買おうか悩んでる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66e8-/VCi)
2024/05/05(日) 20:50:52.68ID:Cdl0QzYW0 >>135
夏場は空調服を着用してる。ファンにACアダプタ直挿しでバッテリーレスでやってる
夏場は空調服を着用してる。ファンにACアダプタ直挿しでバッテリーレスでやってる
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-c5DX)
2024/05/05(日) 21:02:06.98ID:W0FFc6KJr こういう時メッシュ地の折り畳みだと真後ろから扇風機当てればしのげるから助かるな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-5sud)
2024/05/05(日) 21:16:17.45ID:vku0I/+X0 t500rs使ってたときファンの排熱で汗だくだったけど、ddpro買ったからまだ扇風機で十分
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a377-yCec)
2024/05/05(日) 22:19:18.10ID:XP/EoM9Q0 エアコンとサーキュレーターだな
部屋自体がPCの排熱で熱くなるからさ
部屋自体がPCの排熱で熱くなるからさ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-n48p)
2024/05/05(日) 23:53:32.25ID:6Gk1QANM0 パンツとタンクトップでやってる
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-+bnV)
2024/05/06(月) 01:39:14.10ID:/7pjOvMk0 PCからの排熱が地味に効いてくる季節になったな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Vlxl)
2024/05/06(月) 09:10:25.30ID:w5ySY4JHr 肩かけファンさいこー
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a6-RDYW)
2024/05/06(月) 12:21:49.18ID:3GqIL4RZ0 ホンモノはエアコンないしくっそ暑いんだろうなあ ケニアとか特に
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4c-0+0w)
2024/05/06(月) 13:32:55.66ID:IrpVHr7Y0 WRCジャパンの時はリエゾン区間で信号待ちの度にドアパタパタ開け閉めして空気の入れ替えしてた
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-mzyw)
2024/05/06(月) 13:40:23.00ID:2nCd94/GM >>135
この時期は夜なら外開けて扇風機回せば大丈夫
VR HMDつけてやってる俺は
この時期からサマーシーズン到来
涼しくなるまでやらないようにしてる
顔面加熱は想像以上に脳まで加熱するのでやってらんないんです
この時期は夜なら外開けて扇風機回せば大丈夫
VR HMDつけてやってる俺は
この時期からサマーシーズン到来
涼しくなるまでやらないようにしてる
顔面加熱は想像以上に脳まで加熱するのでやってらんないんです
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a2-n48p)
2024/05/06(月) 17:35:20.60ID:HdEl5MJ+0 ちなワイ、ゲームに集中すると暑さとか関係なく脇汗ビシャビシャなる。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb24-XbOt)
2024/05/06(月) 18:51:33.64ID:gVxkjaDL0 WRC10買ったけどバックしようとギアRに入れてアクセル踏むと1速になって前にぶつかるのは設計者の頭おかしい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c8-+7kz)
2024/05/06(月) 19:33:40.31ID:ExiYf2xO0 君の頭がおかしい
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-VX5N)
2024/05/06(月) 20:02:33.00ID:zSmnAe6Z0 オートマだと、ブレーキでバックだぬ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-RDYW)
2024/05/06(月) 22:22:23.45ID:5t3ENuyDa レースゲームのバックの仕様ってゲームごとに違うんだよな
MTでもRに入れてブレーキを踏んでバックするのがあったり
Rが存在せずバック専用のボタンを押すのがあったり
忘れたけどまだ他にも理解不能なバックがあった気がする
MTでもRに入れてブレーキを踏んでバックするのがあったり
Rが存在せずバック専用のボタンを押すのがあったり
忘れたけどまだ他にも理解不能なバックがあった気がする
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f8-+bnV)
2024/05/07(火) 10:18:49.87ID:Nb2++WIl0 オートマ選んでるとブレーキ踏みっぱでリバースになるのが多い
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf4-sIIb)
2024/05/07(火) 20:29:21.18ID:q7Yw3ZUX0 本物のレースカーは、ステアリングの特定のボタンを押しながらじゃないとRに入らないの?
車両によるのかな
車両によるのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ad-w0ma)
2024/05/07(火) 20:48:14.21ID:UJWPYqlX0 >>152
シーケンシャルはノブのボタン押しながらじゃないとニュートラル、リバースに入らない
シーケンシャルはノブのボタン押しながらじゃないとニュートラル、リバースに入らない
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973d-/zLr)
2024/05/09(木) 12:47:37.63ID:zgy+A+yN0 ファナテック逝った
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
2024/05/09(木) 14:37:29.47ID:KVghXY+q0 >>154
なにがおこったの?
なにがおこったの?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4c-Ybxd)
2024/05/09(木) 15:02:35.92ID:7ZWMgtPi0 >>155
コロナ特需で調子こいた前CEOがレースのスポンサー等に散財
現金が無くなって3月末の債務支払いが不可能に
銀行はCEOの首を飛ばすことを条件に6月末まで支払いを待つことを提案
CEO解任
ファナ「ごめんやっぱ無理 払えない 倒産します」
PCパーツメーカーのコルセアが7000万ユーロの債務ごと引継ぎ 見返りに銀行は一部債権放棄
コロナ特需で調子こいた前CEOがレースのスポンサー等に散財
現金が無くなって3月末の債務支払いが不可能に
銀行はCEOの首を飛ばすことを条件に6月末まで支払いを待つことを提案
CEO解任
ファナ「ごめんやっぱ無理 払えない 倒産します」
PCパーツメーカーのコルセアが7000万ユーロの債務ごと引継ぎ 見返りに銀行は一部債権放棄
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
2024/05/09(木) 16:00:21.11ID:KVghXY+q0 >>156
絵に描いた様な定番の酷い放蕩経営だね
7000万ユーロって1億円超えとるんやな
不動産2個ほど手放せば行けそうだけど
こんな放蕩経営者だったら使い込みしてそうだから何にも残ってなさそうだな
絵に描いた様な定番の酷い放蕩経営だね
7000万ユーロって1億円超えとるんやな
不動産2個ほど手放せば行けそうだけど
こんな放蕩経営者だったら使い込みしてそうだから何にも残ってなさそうだな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4c-Ybxd)
2024/05/09(木) 16:18:32.71ID:7ZWMgtPi0 >>157
7000万ユーロは100億円超え
7000万ユーロは100億円超え
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
2024/05/09(木) 16:39:21.27ID:KVghXY+q0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf0-c5DX)
2024/05/09(木) 17:33:06.90ID:+vZgsaSQ0 すご、コルセアもそのまま逝っちゃいそうだな
仮に1本売って1万円儲かっても、100万本売らないと借金が消えないとかキツすぎじゃね?
仮に1本売って1万円儲かっても、100万本売らないと借金が消えないとかキツすぎじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-n48p)
2024/05/09(木) 19:24:01.87ID:k94XdW5RM G923使ってるけど、ゆくゆくは買い替えたいしハンドブレーキとシーケンシャルシフト欲しい。
スラストマスターしかないんか
スラストマスターしかないんか
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-mzyw)
2024/05/09(木) 19:50:32.50ID:SBvO3Z92M >>161
どちらもusbモデル出てるから追加できる
ハンドブレーキなんて中国USB版が定番じゃん
そいや昔ファナテックキチィ信者が中国ハンドブレーキ貶める事ばかり書いてたな
今の落ちぶれようを見てどう思ってる?
どちらもusbモデル出てるから追加できる
ハンドブレーキなんて中国USB版が定番じゃん
そいや昔ファナテックキチィ信者が中国ハンドブレーキ貶める事ばかり書いてたな
今の落ちぶれようを見てどう思ってる?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
2024/05/09(木) 19:55:42.80ID:KVghXY+q0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973d-/zLr)
2024/05/09(木) 20:48:25.69ID:zgy+A+yN0 ハンドブレーキはあると雰囲気出るけど、タイムへの影響は軽微だと思う
没入感はアガる
没入感はアガる
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-RDYW)
2024/05/09(木) 20:53:09.46ID:cJCHsJux0 腕とかクセにもよるかもしれんが、自分は逆に最近ある程度キツイコーナーだなと思ったらハンドブレーキ引くようにしてるな
その方がフットブレーキやフェイントで滑らすよりも速くて確実に向き変えられて踏んでいけるなちょっと気付いた
どっかのバカっ速いラリー動画上げてる人ほどクレイジーな走りはできないがw
その方がフットブレーキやフェイントで滑らすよりも速くて確実に向き変えられて踏んでいけるなちょっと気付いた
どっかのバカっ速いラリー動画上げてる人ほどクレイジーな走りはできないがw
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b5-4iym)
2024/05/09(木) 21:35:10.81ID:Zg7471uy0 ea wrcカメラの揺れ0にしても小刻みに揺れるの気になるわ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
2024/05/09(木) 23:18:34.13ID:KVghXY+q0 EAWRCはハンドブレーキ使うのはヘアピンだけだな
これ以外はフットブレーキ使う方が結果タイム落ちない
そして今はハンドブレーキ面倒くさいと使ってないです
キツイヘアピンでもフットブレーキでエエンヤデ~とやってます
これ以外はフットブレーキ使う方が結果タイム落ちない
そして今はハンドブレーキ面倒くさいと使ってないです
キツイヘアピンでもフットブレーキでエエンヤデ~とやってます
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-RDYW)
2024/05/09(木) 23:57:04.12ID:cJCHsJux0 あとはターマック・グラベル問わずFFだとサイド必須になるとかかなあ
まだ掴み切れてないからチュリニのヘアピンみたいなのロスせずにFFターン出来てないけど
まだ掴み切れてないからチュリニのヘアピンみたいなのロスせずにFFターン出来てないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e8-+bnV)
2024/05/10(金) 00:33:42.24ID:SVumXWHK0 パシフィコのアキュートヘアピンはクラッチ切ってサイドで曲がってるわ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4c-Ybxd)
2024/05/10(金) 01:35:18.62ID:BX2GQihy0 FFのサイドターンってめちゃくちゃ難しくない?
未だにコツが分らんわ
未だにコツが分らんわ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1a-c5DX)
2024/05/10(金) 05:18:26.71ID:papI5DMe0 昨日のポルトガルシェイクダウン、ヌービルが犬轢いてたな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
2024/05/10(金) 12:21:35.72ID:8eh8RcLP0 FFは回転半径大きくて走りが気持ち悪いので使ってない
実車では超安全運転です
実車では超安全運転です
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e769-nr3a)
2024/05/12(日) 06:23:00.05ID:RVTQNFBL0 DR2のポルトガル夜のステージで観客オフBGMオフで部屋の電気オフ、ヘッドホンで走ったらオカルト的に怖いのなんの
いつもはボンネット視点やけど車内入ったわ
ストリートビューで現地探したら昼間でも不気味な所で居宅数件もあるけど案外道路脇に墓地とかあるのね
スコットランドも夜怖いけどこんな感覚になるラリーゲームって他にもある?
いつもはボンネット視点やけど車内入ったわ
ストリートビューで現地探したら昼間でも不気味な所で居宅数件もあるけど案外道路脇に墓地とかあるのね
スコットランドも夜怖いけどこんな感覚になるラリーゲームって他にもある?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-0yLd)
2024/05/12(日) 09:06:35.19ID:yQrU5sAP0 オカルト的ではないけど、ダカールも夜の暴風雨の中ライトが点かなくなった時はビビりながら走ったわ。稲光と落雷音が結構リアル。
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70e-nr3a)
2024/05/12(日) 21:18:03.07ID:RVTQNFBL0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-e7L/)
2024/05/14(火) 11:01:24.73ID:HlGFwwSr0 >>173
DR2にポルトガルってあったっけ?
DR2にポルトガルってあったっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-hGIB)
2024/05/14(火) 16:07:46.38ID:fr6ALaLb0 無いよねぇ〜
178名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-Emq1)
2024/05/14(火) 19:25:47.94ID:ywSHUvpEM ないアル
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dce-lgp4)
2024/05/14(火) 20:12:37.15ID:rZvBv92q0 ないのかあるのかどっちなんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-nr3a)
2024/05/14(火) 23:26:51.29ID:XZ5I7IgP0 ちょっとでもハンドル操作スピード調整誤るとぶつかったり落っこちたりレースゲーと考えると「やってられっか!」
普通車で市街地を違反しないように時間内に会社に通勤したり子供を学校に送ったりするゲームにしたほうがいいのでは
普通車で市街地を違反しないように時間内に会社に通勤したり子供を学校に送ったりするゲームにしたほうがいいのでは
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd92-+0zE)
2024/05/14(火) 23:49:02.24ID:0OdFmY3D0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49fd-e7L/)
2024/05/15(水) 00:14:44.99ID:fw0Q10pv0 >>181
ラリーゲームやグランツーリスモで慣れた人がTrack Driverとかのゲームやったら操作性の悪さに泣く
ラリーゲームやグランツーリスモで慣れた人がTrack Driverとかのゲームやったら操作性の悪さに泣く
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd92-+0zE)
2024/05/15(水) 00:24:22.04ID:5GSr52Si0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-nr3a)
2024/05/15(水) 02:10:50.06ID:jGwzOlpW0 >>176
ポーランドやった間違いアル
ポーランドやった間違いアル
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b15-5iLk)
2024/05/16(木) 10:50:49.40ID:cjreIX1k0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd92-+0zE)
2024/05/16(木) 13:10:29.65ID:RChYx9ts0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 552b-7rzD)
2024/05/16(木) 14:16:47.79ID:lUrjfhjD0 オーイズミなんだから6から9までの日本語版じゃろ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd92-+0zE)
2024/05/16(木) 14:48:53.71ID:RChYx9ts0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0189-rmsc)
2024/05/16(木) 16:17:20.71ID:kM0Nj6ZR0 KylotonnのWRCシリーズのサーバーどれも繋がらなくなったから
WRCGまでのオンラインサービスは終了かな
ただのネットワーク障害の可能性もあるけどいつもサイレント
対応だからどっちかわからない
WRCGまでのオンラインサービスは終了かな
ただのネットワーク障害の可能性もあるけどいつもサイレント
対応だからどっちかわからない
190名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-tnwR)
2024/05/16(木) 16:22:25.17ID:XofbB6JHr >>189
オンライン終了ならMOD色々出ないかなあ。wrc9とwrc10好きなんだけど夜が暗すぎる
オンライン終了ならMOD色々出ないかなあ。wrc9とwrc10好きなんだけど夜が暗すぎる
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dce-lgp4)
2024/05/16(木) 18:46:54.08ID:RSmhoERJ0 WRCGサーバー繋がった
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cc-RWUU)
2024/05/19(日) 23:42:21.93ID:n3WCUUy50 EAWRCは、WRC10のようなカラッとした爽やかさがないな
湿っているような暗さがある
湿っているような暗さがある
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sC7m)
2024/05/20(月) 02:40:00.15ID:eOH72uvca ラリーゲームは特に開発者が悪天候を押し付けがちなジャンルだから仕方ない
悪天候+壊れてる車、というできる限りの悪条件でプレイしてほしい開発者側と
悪天候や悪条件でをプレイしたくないユーザー側の構図は昔から変わってない
カラッとしたのがいいなら往年のセガのアーケードゲーム
悪天候+壊れてる車、というできる限りの悪条件でプレイしてほしい開発者側と
悪天候や悪条件でをプレイしたくないユーザー側の構図は昔から変わってない
カラッとしたのがいいなら往年のセガのアーケードゲーム
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a90-l3WF)
2024/05/20(月) 08:08:34.31ID:mEesdMRl0 192の意図はそう言う意味じゃない気がする。
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/20(月) 09:10:22.59ID:pRZi/o560196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9beb-aYYa)
2024/05/20(月) 11:36:51.47ID:qnTEgThY0 同じue4のaccもなんか全体的に暗い
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbce-LSaA)
2024/05/20(月) 12:40:30.56ID:aQ3ONNMy0 KTのはパサッとしててEAのはヌチャっとしてる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-tA5i)
2024/05/20(月) 13:12:28.05ID:meVa1TI3M むしろ逆だろ KTのは路面が常にヌルっとしててEAWRCは雨降ってなければサラっとして砂利とか砂の感じもある
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/20(月) 13:30:42.62ID:pRZi/o560 今夜12時15分からラリー選手権2024 3,4戦放送 NHKBS
とかタイミング良いな
とかタイミング良いな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e21-0ziB)
2024/05/20(月) 17:55:17.53ID:UwIgWw1y0 RallySimFansついに入れたった
コドラの情報量増やせないの?走りにくい
挙動は…DRやってたら自然に入っていけそう
コドラの情報量増やせないの?走りにくい
挙動は…DRやってたら自然に入っていけそう
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2378-ixIq)
2024/05/20(月) 20:33:34.65ID:+2PFmWJC0 気になってるけどドライバー視点見当たらないからスルーしてる
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e21-0ziB)
2024/05/20(月) 20:37:10.45ID:UwIgWw1y0 >>201
RallySimFansのことなら、特にいじる必要なく視点切り替えでコクピットになるよ
RallySimFansのことなら、特にいじる必要なく視点切り替えでコクピットになるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1b-zGH+)
2024/05/21(火) 00:13:49.57ID:9uUVbcXu0 >>200
ゲーム画面を左ダブルクリックすると無限にいじれるよ
ゲーム画面を左ダブルクリックすると無限にいじれるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e21-0ziB)
2024/05/21(火) 01:32:14.54ID:mozqDk2K0 >>203
ありがとーーーーーーおかげで求めていたものが見つかった!
ありがとーーーーーーおかげで求めていたものが見つかった!
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-0L/T)
2024/05/21(火) 16:22:19.91ID:U8dB3one0 右だとペースノート関連なんだよな
便利だけどREADME読まないと気づかない
便利だけどREADME読まないと気づかない
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67a-IFz/)
2024/05/22(水) 11:42:56.73ID:KFdgr/1u0 少し前にDR2.0で12400f+RTX4060の構成でグラ設定1080pで観客ハイ以上にすると異常に重くなる書き込みした者なんですが
グラボを4070に換えてもあまり現象が変わらないので原因gpuじゃないんですかね?
具体的にはラリークロスのリプレイ時に観客席が映ると瞬間的にGPU使用率が99%にハネ上がってカクつき発生する
通常のプレイ時は問題無し(ビハインドビューでも)
CPUが弱いですがgpu使用率が上がってるのでCPUによるボトルネックではないと思うんですが、cpuが遅くてもgpu使用率上がって処理落ちする事ってあるんですかね?
それともこのゲームのウルトラ設定はハイエンドクラスじゃないと1080pでも能力足りない感じなんでしょうか
ゲームに支障無いとは言えちょっと納得いかないんですよね…
グラボを4070に換えてもあまり現象が変わらないので原因gpuじゃないんですかね?
具体的にはラリークロスのリプレイ時に観客席が映ると瞬間的にGPU使用率が99%にハネ上がってカクつき発生する
通常のプレイ時は問題無し(ビハインドビューでも)
CPUが弱いですがgpu使用率が上がってるのでCPUによるボトルネックではないと思うんですが、cpuが遅くてもgpu使用率上がって処理落ちする事ってあるんですかね?
それともこのゲームのウルトラ設定はハイエンドクラスじゃないと1080pでも能力足りない感じなんでしょうか
ゲームに支障無いとは言えちょっと納得いかないんですよね…
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67a-IFz/)
2024/05/22(水) 11:57:26.37ID:KFdgr/1u0 4070って3080よりちょい低いぐらいの性能なんで
dr2.0が発売された当時基準ならハイクラス相当だしそれでも足りないの…って感じが…
dr2.0が発売された当時基準ならハイクラス相当だしそれでも足りないの…って感じが…
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa6-sC7m)
2024/05/22(水) 12:21:29.09ID:xksGHt+l0 Nvidiaコントロールパネルの3D設定にもよるからわからんが
垂直同期とかアンチエイリアシングとか、その辺次第で重くも軽くもなりはするけど
垂直同期とかアンチエイリアシングとか、その辺次第で重くも軽くもなりはするけど
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/22(水) 14:04:47.36ID:SCvunUUs0 >>206
リアルタイム処理系はPC全体の設定も大事になるからよくわからないね
NHKが昔から公式に報道していた「winny専用PCを用意しましょう」と同じで
ゲームだけ入れたPCでやってみるべき
普段使ってるアプリが邪魔してるかもしれません
リアルタイム処理系はPC全体の設定も大事になるからよくわからないね
NHKが昔から公式に報道していた「winny専用PCを用意しましょう」と同じで
ゲームだけ入れたPCでやってみるべき
普段使ってるアプリが邪魔してるかもしれません
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2b-uMfY)
2024/05/22(水) 16:48:58.76ID:Vf3Jgy7G0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
2024/05/22(水) 17:49:24.88ID:o8gs0JDb0 >>210
具体的な構成まで書いていただいてありがとうございます
コースによって現象が出たり出なかったりはありますが特にESTERINGが顕著で
観客ハイ以上だと走行前のサービスパークの画面の時点でgpu使用率が99%に張り付きます
走行中は酷いコマ落ちは感じないのですがリプレイで観客が絡むとガクガクになります(この時gpu使用率は99%に)
これが観客ミディアムにしただけでサービスパークでのgpu使用率も70%ぐらいに落ち着きリプレイもスムーズになります
現象が出ている時cpu使用率は20%台なのでcpuは関係無いかと思っていましたが
12400と13600ではかなり差があるのでcpuは怪しいですね
具体的な構成まで書いていただいてありがとうございます
コースによって現象が出たり出なかったりはありますが特にESTERINGが顕著で
観客ハイ以上だと走行前のサービスパークの画面の時点でgpu使用率が99%に張り付きます
走行中は酷いコマ落ちは感じないのですがリプレイで観客が絡むとガクガクになります(この時gpu使用率は99%に)
これが観客ミディアムにしただけでサービスパークでのgpu使用率も70%ぐらいに落ち着きリプレイもスムーズになります
現象が出ている時cpu使用率は20%台なのでcpuは関係無いかと思っていましたが
12400と13600ではかなり差があるのでcpuは怪しいですね
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
2024/05/22(水) 20:44:49.95ID:o8gs0JDb0 すみません、fps60に制限してる状態です
それでgpu使用率が99%張り付きです
それでgpu使用率が99%張り付きです
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/22(水) 20:56:58.18ID:SCvunUUs0 かたくなにPCの運用状態は説明したくないようだな
PC電源も十分なのか分からん
PC電源も十分なのか分からん
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
2024/05/22(水) 21:21:58.72ID:o8gs0JDb0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-ZWkU)
2024/05/22(水) 23:07:02.28ID:gcbcFH0U0 >>211
Core-i5 14400F / Mem 32GB / 4060Ti 8GB のWQHDのDR2.0 グラ設定が観客=High、その他Ultrla or HighのMax設定
ESTERINGのサービスパークだとFPS45付近でカクつきなしのGPU使用率は40%程度でCPI使用率12%程度、走行時は60後半から110FPS位で平均は恐らく80FPS辺りでカクつきなしだね
Core-i5 14400F / Mem 32GB / 4060Ti 8GB のWQHDのDR2.0 グラ設定が観客=High、その他Ultrla or HighのMax設定
ESTERINGのサービスパークだとFPS45付近でカクつきなしのGPU使用率は40%程度でCPI使用率12%程度、走行時は60後半から110FPS位で平均は恐らく80FPS辺りでカクつきなしだね
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
2024/05/23(木) 00:15:52.57ID:ZhS6dzCT0 >>215
詳細な情報ありがとうございます
やはりいずれもcpuが12400より上位のものですしカクツキはcpuが原因の可能性高そうです
ESTERINGのサービスパークで重くなるのは仕様と言う事ですね
詳細な情報ありがとうございます
やはりいずれもcpuが12400より上位のものですしカクツキはcpuが原因の可能性高そうです
ESTERINGのサービスパークで重くなるのは仕様と言う事ですね
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3302-ZWkU)
2024/05/23(木) 00:27:30.17ID:1EQXxWs20 EA WRC PC版、カーネルレベルAC入るのか…
ttps://store.steampowered.com/news/app/1849250/view/4188988499354675174
ttps://store.steampowered.com/news/app/1849250/view/4188988499354675174
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-ZWkU)
2024/05/23(木) 01:04:40.32ID:0+xj7odT0 >>216
12400と14400Fでそれほど差があるとは思えないし、ESTERINGのサービスパークはほとんど静止画状態で
リソース状況見る限りは意図的に負荷を下げて意図的にFPS下げているように見えるけどね
原因はメモリ周りやグラ周りの設定(レジストリ含む)、ドライババージョン、ウィルス対策含む常駐アプリ周りが怪しいように思うけどね
イベントビューワでなにかワーニングかエラー多発してない?
あと、Geforce Experienceで自動最適化してるとレジストリとかもオプティマイズされるので不具合が出るって報告もあるよ
12400と14400Fでそれほど差があるとは思えないし、ESTERINGのサービスパークはほとんど静止画状態で
リソース状況見る限りは意図的に負荷を下げて意図的にFPS下げているように見えるけどね
原因はメモリ周りやグラ周りの設定(レジストリ含む)、ドライババージョン、ウィルス対策含む常駐アプリ周りが怪しいように思うけどね
イベントビューワでなにかワーニングかエラー多発してない?
あと、Geforce Experienceで自動最適化してるとレジストリとかもオプティマイズされるので不具合が出るって報告もあるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/23(木) 01:22:25.09ID:lD8l7ewj0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed0-ZWkU)
2024/05/23(木) 01:24:31.60ID:qk41429+0 アンチエイリアスの設定落としてみれば
DR2.0はAAが異様に重くてFXAAでやってた気がする
DR2.0はAAが異様に重くてFXAAでやってた気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f4-AXvd)
2024/05/23(木) 08:21:11.79ID:tfVPU/kS0 DR2のAAはTAお勧め
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2320-4Vxx)
2024/05/23(木) 09:38:08.06ID:6Groabt60 アートオブラリーも2時間くらいやってるとだんだんカクついてくるんだよな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69e-0ziB)
2024/05/23(木) 12:47:38.20ID:n38h6iBi0 >>206
EA WRCが異常に重くて問題視されなくなったけど、DR2.0もDR1とグラ大差ないのに重いんだよねぇ。特に群衆は
とはいてFHDに4070でもそれとは…
高度なブレンディングと、アンビエントオクルージョンの設定下げてもダメ?
この二つはRyzen 5800X+RTX3070のFHDできつかった
EA WRCが異常に重くて問題視されなくなったけど、DR2.0もDR1とグラ大差ないのに重いんだよねぇ。特に群衆は
とはいてFHDに4070でもそれとは…
高度なブレンディングと、アンビエントオクルージョンの設定下げてもダメ?
この二つはRyzen 5800X+RTX3070のFHDできつかった
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
2024/05/23(木) 20:23:28.03ID:A6bMJQjL0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY)
2024/05/23(木) 20:26:03.52ID:jNDvUoJn0 メモリ足そうぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
2024/05/23(木) 20:26:39.17ID:A6bMJQjL0 >>223
とにかく観客(群衆)が致命的なほど重いです
ウルトラ設定でも観客だけミディアムにすればfpsの低下は見られません
ただ4060で全く同じ状況で、fps低下が解消できてかつ将来WQHDでも遊べないかと思い4070導入したので
ほぼ状況が変わっていないのは残念な買い物になったなと思っています
観客ミディアムにさえすれば4060でもウルトラで問題なく動いていたので…
とにかく観客(群衆)が致命的なほど重いです
ウルトラ設定でも観客だけミディアムにすればfpsの低下は見られません
ただ4060で全く同じ状況で、fps低下が解消できてかつ将来WQHDでも遊べないかと思い4070導入したので
ほぼ状況が変わっていないのは残念な買い物になったなと思っています
観客ミディアムにさえすれば4060でもウルトラで問題なく動いていたので…
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
2024/05/23(木) 20:35:59.59ID:A6bMJQjL0 アンビエントオクルージョンやブレンディングを下げても観客ハイだとカクカク
観客ミディアムならその他がデフォルトのウルトラ設定でも問題ないです
>>220
アンチエイリアスをオフ観客ハイで多少最低フレームレートが上がりますがやはりカク付きが起きます
観客ミディアムならその他がデフォルトのウルトラ設定でも問題ないです
>>220
アンチエイリアスをオフ観客ハイで多少最低フレームレートが上がりますがやはりカク付きが起きます
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-ZWkU)
2024/05/23(木) 21:12:14.79ID:0+xj7odT0 >>227
サブPCの主要スペック晒しますがなぜこの環境でカクつかずFPSも良好なのに4070でカクつくのか不思議
・CPU:Intel Core i5-14400F
・M/B:MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4
・Memory:CORSAIR Vengeance LPX CMK32GX4M2D3600C18 (DDR4-3600) 16GBx2
・VGA:PNY GeForce RTX 4060 Ti 8GB
・P/S:CORSAIR RM750e ATX 3.0
・OS:Windows 11 Home WQHD利用
サブPCの主要スペック晒しますがなぜこの環境でカクつかずFPSも良好なのに4070でカクつくのか不思議
・CPU:Intel Core i5-14400F
・M/B:MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4
・Memory:CORSAIR Vengeance LPX CMK32GX4M2D3600C18 (DDR4-3600) 16GBx2
・VGA:PNY GeForce RTX 4060 Ti 8GB
・P/S:CORSAIR RM750e ATX 3.0
・OS:Windows 11 Home WQHD利用
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY)
2024/05/23(木) 22:25:59.52ID:jNDvUoJn0 メモリ足して試してみてよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
2024/05/23(木) 22:39:17.19ID:9AYBEpug0 >>224
今時16GBはないわぁどうせ(物理)メモリ不足してスワップ発生しまくってガクガクになっているって落ちだろ
今時16GBはないわぁどうせ(物理)メモリ不足してスワップ発生しまくってガクガクになっているって落ちだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/23(木) 22:59:34.38ID:lD8l7ewj0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-4PJT)
2024/05/23(木) 23:03:23.49ID:A6bMJQjL0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
2024/05/23(木) 23:20:13.11ID:9AYBEpug0 >>232
試す方法はある仮想メモリOFFにしてその状態でゲーム動かしてプレイし続けれるか見るだけ
仮想メモリOFFにした状態でプレイしてる最中にメモリ足りなくなった瞬間にゲームが落ちる
仮想メモリOFFはぐぐって
試す方法はある仮想メモリOFFにしてその状態でゲーム動かしてプレイし続けれるか見るだけ
仮想メモリOFFにした状態でプレイしてる最中にメモリ足りなくなった瞬間にゲームが落ちる
仮想メモリOFFはぐぐって
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-4PJT)
2024/05/23(木) 23:49:35.32ID:A6bMJQjL0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/24(金) 00:15:34.41ID:eCItx9a/0 ゲーム監視アプリとか兎に角他のアプリ全部削除
特にウィルスチェックツールとか入れてたら多分こいつ
ノートンとか全部削除
削除できるものは全部削除していくこと
特にウィルスチェックツールとか入れてたら多分こいつ
ノートンとか全部削除
削除できるものは全部削除していくこと
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/24(金) 00:18:05.28ID:eCItx9a/0 ハードウェアもゲームに不要なの全部外す
内蔵メモリーリーダとかもあったらコネクター外す
ゲームだけしかやらない設定にしてカク付けばまた次の手が打てる
内蔵メモリーリーダとかもあったらコネクター外す
ゲームだけしかやらない設定にしてカク付けばまた次の手が打てる
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY)
2024/05/24(金) 00:27:42.57ID:jQ31vHbz0 >>234
サブPCのほうのメモリを16GBにしてみた場合はどうかな?
メインの方と比較した場合ハードウェア構成で違うのはその辺なので試すだけ試したらどうかなと
まあ観客設定落として支障ないならそうするのがいいと思うんだけど、それだと納得出来ないんでしょ?
何が原因なのか後学のためにも興味を持ってしまったよ
サブPCのほうのメモリを16GBにしてみた場合はどうかな?
メインの方と比較した場合ハードウェア構成で違うのはその辺なので試すだけ試したらどうかなと
まあ観客設定落として支障ないならそうするのがいいと思うんだけど、それだと納得出来ないんでしょ?
何が原因なのか後学のためにも興味を持ってしまったよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-4PJT)
2024/05/24(金) 00:35:29.28ID:huCi+ylw0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e38-ZWkU)
2024/05/24(金) 01:17:46.46ID:t36xbtll0 カクカクの感じ方も個人差有るからなぁ
普通に重いだけとしか思えない
普通に重いだけとしか思えない
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY)
2024/05/24(金) 01:20:08.36ID:jQ31vHbz0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
2024/05/24(金) 09:31:32.90ID:AZwsZFjs0 >>234
その状態で試してウルトラ設定にして落ちないってのは腑に落ちない
もろメモリが足りなくなったときに仮想メモリ(HDDやSSD、m.2)辺りに足りなくなった分を補助してもらった時の動きだけどなぁ
再度確認だが仮想メモリOFF(なし)に設定後再起動した?
全てのドライブでなしにした? 再起動後に全部のドライブが「なし」になってたらOFFにできてるけど
その状態で試してウルトラ設定にして落ちないってのは腑に落ちない
もろメモリが足りなくなったときに仮想メモリ(HDDやSSD、m.2)辺りに足りなくなった分を補助してもらった時の動きだけどなぁ
再度確認だが仮想メモリOFF(なし)に設定後再起動した?
全てのドライブでなしにした? 再起動後に全部のドライブが「なし」になってたらOFFにできてるけど
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
2024/05/24(金) 10:47:29.36ID:huCi+ylw0 >>241
再起動してCなしDなしページファイル0MBを確認して動かしました
遠景で大量の観客が映りこんでしまった瞬間GPUが99%張り付いて処理落ち
普通に考えるとGPUの性能不足なんですよね
ただ4060Tiでそれが起きないという事でCPUかなメモリかなって話になってしまったのですが
再起動してCなしDなしページファイル0MBを確認して動かしました
遠景で大量の観客が映りこんでしまった瞬間GPUが99%張り付いて処理落ち
普通に考えるとGPUの性能不足なんですよね
ただ4060Tiでそれが起きないという事でCPUかなメモリかなって話になってしまったのですが
243名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-dWDI)
2024/05/24(金) 10:52:51.86ID:o/hWiHHbr GPU高負荷貼り付きってのがなあ
垂直同期を高速にでもしてなけりゃ普通そういう状況にはならないが
垂直同期を高速にでもしてなけりゃ普通そういう状況にはならないが
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
2024/05/24(金) 10:53:23.92ID:huCi+ylw0 観客ハイとミディアムの差ってどうも影が付くか付かないかみたいなんですが
もしも遠景で豆粒みたいになって、しかもレンズ効果でぼやけてほとんど見えないみたいなところまで
全部影を描画しようとしてたらそれは重くもなるよなみたいな…普通のゲームだと省略すると思うんですが
普通のラリーコースだと同時に表示される観客の数はそこまで増えませんけど
ラリークロスだとカーブの奥に別のカーブや外周のスタンドが見えてて観客が増えすぎてしまっておかしくなるとか
もしも遠景で豆粒みたいになって、しかもレンズ効果でぼやけてほとんど見えないみたいなところまで
全部影を描画しようとしてたらそれは重くもなるよなみたいな…普通のゲームだと省略すると思うんですが
普通のラリーコースだと同時に表示される観客の数はそこまで増えませんけど
ラリークロスだとカーブの奥に別のカーブや外周のスタンドが見えてて観客が増えすぎてしまっておかしくなるとか
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
2024/05/24(金) 10:55:30.70ID:huCi+ylw0 >>243
私の場合垂直同期60なので普通はそうならないはずなんですよね
CPUボトルネックだともっと100が120になるかみたいな世界の話だと思うんで
GPUが負けてるというのが一番理屈に合ってそうな気がしてます
私の場合垂直同期60なので普通はそうならないはずなんですよね
CPUボトルネックだともっと100が120になるかみたいな世界の話だと思うんで
GPUが負けてるというのが一番理屈に合ってそうな気がしてます
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-sVXQ)
2024/05/24(金) 12:16:26.46ID:6KEGNkth0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a46-dWDI)
2024/05/24(金) 12:31:09.86ID:jLSvv2C50 VRAM不足ってことはあるの?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
2024/05/24(金) 12:51:02.41ID:huCi+ylw0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-kryU)
2024/05/24(金) 13:57:33.23ID:2ke+YJLZ0 自分の環境だとゲーム側でフレームレート制限するよりもnvidiaコンパネでフレーム制限(60)する方が上手くいくことが多いので重いゲームとかはそうしてる
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
2024/05/24(金) 14:16:43.56ID:AZwsZFjs0 謎すぎるな
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
2024/05/24(金) 14:18:32.98ID:AZwsZFjs0 >>242
逆に垂直同期切ってfpsを無制限にしたらどういう挙動するか興味がある
逆に垂直同期切ってfpsを無制限にしたらどういう挙動するか興味がある
252217 (ワッチョイ 0b57-1Viw)
2024/05/24(金) 15:16:42.24ID:RHI+Wywj0 適当なストレージ買ってきて、まっさらな環境に最低限のアプリ入れて再現するかどうか確認したほうが早そう
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
2024/05/24(金) 15:51:39.45ID:huCi+ylw0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
2024/05/24(金) 17:02:11.93ID:eCItx9a/0 CPUの発熱は関係してないかな
メモリーを一旦抜いてブロアーで吹いてから差し直すとか差し位置変えるとか
昨夜も書いたけれど不要なのは全部抜いてコネクターを全部抜いて差し直し
電源からPCのコネクターも差し直す
あともしかしてだけどビデオカードに刺さってる電源コネクターが悪さしてるだけという事もありそう
メモリーを一旦抜いてブロアーで吹いてから差し直すとか差し位置変えるとか
昨夜も書いたけれど不要なのは全部抜いてコネクターを全部抜いて差し直し
電源からPCのコネクターも差し直す
あともしかしてだけどビデオカードに刺さってる電源コネクターが悪さしてるだけという事もありそう
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-KT4O)
2024/05/24(金) 18:12:30.11ID:4YbumzbL0 12700の3070で1080p、プリセットのウルトラに観客だけウルトラ
これでESTERINGサービスパークはFPS48ぐらい
重いは重いけどカクつきとかはないかなあ
走ってもリプレイでも同じ
これでESTERINGサービスパークはFPS48ぐらい
重いは重いけどカクつきとかはないかなあ
走ってもリプレイでも同じ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-IFz/)
2024/05/24(金) 21:42:00.02ID:AJgG4hAl0 >>253
URLを1行目に貼れば弾かれないってどっかで見たよ
URLを1行目に貼れば弾かれないってどっかで見たよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173d-RWUU)
2024/05/25(土) 00:46:39.40ID:qasibzX30258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-4Vxx)
2024/05/25(土) 00:57:44.80ID:zEXugs/o0 アートオブラリーの群衆はマッチ棒みたいなくせに隙あらば飛び出してくるからな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbce-StdR)
2024/05/25(土) 01:07:11.33ID:wQ4sA8590 グループBとかの映像見るとアートオブラリーの観客みたいなことをリアルでやっていたようだ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sC7m)
2024/05/25(土) 15:46:47.53ID:INtDNtDja 今どきのラリーゲームは走り終えるたびにデータを送信していると思いますが
サーバーが終了したらプレイ不可能なゲームになるんでしょうか?
それともオフライン化する公式なパッチが出るのでしょうか?
出した所でメーカーの利益にはならないから出さない気がしますが
今までのそういうゲームはどうなっていたのでしょう?
サーバーが終了したらプレイ不可能なゲームになるんでしょうか?
それともオフライン化する公式なパッチが出るのでしょうか?
出した所でメーカーの利益にはならないから出さない気がしますが
今までのそういうゲームはどうなっていたのでしょう?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-ekTe)
2024/05/25(土) 16:03:33.50ID:gG0asPqEM >>260
off対応パッチか何か出るんじゃないの
off対応パッチか何か出るんじゃないの
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbce-LSaA)
2024/05/25(土) 17:08:42.58ID:wQ4sA8590 KTのWRCはサーバーに繋がらなくてもオンライン要素ないクイックプレイとかキャリアとかはプレイできる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-ixIq)
2024/05/25(土) 22:50:38.92ID:C9nfrmcV0 >>202
遅くなったけどありがとう
遅くなったけどありがとう
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91f-k+MU)
2024/05/26(日) 04:55:55.71ID:Jht6RtIW0 >>258
突っ立って手だけ動かしてる表情のある観客よりそっちの方が余程臨場感あるな
突っ立って手だけ動かしてる表情のある観客よりそっちの方が余程臨場感あるな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97b-k+MU)
2024/05/26(日) 14:52:36.47ID:Jht6RtIW0 オールドスクールラリーのゲーム画面が、ドット絵で構成されている利点ってなんなの
見た目はただの昔のセガラリーで、負荷が軽くなった分何かの表現がリッチになったという感じもないけど
見た目はただの昔のセガラリーで、負荷が軽くなった分何かの表現がリッチになったという感じもないけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/26(日) 15:05:52.55ID:ywRkSPB90267名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-5cHB)
2024/05/26(日) 15:30:44.47ID:x1CJ/BoAd ドーナツかよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-GD45)
2024/05/26(日) 16:36:42.99ID:0VZTtOp60269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c120-NZMb)
2024/05/26(日) 16:43:07.34ID:6Wizjyhm0 いやどっちかっつーとフレンチクルーラー系じゃないか知らんけど
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
2024/05/26(日) 16:55:05.48ID:PwrbMM/r0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0171-5cHB)
2024/05/26(日) 17:23:39.14ID:7fPgb2cm0 >>270
カク付き方が私と同じ感じなんで見て欲しかったんですが、何故そこまで悪意を持った解釈をされるんでしょうか
カク付き方が私と同じ感じなんで見て欲しかったんですが、何故そこまで悪意を持った解釈をされるんでしょうか
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0171-5cHB)
2024/05/26(日) 17:24:44.95ID:7fPgb2cm0 これもメモリが足りなくてこうなってるんですかね?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
2024/05/26(日) 17:33:57.77ID:PwrbMM/r0 全員がカクつくんなら原因は特定出来るけどおま環でカクついてるんだから原因は環境毎に違うよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/26(日) 18:02:56.85ID:ywRkSPB90 >>271
PS4と言う時点で別紋ジャンと突っ込まれるのはシャーナイ
そして、胴が張り付けてるときにぶっきらぼうなミスリーディングさせる内容だったから
これも突っ込まれるのはシャーナイとおもって次から気を付ければ良いんじゃないの
解決策は不要なの全部取っ払って試して
これでもダメならビデオカードについてる電源ケーブル変換アダプターとその接続先チェック
電源からの接続ケーブルが間違ってたら電力供給足りないってのも定番ネタだからね
どのタイミングでも良いからSSD、HDDをまっさらにしてOS入れなおして最小インストール構成でやり直すのもね
んで前も書いたと思うけど、全く写真もないマシン構成は分らん
もし動物電源使ってたら「はい、解散」ってなる事もあるよ
PS4と言う時点で別紋ジャンと突っ込まれるのはシャーナイ
そして、胴が張り付けてるときにぶっきらぼうなミスリーディングさせる内容だったから
これも突っ込まれるのはシャーナイとおもって次から気を付ければ良いんじゃないの
解決策は不要なの全部取っ払って試して
これでもダメならビデオカードについてる電源ケーブル変換アダプターとその接続先チェック
電源からの接続ケーブルが間違ってたら電力供給足りないってのも定番ネタだからね
どのタイミングでも良いからSSD、HDDをまっさらにしてOS入れなおして最小インストール構成でやり直すのもね
んで前も書いたと思うけど、全く写真もないマシン構成は分らん
もし動物電源使ってたら「はい、解散」ってなる事もあるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-O2Se)
2024/05/26(日) 19:11:15.32ID:0oxUq43U0 fps40くらいって人によってはヌルヌルに見えるよ
症状からして正常
症状からして正常
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9c-+Suw)
2024/05/27(月) 07:37:21.58ID:10kwm7Bb0 レースゲームなら30あれば十分だな俺は
寧ろこれくらいのほうがスピード感がある
寧ろこれくらいのほうがスピード感がある
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
2024/05/27(月) 08:20:30.87ID:2CER6Olh0 >>276
描画間隔の話であって体感上もスピード感は変わらないけどね
ブレて目印がみにくかったりレイテンシがあって反応が遅れミスが多くなるから基本的にMin90〜100fps以上がキープ出来るようグラ調整してる
俺の目だと120fpsを下回ると滑らかさが失われるのを感じるけどそれ以上だと分からない
レースシムだとそんな感じだけど恐らくFPSとかやる時は影響あるんだろうな
fbとか見てると360Hz+4090とかでやってる人も結構いるしな
描画間隔の話であって体感上もスピード感は変わらないけどね
ブレて目印がみにくかったりレイテンシがあって反応が遅れミスが多くなるから基本的にMin90〜100fps以上がキープ出来るようグラ調整してる
俺の目だと120fpsを下回ると滑らかさが失われるのを感じるけどそれ以上だと分からない
レースシムだとそんな感じだけど恐らくFPSとかやる時は影響あるんだろうな
fbとか見てると360Hz+4090とかでやってる人も結構いるしな
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b87-5cHB)
2024/05/27(月) 11:51:22.20ID:eqvPJQA70 なかなか無茶な感じなんですが4070を4070superに換装、メモリも32GBに増設(DDR4-3200)
スロット清掃コネクタ清掃
ESTERINGサービスエリアで60fps GPU使用率90%
リプレイ時はカクツキ体感少し減ったかなぐらいでやはりスタート地点が見えるカメラアングルがキツく GPU使用率99% fps50台
あとはCPUですね
12400なのでこれクラスで動かしてる方は今のところいらっしゃらないようなので
これをグレードアップするしか…
スロット清掃コネクタ清掃
ESTERINGサービスエリアで60fps GPU使用率90%
リプレイ時はカクツキ体感少し減ったかなぐらいでやはりスタート地点が見えるカメラアングルがキツく GPU使用率99% fps50台
あとはCPUですね
12400なのでこれクラスで動かしてる方は今のところいらっしゃらないようなので
これをグレードアップするしか…
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b87-5cHB)
2024/05/27(月) 11:54:23.45ID:eqvPJQA70 >>274
電源はオウルテックのフォーカスGM750wです
電源はオウルテックのフォーカスGM750wです
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9c-+Suw)
2024/05/27(月) 11:58:11.35ID:10kwm7Bb0 それだとGPUがボトルネックになってるんじゃないの
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-O2Se)
2024/05/27(月) 12:10:02.40ID:0jKs8gJR0 >>278
4070から4070Superなんてそんな差はないのでCPUを先にすべきだったかもね 苦笑
流石に12400と4070だとボトルネックありすぎてGPU性能は発揮できないはず。。沼で溺れてるようにみえる
あとGeforceのドライバは綺麗にアンインストールしてクリーンインストールしてる?
4070から4070Superなんてそんな差はないのでCPUを先にすべきだったかもね 苦笑
流石に12400と4070だとボトルネックありすぎてGPU性能は発揮できないはず。。沼で溺れてるようにみえる
あとGeforceのドライバは綺麗にアンインストールしてクリーンインストールしてる?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-5cHB)
2024/05/27(月) 14:32:10.43ID:eqvPJQA70 DDU使ってドライバークリーンインストールしてみましたが変わらずです
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/27(月) 18:18:38.64ID:QZw6P/po0 >>282
不要なパーツ全部取り払ってOS再インストールでゲームだけ入れて確認が一番手っ取り早いと思う
不要なパーツ全部取り払ってOS再インストールでゲームだけ入れて確認が一番手っ取り早いと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-U4m6)
2024/05/28(火) 00:33:57.02ID:9VQd9uha0 つかPCを新調した方が手っ取り早いw
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/28(火) 00:45:46.30ID:oEs1fIXn0 >>284
揚げ足取るお前は人生今すぐやりなおした方が良い
揚げ足取るお前は人生今すぐやりなおした方が良い
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c8-NZMb)
2024/05/28(火) 01:27:44.85ID:zpfW1ipV0 いつまでもグダグダやってるならPC買い換えろと言われてもしょうがない
PCパーツ構成や設定やカクツキの感じ方などなど人それぞれ違うんだから
PCパーツ構成や設定やカクツキの感じ方などなど人それぞれ違うんだから
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f4-7JkP)
2024/05/28(火) 08:15:07.37ID:1PljCgQl0 カクつく原因にフルスクリーンかボーダーレスか、
SimHubでオーバーレイをのせてるかどうかもあるな
SimHubでオーバーレイをのせてるかどうかもあるな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-oeLu)
2024/05/28(火) 09:06:23.89ID:lTe3ssGc0 そもそもモニターが何なのか
垂直同期入れてるってのもおかしい
垂直同期入れてるってのもおかしい
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-O2Se)
2024/05/28(火) 09:42:22.45ID:7UajjF3I0 不具合でもなんでもないのにいつまでやってるの
多少スペック上げても大差無いと思うからrtx5000待つべき
多少スペック上げても大差無いと思うからrtx5000待つべき
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/28(火) 12:31:48.10ID:oEs1fIXn0291名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-aT29)
2024/05/28(火) 13:44:06.43ID:VUcwA43fM AMD厨ワイ、高みの見物
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a3-oeLu)
2024/05/29(水) 01:46:53.76ID:KGZ7XvpL0 ワイもRyzen7945HX4070RTXで普通よりちょい下の見物
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c120-NZMb)
2024/05/29(水) 14:31:22.75ID:yFcBNJ0E0 スマホ眺めてたらムネアツな記事が!記事のリンク貼れんけど
ランチアがラリー界に復帰! イプシロン・ラリー4 HFをリリースへ。HFロゴも復活
ランチアがラリー界に復帰! イプシロン・ラリー4 HFをリリースへ。HFロゴも復活
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/29(水) 14:32:41.17ID:Gjef7nop0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c120-NZMb)
2024/05/29(水) 14:43:24.98ID:yFcBNJ0E0 そうそうこの記事。カテゴリーとかよくしらんけどあのカラーリングが観られるだけでうれしいわ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-f1Yg)
2024/05/29(水) 18:41:45.87ID:LCmFNPwX0 >>291
CPUはAMD派、GPUはNVIDIA派だわ
CPUはAMD派、GPUはNVIDIA派だわ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/29(水) 18:43:32.66ID:Gjef7nop0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/29(水) 18:44:05.24ID:Gjef7nop0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95f-k+MU)
2024/05/30(木) 00:11:03.74ID:rR68XwkC0 見下ろし型のラッシュラリーオリジンズって面白い?
挙動は良さそうだけど
挙動は良さそうだけど
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c120-NZMb)
2024/05/30(木) 14:23:51.86ID:F3N+Vy5y0 https://news.yahoo.co.jp/articles/513a8eaf46532361082487438624c7f58117d5ab
ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
往年のラリーファン大歓喜やな。今からカネ貯めて整備環境と整備士免許、できれば専属メカニックを揃えよう(いまだに壊故障ばかりのイメージ拭えな奴)
ランチア『デルタ』、2028年に復活へ…14年ぶりに登場
往年のラリーファン大歓喜やな。今からカネ貯めて整備環境と整備士免許、できれば専属メカニックを揃えよう(いまだに壊故障ばかりのイメージ拭えな奴)
301名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-aT29)
2024/05/30(木) 16:10:44.95ID:KYwhnNUeM あのカクカクのデルタが良いんだけども
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c120-NZMb)
2024/05/30(木) 17:25:01.29ID:F3N+Vy5y0 往年の名車の復活は大抵残念な方向に行きがちだーね。バイクも好きだけどカタナのときは心底(あぁぁ…)ってなったな。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a6-Av8/)
2024/05/30(木) 21:13:28.76ID:23pcp98d0 でもZ900RSはバカ売れしたじゃん 空冷でもないのに
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
2024/05/30(木) 21:20:07.66ID:MPMf5h3J0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0940-CyIU)
2024/05/30(木) 21:32:33.97ID:H4iEepGs0 >>299
ちょっと前に面白いからおすすめって言ってる人がいたよ
ちょっと前に面白いからおすすめって言ってる人がいたよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-oeLu)
2024/05/30(木) 23:46:54.83ID:U63Tbwzo0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c5-CyIU)
2024/05/31(金) 21:30:42.66ID:BY5OkzGH0 マルティニカラーだけど今はお酒やタバコのスポンサーって名前は出せないんだっけ
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4a-hZwf)
2024/05/31(金) 22:32:52.20ID:g1xL4fC20 >>302
そのまま出してほしいのに何で今風にしたがるのか
そのまま出してほしいのに何で今風にしたがるのか
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-k+MU)
2024/06/01(土) 21:08:58.83ID:v5IpWxKR0 スペックだけ今のレベルにして外装はそのままでいいんだよな
XSR900GPが注目集めてるのも昭和レトロの訴求力の証明
XSR900GPが注目集めてるのも昭和レトロの訴求力の証明
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b41-+Suw)
2024/06/01(土) 22:20:11.47ID:KZC+jEjR0 >>308
規制やコスト的に出せないからだよ
規制やコスト的に出せないからだよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-ZLHH)
2024/06/02(日) 02:59:58.72ID:RW4zwE5K0 RBR移行して良かったわ
VR比較では、WRCの酷いグラよりずっと上
挙動はもう一瞬でわかる差。一方グリップは情報量増えててもちゃんと通用する。思いのままに曲がってくれる
VR比較では、WRCの酷いグラよりずっと上
挙動はもう一瞬でわかる差。一方グリップは情報量増えててもちゃんと通用する。思いのままに曲がってくれる
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8601-X5K6)
2024/06/02(日) 05:46:27.57ID:MYWqf7sI0 RBRはRBRCZが盛んだった頃、どっぷりハマって散々やったなぁ(遠い目
今でも楽しめるんだな
久しぶりに入れてみるか…
今でも楽しめるんだな
久しぶりに入れてみるか…
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-Zbsv)
2024/06/03(月) 10:48:37.33ID:Sn94HJ/50 ラリー2好きだったんだけど
以降のシリーズは合わなかったと言うかコースが微妙
今ラリー2みたいなノリのゲームないの?
以降のシリーズは合わなかったと言うかコースが微妙
今ラリー2みたいなノリのゲームないの?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a35-PkBw)
2024/06/03(月) 10:56:54.95ID:+cnrTzyP0 ForzaHorizonシリーズはDiRT2のクリエイターが作ったやつだよ
初代からDiRT2のエッセンスが感じられる
初代からDiRT2のエッセンスが感じられる
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-Zbsv)
2024/06/03(月) 11:07:24.68ID:1wdUZ44Ep FH5はなんとなくやったらハマって全車集めるくらいやったわ
なるほどそう言う事だったのか
シナジーあるとはなー
なるほどそう言う事だったのか
シナジーあるとはなー
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-GQRL)
2024/06/03(月) 11:10:04.94ID:xWy5kPoX0 DiRT1,2,3,showdown,4,5
DiRT Rally, DiRT Rally 2.0
がごっちゃになってるように思う
ラリー2とあるからDiRT Rally 2.0のことじゃないのかな? どっちのこと言ってるんだろ? それともCMR2.0? それともコドマス以外?
DiRT Rally, DiRT Rally 2.0
がごっちゃになってるように思う
ラリー2とあるからDiRT Rally 2.0のことじゃないのかな? どっちのこと言ってるんだろ? それともCMR2.0? それともコドマス以外?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-LISR)
2024/06/03(月) 11:51:45.40ID:OhqFgODdM318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95e3-hMM5)
2024/06/03(月) 11:56:43.18ID:pPIQkpj80 まさかのセガラリー2というオチに期待
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1592-9he0)
2024/06/03(月) 12:02:44.41ID:hx4OXTV00 でぇ~~いとぅなぁぁぁ~~~(和田アキ子風
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ce-GQRL)
2024/06/03(月) 15:20:10.40ID:q2Hd5v+50 ラッシュラリー2かも
321名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+Sla)
2024/06/03(月) 15:43:15.55ID:uUhWPXN5d いやいやV−Rally2の事っしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-Zbsv)
2024/06/03(月) 16:59:33.59ID:Sn94HJ/50 ラリー2はショーダウンとかある方だね
ダートラリーかな
本格的な方は悪くないけど合わなかったな
ラリーはシリーズを重ねるごとになんか方向性が合わなくなった
ダートラリーかな
本格的な方は悪くないけど合わなかったな
ラリーはシリーズを重ねるごとになんか方向性が合わなくなった
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-GQRL)
2024/06/03(月) 17:08:43.20ID:xWy5kPoX0 Showdownある側はタイトルにラリーってつかないんだけどね 苦笑
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fe-XJX0)
2024/06/03(月) 18:20:18.30ID:Q5fv6c5u0 ラリー2はどれもハズレがない
CMRもV-RALLYもセガラリーもDRも2は良い
CMRもV-RALLYもセガラリーもDRも2は良い
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-Zbsv)
2024/06/03(月) 21:51:07.72ID:Sn94HJ/50 ダートラリーはコースがどんどん小さくなる問題がね
あとエンタメになってない
あとエンタメになってない
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad20-BqqD)
2024/06/03(月) 22:37:30.32ID:0D1ti4Dv0 エンタメ…?ダートラリーはシュミレータを目指してるのでは?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-GQRL)
2024/06/04(火) 00:54:52.55ID:pfb+AQ/S0 DiRT2でスマッシュヒットしたもののDiRT3、DiRT Showdownとエンタメ要素に振った製品が大ゴケして存続の危機が報じられた矢先に
原点回帰
のキャッチコピーでシム路線で売り出したDiRT Rallyがヒットして会社が立ち直ったってのが事の顛末
原点回帰
のキャッチコピーでシム路線で売り出したDiRT Rallyがヒットして会社が立ち直ったってのが事の顛末
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad31-70GD)
2024/06/04(火) 17:40:00.35ID:fNn3c7LT0 EA WRCは今年新作出すのかな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294c-3GNL)
2024/06/04(火) 20:04:47.01ID:VQhDTStR0 UIの使い勝手の悪さは改善して欲しい
KTを見習ってくれ
KTを見習ってくれ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a79-VvUn)
2024/06/05(水) 11:23:49.38ID:cnkMldAc0 WRCセールで安いけどコース長すぎてストレス貯まるんだよな…
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c8-BqqD)
2024/06/05(水) 11:25:46.11ID:9Jzdt4q+0 サーキットでも走ってなさい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e1-GQRL)
2024/06/05(水) 11:33:38.29ID:9PP8F1n10 >>330
そりゃリアルのWRCをシミュレートしてるからこそのコースの長さなので文句を言うならリアルWRC側だな
コースの長さがネックならDR2.0やAutomobilsta2、iRacingで収録されているラリークロスがいいかな
そりゃリアルのWRCをシミュレートしてるからこそのコースの長さなので文句を言うならリアルWRC側だな
コースの長さがネックならDR2.0やAutomobilsta2、iRacingで収録されているラリークロスがいいかな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a37-9F7+)
2024/06/05(水) 11:42:32.33ID:cEFM6dYW0 F1ゲームもサイドバイサイドで最低5周=7分半は走らされるのに
何でラリーになると5分でも長いとか言い出す奴がこんなに多いんだろうな
何でラリーになると5分でも長いとか言い出す奴がこんなに多いんだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-BqqD)
2024/06/05(水) 11:50:32.52ID:qpyoR4QGM その長さが良いんだよな。途中で集中が切れてなんかハイになってちょっと笑えてきたりするわ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-S1VT)
2024/06/05(水) 11:50:55.27ID:xY4VQ36L0 ボカスカぶつけてばかりなら文句も出てくるよな
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d2-70GD)
2024/06/05(水) 12:08:33.41ID:j32Obqsw0 >>333 F1にはリワインドがあるからじゃない?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2524-lw82)
2024/06/05(水) 12:12:53.50ID:RMKwhMFa0 周回じゃないからじゃない?
鈴鹿3周は余裕だけどニュル北は1周でも疲れるみたいな
鈴鹿3周は余裕だけどニュル北は1周でも疲れるみたいな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-TYo7)
2024/06/05(水) 12:13:51.06ID:FZEk2wB9M 走る前は距離見ただけで下がるけど、大きなミスなく20km超えコース走りきれると気持ちい。なおタイム。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416f-S1VT)
2024/06/05(水) 12:16:28.93ID:xY4VQ36L0 ロングコースは走り切れるようになると楽しいよな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aee-xpns)
2024/06/05(水) 12:47:26.81ID:XYxVgcjR0 だいたいぶつけたり落ちるのは、違うこと考えたりして集中力が途絶えた時
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-3GNL)
2024/06/05(水) 13:01:47.22ID:+UGweHXX0 WRC10のテストコースみたいなところを気が済むまで走るのが良いな
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153d-hMM5)
2024/06/05(水) 13:06:15.19ID:g5my5tpZ0 ラリーゲーやりはじめた時は5分でも長いと思ってたけど今は12〜3分位までなら普通に行けるようになった
でも15分位から怪しくなってきて20分超えは完全に集中力が切れてミスしまくる
でも15分位から怪しくなってきて20分超えは完全に集中力が切れてミスしまくる
343217 (ワッチョイ a541-logM)
2024/06/05(水) 13:31:14.42ID:UsbYwRoE0 コース覚えてからじゃないと気持ちよく走れないから5分以上は他のレースゲームと比較して長く感じる
慣れてくるとむしろ長いほうが楽しく感じるようになるけど、その山を越える前にあきらめちゃうプレイヤーもいるって事やね
慣れてくるとむしろ長いほうが楽しく感じるようになるけど、その山を越える前にあきらめちゃうプレイヤーもいるって事やね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d531-C3pG)
2024/06/05(水) 14:11:36.48ID:zFvScvha0 ラリーゲーはコース覚えたらつまらなく感じるな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d24-0SzS)
2024/06/05(水) 14:12:38.94ID:w7uxjCND0 むしろ同じ所を周回する奴で4周以上走らされると途端に眠くなるけど、片道ラリーだと不思議と7分10分、20分平気で走れる
逆走コースもステージ自体が傾斜のきついとこだから上下で全然感じ方も違うから飽きない
逆走コースもステージ自体が傾斜のきついとこだから上下で全然感じ方も違うから飽きない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5e-g8DE)
2024/06/05(水) 14:31:46.88ID:Kwt0e7ON0 ラリーゲーはコース覚えるんじゃなくて、コドライバーのコールを聞けるようになるほうが楽しめる気がする。
バグとか不備で全然違うこと言ってくる時もあるけど
バグとか不備で全然違うこと言ってくる時もあるけど
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ce-GQRL)
2024/06/05(水) 15:21:20.88ID:szQVJCxv0 絶対ドントカット!
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aef-PkBw)
2024/06/05(水) 15:46:28.74ID:jtdXIZVF0 カット禁止!(怒声)
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a79-VvUn)
2024/06/05(水) 16:35:46.54ID:cnkMldAc0 アタック途中からウーバーイーツの配達ってこんな感じなんだろうなってしみじみ思う
350名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-TYo7)
2024/06/05(水) 17:21:12.36ID:FZEk2wB9M ドントカットを無駄に膨らみすぎてクラッシュワイ「ドントカット言うてたやんけ!(怒声)」
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a55-rqTT)
2024/06/05(水) 17:54:15.93ID:9zEJ9v1G0 タイムアタックにシェイクダウンがないからセットアップ詰めにくい
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d2-9he0)
2024/06/05(水) 18:21:30.91ID:A8+/TW1O0 ケンタッチです!
思わず言いたくなった
思わず言いたくなった
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 862c-rWF5)
2024/06/05(水) 19:01:59.41ID:mkOmZPUE0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-l7CW)
2024/06/05(水) 21:36:05.14ID:mWiQkweH0 別にコースほとんど覚えてないんだけどチリとかもフルで走ってもそんなしんどくなくなったわ
ミスせず操作するためにも長めのコースあえて走ったりもする
ミスせず操作するためにも長めのコースあえて走ったりもする
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d2-9he0)
2024/06/05(水) 21:44:05.93ID:A8+/TW1O0356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-l7CW)
2024/06/05(水) 23:08:53.13ID:q4rYTFOka アセコルで72kmのタルガ・フローリオをコドラ付きで走るために
コドラMODのレッキで安全運転で走るんだけどだいたいいつも終盤調子に乗って事故る
いつまでもペースノートが作れない
コドラMODのレッキで安全運転で走るんだけどだいたいいつも終盤調子に乗って事故る
いつまでもペースノートが作れない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2954-FHn0)
2024/06/06(木) 12:38:09.65ID:kc5ckb/c0 コールを最速にした状態で即座に反応しても急ブレーキが間に合わず転落しちゃうのなんとかならんかなぁ
クレストの後の急な下り坂でよく落ちる
クレストの後の急な下り坂でよく落ちる
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-l7CW)
2024/06/06(木) 12:46:39.53ID:Kd+Xluly0 そういう時はたいがいbrakeかcautionって言ってる
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf7-ZLHH)
2024/06/06(木) 17:24:17.43ID:sHybBB4F0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d5-PkBw)
2024/06/06(木) 19:03:51.43ID:xSMVltkU0 グラフィックも劣化してるような…
DR2.0は綺麗なのに
DR2.0は綺麗なのに
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 068a-Ej9x)
2024/06/06(木) 19:36:20.10ID:UHsnN0fT0 EA WRCは重いだけあって路面がポリゴンで凸凹していてVRだと特に良い
色合いは好みだろうけど薄めのDR1かWRCでDR2は濃くてキラキラなので苦手
色合いは好みだろうけど薄めのDR1かWRCでDR2は濃くてキラキラなので苦手
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d2-9he0)
2024/06/06(木) 19:47:32.54ID:i2ZxoP1J0 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240605-296259/
ラリーじゃないけれど7月にはこういうのが一応無料でプレイできるらしい
今はこれだけ気になってる
ラリーじゃないけれど7月にはこういうのが一応無料でプレイできるらしい
今はこれだけ気になってる
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f0-S1VT)
2024/06/06(木) 20:23:32.85ID:xD3vXAv50 Scorpionは体験版みたいなもんだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a6-3GNL)
2024/06/06(木) 22:28:23.95ID:3vYuaFGG0 KTWRCのコースは良く練られて作り込まれた箱庭感が良い
インカットできる場所が多くて走り込みの楽しさもある
リプレイカメラも秀逸
うーんEAより良いんじゃないかKT
インカットできる場所が多くて走り込みの楽しさもある
リプレイカメラも秀逸
うーんEAより良いんじゃないかKT
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d2-aXUN)
2024/06/07(金) 12:56:21.83ID:Tlvp0FjS0 >>364
挙動以外は全て上と思う。
挙動以外は全て上と思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a37-9F7+)
2024/06/07(金) 13:11:08.30ID:U6tzl70H0 実録にこだわるのは良いんだけどロケーション選択が良くないんだよなコドマスは
もうちょっと走ってて面白いエリア選べたでしょ?みたいなのが多い
もうちょっと走ってて面白いエリア選べたでしょ?みたいなのが多い
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d24-0SzS)
2024/06/07(金) 13:54:04.22ID:lAE8NCcp0 クロアチアきらいケニャすき
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2da6-l7CW)
2024/06/07(金) 13:57:07.21ID:ZxvmQbL+0 セントラルヨーロッパだけちょっと退屈かなと思うけどあとはだいたい好き
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d2-9he0)
2024/06/07(金) 19:04:36.77ID:dgilTVRz0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fee2-hn0t)
2024/06/07(金) 23:08:55.65ID:rAdWyyv00 日本語でプレイできるのはいいよね
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada6-6Hk5)
2024/06/07(金) 23:24:37.41ID:RaxVsTe60 TDUの体験版が来たので試そうとしたが、最初に垢の作成を要求され、メールアドレス入力の時点で英語キーボードとしか認識しない
でなんとかメールアドレスを入力した後の生年月日入力で西暦が2020~2024、月が8~12しか入力できない
WRCの初回作も当初はこんな感じのクズアプリだったけどWRC9辺りから少しマシになってきたかと思ったらこれだ・・・速攻アンインスコ
でなんとかメールアドレスを入力した後の生年月日入力で西暦が2020~2024、月が8~12しか入力できない
WRCの初回作も当初はこんな感じのクズアプリだったけどWRC9辺りから少しマシになってきたかと思ったらこれだ・・・速攻アンインスコ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2978-3GNL)
2024/06/07(金) 23:35:53.52ID:TxrmVf6W0 テストドライブは新鮮味ないよね
何か目新しい要素あるんだろうか
何か目新しい要素あるんだろうか
373名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-logM)
2024/06/07(金) 23:58:44.64ID:eQg6bizmr DR2でラリー始めてすぐEA出たからほぼそっちばっかやってたんだけど、DR2でクラッチオーバーライド入れっぱなしだと挙動に変なクセ出ることに今頃気付いた
二つとも挙動似てはいたんだけどタイムの詰め方がなんか違うんだよなあとか、サイドのレスポンス悪い時あるなあと思ってたけど、オフにしたら全然違ったわ
全く同じではないけどだいぶ近い感じで走れるようになってよかった 最初にみた設定解説サイトが良くなかったな
二つとも挙動似てはいたんだけどタイムの詰め方がなんか違うんだよなあとか、サイドのレスポンス悪い時あるなあと思ってたけど、オフにしたら全然違ったわ
全く同じではないけどだいぶ近い感じで走れるようになってよかった 最初にみた設定解説サイトが良くなかったな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sped-0SzS)
2024/06/08(土) 08:25:22.03ID:j2FyHy2Cp DR2.0でキャリアモードのレベルがマスターなのに敵車のドライバーがオープンクラスに差し代わって遅くなるバグがあるね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f332-/cTd)
2024/06/09(日) 20:40:13.64ID:RyCXf6P00376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-Lmit)
2024/06/10(月) 11:56:05.40ID:I1FL7Gah0 コドマスのことだし一度作ったSSは最終作までずっと使い回しそうだしな
KTは途中2回作り直してたけど
KTは途中2回作り直してたけど
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-Fmzm)
2024/06/10(月) 13:52:19.90ID:Wn7GNwbOr 架空のコースは作り直せるけど実在のコースは作り直せないだろ
何言ってんだ
何言ってんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2351-9687)
2024/06/10(月) 14:07:46.53ID:n8116/4G0 >>376
例えばDR2.0でも路面情報は逐次アップデートの都度改良されてた
それにEA WRCの発売前に
今回はリアルのコース長に対応するためにUEへエンジンを変更する
但し現在はUEを習熟出来ておらず今回の製品はスタディ版の位置付け
グラ含めた改良はUEの習熟に応じて実施していく
まずは短期間だったが長大なコースを作成することに注力した
と公式インタビューで話しているから
コースレイアウトは実在があるので変わらないが路面パッチ含めた改良は逐次行われていくと思われ
DR2.0の時はFFBが気に食わないと発売後にイチから作り直したこともあるので結構気骨のある開発チームかと・・
例えばDR2.0でも路面情報は逐次アップデートの都度改良されてた
それにEA WRCの発売前に
今回はリアルのコース長に対応するためにUEへエンジンを変更する
但し現在はUEを習熟出来ておらず今回の製品はスタディ版の位置付け
グラ含めた改良はUEの習熟に応じて実施していく
まずは短期間だったが長大なコースを作成することに注力した
と公式インタビューで話しているから
コースレイアウトは実在があるので変わらないが路面パッチ含めた改良は逐次行われていくと思われ
DR2.0の時はFFBが気に食わないと発売後にイチから作り直したこともあるので結構気骨のある開発チームかと・・
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-2aMb)
2024/06/10(月) 14:52:59.51ID:DNArHsWHd 作り直すのが無理って、単純にその国の別の場所を選べば良いだけでは?
まあF1と一緒に毎年出す以上不可能だろうけど
まあF1と一緒に毎年出す以上不可能だろうけど
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0371-iTqx)
2024/06/10(月) 15:00:25.93ID:qsh3ooER0 使いまわしが一番酷いのはforza motorsport
1から作り直すとか言いつつ普通に使い回してる
もはや詐欺に近い
1から作り直すとか言いつつ普通に使い回してる
もはや詐欺に近い
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-/cTd)
2024/06/10(月) 15:36:42.76ID:KOyZD9sC0 サーキットレースゲームなんて新作でももう走ったことのあるコースばかり
そろそろカタロニアとか鈴鹿とか飽きてきただろおまえらも
そろそろカタロニアとか鈴鹿とか飽きてきただろおまえらも
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f8f-HpRN)
2024/06/10(月) 15:58:52.13ID:EpDA1nUA0 レースゲームでコースに飽きるって言うのはよく分からんな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-Fmzm)
2024/06/10(月) 16:09:30.77ID:m/0/jq7y0 全部のコーナーを覚えたくらいが一番楽しい
極めるのは自分のミスとの戦いだからきつい
極めるのは自分のミスとの戦いだからきつい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-Xpp/)
2024/06/10(月) 16:24:07.66ID:zaa3doQN0 DR2.0の最も残念な所はハンコンを壊さないように配慮したのかかしらないが
路面フィードバックがハンドルに殆ど来なかったこと
悪路なのに舗装路は知ってるようなフィードバックって難やねんと思います
路面フィードバックがハンドルに殆ど来なかったこと
悪路なのに舗装路は知ってるようなフィードバックって難やねんと思います
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-/cTd)
2024/06/10(月) 16:59:54.03ID:KOyZD9sC0 WRC8のコントローラの振動はすごかったのに10はマイルドになってしまった
振動はあればあるほど良いな
振動はあればあるほど良いな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a6-7AaF)
2024/06/10(月) 17:01:36.34ID:knl/daUM0 EAとDR2.0のFFB比べたらEAのザラザラ滑ってる感じはいいな DRでも楽しい事は楽しいが
あとコリジョンとエンジンがグレーアウトなままなのは結局実装出来なかったってことなんだろうか
あとコリジョンとエンジンがグレーアウトなままなのは結局実装出来なかったってことなんだろうか
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-7lgb)
2024/06/10(月) 20:34:26.64ID:xAuPEV910 >>381
R3E、AMS2は珍しいサーキットが多い
R3E、AMS2は珍しいサーキットが多い
388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-7AaF)
2024/06/10(月) 23:51:41.60ID:w/driPQEa >>381
スレ違いな話だけどわかる
だからアセットコルサが不動の人気なんだよな
世界中に自国のマイナーサーキットをデジタル化してレースを楽しんでいるコミュニティがある
こんな国にこんな面白いサーキットがあったのかっていう発見は他のレースゲームじゃ味わえない
MOD製作者が作り続ける限り無限に楽しめる
スレ違いな話だけどわかる
だからアセットコルサが不動の人気なんだよな
世界中に自国のマイナーサーキットをデジタル化してレースを楽しんでいるコミュニティがある
こんな国にこんな面白いサーキットがあったのかっていう発見は他のレースゲームじゃ味わえない
MOD製作者が作り続ける限り無限に楽しめる
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36b-Tm5d)
2024/06/11(火) 08:21:25.70ID:Oc5XOjkZ0 ゴトマスって最近は瞑想してる気がするな
あんなに当初は面白かったのに
あんなに当初は面白かったのに
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-u5ZD)
2024/06/11(火) 11:55:54.35ID:NSu6n5SK0 心を静めて無心になることは大切
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf8a-uzys)
2024/06/11(火) 12:51:26.56ID:VtRzgkFS0 昔ヒットしたゲームタイトルだけど会社や開発チームが違うので
最近は最悪の場合に別ゲームになってるのを良く見るようになった気がする
同じ会社で同じ開発チームで作成されていると少し安心かも
>>388
このスレ的にはRBRかも
最近は最悪の場合に別ゲームになってるのを良く見るようになった気がする
同じ会社で同じ開発チームで作成されていると少し安心かも
>>388
このスレ的にはRBRかも
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ce-9687)
2024/06/11(火) 12:59:21.95ID:pd0Qdkf00 DiRT4ならなんといつも新しいコースで遊べちまうんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-Xpp/)
2024/06/11(火) 13:23:01.99ID:0WDKIfn/0 >>392
Ω ΩΩΩ <なっなんだってーーー!!
Ω ΩΩΩ <なっなんだってーーー!!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-LSD6)
2024/06/11(火) 16:39:16.93ID:51t2bz6X0 迷いの森はコースといえない
395名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-TPrv)
2024/06/11(火) 16:47:06.60ID:DkGL+0yqM dirt5じゃアカンのですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f79-FsYS)
2024/06/11(火) 17:19:26.50ID:iGx+6KuV0 グラベルはタイムいいのにターマックは崖から転げ落ちるんだがなんで?
WRC10の話です。
WRC10の話です。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8d-3y9B)
2024/06/11(火) 19:28:14.80ID:GnZouKVo0 すまんがDR2.0よりDiRT4の方が好きだ
と言ってもEA WRCばっかりやってるからもうプレイすることはないが
と言ってもEA WRCばっかりやってるからもうプレイすることはないが
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f4-/cTd)
2024/06/11(火) 21:48:22.45ID:kE7W+8yq0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9395-Tm5d)
2024/06/12(水) 08:07:31.94ID:15F9lFHG0 DR6を信じろ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-Xpp/)
2024/06/12(水) 11:39:09.84ID:2N+7uG520 >>399
次はDR3やろ?
次はDR3やろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8d-3y9B)
2024/06/12(水) 12:54:11.51ID:M/E74C0o0 EA「売れないから却下」
402名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-09Bk)
2024/06/13(木) 12:00:01.54ID:zH8vgLkud オールドスクールラリーのデモがリリースされてるな
仕事終わったらDLしてみよう
仕事終わったらDLしてみよう
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1385-MZdK)
2024/06/13(木) 12:27:09.27ID:Y7oQDXKL0 一回やってそっ閉じ余裕でした
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3da-xJxy)
2024/06/13(木) 16:29:25.07ID:ReMMP3LN0 ですなぁ何か特徴の一つでも無ければキチーわな
習作でUnityでゲーム作ってみた!といった感じの作
習作でUnityでゲーム作ってみた!といった感じの作
405あぼーん
NGNGあぼーん
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-t1UN)
2024/06/13(木) 17:33:26.41ID:bLb+f9XN0 >>405
知らせてくれてありがとう
知らせてくれてありがとう
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b366-Ldyq)
2024/06/14(金) 12:23:33.57ID:DyeNBrFa0 >>405
くたばれ
くたばれ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5c-Lmit)
2024/06/14(金) 18:52:14.21ID:Q29EQ8L+0 OldSchoolRally、CMRの1か2を意識して作った感じだけど
それ持ってれば買わなくてokな感じ
それ持ってれば買わなくてokな感じ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b9-Cbg/)
2024/06/15(土) 01:20:37.19ID:qOVxjtaZ0 上の方で書かれてるDR2で観客映ると重いって話俺も昔同じ症状出たけどOS再インストールしたら直ったよ
色々試したけどマジで原因不明だった
色々試したけどマジで原因不明だった
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f343-9687)
2024/06/15(土) 02:37:23.58ID:2FPXLFWy0 >>409
GeforceExperienceで最適化してしまってレジストリぶっ壊れてたんじゃないか?
GeforceExperienceで最適化してしまってレジストリぶっ壊れてたんじゃないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6368-Cbg/)
2024/06/15(土) 09:38:39.55ID:qOVxjtaZ0 >>410
元々はRADEONだったからそれはないけどドライバ周りを初期化再インスコしても駄目でその後Geforceグラボに変えても駄目だったよ
CPU変えても駄目メモリ増やしても駄目でここまでしてOS入れなおしてないの気持ち悪いなと思って再インスコしたら直ったって感じ
今思えば金掛ける前に試すべきだった
元々はRADEONだったからそれはないけどドライバ周りを初期化再インスコしても駄目でその後Geforceグラボに変えても駄目だったよ
CPU変えても駄目メモリ増やしても駄目でここまでしてOS入れなおしてないの気持ち悪いなと思って再インスコしたら直ったって感じ
今思えば金掛ける前に試すべきだった
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1377-Xpp/)
2024/06/15(土) 13:28:13.03ID:QuMk7xo40413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ff-TPrv)
2024/06/15(土) 13:37:26.90ID:zWNuGz320 ゲームPCはいつでもクリーンインストールできる状態だわ。
ゲーム入れ直すのはだるいけど。
ゲーム入れ直すのはだるいけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-vWMH)
2024/06/15(土) 15:09:29.89ID:MJqk5rRm0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-BTlD)
2024/06/17(月) 12:55:54.47ID:4KG+gnfha オールドスクールラリーは当時は不可能だった長距離SSがあったりしたら面白いけど
デモに入ってるような1~2分のSS中心ならやる価値なし
現状は挙動がかなり糞で開発中だから仕方ないけど元ネタのCMR2とV-Rally2に勝ってる点が無い
製品版はコースエディタがあるらしいからそれの自由度とMODコミュニティ次第では化ける可能性もある
デモに入ってるような1~2分のSS中心ならやる価値なし
現状は挙動がかなり糞で開発中だから仕方ないけど元ネタのCMR2とV-Rally2に勝ってる点が無い
製品版はコースエディタがあるらしいからそれの自由度とMODコミュニティ次第では化ける可能性もある
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970e-Oaz9)
2024/06/17(月) 20:19:47.16ID:AUjSnbC70 せめて観客が沿道を埋め尽くしているとか何か当時から進化してる部分があれば良かったんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9748-w490)
2024/06/17(月) 21:30:43.35ID:w/X2WoTL0 現場ラリーゲーに手を出すなら何が最善なん?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df87-aAqV)
2024/06/17(月) 22:16:06.34ID:MIoq6JKS0 >>417
最善と言われると難しいけど、個人的には最新のEA SPORTS WRCかな
次点としてDiRT RALLY 2.0、WRC Generations(9,10あたりまで)
開発会社によって挙動の癖があり、人によって好みの分かれる所なので遊んでみて判断してくれとしか言えん
PC前提の話になるけどsteamでセールを待って買うのがいい
気に入らなければ返品してくれ
最善と言われると難しいけど、個人的には最新のEA SPORTS WRCかな
次点としてDiRT RALLY 2.0、WRC Generations(9,10あたりまで)
開発会社によって挙動の癖があり、人によって好みの分かれる所なので遊んでみて判断してくれとしか言えん
PC前提の話になるけどsteamでセールを待って買うのがいい
気に入らなければ返品してくれ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-BTlD)
2024/06/17(月) 22:33:26.43ID:4KG+gnfha420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a90-JD1Y)
2024/06/17(月) 23:07:25.42ID:cozDEWjJ0 インプでオフロードでジムカーナ的な遊びをしてるけどその時のクルマの動きやスライドの表現、感触が近いのはやはりDRかDR2.0、RallysimsfansなどのRBR系、次点でEA WRC
WRC Gen、10はゲームとして割り切るなら楽しいしコースもいいけどクルマの動きを再現(シミュレート)するような開発はしてないと思う
タイヤがあってサスがあって荷重が、、のようなアプローチではなくて動画見て動画の中の箱の動きを外からみてフィジクス作った感じかな
WRC Gen、10はゲームとして割り切るなら楽しいしコースもいいけどクルマの動きを再現(シミュレート)するような開発はしてないと思う
タイヤがあってサスがあって荷重が、、のようなアプローチではなくて動画見て動画の中の箱の動きを外からみてフィジクス作った感じかな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba6-BTlD)
2024/06/18(火) 00:23:30.61ID:MWxHze1J0 DRにしろEAWRCにしろ、Hパターンのシフト周りは改善して欲しいかなあ
ラリー含めドグミッション使う箱やフォーミュラでもノークラシフトは結構使われてるし
クラッチ使ってのシフトも実車よりタイミングシビアすぎてミスするし
あと実車と違ってシフトミスしたときでも手元のシフター入っててイチイチインジケータ−確認しないとミスか判断出来ないし
ラリー含めドグミッション使う箱やフォーミュラでもノークラシフトは結構使われてるし
クラッチ使ってのシフトも実車よりタイミングシビアすぎてミスするし
あと実車と違ってシフトミスしたときでも手元のシフター入っててイチイチインジケータ−確認しないとミスか判断出来ないし
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a90-JD1Y)
2024/06/18(火) 01:12:26.30ID:rraHp04+0 Hパターンはシフターのハード的にシフトミスで弾かれる機能がないのでソフト側で対応する術がなく
基本的にシフトミスがないようにするしかなく妥協の世界かなと思う
俺の場合半クラの踏み加減は実車見合いにしてるけど
踏み切った際の認識を100%ではなくて70から80%マックスとなるようにペダルの入力カーブを変えて
基本的にある程度踏みさえすりゃソフト上でシフトミスと認識されないようにしている
基本的にシフトミスがないようにするしかなく妥協の世界かなと思う
俺の場合半クラの踏み加減は実車見合いにしてるけど
踏み切った際の認識を100%ではなくて70から80%マックスとなるようにペダルの入力カーブを変えて
基本的にある程度踏みさえすりゃソフト上でシフトミスと認識されないようにしている
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-DqQm)
2024/06/18(火) 06:34:11.39ID:cKQRr3XI0 >>419
横からですみません、車種多いのはどちらでしょうか?
横からですみません、車種多いのはどちらでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a346-JKwZ)
2024/06/18(火) 08:39:21.85ID:m3PxvvR70 >>423
EA WRCのほうが多くて車種ごとの挙動の作りや違いも明確
EA WRCのほうが多くて車種ごとの挙動の作りや違いも明確
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-gaSm)
2024/06/18(火) 14:42:32.18ID:PWj+vOFcM GENこの前やったらデイリーとウィークリー出来なかったんだけどサービス終わってんの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9xZh)
2024/06/18(火) 19:20:51.08ID:yoFZTDW7d WRC10とWRCGは先々週落ちてたけど復活したよ。
なぜか、WRC9のデイリーはその間もできてた。
なぜか、WRC9のデイリーはその間もできてた。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a79-0s1N)
2024/06/19(水) 17:42:12.10ID:LTdpfLFk0 PS5だとけど日本語とってGeneにしような迷う
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-Oaz9)
2024/06/20(木) 13:26:52.27ID:8Kytz2q20 EAは使い勝手の悪い高性能家電みたいな感じがする
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976a-Oaz9)
2024/06/20(木) 13:29:23.83ID:8Kytz2q20 レース後リプレイを見るためには7回ボタンを押さないといけない
なぜ10やジェネを見習えなかったのか
なぜ10やジェネを見習えなかったのか
430217 (ワッチョイ 8b5f-JTKV)
2024/06/20(木) 18:18:23.55ID:YWmo/oCy0 毎回ゴーストをオフにしないとダメだったり今回UI設計した人は相当頭悪い
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4e-/b99)
2024/06/20(木) 21:30:42.01ID:Hmr0I5Zl0 あのゲームはゴーストとボンネットのマニアが作ったんだろ
DR2.0のスタッフはタッチしてなさそう
DR2.0のスタッフはタッチしてなさそう
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a88-w490)
2024/06/20(木) 21:34:53.82ID:DDrPh1dI0 1番好きだったのはDIRT2と1かもしれん
俺の感性がおじさん化して最近のを楽しめてないのかなぁ
俺の感性がおじさん化して最近のを楽しめてないのかなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-D781)
2024/06/20(木) 23:17:03.77ID:rQ/W5pUg0 >>432
他人に噛みつかなければ全然OK
他人に噛みつかなければ全然OK
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a371-JKwZ)
2024/06/22(土) 02:27:59.65ID:G/32Rwq50435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-0kep)
2024/06/22(土) 13:51:09.66ID:rzt4a2oD0 >>434
こんな車?走らせて面白いか?
こんな車?走らせて面白いか?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-JD1Y)
2024/06/22(土) 14:09:44.87ID:VbU2eCin0 >>435
サスペンション、タイヤの動きを見て何も感じないなら合ってないかもな
サスペンション、タイヤの動きを見て何も感じないなら合ってないかもな
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed2-D781)
2024/06/22(土) 14:25:22.21ID:/UmGnBgp0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-YAl0)
2024/06/22(土) 14:45:38.80ID:zMvJSEd70 おっさん見せられて即閉じ
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9748-Oaz9)
2024/06/22(土) 14:54:23.67ID:koTwhFF00440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-9bVV)
2024/06/22(土) 15:24:40.59ID:c7bgQMrk0 平坦で広い道走って何がおもろいねんって思ってしまう
ならホルツアーでいい
ならホルツアーでいい
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a345-JKwZ)
2024/06/22(土) 16:10:10.28ID:G/32Rwq50 iRacingならRX Seriesを独立して製品化したらと思うけどCS機じゃ移植は無理だろうし
ExoCrossは元々が北米ターゲットの製品だから
https://youtu.be/PgDxcWIepNA
ExoCrossは元々が北米ターゲットの製品だから
https://youtu.be/PgDxcWIepNA
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a33c-bdrj)
2024/06/22(土) 18:41:52.23ID:HjYludus0 DiRT5みたいなやつか
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b93-6GLM)
2024/06/22(土) 23:20:59.16ID:YihONO+G0 ベースゲーであるDRAGのDEMOならまだプレイできるぞ(steam)
見た目は好きだがそんなにおもんない
見た目は好きだがそんなにおもんない
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f34-CqY+)
2024/06/23(日) 20:59:37.46ID:nBAXAtM90 EA WRCのVIP PASSって、継続的にゲームをプレイしないと
ダウンロードしただけでは何も特典が得られない形式ですか?
ダウンロードしただけでは何も特典が得られない形式ですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4c-MLzi)
2024/06/23(日) 21:18:36.40ID:VQpD1KRB0 シーズンリワードといわれてるものは走行距離に応じて得られる経験値を溜めることで解放される
VIP PASSは、リワードのなかのVIP PASS向けの物を解放する権利があるということ
メインメニューの CUSTOMISATION > RALLY PASS で現在の進行状況が見られる
碌なもんないけど
VIP PASSは、リワードのなかのVIP PASS向けの物を解放する権利があるということ
メインメニューの CUSTOMISATION > RALLY PASS で現在の進行状況が見られる
碌なもんないけど
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f24-P5j8)
2024/06/23(日) 21:22:30.45ID:ARShitId0 ちなみにオンライン状態(ゲーム内でサインイン)になっていないと経験値が手に入りません
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-uW6V)
2024/06/23(日) 23:02:51.45ID:aRMX291G0 DirtRally2.0、もうちっとFFB良くしてくれんかなあ あるいはEAWRCを真似るとか
そしたらもうちょっと乗りやすくなりそうなのに
そしたらもうちょっと乗りやすくなりそうなのに
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf53-qINW)
2024/06/24(月) 08:13:55.96ID:SRUKlNlq0 FH5のラリー版みたいのが欲しい
449名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-ZCrx)
2024/06/24(月) 09:44:57.07ID:S33KmlotM FH5にも一応ラリーコースみたいなのはあるやろ
探索とかでショトカとか悪路を行くこと多いから、結果スーパーカーよりラリー車が活躍するという。
探索とかでショトカとか悪路を行くこと多いから、結果スーパーカーよりラリー車が活躍するという。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fce-MhSQ)
2024/06/24(月) 09:51:09.65ID:6392jrU60 FH5のDLCのラリーはあまり本格的ではないけど他のラリーゲームには出ないような車でラリーできるのは楽しい
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f46-Tayp)
2024/06/24(月) 12:18:14.65ID:9em+mVGV0 FH5はFMの挙動をつけてくれたら神ゲーなんだけどな
超高速でコーナーを駆け抜けるより、タイヤのグリップを感じながらいい具合のスピードで曲がりたい
現実でちょっと峠でアクセル踏むかっていう遊びを、家庭で安全に安く楽しめる
超高速でコーナーを駆け抜けるより、タイヤのグリップを感じながらいい具合のスピードで曲がりたい
現実でちょっと峠でアクセル踏むかっていう遊びを、家庭で安全に安く楽しめる
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fdc-mcgJ)
2024/06/24(月) 13:39:31.39ID:8FYecLnT0 本当にリアルな挙動や音、振動等を用意できれば、コースは峠一本だけでも満足できると思うんだよな
別にゲーム側でレースを用意しなくても自然発生バトルで楽しめるしそっちの方が飽きが来ないのではないか
別にゲーム側でレースを用意しなくても自然発生バトルで楽しめるしそっちの方が飽きが来ないのではないか
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f37-DWva)
2024/06/24(月) 13:47:43.30ID:1AJIMmBo0 FMの挙動今までやったシムケード、シムの中で一番ゴミだと思うけど
好きなやつも居るんだな
好きなやつも居るんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdf-MhSQ)
2024/06/24(月) 14:36:29.59ID:G7zqre+T0 >>453
FMはタイヤの状態を大袈裟に増幅してどのハンコンでも感じ取れるようにFFB出力してるんでリアルだと勘違いしてる人がいるんだろね
FMはタイヤの状態を大袈裟に増幅してどのハンコンでも感じ取れるようにFFB出力してるんでリアルだと勘違いしてる人がいるんだろね
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdf-MhSQ)
2024/06/24(月) 14:41:47.09ID:G7zqre+T0 D2の開発者が移籍してFH作ったので当たり前っちゃ当たり前だけど
FHのラリー版というとまさしくDiRT2、DiRT3がそれなんだけどもう発売されてないしなぁ
FHのラリー版というとまさしくDiRT2、DiRT3がそれなんだけどもう発売されてないしなぁ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-YGzH)
2024/06/25(火) 09:14:21.47ID:R+qwdSl3d GT信者さんはどこにでも現れて隙あらばFMを貶していくのホント笑うw
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-MhSQ)
2024/06/25(火) 09:44:02.12ID:cU1dlcIl0 >>456
GTのFFBはもっと評価低いよ
GTのFFBはもっと評価低いよ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-5cc9)
2024/06/25(火) 10:04:41.25ID:VOD6Cgih0 GT信者ってなんの事かと思えば家庭用ゲーム機の事言ってるのか
ゲーム機のffbなんてそもそも興味無いがな
ゲーム機のffbなんてそもそも興味無いがな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6f-mcgJ)
2024/06/25(火) 15:36:19.40ID:uTOg2bix0 ダンボールベッドがあるんだから
ダンボールコクピットとか出ないかな5k円くらいで
処分する時困る(恥ずかしい)んよね
ダンボールなら切って出せるし
ダンボールコクピットとか出ないかな5k円くらいで
処分する時困る(恥ずかしい)んよね
ダンボールなら切って出せるし
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-MrBL)
2024/06/25(火) 17:58:58.83ID:jO8awnD60 バラして出せばさすがに判らんだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-Tayp)
2024/06/25(火) 18:08:19.05ID:xegciwSt0 EA WRCの挙動でサーキット走ったらどんな感じなんだろうな
道が狭くてぶつかるので限界の感じとかよく分からない
逆にACCのクルマでターマックラリー道走ったら全然曲がらなくてイライラしそう
道が狭くてぶつかるので限界の感じとかよく分からない
逆にACCのクルマでターマックラリー道走ったら全然曲がらなくてイライラしそう
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf90-xyg3)
2024/06/25(火) 18:24:31.42ID:gl3P4sH40 パッド勢としてはGTの操作感でEA WRCやりたい
いまだに思った通りの設定がみつからない…
いまだに思った通りの設定がみつからない…
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-ZCrx)
2024/06/25(火) 18:28:49.32ID:SnXGeY1qM >>459
DIYで完成したら教えてくれ
DIYで完成したら教えてくれ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-MhSQ)
2024/06/25(火) 18:44:36.32ID:cU1dlcIl0 >>461
iRacingのImpreza WRXラリー仕様とかでノルドとか走ったりするけど
ショートストロークで高速域が出ない分俊敏にガンガン滑らせながら走らせれるんで楽しいよ
AMS2やPC2とかでもおんなじ感じだからEA WRCも恐らく同じ
iRacingのImpreza WRXラリー仕様とかでノルドとか走ったりするけど
ショートストロークで高速域が出ない分俊敏にガンガン滑らせながら走らせれるんで楽しいよ
AMS2やPC2とかでもおんなじ感じだからEA WRCも恐らく同じ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-zOdc)
2024/06/25(火) 18:54:56.34ID:Zc6d/Y7p0 >>459
捨てる日だけの立った一日の恥より今を楽しんでくれよ
捨てる日だけの立った一日の恥より今を楽しんでくれよ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-uW6V)
2024/06/25(火) 21:52:01.76ID:aKziFpHu0 ラリーの油圧ハンドってどれくらいの重さなんだろ
縦引きだとまあいいけど横にすると力入らないし昔乗ったことあるシルビアとかロードスターより固くなっちゃうんだよなあ
GrAの頃とかのインプ見てもそこまで重そうでもなさそうだけど
縦引きだとまあいいけど横にすると力入らないし昔乗ったことあるシルビアとかロードスターより固くなっちゃうんだよなあ
GrAの頃とかのインプ見てもそこまで重そうでもなさそうだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-uCS6)
2024/06/26(水) 22:04:15.17ID:h6jr2Br2a 今のラリーカーはFFの挙動ベースだから、rF2とかでBTCCシビックとか乗るとまあまあ似てるよ
EAWRCの方のFFとならまんまだし FFBのトルクステアとかは差があるけど
EAWRCの方のFFとならまんまだし FFBのトルクステアとかは差があるけど
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb9-IhB6)
2024/06/26(水) 22:55:44.16ID:3r0lUIIo0 GT信者が前にF1スレで挙動が違うとか喧嘩売ってたな
お前はF1レーサーかと
お前はF1レーサーかと
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-oXhC)
2024/06/26(水) 23:16:24.45ID:i2hoLdcP0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd4-nnAC)
2024/06/27(木) 10:16:34.05ID:UHvJaWGp0 スラマスのハンドブレーキをかなり前に触った時、硬すぎて固定からガッチリしなきゃならんのかと思った記憶があるんだけど、どうだったっけ。
結局中華製のUSBハンドブレーキ使ってるけど、柔らかめという点では案外ちょうど良い感じなのかな?
実車は知らんが、シムで走ってる限りでは無理なくスムーズに使える印象。作りが悪くてアルミの削り粉が出てくるのはアレだが
結局中華製のUSBハンドブレーキ使ってるけど、柔らかめという点では案外ちょうど良い感じなのかな?
実車は知らんが、シムで走ってる限りでは無理なくスムーズに使える印象。作りが悪くてアルミの削り粉が出てくるのはアレだが
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffc-nuGJ)
2024/06/27(木) 11:01:19.78ID:+dOCivdl0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fea-MhSQ)
2024/06/27(木) 11:28:57.66ID:/0d6eoXX0 ラリーカーなどのハンドブレーキの感触は分からないけど
実車サイドは概ね軽く感触的にはエア/油圧サイドが1番しっくりとはくると思う
但しマッスルメモリーで操作できないと微妙なひき加減の調整がしずらい
のもありFana→Heusinkveld→SRPときたもののHeusinkveldに戻してる
SRPは重さが一定でリアルには近いと思うけど引き幅に応じて重さが変わるロードセルの方が操作はしやすいのよね
ちなみにSimagicのTB-RSも試したけど個人的に感触的には合わなかった
実車サイドは概ね軽く感触的にはエア/油圧サイドが1番しっくりとはくると思う
但しマッスルメモリーで操作できないと微妙なひき加減の調整がしずらい
のもありFana→Heusinkveld→SRPときたもののHeusinkveldに戻してる
SRPは重さが一定でリアルには近いと思うけど引き幅に応じて重さが変わるロードセルの方が操作はしやすいのよね
ちなみにSimagicのTB-RSも試したけど個人的に感触的には合わなかった
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fd4-nnAC)
2024/06/27(木) 11:50:09.25ID:UHvJaWGp0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa0-nuGJ)
2024/06/27(木) 12:44:19.58ID:+dOCivdl0 >>473
擦れる部分が多い構造だから、とにかく摩擦ありそうな部分をグリスアップするとフィーリング具合良くなるよ。摩擦のせいで引いた後の戻りが遅い欠点が解消される
擦れる部分が多い構造だから、とにかく摩擦ありそうな部分をグリスアップするとフィーリング具合良くなるよ。摩擦のせいで引いた後の戻りが遅い欠点が解消される
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa6-uW6V)
2024/06/27(木) 12:45:55.65ID:HIF2MNEh0 実車ラリーカー、市販車が実際走らせるとどうかはわからんけど
シムの操作しやすいハンドブレーキだと、GTカーのトレールブレーキみたいに思いのままにリアのグリップを操作できるんだよなあ
シムの操作しやすいハンドブレーキだと、GTカーのトレールブレーキみたいに思いのままにリアのグリップを操作できるんだよなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-qINW)
2024/06/27(木) 13:23:23.18ID:cHWA+kdj0 AIR of rally結構おもろいな
最小地味に思ったけどスピード上がり始めるBランクくらいから楽しい
最小地味に思ったけどスピード上がり始めるBランクくらいから楽しい
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4a-9Uf+)
2024/06/27(木) 14:06:30.87ID:ZDALI5Du0 コーナリング上達すると気持ちぃよね。雨のグラベルとスノーはムズいけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f24-Id7O)
2024/06/27(木) 14:42:24.47ID:d8+csrPN0 >>473
グリスと556は違うぞ
556はすぐ乾いて潤滑なくなる
おまけに元々グリスがついてたりしてもグリスを洗い流しちゃって毎日556吹く羽目になるぞ
ちゃんとリチウムグリスをつけるんだ
モリブデン入りのグリスは使うなよあれは極圧用なので
グリスと556は違うぞ
556はすぐ乾いて潤滑なくなる
おまけに元々グリスがついてたりしてもグリスを洗い流しちゃって毎日556吹く羽目になるぞ
ちゃんとリチウムグリスをつけるんだ
モリブデン入りのグリスは使うなよあれは極圧用なので
479217 (ワッチョイ 8f00-Tayp)
2024/06/27(木) 14:56:10.86ID:jZCUhe1K0 556は適当に吹くとホコリと混ざってかえって悪化することもある
(鍵穴とかには使っちゃダメ)
(鍵穴とかには使っちゃダメ)
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9c-MLzi)
2024/06/27(木) 15:00:26.88ID:EWkz27KD0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4a-9Uf+)
2024/06/27(木) 15:11:33.49ID:ZDALI5Du0 CRC556は応急処置、その場しのぎって用途は割と世間に浸透してる気がするが、ならばクリーナーで可動部を清掃してからのグリスアップとかはマジめんどくせえ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-oXhC)
2024/06/27(木) 15:43:27.36ID:W9H8Gp8b0 そもそも露出してる部分はサラサラのを薄く付けるだけにしておくんだよ
ベトッと付けたらぶつけたり何かの拍子に零れたりして酷い事になる
ベトッと付けたらぶつけたり何かの拍子に零れたりして酷い事になる
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-oXhC)
2024/06/27(木) 15:46:06.17ID:W9H8Gp8b0 >>482
綿棒にミシンオイルを付けて擦れる部分を軽くシュシュッと擦り付けるだけで良い
ちょっとしか良くならなくていいんだよ
完全にツルツルにしようとする程やっちゃうと時間と共にオイルやグリスが垂れて色々な処ついて嫌になる
綿棒にミシンオイルを付けて擦れる部分を軽くシュシュッと擦り付けるだけで良い
ちょっとしか良くならなくていいんだよ
完全にツルツルにしようとする程やっちゃうと時間と共にオイルやグリスが垂れて色々な処ついて嫌になる
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fce-nuGJ)
2024/06/27(木) 16:57:43.48ID:+dOCivdl0 >>481
グリースメイトがある
グリースメイトがある
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4a-9Uf+)
2024/06/27(木) 17:21:32.17ID:ZDALI5Du0 吹き付けタイプのグリスは持ってるけど、なんか最初に手にとってしまうのは556なんだよなw
呉のポリメイトとともに脳に刷り込まれてるんやろな。昭和のおっさんですまんな。
呉のポリメイトとともに脳に刷り込まれてるんやろな。昭和のおっさんですまんな。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fea-MhSQ)
2024/06/27(木) 17:49:49.80ID:/0d6eoXX0 用途によって556使うのもいいけどプラスティック対応と明記されてない556だと振った後拭き取っておかないとゴムやプラスティックを溶かすのでそこも注意が必要
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa6-uW6V)
2024/06/27(木) 19:16:36.20ID:HIF2MNEh0 あの手の魔改造中華ハンドはだいたいホールセンサーが多いけど
作り手によって違ったり、ビット数に差があったりするから下調べは必要かな
作り手によって違ったり、ビット数に差があったりするから下調べは必要かな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-oXhC)
2024/06/28(金) 01:35:33.22ID:Sgrwi/Qj0 DR2.0のゲームコースと同じほど狭いコースに俺歓喜
https://www.youtube.com/watch?v=1ZVY_nAwzoY
https://www.youtube.com/watch?v=1ZVY_nAwzoY
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8faa-Tayp)
2024/06/28(金) 07:51:28.26ID:3BjWgj/F0 パドル操作するとレバーも動くのか
この機構いる?w
この機構いる?w
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc9-qINW)
2024/06/28(金) 08:09:54.02ID:8iekfgMY0 皆コースが狭い方が嬉しいのか
コントローラーで下手な俺は凄いやり難いんだけどなぁ
コントローラーで下手な俺は凄いやり難いんだけどなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff4-MnMu)
2024/06/28(金) 08:15:50.29ID:Lkiw2l/Z0 >>485
昔はTVCMで鍵穴にプシューってやってたらしいで556
昔はTVCMで鍵穴にプシューってやってたらしいで556
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8a-G5pN)
2024/06/28(金) 10:25:28.60ID:r7aREPar0 30年乗り続けている車のドアのカギ穴に556使っているが、ノントラブルだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-zOdc)
2024/06/28(金) 10:50:04.17ID:+CgAAMxv0 鍵穴は556の方がいいと思うが
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe5-mcgJ)
2024/06/28(金) 11:34:02.58ID:I3WtmLwo0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf17-Tayp)
2024/06/28(金) 12:19:10.18ID:O6wEjq6M0 一般的には鍵穴に556は厳禁と言われている
油分が埃をくっつけて固着の原因になるとのこと
大丈夫な環境もあるだろうから何年かやってみて確認が必要
油分が埃をくっつけて固着の原因になるとのこと
大丈夫な環境もあるだろうから何年かやってみて確認が必要
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f4a-9Uf+)
2024/06/28(金) 12:24:48.05ID:LFDWPz2Z0 まあ鍵穴専用持ってるから心配な人はボクん家おいでよ貸したげるから。お菓子用意しておくからゼロコーラ手土産でよろ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-Tayp)
2024/06/28(金) 12:33:46.06ID:YAyWAV+jr いつまでスレチの会話続けてんの
498名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-xyg3)
2024/06/28(金) 12:35:50.77ID:tqBpkST9M 556の中身は軽油って聞いたことがある
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff08-zOdc)
2024/06/28(金) 12:39:52.81ID:0ka0VHbG0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-oXhC)
2024/06/28(金) 17:03:23.12ID:+e7OT0F00501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-MLzi)
2024/06/28(金) 17:23:23.33ID:qF62PUFD0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8d-zOdc)
2024/06/28(金) 19:27:42.06ID:MdIRJk2/0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-oXhC)
2024/06/28(金) 20:44:36.38ID:+e7OT0F00 > 減速はパドルでシフトダウンしてるように見えたけど
本当に?
俺はそうは見えなかったよ
本当に?
俺はそうは見えなかったよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-oXhC)
2024/06/28(金) 21:02:46.99ID:+e7OT0F00505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-MLzi)
2024/06/28(金) 21:15:19.80ID:qF62PUFD0506名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM43-ZCrx)
2024/06/29(土) 01:45:38.31ID:mTlyPknGM スチームセールでWRCG顔か迷ってる。
EA WRCとDR2に無いコースとか車両乗りたいけど、WRC7~10のDLCマシマシでもええかなと思ってる
EA WRCとDR2に無いコースとか車両乗りたいけど、WRC7~10のDLCマシマシでもええかなと思ってる
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fcf-hHrc)
2024/06/29(土) 06:21:53.38ID:tWziQLmD0 WRC7.8はコントローラの方が楽しい
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f18-mcgJ)
2024/06/29(土) 09:23:24.06ID:82okeKKW0 マジで?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd1-Slbl)
2024/06/29(土) 10:24:02.92ID:SlH37oQ70 https://store.steampowered.com/app/1959280/Over_Jump_Rally/
これ期待してるわ 早く出ないかな
これ期待してるわ 早く出ないかな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbe-UaZZ)
2024/06/29(土) 11:12:30.89ID:4q030fzG0 それ結構前から知ってるけど動きがない
インディゲームはsteamに登録しても完成しない方が多いから
インディゲームはsteamに登録しても完成しない方が多いから
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-Gn+i)
2024/07/02(火) 22:40:04.15ID:VD//t9w+0 10持っててもCG買う値打ちある?
なんか音とか劣化してる部分もあるらしいけど
なんか音とか劣化してる部分もあるらしいけど
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-Gn+i)
2024/07/02(火) 22:40:59.95ID:VD//t9w+0 10が個人的に気に入っててまだ走ってるんだけどCGにはまた違う良さがあるんかな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ce-bpKt)
2024/07/02(火) 23:43:58.08ID:uNmcvdwK0 スウェーデンが新しいコースになってるのとラリー1のマシンがあるくらいか
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0389-e0d+)
2024/07/03(水) 01:04:13.27ID:2GpqCWr20 WRCGだとリプレイでメーターも表示されるからシフトチェンジや
アクセルブレーキの踏み状態もわかる
ただクラブかランキングでしか他者のリプレイ観戦ができなくなった
のが痛い
まぁユーザー作成の不具合修正パッチとかあるからその通りの運転
できるかというと疑問だけど
アクセルブレーキの踏み状態もわかる
ただクラブかランキングでしか他者のリプレイ観戦ができなくなった
のが痛い
まぁユーザー作成の不具合修正パッチとかあるからその通りの運転
できるかというと疑問だけど
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a79-RHtJ)
2024/07/03(水) 09:31:05.14ID:kZG9CUrT0 switch liteでKT版バリバリ走れてますっている?いるなら我慢して練習するけど無理ならPS版買いなおすわ。コントローラーのボタン感度が違うて聞いた。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ce-bpKt)
2024/07/03(水) 22:14:09.81ID:Ddi8AJl10 バリバリ走れてるかはわからんけどSwitchでちょいちょいやってる
テレビでゲームすんの面倒なときに
テレビでゲームすんの面倒なときに
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-bV2f)
2024/07/05(金) 17:26:34.39ID:62Yw80zm0 オールドスクールラリー面白いね
コドマスの契約早く終了すればいいのに
コドマスの契約早く終了すればいいのに
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-elfY)
2024/07/05(金) 17:30:49.85ID:An4ohDuR0 なんでCMR2のグラまで戻さんといかんねん
一応買いはしたが挙動も超アーケードじゃん
一応買いはしたが挙動も超アーケードじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-Hm2H)
2024/07/05(金) 17:44:06.98ID:58SNYEJ7r 粘着アンチがしつこい 主張があるならメーカーに直接やれ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b13-kmrw)
2024/07/07(日) 15:07:59.26ID:6RV1Cdtr0 ゆるキャンドラマは良かった
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5e2-yIEr)
2024/07/07(日) 15:22:53.23ID:xGkEdFw00 にゅーくりーむから一気に2キロくらい痩せたら1回はおもろいぞ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-RuE3)
2024/07/07(日) 15:24:43.75ID:n0RstWRcr デイは滅多にやらないけど短期繰り返してる、気付いたら
完璧なんだけどな
完璧なんだけどな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd4b-YUk7)
2024/07/07(日) 15:29:31.47ID:WmFMPdrn0 あと
若返りな
生きてるからこいつもクソだが
若返りな
生きてるからこいつもクソだが
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2340-FBUJ)
2024/07/07(日) 16:41:55.67ID:v51WdBID0 これは何も強い人間では感じてるよ!
スケートで学校休むのは違和感だ
スケートで学校休むのは違和感だ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-wQhM)
2024/07/08(月) 12:56:36.73ID:haaqEHoZM キミ等的にEAは今年WRCの新作出してくると思う?
今のところ何も情報ないよね?
次出すならデイリーのランク制度を見直して競争性をもっと上げて欲しいな
今のところ何も情報ないよね?
次出すならデイリーのランク制度を見直して競争性をもっと上げて欲しいな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3589-dUUb)
2024/07/08(月) 13:28:33.15ID:8fQPRYkG0 ランク制度自体知らなかった
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf9-rG4J)
2024/07/08(月) 14:27:34.43ID:AI9HGcT+0 たぶん9月発表11月発売くらいのスケジュール
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-I4pI)
2024/07/08(月) 14:32:01.11ID:8THOczo00 今発売してるのに2024年の車とかコースとか日本語をDLCで追加するだけでいいよ
529217 (ワッチョイ d5cb-xVBv)
2024/07/08(月) 18:17:00.84ID:S56mIC8W0 結局オフィシャルな3画面対応はこのままなさそうな予感
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adfe-IdDs)
2024/07/08(月) 20:31:28.78ID:2hxSHXdr0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ce-I4pI)
2024/07/08(月) 22:12:23.13ID:SUV2gFzK0 クイックプレイでちょっと1コース遊びたいって時とかもっと簡単に出来ないのかって思う
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a590-qAgN)
2024/07/08(月) 23:45:06.37ID:5etBaurg0 2023に入ってるSSは各国1つだけだと思う
2024に各国1つずつ増やした新作が出れば万々歳
各国のオブジェクトとか基本はできてるんだからそれをベースにやれない事はないと思うけど
2024に各国1つずつ増やした新作が出れば万々歳
各国のオブジェクトとか基本はできてるんだからそれをベースにやれない事はないと思うけど
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d1-KzV2)
2024/07/09(火) 00:06:24.92ID:3XofNTD90 ふと思ったんだけど現実世界での話のラリーって日本車まだ参加してるん?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a6-IQIW)
2024/07/09(火) 00:35:22.32ID:EgzrHn+f0 現時点での参戦車両はEAWRCのラリー1ラリー2にいる車種くらい+ヤリスラリー2だから
日本車はラリー1ヤリスとラリー2ヤリスくらい
日本車はラリー1ヤリスとラリー2ヤリスくらい
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-M4uL)
2024/07/09(火) 08:55:42.91ID:hCu50CKe0 そこ説明いるん?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ce-I4pI)
2024/07/09(火) 09:00:23.47ID:dJCl9+570 ローカルなラリーだとランエボとかがまだ現役で走ってたり
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-M4uL)
2024/07/09(火) 10:18:19.23ID:x0LEQ4hDa538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a6-IQIW)
2024/07/09(火) 12:53:38.91ID:zm+kXsON0 ラリーゲーやりこんでるせいか、だいたいのコーナーが侵入前にどれくらいのRかわかるようになった
ブラインドはもちろん様子見するけど、バイク乗っててもだいたい予想通りいける
ブラインドはもちろん様子見するけど、バイク乗っててもだいたい予想通りいける
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-2WMe)
2024/07/09(火) 14:20:20.57ID:UZ8409Y10540217 (ワッチョイ d5ee-xVBv)
2024/07/10(水) 01:52:17.82ID:46LsT/Ey0 >>539
まぁこれからはちゃんと実装されてない機能に対するリップサービスは信じないようにしようと思ったね
VRの実装にも興味があったから、QUEST3も買ったんだけど結局出来がイマイチ過ぎた
EAWRCを楽しむためにVRゴーグル買ったのに他のVRゲームが面白くてEAWRCやらなくなったという
まぁこれからはちゃんと実装されてない機能に対するリップサービスは信じないようにしようと思ったね
VRの実装にも興味があったから、QUEST3も買ったんだけど結局出来がイマイチ過ぎた
EAWRCを楽しむためにVRゴーグル買ったのに他のVRゲームが面白くてEAWRCやらなくなったという
541名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-xVBv)
2024/07/10(水) 02:33:39.95ID:+rlQ7xdEr この数字コテはいつもまで粘着してんだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5a6-IQIW)
2024/07/12(金) 14:00:36.79ID:IdVWo46N0 DR2.0のFOV合わせがなんか難しい
ネットにある計算機使ったら狭めに感じてやりづらい 結局はなんとなくやりやすいとこに合わせてはいるけど
ネットにある計算機使ったら狭めに感じてやりづらい 結局はなんとなくやりやすいとこに合わせてはいるけど
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adbe-IdDs)
2024/07/12(金) 14:06:39.38ID:Idusq4/40 なんか最近90年台っぽいローポリローテクなレースゲームがよく出てるけど
スペック下げた分の恩恵はどこに反映されてるのかわからんものがほとんどだな
ラリーなら例えば沿道に溢れかえる観客を再現するとかなんか表現を豊かにできそうなもんだけど
スペック下げた分の恩恵はどこに反映されてるのかわからんものがほとんどだな
ラリーなら例えば沿道に溢れかえる観客を再現するとかなんか表現を豊かにできそうなもんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8525-8EgU)
2024/07/12(金) 14:21:00.97ID:DXfkIhRt0 懐メロと一緒?で古き良き?を再現してるんじゃないの?
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd8e-rG4J)
2024/07/12(金) 14:58:56.55ID:+Tv6+ndT0 アーオブラリーは観客多めじゃないか
そもそもローポリローテクインディーズゲーのアピアランスは
小規模な人員と少ない予算で開発出来ることが恩恵でしょ
エンドユーザーとしては少額で購入出来るのが恩恵
あとはスチームデッキなどのハンドヘルド機や低スペックPCでも遊べる
そもそもローポリローテクインディーズゲーのアピアランスは
小規模な人員と少ない予算で開発出来ることが恩恵でしょ
エンドユーザーとしては少額で購入出来るのが恩恵
あとはスチームデッキなどのハンドヘルド機や低スペックPCでも遊べる
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57d-M4uL)
2024/07/12(金) 19:29:45.52ID:5GvdbGNa0 恩恵は全て顧客に還元されるべきという考え
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-/pEx)
2024/07/14(日) 08:47:11.41ID:+WBppvrya ラリートロフィーやってるんだけど所々問題があって惜しいな
・コントローラー設定が現代のOSでは通用しない
→パッチがあって解決できる
・スタート前にキーボードのEnterを押させるのがうざい
→JoytoKey使えば一応解決できる
・コドラのタイミングが遅すぎ
→解決方法見つからず
・FFBオンにするとハンコンの振動がMAXレベルで固定され調整不能
→解決方法見つからずFFBオフ推奨
・メニュー画面とかでグラボ使用率が100%になる(走行中は4Kで最高画質にしても使用率5%以下)
→解決方法見つからず
古いゲームに何求めてんだって言われそうだけど基本的には良いゲームなだけに勿体ない
・コントローラー設定が現代のOSでは通用しない
→パッチがあって解決できる
・スタート前にキーボードのEnterを押させるのがうざい
→JoytoKey使えば一応解決できる
・コドラのタイミングが遅すぎ
→解決方法見つからず
・FFBオンにするとハンコンの振動がMAXレベルで固定され調整不能
→解決方法見つからずFFBオフ推奨
・メニュー画面とかでグラボ使用率が100%になる(走行中は4Kで最高画質にしても使用率5%以下)
→解決方法見つからず
古いゲームに何求めてんだって言われそうだけど基本的には良いゲームなだけに勿体ない
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcb-0o0O)
2024/07/14(日) 09:20:34.98ID:M3n5tBNl0 言われそうじゃなくて
2001年のゲームに何言ってんだ?
せめて2001年当時のハンコンは使ってるのか?
2001年のゲームに何言ってんだ?
せめて2001年当時のハンコンは使ってるのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a0-Ie7g)
2024/07/14(日) 11:21:24.57ID:IwoSljw90 イケメンや美人が成敗されてたんだろw
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b655-Tc2Y)
2024/07/14(日) 12:08:41.31ID:66fReRsC0 何なんだよな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855b-UBNY)
2024/07/14(日) 13:13:55.85ID:nrEYKQaA0 ダウ先がやってる本人の自由」ランキング71位のチームはゴミみたいな単純な分量間違えだけどな
なんで自分を封じ込めてるだけでカルトってわけじゃないのに
なんで自分を封じ込めてるだけでカルトってわけじゃないのに
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-nW/t)
2024/07/21(日) 23:05:29.15ID:eecG2joKa オーバージャンプラリーはツイッターを見るとセガに向けて宣伝してるだけのようだ
セガが買わなければ発売することはできない
セガが買わなければ発売することはできない
553217 (ワッチョイ 49ab-PlpQ)
2024/07/22(月) 10:23:41.63ID:Vb4eeGwt0 セガ頼みだとしてもセリカ収録されてたらリリースされない希ガス
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4104-k/aH)
2024/07/23(火) 21:14:13.12ID:I0VXJIdL0 今トヨタ車はグランツーリスモしか使えないんだっけ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-0ZRo)
2024/07/23(火) 22:19:43.61ID:rpVvN/pt0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b91a-0ZRo)
2024/07/23(火) 22:21:54.94ID:rpVvN/pt0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ce-MarV)
2024/07/23(火) 23:07:30.34ID:lob7j5iG0 と言うかKTのWRCにセリカとかカローラあったやん
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-MarV)
2024/07/23(火) 23:25:05.76ID:k+XuPoB80 iRacing、LMU、rfactor2、Forza、KT WRC
過去を辿ればRBRやRallymasters、ACなど
ポルシェやフェラーリ、BMWほどではないにしても結構トヨタを収録しているシムは多いけどな
過去を辿ればRBRやRallymasters、ACなど
ポルシェやフェラーリ、BMWほどではないにしても結構トヨタを収録しているシムは多いけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-ENu4)
2024/07/24(水) 00:03:00.96ID:fxSXhRLl0 コドマスがDirt3あたりでライセンス料払わなくてもめてから
コドマス系にはトヨタから直接は許可出ないって話はあった
コドマス系にはトヨタから直接は許可出ないって話はあった
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bf-0ZRo)
2024/07/24(水) 00:42:04.26ID:6EZzZqcf0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256d-ONKR)
2024/08/02(金) 23:42:23.34ID:ZDKLzy9o0 WRCのセールのやり口が不愉快すぎる
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f3-PRz+)
2024/08/04(日) 19:17:38.18ID:FatcN2+y0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b85-cdr7)
2024/08/05(月) 20:31:12.57ID:yguoSNiq0 EA WRCよりGenerationや10GOLDの方が数百円だけどまだ高いこと?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-9KrW)
2024/08/06(火) 07:54:09.11ID:Dqb6MHla0 本体セール→期間終わったと思ったらすぐにDLC全部セットでもっとお得にセール
10とGenそれぞれで↑やった後、その10とGenのセットを抱き合わせて更にお得なセール
10とGenそれぞれで↑やった後、その10とGenのセットを抱き合わせて更にお得なセール
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f3-PRz+)
2024/08/06(火) 13:08:04.65ID:4zXLsBLQ0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-Nkwm)
2024/08/06(火) 19:58:44.85ID:g6y+3KCw0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536b-xmd4)
2024/08/06(火) 20:00:24.72ID:oC3OSwrI0 >>564
近所のパン屋と同じようなもんだろ
近所のパン屋と同じようなもんだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-Nkwm)
2024/08/06(火) 20:01:40.11ID:g6y+3KCw0 そいやインテルユーザーはCPU自動的に破壊される問題大丈夫か?
13世代
14世代
この2つはエントリーやミッドレンジでもCPUが時間と共に自壊するってさ
今時点でブルースクリーン入らないとしてもその内ブルースクリーン多発する事になるってさ
あと中古買取も激安になってるから買い替え逃げ切りも無理だとか
13世代
14世代
この2つはエントリーやミッドレンジでもCPUが時間と共に自壊するってさ
今時点でブルースクリーン入らないとしてもその内ブルースクリーン多発する事になるってさ
あと中古買取も激安になってるから買い替え逃げ切りも無理だとか
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a189-9Omb)
2024/08/06(火) 21:13:35.60ID:peVzp7tU0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a6-4EpO)
2024/08/06(火) 21:43:02.64ID:LdP9Rf820 昔のCPUも脆弱性やらで性能むちゃくちゃ落とされたりしたけど
別にそれで中古が極端に安くなったこともないし
別にそれで中古が極端に安くなったこともないし
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5151-LX2u)
2024/08/06(火) 22:16:05.81ID:X7VQppwN0 >>568
中古買取価格全く変わってないけどソースどこよ?
中古買取価格全く変わってないけどソースどこよ?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-rkm1)
2024/08/06(火) 22:23:50.21ID:b8uJsWSi0 個体の問題って報道はあったけど時間経過で自壊するとかブルスク多発するとかどっかのメディアで検証結果でてたっけ? ソースどこよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-Nkwm)
2024/08/06(火) 22:31:31.89ID:g6y+3KCw0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-Nkwm)
2024/08/06(火) 22:39:03.69ID:g6y+3KCw0 13世代
14世代
俺は随分前に技術者にこういうネタがあるんだけどと聞いてたけど
AMD使い続けているから対岸の火事で特に気にしてなかった
自動的に劣化故障問題は価格ドットコムが時系列で大体まとまってる
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25708612/
14世代
俺は随分前に技術者にこういうネタがあるんだけどと聞いてたけど
AMD使い続けているから対岸の火事で特に気にしてなかった
自動的に劣化故障問題は価格ドットコムが時系列で大体まとまってる
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25708612/
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5151-LX2u)
2024/08/06(火) 22:43:10.19ID:X7VQppwN0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-Nkwm)
2024/08/07(水) 00:45:25.13ID:tKLir1X00577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-T7jp)
2024/08/07(水) 01:19:28.11ID:f4LoRJC+0 得意げに書き込んだのにネー
ちょっと否定的なレスがあると
顔真っ赤になっちゃって
カワイイこと
ちょっと否定的なレスがあると
顔真っ赤になっちゃって
カワイイこと
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53b6-xNjE)
2024/08/07(水) 01:36:10.06ID:0kOmTXVS0 話盛りすぎて恥かく小学生低学年でよくあるパターンw
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996a-h+kX)
2024/08/07(水) 02:37:00.40ID:6Tfd/Ezb0 夏休み中の小学生だからしょうがないね
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ce-xNjE)
2024/08/07(水) 07:42:25.88ID:qo/xbT3T0 カット禁止!
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bf-p91k)
2024/08/07(水) 08:52:02.93ID:thWqsQ5e0 「か?」「てさ」「てさ」「だとか」「という話」「と思うよ」
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ce-xNjE)
2024/08/07(水) 12:27:27.88ID:qo/xbT3T0 右…1か?
左……2だと思うよ
左……2だと思うよ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0124-ejw4)
2024/08/07(水) 17:16:23.56ID:OF3tqKxX0 >>582
自信無さ過ぎなコ・ドライバーか?w
自信無さ過ぎなコ・ドライバーか?w
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096d-Zt/4)
2024/08/07(水) 21:39:08.35ID:wXTGE/+Q0 う~ん、たぶん右っ!
間違えた?
あーやーらーれーたー
間違えた?
あーやーらーれーたー
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-cXFJ)
2024/08/08(木) 08:29:30.78ID:9S1rDd9Id デルクールやパニッツィなら走行中にグーパンチ入れるレベル
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516d-9KrW)
2024/08/08(木) 09:45:52.26ID:0SMSxtcL0 鹿IN
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9915-1RGi)
2024/08/08(木) 15:50:01.80ID:zu3CJN4v0 maybeっていうしな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da6-sgg+)
2024/08/14(水) 17:26:16.85ID:lDmGasbQ0 このジャンルって公式が限界まで値下げするからいいよね
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 319f-ZlnX)
2024/08/15(木) 20:15:44.50ID:qt3vTOPn0 世界ラリー選手権のプロモーターが5億5000万ドルの売却を探る、と情報筋は言う
https://www.reuters.com/sports/world-rally-championship-promoter-explores-550-mln-sale-sources-say-2024-08-15/
EAとかで・・・なんて淡い期待をしている
https://www.reuters.com/sports/world-rally-championship-promoter-explores-550-mln-sale-sources-say-2024-08-15/
EAとかで・・・なんて淡い期待をしている
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ce-hgB2)
2024/08/15(木) 20:50:38.79ID:QiPvhdU40 EAにはそんなカネない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-XFPU)
2024/08/16(金) 19:48:46.17ID:qesrrDha0 GT World Charangeの複数年契約が終わりそうなFanatec辺りなら手を上げそうかな
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c286-hgB2)
2024/08/16(金) 20:33:01.72ID:mPIcro+P0 Fanatecは倒産してそれどころじゃない
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-GJYe)
2024/08/20(火) 11:15:44.08ID:oQMVHdi/M アートオブラリーの最高難易度でキャリアモードやってるけど表彰台立つのも難しいわ。
その下の難易度だと無事故を意識して無難に走れば1位とれた。
いつかオンで10位以内とか入ってみたいわ。
その下の難易度だと無事故を意識して無難に走れば1位とれた。
いつかオンで10位以内とか入ってみたいわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e9-7LGb)
2024/08/25(日) 20:16:25.88ID:3hIA5lOh0 と思ってたら結構チャンピオン獲れるようになってきた。俺もそれなりになってきたんだな。
595あぼーん
NGNGあぼーん
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a920-0bTZ)
2024/08/27(火) 17:42:50.49ID:0RLgDz/Z0 箱のセールでEAWRCが千円ほどで買えるけど、この価格ならあり?
dirt2.0ゲーパスあるから買う必要はない
dirt2.0ゲーパスあるから買う必要はない
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463b-+EcQ)
2024/08/27(火) 17:57:57.55ID:Fqqyupmg0 もうちょい粘ればEA playに来るかもよ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72aa-+EcQ)
2024/08/27(火) 17:58:10.00ID:sArBnxn70 ハンコン利用なら個人的には定価でも買う価値あり
パッドやライトユーザは分からないけど
パッドやライトユーザは分からないけど
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dad-RCJX)
2024/08/27(火) 18:41:51.67ID:JWYt6+C30 >>595
こういうのは良いよなあ
こういうのは良いよなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-qqBU)
2024/08/27(火) 21:28:39.53ID:5T5dJvJ7a 1000円で悩んで相談するほどゲームに金を使えない状況なら買わないほうがいい
生活費にしろ
生活費にしろ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a920-0bTZ)
2024/08/28(水) 10:59:20.77ID:FyDAAjIJ0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fd-7LGb)
2024/08/28(水) 11:14:10.13ID:YCTgYDnL0 じゃあ相談すんなよ
たかが1000円ぽっちで相談しにきたくせによ
たかが1000円ぽっちで相談しにきたくせによ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe10-ZXg9)
2024/08/28(水) 11:26:23.74ID:K+mtPgxT0 WRCはsteamでも最近は1680円でセールになるねぇ
そりゃ定価買いより安いに越したこと無いから良いと思うんだがなんでそんな喧嘩腰でリプるん???
そりゃ定価買いより安いに越したこと無いから良いと思うんだがなんでそんな喧嘩腰でリプるん???
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57f-1gC1)
2024/08/28(水) 11:29:16.85ID:UxvQruHu0 販売開始から半年以上も経過し継続アップデートの内容まで公開されている
それらの内容やYoutube上のプレイ動画、ここのスレッドなど独自に判断する材料はいくらでもある
>>596は賢明な質問者なのでそれらを熟慮検討した上で聞いているのだと思うけど、聞くくらいなら買わないほうがいいと断言する
どうせ1000円で買ったからとすぐにやらなくなるのは目に見えている
それらの内容やYoutube上のプレイ動画、ここのスレッドなど独自に判断する材料はいくらでもある
>>596は賢明な質問者なのでそれらを熟慮検討した上で聞いているのだと思うけど、聞くくらいなら買わないほうがいいと断言する
どうせ1000円で買ったからとすぐにやらなくなるのは目に見えている
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72aa-+EcQ)
2024/08/28(水) 11:41:41.32ID:Tt7rG+PS0 俺はEAWRCは発売日に買ってから今だに飽きずにやってるがKT WRCは買って1ヶ月ほどでやらなくなってる
このスレとか見る限り逆の人もいる
やるかやらないかは人それぞれ
このスレとか見る限り逆の人もいる
やるかやらないかは人それぞれ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-VAad)
2024/08/28(水) 12:24:51.86ID:5QscwfWK0 みんながみんな口を揃えてダメだというゲームではない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ce-+EcQ)
2024/08/28(水) 12:27:55.90ID:X0NTX83k0 ゲームパスに加入しているならばもう少し待てばゲームパスに含まれてるEAplayのラインナップに加わるかもしれないよ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c6-kXvw)
2024/08/28(水) 14:31:48.73ID:+F6SFH/r0 ここにいる人は基本楽しんでるだろうし「千円ならあり?」はそんなつもりなくても棘あるように聞こえちゃうかもw
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c6-kXvw)
2024/08/28(水) 14:36:04.49ID:+F6SFH/r0 あ、総合スレの方だった、EAの人ばっかのスレじゃないねごめん
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-6CRr)
2024/08/28(水) 15:26:10.14ID:AnpLbLUx0 >>595
これならすぐにも貯まりそう
これならすぐにも貯まりそう
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596e-Qiux)
2024/08/28(水) 20:45:03.46ID:nTPylbCv0 でも、個人的にはコントローラーでやるならgenerationの方が好き。ハンコンでやるならEAWRCが最高。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9d-L6p3)
2024/08/29(木) 02:05:02.49ID:z6DQRUU00 この前セールでwrc10を460円で買ったら直後にDLC全部入りのやつが190円になった
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-O8m/)
2024/08/29(木) 04:47:44.10ID:43cSdUdk0 >>612
バンドルの持ってる部分(買った本体)が抜かれた価格じゃね?
バンドルの持ってる部分(買った本体)が抜かれた価格じゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9d-L6p3)
2024/08/31(土) 02:25:54.93ID:417+wb6d0 >>613
同じ3gooのDakar desert rallyとRims racingも単品とデラックスエディションを同時セールしてて単品の方が高かったからそういう売り方なんだろうな
しかもいつもsteamセールよりCSの方が安い
同じ3gooのDakar desert rallyとRims racingも単品とデラックスエディションを同時セールしてて単品の方が高かったからそういう売り方なんだろうな
しかもいつもsteamセールよりCSの方が安い
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259b-0bTZ)
2024/08/31(土) 14:59:48.01ID:Sozek7Fe0 ハンコンあるから良いけど、パッドだとキツイみたいなコメントがあると考えるな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c989-0xPt)
2024/08/31(土) 15:47:24.35ID:NOzjyHZb0 >>615
リリース時はともかく今はパッドでもできる(調整も可)
ただ今でもWRCGと比較してグリップ失いやすいから
取り戻すのがハンコンの方が楽だし面白い
あと1コース30分以上かかったりするから疲れ方も違う
リリース時はともかく今はパッドでもできる(調整も可)
ただ今でもWRCGと比較してグリップ失いやすいから
取り戻すのがハンコンの方が楽だし面白い
あと1コース30分以上かかったりするから疲れ方も違う
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-vU+L)
2024/09/16(月) 09:50:58.28ID:RpQ0vEZia 俺はハンコンだと疲れるからパッドでやってる時間のほうが長い
ハンコンのみだったらこのゲームのプレイ時間は今の1/3くらいだと思う
でもパッドで全然クリアできないモーメントがある時にハンコンを使うと一発であっさりクリアできたりする
両方を使い分けるのがいいと思う
ハンコンのみだったらこのゲームのプレイ時間は今の1/3くらいだと思う
でもパッドで全然クリアできないモーメントがある時にハンコンを使うと一発であっさりクリアできたりする
両方を使い分けるのがいいと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-26b5)
2024/09/16(月) 10:12:40.26ID:EMdUOQGF0 とうとうアートオブラリーの最高難度をオール1位を獲ってもーた。ただゲでここまで遊び散らかしたの初めてだわ。
いよいよDLCを買わねば申し訳が立たぬ…。セールまで待つけどね(小声)
いよいよDLCを買わねば申し訳が立たぬ…。セールまで待つけどね(小声)
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa4-JbT/)
2024/09/19(木) 04:50:01.33ID:zzT2H7hQ0 24出たな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-0Hey)
2024/09/19(木) 13:38:12.27ID:iThqMg1Q0 >>618
2800円だけどSteamじゃない所で無料だった?
2800円だけどSteamじゃない所で無料だった?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b703-26b5)
2024/09/19(木) 14:07:01.05ID:oKN9yikO0 うん、エピックだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc2-+2S7)
2024/09/19(木) 17:08:45.76ID:1e5jYjIJ0 aorベテラン頑張ってるけどたまに十秒単位で引き離すのよくわからん
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-0Hey)
2024/09/19(木) 17:59:42.79ID:iThqMg1Q0 >>621
steamでもやってくれたら入れるのに
steamでもやってくれたら入れるのに
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcd-18DD)
2024/09/19(木) 18:46:41.66ID:SPyOJn4i0 ArtofRallyもいいけど俺はCircuit Superstarsの方がハマったな
625名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-QNz+)
2024/09/20(金) 08:51:57.88ID:SBTgSqV5d DiRTRally2.0が今はベストなの?
RBRという、いにしえのRallyゲームが未だに
リアル挙動マニアのあいだでは評価高いけど
RBRという、いにしえのRallyゲームが未だに
リアル挙動マニアのあいだでは評価高いけど
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-18DD)
2024/09/20(金) 08:55:56.86ID:aLjnVDaz0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173b-d3M7)
2024/09/20(金) 09:52:44.84ID:hBSTaWmV0 24のアプデでどこまで変わるか期待だな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71f-26b5)
2024/09/20(金) 10:10:28.98ID:DHAAoLIW0 これが土台だし驚くような変化はないだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-y7MN)
2024/09/20(金) 10:15:15.56ID:uVgagcyg0 EAよりDRが上はないわ 路面がまるでわからん FFBも挙動も
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-F8sq)
2024/09/20(金) 10:17:44.29ID:y7CQ1KRP0 1番やりこんだのがその人にとってのベストなのよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-3vlU)
2024/09/20(金) 11:41:32.38ID:rMerXhbT0 挙動は初代DRが一番楽しい
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b0-18DD)
2024/09/20(金) 12:54:23.93ID:aLjnVDaz0 ハンコンやFFB設定にもよるかもね
右前輪だけアイスバーンに乗せてノーズの向きを変えたりハンドブレーキやクラッチ蹴りのやりやすさから細かなコントロールが出来るのはDR系かなと思う
右前輪だけアイスバーンに乗せてノーズの向きを変えたりハンドブレーキやクラッチ蹴りのやりやすさから細かなコントロールが出来るのはDR系かなと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cc-3vlU)
2024/09/21(土) 16:25:25.15ID:W0xn8UJu0 PS5でやるゲームなかったから売り払って4060でPC組んだのはいいけどGT7でニュルばかり走ってたからその禁断症状が出てACC買ったらGT7より面白かったわ
で、eawrcとwrc9、10、GもPS5で持ってたんだが、youtube見てたらDLC来るのを知ってしまって今eawrc買ってしまったわ
結局レースゲーが好きなんだろうな
motogpも21、22、23買ってるしPSで
歴戦のパッド民です
で、eawrcとwrc9、10、GもPS5で持ってたんだが、youtube見てたらDLC来るのを知ってしまって今eawrc買ってしまったわ
結局レースゲーが好きなんだろうな
motogpも21、22、23買ってるしPSで
歴戦のパッド民です
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-18DD)
2024/09/21(土) 18:17:08.12ID:AB989STx0 マルチポストかっけー
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1730-d3M7)
2024/09/21(土) 18:25:02.50ID:etwNPK8I0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cc-3vlU)
2024/09/21(土) 19:07:23.68ID:W0xn8UJu0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-tcZR)
2024/09/25(水) 02:34:08.11ID:bTTyoMDpd XboxOneのWRC5,6,7セットが585円、8,9,10セットが1170円
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ce-zLmf)
2024/09/25(水) 07:31:56.31ID:DEP6y6LE0 5とか6買えるんだ
安いし買うか
安いし買うか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d645-lUwY)
2024/09/25(水) 17:39:28.60ID:wpM1VHoH0 XboxのセールDLCも全部コミコミなのか。
今更本体だけセット買いで割引なしのDLCなんか買うのか考えてたけど
ちょっと心が揺れてしまった。
ちなPC版はDLC込で4〜GRまで持ってる。
今更本体だけセット買いで割引なしのDLCなんか買うのか考えてたけど
ちょっと心が揺れてしまった。
ちなPC版はDLC込で4〜GRまで持ってる。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd1-Tu9O)
2024/09/25(水) 20:37:27.63ID:fEFDt7320 4、5辺りだっけ?エクストリームカーが入ってるの
あれ全く使わなかったし、今グランツーリスモがエセGroup Bカーで同じ事やってるな
あれ全く使わなかったし、今グランツーリスモがエセGroup Bカーで同じ事やってるな
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ce-zLmf)
2024/09/25(水) 22:20:16.05ID:DEP6y6LE0 エクストリームカー?かどうかはわからないけど5にWRCの謎のコンセプトカーみたいなのがあるな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-codC)
2024/09/26(木) 03:35:42.05ID:FHMMqevb0643名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-Tu9O)
2024/09/26(木) 12:49:18.81ID:U2iYVL/kM >>642
かなり昔だからそうかも知れない
かなり昔だからそうかも知れない
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a34-1ld3)
2024/10/10(木) 14:42:19.31ID:K4pjANx90 steamのWRC8ってオンラインは終了してるのですか?
全体ランキングで自分がどのあたりにいるかわからないのは寂しいです……
レースゲーム自体ほぼやったことがなく、最初はまっすぐ走るのも困難で「こんなゲームある?」と思ったんですが、
安全運転で完走できるようになってくると走るたびにタイムが縮まって面白いです
全体ランキングで自分がどのあたりにいるかわからないのは寂しいです……
レースゲーム自体ほぼやったことがなく、最初はまっすぐ走るのも困難で「こんなゲームある?」と思ったんですが、
安全運転で完走できるようになってくると走るたびにタイムが縮まって面白いです
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8703-ABRp)
2024/10/10(木) 15:19:58.25ID:nMoh/mFF0 安全運転に気付くなら素質アリだな。「所詮ゲーム」とぶっ飛ばしてクラッシュを繰り返してると面白さに気付けないし上達の喜びもわからない。
646名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-PziQ)
2024/10/10(木) 15:26:15.86ID:TnTxmbikM 安全運転して完走
↓
あれ、俺上手いんじゃね?→スピード上げて大クラッシュ
↓
俺やっぱ下手だわ→安全運転して完走
の無限ループだわ。
↓
あれ、俺上手いんじゃね?→スピード上げて大クラッシュ
↓
俺やっぱ下手だわ→安全運転して完走
の無限ループだわ。
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deae-drxK)
2024/10/10(木) 20:28:10.44ID:thfLiRzH0 スレが伸びてたから来てみたら
誰もEA WRC 24の話してない…
誰もEA WRC 24の話してない…
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b28-AbR9)
2024/10/10(木) 20:36:32.20ID:JkB04SFn0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-YqSa)
2024/10/10(木) 20:36:50.39ID:34c/t0t20 Rally Sim fans がオフラインでchampionshipできる様になった。
なかなか楽しい
なかなか楽しい
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-lhTj)
2024/10/10(木) 22:18:51.81ID:OSJvmdw10 >>644
9より前のオンラインはずっと前に終わっててランキングだけ別枠で
残ってた
今確認してみたけどランキングも繋がらなくなってるね
ただ7の方のランキングはまだ使えるので8のランキングサーバー
が落ちてる状態だと思う
8の掲示板見たけど中国語わからないから詳しくわからない
9より前のオンラインはずっと前に終わっててランキングだけ別枠で
残ってた
今確認してみたけどランキングも繋がらなくなってるね
ただ7の方のランキングはまだ使えるので8のランキングサーバー
が落ちてる状態だと思う
8の掲示板見たけど中国語わからないから詳しくわからない
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-lhTj)
2024/10/10(木) 22:40:53.69ID:OSJvmdw10 ついでにSteamdbで接続数調べてみたらWRC7だけWRCGと比べても
接続数が異常に多いから何でかなと思ったら中国語音声入ってるのね
ローカライズ効果すごいわ
接続数が異常に多いから何でかなと思ったら中国語音声入ってるのね
ローカライズ効果すごいわ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-bgVc)
2024/10/11(金) 07:19:40.24ID:g6Mk2p3+0 https://store.steampowered.com/app/1594060/Victory_Heat_Rally/?l=japanese
これおもろいでー全然ラリーじゃないけど
これおもろいでー全然ラリーじゃないけど
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-aM+D)
2024/10/13(日) 03:17:17.59ID:Q4QrRzPga タイトルは忘れたけど印象的だったラリーゲーム
ステージ沿いに高速道路かなんかも通ってて
普通に一般車が走ってるのが見えるラリーゲームがあった
Rallysimfansに入ってるステージかもしれない
こういう自分は走れないけど見える道を一般車が走ってる演出が好き
ゲームに特化された世界ではなくてその世界に暮らす人達がいて日常生活していることを感じられる
昔のリッジレーサーでもあったと思う
ステージ沿いに高速道路かなんかも通ってて
普通に一般車が走ってるのが見えるラリーゲームがあった
Rallysimfansに入ってるステージかもしれない
こういう自分は走れないけど見える道を一般車が走ってる演出が好き
ゲームに特化された世界ではなくてその世界に暮らす人達がいて日常生活していることを感じられる
昔のリッジレーサーでもあったと思う
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-AMVD)
2024/10/14(月) 20:52:37.74ID:Fadln+MS0 https://www.youtube.com/watch?v=C9dDRlieT_E&t=180s&ab_channel=ACplanet
今はアセコルでもこんなリアルなラリーできるんで驚いた
このゲームは
なんでも出来るね
今はアセコルでもこんなリアルなラリーできるんで驚いた
このゲームは
なんでも出来るね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-C5qv)
2024/10/15(火) 10:14:19.09ID:omdFimUm0 アセコルのポヨンポヨン跳ねて不自然な挙動がより強調されてんな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd4-C5qv)
2024/10/15(火) 12:28:26.48ID:awXMlo+V0 AC Modは入れて少し走ってそっと閉じて終わる感じだな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa9-F6D9)
2024/10/15(火) 17:03:13.70ID:Xmdx/mJG0 最後のブーメランみたいに飛び上がるクラッシュはACらしいなと思った
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd2-UHda)
2024/10/15(火) 17:17:51.14ID:Rp2wIRKI0 >>652
とても見づらいマリカーだな
とても見づらいマリカーだな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fa9-F6D9)
2024/10/15(火) 17:46:50.65ID:Xmdx/mJG0 >>658
マリカというよりPSのチョロQリスペクトなんじゃね
マリカというよりPSのチョロQリスペクトなんじゃね
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2d-an1t)
2024/10/16(水) 19:13:31.23ID:667gAtqn0 WRCG鯖に繋がらない
落ちてる?
落ちてる?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab89-DPCh)
2024/10/16(水) 19:33:28.51ID:tbOiszEN0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abce-/ijp)
2024/10/16(水) 20:16:04.03ID:cGk/57bG0 スイッチ版WRCGは繋がった
XBOX 版WRCGは繋がらなかった
XBOX 版WRCGは繋がらなかった
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f51-an1t)
2024/10/16(水) 23:59:20.27ID:X80tn1Ld0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1d-AMVD)
2024/10/19(土) 20:56:55.38ID:lcFwLird0 未だに魔改造されてアップデートされ続けるRBRって恐ろしすぎて笑えない
あれ発売されたの2004年という20年も前のゲームなのに
ラリーでの大怪我で既に契約済みだった将来のフェラーリF1のドライバーの座を失ったロバート・クビサがラリーに出場してたとき練習にRBR使ってたと言ってたけど
今でもラリーゲーム最高峰の挙動と言われるんだから凄いとしか言いようがない
あれ発売されたの2004年という20年も前のゲームなのに
ラリーでの大怪我で既に契約済みだった将来のフェラーリF1のドライバーの座を失ったロバート・クビサがラリーに出場してたとき練習にRBR使ってたと言ってたけど
今でもラリーゲーム最高峰の挙動と言われるんだから凄いとしか言いようがない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-0IMV)
2024/10/19(土) 21:20:16.01ID:NxFE7suu0 ここ最近のドライバーだとニコライグリアジンは熱心にRBRやってるね
https://youtu.be/t_Dfyaedp-g?si=b3vxM9UlF8J0xoo3
カッレ・ロバンペラも昔Twitchで配信してたけど最近は見ないな
https://youtu.be/t_Dfyaedp-g?si=b3vxM9UlF8J0xoo3
カッレ・ロバンペラも昔Twitchで配信してたけど最近は見ないな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-aM+D)
2024/10/19(土) 23:47:25.33ID:sFFqcN/ia RBRを知り尽くした魔改造してる人達で精神的続編の完全新作を作ってほしい
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4b-uZL7)
2024/10/20(日) 00:11:01.50ID:1FmRS+j/0 予算や時間に縛られないアマチュア(プロもいると思うけど)が
とことん納得いくまで作り込めたからこそ
今のRBRがあると思うんよ
とことん納得いくまで作り込めたからこそ
今のRBRがあると思うんよ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-H3Ra)
2024/10/20(日) 00:19:36.90ID:SX+V7kaMr 結局今のアセコルと同じようなもんじゃん
有象無象がが合法非合法問わず群がって盛り上がるコミュニティを形成したものの
それを受け継ごうと続編作ろうと思っても制限足枷だらけで全く別モノになるしかないっていう
あと思うのはゲーム業界全体不況化してるしシムレースバブルも弾けたし、半導体性能の伸び悩みもあって業界全体かなり足踏みすると思うんよね
アレコレ言ってられる今のうちが華なんじゃねえかなあって
有象無象がが合法非合法問わず群がって盛り上がるコミュニティを形成したものの
それを受け継ごうと続編作ろうと思っても制限足枷だらけで全く別モノになるしかないっていう
あと思うのはゲーム業界全体不況化してるしシムレースバブルも弾けたし、半導体性能の伸び悩みもあって業界全体かなり足踏みすると思うんよね
アレコレ言ってられる今のうちが華なんじゃねえかなあって
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021a-SoBg)
2024/10/20(日) 01:41:01.51ID:tC9NZnq80 >>666
なんかそんなコンセプトのラリーゲーをどこぞのインディが作っててアーリーアクセスがあったけど、放置になってる気がする。
なんかそんなコンセプトのラリーゲーをどこぞのインディが作っててアーリーアクセスがあったけど、放置になってる気がする。
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6141-DaMJ)
2024/10/20(日) 02:30:22.36ID:EsecuXlh0 >>669
gRally
でももうRallysimfansでコンテンツ量含め充分だよ
オリジナルRBRコンテンツは使えないのでRBRがないとライセンスモードが使えないので今からやる人はあれ体験できないのは残念だけど
ライセンスモードを繰り返しやることでラリーテクが上達出来る
gRally
でももうRallysimfansでコンテンツ量含め充分だよ
オリジナルRBRコンテンツは使えないのでRBRがないとライセンスモードが使えないので今からやる人はあれ体験できないのは残念だけど
ライセンスモードを繰り返しやることでラリーテクが上達出来る
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-zDHq)
2024/10/21(月) 00:21:59.81ID:39ab6pLJa うちのEAWRCが購入から1年経って初めて60fpsになった
今まで何をどうやっても30fps近いような常時ガクガクだったけど
Bloomをオフにしたら他のレースゲームと同じ60fpsがしっかり出てる
Bloomが原因というのが意味不明だしおま環だろうけど同じような人は試してみるといいかも
今まで何をどうやっても30fps近いような常時ガクガクだったけど
Bloomをオフにしたら他のレースゲームと同じ60fpsがしっかり出てる
Bloomが原因というのが意味不明だしおま環だろうけど同じような人は試してみるといいかも
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-kRto)
2024/10/21(月) 10:59:42.26ID:sBJvTUeaM673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5108-MMaT)
2024/10/23(水) 14:01:10.75ID:RuvyvOUy0 パッドだとEAよりWRCGの方が面白い
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8523-lfWn)
2024/10/23(水) 20:02:22.93ID:vT0nuSMC0 ブルームの設定ある?みつからん…
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-C07K)
2024/10/23(水) 21:05:49.01ID:kJX3Hsfm0 engine.iniにbloomqualityを0と記述するアレと勝手に解釈してたけど合ってるのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8523-lfWn)
2024/10/23(水) 21:15:27.59ID:vT0nuSMC0 あーおもてメニューじゃなくて
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2124-E8qR)
2024/10/26(土) 02:09:21.87ID:EXEuKYqx0 SteamでDiRT Rally 2.0が90%OFFの205円
GOTYが615円
どっちも過去最安値だな
EA WRCは72%OFFの1932円
GOTYが615円
どっちも過去最安値だな
EA WRCは72%OFFの1932円
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-MMaT)
2024/10/26(土) 07:40:11.36ID:XV12XcOX0 eawrcがあるのに今更DR2はオススメできない
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b962-H3Ra)
2024/10/26(土) 07:44:47.51ID:9Usj8P+P0 現時点での面白さには大差は無いと思うけど
アプデ期待はあるが
アプデ期待はあるが
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-SoBg)
2024/10/26(土) 09:43:54.76ID:5lh+pS1VM PCスペックによってはDR2のほうが良い人も居るだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8620-ZQ4s)
2024/10/26(土) 09:49:45.38ID:OYVjQQLk0 コースの出来や挙動はeaWRCの方がいいけど、ゲーム的にはDR2のほうが圧倒的に上だと思う。キャリアもイベントも良いし練習コースもラリークロスもある。好みもあるだろうがお金を貯めて車両を買っていくのも良い。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef0-6/Jd)
2024/10/26(土) 09:54:55.06ID:H90Ngbuz0 EAWRCのキャリアの方がRPGみたいで楽しいけどな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb6-DaMJ)
2024/10/26(土) 10:03:59.29ID:2yMQcuJ90 DR2のがおすすめできる
EAWRCは不親切
EAWRCは不親切
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857c-lfWn)
2024/10/26(土) 10:06:47.80ID:nGEIraeS0 もうDR2のDLCなしだとコースと車どのくらいあったかわからない…
685名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-E8qR)
2024/10/26(土) 11:07:55.26ID:KjdTVxbKr >>677だけどどっちも面白そうなんでとりあえずDR2.0買ってみたわ
難しくて慣れるまで大変だけどこれ面白いな
特にVRでやると臨場感あるしコーナーが立体的に認識出来て距離が分かりやすくていいわ
しかしリプレイはVRじゃなくて平面になっちゃうんだな
そこだけが残念だけどEA WRCの方はリプレイもVRで観賞出来る?
難しくて慣れるまで大変だけどこれ面白いな
特にVRでやると臨場感あるしコーナーが立体的に認識出来て距離が分かりやすくていいわ
しかしリプレイはVRじゃなくて平面になっちゃうんだな
そこだけが残念だけどEA WRCの方はリプレイもVRで観賞出来る?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee29-SGr4)
2024/10/26(土) 11:21:30.59ID:foB6vivU0 EAWRCのポイント振り分け、レース参加?
未だにさっぱりわからん
そもそも見づらくて何が何かわからん
未だにさっぱりわからん
そもそも見づらくて何が何かわからん
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef0-6/Jd)
2024/10/26(土) 11:36:23.72ID:H90Ngbuz0 翻訳アプリ使えよ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-DqhH)
2024/10/26(土) 11:53:54.04ID:kQsNiB9Md DR2.0以降、10、G、EAを試したが、結局DR2.0に戻った。
WRCを冠してない野良ラリーっぽいのが好みっぽいわ。
WRCを冠してない野良ラリーっぽいのが好みっぽいわ。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511d-MMaT)
2024/10/26(土) 13:31:10.89ID:XV12XcOX0 dr2は路面が単純でつまらない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511d-MMaT)
2024/10/26(土) 14:06:01.54ID:XV12XcOX0 wrcgはバンパー視点でやると楽しいし挙動が安定するんだよな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0239-idhQ)
2024/10/26(土) 17:00:53.19ID:i4ecWdVK0 eawrcはPS5版だと動作不安定すぎるわ
スタッタリング?テアリングするし
リプレイ見るとオブジェクトがポップアップする
スタッタリング?テアリングするし
リプレイ見るとオブジェクトがポップアップする
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511d-MMaT)
2024/10/26(土) 18:13:01.85ID:XV12XcOX0 PCは問題ないよ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-m1CW)
2024/10/26(土) 20:18:10.56ID:6t48SJsBM UEのソフトはみんなそうじゃね
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c7-BMo5)
2024/10/27(日) 00:31:27.14ID:tWWYBh9E0 >>691
現在はそんなに酷くないよ
現在はそんなに酷くないよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vMcQ)
2024/10/27(日) 02:13:28.97ID:wPX4gRtpr DR2.0面白すぎてこんな時間までやっちゃったわ
普段FMやFHばかりやってるけどラリーがこんな面白いとは思わんかった
動作が軽いからなのかVRも今までやったレースゲーで一番いい感じに動くな
普段FMやFHばかりやってるけどラリーがこんな面白いとは思わんかった
動作が軽いからなのかVRも今までやったレースゲーで一番いい感じに動くな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c6-sLIQ)
2024/10/27(日) 07:58:23.21ID:lU48Dmg30 DR2.0のVR、夢中になりすぎて気がつくと日が暮れてる、日をまたいでるとかはあるある。
リアル過ぎてやりすぎるとグッタリするけど。
リアル過ぎてやりすぎるとグッタリするけど。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b29-qajR)
2024/10/27(日) 09:25:55.09ID:JvdTL76j0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c6-kvRr)
2024/10/28(月) 20:00:13.81ID:Vn0Wb1SM0 でも確かにEAよりDR2の方が挙動はいい気がするな
EAは謎スピンが多い
EAは謎スピンが多い
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c6-sLIQ)
2024/10/28(月) 20:11:43.52ID:gJPPLTxq0 EAは9しか知らんけどサスにダメージ入るととたんに曲がらないしグリップしない挙動になる希ガス。
だからダメという訳じゃなく。
だからダメという訳じゃなく。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a6-IjZm)
2024/10/28(月) 21:13:37.46ID:A+ScpJN/0 謎スピン多いのはDR2の方やろ
ジャンプからの着地で意味分からん方向に車体回ってすっとんでくのはそっちだけ
EAならその先まで見据えて姿勢作りとラインの精度上げられる
ジャンプからの着地で意味分からん方向に車体回ってすっとんでくのはそっちだけ
EAならその先まで見据えて姿勢作りとラインの精度上げられる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c6-kvRr)
2024/10/28(月) 23:28:43.83ID:Vn0Wb1SM0 EAはアシストをいじるとDR2の全部のアシストOFFに近くなるな
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-qajR)
2024/10/28(月) 23:55:28.45ID:ioe648lo0 >>700
そんなのなったことないけど?
そんなのなったことないけど?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c6-kvRr)
2024/10/29(火) 00:01:05.71ID:3CYIwzJS0 分かったわ
EAWRCのスロットルリミッターを上げるとDR2の全アシストOFFに近くなる
DR2みたいにかなり気持ちよく走れる
パッドの話だが
EAWRCのスロットルリミッターを上げるとDR2の全アシストOFFに近くなる
DR2みたいにかなり気持ちよく走れる
パッドの話だが
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c6-kvRr)
2024/10/29(火) 00:12:20.07ID:3CYIwzJS0 まだ研究の余地があるな
オフスロットルブレーキングも効かせるとDR2の挙動に近づいてきたわ
でも高速域でちょっと間違うとスピンになる挙動はまだ残ってるな
オフスロットルブレーキングも効かせるとDR2の挙動に近づいてきたわ
でも高速域でちょっと間違うとスピンになる挙動はまだ残ってるな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c6-kvRr)
2024/10/29(火) 00:26:40.99ID:3CYIwzJS0 いや、ダメだわ
改めてDR2の全アシOFFやってみたけどやっぱ全然違うわ
DR2の方がスピンまでの閾値が広いしドリフトのコントロールもしやすく軽快に操作できて楽しい
パッドの話
改めてDR2の全アシOFFやってみたけどやっぱ全然違うわ
DR2の方がスピンまでの閾値が広いしドリフトのコントロールもしやすく軽快に操作できて楽しい
パッドの話
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c6-kvRr)
2024/10/29(火) 00:27:20.10ID:3CYIwzJS0 今日は良い検証ができた
さて寝よう
さて寝よう
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f4-rG9h)
2024/10/29(火) 02:37:57.75ID:ABsN9DbL0 >>699
「EAは9」ってWRC9のこと言ってる?
WRC10とかジェネレーションズとかは別の会社が作ってて、
ここではEA傘下のコードマスターズが作ったリアル寄りのラリーゲームDiRT Rally2.0とEA WRC(2023、2024)の挙動の比較をしてる。
「EAは9」ってWRC9のこと言ってる?
WRC10とかジェネレーションズとかは別の会社が作ってて、
ここではEA傘下のコードマスターズが作ったリアル寄りのラリーゲームDiRT Rally2.0とEA WRC(2023、2024)の挙動の比較をしてる。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-+Yhf)
2024/10/29(火) 05:26:02.75ID:+AlxoXLya どなたかEA WRCのPart3のスレ立てをお願いします
JaneXenoとPCブラウザとスマホで試して全部駄目でした
JaneXenoとPCブラウザとスマホで試して全部駄目でした
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9992-TzxD)
2024/10/29(火) 09:12:56.04ID:GhpHSzZO0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e936-lGTe)
2024/10/29(火) 10:03:04.93ID:F+WbfkuS0 EAWRCは23を持っていても普通にセールになってる24を買えば、今シーズンは追加購入無しでオッケーなの?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-tHxX)
2024/10/29(火) 10:17:06.51ID:0ar7wYKw0 一応買ってみてるけど、2900円のlocationとmachineの方しか有効になってないな。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-hZLL)
2024/10/29(火) 10:20:55.59ID:prfCTSOk0 >>710
そうみたいですね
ただ自分は「23」が積みゲーになっていて、1度もやってないから複雑な心境ではあるw
それでも、24拡張バンドルを買う必要性があったので、今回の24本体の大幅値引きはよかったけどね。
(まだ買ってないがw)
そうみたいですね
ただ自分は「23」が積みゲーになっていて、1度もやってないから複雑な心境ではあるw
それでも、24拡張バンドルを買う必要性があったので、今回の24本体の大幅値引きはよかったけどね。
(まだ買ってないがw)
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91d-q/nZ)
2024/10/29(火) 11:08:43.43ID:xld7jWTp0 SteamでEAWRCアホみたいに安くなってるけど
買う価値あるん?
ダートラリー2.0も笑うほど安いな
こっちは持ってるんだけど
買う価値あるん?
ダートラリー2.0も笑うほど安いな
こっちは持ってるんだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-tHxX)
2024/10/29(火) 12:02:33.60ID:0ar7wYKw0 >>713
買う価値あるかどうかは人による。少なくとも俺は予約で買った組だけどrally TVも見れたし半年はしっかり遊べたので買って良かったと思ってる。
買う価値あるかどうかは人による。少なくとも俺は予約で買った組だけどrally TVも見れたし半年はしっかり遊べたので買って良かったと思ってる。
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-IjZm)
2024/10/29(火) 12:12:42.44ID:Z2uLl/jg0 https://wrcbuddy.com/
↑の個人ごとの結果閲覧がしばらく更新されてないっぽいけどなんかアナウンスあった?
↑の個人ごとの結果閲覧がしばらく更新されてないっぽいけどなんかアナウンスあった?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53a6-IjZm)
2024/10/29(火) 12:14:37.54ID:Z2uLl/jg0 あと前(先月くらい)はランキングの横に全体のうちの%が表示されてたと思うんだけど…
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c122-w3QI)
2024/10/29(火) 14:35:35.92ID:2fUJmTK40 >>711
二つのコンテンツパックがスチーム上でまだ存在してないから出てこないだけだと思うよ
‘24のシーズン拡張バンドル購入してるけど、管理画面ではシーズン拡張バンドルとロケーション&マシンコンテンツパックの表示しかないからね
二つのコンテンツパックがスチーム上でまだ存在してないから出てこないだけだと思うよ
‘24のシーズン拡張バンドル購入してるけど、管理画面ではシーズン拡張バンドルとロケーション&マシンコンテンツパックの表示しかないからね
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-tHxX)
2024/10/29(火) 16:39:37.37ID:0ar7wYKw0 >>717
おー、いい情報ありがとう。その日が来るまで楽しみに待ってよう♪
おー、いい情報ありがとう。その日が来るまで楽しみに待ってよう♪
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d915-5LwO)
2024/10/29(火) 17:34:54.78ID:RmRLnd300 今更WRCG始めたけど無茶苦茶乗りやすい、パッドで思い通りに動かせて楽しい
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f978-kvRr)
2024/10/29(火) 17:39:18.63ID:3CYIwzJS0 17サイクルまでやったのですが、これある程度進んでから全滅したら、最初からやり直す時に苦行感ありませんか?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-58KX)
2024/10/29(火) 21:47:00.78ID:nkPud9Ln0 >>708
もうEA WRCの方も落ち着いてきたから、新スレ立てずにこっちに合流でいいんじゃない?
もうEA WRCの方も落ち着いてきたから、新スレ立てずにこっちに合流でいいんじゃない?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9933-mfWR)
2024/10/29(火) 22:26:52.11ID:quGIcfoB0 元々はネガ意見が出るのがどうしても我慢できない信者が勝手に立てたスレだしな
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1aa-Xk/f)
2024/10/30(水) 00:12:22.96ID:rixOwUA+0 合流賛成
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a6-IjZm)
2024/10/30(水) 00:13:04.35ID:CuVXRIcW0 EA、パッチアプデでターマック挙動が変わった気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-MTdX)
2024/10/30(水) 00:16:04.68ID:wLLwTLpL0 WRC5やってるけど収録されてる車やドライバー、挙動がすごく懐かしさを感じる
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1924-dzYp)
2024/10/30(水) 02:20:26.99ID:k8r7QsAw0 EA WRC半年ぶりぐらいにやってみたけどだいぶ軽くなってるなー
同じ設定でグラボの消費電力が半分ぐらいになってる
同じ設定でグラボの消費電力が半分ぐらいになってる
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-ohr8)
2024/10/30(水) 08:45:47.55ID:JrUHi10i0 EA WRC24買ったんだけどなんかVRがうまく出来んかった
あと日本語〜 クイックでやったけどスピード違反したら終わるモード?になってて
日本語がないから分かんないのよね
あと日本語〜 クイックでやったけどスピード違反したら終わるモード?になってて
日本語がないから分かんないのよね
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-qajR)
2024/10/30(水) 08:56:10.45ID:f0W2TPGx0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-ohr8)
2024/10/30(水) 09:41:24.73ID:JrUHi10i0 確かEA WRC出た当初に有志が日本語化MOD作ってなかったっけ?
EA WRCスレのテンプレにも載ってなかったし別の方のWRCだったんかな?
EA WRCスレのテンプレにも載ってなかったし別の方のWRCだったんかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-TzxD)
2024/10/30(水) 09:59:49.91ID:wLLwTLpL0 UIがもっと分かりやすけりゃな
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb98-E7/d)
2024/10/30(水) 10:09:18.13ID:vy+oeC4i0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-Jnuc)
2024/10/30(水) 10:25:59.22ID:swN9/2iz0 この程度の英語も全然理解できないっていう方がよっぽど底辺だろ
オッサンなのかガキなのか分からんけど、言ってて恥ずかしくないんかね
オッサンなのかガキなのか分からんけど、言ってて恥ずかしくないんかね
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-voaF)
2024/10/30(水) 10:44:40.33ID:MafiYnuLM おまえもな
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-ohr8)
2024/10/30(水) 10:54:57.05ID:JrUHi10i0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-O2Yz)
2024/10/30(水) 11:32:35.88ID:e9HivNJnp 昔の人って英語を学ぶ機会が無かったのかな、仕方がないね…と思ったけど60の親父や80の爺ちゃんも英語読めるし喋れるし一体何が違うんだ…?
今の人なら高校英語程度で少なくとも読める・調べる力はあるだろうしマジで謎すぎる
今の人なら高校英語程度で少なくとも読める・調べる力はあるだろうしマジで謎すぎる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a6-IjZm)
2024/10/30(水) 11:39:44.42ID:D44dzwpu0 >>727
https://www.reddit.com/r/EASPORTSWRC/comments/1f0gxj1/ea_wrc_start_vr_guide/
今は4090に替えちゃったみたいだけど、軽く綺麗にするVR設定ある程度最高になるかもよ
あとはOpenXR toolkitの導入とか
https://www.reddit.com/r/EASPORTSWRC/comments/1f0gxj1/ea_wrc_start_vr_guide/
今は4090に替えちゃったみたいだけど、軽く綺麗にするVR設定ある程度最高になるかもよ
あとはOpenXR toolkitの導入とか
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15b-w3QI)
2024/10/30(水) 11:41:43.53ID:wUMS21A/0 英語ダメな人って、老若問わずアルファベットを見るだけでアレルギー反応のごとく脳が拒否してるんだと思う
単語の意味とか単体では理解出来てるんだろうけど、カタカナで書かれないと脳に入ってこないとかそういう感じだろ
単語の意味とか単体では理解出来てるんだろうけど、カタカナで書かれないと脳に入ってこないとかそういう感じだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-ohr8)
2024/10/30(水) 11:43:07.11ID:JrUHi10i0 そりゃ環境の違いでしょ
自分の居る環境が英語に触れる機会が多いから皆もそうと思わないように
全く英語に触れない環境もあるんだから学生時代に覚えたのとかとっくに忘れてる
そういう場合は調べる気力も沸かない
ウチは親もじいばあも英語はまるっきりダメ
自分の居る環境が英語に触れる機会が多いから皆もそうと思わないように
全く英語に触れない環境もあるんだから学生時代に覚えたのとかとっくに忘れてる
そういう場合は調べる気力も沸かない
ウチは親もじいばあも英語はまるっきりダメ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e922-2ovg)
2024/10/30(水) 11:50:33.54ID:qyWnjPld0 今はスマホかざすだけで翻訳される時代だからなぁ
洋ゲーやるために英単語覚える人も減っただろうな
洋ゲーやるために英単語覚える人も減っただろうな
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba9-E7/d)
2024/10/30(水) 11:54:17.44ID:vy+oeC4i0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8a-qJnv)
2024/10/30(水) 12:11:54.15ID:MElIQn0F0 >>736
親切なのか意地悪なのかw
親切なのか意地悪なのかw
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a6-IjZm)
2024/10/30(水) 12:17:06.57ID:D44dzwpu0 >VR設定ある程度最高になるかもよ
あるから参考になるかもよ、ね なんだこの誤変換…
あるから参考になるかもよ、ね なんだこの誤変換…
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-lGTe)
2024/10/30(水) 12:19:43.69ID:mBv2UFK9r ゲーム内は難しいけどディスコとか解説HPとかの翻訳ならdeepL使えば9割方読めるようにはなるよ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e970-BMo5)
2024/10/30(水) 12:35:40.11ID:WyQpuVQt0 むしろ昔は聞こえた通りに発音してたからなんでもカタカナ語にしちゃう現代人より語学に強かったりする
おとをやじとぢなども発音区別されてたし
外来語の読みはほとんどの国は英語基準だけど日本はオリジナル言語基準で表記したりするのはたぶ?その名残
おとをやじとぢなども発音区別されてたし
外来語の読みはほとんどの国は英語基準だけど日本はオリジナル言語基準で表記したりするのはたぶ?その名残
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3166-PY1p)
2024/10/30(水) 12:50:44.56ID:MoE8wrIo0 VRだと調べるのダルいんよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-qajR)
2024/10/30(水) 13:34:33.63ID:f0W2TPGx0 >>737
上から目線で知ったか乙です
上から目線で知ったか乙です
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-mfWR)
2024/10/30(水) 13:47:58.39ID:QLbcoflQ0 他のゲームは英語オンリーだったら諦めるなり自分で和訳するなりしてんのに
何でラリーゲームだけ頭の悪いひねくれおっさんが偉そうに幅利かせてんだろうなw
RBRも英語しかないのにどうしてんの?
何でラリーゲームだけ頭の悪いひねくれおっさんが偉そうに幅利かせてんだろうなw
RBRも英語しかないのにどうしてんの?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b46-hZLL)
2024/10/30(水) 13:55:24.71ID:u/AqBNMW0 DR2が日本語だったからEAWRCも当然日本語有るだろうと高を括ってた奴が発狂してる
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-Xk/f)
2024/10/30(水) 14:07:25.30ID:NrVH+npG0 日本人論はそっちのスレでね
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1924-O2Yz)
2024/10/30(水) 14:09:21.46ID:RkbtAzmu0 1人の頭のおかしいおじさんがずっと粘着してるらしいんじゃが、この前わしらが祠(個別スレ)を壊してしまったからこっちに解き放たれてしまった様じゃ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-qajR)
2024/10/30(水) 14:50:32.02ID:f0W2TPGx0 >>747
そもそも他のゲームしてないから知らんがな
そもそも他のゲームしてないから知らんがな
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-j2Xt)
2024/10/30(水) 18:31:46.22ID:GFVzBNm+0 ストレージかつかつなんだけどWRC24は記載通りの110GBでいける?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-IjZm)
2024/10/30(水) 18:37:17.73ID:KWIbK4eO0 自分に少しでもかみつく書き込み==MOD開発者に見える超絶CSキッズキ〇ガイ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-IjZm)
2024/10/30(水) 18:43:06.12ID:KWIbK4eO0 >>750
そしてなぜか「1人の頭のおかしいおじさん」==MOD開発者、と勝手に誤解されて認識してるという頭のとち狂いっぷりCSキッズキ〇ガイ集団
そしてなぜか「1人の頭のおかしいおじさん」==MOD開発者、と勝手に誤解されて認識してるという頭のとち狂いっぷりCSキッズキ〇ガイ集団
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a6-IjZm)
2024/10/30(水) 19:46:32.76ID:D44dzwpu0 >>752
エクスプローラーから容量みたら102GBだからなんとかなるかどうかってところ
エクスプローラーから容量みたら102GBだからなんとかなるかどうかってところ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-j2Xt)
2024/10/30(水) 19:55:19.97ID:GFVzBNm+0 >>755
ありがとう!
ありがとう!
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91d-q/nZ)
2024/10/30(水) 20:01:57.94ID:sLsL+5LC0 日本語なくてもいいけどVRでの出来はどうなの?
なんか重いとか聞いたけど
なんか重いとか聞いたけど
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bb-58KX)
2024/10/30(水) 21:06:19.90ID:zMrpZhAC0 昔から居るあたおかとMOD開発者は別人だぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15b-w3QI)
2024/10/30(水) 21:14:32.14ID:wUMS21A/0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c13a-qajR)
2024/10/30(水) 21:48:03.65ID:f0W2TPGx0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15b-w3QI)
2024/10/30(水) 21:55:09.88ID:wUMS21A/0 すまん
現行品でということで汲んでくれ
現行品でということで汲んでくれ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a9-lGTe)
2024/10/30(水) 22:01:50.29ID:zmDqFJpk0 そういえばこのゲーム英語のみだったか
困るところが無いから意識して無かった
困るところが無いから意識して無かった
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e921-l8lW)
2024/10/31(木) 00:22:44.01ID:P8IUQAew0 3070でVRでやってる
FOVをごっそりカットしてるけど
OpenXR toolkitは今のゲームのバージョンだと有効にすると真っ黒画面になって使えなくない?
このゲームはワールドスケールが少し小さいからもう少し大きくしたい
FOVをごっそりカットしてるけど
OpenXR toolkitは今のゲームのバージョンだと有効にすると真っ黒画面になって使えなくない?
このゲームはワールドスケールが少し小さいからもう少し大きくしたい
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-IjZm)
2024/10/31(木) 01:07:23.72ID:zq2KSEFQ0 さっきもプレイしたけどtoolkit普通に使えた
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d8-k86b)
2024/10/31(木) 02:05:45.70ID:MIb/xwW80 3070より低ラングラボでVRもプレイするが色々鑑みるに
人にEAWRCVR説明するのにザックリ4070がラインというのは解る
人にEAWRCVR説明するのにザックリ4070がラインというのは解る
766名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vMcQ)
2024/10/31(木) 08:52:32.28ID:WyrTaN2Kr 俺の3080でもEAWRCは動きそうだな
DR2.0のVRと比べてEAWRCのVRはどう?
後発な分EAWRCの方がグラ綺麗?
DR2.0のVRと比べてEAWRCのVRはどう?
後発な分EAWRCの方がグラ綺麗?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-09zV)
2024/10/31(木) 08:57:36.80ID:8ex0EAmg0 快適に出来るって話なら4080クラス以上でしょ
VRデバイスの性能でも違ってくるから人によって最低値が変わるのは当然
安い低スペックのVRデバイスならそりゃあグラボの要求度も下がるだろうし画質をULTRAやEPICじゃなくてHIGHやMID程度にしてるとか
VRデバイスの性能でも違ってくるから人によって最低値が変わるのは当然
安い低スペックのVRデバイスならそりゃあグラボの要求度も下がるだろうし画質をULTRAやEPICじゃなくてHIGHやMID程度にしてるとか
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-ohr8)
2024/10/31(木) 09:08:52.90ID:DtJ5UsvJ0 なんかVR上手くいかんよ
画質落とす前に成功してSS1本普通に走りきったけど次でフリーズ
フリーズしたから画質落としたけどまたフリーズして画面が貼りつく
画面が貼りつくというのはモニタ上の画面ではゲーム落としてデスクトップだが
HMD内はフリーズした時のまんまってやつ
解像度落とすだけじゃダメか?公式MODなのにこうも上手くいかんか?
Pimax Crystal Lightだからダメなんか?今日はPICO4でやってみるか...
画質落とす前に成功してSS1本普通に走りきったけど次でフリーズ
フリーズしたから画質落としたけどまたフリーズして画面が貼りつく
画面が貼りつくというのはモニタ上の画面ではゲーム落としてデスクトップだが
HMD内はフリーズした時のまんまってやつ
解像度落とすだけじゃダメか?公式MODなのにこうも上手くいかんか?
Pimax Crystal Lightだからダメなんか?今日はPICO4でやってみるか...
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d0-jOdr)
2024/10/31(木) 09:43:02.44ID:SfLPBpmw0 EA WRCの24DLCが出てから迷ってるんだけども、
結局現時点で-72%の本編を買えば、4300円のDLCも入ってるって事で良いのかな?
EAWRC本体は発売当初に買ってある
結局現時点で-72%の本編を買えば、4300円のDLCも入ってるって事で良いのかな?
EAWRC本体は発売当初に買ってある
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1924-O2Yz)
2024/10/31(木) 09:51:41.87ID:zb63B4aL0 公式discoのコドマスコミュニティ担当の人が24本編を買えば両方のDLCも付いてくると返答していた(ベースゲームのコピーが手に入らないだけ)
購入した後に拡張バンドルではなく片方のDLCにチェックが付くのは単純に両方のDLCを単体で購入している形になっているから…だと思います
購入した後に拡張バンドルではなく片方のDLCにチェックが付くのは単純に両方のDLCを単体で購入している形になっているから…だと思います
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-qajR)
2024/10/31(木) 11:41:46.18ID:ualBh6jP0 >>761
現行で3070どころか1070とかも売ってたはずだけど???
現行で3070どころか1070とかも売ってたはずだけど???
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-09zV)
2024/10/31(木) 11:56:14.29ID:8ex0EAmg0 本来現行品とはメーカー製品ラインナップあるものって意味だが大抵の場合は一番新しいシリーズを指して使う場合が多い
店でまだ販売してるから現行品とか大草原だわ
店でまだ販売してるから現行品とか大草原だわ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a6-IjZm)
2024/10/31(木) 11:59:21.26ID:LjWU07Hk0 5070あたりの性能がどうなるか気になる
最近は4KとかVRで要求性能上がってるのにグラボは伸び悩んでるし
最近は4KとかVRで要求性能上がってるのにグラボは伸び悩んでるし
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cb-jOdr)
2024/10/31(木) 11:59:43.00ID:SfLPBpmw0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-qajR)
2024/10/31(木) 12:46:04.64ID:ualBh6jP0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-Xk/f)
2024/10/31(木) 12:48:15.80ID:PYkf/s4N0 >>773
新型は前のより性能上がって当たり前、な時代は終わったのかも
新型は前のより性能上がって当たり前、な時代は終わったのかも
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7334-gZeV)
2024/10/31(木) 13:43:02.93ID:elHRMxyX0 うちもVR不安定だ(DR2、WRC24両方)
視界が常時プルプルするとか、何かの拍子にフレームレートが一桁くらいになるとかが多い
どういう仕組みかわからんけど、うちは画質落とすと不具合が出て、上げると調子いい
i7・4070のノートpcでやってる
このゲームに限らず有線接続のsteamVRと相性悪い気がする
視界が常時プルプルするとか、何かの拍子にフレームレートが一桁くらいになるとかが多い
どういう仕組みかわからんけど、うちは画質落とすと不具合が出て、上げると調子いい
i7・4070のノートpcでやってる
このゲームに限らず有線接続のsteamVRと相性悪い気がする
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-D2cl)
2024/10/31(木) 14:05:29.36ID:DtJ5UsvJ0 >>777
まだ走れるなら良いよね
俺んとこはVRに切り替わった瞬間フリーズしてスタートすら満足に出来んのよ
何回かに1回成功するってのでもまだマシな方で成功するのが奇跡級
タイトルからVR用の平面になったりただの平面だったりで平面のままなら普通に走れる
フリーズしたらsteam VRがパンクして次起動したらHMDにロック掛けられてる
まだ走れるなら良いよね
俺んとこはVRに切り替わった瞬間フリーズしてスタートすら満足に出来んのよ
何回かに1回成功するってのでもまだマシな方で成功するのが奇跡級
タイトルからVR用の平面になったりただの平面だったりで平面のままなら普通に走れる
フリーズしたらsteam VRがパンクして次起動したらHMDにロック掛けられてる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vMcQ)
2024/10/31(木) 14:08:47.14ID:WyrTaN2Kr うちはDR2.0のVRはド安定で何も問題ないな
ただMeta Quest3のSteam Linkアプリから起動すると接続が切れまくるからVDで接続して起動するとド安定
EA WRCは持ってないので知らない
ただMeta Quest3のSteam Linkアプリから起動すると接続が切れまくるからVDで接続して起動するとド安定
EA WRCは持ってないので知らない
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81c6-sLIQ)
2024/10/31(木) 16:49:37.14ID:JCUNj4lq0 Wi-Fi6Eに変えたらド安定してる。その前は立ち上げても落ちるとかしょっちゅうだった。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7334-gZeV)
2024/10/31(木) 17:14:37.83ID:elHRMxyX0 今VDの無線接続で試したらDR2は快適だった
EAWRC24はゲーム中はいいけどメニューとか読み込み時にやたらと重い。いろいろやってると落ちる
metaquest3からsteamLinkで起動すると何やってもだいたいおかしくなる
EAWRC24はゲーム中はいいけどメニューとか読み込み時にやたらと重い。いろいろやってると落ちる
metaquest3からsteamLinkで起動すると何やってもだいたいおかしくなる
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f941-kvRr)
2024/10/31(木) 17:39:06.57ID:Y1xGKfOo0 このスレではDR2が一番のオススメのラリーゲーで満場一致っぽいな
783名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vMcQ)
2024/10/31(木) 17:56:58.33ID:WyrTaN2Kr784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-qajR)
2024/10/31(木) 18:16:02.44ID:ualBh6jP0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f941-kvRr)
2024/10/31(木) 18:47:23.05ID:Y1xGKfOo0 俺はパッドだからな
パッドでエンジョイするならDR2の方がスイスイ走れる感じ
しかもアシストオフでスイスイ走れるからなDR2は
ハンコンは分からん
ハンコン勢は色々こだわりがあるんだろう
パッドでエンジョイするならDR2の方がスイスイ走れる感じ
しかもアシストオフでスイスイ走れるからなDR2は
ハンコンは分からん
ハンコン勢は色々こだわりがあるんだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139c-TIVO)
2024/10/31(木) 19:39:15.66ID:Y84qlp4C0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a6-IjZm)
2024/10/31(木) 20:12:28.32ID:LjWU07Hk0 道幅広いDR2は誰にでも進められる感じ
EAは距離長いし道幅狭いから上級者向けって感じ
自分は今はほぼEAでたまにDR2って感じ
EAは距離長いし道幅狭いから上級者向けって感じ
自分は今はほぼEAでたまにDR2って感じ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-09zV)
2024/11/01(金) 08:35:41.65ID:+JBlCLKF0 VRで落ちるとか不安定って人はハードのスペック不足とかは無い?
普通にやれてる自分からしたら何で?ってなるんだが
普通にやれてる自分からしたら何で?ってなるんだが
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6957-D2cl)
2024/11/01(金) 09:09:11.43ID:fy1iKEu10 >>788
12700K 3080tiだけどね
PCよりCrystal Lightが安定してないんかもしれん
昨日は寝落ちして試せなかったが0時すぎに目が覚めて
しまったDR2買い忘れたと思たがまだ1時間ちょい残っててセール値で買えたw
steamってどこ時間なんだ?日本時間じゃないのは分かってたけど
12700K 3080tiだけどね
PCよりCrystal Lightが安定してないんかもしれん
昨日は寝落ちして試せなかったが0時すぎに目が覚めて
しまったDR2買い忘れたと思たがまだ1時間ちょい残っててセール値で買えたw
steamってどこ時間なんだ?日本時間じゃないのは分かってたけど
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-rHC2)
2024/11/01(金) 12:53:32.06ID:Vte893KeM 使えば使うほどエラー吐くもしかしてCPU?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6922-qajR)
2024/11/01(金) 13:52:13.86ID:4igRNwvz0 Core i7-12700なら
Intel製CPU 12世代目
使えば使う程壊れるCPUです
ご愁傷様
12世代13世代はゴミCPU
Intel製CPU 12世代目
使えば使う程壊れるCPUです
ご愁傷様
12世代13世代はゴミCPU
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf5-lGTe)
2024/11/01(金) 14:26:47.18ID:TK73JL1i0 EAWRCは堕落と言われるかもしれないが、3分くらいのSSを沢山つけてダート道を速く走ることの練習をさせてくれ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9a-H8NY)
2024/11/01(金) 15:30:11.23ID:iKQ8FGwQ0 13,14世代が不具合あって12世代は違うんじゃなかった?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6922-qajR)
2024/11/01(金) 15:39:54.69ID:4igRNwvz0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6922-qajR)
2024/11/01(金) 15:40:13.66ID:4igRNwvz0 >>789 さんの間違い
失礼し増しtあ
失礼し増しtあ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-rn5q)
2024/11/01(金) 15:43:15.59ID:nj3QzElAd お前が書けば書くほどエラー出しとるやないかーい
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6922-qajR)
2024/11/01(金) 16:23:41.61ID:4igRNwvz0 >>796
上手い
上手い
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c6-4ZH/)
2024/11/02(土) 06:39:18.01ID:7LKHWfSt0 core ultraは大丈夫なんかな 物理的に
インテルは大丈夫なんかな 会社的に
インテルは大丈夫なんかな 会社的に
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91d-q/nZ)
2024/11/02(土) 07:24:17.66ID:jddfEplj0 CPUよりGPUでAMDには頑張ってほしいんだが
今みたいにほぼnvidiaが市場を独占するような状況特に金持ちのPCユーザーが求めてるハイエンドの対抗馬を出してほしい
結局今のところ性能面では唯一無二の状況の90に対抗できるモデルをAMDが出せないから革ジャンのぼったくり価格が許される状況になってる
GDDR7の搭載をAMDが見送ってるから少なくとも5090に遠く及ばないものしかでてこないから絶望しかない
今みたいにほぼnvidiaが市場を独占するような状況特に金持ちのPCユーザーが求めてるハイエンドの対抗馬を出してほしい
結局今のところ性能面では唯一無二の状況の90に対抗できるモデルをAMDが出せないから革ジャンのぼったくり価格が許される状況になってる
GDDR7の搭載をAMDが見送ってるから少なくとも5090に遠く及ばないものしかでてこないから絶望しかない
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536e-jOdr)
2024/11/02(土) 10:16:02.12ID:hnao8I1x0 EAWRCのリバリー、もう少しいい感じに出来ないもんかねぇ…
デザインセンスが無いのも悪いんだが、デカールは無理にせよリバリーの共有が出来たら、上手に作ってる人のデザインを拝借できるんだが
リアルのスポンサーデカールが来るのは絶望的だろうし、そのへんはKT版WRCのほうが良かったな
デザインセンスが無いのも悪いんだが、デカールは無理にせよリバリーの共有が出来たら、上手に作ってる人のデザインを拝借できるんだが
リアルのスポンサーデカールが来るのは絶望的だろうし、そのへんはKT版WRCのほうが良かったな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-vty9)
2024/11/02(土) 10:51:59.39ID:VwW9LUVI0 リバリーデザインが最悪なのはコドマスの伝統だから…
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-w3QI)
2024/11/02(土) 11:40:29.67ID:pBIcHpru0 共有機能があればいいよなってのは思うけど、まあ公式タイトルだから実在する会社のロゴの扱いとか慎重にならざるを得ない
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b50-HQK7)
2024/11/02(土) 11:51:58.58ID:MMKWYNGZ0 steamでEAWRCをプレイしていますmomentsの一部がEAplay加入者以外ロックされています
最近PCgamepassに加入しました
これにはEAplayメンバーシップが含まれていますが、momentsのロックが解除されません
当たり前だろと言われそうですが、やはりgamepassとは別にEAplayに加入するより他解決策はありませんか?
最近PCgamepassに加入しました
これにはEAplayメンバーシップが含まれていますが、momentsのロックが解除されません
当たり前だろと言われそうですが、やはりgamepassとは別にEAplayに加入するより他解決策はありませんか?
804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-vMcQ)
2024/11/02(土) 13:05:09.58ID:kR656IVtr PC版ならDR2の方はリバリーのmodが色々あるみたいだけどEA WRCはリバリーmod無い感じなのね
アンチチートが入ってるからか
アンチチートが入ってるからか
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-09zV)
2024/11/02(土) 13:12:39.10ID:owt6+F+v0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a6-IjZm)
2024/11/02(土) 13:27:15.34ID:qZO+okMH0 ローカライズとかリバリー関連は省かれてるって話じゃなかったかな
あとはJoytoKeyが使えないくらい
あとはJoytoKeyが使えないくらい
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-1Jjp)
2024/11/02(土) 14:28:49.18ID:0IbW6tEz0 走ったらすぐリプレイ見たい派なので、DR2.0の
レース後すぐにリプレイの項目があるのがありがたい。
EAはリプレイにたどり着くまで7回くらいボタンを押さないといけないという仕様
リプレイカメラも2.0の方が良いし車内のドライバーも顔が明るい
EAになって劣化した部分は多い
レース後すぐにリプレイの項目があるのがありがたい。
EAはリプレイにたどり着くまで7回くらいボタンを押さないといけないという仕様
リプレイカメラも2.0の方が良いし車内のドライバーも顔が明るい
EAになって劣化した部分は多い
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e2-vty9)
2024/11/02(土) 14:44:53.61ID:VwW9LUVI0 DR2はPS5で遊ぶとリプレイとか自車がバグる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-kvRr)
2024/11/02(土) 15:47:17.29ID:ywUCaV7T0 >>804
普通に使えるよ アンチチートはスルー設定
https://www.overtake.gg/downloads/categories/wrc-series.209/
JoyToKeyはViurtualDeviceと認識されてNGだけどその他は最新パッチ適用後も普通に使えてる
Livery
DriverSuitReplace
MarshalReplace
Real Manufacture Logo
Real Rally Plates
Localize
coDriver Localize
Skip Intro
普通に使えるよ アンチチートはスルー設定
https://www.overtake.gg/downloads/categories/wrc-series.209/
JoyToKeyはViurtualDeviceと認識されてNGだけどその他は最新パッチ適用後も普通に使えてる
Livery
DriverSuitReplace
MarshalReplace
Real Manufacture Logo
Real Rally Plates
Localize
coDriver Localize
Skip Intro
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6922-qajR)
2024/11/02(土) 21:33:52.94ID:mOMhlk1Z0 カーシムは基本的にPCとFFB付きハンコンでやるものと思ってるので
PS4PS5やパッドの話が出てくるとおや?となる
複数プラットホームで遊べるのは良い事だけどね
PS4PS5やパッドの話が出てくるとおや?となる
複数プラットホームで遊べるのは良い事だけどね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a9-1Jjp)
2024/11/02(土) 23:44:40.30ID:0IbW6tEz0 ハンコンユーザーって全体の5%らしいな
そりゃあハンコン高いはずだわ
そりゃあハンコン高いはずだわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f110-sLIQ)
2024/11/02(土) 23:50:54.01ID:++bC6QH70 WRC9やってんだけどなんかメインであるキャンペーンモードがイマイチだなー。チームメイトの疲労管理とか知らんがな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9fb-idgS)
2024/11/03(日) 00:24:08.09ID:AszEG26d0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e6-4b4N)
2024/11/03(日) 02:07:37.65ID:/NmqTu8l0 >>813
EGOエンジンの頃はPSSG Editorがあれば簡単にLivery作れたけど
EAWRCになって、UE4 UnPackやPackが必要な上UE4のAsset返還等のToolの知識がないとLiveryが作れないなどハードルは上がっているし
Denuvoでのチート検知が最近までどうなるか分からなかったから(今後も分からないけど)だと思う。
ただ、誰だっけか忘れたけど自前サイトで公開していた職人をOverTakeGGで見かけたので、基本的にはOverTakeGGに集約の方向だと思う
EGOエンジンでは俺もLivery作っていたりしたけど、EAWRCは面倒になったこともあって作る気になれないし
今やOverTakeGGで結構な数のLiveryが揃いつつあるからまぁ困らないかな?
EGOエンジンの頃はPSSG Editorがあれば簡単にLivery作れたけど
EAWRCになって、UE4 UnPackやPackが必要な上UE4のAsset返還等のToolの知識がないとLiveryが作れないなどハードルは上がっているし
Denuvoでのチート検知が最近までどうなるか分からなかったから(今後も分からないけど)だと思う。
ただ、誰だっけか忘れたけど自前サイトで公開していた職人をOverTakeGGで見かけたので、基本的にはOverTakeGGに集約の方向だと思う
EGOエンジンでは俺もLivery作っていたりしたけど、EAWRCは面倒になったこともあって作る気になれないし
今やOverTakeGGで結構な数のLiveryが揃いつつあるからまぁ困らないかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91d-CAgm)
2024/11/03(日) 10:16:41.51ID:FYvMtByI0 >>810-810
家庭用のユーザーがハンコン所有率低いのはしょうがない
家庭用のゲーム機で遊ぶ人が本体より高いハンコン買うわけないし
昔ならおそらくハンコン史上最も売れたDFGTみたいなFFB付きで1万円台で買える入門機があったけど
今Amazon見たらG29という一番のエントリークラスでもシフター抜きで45000円以上するからね
自分はPCでしか主にやらないけどたまにGT7もやりたいからDDのエントリーモデルのddproだけどこれでも12万ぐらいはしたからな
DDだと上見ると数十万は当たり前の世界だから怖いよ一度沼にハマると金が無限に飛ぶ
家庭用のユーザーがハンコン所有率低いのはしょうがない
家庭用のゲーム機で遊ぶ人が本体より高いハンコン買うわけないし
昔ならおそらくハンコン史上最も売れたDFGTみたいなFFB付きで1万円台で買える入門機があったけど
今Amazon見たらG29という一番のエントリークラスでもシフター抜きで45000円以上するからね
自分はPCでしか主にやらないけどたまにGT7もやりたいからDDのエントリーモデルのddproだけどこれでも12万ぐらいはしたからな
DDだと上見ると数十万は当たり前の世界だから怖いよ一度沼にハマると金が無限に飛ぶ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d4-4b4N)
2024/11/03(日) 10:42:59.13ID:wpFt3NqX0 はいはい
貧乏貧乏
あたしゃ貧乏ですよ
貧乏貧乏
あたしゃ貧乏ですよ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6db-P4K0)
2024/11/03(日) 11:54:30.28ID:I3HhHABb0 そんな金あるなら実車の改造費に当てるわ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0113-guIA)
2024/11/03(日) 13:00:06.49ID:iubsndc+0 べつに人の趣味だからハンコンにいくらかけたって構わん
たとえば美少女フィギュアに何十万円もかける人もいるしな
しかもこうやって自慢するし。「すごいだろ~w」ってね
それと似てる
たとえば美少女フィギュアに何十万円もかける人もいるしな
しかもこうやって自慢するし。「すごいだろ~w」ってね
それと似てる
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e93-8i/D)
2024/11/03(日) 14:01:12.15ID:ixompQ1r0 昨日rsfインストールしたんだけど
RBR標準の車どうやったら使える?
gonzo_cool氏のSWIFT無いのが残念だな
RBR標準の車どうやったら使える?
gonzo_cool氏のSWIFT無いのが残念だな
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-1C4L)
2024/11/03(日) 14:23:00.62ID:w3Fai5t/0 ps4ps5?パッド?おや?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129d-HjYJ)
2024/11/03(日) 15:47:38.77ID:3eQ41E7v0 >PS4PS5やパッドの話が出てくるとおや?となる
こういうキショい選民思想がユーザー離れを生むんだよな
そりゃ売上低くて日本語も抜かれるわ
こういうキショい選民思想がユーザー離れを生むんだよな
そりゃ売上低くて日本語も抜かれるわ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-v3Ga)
2024/11/03(日) 16:53:15.90ID:GkQ7ovlHM >>816
おっ俺も!
おっ俺も!
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-vU1c)
2024/11/03(日) 21:56:20.86ID:eCLWv5qna PS5も高くなったし、ハンコンも高くなってる 今はライトゲーマーは携帯とか安いゲーム機でやるから
ますますハイスペ要求されるいわゆるレースシム界隈はますますニッチになってくと思う
ラリーゲーなんてヘタすりゃ軽く消し飛ぶんじゃないかと
ますますハイスペ要求されるいわゆるレースシム界隈はますますニッチになってくと思う
ラリーゲーなんてヘタすりゃ軽く消し飛ぶんじゃないかと
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dda-oEnl)
2024/11/03(日) 23:49:33.14ID:uweBFYuo0 安いハンコン、需要ないんかなー
あれで楽しくグラツーやってたけどなー最初から十万じゃ手出してないよ
あれで楽しくグラツーやってたけどなー最初から十万じゃ手出してないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/03(日) 23:56:01.64ID:zufaybJa0 正常動作品のDFGTあるんだけど
これって売れる?
これって売れる?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada6-kEEx)
2024/11/04(月) 00:13:53.71ID:Mlc9PJvE0 GTFPなら数ヶ月前5000円で売れた
DFGTならもうちょい値が張るくらい
DFGTならもうちょい値が張るくらい
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b9-L/tZ)
2024/11/04(月) 02:38:42.05ID:hCowSjjy0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e2-6nm5)
2024/11/04(月) 05:15:52.72ID:mbYUNWnx0 コンシューマーで発売されてるゲームなら
遊ぶ大多数の人向けにパッド用に補正が入ってるからパッドでも困ることはないけど
PCオンリーのプロユースのガチSimはパッドで遊ぶことが全く考慮されてないからハンコンがないと真っ直ぐ走ることすら困難だからハンコン必要かもな
GTやフォルツァやコドマスのF1のなんかのアーケード寄りのカジュアル向けのだとパッド補正が強力だから別に困らんだろうけど
リプレイのコーナーリングで修正するからカクカクして見栄えが悪いぐらいしかデメリットはなさそう
遊ぶ大多数の人向けにパッド用に補正が入ってるからパッドでも困ることはないけど
PCオンリーのプロユースのガチSimはパッドで遊ぶことが全く考慮されてないからハンコンがないと真っ直ぐ走ることすら困難だからハンコン必要かもな
GTやフォルツァやコドマスのF1のなんかのアーケード寄りのカジュアル向けのだとパッド補正が強力だから別に困らんだろうけど
リプレイのコーナーリングで修正するからカクカクして見栄えが悪いぐらいしかデメリットはなさそう
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91d-CAgm)
2024/11/04(月) 05:37:51.92ID:MkaTR5f00 >>827
G923の今のネット通販での販売価格はどこも約6万だぞシフター抜きで
シフターが1万強だから合わせて7万
家庭用ゲームでしかレースゲーム遊ばない人にはかなり勇気のいる値段じゃないの
PS5の本体とほぼ変わらない値段だし
新品が15000円ぐらいで売ってたDFGTみたいなほんとうの意味での入門機はもう存在しないんだよ
ホリのFFBがないハンコンなら安いけどそんなの使うならコントローラーでええやんってなると思うよ
G923の今のネット通販での販売価格はどこも約6万だぞシフター抜きで
シフターが1万強だから合わせて7万
家庭用ゲームでしかレースゲーム遊ばない人にはかなり勇気のいる値段じゃないの
PS5の本体とほぼ変わらない値段だし
新品が15000円ぐらいで売ってたDFGTみたいなほんとうの意味での入門機はもう存在しないんだよ
ホリのFFBがないハンコンなら安いけどそんなの使うならコントローラーでええやんってなると思うよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b9-L/tZ)
2024/11/04(月) 06:45:40.52ID:hCowSjjy0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-CA95)
2024/11/04(月) 13:42:07.70ID:d5v3C8eQd >>829
すごい勇気いったよ12万でDDPRO買うの
んでもそれからタガがハズレてペダル、シフター、サイド、ハンドル2種、とどんどん買い足した
それでPSだけで使うの勿体ないなと思いPCまで買ったわw
まあ決め手の理由はティファのヌード拝みたいの方が上だったがw
すごい勇気いったよ12万でDDPRO買うの
んでもそれからタガがハズレてペダル、シフター、サイド、ハンドル2種、とどんどん買い足した
それでPSだけで使うの勿体ないなと思いPCまで買ったわw
まあ決め手の理由はティファのヌード拝みたいの方が上だったがw
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/04(月) 13:59:04.69ID:hgSCf/lm0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66b-6nm5)
2024/11/04(月) 18:24:52.55ID:zpdbvrgm0 PSユーザーでハンコン使ってる人が少ないのはPS4で古いハンコンを全部使えなくしてたのがでかいな
PS4と5はPSの認証チップがないと動かないからそれまでのG27みたいな基本中身は殆どG29と変わらないのまで切り捨てられてたし
Amazonなんかで古いハンコン動かすためのコンバーターは売ってるけどいつまでも使えるかわからない上に15000円するから
PCだとGTフォースですら今だに対応してて使えるしな
PS4と5はPSの認証チップがないと動かないからそれまでのG27みたいな基本中身は殆どG29と変わらないのまで切り捨てられてたし
Amazonなんかで古いハンコン動かすためのコンバーターは売ってるけどいつまでも使えるかわからない上に15000円するから
PCだとGTフォースですら今だに対応してて使えるしな
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/04(月) 18:55:10.29ID:hgSCf/lm0 >>833
コネクター同じなのに古いデバイス全部使えなくさせるMac方式を真似るの酷いよな
コネクター同じなのに古いデバイス全部使えなくさせるMac方式を真似るの酷いよな
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a6-kEEx)
2024/11/04(月) 19:18:07.64ID:Su4TFfQU0 T598も結局10万くらいするんだよな
丸ハンでラリーにもよさげなのに
丸ハンでラリーにもよさげなのに
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7186-+KN8)
2024/11/04(月) 20:39:22.94ID:S3GVYd5D0 中古で良ければGTForceはブックオフとかに7000円前後でよく転がっている印象
パドルシフト+シーケンシャルレバーだから、ラリー屋はシーケンシャルの手前をサイドブレーキに割り当てるとよろし
パドルシフト+シーケンシャルレバーだから、ラリー屋はシーケンシャルの手前をサイドブレーキに割り当てるとよろし
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5941-L/tZ)
2024/11/05(火) 01:26:17.06ID:JYJB6nx90 中古ハンコンとかいつ壊れてもおかしくない物よく買えるな
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a6-kEEx)
2024/11/05(火) 01:39:53.74ID:TFqmyn1S0 1万以下の中古の機械とか壊れてもいいやくらいで買うもんじゃねえの…
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8234-8Jbz)
2024/11/05(火) 01:56:51.01ID:0AG8ij3A0 格ゲーのアケコン3万円とかでも何考えて値付けしてんのと思ってたのに、エントリークラスのハンコン5万円とか気が狂ってると思うよ
ハンコンやリアル系レースゲームの普及を考えるなら、二万以下で緩いFFB付きの製品は絶対必要だと思う
あと動画で「最低限DDだよねー」とか「低価格DDじゃだめだよねー」みたいな空気出すのはやめたほうがいいと思う
ハンコンやリアル系レースゲームの普及を考えるなら、二万以下で緩いFFB付きの製品は絶対必要だと思う
あと動画で「最低限DDだよねー」とか「低価格DDじゃだめだよねー」みたいな空気出すのはやめたほうがいいと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-L2xx)
2024/11/05(火) 07:49:38.18ID:AJg1128BM >>839
同意
初代GTフォースの様な、180度FFB有り2ペダルの商品はHORIが出すべき。
なのにFFB無しだったり(振動はある)、下手に背伸びしてGTフォースProみたいな900度FFB有りをちょっとだけ作って世間から忘れ去られたりしてる。
同意
初代GTフォースの様な、180度FFB有り2ペダルの商品はHORIが出すべき。
なのにFFB無しだったり(振動はある)、下手に背伸びしてGTフォースProみたいな900度FFB有りをちょっとだけ作って世間から忘れ去られたりしてる。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d06-ykeO)
2024/11/05(火) 08:05:40.36ID:Lp5FtYt/0 ハンコンなんてマニアック向けデバイスをHORIが大量生産するわけないだろ
左手デバイスだってHORIが出したら2万円近くになっちまうんだよ
左手デバイスだってHORIが出したら2万円近くになっちまうんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b157-erF6)
2024/11/05(火) 09:30:06.41ID:U1Itsf2g0 DR2.0いきなりめちゃムズイがな
それに練習走行は無いのか?シェイクダウンじゃなしに
ただ何も無しにクイックみたいなんが見当たらんかった
それに練習走行は無いのか?シェイクダウンじゃなしに
ただ何も無しにクイックみたいなんが見当たらんかった
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/05(火) 09:48:56.87ID:O9Z4viqU0 >>842
なんとかFishという練習場ステージ選べるけど
TimeAttackで実ステージを走りながら練習するのが良いと思う
走行コースに合わせてHard、Normal、Softタイヤ選択してね
車のサスペンションの調整は後でもいいよ
なんとかFishという練習場ステージ選べるけど
TimeAttackで実ステージを走りながら練習するのが良いと思う
走行コースに合わせてHard、Normal、Softタイヤ選択してね
車のサスペンションの調整は後でもいいよ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124b-PeoH)
2024/11/05(火) 09:53:01.12ID:GoeBPb6R0 タイムトライアルがあるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6efe-q3dh)
2024/11/05(火) 10:01:50.38ID:/B9t1BMM0 VIVEでEAWRCやると50m先が全然見えないんだけどmetaquest3なら遠くまで見える?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b157-erF6)
2024/11/05(火) 10:58:59.50ID:U1Itsf2g0 あとDR2.0のコドラがぶつかろうがコースアウトしようが変わらず明るい声なのウザいw
ぶつかったならなんとか言えよwどこそこが壊れたとかな
ぶつかったならなんとか言えよwどこそこが壊れたとかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc6-ykeO)
2024/11/05(火) 11:34:15.06ID:HxliRvE70 ラリーの競技中にコドラがドライバーに「左フロントサスペンションが壊れたぞ!」とか言うのか。
凄いな、ドライバー以上に車の事把握してんだw
凄いな、ドライバー以上に車の事把握してんだw
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-uWtd)
2024/11/05(火) 11:34:22.94ID:Bbi8zwVjd コドライバーをぶん殴る機能をつけよう!
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed9-1CeS)
2024/11/05(火) 11:59:40.27ID:ZmXnUAXn0 えーと
名前忘れたけどリアルに殴ってたの誰だったっけ?
名前忘れたけどリアルに殴ってたの誰だったっけ?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7536-j0Jo)
2024/11/05(火) 12:09:06.45ID:EUGLHb0c0 いや、壊れたりパンクしたら教えてくれるやろ
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc6-ykeO)
2024/11/05(火) 12:24:31.70ID:HxliRvE70 >>850
コドラ確認用の故障モニターとかあるの?
コドラ確認用の故障モニターとかあるの?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7536-j0Jo)
2024/11/05(火) 12:30:07.83ID:EUGLHb0c0 >>851
DR2.0の話してるんだが?
DR2.0の話してるんだが?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/05(火) 12:47:22.87ID:O9Z4viqU0 DR2.0を始めたばかりだから凄いフラストレーション溜まってるんだろ
俺も経験あるから分かるからほほえましく見つつ使い慣れない横文字使ったわ(ドヤッ
俺も経験あるから分かるからほほえましく見つつ使い慣れない横文字使ったわ(ドヤッ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-ykeO)
2024/11/05(火) 13:48:02.04ID:E0hf99DzM >>852
主語がねーのにわかるわけねーだろ
主語がねーのにわかるわけねーだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7536-j0Jo)
2024/11/05(火) 14:28:22.90ID:EUGLHb0c0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/05(火) 15:02:27.74ID:O9Z4viqU0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e34-5L6q)
2024/11/05(火) 16:17:32.67ID:mns8h9Hp0 ヒストリックでFFからFRになったとき気が狂ったなぁ
車に後ろ向く装置ついてるかとおもった
車に後ろ向く装置ついてるかとおもった
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/05(火) 16:29:40.18ID:O9Z4viqU0 俺は逆にFFが全然曲がらなくて夜しか眠れない日々が続いた
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc6-ykeO)
2024/11/05(火) 16:43:38.34ID:HxliRvE70 >>855
おまえホントなんもラリー知らんのな。走行中にパンクだのサスが壊れたとか言ってるヒマあるわけねーだろ。
長いストレートに出たら止まるか続けるかのコミュ取るかも知れんけど。
第一細かいトラブルなんかハンドル握ってるドライバーが先に把握してるわ。
主語も言ってないのに人を指して国語力ゼロとか、まんまおまえに返すわその言葉。
おまえホントなんもラリー知らんのな。走行中にパンクだのサスが壊れたとか言ってるヒマあるわけねーだろ。
長いストレートに出たら止まるか続けるかのコミュ取るかも知れんけど。
第一細かいトラブルなんかハンドル握ってるドライバーが先に把握してるわ。
主語も言ってないのに人を指して国語力ゼロとか、まんまおまえに返すわその言葉。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc3-PTnx)
2024/11/05(火) 16:48:56.81ID:uaXU302K0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69e-KUYI)
2024/11/05(火) 17:07:41.08ID:Y3ea2O2/0 DR2はコドラが右前輪がパンクしてないか?とか言ってくるよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-Du01)
2024/11/05(火) 17:16:08.12ID:Q0nkpnVc0 EA WRCでもパンクしたらナビが教えてくれるけどな
大抵のラリーゲーで教えてくれるんじゃね?
大抵のラリーゲーで教えてくれるんじゃね?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-ZGXx)
2024/11/05(火) 17:37:41.92ID:QgAMvOwTH 勝手にリアルの話して噛み合ってないの草
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d5-CyeO)
2024/11/05(火) 17:44:41.18ID:eIzqBNRL0 ダートラリー2でさあ
動画見てるとほぼ突っ走ってゴールする動画あるけどすげえなあ
どのタイミングでハンドル切ってるんだろう
動画見てるとほぼ突っ走ってゴールする動画あるけどすげえなあ
どのタイミングでハンドル切ってるんだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/05(火) 18:42:18.32ID:O9Z4viqU0 EA WRCはページめくる様にめくってレースするんだっけ?
これが未だにさっぱりわからん
なんなんこれ
これが未だにさっぱりわからん
なんなんこれ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1252-HjYJ)
2024/11/05(火) 19:05:16.04ID:dzl4fx8n0 普通にリアルのWRCでもサス壊れたりステアおかしくなったらインカムで会話してるよな・・・?
ゲームだとドライバーがしゃべらないからコドラが報告してるようにしか見えんけど
ゲームだとドライバーがしゃべらないからコドラが報告してるようにしか見えんけど
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e948-4b4N)
2024/11/05(火) 19:17:10.38ID:vDxGkiNt0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-f8X+)
2024/11/05(火) 19:17:59.36ID:WdCCKfCT0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e950-5L6q)
2024/11/05(火) 20:29:56.46ID:4Tm6q+O50 ぶつかっちまうよぉコーナー手前でうまく曲げるのができん
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed1-guIA)
2024/11/05(火) 20:38:31.25ID:k/x2qvTb0 そういや15日後にラリージャパンなんだな
一ヵ月課金しよ
一ヵ月課金しよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/05(火) 20:47:39.60ID:O9Z4viqU0 >>867
DR2.0でも同じか似たコースあるからわかるけれどY分岐下りスムースすぎて恐ろしい
DR2.0でも同じか似たコースあるからわかるけれどY分岐下りスムースすぎて恐ろしい
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Q1tn)
2024/11/05(火) 20:52:38.13ID:Lm9FrKGia ラリージャパンのチケット取ってホテル取って有給申請もしたけど
それ以外はまだ何も準備してない
本当は山間部のSSを見たいけど土地勘無いし
道路封鎖されてるのにどうやって行くのかもわからないし
新幹線で行くし雨降ったら最悪だし
ラリー観戦初めてだから今年はスタジアムのみにした
それ以外はまだ何も準備してない
本当は山間部のSSを見たいけど土地勘無いし
道路封鎖されてるのにどうやって行くのかもわからないし
新幹線で行くし雨降ったら最悪だし
ラリー観戦初めてだから今年はスタジアムのみにした
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755d-f8X+)
2024/11/05(火) 21:28:07.27ID:6jMkOl3e0 正直今のラリージャパンのコースは魅力ないよな
国内の別の場所探して欲しい
国内の別の場所探して欲しい
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5936-4b4N)
2024/11/05(火) 21:28:19.70ID:SoUIdZf20 ラリパン来るか
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5936-4b4N)
2024/11/05(火) 21:29:32.92ID:SoUIdZf20876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-P4K0)
2024/11/05(火) 22:24:24.17ID:ip8k+4W80 リチャードバーンズラリーをリメイクしてほしいなぁ
PCはmodで今でも遊べるけどPS5でも遊びたい
PCはmodで今でも遊べるけどPS5でも遊びたい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 711b-+KN8)
2024/11/05(火) 23:23:50.11ID:3iV5w+cZ0 全日本ラリーだと結構近くて見れるみたいでそれはそれで楽しそう
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f4-L/tZ)
2024/11/05(火) 23:45:08.21ID:JYJB6nx90 >>876
利益の出ない版権に誰が金を出すんだ
利益の出ない版権に誰が金を出すんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-1CeS)
2024/11/05(火) 23:54:07.53ID:gZlyZDjXd880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e7-aYzm)
2024/11/06(水) 00:38:44.26ID:WFLsu7U20 >>872
専用バスでいくんだよ
専用バスでいくんだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7171-guIA)
2024/11/06(水) 00:47:40.65ID:jKiV+bci0 >>873
それ思ってたけど、叩かれるのが怖くて黙ってた
わけわからん、ド田舎のアスファルトを走るだけ…。
もちろん、他の国でも舗装路のコースはあるけど、日本は景色もショボイしな
外国人もガッカリだろあれは。日本の里山の風景じゃあるまいしさ
それ思ってたけど、叩かれるのが怖くて黙ってた
わけわからん、ド田舎のアスファルトを走るだけ…。
もちろん、他の国でも舗装路のコースはあるけど、日本は景色もショボイしな
外国人もガッカリだろあれは。日本の里山の風景じゃあるまいしさ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db0-oEnl)
2024/11/06(水) 00:51:48.22ID:CTgbpwNO0 パニッツィは避けなかった先行ドライバーを殴ってた記憶w
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-niqV)
2024/11/06(水) 08:11:27.80ID:O2LXvCxod G.ガリもコドラ小突いてたような。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Q1tn)
2024/11/06(水) 08:19:46.61ID:v2bFELcca RSFは導入がそこそこ簡単だけど自由度が少ないと思う
コドラの音声変えたり日除けのデカール消去はやったけどそれくらいしか出来ない
マルチでの不正防止なんだろうけど公式が用意した状態から逸脱しないように縛られてる感じがする
これでも十分神ゲーなのに自分がアセットコルサのCMに慣れてしまったせいでさらなる自由を求めてしまう
コドラの音声変えたり日除けのデカール消去はやったけどそれくらいしか出来ない
マルチでの不正防止なんだろうけど公式が用意した状態から逸脱しないように縛られてる感じがする
これでも十分神ゲーなのに自分がアセットコルサのCMに慣れてしまったせいでさらなる自由を求めてしまう
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b157-erF6)
2024/11/06(水) 11:05:14.76ID:IGqc+jhA0 ドライバーがコドラどついても関係は続いてるんか?
そんなんだいたいケンカ別れしそうだが
もし続いてるとしたら主従関係出来上がってそうでしんどそうだな
まあワークスのドライバーの方が有名だからそいつのコドラで居たいと我慢してるってのはありそうだが
そんなんだいたいケンカ別れしそうだが
もし続いてるとしたら主従関係出来上がってそうでしんどそうだな
まあワークスのドライバーの方が有名だからそいつのコドラで居たいと我慢してるってのはありそうだが
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8204-Du01)
2024/11/06(水) 11:25:55.77ID:tmf0f8eg0 WRCクラスともなるとコドラも狭き門だよ
よほどの実績と運、忍耐がないと無理
よほどの実績と運、忍耐がないと無理
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f4-L2xx)
2024/11/06(水) 12:22:01.38ID:wt9EUgFP0 >>865
キャリア?
1週間単位で色んなイベントが並んでるのでその中から選ぶ。当然どれか一つだけ。
中には早すぎず遅すぎずのやつが有るので注意。
他にはスタッフ休んで体力回復、スタッフスカウト、ガレージ拡張、車購入、チーフの能力値アップとかもある。
イベントによっては2週に跨ぐものもある。
キャリア?
1週間単位で色んなイベントが並んでるのでその中から選ぶ。当然どれか一つだけ。
中には早すぎず遅すぎずのやつが有るので注意。
他にはスタッフ休んで体力回復、スタッフスカウト、ガレージ拡張、車購入、チーフの能力値アップとかもある。
イベントによっては2週に跨ぐものもある。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-Eaw9)
2024/11/06(水) 20:50:11.15ID:4oy41mUl0 福永さんと齊田ネキの関係が好きだわ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7126-JVLm)
2024/11/06(水) 21:10:45.90ID:UQNtIGwf0 >>872
同じく初めてスタジアムで観戦する予定
今思うと、きっかけはPS4?のDR2.0体験版ではまってハンコン買ってPCへ移行して一通りシム機材揃えて、ラリー観戦に行くとこまでハマるとは思わなかったw
同じく初めてスタジアムで観戦する予定
今思うと、きっかけはPS4?のDR2.0体験版ではまってハンコン買ってPCへ移行して一通りシム機材揃えて、ラリー観戦に行くとこまでハマるとは思わなかったw
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-f8X+)
2024/11/06(水) 22:23:07.40ID:6AgECLtB0 WRC10やDR2.0のリプレイを見てたら「おおカッコええ」と唸る場面が多々あるんだけど
EAWRCのリプレイってそういうこだわった迫力のカメラアングル的なのが少ないような気がする
なんか自動生成のリプレイのような淡白さというか。画質は素晴らしいのに
EAWRCのリプレイってそういうこだわった迫力のカメラアングル的なのが少ないような気がする
なんか自動生成のリプレイのような淡白さというか。画質は素晴らしいのに
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/06(水) 23:23:28.28ID:Mc5ORK+j0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b667-BL+e)
2024/11/06(水) 23:41:44.92ID:9ymUhnl30 https://jp.motorsport.com/wrc/news/wrc-set-to-drop-hybrid-power-in-2025/10670998/
やっぱり来シーズンからハイブリッド無くなりそうだ
やっぱり来シーズンからハイブリッド無くなりそうだ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d03-oEnl)
2024/11/07(木) 00:23:54.39ID:CCA3Dffx0 全く知らんやつの典型的な飛ばし記事にしか見えんのだが大丈夫か
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-f8X+)
2024/11/07(木) 00:38:24.46ID:YzXcq4K80 ラリーカーなんてハイテクである必要はないと思うし予算が削減できるなら多少遅くなっても見てる分には気にならないかな豪快でさえあれば
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Q1tn)
2024/11/07(木) 00:38:55.85ID:mrzdtI2Ia 個人的にはRally2までで十分なんだが
ラリーで最新技術てんこ盛りの物凄い金掛けた超速い車とか求めてない
EAWRCでもRally1には滅多に乗らない
ラリーで最新技術てんこ盛りの物凄い金掛けた超速い車とか求めてない
EAWRCでもRally1には滅多に乗らない
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eea6-kEEx)
2024/11/07(木) 00:52:06.63ID:sQXWAnHH0 グループBみたいに大パワーハイダウンフォースを現代の技術で制御して走らせたいっていう技術者の欲求と
死んでもエコを推す病がヨーロッパには蔓延してるってのはあるからな
F1は逆にレギュレーションもあって重くて速いわけじゃないが、興行としてはうまくいってる
死んでもエコを推す病がヨーロッパには蔓延してるってのはあるからな
F1は逆にレギュレーションもあって重くて速いわけじゃないが、興行としてはうまくいってる
897名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-j0Jo)
2024/11/07(木) 01:07:24.33ID:cw5KqM4Br898名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-BTeK)
2024/11/07(木) 09:41:00.26ID:GCGW2x9MM ローカライズされてないし、ラリーゲー好きしかやってないんだろうな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a0-f8X+)
2024/11/07(木) 13:10:25.65ID:YzXcq4K80900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/07(木) 13:48:43.52ID:sTlHAM940901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-4b4N)
2024/11/07(木) 19:24:25.21ID:lrxfyxQe0 なぜ走るのか?
いや、走っていたのは若い頃か
あの頃、命を崖の淵に立たせるかのような気持ちで走っていた、あの頃か
チープなスリル?
チープなんかじゃなかった
スリルなんて言葉では言い現わせられない、その限界の境界線で、震えていたんだ
震えていたんだ
燃えて灰になりたい命と、それを止める若さの摩擦が震えを呼んでいたんだ
夜を切り裂くように走ったあの頃
あの頃は、俺は確かに生きていた
命を確かに感じていた
身も心も、苦しみの中でもがきながら、確かに、今よりも確かに生きていたんだ
それこそが、若さだった
夢のように短い人生で、今の俺は何を思う?
生きていない俺は何を過去に思う?
若者を見て思う
こいつらもいつか老いるのだと
その達観は正しいのか?
誤解しているんじゃないか?
人生を
命を長持ちさせるように冷蔵庫に保管して、俺は何がしたいんだ?
おまえは命を今、自分の命を今、その手に掴んでいない
だが、掴む勇気があるのか?
燃え尽きる覚悟が今あるのか?
おまえは俺は知っているんだよ
若い頃にすでに知っていた
命は激しいものだ!!
老いてもなお、俺の意思とは裏腹に虎視眈々と鎌首をもたげ、狙われている
命に狙われている
おまえは命を燃やすために生まれたのだと
さあ俺を燃やせと、俺の命が俺を呼ぶ
いや、走っていたのは若い頃か
あの頃、命を崖の淵に立たせるかのような気持ちで走っていた、あの頃か
チープなスリル?
チープなんかじゃなかった
スリルなんて言葉では言い現わせられない、その限界の境界線で、震えていたんだ
震えていたんだ
燃えて灰になりたい命と、それを止める若さの摩擦が震えを呼んでいたんだ
夜を切り裂くように走ったあの頃
あの頃は、俺は確かに生きていた
命を確かに感じていた
身も心も、苦しみの中でもがきながら、確かに、今よりも確かに生きていたんだ
それこそが、若さだった
夢のように短い人生で、今の俺は何を思う?
生きていない俺は何を過去に思う?
若者を見て思う
こいつらもいつか老いるのだと
その達観は正しいのか?
誤解しているんじゃないか?
人生を
命を長持ちさせるように冷蔵庫に保管して、俺は何がしたいんだ?
おまえは命を今、自分の命を今、その手に掴んでいない
だが、掴む勇気があるのか?
燃え尽きる覚悟が今あるのか?
おまえは俺は知っているんだよ
若い頃にすでに知っていた
命は激しいものだ!!
老いてもなお、俺の意思とは裏腹に虎視眈々と鎌首をもたげ、狙われている
命に狙われている
おまえは命を燃やすために生まれたのだと
さあ俺を燃やせと、俺の命が俺を呼ぶ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8288-Du01)
2024/11/07(木) 19:35:46.10ID:L4vzODVH0 ないあチチス震燃夜・・・ ナルホド!!
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d58-Eaw9)
2024/11/07(木) 20:08:27.93ID:jh0bwxUZ0 しかのこのこのここしたんたん まで読んだ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b122-bTxp)
2024/11/07(木) 20:56:07.38ID:sTlHAM940 松崎しげる萎びた大根みたいになっていて悲しいなまで読んだ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-4b4N)
2024/11/08(金) 23:23:24.90ID:D4paIyUP0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8288-Du01)
2024/11/09(土) 02:15:58.52ID:pY0Uf8r40 読む気にもなれんしつまらん
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7583-f8X+)
2024/11/09(土) 03:33:05.22ID:c/GYMcUM0 WRCに疎いので教えて欲しいんだけど、
EAWRCのモンテカルロや日本のコースは現実にかなり忠実なレイアウトらしいけど、
その他の開催地のコースレイアウトも極力リアルに寄せているの?
EAWRCのモンテカルロや日本のコースは現実にかなり忠実なレイアウトらしいけど、
その他の開催地のコースレイアウトも極力リアルに寄せているの?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5eef-XmCC)
2024/11/09(土) 04:19:33.96ID:q+KnLbva0 リアルのSSと全く同じのもある
同じ所を通るけど少し違うのもある
完全なオリジナルSSもある
でも使ってる道は全て現実にある
同じ所を通るけど少し違うのもある
完全なオリジナルSSもある
でも使ってる道は全て現実にある
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c9-4b4N)
2024/11/09(土) 04:24:17.99ID:nYTAlxlR0 >>907
>>908の通りだけどご参考 GoogleMapで見てみればわかりやすい
https://www.overtake.gg/threads/ea-sports%E2%84%A2-wrc-stage-maps.265802/
どこかのサイトでKTのWRCGenと比較していたけどEA WRCのほうが忠実みたいよ
>>908の通りだけどご参考 GoogleMapで見てみればわかりやすい
https://www.overtake.gg/threads/ea-sports%E2%84%A2-wrc-stage-maps.265802/
どこかのサイトでKTのWRCGenと比較していたけどEA WRCのほうが忠実みたいよ
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e5-X/xe)
2024/11/09(土) 21:31:36.80ID:CcY0k9z60 EAWRCってProで画質よくなるのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4558-Lxu1)
2024/11/10(日) 00:31:54.42ID:o3MMGFsS0912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4Bi2)
2024/11/10(日) 10:51:46.04ID:gsCHnYcNa Rally1が特に必要ないと感じるのと同じように、ラリーゲームで忠実なSSも自分はあまり求めてない
長いSSを忠実に再現するために余計な時間や金がかかっているなら
中度半端な再現度でいいから未収録のSSを少しでも多く作ってほしい
サーキットとは違ってプレイヤーのほぼ全員がそのSSを実際に走ることはないんだから
忠実だったところで動画で見比べなければわからないしゲームの楽しさとして特に意味はない
そのSSのポイントとなる部分だけ抑えておけばどうでもいい部分は端折ってもいいと思う
ラリーゲームは質より量だと思ってる
長いSSを忠実に再現するために余計な時間や金がかかっているなら
中度半端な再現度でいいから未収録のSSを少しでも多く作ってほしい
サーキットとは違ってプレイヤーのほぼ全員がそのSSを実際に走ることはないんだから
忠実だったところで動画で見比べなければわからないしゲームの楽しさとして特に意味はない
そのSSのポイントとなる部分だけ抑えておけばどうでもいい部分は端折ってもいいと思う
ラリーゲームは質より量だと思ってる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-A+wC)
2024/11/10(日) 11:51:53.52ID:MjWP2dGma 何言ってるかわからんけどEAが過去作の中でも一番コース数が多いやろ
その上でどうせ作るなら忠実にやってるだけで適当にやったからって予算もスピードも大して変わるわけでもない
その上でどうせ作るなら忠実にやってるだけで適当にやったからって予算もスピードも大して変わるわけでもない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdde-QT1F)
2024/11/10(日) 12:22:13.34ID:DhwFcGwT0 そもそもオフィシャルなので忠実さは必要になるし、路面パッチの情報とかの作り込みもデータを比べる限りKTより多い
量を求めるならRallysimfansなりやればいいんじゃない?
量を求めるならRallysimfansなりやればいいんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a6-ST7W)
2024/11/10(日) 12:39:44.12ID:V43qjVYI0 病み上がりで久々にプレイ、しかもVRでやるとすぐ酔う
LMUとかのサーキットだといけたけど
LMUとかのサーキットだといけたけど
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-2uFP)
2024/11/10(日) 13:17:15.50ID:UVo5pUhm0 3行以上ある文は読む気がしない
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8a-/Xjz)
2024/11/10(日) 13:53:51.16ID:50XNp85K0 長文問題が苦手だったタイプだろうなあと。
それがトラウマになってて、見るのもイヤだと。
それか、大学受験の経験自体が無かったかだがw
こう言うと東大だよとか言い出す
それがトラウマになってて、見るのもイヤだと。
それか、大学受験の経験自体が無かったかだがw
こう言うと東大だよとか言い出す
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM11-9Kls)
2024/11/10(日) 14:04:40.80ID:q0ryClGtM >>917
程度が低すぎる
程度が低すぎる
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d8a-/Xjz)
2024/11/10(日) 14:08:23.91ID:50XNp85K0920名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-kyrK)
2024/11/10(日) 14:09:47.82ID:C84Dfp4Sd EAの超ロングコースも好きだし、
KTのおいしいところ採りのコースも好き。
欲を言えば、EAはSSSが欲しい!!
KTのおいしいところ採りのコースも好き。
欲を言えば、EAはSSSが欲しい!!
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d7-BN6a)
2024/11/10(日) 14:14:39.26ID:sOXn8/Ij0 架空ステージだろうと実測ステージだろうと
とりあえずロング1本作ってそれを細かくぶつ切りにして
「ほら10ステージもあります^_^」ってやるのがコドマスのスタイルだから
それが嫌ならコドマスのWRC契約が切れるのを待つしかない
とりあえずロング1本作ってそれを細かくぶつ切りにして
「ほら10ステージもあります^_^」ってやるのがコドマスのスタイルだから
それが嫌ならコドマスのWRC契約が切れるのを待つしかない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4562-LJoO)
2024/11/10(日) 14:31:19.48ID:Gd6N/P+x0 >>917
長文苦手問題は学歴もそうだが読書習慣が足りないんだろうね
俺は学歴うんこだが本は好きなんであらゆる本を読むからか長文が嫌いってことはないね
まぁ長文にも質があるから、特に長文の最後らへんでおかしなことになると時間がもったいなかったりする
本でもそうだが、最後の最後に陰謀論に繋げる本とか最悪だね
長文苦手問題は学歴もそうだが読書習慣が足りないんだろうね
俺は学歴うんこだが本は好きなんであらゆる本を読むからか長文が嫌いってことはないね
まぁ長文にも質があるから、特に長文の最後らへんでおかしなことになると時間がもったいなかったりする
本でもそうだが、最後の最後に陰謀論に繋げる本とか最悪だね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956d-/Xjz)
2024/11/10(日) 14:42:41.77ID:RxSt6k7h0 長文は大体読んだところで・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-9Kls)
2024/11/10(日) 15:32:36.03ID:yqAru9e4M925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-gsEs)
2024/11/10(日) 15:32:49.83ID:InPvkV/B0 TPO弁えず野長糞すな
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd13-QT1F)
2024/11/10(日) 18:36:23.69ID:7dBr7hK/0 単にどうでもいいお気持ちを長文で書かれても読む気せんだけやろ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd0-eXrB)
2024/11/10(日) 20:49:29.87ID:qUOUKFk00 実在のコースだとプロドライバーはこんなとこ走ってるのかよって感じで追体験できるから楽しい
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a6-ST7W)
2024/11/10(日) 21:08:56.99ID:V43qjVYI0 ラリージャパンを見てた時、こんな狭い山道をキチガイスピードで
念仏みたいなペースノート聞き分けながら走れるのかよ!?ってのを後に実体験出来たからよかった
念仏みたいなペースノート聞き分けながら走れるのかよ!?ってのを後に実体験出来たからよかった
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-kyrK)
2024/11/10(日) 21:38:05.74ID:C84Dfp4Sd やっぱり恐怖心という名の頭のネジを外さないと、あんなに速く走れないよね。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2525-LJoO)
2024/11/10(日) 21:57:26.37ID:CvZdUaXX0 >>929
クラッシュしてマシンを壊すようなドライバーはそもそもプロドライバーまでステップアップ
できない(契約してもらえない)。
何かあってもリカバーが出来る技術と自信があるから攻めることが出来る。
クラッシュしてマシンを壊すようなドライバーはそもそもプロドライバーまでステップアップ
できない(契約してもらえない)。
何かあってもリカバーが出来る技術と自信があるから攻めることが出来る。
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 254a-+0i1)
2024/11/10(日) 22:21:39.58ID:RyVcLqqD0 頭のネジ飛んでる具合はマン島のバイクレースがヤベーよな
体剥き出しでよくあそこまでやるわ
体剥き出しでよくあそこまでやるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2540-8UZB)
2024/11/10(日) 23:00:46.24ID:SG4leceT0 逆にプロになったらマシン壊し放題なんだよね
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1522-5ei/)
2024/11/10(日) 23:25:43.56ID:DzCsj8Yk0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc6-8ZLc)
2024/11/10(日) 23:26:01.94ID:PKobcRVc0 三大タマヒュンレース
・WRC
・マン島TT
・MTBダウンヒル
・WRC
・マン島TT
・MTBダウンヒル
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2540-8UZB)
2024/11/10(日) 23:26:55.75ID:SG4leceT0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2525-LJoO)
2024/11/11(月) 00:12:02.67ID:P4kl/W6x0 >>932
どのドライバーも言ってることだけどね
われわれレーシングドライバーが参戦するレースは、徹底的に頭にたたき込んだコースを正確になぞる競技と言い換えることもできる。
300km/hだろうが500km/hだろうが、ここでブレーキングを開始すれば止まり切れることを確認してから走る。
だけどラリーストは、こんなものかなといった曖昧な感覚で走れることが驚きなのだ。
「それは慣れですよ」
僕もラリーを経験している。と言っても入門用のTRDラリーチャレンジなのだが、トロフィーをいただいたこともある。そこで感じたのは、先の見通せない、初めて走る道を攻め続けることの凄さである。
「技術的な話をしますとね、僕らラリーストは常にクルマを滑らせている。それは、いつ何時でも挙動に対応できるように準備をしているのです」
「なるほど、たしかにラリーストは常にマシンをスライドさせている」
「釈迦に説法ですが、先のコーナーが深ければ、スライド量を増やせばいい。タイヤを常に滑らせることで安全を担保しているのです。だから怖くない」
たしかにスライドしさえしていれば、いつ何時でも柔軟に対処することが可能だ。
どのドライバーも言ってることだけどね
われわれレーシングドライバーが参戦するレースは、徹底的に頭にたたき込んだコースを正確になぞる競技と言い換えることもできる。
300km/hだろうが500km/hだろうが、ここでブレーキングを開始すれば止まり切れることを確認してから走る。
だけどラリーストは、こんなものかなといった曖昧な感覚で走れることが驚きなのだ。
「それは慣れですよ」
僕もラリーを経験している。と言っても入門用のTRDラリーチャレンジなのだが、トロフィーをいただいたこともある。そこで感じたのは、先の見通せない、初めて走る道を攻め続けることの凄さである。
「技術的な話をしますとね、僕らラリーストは常にクルマを滑らせている。それは、いつ何時でも挙動に対応できるように準備をしているのです」
「なるほど、たしかにラリーストは常にマシンをスライドさせている」
「釈迦に説法ですが、先のコーナーが深ければ、スライド量を増やせばいい。タイヤを常に滑らせることで安全を担保しているのです。だから怖くない」
たしかにスライドしさえしていれば、いつ何時でも柔軟に対処することが可能だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cded-JDBJ)
2024/11/11(月) 00:33:56.73ID:5RChq/N10 個人的には現実に忠実に作ったコースより
ゲームとして走りがいがあり、見栄えの良いコースが良いな。
オフィシャルというのはその点で色々と制約があるね。現実の道は当然走って面白い道として作ってるわけじゃないので、それに寄せれば寄せるほどゲームはつまらなくなってしまう
DR2.0はその点でEAWRCより走ってて楽しい
ゲームとして走りがいがあり、見栄えの良いコースが良いな。
オフィシャルというのはその点で色々と制約があるね。現実の道は当然走って面白い道として作ってるわけじゃないので、それに寄せれば寄せるほどゲームはつまらなくなってしまう
DR2.0はその点でEAWRCより走ってて楽しい
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdde-QT1F)
2024/11/11(月) 00:52:22.66ID:6TbMHVeB0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a6-ST7W)
2024/11/11(月) 01:27:31.46ID:yUGwkOVH0 Mozaが正式対応になってFFB変わった気がする
セルフの入り方が自然になった
セルフの入り方が自然になった
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc6-8ZLc)
2024/11/11(月) 09:09:09.32ID:uUQ/XDjR0 狭くてバンピーな道が続くようなコースもそれはそれで楽しいよ俺は。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-jnfV)
2024/11/11(月) 09:15:00.71ID:xNXeD1yv0 どうでもいい輩のお気持ちを表明されても時間の無駄にしかならん
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-jnfV)
2024/11/11(月) 09:16:25.66ID:xNXeD1yv0 スレ間違ったわ すまんす
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1522-5ei/)
2024/11/11(月) 09:22:27.20ID:7QDuCiz20 DRが路面反応そこそこ良くて好きだけど
DR2.0の追加狭コース大好き
だけどリチャードバーンズラリーお前はだめだ狭すぎる!
DR2.0の追加狭コース大好き
だけどリチャードバーンズラリーお前はだめだ狭すぎる!
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd12-FT0R)
2024/11/11(月) 09:41:25.71ID:FZo2T0im0 RBRやりたいけど動きそうなPCがないわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-oZS9)
2024/11/11(月) 10:37:16.64ID:eZmLADHi0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1522-5ei/)
2024/11/11(月) 10:39:45.54ID:7QDuCiz20947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1557-Hy2o)
2024/11/11(月) 11:23:22.58ID:D3tlLu5/0 >>937
意味不やろw
だいたいの人はWRCのファンだから買うわけで
本物と同じコースを走りたいと思うのが自然だろ
ファンはここがTVで観たあのコーナーか!とかでテンション上がるだろうよ
俺はそこまでファンじゃないから全初見で感慨深い体験出来て無いんだけどなw
ただあの神社前のT字はほお〜っとなった
意味不やろw
だいたいの人はWRCのファンだから買うわけで
本物と同じコースを走りたいと思うのが自然だろ
ファンはここがTVで観たあのコーナーか!とかでテンション上がるだろうよ
俺はそこまでファンじゃないから全初見で感慨深い体験出来て無いんだけどなw
ただあの神社前のT字はほお〜っとなった
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zY9l)
2024/11/11(月) 12:31:56.56ID:Fc7ZVJXWd もし新しいのを出すならエンジンをFrostbiteに変更してCriterionあたりを技術サポートにつけてほしい
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e7-x+fa)
2024/11/11(月) 12:37:56.72ID:Kd+sRODR0 日本のSSもしっかり再現されてるらしいね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-2uFP)
2024/11/11(月) 13:55:16.96ID:Nd2qdLEE0 >>947
神社ンクションはもはや聖地と言ってもいいな
神社ンクションはもはや聖地と言ってもいいな
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda4-rQSf)
2024/11/11(月) 14:13:59.20ID:8xx2aakj0 キャンプ場の看板に退治されたりオブジェクトの強度をもうちょっと何とかしてほしい・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a6-ST7W)
2024/11/11(月) 14:22:10.64ID:I2FIaEB90 どこのメーカーか、定番商品で汎用のラリーシフター出してくれないかなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a524-gsEs)
2024/11/11(月) 15:56:09.55ID:MotHsDNr0 クソ硬ボラードと標識ェ…とポスト
タチが悪いのはたまに柔いヤツも混在してるのがね
きちんと道から外れず走れってことなんだろうけどもわかりやすく…はリアルさとトレードオフか
タチが悪いのはたまに柔いヤツも混在してるのがね
きちんと道から外れず走れってことなんだろうけどもわかりやすく…はリアルさとトレードオフか
954名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zY9l)
2024/11/11(月) 16:02:21.25ID:Fc7ZVJXWd >>950
神クションは再現されてないでしょ
神クションは再現されてないでしょ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbc-Nl3J)
2024/11/11(月) 16:46:49.86ID:WGmdHRWl0 >>952
SIM-LABのプッシュプルラリーシフターじゃいかんのか?
SIM-LABのプッシュプルラリーシフターじゃいかんのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a6-ST7W)
2024/11/11(月) 17:25:05.92ID:I2FIaEB90 終売してたと思ったらまた売ってるのか ちょっと高いが…
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdde-QT1F)
2024/11/11(月) 17:49:12.02ID:6TbMHVeB0 パドル付きステアリングに差し替える都度プッシュプルをずらして固定、その後ステア差し替え
が次第に面倒になってきてもうプッシュプルは後輩に進呈しちゃったわ
パドルorSG Seq Shifterで充分
が次第に面倒になってきてもうプッシュプルは後輩に進呈しちゃったわ
パドルorSG Seq Shifterで充分
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5d-d5Lu)
2024/11/11(月) 20:02:24.06ID:yjwgIrLQ0 そもそもラリーシフターって何だよって気もするな
シーケンシャルシフターではいかんの?
シーケンシャルシフターではいかんの?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dbd-eXrB)
2024/11/11(月) 20:40:30.14ID:J/K5LjS50 >>954
YouTubeに画面分割でEAのコースと実写のドライブ映像を比較してるのがあるけど、完全一致だったよ
YouTubeに画面分割でEAのコースと実写のドライブ映像を比較してるのがあるけど、完全一致だったよ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d35-uwG4)
2024/11/11(月) 20:51:06.89ID:OXVqO9Gd0 ラリーといえばイナズマシフト
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 955f-x+fa)
2024/11/11(月) 21:21:49.02ID:FLAjzmZY0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-/Xjz)
2024/11/11(月) 22:27:40.20ID:iXOgC8+g0 禿げててよくわかんないよ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956b-zY9l)
2024/11/11(月) 23:16:04.82ID:o+pgXs4k0 >>959
神クションって後輪浮かせ気味のジャックナイフ状態でターンしてるって解説してた細い山道にある小さな祠前の上りV字ターンのところのことじゃないのる
神クションって後輪浮かせ気味のジャックナイフ状態でターンしてるって解説してた細い山道にある小さな祠前の上りV字ターンのところのことじゃないのる
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d94-2uFP)
2024/11/12(火) 15:33:34.49ID:uh9JFMzJ0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd65-JDBJ)
2024/11/12(火) 15:36:18.00ID:cnT9cVCq0 DR2のリプレイでは多用されていた、
S字コーナー正面から超望遠の圧縮効果による迫力のコーナリング映像が
EAWRCではあんまりなくて、定点カメラを車に合わせて振っているだけというような手抜きが多い
あとはもうちょっと車を大映しして欲しい
引きの映像が多すぎる
S字コーナー正面から超望遠の圧縮効果による迫力のコーナリング映像が
EAWRCではあんまりなくて、定点カメラを車に合わせて振っているだけというような手抜きが多い
あとはもうちょっと車を大映しして欲しい
引きの映像が多すぎる
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-oZS9)
2024/11/12(火) 16:54:02.51ID:hKrd4CfJ0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da6-ST7W)
2024/11/12(火) 19:06:21.67ID:kyHJQUtL0 ハンコンのせいか何なのか、NR4インプで走るジャパンがすげえいい感じに感じる
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2377-FzDt)
2024/11/12(火) 23:12:59.38ID:eeO9iK7Y0 ワイはランエボでポルトガルばっか走っとる
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b22-5ei/)
2024/11/12(火) 23:26:29.18ID:MiE+RQNj0 ぼかぁRRやFRばかり
スピードを上げると操舵不能の危険が激烈なのが好き
スピードを上げると操舵不能の危険が激烈なのが好き
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf7-JDBJ)
2024/11/12(火) 23:26:51.30ID:cnT9cVCq0 みんな実はあまりラリー1車輌で走っていないという
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da6-ST7W)
2024/11/13(水) 00:05:36.13ID:2pskSLb90 ラリー1は購入してからコース一通り走破したな 基本ラリー2の方が感覚に合ってたけど
24になってからラリー1どれも乗りやすくなったから今、タイム悪いとこからちょこちょこ走りなおしてる
24になってからラリー1どれも乗りやすくなったから今、タイム悪いとこからちょこちょこ走りなおしてる
972名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-gsEs)
2024/11/13(水) 01:50:02.71ID:/E2OG62vH テスト
973名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-gsEs)
2024/11/13(水) 01:50:59.75ID:/E2OG62vH EA WRC持ってるんだけど、24はまた別のゲーム?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb8-d5Lu)
2024/11/13(水) 02:55:09.36ID:0q2GbtxI0 ‘24シーズンの要素を追加しただけ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b62-MON2)
2024/11/14(木) 17:43:12.18ID:edKcwm5r0 去年から今年にかけて熟成させて出来が良いおかげで24は相当売れてるようで良かった
しばらくは安泰だね
しばらくは安泰だね
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437a-p8SU)
2024/11/14(木) 18:47:56.79ID:nancVRgd0 そうなの?変わり映えしないけど
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45d4-Lxu1)
2024/11/15(金) 12:02:32.87ID:/2HK7vtB0 マイクロソフトストアのセールでも
拡張バンドルより24本体の方が安い謎現象が起きてる
拡張バンドルより24本体の方が安い謎現象が起きてる
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4Bi2)
2024/11/15(金) 12:41:03.55ID:OpmQkW9Ea Rallysimfansで2Dペースノート(矢印とかのアイコン)の表示位置をもう少し下にしたいんですが調整方法はあるでしょうか?
ググってもペースノート自体の編集方法しか見つからないんです
ググってもペースノート自体の編集方法しか見つからないんです
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdf0-JDBJ)
2024/11/15(金) 22:48:02.46ID:lB/Jt65Q0 しかし24こないだ出たばかりなのにもうこの値段か
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ee-Lxu1)
2024/11/16(土) 05:36:13.86ID:WXW4Ihg+0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4546-LJoO)
2024/11/16(土) 15:01:39.41ID:1XhETS+C0 eawrcは道路の端っこにタイヤがちょっと乗っただけですぐに挙動がおかしくなります。
これはいけませんね。
これはいけませんね。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4546-LJoO)
2024/11/16(土) 15:02:20.37ID:1XhETS+C0 やはり、dr2がラリーゲーではTOPなのです。
パッド民ですが。
パッド民ですが。
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a7-uwG4)
2024/11/16(土) 15:23:34.67ID:va8PmdT50 ラリーというより電撃イライラ棒だよな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5e-rQSf)
2024/11/16(土) 15:29:29.18ID:13oYHwZh0 EAWRCのゴールのゲートとか多分鋼鉄製で殺意高く一瞬たりとて気が抜けない
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc6-8ZLc)
2024/11/16(土) 15:36:19.02ID:4Hs7bE2B0 あのゲートはタングステン製で地上に露出してる高さの4倍深く埋められています。
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1557-Hy2o)
2024/11/16(土) 15:38:49.28ID:dWVefvdM0 いやあれはオリハルコン製だわ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc3-FT0R)
2024/11/16(土) 15:58:48.85ID:OVTdLEgf0 勇者の剣かよ。
はよひっこ抜け。
はよひっこ抜け。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-DOBF)
2024/11/16(土) 17:19:41.22ID:CbvmIZ4p0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7510-5yOg)
2024/11/16(土) 17:51:30.43ID:66ekSvoO0 スチームで去年買ったんだけど、24へのアプデが2種類あってどう違うのかよく分からない
2900円のと4300円のがあって、紹介文の違いは新カラーリングの単語の有無だけ
しかも高い方が新カラーリング無しになってる
2900円のと4300円のがあって、紹介文の違いは新カラーリングの単語の有無だけ
しかも高い方が新カラーリング無しになってる
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7510-5yOg)
2024/11/16(土) 17:51:56.26ID:66ekSvoO0 EAWRCです
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d7-LJoO)
2024/11/16(土) 19:25:38.49ID:FBbpoyxG0 >>989
2900円は「ロケーション&マシンコンテンツパック」のみ
4300円はシーズンパスだから以降発売の下記DLC付き
「Le Maestrosコンテンツパック」
「Hard Chargersコンテンツパック」
2900円は「ロケーション&マシンコンテンツパック」のみ
4300円はシーズンパスだから以降発売の下記DLC付き
「Le Maestrosコンテンツパック」
「Hard Chargersコンテンツパック」
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451d-LJoO)
2024/11/16(土) 22:53:22.07ID:1XhETS+C0 でもeawrcでインプレッサ乗ってみたら割と楽しかったわ
これ結局ハイブリッドのブーストが難易度上げてる部分もあるよな
それ以外の車乗ると楽しいわけだし
というわけで来年のWRCはハイブリなくなるからよかったな
いつも通りの乗り心地になるはず
これ結局ハイブリッドのブーストが難易度上げてる部分もあるよな
それ以外の車乗ると楽しいわけだし
というわけで来年のWRCはハイブリなくなるからよかったな
いつも通りの乗り心地になるはず
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-EM1w)
2024/11/17(日) 00:53:46.95ID:za9QkKqY0 >>991
なるほどありがとです
なるほどありがとです
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-IFRn)
2024/11/17(日) 02:25:22.95ID:27hYIfc3a Hb廃止正式に決まったか
来季のマシン出たら乗りやすくはなりそうだか、ゲーム内のマシンのカテゴライズとかBoP周りは面倒そう
来季のマシン出たら乗りやすくはなりそうだか、ゲーム内のマシンのカテゴライズとかBoP周りは面倒そう
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4337-/d9e)
2024/11/17(日) 10:19:09.89ID:d120WNjm0 自分みたいなエンジョイ勢には、のんびりドライブできる馬力の低い車が嬉しいな
昔の国内ラリーのファミリアやストーリアや軽とか
海外メーカーだから無理だろうけどw
昔の国内ラリーのファミリアやストーリアや軽とか
海外メーカーだから無理だろうけどw
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0622-IgJE)
2024/11/17(日) 10:42:36.45ID:i3OWQ+re0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-piek)
2024/11/17(日) 11:43:21.06ID:i/BY6Dz60998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef2-yj3j)
2024/11/17(日) 14:41:53.10ID:26B8/S8V0 >>989
急いで今それ買わなくても、あと約10日程度待てば、その下のヤツも一気に安く買えるぞ?
半額以下で。
まあアプデうんぬんじゃなくて、もうすでにフルゲームを買ってるのに、また最初っから買うことになるにせよね。どちらにしろ割安ではある
何を急いでるのかは知らんけどな
急いで今それ買わなくても、あと約10日程度待てば、その下のヤツも一気に安く買えるぞ?
半額以下で。
まあアプデうんぬんじゃなくて、もうすでにフルゲームを買ってるのに、また最初っから買うことになるにせよね。どちらにしろ割安ではある
何を急いでるのかは知らんけどな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e4-piek)
2024/11/17(日) 15:06:52.17ID:i/BY6Dz60 11/27からのオータムセールだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-2S6n)
2024/11/17(日) 15:13:34.10ID:Vmt5vY0J0 俺はEA版
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 14時間 22分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 251日 14時間 22分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 暇空茜さん、完璧に自己分析してしまう……これ怖いくらいに自分を客観視してる…… [158478931]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 【動画】ジャップさん、綺麗に事故る [834922174]
- 【石破悲報】メルチュ折田楓氏、なんと今月兵庫県より発表された県政政進メンバーに選出されていた😲 [359965264]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]