X



【Rally】EA WRC シリーズ総合 Part 1 【WRC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/31(日) 15:26:44.10ID:4CFXBbsz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

EA(Codemasters)から発売された【FIA 世界ラリー選手権公認】のWRCシリーズについて語るスレです

ttps://www.ea.com/ja-jp/games/ea-sports-wrc

■参考サイト
・公式X/Forum
ttps://twitter.com/EASPORTSWRC
ttps://answers.ea.com/t5/General-Discussion/bd-p/wrc-general-discussion-en

・EA WRC Setup
ttps://wrcsetups.com/ea-sports-wrc/setups

■関連スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 29 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1702552763/
DiRTシリーズ総合スレ Part27 【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644923845/

次スレは>>950を経過したら建ててください。
その際、本文1行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/31(日) 15:36:50.87ID:uR4sbgFf0
>>1
ブリリアント👍✨
2023/12/31(日) 15:53:56.94ID:FyUL+1uy0
>>1
スレ立てありがとう。

補足:Clubの登録と参加はここから
https://racenet.com/ea_sports_wrc/clubs
2023/12/31(日) 16:17:03.81ID:uR4sbgFf0
さすがにキャリアもう治ってるやろ笑つってコンティニュー押したら秒で暗転したんだけど俺のチーフとの思い出全部もう終わりかな
2023/12/31(日) 16:18:10.74ID:s/5NH7y+0
乙です

スラストマスターのBT LED DISPLAY購入。
PCで使用中の方がいたら、手順教えてほしいです。ネット見ても全然情報ないのね
2023/12/31(日) 17:03:13.72ID:4CFXBbsz0
>>5
ラリースレで書いてくれてる人がいたけど
{My Document}\My Games\WRC\telemetry配下の
 config.json
でLEDデバイスへのUDP Port解放できてる?

https://github.com/mplutka/tm-bt-led

を見ると20777 のようなので下記を追加したらいけるかも

{
"structure": "BT LED DISPLAY",
"packet": "session_update",
"ip": "127.0.0.1",
"port": 20777,
"frequencyHz": -1,
"bEnabled": true
},
2023/12/31(日) 17:06:13.57ID:4CFXBbsz0
追加 "packet"が下記も追加が必要
session_start、session_end、session_pause、session_resume
2023/12/31(日) 17:24:40.81ID:uR4sbgFf0
今日のモメンツとても胃痛くなる
9名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-tM7K)
垢版 |
2023/12/31(日) 23:10:49.07ID:LuHNAutHr
年越しでプレイできないのつらいが、LiveryModがゾクゾク来てるな 早く試したい
2024/01/01(月) 00:02:22.27ID:ojBfLHBz0
pak方式になってからLiveryMODが徐々に増えてきて良いですね。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ec-i9yQ)
垢版 |
2024/01/01(月) 01:12:17.79ID:cWw3RH0+0
キャリアはわかったけどうちモメントでもサーバーエラー出てできないんだろうなんだろ
全然出てこないからおま環なのかな
2024/01/01(月) 01:19:24.83ID:i2uZqNKqM
年越しであちこち重くなってるからそれじゃねえの
知らんけど
2024/01/01(月) 01:39:43.97ID:ojBfLHBz0
>>11
今日の今だけなら明日には繋がるだろうけど、ずっと繋がらないなくて
画面にエラーコードが出ているならサポートフォーラムでコードを検索してみるとか。
検索結果にも無ければTechnical Issuesでトピック作成して報告かな。
https://answers.ea.com/t5/EA-SPORTS-WRC/ct-p/wrc-en
2024/01/01(月) 07:50:17.98ID:FzIVx7Cm0
ドライバーナンバーをケンブロックの43にしようとしたけど、しっかり欠番になってるのな
2024/01/02(火) 15:37:47.55ID:xmVajr8/0
UEVRで公式VR待たなくてもいい感じにVR化できるみたいだね
昨日リリースでまだ試せてないけど
2024/01/02(火) 17:33:49.45ID:YKUvP1Wu0
>>6
コメントありがとうございます。
その後ですが、無事接続もできたのですがEAWRCは動かなかったです。アセットコルサはできたので、設定が悪いのか未対応なのか。
もし、他のインジケータ使用してる人がいたらアドバイスおねがいします。
2024/01/03(水) 00:23:10.56ID:t8y603Vo0
ウオオ超なげえモメンツ来た
2024/01/03(水) 00:59:29.65ID:t8y603Vo0
コース長いけどゴールドボーナスはいつもと同じだった
ケチだとおもった
19名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-tM7K)
垢版 |
2024/01/03(水) 01:26:06.90ID:w3qxhc8or
あかん
最後の最後で谷底落ちた 集中力持たなかった。。
2024/01/03(水) 11:27:23.43ID:3YD1WGps0
UEVR問題なく動作確認取れたひさびさのVRだから酔う
だがやっぱ奥行あると今までのコースが全く別物に見えるな
2024/01/03(水) 21:41:18.53ID:YRW5IN6Or
うおおおお
VRきたかーーーーー

しかしユーザーが実装できるようなもん何でメーカーが時間かけてるんや
225 (ワッチョイ 796e-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:45:54.50ID:74O1a8Kv0
LEDについて、下記のエラー内容を解読・対処できるエロい人います?

RangeError: Offset is outside the bounds of the DataView
at DataView.getFloat32 (<anonymous>)
at DirtRally.transformData (C:\snapshot\tm-bt-led\clients\dirt.js:242:56)
at UdpListener.parseData (C:\snapshot\tm-bt-led\clients\dirt.js:154:27)
at UdpListener.emit (events.js:400:28)
at UdpListener.parseMessage (C:\snapshot\tm-bt-led\lib\udpListener.js:41:14)
at Socket.<anonymous> (C:\snapshot\tm-bt-led\lib\udpListener.js:58:47)
at Socket.emit (events.js:400:28)
at UDP.onMessage [as onmessage] (dgram.js:931:8)
2024/01/03(水) 23:28:25.96ID:phtMiDMK0
>>22
範囲外エラーなのでEA WRCのテレメトリをDiRT用のテレメトリとして解釈しようとして食い違ってるっぽい
下記でもサポートに含まれてないし対応待ちかな? 対応するかもわからないけど
https://github.com/mplutka/tm-bt-led
2024/01/04(木) 08:33:48.57ID:T50lJufg0
>>23
なるほど。やはりまだ対応不可のようですね。
simhubで外部モニター対応したので期待したのですがあきらめます。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb9-w+eF)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:48:18.92ID:I2CXTUan0
アップデートは何時?
2024/01/06(土) 21:08:01.86ID:4iOVXhWS0
>>25
アップデートくるの?なにがかわるんや
2024/01/08(月) 11:59:47.83ID:scup9jlW0
最近、momentとマルチばっかりやってる。
みんなどのモードやってんの?
2024/01/08(月) 15:46:52.20ID:XnKfA4yg0
>>27
AIおかしいし、やらなくなった。セールで安かったからAUTOMOBILISTA2で遊んでる。
2024/01/08(月) 17:14:59.30ID:cvvEfBsnM
モメント全然クリアできないぐらい初心者だから、
無事故運転を目指しながら速度とAIレベルを上げつつチャンピオンシップ回してる。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff50-ipwt)
垢版 |
2024/01/08(月) 17:22:45.09ID:H3Tulmei0
マルチ好きなんだけどRWDやる人少なくて残念
2024/01/08(月) 18:04:52.36ID:g/GQrvX90
クイックプレイでランダム生成のチャンピオンシップ回してる
コースと車にバリエーションがあってたのしいね
2024/01/08(月) 18:49:35.53ID:8HWE9ZUs0
clubs以外をやってる
期限を気にしなきゃならんのは義務感が沸いて嫌になる
2024/01/08(月) 20:10:11.88ID:0RQmzRHr0
ほぼclubでしか遊んでない。キャリアはパッチ待ち。
2024/01/08(月) 21:10:07.50ID:CvFuhccB0
クラブをメインに、タイムトライアルとクイックでクラブ想定して練習かな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-NF1f)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:01:28.89ID:wzNp2cvV0
MOMENTSのSEASON1(ARCHIVE)のSafari Showdown(KENYAをManta400で走るところ)だけどうしてもBronzeすら取れない…
全Gold取れるような腕前じゃないんだけどここだけNoneなのでモヤモヤする
2024/01/09(火) 00:51:03.97ID:fg/VzK5O0
チャンピオンシップ回しながらセッティング作ってる

でも走れば走るほどコドラのコールからDR2にあった複合コーナー時の4to2みたいなtoが消えてて複合なのか合間にストレートあるのかわからずイライラしてきてる
コーナーもドントカットは言うけどキープレフトやミディアム言うのはバンプやジャンプだけ
2024/01/09(火) 05:27:48.75ID:aLpLkuA40
>>35
そこは乗りやすくなるようにサス柔らかくしたりキャンバー角かえたり色々やってなんとかやった記憶があるぜ
2024/01/09(火) 08:01:55.67ID:yRSRkPh10
1番やりたいモードがパッチ待ちってどうなんだろ・・
早くしてほしいわ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffb-m0KD)
垢版 |
2024/01/09(火) 11:10:19.55ID:UXZTGEyR0
>>27
マイチャンピオンシップで自分の好みのコースと天候時間帯組んでる。
雨と夜だとテンション上がるね
40名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-yk8x)
垢版 |
2024/01/09(火) 11:27:55.62ID:/ZkpMTl4r
キャリアは前回パッチ時にエラーになって終わったけど
EAの警告無視して運試しでやり直して現在2年目だけど運良くいまんとこ運よく問題なし
また次のパッチでエラーになるかもだけどやっぱキャリアが1番楽しいんだよね
2024/01/10(水) 01:52:12.98ID:AZQhVIWM0
キャリアはチーフのスキルスカスカなまま終わってしまった
スケジュールギチギチなせいで余裕がないんだ
2024/01/10(水) 21:48:27.32ID:1J6gf0jg0
>>35
RWDのグラベルとかで不安定な場合、左足でブレーキ出来れば強めにかけながらアクセルで速度保ったり
若干スライドさせたりしながら走ると、安定して走れるようにはなるよ

トップの方のタイム狙うならアクセルだけである程度コントロールした方が速いけど
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-NF1f)
垢版 |
2024/01/10(水) 23:00:39.30ID:75Q8JpVf0
>>37
DR2の感覚でネガキャントーインサス柔めでセッティングしたりはしているのですがセッティング詰めていく程のセンスはなくw

>>42
舵角不足の手アンダーを克服したり左足ブレーキを使える(使いこなせるとは言ってない)ようになってきて以前よりは上手くなった気がするので遡ってメダル集めしてたんですがSafari Showdownだけどうしても無理なんですよ…
他のRWDグラベルに比べてここだけ異様に厳しくないですか?
2024/01/10(水) 23:41:32.55ID:1J6gf0jg0
コースもタイムもそこまでキツい方ではないと思うけど…
多分タイムに響くのは前半セクションをいかに減速しすぎずにクリア出来るかがデカいと思うから
ブレーキで安定させるのもそうだし、高速コーナーでハンドルクイっと入れて向きを変えつつ減速せずにクリアする(RWDだとやりすぎ注意)
感覚を掴んでくしかないかなあ、多分
2024/01/11(木) 15:42:49.65ID:lskdv8Lhd
デフのセッティングを思いっきりアンダー寄りにしてアシスト5にすれば何とかならない?

雨・夜・RWDのモーメントってたまに
AI「おー頑張ってるね!ま、ウチらはGr.AかWRカーで勝負させてもらいますわw」
みたいなタイムで食いついて来るのがあるよな
2024/01/11(木) 16:41:29.50ID:JQ6NgaQ+0
world rally carとかgroup aってどのモードで使えるんや?
正直ハイブリッドとか良くわからんから古いので走りたい。
2024/01/11(木) 23:57:16.23ID:SRUKRnWs0
ぼく初心者、ラリー1の加速が速すぎてついてけねぇ…
ラリー2ぐらいの性能がちょうどいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-m0KD)
垢版 |
2024/01/12(金) 01:25:12.54ID:vE0N1BBN0
ラリー1はコーナーも直線もすぐ終わるからあまり楽しくない
Aピラーの傾斜がきつくてドライバー視点も視界狭いし
涙目インプが最高
2024/01/12(金) 01:39:51.63ID:4tkXaqF70
ラリー1で楽しいのは、ラリージャパンとかみたいなコーナー連続してるとこを
連投してくるコールを読み解きながら超速で処理出来たりした時とかかな
まだ完全に聞き取れるレベルにまではなってないけど…
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa1-DMtL)
垢版 |
2024/01/12(金) 07:49:00.41ID:dO2uug+70
他の音下げたりしてるけどコドラの声聞き取りづらい。環境音犠牲にせずもう少し大きな声で脈動感じるようにならんかなぁ。
2024/01/12(金) 07:58:19.28ID:/Ifs3CnUM
DR2.0と比べるとコドラ本当に聞き取りにくい
自分は女性ボイスの方が聞き取りやすいから変更した
2024/01/12(金) 08:36:06.48ID:q/ToyQuTM
シュコダすこだ
2024/01/12(金) 09:49:43.83ID:udsMsQQNd
>>50
センタースピーカー追加しろ
2024/01/12(金) 11:47:58.80ID:FoED+17Y0
50%にしても車内視点だとエンジン音が大きすぎるよねこの辺何とかしてほしいなんで制限なんて設けるのか意味が分からん
2024/01/12(金) 11:52:07.39ID:4tkXaqF70
環境次第なんかね?自分は聞きにくいと思ったことはない
TVのスピーカーとイヤホン両方だけど
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f82-m0KD)
垢版 |
2024/01/12(金) 13:07:24.08ID:vE0N1BBN0
プロフィール壊れとる
コントローラーの設定から全部やり直し…ショック
2024/01/12(金) 15:42:22.84ID:X0PI1+nG0
>>54
車によってかなり違うよな
メインを下げ他を上げて対応してるけど
そうすると小さいのがあってちょっと困るわ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f82-m0KD)
垢版 |
2024/01/12(金) 15:54:33.95ID:vE0N1BBN0
うちはオーディオをホームシネマにして埃かぶってたセンタースピーカー付けたら嘘みたいに大きな声でコドラの声が聞こえるようになった
2024/01/13(土) 13:41:10.10ID:WcwAfkz2M
今週なんとなくだけど、グラベルのグリップちょっと変わった?
ACCやり込んでるせいか妙にスピンしちゃうようになったんだけど気のせいかな
タイムは上がったりもしてるからほんとに気のせいかもしれんけど
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-R+Ch)
垢版 |
2024/01/13(土) 20:37:43.98ID:wGF7tnHf0
修正アップデートまだですか?年末に10日過ぎとか聞いてた
2024/01/13(土) 23:07:35.97ID:HhDiwA9ed
正直このまま放置されて「次回作よろしく!」でも不思議じゃないわ
いくらコドマス開発と言っても運営方針はEAクオリティだし
2024/01/13(土) 23:14:39.40ID:pypg2JiH0
>>59
同じクルマ、同じコース、同じ天候でも都度走りが異なるそれがコドマスエフェクト
DR2.0ではエフェクトのパラメタは不明だったが、EAWRCでは走行順が
パラメタとして認識できる160台出走であれば160通りとなる

ちなみに激しくぶつけた時やパンクからの復帰後急に一定時間(場合によっては最後まで)
コースに吸いつくような走りとなることを感じたことはないだろうか?
これもコドマスエフェクト
シューティングで被弾したときに一定時間透明になって無敵状態になるのと同じ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-yk8x)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:25:38.63ID:hbeXGt7Qr
出走順(グラベルの状態)や時刻(気温など)によって変わるのは感じるがそれ以外の違いは感じないけどな
2024/01/14(日) 00:16:58.05ID:V3B5oZW30
WRC1クラスのFINLANDのセッティングのコツだれか教えてくりぃ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d92-F91K)
垢版 |
2024/01/14(日) 02:13:22.55ID:g/DFtKbV0
ボンネットの中も精緻に作り込まれているのに、
フォルツァみたいなクルマ鑑賞モードがないのは勿体無い
2024/01/14(日) 08:13:45.17ID:CLCLfyHId
ヘアピン曲がった直後に逆走警告するのやめて欲しいわ。
2024/01/14(日) 11:03:02.13ID:jA0dg7eU0
アプデは16日だと思ってたけど、なぜそう思ったのかは覚えてない
予告ないしまだ先になりそうだな
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21e1-lfJr)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:14:23.44ID:WK0PnwLe0
バグを承知でキャリアやってみたらH2FWDのチリのヘアピン後何やってもコース外の警告が出てそのまま走ってもペナルティ30秒取られる
これはプレイ出来ないわ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 05:57:10.84ID:PtE5lwCRd
あそこのヘアピンダメだよね
タイムロス覚悟でめちゃ大回りすると引っかからないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-lfJr)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:03:14.01ID:Nwa/ivJx0
ありがとう
大回りで解決するのか。ってかバグとして最悪だわw
2024/01/15(月) 12:22:20.12ID:yxAoNUw10
チリだけでなくメディテレーニアとかギリシャとかアキュートヘアピンはみんな怪しい
2024/01/15(月) 12:24:27.17ID:iIucqZ+C0
昨日もMediterraneanのヘアピン走り込んでたけど遭遇したことないわ
2024/01/15(月) 13:15:43.12ID:7i2grVx30
見た目岩とか無いのに見えない何かが出っぱってる路肩とかあるね

高速走行中に何にぶつかったか分からずに派手に横転した事があった
リプレイ見直しても「そこでこうなるのか?」みたいな感じだったけど、昔そこで事故死した人の呪いだと思う事にした
2024/01/15(月) 17:16:42.95ID:nj/CbrJk0
EAWRCでは遭遇したことないけど、KTのWRC10あたりでコースど真ん中に不可視の岩みたいなのが出来たことはあったな
ゲームの再起動でなくなったからコースデータ読み込みに関するバグの様なもんだったと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-lfJr)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:53:37.93ID:Nwa/ivJx0
WRCGにも真ん中あたりまで謎判定の岩あったわ
ギリシャだったかイタリアの坂道あたり
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-RK5q)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:35:14.12ID:SAajjw8I0
サーキットのゲームばっかりやってきたけどラリー始めたくなってこれ買ったけど、10分ぐらいで強制終了してしまう
ちょっと調べてみても原因がわからなくて参った
どなたか同じ現象出た方いませんか?
2024/01/15(月) 22:55:52.98ID:dR0aAFqg0
>>76
モンテカルロは落ちやすいみたいなのをよく見る。特にドライバー視点。
他のマップではあまり聞かないので同様に落ちるかどうかですね。
SSDにインストール、GPUドライバを最新、FPS制限をGPUアプリから設定とか。
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-RK5q)
垢版 |
2024/01/16(火) 01:45:42.85ID:zjDz/3K20
>>77
すいません色々やってたら治りました
色々やりすぎて何が原因だったのかわかりません
2024/01/16(火) 02:55:27.54ID:guPbi1DI0
初日から全部ウルトラでドライバー視点だけどおちたことねーや
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cd-bik4)
垢版 |
2024/01/16(火) 06:59:08.54ID:9X+27YU90
結局は設定やPCのスペック(つまりおま環)だよなw
2024/01/16(火) 07:12:06.12ID:6AHJtugWa
>>76
グラボの温度が高くなってるかもしれない
俺もこのゲームやり始めた頃落ちまくったから
グラボのファン全力回転みたいにして落ちることは減った
2024/01/16(火) 07:28:20.57ID:wg1Rb+Lp0
>>78
おれもメカニズムはよくしらんけどはじめて走るコース・SSは重くなったりスタッタリングしやすくなるらしい
ラン二度目以降は大丈夫だとおもう
2024/01/16(火) 09:37:33.90ID:sQKmyxFZ0
うちではリプレイ見てる時に画面の動きが激しい場面で稀に落ちる事はあるね
滅多に無いけど今までに4回くらいは落ちてる
使ってるドライバーの問題かもしれん
2024/01/16(火) 09:49:54.52ID:pPWgFemU0
問題が発生した場合に最低動作環境以上前提でGPU(型番とドライバーバージョン)と
モニター(解像度とリフレッシュレートと枚数)が分かると切り分けし易いかもですね。
このゲームは動作スペック以上の高設定を行うと常に最大負荷になって不安定になる印象。

>>78
治って良かった。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe2f-6zsj)
垢版 |
2024/01/16(火) 19:23:13.29ID:wp4jVWf+0
稀にランダムに落ちてUE4エラーとか出るのはゲーム側の問題だと思う
2024/01/16(火) 19:54:08.96ID:lc2rUCyAd
>>77
グラフィックの設定で
ground cover の項目が Ultra だとCTDするというのを
海外掲示板で見つけたわ

実際、これを high に下げたら
ゲームが落ちなくなった
2024/01/16(火) 19:59:13.55ID:lc2rUCyAd
>>86
モンテカルロの7~12のコース
ドライバー視点
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-RK5q)
垢版 |
2024/01/16(火) 22:42:44.41ID:zjDz/3K20
>>84
ありがとうございます
>>86
それかもです!今はhighにしてましたありがとうございます!
2024/01/17(水) 00:46:51.77ID:40RUSTU90
>>75
アクロポリスの赤土の道で謎に何かに引っ掛かるところあって不思議だったけどこれかー
2024/01/17(水) 07:32:01.16ID:nhASjEO80
>>75
あれ加重があたえる車高への計算がおかしくてアクセル緩めたり
してスピード少しでもおちると引っかかるんだと思う
無茶苦茶車高あげて加重が前にかからないようにしたらスルー
できるところもある
サファリSSSのジャンプ台とかニュージーランドの踏切で
ブレーキしたら豪快に引っかかるよねw
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dec-rnnl)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:02:17.07ID:bE63SkRv0
ランダムにデカい石ころが落ちていて
コドラの言うことをちゃんと聞いていないとヒットしてサスペンションを破損とかいう要素が欲しい
コースを覚えてしまってもコドラが必要である為にもぜひ
2024/01/18(木) 01:05:14.10ID:K6FVkOhS0
1.4.1の情報出たね
チリのヘアピンでペナ喰らう問題は修正されるようだ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-CWyO)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:18:09.54ID:TlfDhkXCr
>>92
明日の日本時間20時リリースやね
2024/01/18(木) 15:41:29.13ID:tdD9z5ap0
そろそろ日本語字幕導入してほしいよなぁ
2024/01/18(木) 16:48:56.35ID:IPBkoA2R0
皆さんバッチ配信まであと3時間ですよ
2024/01/18(木) 20:42:42.54ID:hZNSkUpi0
fanatecシフターhパターン不具合どうなった?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2211-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:12:50.31ID:19zKZFU+0
アプデ来たな
2024/01/19(金) 01:25:31.91ID:Kp8jkB+P0
みんなハンコンの切れ角何度くらいでやってる?
いまだにしっくりくる角度がみつから・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-1tSU)
垢版 |
2024/01/19(金) 04:00:37.79ID:5XDurFLU0
UEVRでVRプレイしてる人おらんかな?
実用性やいかに?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 05:50:38.45ID:mdGpl1dVd
# EA SPORTS WRC v1.4.1 パッチノート

*EA SPORTS WRC* の最新アップデートは、<t:1705575600:F> からダウンロードできます。

このアップデートでは、[v1.4.0 のリリース後に発見された重要な問題](<https://discord.com/channels/892050958723469332/1167876481863647442/1186721294746669126>;) に対処し、一部のプレイヤーがキャリア モードのセーブを再開できなくなります。

次の定期アップデートである v1.5.0 は現在開発中であり、シーズン 2 の終わりに向けてさらなる情報とパッチノートを共有する予定です。

## クラッシュの修正
*キャリアを再開するときに一部のプレイヤーがゲームクラッシュを経験する問題を修正しました。

## AI
*進行中のキャリアイベントまたはチャンピオンシップイベントを再開すると、AIのパフォーマンスが大幅に低下する問題を修正しました。

## 場所
* チリ - Bio Bio - ペナルティリセットラインが特定のヘアピンの頂点に近すぎる問題を修正しました。
* チリ - プルペリア - ペナルティリセットラインが特定のヘアピンの頂点に近すぎる問題を修正しました。
* チリ - María Las Cruces - ペナルティ リセット ラインが特定のヘアピンの頂点に近すぎる問題を修正しました。
* チリ - ラス パタグアス - ペナルティ リセット ラインが特定のヘアピンの頂点に近すぎる問題を修正しました。
* チリ - Chivilingo - ペナルティリセットラインが特定のヘアピンの頂点に近すぎる問題を修正しました。

## パフォーマンス
* v1.4.0 アップデート後にフロントエンド メニューで追加の画面ティアリングを引き起こすコンソールの問題に対処しました。
* 一時停止メニューを過度に使用した後に追加の画面ティアリングを引き起こすコンソールの問題に対処しました。
* コンソール上のパフォーマンスは v1.4.0 以前と同様になるはずです。今後のアップデートでは、コンソールと PC でのパフォーマンスの問題の調査と対処を継続していきます。


さらにサポートが必要な場合やバグを報告するには、<#1147892802802430062> のリンクを使用し、<#1167876481863647442> に従って最新情報を入手してください。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:23:06.24ID:LsLaVrRs0
>>98
540が自分にはベスト
2024/01/19(金) 07:51:27.10ID:s1HPxsoF0
>>98
今のラリーカーは540度らしいぞ
その設定で画面内のハンドルの角度とハンコンの角度は一致してるので違和感はない
どんな違和感なのか知らないがセンター付近の感度とかゲームかハンコン本体の設定にあるのか知らんがリニアリティとかの設定がおかしいんじゃないのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792c-tnQd)
垢版 |
2024/01/19(金) 08:23:40.08ID:kKcLLs170
キャリアとAIなおれば自分はひとまず満足だな
イベントロングにしてキャリア最初からやるか
2024/01/19(金) 09:15:38.64ID:BIK0w8vW0
ステアリングの切れ角云々言ってる人達はゲーム内でキャリブレーションしてオートでやらないって事?
2024/01/19(金) 09:59:20.18ID:yDGn3Xeb0
high engine tempertureはフルスロットルでエンジン回し続けてたり速度を落とさないでシフトダウンしたりでもなるんでしょうか?
調べてみるとどこか衝突すると起こりやすいらしいんですが、覚えている限りどこかぶつけた記憶が無いはずなんですが…
ギア比を変えたりもっと慎重に走るべきなのか
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-CWyO)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:37:30.70ID:6KWzPXAxr
ラリーカーは540度ではなくて車種ごとに可変だね
SoftLockで自動調整される
2024/01/19(金) 10:53:02.86ID:Kp8jkB+P0
>>101
>>102
リニアリティ

まさにこれだったサンクス
2024/01/19(金) 13:00:13.18ID:W4AklsGg0
>>105
エンジンレッドゾーンで回すとなりやすいけどDR2.0に比べるとかなり緩い気がするよ
2024/01/19(金) 13:06:09.91ID:yHRyFyiZ0
理論上ではシフトダウンでレブってもエンジン温度は上がらんと思うが(バルブ周りには悪いが)
グラベルとかではシフトロック気味にレブらせてシフトダウンとかやるけどなったことはない
2024/01/19(金) 13:09:29.22ID:/TQIwlfq0
>>99
昨日少しいじってみた
RTX3070のザコPCだから
ほぼ全てのグラフィック設定をUltra Lowにしてやっと出来るかな?って感じだった。(接続はquest3+VDXR)
これだけ下げるとなんとも殺風景な感じになるなw
公式からVR来れば今よりは最適化されるだろうけど、きちんと動くのか心配になってきた

この後にDR2.0起動したら神画質過ぎたw
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c202-1tSU)
垢版 |
2024/01/19(金) 14:05:17.40ID:5XDurFLU0
>>110
情報ありがとう
やっぱり重いかぁ…
2024/01/19(金) 14:27:16.50ID:Xy/+rcTt0
4070だと特に設定落とさなくても普通に遊べたけど右目だけ影がなくてチカチカしてやりづらかった
これはUEVRの設定がどっかおかしいのかな
2024/01/19(金) 16:33:18.14ID:d4H/z/Vb0
>>108
>>109
と言う事はみんなが想定してるよりもレッドゾーンでふかしすぎているのか無意識のチリツモダメージか…
もう少し大事にします
2024/01/19(金) 18:04:43.33ID:G3Uk1v4C0
3画面に正式対応するのはいつになるのかな
設定ファイルいじってやるのは画面が低解像度になりすぎて耐えられなかった
2024/01/19(金) 19:03:25.98ID:Xw/DfUPI0
>>114
うちはギリ許容範囲だったから3画面やってるけど、ふとWRCGとか立ち上げると次世代機のように綺麗に見えるから、公式対応も早めにお願いしたいですね
2024/01/19(金) 19:44:44.27ID:Kp8jkB+P0
>>112
それはUEVR内のなんだっけ・・・項目は忘れたけどデバッグ用のオプションっぽいとこの中にあるアンビエントオクリュージョンをOFFにすると治りますよ
2024/01/19(金) 23:52:21.82ID:yHRyFyiZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ud0DxlspYFs
こんな解説きてた
2024/01/20(土) 08:43:34.61ID:vPhtaiBi0
なにやってんだか
2024/01/20(土) 09:19:30.29ID:koTqkgJz0
>>117
自分MOD使っててまだ処分されてないからみんなでMOD使おうって
流れにもって行きたいのかね?
いずれにしても単品の解説動画でアップするテーマではないと思った
2024/01/20(土) 10:42:58.99ID:kXtWc4Xkd
サムネの改造MODって5文字で既に頭痛が痛い
2024/01/20(土) 11:00:34.44ID:H+/JY8cp0
ニッチなカテゴリーが賑わうのはの嬉しいが無理してる感が垣間見える異常に高いテンションが苦手でその人の動画は殆ど観てないな
2024/01/20(土) 11:29:17.88ID:8GljdDFDM
いうてこの人の動画のおかげで速くなれたと言っても過言ではない
2024/01/20(土) 12:14:16.25ID:ewfw54AM0
関西弁が受け付けないわ
2024/01/20(土) 13:08:43.75ID:KhTBguRcM
関西弁というか、喋り方がな
2024/01/20(土) 16:26:46.71ID:vuMlAM400
荒れるからYouTuberの話はそこまでにしとこうか
2024/01/21(日) 01:28:11.90ID:FS/u0so70
モンテカルロをグラウンドカバーの設定上げてる状態、尚且つコックピット視点で走ると100%クラッシュする問題
最新のパッチでもまだ修正されてないやんw
発売からずっと放置してるけどコイツら正気かよ
2024/01/21(日) 02:05:52.41ID:LyFlFr/m0
https://youtu.be/j54A0D_DD08?t=367
GRヤリスラリー2はいつか来るんやろか
2024/01/21(日) 02:10:26.82ID:zIpWaNwW0
設定で回避策があるなら修正パッチが出るまで我慢。
もし誰も公式にバグ報告(再現条件や回避策)していないなら直らない。
直近のVer1.4.1はキャリアの修正がメインなので次に期待。
2024/01/21(日) 02:19:11.30ID:FS/u0so70
steamのコミュニティでもreddetでも散々言われてて海外勢が去年から報告しまくってるんだけどなぁ
俺も結構前に報告したけどまだ様子見かー
ハイエンドPC使ってても設定下げないとクラッシュするのがタチが悪いのよな
2024/01/21(日) 02:21:50.83ID:TdcJwEOz0
UEに切り替えたのが失敗だったか
2024/01/21(日) 03:49:57.79ID:/12x5MKz0
キャリアモード始めてみたけど、最初のモンテがハンドルもブレーキも効かなくてロクに走れない
ようやく苦行が終わったかと思ったら、今度はスゥエーデンで雪壁にタイヤひっかけて大回転…
根本的に走らせ方ががおかしいのはなんとなくわかっているんだけども、何か良い練習方法はないだろうか?
WRCGあたりまではまだマトモに走れていたはずなんだが…

ついでにリバリー入替え、コケたりBANされたりがなければ使ってみたいんだけどもねぇ…
既存のリバリーエディタで凝ったデザイン作れるとはとても思えん。
せめて既存Rally1クラスのデカールは個別で用意して欲しかった…
2024/01/21(日) 07:18:29.11ID:xUyWikyd0
タイムトライアルかクイックプレイで走ることだけに集中したら?
2024/01/21(日) 07:28:56.99ID:RXtBRHI70
そのうち慣れて半分寝ながらでも一等賞取れるようになるよ
むしろ半分意識ないぐらいのときのほうが走りが安定するよ
2024/01/21(日) 09:39:59.10ID:8BmFIjLg0
WRCGはゲームアレンジの強い走りだからそのつもりで操作すると走れないよ
EA WRCはシム寄りにゲームアレンジした物だからDR2.0のテイストに近い
操ってる感覚はEAWRCの方があるから慣れてくるとこっちの方が楽しくなってくるよ

うちは入門用のクラブに入って、タイムアタックで練習しながらクラブで本番みたいな感じで遊んでる
他のモードはそれに慣れてからにしようかなと思ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-Pik3)
垢版 |
2024/01/21(日) 09:52:59.83ID:wq304PgH0
真逆の考え方の私もおるでよ
どちらも現実に近くも遠い部分があるけど、根本的に好きになれないゲームというものもあると思う
しばらく試して無理そうならWRCGに戻ればよし
2024/01/21(日) 11:05:48.62ID:P5sKc8DXa
WRCGとか10とかはゲーム挙動やなあ グリップ感もゲームっぽく一辺倒だし
よく言われるスケール感もあってないし、ACCとかirとかの他のゲームと比べても明らかに車重2tくらいあるような動きしてる
2024/01/21(日) 12:03:35.13ID:9nYzLaVZd
でもEA23よりはマシだろ
2024/01/21(日) 12:15:27.79ID:t9cu5OjKa
まーたスップがシュバってきた
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-Pik3)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:09:55.38ID:wq304PgH0
ロバンペラに最上級カーシム乗ってもらって忖度なしのゲーム比べして欲しいわw
それでもロバンペラのフィルタが入るという
2024/01/21(日) 14:03:00.98ID:ih7U+M550
Momentsでチューニングのやり直しがしにくいのと
テスト走行できるオープンワールドっぽいコースが
ないのが痛い
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 270d-rEzG)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:39:56.26ID:0HAwJ+MB0
中の人たちはもうEAWRC2024の開発に専念してそう
2024/01/21(日) 17:48:54.60ID:8BmFIjLg0
開発に専念して納得のクオリティで出してくれるならそれでも良いけど、エンジンこのままで2024出すつもりなら現状の不具合はちゃんと潰してくれないと、そのまま不具合引き継ぎそうだ
2024/01/21(日) 18:15:49.30ID:kD8h4jI0r
何でこう、煽りに来る奴の文言がワンパターンなん
2024/01/21(日) 19:16:57.09ID:Lw+Dfjyq0
とりあえず来年こそUE5で頼む
2024/01/21(日) 19:32:48.67ID:SRQIZLzA0
2024でるって確定なの?
DLCとかじゃなくて?
毎年wrc出すならこんなに何度もバージョンあがらないような気がするけどな
2024/01/21(日) 19:54:30.19ID:44VRMKHN0
こんなに何度もって
リリース日に間に合わなかったコースを追加した以外はバグフィックスぐらいしかしてないと思うが
2024/01/21(日) 20:00:07.31ID:OpXzEUgqM
ええ、F1もバグフィックスすらしないしKTのWRCシリーズはバージョンアップすら放棄しましたがね
2024/01/21(日) 20:10:11.29ID:TSAZ7tSA0
WRCGの挙動に慣れてるとこのゲームでは苦戦するってこと?
2024/01/21(日) 20:17:42.40ID:kD8h4jI0r
苦戦するのは主にコース幅せまいからだと思うが それも所詮慣れだと思うがね
あと自分はパッドプレイしてないけど、パッドが難しいという人もいるらしい
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f02-Pik3)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:03:50.18ID:wq304PgH0
>>148
最初はかなり苦労するとは思うが、このゲームの走り方さえわかれば早く走れるようにはなる
ただ、おもしれー!!ってなるかは人に寄りそうだ
2024/01/21(日) 21:58:08.96ID:44VRMKHN0
レースゲームの挙動なんてセッティングで自分好みに合わせてくもんだと思ってたがな
完全に同じにはならないにしてもある程度の違和感は吸収されるだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8739-xJ0h)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:01:53.71ID:EgzYQjlE0
キャリアもう一回最初からやってるがFWDのH2のエクストリームの大会で55ポイントって書いてんのかな?
優勝しても0/55のまんまだ
2024/01/21(日) 22:12:41.36ID:9SPsFMUAr
>>110
うちの3070+G2
DR2なら90Hzで安定するのにWRCだとそんな感じか…
2024/01/21(日) 22:46:50.07ID:YivpBj0y0
>>153
今日も色々いじりましたわ
90Hzではやっぱり安定しないから72に下げたら少しは遊べるようになったかも、まぁここは解像度とのバランスによるのかな
コースによっても快適度が違うねスウェーデンは良好、日本は重いw

ゲーム内のDLSS入れると軽くなるけど絵がボケボケになるね、シャープネス全開にしても効果無し
UEVR側で何かそういうのいじれるのかな

明日はランタイムOCULUSの方でもやってみるかな
VRはほんと調整できる部分が多過ぎて時間が溶ける、、
2024/01/22(月) 00:47:32.67ID:gVjdcTkH0
>>139
ロバンペラは不定期にTwitchでRBR配信してるよ
2024/01/22(月) 11:50:37.93ID:zFslWnoAM
ロバンペラもRBRやってんだ。
海外でRBR信仰強いけどそんなに良いの?
2024/01/22(月) 12:05:27.16ID:AKUV7Na5M
契約関係に縛られるからDRとかに手を出せなかったってだけ
勝田もそう
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fea-L6b/)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:39:12.73ID:4lyvtooU0
勝田さんのDR2動画前のは残ってるけどね
2024/01/22(月) 12:58:40.40ID:UrNE+AwF0
KTのWRCもコドマスDRどっちも残ってるから関係なさそう
勝田くんのお墨付きはRBRだったね
(それでもまだリアルと差はある)
https://twitter.com/TakamotoKatsuta/status/1272133879567134721?t=XEakqILmIw89Q9zYQqcVfg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/22(月) 13:08:46.83ID:AKUV7Na5M
DRの動画始める時に事情がどうのこうの言ってるじゃん(KTのWRCあったからだろう)
そして今でも当然縛りはあるんだよ
2024/01/22(月) 13:19:50.30ID:zFslWnoAM
いまラリーゲーといえばコドマス(EA)かKTって感じだけどRBRだけ異質だから気になった

まぁでもリアルと比べられたら所詮ゲームって感じよな。
だから面白いって所もあるし。
2024/01/22(月) 13:20:46.47ID:f/iz6uHNr
モリゾーさんやってくれないかな
2024/01/22(月) 13:48:33.38ID:mn9thgTnr
>>153
3070+G2+OpenXRToolkit
右目のテクスチャ表示されず
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:27:20.87ID:m1QHcABIM
RBRのリマスター版2000円くらいで出したら売れそう
2024/01/22(月) 19:20:57.93ID:QkbGJVv1a
個スレ作ったからあっちでやれとか言っておきながらこっちまで来て他ゲーの話し続けるとか
どんだけ頭わりぃんだよw
2024/01/22(月) 19:27:08.94ID:gcxwRKnz0
RBRは面白かったけど、前輪が1点というか左右にタイヤがある感じが無いのが気になったな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a738-Ipwb)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:15:06.77ID:NE5LMvBF0
今回のEAのは挙動的にベストじゃないか
全てが過去になるというレベルで良い
2024/01/22(月) 20:26:32.67ID:RedBdSfe0
やっとDLしたよ
挙動に馴染めるか不安だけど楽しみ
2024/01/22(月) 20:39:30.67ID:FauUW7gt0
マンガパイはホームコースなのに、車にクセがあるのか変に苦戦したわ
2024/01/23(火) 01:58:59.73ID:gZJUzYTf0
168だが早速キャリアでスウェーデンやってみた
英語字幕訳わからんしコース幅も狭いし慣れが必要だけどエンジン音がリアルで気に入ったわ
2024/01/23(火) 07:59:44.11ID:gefsIbQl0
>>165
それな
ならスレ分ける必要無かっただろと
小せえ事チマチマ言う奴の戯れ言なんか無視しときゃあ良かったのに
2024/01/23(火) 08:29:05.81ID:2yCW6JzG0
>>167
そう思った時期が俺にもあったけどやっぱりDR2.0がNo.1
2024/01/23(火) 09:55:30.05ID:4ij5+zgqM
ターマックはめちゃ良いけど、
グラベルはDR2のねっちょりした感じが好きだ
2024/01/23(火) 11:07:08.87ID:gZJUzYTf0
スウェーデンってこんなにコース幅狭いだけってくらいあちこちに当たるわ・・
2024/01/23(火) 12:25:42.19ID:e14/pDz+0
新パッチよさげだね
速い人の動画観ると尻を落ちるギリギリですべらせてるし4程度のコーナーでもハンドブレーキを使用しているしすげえなあ
2024/01/23(火) 19:08:58.41ID:bmx74jKE0
>>175
自分はv1.3のセーブから移行したけど今の所無問題だね
これがホリデーシーズン前だったらなあ 商機まるっと逃したのは流石に痛い
2024/01/23(火) 22:03:03.70ID:Qen9v7U1r
早期予約で買ったのにVR対応待ちでまだハンコンの動作テストしかしてないわ…
2024/01/23(火) 22:56:33.68ID:gZJUzYTf0
エンジン壊れたまま20キロ超ってきついわ・・
2024/01/24(水) 08:17:35.56ID:tIM8dxIU0
R-GTグループの車が欲しい
新しいA110乗ってみたい
2024/01/24(水) 09:48:25.67ID:GjToWRNa0
>>176
別にホリデーシーズンから始めた人は新規データで普通に遊べたのでは?
ホリデーシーズン前から始めててセーブデータクリアが嫌で遊べなかった人は既に購入してるんだから商機を逃したと言うことはないのでは?
2024/01/24(水) 20:22:18.03ID:zC0Mg4qK0
WRCカレンダー以外でもステージイベントが多くて楽しいけど時間がかかるのもまた事実だな
2024/01/25(木) 00:49:18.46ID:Ub/Y78nP0
現実世界もモンテのシェイクダウン始まってるやん
2024/01/25(木) 12:44:07.74ID:d0oXeR7J0
今年のモンテは全コース去年とは違うのか
今ゲームで走り込んでる所と違うのはちょっと残念だな
2024/01/25(木) 12:52:48.00ID:SNdrIqnyM
チュリニあるだろ?
2024/01/25(木) 13:43:30.89ID:d0oXeR7J0
>>184
シェイクダウン見てたら、そんなことを言ってた気がしたんだよ
聴き取りミスかもしれない
後で実コース調べてみるわ
2024/01/25(木) 15:46:09.22ID:sNp074WV0
>>185
シェイクダウンの日本語実況27:45で同じコースは
ないって言ってるね
今年はコースレイアウトが去年と数%違うチュリニがある
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e1-Ipwb)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:06:22.71ID:t7GQLFpI0
百烈脚!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-NhvB)
垢版 |
2024/01/26(金) 12:09:32.74ID:dnmUozOwM
キャリアのイベントで走ってるとスピード出しすぎペナルティとか取られるやつがあるんだけど、あれってどうやって走ればいいんだろ?
2024/01/26(金) 12:12:28.78ID:HIUQwoQS0
>>188
スピードを出しすぎず落としすぎずチェックポイントを決められたタイムピッタリで通過するんだ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e747-Kptg)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:02:32.84ID:RPhdAgir0
スタート時に目標とする平均速度が表示されてるのでペース配分して走る感じ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d4-Ipwb)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:58:36.90ID:nSK5GndD0
今年のモンテ開幕戦のラリー1の車の車内両脇に
緑のランプが煌々と点灯してるけどあれなは何
かっこいいね
2024/01/26(金) 15:18:25.11ID:qALPMFDZ0
>>191
漏電してると赤くなる
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-NhvB)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:28:06.79ID:vrg3x9jSM
>>189
>>190
ありがとう
2024/01/26(金) 16:54:06.20ID:ikEyuJqX0
ステージ3始まったけどゲームで見覚えのある街並み良いね
2024/01/26(金) 17:03:37.54ID:ikEyuJqX0
やっぱりアイスバーンはプロでも難しいんだ…
2024/01/27(土) 00:47:55.95ID:bkWGX04Lr
SS6が使われてるコースらしいね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b2-Ipwb)
垢版 |
2024/01/27(土) 01:52:23.56ID:zX0REvjU0
身を乗り出す満員の観客、打ち上げ花火…
閑散としたゲームとは随分違うモンテカルロ開幕戦
次作では是非再現して欲しい
2024/01/27(土) 01:56:47.90ID:5AxFhK/wM
DRとかもそうだったが、観客とか役に立たないわりにグラフィック負荷重くてすぐカクつくから速攻切るけどな
そんなもんに力入れて実装しに来ても困る
2024/01/27(土) 02:12:10.15ID:k55ct5tW0
自分は観客欲しい派
もちろん走りの部分がメインではあるけど雰囲気も大事だよ
重ければオフにすりゃいいし
2024/01/27(土) 04:25:11.61ID:KlrbxoKb0
シーズン終わりまでの日数を見ると絶対ラリーパス終わらなそう(13)、だけど次はまた最適化が来るみたいだし楽しみだなあ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-zQB7)
垢版 |
2024/01/27(土) 04:44:14.41ID:8032WNIe0
ギャラリーはこんなもんで良いけどもっと草木が生い茂ってる中で走りたいよ
というか現状ギャラリー多いとこ以外は軽いからもっと草木茫々にできるだろ
2024/01/27(土) 09:48:31.95ID:TRaylJEf0
>>194
ワクワクするよね。
開始直後のドーナツもベイルを避ければ入っていけるしw
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe4-mDqf)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:31:58.70ID:cf9eqnYL0
ゴールした後の停車場所での誘導、止まれの前にぶつかったり、そもそも誘導してくれなかったり、dr2の時は気になったことなかったけど、今作はひどい
2024/01/27(土) 14:39:24.47ID:0x5ay84s0
>>203
5段階だかでオートのレベル調整があるんだから自分に合ったのを選べば
2024/01/27(土) 15:18:08.28ID:WHzku0sZ0
リプレイ画面、正直明らかに手抜きだよなw
上からの映像ばっかりで、肝心のヘアピンとかでめちゃくちゃ引きの絵ばっかり
過去作はもうちょっと臨場感あるリプレイだったのに
2024/01/27(土) 15:38:20.11ID:k55ct5tW0
DR2.0は観客にしても目の前を車が通り過ぎたらちゃんとそっちを向くようになってるし、色んな面で劣化を感じてしまうのが残念やね

まEA WRCも走りとコースは面白いとは思うので次のバージョンでもいいからDR3.0としてのクオリティが実現するされるよう期待してるわ
2024/01/27(土) 20:07:24.93ID:3zXhFRhf0
GRヤリスばっか乗ってるのもあるけど、ヒョンデすごく乗りづらい
2024/01/27(土) 21:22:16.92ID:Q04ueNPI0
steam版でTAのリプレイをスタート前(カウントダウンあたり)から観る方法ってある?
巻き戻すと0.3秒ぐらいからになってしまうんだけど・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f940-h3wL)
垢版 |
2024/01/28(日) 00:45:08.57ID:nsBG4mp60
>>206
良い走りができたらリプレイでそれを眺めるのが楽しみなので
リプレイのクオリティはもう少し上げて欲しいのが本音
特にカメラワークはもっとこだわって欲しい
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f940-h3wL)
垢版 |
2024/01/28(日) 00:46:02.30ID:nsBG4mp60
観客の服装はもっと色だけでも派手にできんかな?
モンテの動画見たらみんなカラフルなカッパやコート着てるのに
2024/01/28(日) 02:07:59.08ID:3tberLTd0
おㄘんㄘんの被り物してる人居たねw
(現実はゲームより奇なり)
2024/01/28(日) 02:28:57.02ID:/NLqqYrJ0
モンテカルロの画質ウルトラで走るとクラッシュする問題ですが
プリセットのウルトラからグランドカバーだかを高に落とすだけで回避できますか?
2024/01/28(日) 04:05:03.77ID:r18Mh+ns0
去年はナイトステージでパコってるやついたからな
2024/01/28(日) 08:20:58.30ID:54F4FfAV0
>>212
グラウンドカバーをハイ、もしくはミディアム以下にする
もしくは強制的にDX11で起動することで回避できる
明らかに致命的なバグなのに発売当初から放置されてるのヤバいよな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H21-KgIs)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:25:50.13ID:xXswKP6HH
27インチから34インチのモニターに変えた。
下手なのは変わらないけど、全然、コーナーの見えた方変わって、クリップ付きやすくなった。

3画面ならまた違うんだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed73-IHfd)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:26.83ID:Dgn07MgN0
1画面はどうしても横が見えない
クルマのフロントガラスの幅がどんなに大きくても真横が見えないのと同じ
2024/01/28(日) 09:39:58.91ID:rRk8uFi90
まぁまだ正式な3画面には対応してないけどな
2024/01/28(日) 10:58:30.41ID:PlYEJhx60
モニターが小さいなら視点距離を寄せれば良いのだけれど20インチだろうが100インチだろうが描画範囲や横方向の視野角が狭いのは変わらないのでウルトラワイドやトリプルモニターには敵わないね
ラリーみたくヘアピンやテールスライドが多いゲームは尚更
2024/01/28(日) 11:04:54.63ID:3tberLTd0
三画面だと三河湖走ってる時にサイドに三河湖が常に見える
2024/01/28(日) 11:29:58.39ID:eT5TSyWH0
オフロード系初心者なのですがグラベル路面でのマシンクラスアップ?が上手くいかず、JWRCマシンのような小回りの効く車ならリアに抵抗をつけグリップ走行で走れる国もWRC2以上や90年代車両だと全く曲がれなくなってしまいAIレベル80に勝てません
レースネットでTAのライン取りを確認するとコーナーへ入る前から車体を曲げ慣性で通過していくのが基本のように見えるのですが、真似してみると逆コーナーへの切り返しができずそのままコースオフしてしまいます
切り返しの際にアクセルはパーシャルのまま以外に気をつけることはありますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-KgIs)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:31:01.32ID:rA5JuRSPr
3画面やVRが設置場所、予算的に難しいならTrackIRとかのIR Trackerつかえば少し首を横に動かせば横方向に視野が広がるので視界は確保できるよ
TobilやスマホAPPなどの眼球などで検知するタイプでもいいけど比べると反応速度や視界の安定性が結構違うので選ぶならIR形式がおすすめ
色々散財したけど結局IR以外は試して即お蔵入りした
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-KgIs)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:42:07.56ID:rA5JuRSPr
>>220
ステアで曲げるのではなくてステアはきっかけ作りでブレーキやスロットルで荷重を使って曲げていくことを意識したほうがいいかも
スロットルもパーシャル維持ではなくてコーナー進入で抜いて立ち上がりで慎重に踏んで行って車を曲げる
あと切り返しでは単に左右にステアを回すのではなくて少しでも中立状態を作って荷重を真ん中に持っていくことを意識してドライブしてる
2024/01/28(日) 11:54:55.48ID:mS4EuTWr0
ケツ流しながら単一コーナー抜けられるなら
切り返しのある複合コーナーとして見ずに一度ブレーキかけるつもりでいいかも
2024/01/28(日) 11:57:54.33ID:3tberLTd0
>>208
コースによるんか?
ウチではリプレイ巻き戻すとスタートする前に10秒位余裕ある
2024/01/28(日) 12:13:33.20ID:F1sDiJCP0
自分はアセコルでドリフトを先にやってたけど、振り返しはひたすら練習あるのみやね
振り返したいタイミングでクラッチ切るとスライド止まるからそれをキッカケにして逆に向きを変えていく感じ
クラッチ切らないならアクセルを全オフしなくてもそれなりに抜けば似たような感じになる
2024/01/28(日) 12:44:13.36ID:Pjd2hU+P0
>>224
steam版ですか?
2024/01/28(日) 12:54:01.98ID:mS4EuTWr0
サーキットのシム系やってたのなら柔らかいサスと四駆に慣れてない感じ?
ターマックは走れてるようだし車高上がってサスも柔らかい事を意識してオーバーなくらいブレーキとアクセルの抜きをやってもいい
加速は今まで以上に慎重にならなきゃいけないが…
2024/01/28(日) 14:34:12.58ID:3tberLTd0
>>226
うちはEA版だけどまぁ同じじゃないかな?

リプ巻き戻してスタート直後の様子
スタートまで10秒ある
https://i.imgur.com/OKCgoqn.jpg
2024/01/28(日) 14:54:10.63ID:fo85QAXG0
表示は小さくなるけど横長のカスタム解像度(1920x823で約21:9等)を追加して表示するのも良いかも。
2024/01/28(日) 14:59:07.73ID:Pjd2hU+P0
>>228
じゃあ自分のがおかしいだけなのかな
わざわざありがと
2024/01/28(日) 15:14:11.96ID:F1sDiJCP0
振り返しであと気を付けるとしたら、一個目クリアしてもひたすらインベタのまま維持することかな
それだと次が逆コーナーならアウトからになるし、すんなり振り返し出来る余裕が出来る

何気にグラベル・スノーで意識して走ると膨らまずに走れる基礎みたいな感じだし
2024/01/28(日) 15:36:52.61ID:+WKp/OWe0
いやぁしかしラリードライバーは頭おかしい
https://youtu.be/XJ7uidZQpJ0?t=673
2024/01/28(日) 16:18:43.10ID:QJql8latd
>>230
Steam版だから試してみたけどウチも巻き戻し後10秒ぐらい余裕あったよ
2024/01/28(日) 16:20:55.71ID:mS4EuTWr0
色々とアドバイスをありがとうございます
一から練習して行きます
2024/01/28(日) 17:49:42.99ID:r18Mh+ns0
>>234
悩んだら基本に戻ってスローインファストアウトを意識してみて欲しい
あとはブレーキによる前輪への荷重と、ロックさせないことなどですかね
一通り走れるようになったら速度を上げて限界を上昇させる
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a05-59Il)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:06:48.46ID:OJ4qcBG50
散々いろいろ試した挙句そもそもオーバースピードだったってのがラリーゲーでは多い印象

アイスバーンとかも結構スピード落として走るのね、難しいなーと思ってたけどそもそも無理な挑戦してたことに今週末気付いたわ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66c-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:11:01.20ID:ZH+Zr7KE0
久々にラリーゲーやると「こんなに難しかったか?」てなるけどほとんどオーバースピードが原因なんだよな
2024/01/28(日) 20:09:34.85ID:r18Mh+ns0
EAWRCはracenetのアナライズで速い人のラインも見れる
参考になる動画も限りなくあるしで、最近は学ぶ機会が多くていい環境だよなあ
2024/01/28(日) 20:18:13.29ID:eCNYygH90
すごいなランキン1位の人参考にすれば世界1行けるんじゃないの
2024/01/28(日) 20:37:45.21ID:3tberLTd0
ランキング1位の人はYoutubeに動画上げてたりするけどとても真似できないよw
(見てても目がついて行かない)
2024/01/28(日) 21:13:01.67ID:F1sDiJCP0
勝田速い!ゲームでチュリニ走り込んだおかげかな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a8-icwS)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:26:50.27ID:47IdXPu90
ゲームでもポディウムでカルメン組曲流してくれたらスキップしないのにな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90e-h3wL)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:45:24.30ID:nsBG4mp60
私の名前はカルメンです
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b66c-7cac)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:31:23.16ID:ZH+Zr7KE0
終わったか
スウェーデン見るには1500円課金かぁ
2024/01/29(月) 00:01:12.96ID:TrkITWK2a
https://abema.tv/channels/world-sports-1/slots/985npsCChFDvaK
45分くらいから、ラリー1は1時間くらいから今年のチュリニ見れるよ
コース的には今のは後半部分がゲームと同じ
2024/01/29(月) 00:21:37.31ID:evCBFUhq0
このゲーム面白い
ラリー1のクルマは苦手だけどラリー2より下はそれぞれ運転が楽しいな
やたらと岩のあるコースは嫌いだが

Dirt2は速く走らなきゃという謎のプレッシャーが強くて何かしんどかったけど、このゲームは何とか安全にゴールまで行こうって感じで、実車で遊んでるような感じがする
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1c-kaIc)
垢版 |
2024/01/29(月) 01:46:58.31ID:2cNhd8xP0
>>243
バラの花口に咥えて踊っているイメージってメチャクチャだよね。
2024/01/29(月) 03:31:59.40ID:yuuVjfo+0
配信してる奴は例外だがマルチで時間いっぱいまで待つくそホスト何なんだよさっさと進めてほしいわ
2024/01/29(月) 14:03:04.06ID:OVPsLkhe0
VRまだかよ
2024/01/29(月) 19:00:45.61ID:H57PR8hn0
>>248
そういやマルチってなにするの?
2024/01/29(月) 21:57:17.41ID:6vYb1wbF0
今日の金きっついなおい…
2024/01/30(火) 00:38:33.94ID:WOenfTLc0
会心の走りをみせたが金とれなかった
2024/01/30(火) 00:42:51.20ID:34EtW7jk0
序盤、グリーン内の赤ポールギリギリまでショートカットしまくった上で、残りも攻めまくってようやく1秒くらいで滑り込めた
普通に取れない人多そうな気がするがどうなんだろう…
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6564-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 01:04:05.35ID:2lS9HS5U0
お前らラリーはどこで観てるの?
なるべく安く観たいんだけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e1-icwS)
垢版 |
2024/01/30(火) 07:40:33.12ID:LdrRaibw0
J SPORTSです
WRC以外のラリーや他のモタスポも充実してるので満足してる
あとMotoGPの為にG+も観られるようにしてるがF1は諦めてる
2024/01/30(火) 10:22:30.99ID:+ADdq/QY0
スエーデンはJ SPORTS 無料体験で観るわ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 654c-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 14:22:29.87ID:2lS9HS5U0
みんなお金持ちやな。
ダイジェストでもええからトヨタがスポンサーなって地上波で放送してくれや。
2024/01/30(火) 14:38:11.09ID:+ADdq/QY0
ダイジェストでいいならAbemaでよくない?
無料だし
2024/01/30(火) 15:05:00.78ID:7A6xCK2sM
早く森パチの声が聞きたい
2024/01/30(火) 15:16:00.19ID:2HytRtau0
カウントダウンシグナルを消すmod神すぎるな
何で最初から設定で消せるようにしなかったのか
2024/01/30(火) 18:29:24.42ID:F2R3pMEX0
ポルトガル1番の長いコース初クリアしたけど、3桁中盤だった
結構みんなクリアしてんだなあ…
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658b-9npH)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:49:34.26ID:2lS9HS5U0
>>258
Abemaて観れるんや!
ありがとう!
2024/01/31(水) 03:33:20.43ID:KxmbE0cm0
プレステ版の半額セールきたな
2024/01/31(水) 05:22:53.76ID:qsAZTm8P0
>>260
これも前作までは設定で消せたんだよな
リプレイも上空視点ばっかりでつまらんし
劣化してるところはマジで劣化してる
2024/01/31(水) 08:24:39.26ID:BoLssGrR0
>>264
寄りの映像が少なくてロングばかりなんだよな
タイヤ痕、特にスノーの時なんかは全く再現されてないのはなんだかなーて感じ
DR2.0は綺麗に跡付いてたんだけどね
2024/01/31(水) 10:12:04.10ID:y/cE69AY0
やっぱ扱いなれてないUEへ移行したのは失敗だったか
2024/01/31(水) 12:29:43.10ID:YMxWCSI80
リプレイはマジで酷いよな
リプレイ一切見なくなったわw
2024/01/31(水) 12:39:24.18ID:2mjnckpmr
アセコルのドリフトもだけど、綺麗に滑らせてるの見るのすげえ楽しいな
あと何気にターマックのヘアピンをプロみたいに無駄なく周れてるの見るのもたまらんわ
2024/01/31(水) 15:15:46.06ID:BoLssGrR0
勝田の車両だけをmodで2024カラーにしてスーツやヘルメットもGRで揃えたけど顔だけがどうにもならん
勝田顔とは言わないがアジア系の人をもう少しだけイケメン寄りにmodでどうにかしてくれまいか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b0-h3wL)
垢版 |
2024/01/31(水) 15:55:38.62ID:oWLEz5o00
リプレイはカメラワークがKTに比べて手抜きかなとは思うけど
立ち上って消えない煙や濡れた路面に反射するライトポッドの光など、さらに良くなった部分も多いので走り終わったらほぼ必ず見てるな。
次作では今度こそ手抜きなしのガッチリ作り込まれたリプレイを期待してる
2024/01/31(水) 20:42:10.71ID:BE6EhX9q0
もう少し景色とかきれいにならんかなーとは思うけども、予算的にちょっと厳しいんかな?
2024/01/31(水) 20:47:06.14ID:P0s4Bqil0
景色もそうだけど道路の見え方や見やすさが全然違う
まだまだゲームの領域だわな
2024/01/31(水) 21:02:28.36ID:2mjnckpmr
こないだのチュリニのオンボード見たらほぼまんまでビビった
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bc-h3wL)
垢版 |
2024/01/31(水) 21:15:58.62ID:oWLEz5o00
>>272
でも最近のレースゲームは天候などの設定によっては実写ぽく錯覚するほどの場面もあるな
次のハードくらいになったらいよいよこれ実写やんくらいの衝撃体験ができるかも
2024/01/31(水) 21:22:50.82ID:ZJJRt3vW0
>>273
あ、このゲームで見たやつや!ってなったわ
2024/01/31(水) 21:48:12.26ID:I8rLJI5W0
今後全レース
あ、これ見たことあるわって景色が出てくるからな
楽しみだわ
2024/01/31(水) 21:55:21.87ID:P0s4Bqil0
>>274
GTやForzaなんかはようやくコースの先の方まで見えやすくなってきたから、ラリーゲームもなんとか頑張ってほしいところ
サーキットと一般道では情報量も違うしなかなか難しいんだろうけどさ
2024/01/31(水) 23:28:29.76ID:fQ9DuhOP0
先まで見えたらラリーじゃないわよ
2024/01/31(水) 23:39:38.92ID:SdOAr9DJ0
今日のモーメント、夜で先が見えなかったけど、その前にちょっと走ったとこだったからだいたい先が読めた
こういうのはあんまよろしくないかなと思いながらプレイしてる
2024/02/01(木) 09:26:08.59ID:wbv+dpKvd
次作がUE5になったとしても今回とほぼ全く同じ物が焼き直しで出てくると
MODによる手直しがまったく出来なくなるから辛いところ
今あるツールは全部UE4までしか対応できないから
2024/02/01(木) 09:42:47.64ID:ASCqLsjj0
>>280
Unlocker使わないpakファイルmodもUE5では使えないのか…
まあその時になればまた賢い人がハックしてくれるだろうから良いんじゃない?w
2024/02/01(木) 10:45:16.52ID:qV0i5dxt0
別ゲームだけどUE5製のパルワールドはpak追加だけのMODがあるよ。
メーカーがMOD制限しなければUE5でも出来そうですね。
2024/02/01(木) 10:47:46.86ID:j3GiyWyZM
https://www.youtube.com/watch?v=Dd_Qi750gWA
4年前のオンボだけどニヤニヤしちゃう
2024/02/01(木) 11:09:19.80ID:ASCqLsjj0
>>282
そうなんだありがとう
mod職人さんには感謝しかないね
コーヒー代は出来るだけ払うようにしてる
2024/02/01(木) 11:11:44.93ID:ASCqLsjj0
>>283
なんか既視感あるけどデジャヴかな?ww
2024/02/01(木) 12:52:55.66ID:EsImaWG10
ドーナツ回らせてくれー
2024/02/01(木) 21:16:34.46ID:24bQbRj50
全走破しんどいのはギリシャとチリが2トップかな
2024/02/02(金) 11:03:03.58ID:q3g5AVc60
キャリアモードのチームメイトって、どうやったら仕事してくれるんだろうか?
雇って、クルマも割り当て(?)たと思うんだが、なんにも動きがないっぽい。
どっか確認出来る画面とかあるのかな。

あとは、キャリアモード途中で難易度とかイベント長さの変更が出来ないのがちとしんどい。
次のシーズンは長めにしようかなとか設定出来たら良いんだけど…毎戦じゃなく、シーズンまたぎのタイミングとか。
2024/02/02(金) 21:49:48.85ID:butHiAYU0
頑張って、3カ国30`コース計3つと今日のMoment一気にクリアしてみたけど、頭も腕もしんどいわ…
プロはこれを合間挟むとはいえ丸一日×三日四日やってんだよなあ タフだわ
2024/02/03(土) 01:25:48.50ID:xCNVzagT0
今更気づいたけどmomentって1回でもミスったらもう2度と元の経験値貰えないんだな
一回クラッシュしてリタイヤした後にもう一回挑戦してゴールド取ったけど貰える経験値めっちゃ減っててワロタ
2024/02/03(土) 07:32:49.48ID:FhKUf8KG0
6650xtでソフト側FSRオンにしたら画面がピンクになる現象発生
2024/02/03(土) 12:57:24.74ID:Eon5kpa+d
>>290
経験値は走行距離に比例するから
クイックプレイでセントラルユーロの一番長いSSを1日1回走るようにすればすぐだよ
単調だからそこまで疲れないし
2024/02/03(土) 14:05:33.60ID:m7ZRA8eA0
>>288
WRCのイベントに参加したらチームメイトも参加するはず。エンジニアも自分用・チームメイト用
それぞれ割り当てる。
ただしギャラの安いチームメイトは成績もそれなりで、ポイント取得は当てにできない。

難易度等はキャリア内で変更できなかったっけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-LGvr)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:25:30.04ID:EX5KR8ud0
ミスっても完走目指したり壊れた車をなんとかサービスまで運んだりってのもラリーなんだけど…バグなおったからイベントロングでやるとそういう時やっぱテンション保てないな
今季の土日ポイント制ゲームに入れてくれた方が楽しくできそう
2024/02/04(日) 11:15:08.73ID:LLQT8i9w0
うちのコドライバーさんがまた黙り込んだ件
2024/02/04(日) 12:20:10.21ID:4oxArJwEM
ラリーとかラリーゲーってちょいちょいコドラいらんやろ論争起こるから、そこへの反論の意味もあるんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-LGvr)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:44:22.67ID:JG3fFsxr0
サウンドパーとか使ってるとか?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f731-dRex)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:19:13.22ID:xpTOrNj10
DiRT4にあった演出でコドラとの無線が一瞬不調になって聞き取れないのは「聞き取れなかったから次のコーナーだけは慎重に突っ込もう」と楽しかったんだけど
理由もなく(カウントダウン以後は)最初から最後までコールしないのは意味が分からないし面白くもないと思ってる(コドラの名前まで決めて愛着持って遊んでるのにサボられてる感)
2024/02/04(日) 14:33:54.82ID:Uzuy6ThCM
面白くないのかもしれんが、一部のラリーファンがコドラ無しで競技しろみたいなことを主張してるからこういう設定を入れ込んで来てると思われるので
どうしてもイヤならそういう連中と真っ向から戦って言論封殺するしかないってことだな
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f731-dRex)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:14:02.76ID:xpTOrNj10
本来"あり"なのにコドラ"なし"という設定に面白さは感じないという程度なのでイヤという程でもない
DR1のパイクスピークは楽しめてたからね
コドラが急にコールしなくなるという設定として面白くないけどイヤとかつまらないということではない(だからDiRT4みたいなのが良かったなあ、と)
2024/02/04(日) 17:22:04.16ID:ZdAjRx3Vd
DiRT4は親の仇かってくらいクソクソ言われてるけど
グラフィックはそこそこ綺麗だし色々な要素があってゲームとしては面白かったよ
カタルニアで町の中を突っ切れるのはあのゲームだけだし(DR2.0にもあるけど一瞬で終わっちゃう)
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-LGvr)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:39:57.54ID:JG3fFsxr0
さっきからなに言ってるの???
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f731-dRex)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:55:04.19ID:xpTOrNj10
eaWRCのmomentsというモードで「コドラがコールしない」というお題が出されることがある
(なのであなたが指摘するようにサウンドバー等でセンタースピーカーからのコールが聞こえなくなっているなどではない)
で、そういうお題として唐突に最初から最後までコールがなくなるのよりもDiRT4みたいに機材の不調で聞き取れない箇所もあるとかの方が良いなと言ってます(個人的には)
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f25-LGvr)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:33:33.77ID:JG3fFsxr0
>>303
そなんか、モメントやってないから知らんかったすまん
それなら嫌だからやらないで済むかな
2024/02/04(日) 19:34:56.57ID:YHt6knju0
Yarisの後ろに張ってる丸いフジテレビのロゴ見たいななのは何?マ〇コみたいなマーク
2024/02/04(日) 19:36:44.64ID:YHt6knju0
https://youtu.be/eUjpEKOa-2Y?t=41
2024/02/04(日) 19:37:36.95ID:YHt6knju0
燃料入れるとこ?
2024/02/04(日) 20:05:02.59ID:MQo5zwA40
>>305
モンテだけに貼るタイヤのインフォメーションシール
スパイク履いてるときはそのまま。履いてないときはテープとかで斜線を入れる。
後ろの番号含めて法規制関係だね(ラリージャパンで競技用プレートつけてるようなもん)
2024/02/04(日) 21:42:00.42ID:KD7fY4Bw0
今日のMomentだけはもう無理や…2時間走って3秒足りん
2024/02/04(日) 21:52:24.25ID:YHt6knju0
実は私、日本語化中の人なんですが皆さん協力していただけないでしょうか?
>>305で質問したのも、これを再現したくて質問したんだけど・・・

私が本日投稿したToyota-GR YARIS 2024のリバリーMODを先ほど投稿したのですが
https://www.racedepartment.com/downloads/toyotagr-yaris-2024.66765/
私の作成したデータ↑

その数時間後に私のデータを部分的にコピーして自分の作品として出した外人をBANしたいのです
https://www.racedepartment.com/downloads/toyota-gr-yaris-rally1-2024.66249/
盗作↑

何もかも証拠は残してあって、実はこうなるであろう事をある程度予測していた私は2/2日の時点に
私のDISCORD鯖へ自分が作成したデータを投稿してあるんです
https://discord.gg/nfy7BH4v

絶対にコピーなんですよ、状況を確認していただくために一時的にチャット部屋をどなたでも見れるようにしますので
ぜひ助けてほしいです。

こんなの本当にひど過ぎます。

コピーされた人がBANされて盗んだ人が称賛されるって・・・もう本当いま鬼辛いです。
2024/02/04(日) 21:52:44.05ID:YHt6knju0
>>308
返答ありがとうございます
2024/02/04(日) 22:00:19.73ID:YHt6knju0
私が2/2時点で投降したYARISほぼ完成品
https://discord.com/channels/1181286002577391737/1181299762012639262

盗作者が自分で作ったと言い張る画像
https://www.racedepartment.com/attachments/ogier-jpg.726988/

彼の最新投稿前のデータ
https://cdn.discordapp.com/attachments/1181299762012639262/1203677520239661066/WS0001615.JPG?ex=65d1f70c&is=65bf820c&hm=1bd9747df30dbd997d2147e604cede292c2cc940a84afdc8312ab60a8ba14a8f&
2024/02/04(日) 22:15:44.62ID:sc9cjiE80
助言しかできないけどracedepartment.comで異議申し立てが出来るなら5chでなくそこへ。
MOD内のテクスチャー画像が部分一致で無く完全一致するならアップロード時間を根拠に出来るのでは。
相手は1/13から4回リリースしているので更新履歴だけを見ると貴方が後出ししているように見える。
2024/02/04(日) 22:25:09.56ID:YHt6knju0
BANされてるからできないんです
フロントの白く細いラインは絶対にコピーしてます
ここはUVの歪が特にひどく修正に一番時間かかる箇所なんです
2024/02/04(日) 22:37:51.11ID:YHt6knju0
日付間違えていました正確には1/31日時点のものです
https://discord.com/channels/1181286002577391737/1181299762012639262/1202012292427030548
2024/02/04(日) 23:18:48.79ID:o9MLQQfc0
今日のアクロポリスはかなり設定詰めて走り込んでいかないと自分にはきつかったな……🏁
2024/02/04(日) 23:26:38.98ID:ZdAjRx3Vd
向こうのmod文化はパクリ上等の世界なんで諦めた方がいいよ
RBRであれこれ質問されて答えてやったら礼も言わず丸ごと自分のサイトにコピペして
「ぼくが考えました^_^」みたいなツラしてるロシア人とかいたなぁ

どうしても自身の著作権を主張したいなら暗号化して
ディスコなりPatreonなりで承認した奴にだけ配布とかやった方がいい
2024/02/04(日) 23:59:16.77ID:YHt6knju0
>>317
確かにおっしゃる通りですね
ディスコにも記述してありますが私も過去に散々この様な目に
何度も何度もあっていながら今度こそはと思ったのですが
駄目でした助言どうもです。
2024/02/05(月) 00:36:25.09ID:QjKTPOQb0
なんだかしょうもない話してるな
晒したモンはパクられるなんてSNSでもファッションでも何でもそうだろうに
そしてフォロワーの多い方が勝つんだよ
YouTuberだって大半はそれで淘汰されるんだから
2024/02/05(月) 06:55:19.65ID:VXgaXNor0
死体にムチ打ちカスwww

>>318 パクリマジ腹立たしいねえ。萎えて投稿を辞めるのが普通だろうけど
何度やられても尚創造を辞めないとは・・・すごい漢だ
2024/02/05(月) 07:12:04.45ID:EjD3i3CI0
どういうアプローチで助ければいいのかわからんのと後そもそも貴方が考え出したリバリーというわけでもないだろうというのもあり
申し訳ないがここは一つこらえてつかあさい🥹
2024/02/05(月) 08:20:44.47ID:AThey2Ow0
さらにこれで売り出され始めたらその責任の所在は恐らく…
こういうほぼブラック寄りなものは仲間内だけで共有するのが良いかもしれない
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-uzmX)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:44:46.53ID:cP592NwC0
RX6900でも重すぎる
4090なら快適なの?
DR2は4k最高画質でヌルヌルだから綺麗だし快適
WRCは1440pでかなり画質落としてもDR2より重いし、たまに落ちる
どう考えてもDR2のエンジンのほうが優れてる
2024/02/05(月) 08:57:11.85ID:MkTc+vNj0
長距離のコース作れないのに優れてるの?
2024/02/05(月) 09:11:03.33ID:FZsQ+NXB0
けど、次回作は大変だね
コース短くしたらしたで、前作より短い!って悪評入るし、また長いままだったら悪評。

てか、今作も単純に今のコースぶったぎって、ロング、ショートを作ればよかったのでは、、、。
2024/02/05(月) 09:47:22.65ID:5tjoCRUw0
遊び始めの頃は長いと思ったが、慣れるに従いちょうど良いと感じるようになってきたよ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-LGvr)
垢版 |
2024/02/05(月) 10:22:39.21ID:BHDcet+r0
シーズン進むとリアルコースのありがたみ感じられそう
根の上とかモンテとか実際テンション上がったし
2024/02/05(月) 10:29:20.52ID:FZsQ+NXB0
>>312
また、2.11に上げてますね。
当初、ダウンロード数も多く、こっちが本物と勘違いしていました。
陰ながら応援しています。
2024/02/05(月) 11:52:15.74ID:pttQjz/N0
リアルのコースは良いね
2024/02/05(月) 11:57:41.09ID:cHt3teGZ0
WRC元々たまにしか見ない、なんとなくでしか見てなかったけど
自分で走ってみていかに奴らがキチガイかってのがよくわかった
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-9oyE)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:01:47.84ID:y56H/EC3M
WRCとマン島のレーサーは頭のネジが飛んでる
2024/02/05(月) 12:03:28.13ID:3oPmm03c0
>>312
勝田の2024modだけどルーフの日の丸無いのはアレなんで申し訳無いがパクリ外人のを使ってる
コーヒー代も過去に払っちゃったし
でも応援してるぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-dRex)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:46:24.42ID:QqW0qBQg0
最初からネジが付いていないんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3737-dRex)
垢版 |
2024/02/05(月) 13:43:39.84ID:kYRp/Hwi0
F1はネジ一本外れてて、MotoGPはネジ数本外れてて、WRCはネジ一本も残ってなくて、マンクスはそもそもネジ穴がない、とかだっけ?
2024/02/05(月) 16:00:23.77ID:3rgVgVq/0
ラリーはとんでいったネジのほうがだった気がするな
でも脱水症状なるまでニュルずっと走るほうもまあまあ頭おかしいぜ
2024/02/05(月) 16:04:27.52ID:HHX+g8RGd
頭のネジが一本外れてるのがF1ドライバーで、ネジが一本だけ残ってるのがラリードライバーじゃなかったっけ
2024/02/05(月) 16:45:25.44ID:FnTBDmAh0
いや、ネジじゃなくてボルトだったと思うが
2024/02/05(月) 17:43:33.97ID:FQWzCluq0
結局、fanatecシフターhパターンは不具合のまま放置かよ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374c-x5u7)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:37:32.31ID:JkLzXjir0
>>334
F1はスピードが超速いだけでネジは外れていないと思う。
2024/02/05(月) 21:45:23.09ID:FaHazhA20
誰かゴースト永久にオフにするMOD作ってくれんかな
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3737-dRex)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:18:00.49ID:kYRp/Hwi0
超早いだけでもネジは外れてると思うし外れてないとモナコなんか走れないでしょう
2024/02/05(月) 23:22:11.25ID:vy9w70XR0
>>340
マジでこれ。
走り始めるまで設定できない、しかも設定の保存も不可能とかバカでもこんなシステムにしない
いちいち初期位置まで戻るコース選択といい、2023年のビッグタイトルとは思えない出来
2024/02/05(月) 23:28:54.53ID:R2riU+QG0
シーズン2終了前にパッチと言っていたのでそろそろ詳細でないかな
2024/02/05(月) 23:39:16.22ID:vy9w70XR0
公式に実写の最新のモンテカルロ来たな
https://youtu.be/EckMSdY0bws?si=2oDqGyDzwlO76jbR

ea sports wrcだと9番目のコースだっけ
マジでそのまんまだから見てて楽しい
ただコース序盤のドーナツとかはカットされてるんだよなぁ
2024/02/05(月) 23:46:04.17ID:cHt3teGZ0
ペダルのとこだけ見てるだけでも面白い
やっぱそこそこアクセルブレーキの同時踏みやるんだなってのと、多分サイド引いてるとこクラッチ切ってないな
2024/02/06(火) 00:01:11.57ID:3An1crBB0
皆が妖精さんに助けられてたのはあのコーナーだったのか
通しで見て気がついた
2024/02/06(火) 02:56:21.73ID:4Fp47kbY0
天気がよすぎる
348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kILQ)
垢版 |
2024/02/06(火) 06:46:07.82ID:FJm4OF2xa
>>342
あの最悪なUIはデザイナー的な人のこだわりなんだと思う
すぐに修正されると思ったが直す気配がないからあれが美しいと思ってるんだろう
コース選択のUIに限ればR3Eが一番使い勝手が良い
60ものコースを1画面ですべて表示してくれるしレイアウト違いはその後選べる
ただ車の選択はソートがなく、かなり悪い部類に入る
2024/02/06(火) 07:48:01.38ID:BzUn+/aGd
最近のモーメント、0秒とか1秒みたいな露骨なチートタイムじゃなくて
スタートしてから20秒くらいまでタイマー止めてからクリアしてる外人いるよなw
毎回1人だけ20秒差で1位になってるから分かりやすいけどよくBANされないな
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f749-LGvr)
垢版 |
2024/02/06(火) 09:11:19.21ID:Tx7O+mVp0
あれ箱コン震えるようになった?最初からだっけ?
2024/02/06(火) 09:47:21.61ID:3An1crBB0
PCの話?
最初から震えてるけど?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f749-LGvr)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:06:47.91ID:Tx7O+mVp0
>>351
そうなんだ
2ヶ月くらい震えるといいなーと思ってやってた気がしたけどなんか設定間違ってたのかな
2024/02/06(火) 11:13:41.33ID:TFBlbcDK0
もめんと以外の普通のタイムアタックでもチートでタイムが早いみたいなケースがあるってこと…?
2024/02/06(火) 11:34:11.49ID:z9yGB7xH0
何をチートと定義するかにもよるけれど、wrcのルールで許されていないレベルの大幅なショートカットは萎えるよね…
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bc-5HqZ)
垢版 |
2024/02/06(火) 15:01:33.96ID:XcDHPLwM0
最近のモーメント難しい
いや今までのゴールド条件が簡単すぎたが正しいか?
2024/02/06(火) 20:01:43.24ID:jSbiu/eh0
今日のは1位取らなきゃダメだっけと思いながらヒヤヒヤ走ってたら5位以上だったので余裕だった
2024/02/06(火) 20:17:25.19ID:oog8M6MR0
シーズン2残りわずかだから経験値かせぎしてるけど
・距離でもらえる経験値とポディウムでもらえる経験値がある
(だから短くて走りやすいコース1つのイベント作ってクリア
 しまくるのが良い?)
・AIを70以上にするとポディウム経験値がふえる(1~69は同じ)
・リスタート選ぶと走り終わっていても経験値ゼロになる
こんな感じ?
2024/02/06(火) 21:52:22.64ID:WvPKZW2t0
経験値周りはマジでなんの説明もないから難しいよな、30km走って経験値数百だけで発狂しそうになったわ
2024/02/06(火) 21:54:02.92ID:3An1crBB0
あれ?
club入ってもQRコードしか無くなったんだけどおま環?
PCで見ると所属クラブの情報はちゃんと見れる
ゲームからだと何も見えない
2024/02/06(火) 22:19:13.43ID:TFBlbcDK0
これやっぱり20まで完走するの無理では…
今シーズン30~40時間ぐらいは遊んでると思うんだけどそれでも15lvだ
2024/02/07(水) 02:09:09.93ID:wU11uuj40
>>359
自己解決
クロスプレー設定がオフになってた
そんな所触った覚えはないんだけど…まぁ直ったからヨシ
2024/02/07(水) 02:23:56.77ID:ohgBRyRn0
シーズン2は完走できそうだわ
タイムトライアルとクイックのソロ、マルチメインで遊んでた
稀にモーメンツ
2024/02/07(水) 16:21:43.20ID:0qNftVrC0
今シーズンは14で終わり
EAWRCばかりに時間を割けないし20とか無理だ
2024/02/07(水) 16:41:32.08ID:D+/ITMit0
steamも半額きた
2024/02/07(水) 20:04:28.64ID:uDRYClVz0
正直、年末から正月明けてもキャリアが全くプレイ不可能だったのが痛すぎるな。
あれさえなけりゃ休みの時期にもっとプレイして経験値も溜まってたのに
2024/02/07(水) 20:24:39.45ID:vRQHYqcz0
なんか補填でもくるかな〜ってちょっと思ってたけど、まぁスマホゲーでもないしタダ同然のパスだしね…
次の最適化アプデでもっとまともに遊べるように頑張ってくれてたらそれでいいよ
2024/02/07(水) 23:28:20.53ID:RMtOupAR0
ワイ初心者、操作も慣れてきて、
やっぱなんか車の挙動ノッペリしてんなぁって思ったらアシストマシマシだったわ…
また1から運転感覚鍛え直しや。
2024/02/07(水) 23:42:17.52ID:Up7EZDXo0
>>367
始めプレイスタイル選ばせる時「以下の設定を有効/無効にしました、いつでも変更出来ます」とか表示すればいいのにね
2024/02/08(木) 00:25:07.98ID:4bvLutTL0
HUDのメーターを画面中央下に持って来れたらいいんだけど出来ないよね
2024/02/08(木) 00:44:48.31ID:JM8qHZ1b0
Discord見たらコドマスの人がスクリプト使ってオートで
経験値かせぐ方法紹介しててわらったw
これ公認になるのかな?
2024/02/08(木) 01:15:59.55ID:zb2FJHzA0
https://www.ea.com/games/ea-sports-wrc/wrc/news/season3?isLocalized=true
https://www.youtube.com/watch?v=V0srwwAIMBQ

2/13日にシーズン3開始 新ラリーパス、新モーメントの他
スタッター関連の改善、コーナーカットや障害物のアップデート
PC版にVR採用の準備をしている(そのうち)とかそのあたり
あと追加のRally.TVのコードの話も
2024/02/08(木) 01:28:55.15ID:zb2FJHzA0
>Adjusted Moments carousel so that new events now appear at the far left of the list instead of the far right.
あとこれも モーメントの新規イベは左端に追加
2024/02/08(木) 07:07:14.21ID:0JISK3MB0
>>369
HUDを中央に移動できたら、SIMHUBのダッシュがとりあえずいらなくなりそうだよ。
移動機能は追加してほしいかも。
というかSIMHUBのダッシュで全機能動くものは出たんだろうか?ハイブリットブーストの表示とか、トリップメーターの進行状況表示とか。

アップデートが来るのは良いけど、リバリーかステッカーだけでも共有出来るようにならないかなぁ。
MODで入れてオンラインでBAN食らうのもアレだし、なんとかならないもんか
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cf-g86e)
垢版 |
2024/02/08(木) 07:28:38.23ID:M3l3g2KH0
>>373
SimHubは自分でDash編集して使ってるけど
ea wrcのテレメトリ出力項目が少ないのでブーストとかは確か出力してなかったはず
2024/02/08(木) 07:29:16.57ID:qplGKzrKd
タイムアタック季節選択できるようにしてくれんかな
固定ならせめて実開催と同じ季節にしてほしい
2024/02/08(木) 08:09:30.56ID:tmpsYYm50
SIMHUBはトリップメーターの有効化が出来れば完璧なんだけどな
現在走行してる距離のパーセント表示さえ有効になればプログレスバーも非表示にするんだけどねぇ
まあ自分の場合はブーストなんて気分的なもんでいちいち見てどうのこうのやらないから必要ないが
情報はダッシュモニターのみにしてとにかく画面上の表示は警告以外全て消したい派
2024/02/08(木) 11:02:03.15ID:pko+kc9u0
>>375
タイムアタックは季節固定でいいけどモンテを冬にしてくれよな
2024/02/08(木) 12:37:19.21ID:3/xxNi47M
>>372
momentsばっかりやってる自分としては嬉しい
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ff-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:08:30.85ID:m34FG0sC0
>>364
「も」ってことは、まずはどこで半額だった?
2024/02/08(木) 15:27:07.02ID:fCdbWGJt0
しかし言うほどお、ラリーのゲームが半額だ!せっかくだから買うか!という状況あるだろうか🌝
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:41:36.86ID:NBzM6QAK0
ラリー好きな奴は発売日に定価で買ってるしね
2024/02/08(木) 15:43:12.89ID:l/kSAPD30
初めてのラリーゲームDR2は半額の時に買いました…
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c1-dRex)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:43:33.90ID:Kpq7JUaL0
しねとはなんだしねとは
2024/02/08(木) 15:50:55.75ID:tmpsYYm50
>>383
草ww
2024/02/08(木) 16:44:13.44ID:ycC8HCm80
>>379
PSで半額だ
2024/02/08(木) 16:51:31.30ID:DiLTNgC00
あっという間に値下がりしててびっくりするスクエニゲーレベルの速さだよね
2024/02/08(木) 16:54:25.89ID:/hnYFMX2M
ゲハカスしねや
2024/02/08(木) 16:55:42.01ID:BK1zsWvq0
ラリーTVまだ前回のが残ってるから更新できない
お得すぎひん
Steamの評価って悪いつけた人は改善しても放置するから積極的に参考になった「いいえ」押して下のほうに押しやるしかないな
2024/02/08(木) 17:00:19.36ID:BK1zsWvq0
ラリーTV二回目の更新は無理だったあ
コード打ち込む場所が消えた
2024/02/08(木) 17:19:37.84ID:BK1zsWvq0
Chromeだと消えるけどFirefoxだと表示されたけど2月15日までサブスク無料だから更新できなーい
サブスク二回目いけたらもうEAWRCただやんどんだけサービスいいんだよ
DDProとステアふたつ買ったかいがあったよ
2024/02/08(木) 18:54:35.39ID:M3l3g2KH0
>>376
各々コース長と現在の走行距離は下記で出るんで%表示含め表示は出来るけど
コース長がゴール後マーシャルまでの距離込みだからゴールで100%になんないんだよね

DataCorePlugin.GameRawData.SessionUpdate.stage_length
DataCorePlugin.GameRawData.SessionUpdate.stage_current_distance

今作でのテレメトリってとりあえず載せましたって感じ
・・・とはいえKTよりだいぶ充実はしてるけど
2024/02/08(木) 19:09:31.75ID:eQ9X+jm80
サブスク2回目無料いけるの?
もうダメでも今の割引WRC追加で買っても普通に安いし
2024/02/08(木) 19:18:18.71ID:BK1zsWvq0
期限まで更新はできないみたいだが二回目行けたら嬉しいね
アイスバーンでプロたちがみんなどんなゆっくりでも柵に突っ込んで行って観客に押せ押せ言ってる現代ラリーも見てててたのしい
2024/02/08(木) 21:39:19.91ID:zb2FJHzA0
アプデ後、裏でなんか開いてても負荷上がらなくなって安定してるような気がする
2024/02/09(金) 10:14:30.84ID:V2u0O9gB0
>>391
おおっ
助かります
大雑把なパーセンテージが分かりさえすればOKなので
DR2.0では普通に使えてたものがパーセント表示だけ無効になったので困ってた
コース長は既に表示されてるから走行距離 (%)が反映されるよう頑張ってやってみるよ

話変わるけどSIMHUBで車種毎に設定したダッシュモニターを自動反映できる機能があるのを最近知った
地味に便利で助かってる
2024/02/09(金) 19:09:58.04ID:3TFdcKUO0
英語でも問題なかったけどReShadeいつのまに日本語対応に
2024/02/09(金) 20:23:19.31ID:n6xbIciF0
路肩に引っ掛けた時ガックガクになるのも改善されたような
2024/02/09(金) 20:29:35.40ID:3K4J2dSl0
>>393
前回の期限切れてるけどポルトガルが5月9~12日だから
もうちょい登録待つことにした
2024/02/09(金) 22:46:34.28ID:Tx9GbjnHr
アプデで挙動ちょっと変わった気がしたけどそういう感想結構あるんだな
2024/02/10(土) 05:57:58.69ID:CgYLD6kX0
reshadeって、EAWRC対応してるの?
対応してるなら興味でてきたわ。
2024/02/10(土) 10:23:28.38ID:T23QEWYw0
Rally.tvの2本目、どこでもらえるのん?
公式のクラブは1本目の時から登録したままだし、現時点で走れるスウェーデンは何日か前に走りきってるが、
新しいプロモコードが届いてないっぽい
2024/02/10(土) 10:43:03.93ID:3Y2VNEgv0
Reddit 見てたらRally.tvのプロモコードは一度しか使えないようだよ
自分は別垢で買い直す予定
2024/02/10(土) 11:12:04.99ID:4f4RJ6g10
モンテカルロのクラッシュまだ有るな
2024/02/10(土) 12:16:52.18ID:J6WGQ0Ss0
描画の安定性上がってるのわかるわ
2024/02/10(土) 14:10:14.31ID:KTlZ4lMi0
>>399
なんか違うとは思っていたがやはり変わったのか
2024/02/10(土) 20:33:00.23ID:sVsxTwzH0
コーナーカットが厳しくなって、あんま走ってないとこだとちょいちょい取られるようになったな
ケニヤとか迷子になってすぐペナルティ
2024/02/10(土) 20:46:03.88ID:sVsxTwzH0
あと、個人的にはグラベルタイヤでターマック走る時のとっちらかりかたが一番マイルドになったなと思った
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 922b-+162)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:34:24.26ID:RFU2Z4K30
面白いけど10分が限界
集中力切れると即コースアウトできついな
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68d-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 15:21:46.67ID:YiAssgUa0
30分でも1時間でも集中できる自信あるけど一回ミスると雑になる
2024/02/11(日) 15:55:10.02ID:Yi5ruN1l0
一度ミスるとリズムが崩れてどうにもならんくなるよ
2024/02/11(日) 16:09:00.03ID:vgf5ibZW0
最近はクラブイベントがひと段落すると、次の開催までの間に野良オンラインで遊ぶ事が多くなってきた

確かにミスると集中力切れがちだけど、AI戦とは違って相手がミスれば挽回の余地があるから面白い
2024/02/11(日) 19:20:52.86ID:V5c9SBNB0
30数キロのコース走ってなんとか外装少し壊しただけで完走、AIの結果見ると全員ノーダメージ。
これどうにか改良して欲しいよな。特に上位陣は絶対にトラブル起きないしミスもしない
2024/02/11(日) 19:47:30.33ID:vnbr5Kr90
上の方で、SIMHUBでトリップメーター動かす方法あるみたいな感じだったけど、実際どうやるんだろうか。
PSRのYarisダッシュ使ってるんだけどもどこをどうやって書き換えたらいいか教えてほしい…頼みます
2024/02/11(日) 19:47:33.37ID:vnbr5Kr90
上の方で、SIMHUBでトリップメーター動かす方法あるみたいな感じだったけど、実際どうやるんだろうか。
PSRのYarisダッシュ使ってるんだけどもどこをどうやって書き換えたらいいか教えてほしい…頼みます
2024/02/11(日) 19:48:10.00ID:/3W0AVOV0
やっぱりアクロポリスが一番疲れる…
2024/02/11(日) 22:03:06.25ID:ONF3Q0520
もう半額か
今年の11月に新作にするのか大型バージョンアップで有料アップデートになるのかどっちなんだろ
ナンバリングつけてないから大型バージョンアップかもしれない
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e377-wu3u)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:19:03.78ID:m/6HlrQ20
有料DLC商売して欲しいな
挙動は皆これでおkとしてるんだから、今後はこれをベースに車やコースで商売できるだろうに
2024/02/11(日) 22:29:22.25ID:/3W0AVOV0
ターマックもグラベルアイスも全体的に、足回りが暴れる感じが無くなってるな
扱いやすい挙動になったとは思うが、単に乗りやすくしただけか、ブラッシュアップした結果なのかはわからんけど
2024/02/12(月) 01:06:43.70ID:oU4IwAto0
なんとかレベル20まで行ったわ
海外勢も言ってるがもう少し必要経験値下げてもいいと思う
2024/02/12(月) 02:43:46.01ID:U1X8bxQW0
ていうか「アンロックする権利を売ります」って凄いよね
無害な要素だし予約特典だったからまあいいけど
これだけにお金払う人いるんだろうか
2024/02/12(月) 04:53:45.59ID:3iB9GAOV0
ホントかどうかは知らんけど、EA的にDLC設定しなきゃいけなかったから取り敢えず無難なものをDLCにしたという推測もあったよ

実際コースも車種も最初から本体に全部入りのリリースだったから助かってるけどね
2024/02/12(月) 11:39:27.01ID:AuZTEo0t0
>>413
数行で説明できるほど単純じゃないのでサクッとサンプル作ってみた
フォントとかありあわせで適当なのは勘弁して

ダウンロードしたものを解凍後に「SimHub\DashTemplates」へコピーし
Overlayで表示すれば見れるよ

https://www.mediafire.com/file/swgwz8n9yg4ih5o/_Test.zip/file
2024/02/12(月) 11:45:51.08ID:AuZTEo0t0
ちなみにOverLayもDashboardも書き方は同じなので真似て埋め込めばOK
流石に配布されてるダッシュを改変して配布はNGなのでとりあえずOverlayで作った
2024/02/12(月) 21:13:17.85ID:6MpP2Yah0
マルチに途中参加してタイヤを変更しようとすると100%ではないのですがゲームが落ちる時が多々ある新たなバグ!?
2024/02/12(月) 22:20:14.73ID:rH4QW5Wz0
>>422
その節はどうも
取り敢えずYARISとPUMA用のダッシュを走行距離反映させた
やっぱりオフィシャルの位置までをコース長にしてるので数百メートルの誤差があるけど全く問題無し
ありがとう

>>413
djsonってファイルをエディターで書き換えるんだよ
自分もPSRのを弄ったけどコード書いたことない俺でも見比べてやったらなんとか出来たよ
頑張って
2024/02/13(火) 00:41:03.16ID:9tjogK20r
ターマックのドリフトが決まりやすくなったな それも含め爽快感が上がってると思う
FFBも変わってると思うけど、挙動からの影響か別に何か変えたのかはわからない
2024/02/13(火) 09:05:48.20ID:XNx6MbKl0
エディタでソースを直接触らなくてもSimHubでGUIエディタが付属しているのでそれ使えば編集できるよ
ポチポチ触って試行錯誤いけば理解できると思う

https://imgur.com/a/kr3jjxK
2024/02/13(火) 09:22:04.86ID:gNzWFZo50
>>427
あれ?
>>425だけどSIMHUBのエディターで出来るんだな
位置とか大きさ諸々はそれでやってたけどそこまで出来るとは気付かなかった
ならもう少し簡単に済ませれるな

こんな感じで馬鹿みたいにポチポチやってたよw
https://i.imgur.com/zwBbDyG.jpeg
2024/02/13(火) 10:05:43.52ID:8sqqwQTj0
>>422-423 >>425-428
おぉ、413だけどサンプルとか細かい情報ありがとう。
まだ手がつけられないけど、これだけ色々教えてくれたら試せそうだ
距離がある程度出せるようになったら、あとは何を出したら良いんだろうね。
たまに表示が固まってギア段数が動かなくなったりするのも気になるけど、これはさすがにおま環っぽいし
2024/02/13(火) 11:42:25.49ID:XNx6MbKl0
>>429
マップ表示がオススメかな
左が走行に応じて自動的にスクロールするGenarateMapで右がStaticMapでコースの全景がみれるもの
SimHubを起動したままコースを走り切ると軌跡をプロットして次からマップ表示してくれる
自車位置もこれで分かるので俺の場合は距離とかは表示せずにこれでどこまで走ったか見てる
https://imgur.com/a/Doy2EUM

下記がポチポチと作ったもの
https://www.mediafire.com/file/rsbyv6pkcljcuaw/SimHub_Map.zip/file

後は、クリエイターが作ってアップされてたのを自分なりにカスタマイズしてるのでアップは
出来ないけどスロットル=緑、ブレーキ=赤、クラッチ=青、ハンド=黄色でリアルタイムで
表示してくれるものでテレメトリ代わりにしている
※ハンドブレーキはカスタマイズで追加した

https://imgur.com/a/9J9X23U

オリジナルはここ探せばあると思う

https://www.simhubdash.com/community-2/dashboard-templates/romainrobs-collection/
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a2-lL8X)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:15:17.68ID:Mh2RWdHW0
すんませんレースゲー弱者です
昨日PS5で買ったら練習ステージしか選べないんだけど
こういうものなの?
2024/02/13(火) 20:18:28.41ID:8ELw1/UyM
本番ステージも選べるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 160a-lL8X)
垢版 |
2024/02/13(火) 20:30:46.28ID:8+fKAMSr0
再起動したら「インストールしました」みたいのが改めて出て遊べるようになりました
スレ汚しすんません
2024/02/13(火) 21:08:47.62ID:b0aMLmTN0
>>430
>>SimHubを起動したままコースを走り切ると軌跡をプロットして次からマップ表示してくれる

たまに出ないマップあると思ったらこういうことなのかな全コース走りきると全部出るようになるんですか?
2024/02/13(火) 22:34:54.06ID:b0aMLmTN0
んんコースが出ない箇所走りきってゲームとかSIMHUBも立ち上げなおしてみたけどMAPが出ない何故だ
データどこに書き込まれるんだろか書き込み出来てないのかな
2024/02/13(火) 22:36:24.96ID:WkvmNqYq0
simhubでメーター表示させたいんだけど、レイアウト設定しよくと思っても透明になってしまってる。
原因わかる人います?

https://i.imgur.com/6zqE0De.jpg
2024/02/13(火) 22:39:03.32ID:XNx6MbKl0
>>434
そういうこと
オンロード系のシムなんかはSimHubのサーバ側で用意されているから不要だけど
サーバになければ自身が走って軌跡を記録する必要がある
気をつけないと行けないのはシェイクダウンで短い距離を走ったりコースレイアウトが変わったり
トラック(SS名)がWRCGenなんかと被っていた場合
異なる軌跡のマップが生成されてしまっているので正しい表示がされないときがある
その時はSimHubの「Control and events」で「DiscardCurrentMap」をボタンに割り当てて
押してあげれば記録済みのマップが削除され新たに軌跡が記録されるようになる
2024/02/13(火) 22:47:39.81ID:b0aMLmTN0
>>437
詳細にありがとうございます、それかもしれないので試してみます感謝
2024/02/13(火) 22:49:50.57ID:XNx6MbKl0
>>435
原因はよくわからないけど記録場所は
 SimHub\PluginsData\EAWRC23\MapRecords
初めてEAWRCの記録内容見たけどトラック名じゃないのね・・分かりにくい

>>436
オーバーレイで表示させるとVisibleのオブジェクト以外は透明表示されるよ

俺が返信したせいでなんかSimHubスレになってしまってるね そろそろSimHubの話題はこれぐらいにしたほうがいいかな?
どのスレがマッチするのかよくわからないけど
2024/02/13(火) 22:55:52.71ID:XNx6MbKl0
ごめん もう一点
>>436
当該DashのDashboard screensの設定の中でScreen rolesで「In Game screen」が
チェックされてて「Idle screen」がチェックされていない場合、
走行が始まるまではDashが透明表示されるけどそれかな?
2024/02/13(火) 23:04:06.24ID:WkvmNqYq0
親切にありがとうございます。
指摘の部分確認中ですが、どうもポーズ中は表示されて、ゲームに戻ると消えてます。
https://i.imgur.com/ZMBvRPR.jpg
https://i.imgur.com/QamyAky.jpg
2024/02/13(火) 23:13:55.76ID:b0aMLmTN0
>>439
できました有難うございます
2024/02/14(水) 00:06:59.07ID:GtoMWTi/0
分ける必要あったのか・・・
2024/02/14(水) 17:10:22.21ID:Xkl9qsxd0
昔のminiでヘアピンコーナー曲がろうとすると毎回ハチャメチャ挙動がださくなってしまう
2024/02/14(水) 20:08:45.32ID:Q583Ft7f0
season3もコスチュームやリバリー相変わらず絶望的にダサいな… 子供のスキーウェアかw
2024/02/14(水) 20:26:43.74ID:aFB7Fsftd
どうしてもビビッドカラーのライン入れたがるのはデザイナーが病気だわなこれ
白、黒、青、赤、黄、緑のシンプルな単色のスーツ出してくれりゃそれで良いのに
2024/02/14(水) 20:32:11.59ID:vihcz8Zc0
>>437
何か時々MAPでドンでもない場所にコースがぶっ飛んでいる場所あると思ったら自分が事故ってコースに自動で戻された箇所だった
これも作成しなおしできれいなマップに治りましたDiscardCurrentMap便利すぎ
2024/02/14(水) 21:05:43.17ID:Q583Ft7f0
>>446
ほんとそれな
単色のほうがよっぽど嬉しい
2024/02/14(水) 21:16:06.61ID:xFZaMoaW0
シーズン報酬のダサさはコドマスの良心だと思うわ
こんなのやらずに好きに遊べよって
2024/02/14(水) 21:45:22.42ID:TJj+NFZU0
PC勢でもmod否定派は居るだろうけどスーツリバリーとか有名所のワークスチームは当たり前にあるから有り難い
経験値とか無縁だから自分の好きな走りに専念出来るし

>>447
マップとかは自分的には意味がないので不要派だけど次のコーナーを知るため?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30f-wu3u)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:18:30.66ID:YrH+UPxx0
なんでWRCのオフィシャルゲームなのにスーツやヘルメットはあんな変なデザインなんだ
装備はまた別に使用料払わないといけないのか
宣伝になってむしろ嬉しいだろと思うんだが
2024/02/14(水) 22:34:10.70ID:oWnzRgKK0
スーツがダサいのはスポンサーロゴが何も無い所も大きいと思う

その辺もゲーム内で自由にバイナル貼れたらなぁとは思うけど
2024/02/14(水) 22:49:11.81ID:lsY2xxyL0
abemaでwrcの生中継やってるんだな知らんかった
2024/02/14(水) 22:52:59.78ID:r0t/d2sj0
>>440
解決しました。
ありがとうございました。

アクセル、ブレーキのバー動作が鈍い気がしますが、これで雰囲気アップ。
2024/02/14(水) 22:53:33.27ID:LAZMDDQZ0
無意味にハンドルから手を放してグーパーグーパーするのもやめてほしい
リエゾンならともかくSSアタック中にあれはあり得ない
あれをリアルだと思って入れた奴の顔が見て見たい
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30f-wu3u)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:56:41.88ID:YrH+UPxx0
>>455
あれ気になるよな
自分のしていない操作をキャラクターが勝手にやるのってストレスになるもんだなあ
2024/02/15(木) 00:17:44.51ID:/32y/nJX0
modでぐっぱーするモーション消すのを見た気がする
2024/02/15(木) 01:07:15.02ID:N0hSjmQN0
>>450
いいえ、そんなの見る暇ないです全体だけを左上に表示してどの変走っているのかわかる様にしているだけですね
2024/02/15(木) 01:15:29.12ID:iaCNCudo0
だってさ

EA SPORTS WRC @EASPORTSWRC
EA SPORTS
With the launch #EASPORTSWRC Season 3, we're making some tweaks to Rally Pass level progression 📈
Based on your feedback, we’ve now reduced the amount of XP required to reach the higher levels,
making it easier to unlock the special liveries and other rewards 🎁
2024/02/15(木) 01:56:14.62ID:d85xzOAb0
>>454
SimHubライセンス購入してる?
ライセンス無しだとFPS制限されてるからカクカクするよ
2024/02/15(木) 02:24:27.54ID:/32y/nJX0
ぐう有能すぎて怖いな…
2024/02/15(木) 09:24:11.80ID:cJzH3/ts0
>>459
距離EXPだけだと毎日60km以上走らないとLv20いけなかったから妥当
まぁPJさん紹介のスクリプトで稼ぐ方法やる人多くてRacenetの負荷
を無視できなくなったんだろうねw
2024/02/15(木) 12:35:12.47ID:TjEN7cos0
この調子で日本語字幕もお願いしますよ・・
挙動とエンジン音は気に入ってるので
2024/02/15(木) 13:13:58.32ID:t/+doVSX0
Championship 開始前のコースも説明もいくつかパターンがあるんよね

売り上げ的に難しいとは認識してるけど字幕は欲しいですね
2024/02/15(木) 13:20:05.40ID:TjEN7cos0
売り上げのことを言うけど前作までは日本語字幕あったんだからね
トヨタも参戦してるのに日本語字幕がないのは日本軽視と言われてもしょうがないと思うよ
ゲームの出来はいいのにもったいない
2024/02/15(木) 13:24:49.74ID:niI5ryfnM
日本軽視なんやろ実際
ラリージャパンのスタジアムもガラッガラだったし 向こうの目は冷ややかよ
2024/02/15(木) 13:38:50.98ID:8KEP0mpG0
日本開催も正直したくないだろうな
2024/02/15(木) 13:44:14.93ID:EESUuMkE0
>>466
その辺がF1における鈴鹿の扱いと大きく違うところだよね
まぁ今の開催地でまだ2回しかやってないしこれからなのかな
2024/02/15(木) 13:53:53.32ID:t/+doVSX0
個人的にはメチャ楽しんでるけど、ゲームの出来はお世辞にもいいとは言えないわw

日本語版化出来てても未だにアーリーアクセスと間違える位のバグの多さだからね
要求リソースに見合わないグラフィック、演出のショボさとか考えると本当にラリー好きな人にしかお勧めできない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f6-wu3u)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:32:31.36ID:Z+zGos9Q0
素晴らしい音のラジカセだけど操作性がすこぶる悪いみたいなストレスがある
2024/02/15(木) 15:39:29.17ID:u5KTc38sd
演出と言えば表彰台にトロフィーだけ雑に置いてあるのはさすがに「えぇ・・・」ってなったなw
メインメニューにデカデカとポリコレプレイヤー出すのに何で表彰式で出さないんだよ
2024/02/15(木) 15:50:03.78ID:NFG7q0px0
そうそうオートリバース機能が付いてなくてB面聞く時は手でひっくり返さないといけないラジカセ
って昭和かよ
2024/02/15(木) 17:29:00.43ID:/32y/nJX0
一律2割減かと思ったけどティア5までの必要経験値が4300→4000だからなんかあんまり期待出来ない気がしてきた…
一日30kmぐらいで完走できるぐらいにしてくれぇ
2024/02/15(木) 19:17:48.38ID:WtmZBjlE0
>>466
ラリージャパンのスタジアムコースはクソつまんなかったからなw
あんなミニ四駆会場見誰も見に行かないわ
2024/02/15(木) 21:05:37.30ID:iWPviobld
スゥエーデンから投入したヒョンデ I20 N のニューカラー良さげだな
コーヒー代3杯分払いますからリバリー職人さんお願いします
2024/02/15(木) 23:03:23.40ID:8NBIUzDR0
>>460
神様。
ありがとうございました!
2024/02/16(金) 10:06:57.44ID:CD0GnZb1d
RaceDepartmentにADVANランエボのリバリーが上がってて助かる
あそこはもはや2〜3人が黙々と修行の如く作って上げてる感じあるなw
2024/02/16(金) 12:23:06.71ID:k7kdyfx7d
さっそくヒョンデi20のニューリバリー上がってるね
ありがとう職人さん
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6c-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:52:19.82ID:LEoEd2wM0
あとは2024シーズンのスーツリバリー待ちやね
https://imgur.com/1rIwZtg
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 15:03:16.15ID:TnVEKzsb0
https://twitter.com/EASPORTSWRC/status/1758165611950047534/photo/1
これってどうやったらオーロラ表示できるんだ?
QuickPlayで日没、夜、夜明けとかにしても出てこない
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/16(金) 18:15:27.35ID:NiNvyIYQ0
スカンジナビアラリーとか走ったことねえ~🥹
2024/02/16(金) 19:00:17.06ID:tkkNk6kr0
>>480
元ツイ消されてるな
オーロラは加工したんじゃね?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b3e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:10:32.92ID:TnVEKzsb0
ほんとだ消されてる…
なんだよチクショー 何回もスウェーデンの夜を無駄に走っちゃったじゃねえか
2024/02/16(金) 20:23:26.94ID:BpQgX7wnd
加工画像だと気づいたor開発チームから指摘あって消したのか
PRチームでもさすがに自社のゲームの内容くらい知っとけよって感じだが
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e358-wu3u)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:03:28.90ID:S/aRvyx+0
家庭用版もオフィシャルゲームなんだからどんどんスキン提供してくれよ有料でもいいからさ
2024/02/17(土) 06:04:39.21ID:/5vFKDQY0
デスストがよくやってたフォトショOKのユーザーフォトコンテストみたいなのなら良かったんだろうけど、公式のアカでコメント無しに投稿されたらそういうシーンがあると誤認されるからなぁ

言われて消した感はあるね
2024/02/17(土) 08:55:28.00ID:yUzMFwTG0
これいつものPJ(コドマス広報)さんが公式Discordで加工写真大会やってたのよ
それの一部を公式のXで紹介しちゃったパターン
自動スクリプトとかModとかも紹介しててこの人の独断なのかコドマス
の姿勢なのか謎
2024/02/17(土) 08:57:41.92ID:CKCUC5kw0
すげえ時代になったもんだ
2024/02/17(土) 11:03:03.89ID:94bkx4150
ラリーTVのプロモコード二回目は弾かれた
2024/02/17(土) 13:34:13.87ID:l2KubmhI0
そらそうよ
2024/02/17(土) 17:40:34.45ID:akCRDahR0
>>454
ReceDepartmentであがっていたので試してみたけど スロットル/ブレーキで計60個の目盛りのイメージ画像を
貼り付けて、スロットル/ブレーキ開度に併せて60個分の表示/非表示を常に切り替えてるのでめちゃ重い作りになってる
その他のOverlayパーツも負荷を考えない作りになってているのでレスポンスが落ちることを覚悟で使ったほうがいいかな?
SettingsのHigher process priority とかONにすると幸せになれるかも
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64a-XyAm)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:13:48.58ID:o8F8es1o0
スウェーデンすぐ足取られて事故るから苦手だったけどプロも無傷で走破するの難しい様だ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9299-9fQl)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:52:52.09ID:FaoE0fpn0
続けてもAIバグらなくなったからロングでやってると、ほんとダメージなく完走するだけで大変大変
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7250-Wde5)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:09:50.40ID:jbVF9Lew0
AbemaでWRCスウェーデンLiveもうすぐ始まるぞ
2024/02/17(土) 22:17:39.02ID:km5s21Jh0
日本語の解説がつくのいいな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-ZB6x)
垢版 |
2024/02/18(日) 05:55:46.19ID:A0mqTHal0
昨日の生ワクワクとあーあはrally TVチケットあってこそだった
今日で3カ月終わりかー年パス入るかな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f91-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:25:41.61ID:B04LUxXo0
次はサファリ直前に1ヵ月加入すればサファリとクロアチア見れてお得
2024/02/18(日) 09:29:57.01ID:zBHbkLKP0
やっぱりみんなrally tvサブスク入る感じなんだなあ自分も入らなきゃ
2024/02/18(日) 13:09:19.72ID:OlZDeuex0
RallyTVは配信の安定性とライブ終わった後も言語の選択ができるようにして欲しいわ
2024/02/18(日) 13:26:24.39ID:KlOXMj760
2024から、リプレイも日本語でしゃべるよ?
2024/02/18(日) 13:26:54.56ID:KlOXMj760
失礼
できなかったわ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:33:19.24ID:MxlAadXo0
RallyTVってなんのことかと思ったら、配信サイトの話か。
2024/02/18(日) 18:54:54.42ID:a+wkNkkJ0
プロモーションコード貰えるから皆みてる
2024/02/18(日) 19:11:29.97ID:pwWurIC30
AbemaでWRCスウェーデンLiveもうすぐ始まるぞ
2024/02/18(日) 19:16:29.05ID:TFB+G3JPM
てかラリースウェーデンがオモロすぎた
天候のせいでRally2車両が上位に喰い込んでくるし、勝田も見せ場は作ってくれた
2024/02/18(日) 21:19:00.36ID:OlZDeuex0
Dimhubの話を蒸し返すようで申し訳ないけどRaceDepartmentにあったRally.TVスタイルのオーバーレイいいな

区間にベストタイム更新したかどうか、放送と同じUIで表示できてメチャ感動してる
2024/02/18(日) 23:51:27.89ID:AslPP5AD0
EA WRCのスレで言うのもアレだがWRCGまで毎年ラリーTVのコード配布あった
何故今年だけレスされてるのかわからん

スレの住人だけで実況したいとか変なレスまで見るけど今作ローカライズされてないし新規そんなにいる?
2024/02/19(月) 00:26:43.41ID:RqwrHKIb0
ずっとt500RSで頑張ってきたけど、去年ラリーゲーム熱が再熱して、この一年だけでハンコン買いまくってしまった、、、。

t150(子供用)
TMX(自分用。すでに押入へ)
t128(興味本意)
t248(128がなかなか良くて興味本意)
fanatec CSLelite(自分用)
fanatec CSLDD(到着待ち)

そろそろ、整理しなきゃ家がハンコンだらけになってしまう。
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 01:11:22.37ID:7+R9tS0Sr
>>507
SteamSpyで見ると
Steam上での売上本数は発売3ヶ月でWRC10、Genに追いついてて
人気の指標であるFollow数で見ると
WRC10=Followers: 9,892
Gen=Followers: 9,422
まで伸ばしてきたが頭打ち

同一条件のKT初回作であるWRC6に至ってはは売上本数で行くとEAWRCの1/10以下
Followers数は 5,802

それに対してEAWRCは既にFollowers: 16,620
数値で見る限りWRC公式としては飛び抜けてるよ
2024/02/19(月) 01:18:16.01ID:YFKOmQpid
開発がコドマスに変わってやって来た新規は結構いそう
ラリーゲームって発売直後に挙動至上主義勢が「挙動がクソ!ここはもうダメ」って評価下すと
「じゃあこのメーカーが作ってる間はやめとこ」って見送るユーザーが多いイメージあるし
2024/02/19(月) 03:39:55.53ID:cEm33zBQ0
DR2.0からgen行ってみたら座席カメラの微調整ができなくて愕然として返品した記憶がある
コドマスだからWRC買った勢だけどそういう意味では新規なのか
2024/02/19(月) 09:09:36.96ID:RqwrHKIb0
>>506
installしてみたけど、なぜか真ん中のブーストが動かない。再installしてみたけど、だめ。
https://i.imgur.com/Cy0w26l.jpg
2024/02/19(月) 09:45:42.06ID:5xcWGkXz0
>>512
> EAWRC doesn't provide any telemetry for hybrid systems, including battery info, and regen or boost status.

残念ながらソフトの方がハイブリッドのテレメトリーをSimHub用に提供してないから無理らしい
2024/02/19(月) 09:54:08.26ID:VzLTXZoE0
>>512
見てみたけどそもそもロジックが入ってなくて固定になってる
ちなみにドライバー名とかもハリボタの固定だし
正直作成者がよくわかってないのかクソ重くなるような?な作りがあちこちにあるのでこの人のモジュールはあまりおすすめしないかな
2024/02/19(月) 10:23:05.19ID:JPjCzNdZ0
スレ見てる感じカクつきやfps低下もそんな改善されてない?
3画面のサポートもどうなんだろ
半年もたたずに半額になってるし失敗作ってことかな
楽しみにしてたから残念だ
2024/02/19(月) 10:27:06.83ID:MLYNFS0F0
手抜きと言われてもしょうがない
517名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:41:04.81ID:7+R9tS0Sr
>>515
うんにゃ 初回のアプデ後は特にカクツキないよ
あるとしたらギリギリの環境の人かおま環でアンチチート&コピーガードのDenuvoが悪さしてるのかも
元々Denuvoを採用したのが批判されててだいぶ設定は落としたみたいだけど
2024/02/19(月) 11:19:31.48ID:DGFjAX44d
つーか値段も安いのに買って試すこともなく
真偽も分からんアンチのコメントだけピックアップして
失敗作 楽しみにしてたのに残念だ
と言われてもな
今更買ってもない奴が楽しみにしてたって笑わせるわ
カクツキなんて初回のアプデ以降お目にかかってない
2024/02/19(月) 12:03:27.91ID:qoJ/m8G/0
>>515
ギリギリ環境なのかも知れないが、アプデの度に改善されてるよ。
PatchNoteにも書いてあるし。
ただ、モンテだけは滑らかさが今イチで、リプレイ時に落ちる。
あと、リプレイボタンを押すのが早すぎると画面が真黒になってしまった。キャンセルしてから自車がスタートするまで待ってからリプレイ押すと、正しくリプレイされる。というバグが追加された。
2024/02/19(月) 12:10:16.63ID:3oErAM97M
モンテで落ちるって人ここでたびたび見かけるけど、3070で画質ウルトラでやってるけど一回も落ちたことない
夜間の豪雪設定とかでテストもしてみたけどなんともないし、報告上げないと開発もわからんのじゃないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6feb-xr8H)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:10:31.38ID:yW/vt6DL0
CMR1これすげえ→CMR2残念→RBRうおおお→dirtシリーズ、WRCシリーズが残念で遠のく→DR1お→DR2すげえ→今ここ

年寄りはこんな感じじゃね?
2024/02/19(月) 12:19:39.24ID:ane+peWQr
>>521
Mobil 1 Rallyも入れてあげてください。
2024/02/19(月) 12:28:02.51ID:34vZqpyJ0
>>520
報告あげてる人いっぱいおるやろ
4090で路面の草のテクスチャをウルトラにしたら確実に落ちるよ
エラーダイアログ出てレポート送信ボタンあるから落ちるたびに送ってる
100%確証があるほど試行した訳じゃないけど高にしてから落ちた事ない
2024/02/19(月) 12:30:32.85ID:Fjx7ac1Yd
DR2.0が神過ぎた(FLAT OUTリリース後当時)
なんとか綺麗に走りたくてこればっかりやってた
2024/02/19(月) 12:58:47.83ID:JPjCzNdZ0
>>517
ありがとう、それならまた買ってみる

>>518
キレすぎだろ、予約して買ってクソ過ぎて返金したんだよ
最近のレビューも賛否両論だし順調ならこんな早く半額セールしないよ
DR2.0と比べると失敗してんのは明らかだろ
2024/02/19(月) 13:06:08.19ID:XVQDJuTua
最初からキレてんのはお前だろw
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ffc-3q3Q)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:08:15.33ID:938ClZU80
DR2.0も半年で半額だったような
まあ失敗じゃないけどクソゲーと思うならやめたほうが良いな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:22:42.02ID:7+R9tS0Sr
>>526
DR2.0はリリースから半年ぐらい経過するまでFFB開発やり直しでFFBがチープな状態が続いたしバグも多かったのでそこそこ遊べるようになったのは数ヶ月後
EAWRCはUEでの新規開発で新規コース、コース長も長くなりボリュームが大きく増えた上で最初のパッチでカクツキも無くなって普通に遊べるようになったのでだいぶマシだと思うけど?
2024/02/19(月) 13:28:03.27ID:YFKOmQpid
しかしコドマス作品が現状もっともシム寄り挙動扱いされるとは思ってもいなかったな
CMR時代からずっと買ってるけど、RBR全盛期は散々ホバークラフトとバカにされてたからな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-DpTM)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:07:39.28ID:7+R9tS0Sr
>>529
CMRはホバークラフト挙動だよ
数年前に試しに入れてみたけどこんなのが高評価?って感じだった
CMR4になって日本ステージが入って挙動もアーケードよりだけどだいぶ良くなってた
根本的に変わったのはDRから
2024/02/19(月) 15:33:39.43ID:5fLJRXtc0
特に深く考えずにグラフィック設定をほぼ最高にしてたけどAnisotropic Filteringをoffったら路面の粒状感と言うか夜間路面のギラギラが無くなって良い感じになった
斜め方向のテクスチャークオリティーを上げる設定らしいけど4K環境なら意味あるのかもだけど1440p環境ならない方が断然綺麗やね
2024/02/19(月) 15:58:04.85ID:DGFjAX44d
たかだか数千円のゲームで
しかもリリース時からカクツキは急ぎ対応すると公式からあったのに 返金したり買い直したりがセコすぎて寒いわ
そういう輩は買い直してもどうせアラ見つけてアレコレ文句がでるだけだから買い直すだけ無駄

熟成が終わってるDR2.0と品質比較する時点で時系列にモノが考えれてない
2024/02/19(月) 17:11:13.63ID:LH/UmiPf0
>>520
このゲーム30系は比較的安定で40系でトラブル報告を見かける
2024/02/19(月) 17:41:30.55ID:morj+JZ1M
AMDワイ、低みの見物
2024/02/19(月) 17:54:50.40ID:Ll4xPpgm0
発売当初に難しすぎてずっとやってなかったMomentを最近やりはじめたけど
やっぱり難しいのは難しいままだな

特に2位に何秒差をつけてフィニッシュしろ系が無理
せめて1位になったら銅くらいくれ
何度やっても何も取れないとまた挫折してやらなくなるぞ
2024/02/19(月) 18:49:09.23ID:JPjCzNdZ0
>>532
君みたいに人のことをネットでボロカス言って叩きまくるやつよりはマシ
問題になるからやめときなよ
ま、もう買って快適にできてるから消えるよ
教えてくれた人たちありがとうございました
2024/02/19(月) 19:10:30.34ID:QI9ZsQhP0
YarisのRally2追加来ないかなぁ。なんなら有料DLCでも良いんだけど。
2024/02/19(月) 19:26:35.41ID:MLYNFS0F0
>>535
手こずっても5本走ればゴールドは取れてる
目標コドラ無しクリアだけは糞だと思う
俺だって下手だが君はまだまだ練習不足では?
2024/02/19(月) 19:54:03.24ID:Ll4xPpgm0
>>538
練習不足というか才能が無いんだろうけどお手本が見れないのがつらいわ
リーダーボードから上手い人のリプレイを見られるようにならんかなあ

ちなみにハンコン、パッド?
2024/02/19(月) 20:00:17.98ID:cEm33zBQ0
秒数差をつけてクリアしろというのはペナルティが最初についてる系のMomentsの事?
キャリアばかりでほとんど触ってないからどれが難しいんだろ…
2024/02/19(月) 20:10:06.52ID:uEZJqhql0
ギリシャみたいに難しいコースだったりの場合もあるけど、特に傾向はなくたまにやたらレベル高いタイムが設定されてるような感じやな
それとは別に、個人的にはまだグループBに乗り慣れてなくてなかなかタイムを出せなかったりしてるけど
2024/02/19(月) 20:12:47.70ID:MLYNFS0F0
>>539
俺はパッドだよ
がんばれ!
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ca-ewg4)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:41:47.45ID:phTxM+6M0
リワインド機能を追加して下さい。
大至急で。
2024/02/19(月) 23:07:12.74ID:466ROEXY0
>>543
Sローブラリーでもやってな😺👊
2024/02/19(月) 23:13:10.91ID:uEZJqhql0
ゲームの趣旨がタイムアタックである以上、巻き戻し機能付けるわけにはいかないと思うが
特定のエリアとかコーナーの練習とかしたいから、プラクティスでそういうの付けて欲しいな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ea-xr8H)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:53:51.79ID:kyR1JYdg0
ラリースクールってタイム出なかったけど最後のタイムアタックも無しだったっけ
2024/02/20(火) 00:26:26.50ID:SbGsdutO0
>>540
とりあえず、今つまってるのはシーズン1のスウェーデンの一番右の奴
1分54秒ぐらい出さないといけないんだが2分も切れん
Abemaの中継見ててスウェーデンだけでもやるかと思って始めたらこれだよ

>>542
パッドかあ、自分はハンコン
Forza Horizonとかではハンコンでクリアできなかったのをパッドでやったら
あっさりクリアとかあったけど、これはパッドの方が難しく感じる
2024/02/20(火) 00:44:56.47ID:2/VKO/SI0
あそこはタイムトライアルでも特段レベルが高いな Momentで一番最初につまずいたとこ
前半をいかに速度落とさずに走って、後半は無難に切り抜けられるか
個人的にはそこで高速スノーとかグラベルの走り方を学んだ感じになったなあ
2024/02/20(火) 01:04:43.42ID:SbGsdutO0
だよねえ
今1分58秒台が出て1位にはなったけど、こっから5秒縮めるイメージが湧かない
リーダーボード見ると1分30秒を切ってるけどあれはショートカットでもしてるのか?
今日はもう寝る!!
2024/02/20(火) 01:51:02.62ID:IpGsVd0m0
>>547
Snowy Dominationかな?見て見たら1分47秒あたりでクリアしてました、ノーアシスト・オートクラッチMTハンドルコクピット視点のパッドです
多分あまり苦じゃ無かったのはこのmomentをやる前に、短いコースだから設定を何十回も見直す度に走ってた&TAした経験があったからペナをぎりぎり受けないカットとか頭に入ってたんだと思う
中盤以降は坂の先が未だ覚えられてなくておっかなびっくりで走ってるのが恥ずかしいですが…
https://streamable.com/p44gyc
2024/02/20(火) 07:09:37.55ID:TampwOlC0
経験的に短いステージはなんかタイムシビアでミニクラブマン使うステージはやたら難しいイメージあるんだよな
2024/02/20(火) 07:42:35.79ID:mlL4ryo70
>>549
自分もMOMENTSほとんどやってなかったからSnowy Dominationやってみた
ハンコンでアシスト全オフMTで1分44秒でクリアだったよ

前半で踏んでいければ2スプリットめで10秒離せるから、あとは慎重にいけば良いと思う
ヘッタクソな自分でも一発クリアできたからイケるはずだから頑張って!
2024/02/20(火) 08:58:23.57ID:cOlhOdDs0
手アンダー、ステアの切り込みが足りてなさそう
終始アンダーだからアクセルが踏めずタイムが伸びないとか
2024/02/20(火) 12:31:19.24ID:SbGsdutO0
みんな速ええなあ

そういえばチューニング何もいじってないからとりあえずギアを加速重視に
振ってみるか

他に変えた方がいい項目ある?
2024/02/20(火) 14:13:40.27ID:mlL4ryo70
>>554
自分は面倒だからデフォルトのままクリアしたけど、少しデフを固めたりすると良いかもしれない
2024/02/20(火) 18:34:12.76ID:8xYfiH0B0
EA WRCでSimHubの自動生成されたマップを破棄したいんだけど、うまくできなくて困ってます

>437 にもありますが、アプリのサイドにある「Controls and Events」をクリックして、「Controls」タブで「New mapping」ボタン押して、
ShortPress -> コントローラーのボタン -> PersistantTrackerPlugin.DiscardCurrentMap
の割り当てでいいんよね?

コントローラの割り当て時に、ボタンを押すと反応してるから割り当ては合ってると思うんだけど、マップのクリアってスタート前のカウントダウンのタイミングでいいの?
関係あるか分からないけど、環境はUSB接続の箱コンとEAアプリで購入したWRC23

手作業でマップ情報消すとしたら、何を消せばいいのかも教えてもらえると助かります
2024/02/20(火) 19:04:33.92ID:8xYfiH0B0
コントローラーへの機能割り当てができないのは、まだ良く分かってませんが、半分自己解決しました

PluginsData\EAWRC23\MapRecords
PluginsData\EAWRC23\MapRecordsCloud
PluginsData\EAWRC23\PersistantTracker

あたりから、走ったコースの番号のファイルを消してみたら、取りあえずマップは再生できました
2024/02/20(火) 19:07:02.71ID:LnaToHkA0
>>556
設定はあってると思う スタート前であれスタート後であれボタンを押して破棄有効になったら
 waiting for map generation
とStatic Map上に表示され記録が行われるはずなので記録中か見るには上記メッセージが表示されてるか否か
但しここは推測だけど恐らく記録内容で上書きされるのはゴールしてコースを抜けたタイミングかと思う
だから途中で抜けたりEAWRCを落としたら破棄前のマップが確かそのまま残っていたはず


でマップの保存場所は
 SimHub\PluginsData\EAWRC23\MapRecords
になるけどファイル名の仕様が分からないのでどれを消せばいいのかは分からない
ちなみにSinHubのクラウドサーバにあるマップは
 SimHub\PluginsData\EAWRC23\MapRecordsCloud
にあるみたいだけどここもよく分かんないな。。
2024/02/20(火) 19:41:35.53ID:SbGsdutO0
やっとMomentsのSnowy Dominationをクリアできたわ
銅だけど

ファイナルギアを1.94に下げたらいけた
疲れた〜

お騒がせしました
2024/02/20(火) 20:32:41.55ID:mlL4ryo70
>>559
おぉ〜おめです!
2024/02/20(火) 22:03:04.16ID:nWkQtLpm0
ハンコンの切れ角560でやってたけど380にしたら嘘のように走りやすくなったさらば560°
2024/02/20(火) 22:10:51.37ID:2/VKO/SI0
自分はずっと540固定だったけど、ゲーム側に車種毎に変えるように変えたら
ちょっと昔の車とか切れ角が片手じゃ足りなくて難しくなったw
それも楽しみの一つではあるが
2024/02/20(火) 22:31:49.83ID:8xYfiH0B0
>558
どのデータ消せばいいのかは、Statistics の Recent Sessions で直近で走ったコースがどの番号に割り付けられてるかが確認できました

その後、色々やってみたところ、
・OVERLAY CONTROLウインドウのToggle overlay visibility に対してはコントローラーで認識する
・DiscardCurrentMap は、設定はできるもののゲーム中に認識しない
・代わりにキーボードを割り当てたら、そっちでは DiscardCurrentMap の制御はできた

という事で、イマイチ煮え切らない結果ですが、ひとまず回避方法は見つかったのでヨシとします
情報ありがとうございました
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-ewg4)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:12:02.64ID:fI2FxsWV0
なるほど。
やはりリワインド機能は必要だ!!!
2024/02/20(火) 23:55:39.91ID:DvvRyZYAd
>>562
遊び方はそれで合ってると思う
せっかくハンコンでやってるんだから実車と同じ舵角でやりたいよね
とは言え遊び方は人それぞれでバンパー視点やら俯瞰視点を選んだ時点でリアルもクソも無いんだけどね
2024/02/21(水) 02:46:46.64ID:gEsIWAHu0
ゲーム内の計器に表示される速度とSIMHUBに表示される速度がマッチしないんだがなんとかならんのこれ???
誤差とかいうレベルじゃなくかなり違う時が多々ある
2024/02/21(水) 12:36:06.31ID:mLOQJLs7M
レース中の表示物全部消したら没入感上がりまくったけど、よく聞き間違えるから矢印とスピードメーターは表示有りにしたw
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f26-FEw0)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:58:47.96ID:hLbUKoNU0
もうちょいみぎ〜
はーいそこでまっすぐー
・・・すみません
2024/02/21(水) 13:18:35.59ID:ZlXh3MZ1M
コドラ風にタクシーの運ちゃんに指示出したい
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4d-3q3Q)
垢版 |
2024/02/21(水) 13:28:40.87ID:WDKq4Nd+0
タイヤの画面に入るとかなりの率でCTDするからトラウマなんだが
2024/02/21(水) 13:43:38.10ID:gEsIWAHu0
>>570
https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/bd-p/wrc-bug-reports-en
ここへ報告どうぞ

マルチのロビー(最初)から参加していたらタイヤ触っても問題ないけど
セッションに "途中参加" した場合にタイヤ変えようとボタン押したら必ずクラッシュする現象ですよね?
2024/02/21(水) 13:52:10.64ID:n8n7ygPf0
>>566
ライセンスは購入済みなのですよね?
2024/02/21(水) 14:05:04.01ID:gEsIWAHu0
>>572
もちろんですyotte60fpsぬるぬるで動いてますよディレイも入れてないし
私だけの症状ではないと思います恐らくゲーム内はタイヤ側の速度ひろっていて
SIMHUBはエンジン回転数からかなにかから出力しているんじゃないかと勝手に思ってる
やってみればわかりますよ
2024/02/21(水) 15:32:40.01ID:ajUfKSRz0
SIMHUBは互換ソフトだからもう割り切って使うしか無い
精度というより雰囲気ソフトだと思って
LEDメーター対応の今どきのソフトとステアリングを買うのが一番
2024/02/21(水) 17:09:26.50ID:H7rWu6S80
>>573
言われて確認したら確かに違うね
そもそもゲームのOSDは全消しだしダッシュのスピードなんて気にもしてなかったから気付かなかったw
EAWRC側の問題なんだろうけど

>>574
SIMHUBだから割り切ってとかは違うと思うよ
自分もSIMHUB無しでは困るステアリングが数本あるけど数十万する数多のハイエンドステアリングが殆どSIMHUB頼りだからね
2024/02/21(水) 17:18:59.22ID:roPdgNpU0
単にEAWRCの出すテレメトリデータに問題があるんじゃないの
2024/02/21(水) 17:45:26.24ID:gEsIWAHu0
レースネットのリプで見るとWRC側が正しいようだ来てるデータがやはり狂ってる
2024/02/21(水) 18:08:14.43ID:H7rWu6S80
同じラリー用のダッシュでACCを試してみたけど正常な数値だね
まあラリーでスピードなんて気にしないから関係ないけどEAWRCは何かとアレだね
2024/02/21(水) 18:22:53.13ID:gEsIWAHu0
TA勢の俺には死活問題やねん
2024/02/21(水) 18:34:59.71ID:H7rWu6S80
>>579
それを言うならラリーは全てタイムアタックなんだけどねw
スピードメーター見てる暇があったら運転に集中する方が良いと(俺は)思うよ
レースゲーでもボトムスピード確認するのに時々チラ見するぐらいかなぁ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-ZB6x)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:48:13.92ID:sdBJ7/H50
自分はエバンスが2位に入ったの見てあーラリーってタイムアタックじゃないんだなーと思ったけどな
2024/02/21(水) 20:12:55.41ID:UHM78zIZr
そこがラリーとラリーゲームの違いやな
ゲームだとどうしても同じコース同じ条件でひたすら走るから、サーキットのタイムアタックと変わらなくなってきて極論ペースノートいらなくなる
個人的には、そこでタイム向上にいく勢とほどほどにして条件とかコース変えつつ柔軟にエンジョイする勢に分かれると思ってる
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f78-ZB6x)
垢版 |
2024/02/21(水) 20:23:28.12ID:sdBJ7/H50
まあゲームでサバイバル要素増やしてもストレスにしかならんところはあるしね
2024/02/21(水) 20:27:24.44ID:n8n7ygPf0
それを楽しむのが10ステージ以上のクラブイベントやチャンピオンシップだな
2024/02/21(水) 20:47:08.36ID:P6H9m5Zz0
>>582
DiRT4のランダム生成が1つの答えになり得たんだけど
あれはステージ中にデジャブ起こる位バリエーション無かったからなあ
w
あの可能性は追い続けてほしい
2024/02/21(水) 21:32:57.05ID:gEsIWAHu0
>>580
実際に見て走るわけないじゃん・・・・・・セッティングだしの時必須って意味だよ
2024/02/21(水) 22:44:20.61ID:H7rWu6S80
>>586
そうなん
セッティングなら絶対値じゃなくて相対値でいいんだから本体との誤差なんて関係ないじゃん
無駄に神経質だと禿げるよ
2024/02/21(水) 22:49:19.26ID:gEsIWAHu0
それTA舐めすぎ突き詰めていくと5だけ調節する領域になるからこそ、このバグに気づいたんだよ
2024/02/21(水) 23:51:50.38ID:n8n7ygPf0
落ち着いて対応されることを祈ろうぜ
2024/02/21(水) 23:54:17.26ID:2fN919jz0
ああ、俺もTAをナメてるやつを見るとトサカにくるぜ……👹
2024/02/22(木) 01:03:40.91ID:TuvgKbb40
EAWRCのRAWテレメトリを見る限り純粋な速度は恐らく出力されてなさげ 
だからどこかのRAWデータを元にSimHub側が計算してSimHub側の速度に変換してるっぽい
ここ問題視している書き込みが公式にあれば解決の可能性もあるけど・・・見たことないな
2024/02/22(木) 14:07:55.99ID:8/DD58aq0
年式の新しい車はノーアシストで吹かしても滑りにくいのに対して古めの車はどことなく滑りやすい気がするんですが、そこはやっぱり最低限の電子制御が効いてるんでしょうか?
2024/02/22(木) 14:38:06.86ID:BhJnX9n80
旧時代ほど全体的にフンニャリしているとういう雰囲気づくりと
グリップレベルが進化しているていと脳内補完しておけば良いんじゃないかな
2024/02/22(木) 15:56:00.27ID:c/RGgf3k0
エアロダイナミクスの進化もあるかもしれないなリアスポイラー取れたランエボで走りまSHOWのときはずっとフワッフワしてて怖かった
2024/02/22(木) 16:28:41.06ID:O2UVtF5g0
スピードだしてるときに後輪がひとつはみ出した時に完全にFFBが切れる感覚は最初は故障かと思ったけど演出か
2024/02/22(木) 16:44:38.10ID:FYvZWCM50
VR待ちだがいつ来るんだよ…
2024/02/22(木) 17:39:41.38ID:VpOPnHrX0
トラコンとかの電子制御はほぼ付いてないと思っていいが
現行ラリー1はダウンフォースでグリップ激強だけど、ラリー2とかとWRカー、グループB
さらに遡った車と、徐々にグリップ設定弱めになってくのは確か
2024/02/22(木) 18:08:24.52ID:GH6cWeqd0
タイヤの性能の差だと勝手に思ってる
2024/02/24(土) 05:57:29.86ID:FHK2Yz9f0
捨て垢つくってSIMHUBでの速度表記バグを報告したのでもしよかったら「Me too」を押してもらうと助かります。
基本、開発が確認するのは「Me too」多い記事が優先されるから捨て垢からでいいので是非お願いしたいでござる。

https://answers.ea.com/t5/Bug-Reports/Difference-in-speed-between-SIMHUB-and-in-game-OSD/td-p/13509845
2024/02/24(土) 07:52:02.99ID:5FQZzkRxd
>>599
SIMHUB内で計算した結果出してるからまずはSIMHUBやと思う
お門違いよ
2024/02/24(土) 07:54:14.70ID:FHK2Yz9f0
>>600
それどうやって調べたの?ソース出してみてよ
2024/02/24(土) 09:31:35.02ID:5FQZzkRxd
ソースも何もSIMHUBで内部での計算方法までは分からんけどpropertiyとコードみてみ
SIMHUBは生のテレメトリを変換して共通のプロパティで取り出してんのよ
解決したいんならまずSIMHUBでテレメトリに問題あると回答があればEAWRC側
2024/02/24(土) 09:45:01.23ID:FHK2Yz9f0
>>602
だからその生のテレメトリー(RAWデータ側)自体がEAWRCからくるってるなら意味ないじゃん
結局、貴方もSIMHUB側なのかEAWRC側なのかわからないんでしょう?
それを「お門違い」といって断定するのはどうなのよ?
2024/02/24(土) 09:45:59.42ID:vJxnqjS50
このゲームって敵車がトラブル抱えたりリタイアしたりするのか?
2024/02/24(土) 10:11:51.23ID:5FQZzkRxd
RAWに一致するプロパティがあるか確認した?
それがSIMHUB側で問題ないかをまず確認やん
車につけたナビの表示上の問題をナビメーカーではなくて車のメーカーに聞いてるようなもん
2024/02/24(土) 10:15:02.74ID:FHK2Yz9f0
>>605
あほなん?
別にEA側に聞いてもSIMHUB側に聞いても一緒のことだろEAが我々のデータには問題ないと回答があれば
SIMHUBとわかるんだからどっちに質問しても一緒いいかげん屁理屈並べてると気づけよ
2024/02/24(土) 10:18:01.44ID:5FQZzkRxd
サードパーティ製品の表示上の問題を車メーカーにぶつける行為が非常識だと思う神経がないなら何もいいませんわ
2024/02/24(土) 10:23:33.57ID:FHK2Yz9f0
それをサポートしだしたのが””EAWRC””だ、元の「RAW」の出力データが間違っている場合の「可能性」もあるわけで関係が無いわけじゃない
頭おかしすぎ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-DpTM)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:29:15.51ID:PuPFV2lBd
実際製品開発する立場にいるとすっげーわかる。
こっちに聞いてくんなよ、まずは対抗製品だろ
なものまで対応迫られるとそっちの仕様から確認する必要があるから時間がかかってイライラするし、結果開発の進捗にも影響する。
2024/02/24(土) 10:31:58.63ID:FHK2Yz9f0
スマホから援護かよワロタ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-DpTM)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:42:14.13ID:S0IYBgSvd
単に同じdocomoを使ってるだけだと思うけど。
2024/02/24(土) 10:49:45.63ID:FHK2Yz9f0
そういう意味じゃなく、スマホからこれだけ文章を書きこんだことに驚いてるだけだよ音声使ったとしてもな
2024/02/24(土) 11:42:02.20ID:H1P1aUE30
まだスピードの誤差如きでネチネチやってんのかw
タイムアタックを舐めてるとか言われたけどただの神経質な障害持ちレベルとしか思えんな
セッティング出すのに相対値では駄目な理由ってなんだよw
ご自慢のTAタイム言ってみろよ
スクショ貼ってくれたら吊るしでやってみるわ
2024/02/24(土) 11:48:55.94ID:FHK2Yz9f0
>>613
なんでIDさらすようなことせにゃならねーんだよお前が早かろうが俺が早かろうがそんなことは今どうでもいいんだよお前は黙ってろ
2024/02/24(土) 12:00:23.86ID:H1P1aUE30
>>614
IDなんて隠せばいいだけじゃん
TA終了後の画面でベストタイムが表示されるだろうに
やっぱり口だけのエアランカーかw
絶対に貼れるわけねえわなwww
2024/02/24(土) 12:02:11.33ID:H1P1aUE30
>それTA舐めすぎ突き詰めていくと5だけ調節する領域になるからこそ、このバグに気づいたんだよ

自分で言っといてこれだよw
2024/02/24(土) 12:04:13.44ID:H1P1aUE30
こんな奴に限って糞みたいなハンコン使って俯瞰視点で必死にやってるイメージ
2024/02/24(土) 12:05:26.86ID:FHK2Yz9f0
しょうもねぇ煽りだなくだらねぇ
2024/02/24(土) 12:25:43.81ID:H1P1aUE30
>>618
エアランカー君
反論出来なくて草

いい暇潰しの相手見つけたわw
2024/02/24(土) 12:27:43.76ID:H1P1aUE30
>ハンコンの切れ角560でやってたけど380にしたら嘘のように走りやすくなったさらば560°

これには大爆笑w
2024/02/24(土) 12:34:23.09ID:FHK2Yz9f0
クソガキすぎだろお前
2024/02/24(土) 12:58:35.68ID:H1P1aUE30
>TA勢の俺には死活問題やねん

だから自慢のタイムを晒せって
以前コクピスレで必死に絡んできた奴に似てるから遊びがいがあるわw
エンジョイ勢の俺だけど自称TA勢のお前に負ける気がしねえわ
https://imgur.com/a/rGaPioB
2024/02/24(土) 13:14:24.08ID:H1P1aUE30
何故か音が入ってなかった
音無しだとただでさえ遅いのが尚更遅く感じるなw
https://imgur.com/a/QFEh5Hw
2024/02/24(土) 13:25:46.50ID:3xMRSZ9K0
ハンドル引っ張ってフルブレーキ君再来なの?
2024/02/24(土) 13:54:43.82ID:FHK2Yz9f0
さぞおまえもはやいんだろ????いろんな箇所1位とれてるんだよな??俺と同じようにコラできねーように直撮りしてみせびらかしてくれ
https://imgur.com/NxmT22x
2024/02/24(土) 13:55:51.72ID:FHK2Yz9f0
ちなみに特定しようとしても無理だぞ日本国旗でやってねーから
2024/02/24(土) 14:00:11.78ID:H1P1aUE30
適当に誤魔化してて草www
馬鹿かな?
2024/02/24(土) 14:01:51.52ID:H1P1aUE30
吊るしでやるからお前のタイムを出せって言ってるのが分からないのかな?
2024/02/24(土) 14:02:29.06ID:FHK2Yz9f0
バカはお前どこでもいいから2位の箇所お前もさっさと直撮りとれよ?
いまからTAすんの?くそわろすぎだろ
2024/02/24(土) 14:04:46.93ID:FHK2Yz9f0
>>619の言葉そのままお前にブーメランしてやんよ動画まだかよ??TA中か???
2024/02/24(土) 14:10:23.69ID:FHK2Yz9f0
>>623
こんなくそみたいなライン取りで自慢?わまじでわらけてくるんだが
2024/02/24(土) 14:12:36.05ID:FHK2Yz9f0
減速しすぎやっしアクセルワークも糞杉
2024/02/24(土) 14:14:10.30ID:FHK2Yz9f0
レブに当ててる時点でTA勢からしたら問題外っすわ
2024/02/24(土) 14:18:25.49ID:H1P1aUE30
分かったから早くタイム上げろよw
今からフットサルの練習行くから夜までには上げろよ
出来ればRally1でお願いしたいね
コースはお前のの1番得意な所で構わねえよw
2024/02/24(土) 14:19:49.81ID:FHK2Yz9f0
しかもこれ最後の右Uターンは減速しきれずドアンダーではらんでカッコ悪いからカット
お前の中では、たまたまうまくいったか所の切り抜きだろ俺からしたら糞もくそだけど
2024/02/24(土) 14:21:01.43ID:FHK2Yz9f0
>>634
いやどうでもいい
お前のレベルはすべてこの動画見るだけで把握お前は一生かかっても俺には追い付けない
2024/02/24(土) 14:22:17.88ID:FHK2Yz9f0
さっさとフットサルでも猿回しでもしてくりゃいいじゃん
2024/02/24(土) 15:26:05.42ID:FHK2Yz9f0
>>625
あーーアホが突っ込んできそうだから書いとくけど、最後一瞬 4 が映るのはその隣が6位だからだ
これをもとに特定でも頑張ってくれ
18(国)x12(コース)x(車のクラス)=***から
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff05-823l)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:27:21.85ID:we+72TxM0
あぼ〜ん だらけw
2024/02/24(土) 15:40:03.24ID:1pTYCFRI0
頼むから猿みたいに連投せずに一回の書き込みで纏めて書いてくれんか
NG入れても未読マークが付きまくるのでうざい どうせ見えないのでレスは不要です
2024/02/24(土) 16:28:08.41ID:oMmWfnl80
2人ともホットテンパー君だとスレが進むな
そろそろ他所でやってくれないとスクリプトスパムと変わらないよ
2024/02/24(土) 18:00:22.03ID:3JsTcDea0
走り慣れてきたからか、ギリシャをフルで走ってもそんなしんどくなくなってきたな
あとやっぱラリー1よりラリー2のが楽しい
2024/02/24(土) 19:18:16.21ID:vh1EU5JO0
ラリー1はハイブリッド活かしやすいマップはオモロいんだけどね。
2024/02/24(土) 19:28:53.38ID:UAmZrlG40
格ゲースレでも10先で決着つけたりするから
レゲーでそういうのがあってもいいかもしれない
2024/02/24(土) 20:09:18.12ID:F4AXSbM20
タイムだといくらでも捏造というか詐称できるのに本当アホだなって思います
マルチプレイできる機能があるのだからそれでリアタイ対戦すれば良いのに(野次馬に来た人が一番早いとかありそうで面白い)
2024/02/24(土) 20:51:03.99ID:GERKg5X00
Youtubeで配信やってる日本人の方のオーバーレイだけど、
オドメーターは%じゃなくてkmでカウントしてるし、最高速・最低速まで出てた。
ペダルの動きもみられるような感じみたいだけど、現時点でわかってるテレメトリでここまで出す事って出来るのかな。
こういうの組み立てるのはサッパリだから、作ったり既製品に組み込んだり出来るのか教えて欲しい。
2024/02/24(土) 23:11:19.70ID:9uJONPOc0
>>646
https://answers.ea.com/t5/Guides-Documentation/bd-p/wrc-guides-en
にテレメトリの詳細書いてあるし項目については
My Documents\My Games\WRC\telemetry\
見ればわかる
ただコドマスのPJさんが出力してる値は保証しないと言ってる
2024/02/24(土) 23:33:49.71ID:FHK2Yz9f0
>>605
>>609
>>車につけたナビの表示上の問題をナビメーカーではなくて車のメーカーに聞いてるようなもん

この馬鹿としかいいようがない例えも論破してやんよ
お前が言っていることは正しいがEAWRC自体にこの例えは当てはまらない
なぜなら車に搭載するナビは別に車につけなくとも電源さへ用意すりゃ単品でも動作する

EAWRCの場合、馬鹿なお前でも解るようにお前の大好きな「車」「ナビ」で例えてやるよ
EAWRC&SIMHUBの場合、EAWRC自体にGPS、つまり外部から「位置情報」受信する為の「装置」が「車」についている状態であり
SIMHUB=「ナビ」を表示する「外部装置」はそこから「データ」をもらって「初めて動作する」物だろうが

これがお前が例えるようにSIMHUB「単体」でEAWRCに「対応しました」ってんならお前のたとえは正しいが
実際はデータ自体EAWRCが「ポートを開放」してデータをそこから「出力しているから」こそSIMHUB(ナビ)で表示されているのが現状

よってお前等の例え話は破綻してんだよバーカ
2024/02/25(日) 00:04:12.57ID:aZ1qwZcqr
バグっぽいと思う、今日のMomentで出てたやつをちょっと
普通にタイムトライアルでもなるやつかもしれんが、起動するたびかMomentに入るたびかはわからんけど、明確にグリップが変わってる
特に今日のはFRのグラベルだからわかりやすいけど、スタートの時アクセル全開でクラッチつないでもそれなりに加速する時と滑りまくって調整むずい時とがあった

わかりやすい例はそこだけど、走り出しても滑るパターンだと異常にトラクションかからなくてコントロールに難儀しまくる
セッティングは全くいじってないし、IN PROGRESS をクリアにしても何も変わらんから、挙動関係のどっかのパラメーターになんかしら異常が起きてると思う
2024/02/25(日) 00:17:55.63ID:tGWWGgfu0
>>648
長すぎて、むかつくまでしか読めないかったわ
2024/02/25(日) 00:53:14.88ID:xh5pO4In0
>>599
捨て垢で……ござるてキミ、人力スパム行為の片棒を担げと言っているのかい?すまないが協力はできないよ……
ルールを守る、あらゆるスポーツの基礎だよ🧑‍⚖
2024/02/25(日) 01:19:00.35ID:Hwqvongf0
いや、もうここの住人には一切期待なんかしてないよどうせ外人も気づいてそのうち修正されるかもしれんにかけてるは
ここの住人は人の荒を探して突くだけしか脳がない糞集団だと分かったからな
俺は自分に非があれば素直に謝れるけど、おまえらはそうじゃねぇクズの集まりだよここは
2024/02/25(日) 01:23:53.34ID:QRyWZMntd
>>648
口惜しくて必死で半日かけて屁理屈考えたんやろうけど
EAが提供してるI/Fを加工してSIMHUBが2次利用してんのに何EAに凸してんのって話も理解できないようで
Windowsが提供してるAPIを利用したアプリが表示不具合起こしてるのとおなじこと
MicroSoftに聞くんじゃなくてまずアプリ側に聞くでしょって話
まじアタマ悪いわ
2024/02/25(日) 01:29:54.95ID:Hwqvongf0
>>653
お前読解力0くそわろた
2024/02/25(日) 01:39:55.72ID:Hwqvongf0
>>653 なに君?カーナビ君??
こんなこと半日も考えてたらそれこそ頭おかしい奴だわ普通にTAしてて飯食ってる最中に思い出したから書いただけだが?
お前相当おもろいなマジで夜中なのに大声で笑ってしまったよ、そして話が自分の非を先に認めず今度は都合の良いAPIのたとえ?
まずはカーナビのたとえが間違っていましたすみませんでしただろ? バーカ
2024/02/25(日) 01:50:08.11ID:Hwqvongf0
>>653
あとこのAPIの例えでもそうだが元の出力されているデータが間違っている(APIにばぐがあるかもしれない)という可能性は
君にとって常に0%なんだなここが本当に聞いてて呆れるその可能性を排除してただSIMHUB側が、SIMHUB側がと連呼して
データを出している君のたとえでいう「API」自体に問題があるかもしれないという可能性は全く考えないんだな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-nqG4)
垢版 |
2024/02/25(日) 02:02:34.61ID:qnqqKBB1r
普通に正論言われてるのに真っ赤にして連投続けるのいい加減にしてくんないかな
上で確か誰か指摘してたけどせめて1レスに纏めて暴れてくんない?
2024/02/25(日) 02:04:52.59ID:DQ5KXVlR0
SIM DashboardというSIMHUBと別のアプリを試してみたんだけど
ゲームのメーターより0.1秒位UDPテレメトリ側が早いけど速度とギアはほぼ同じかも。
他のテレメトリアプリも試してみてはどうでしょうか。
https://www.stryder-it.de/simdashboard/
2024/02/25(日) 02:06:13.88ID:Hwqvongf0
正論?間違ってる子と指摘してるだけだが?
それにうっとおしいと思うならワッチョイでNG(透明)に入れりゃ済む話だろ俺が何行で書き込もうが俺の勝手だ
2024/02/25(日) 02:11:32.73ID:Hwqvongf0
>>658
まじか助かる
2024/02/25(日) 09:28:00.35ID:huUv42v30
分かったんならEAへのクレーム消しとくか訂正のレスしておけよ
散々暴れてEAも気の毒だわ・・・自分ら関係ないのに調べさせられてさぞ気分が悪いだろう
2024/02/25(日) 09:58:35.21ID:huUv42v30
>>646
SimHub入れてEAWRC起動中に「Avairable prpperties」を見ればどういったテレメトリを出力しているのかが分かるよ
表示されてるプロパティの先頭が「DataCorePlugin.GameRawData」となっているのがゲーム側(EAWRC)で出力しているテレメトリで
※Show game specific properties("rawdata")をONにすると見れる
「GameRawData」がつかないプロパティがSIMHUBやAddOn側で計算したりして共通プロパティとして変換した値となる
上で暴れてた速度(DataCorePlugin.GameData.SpeedKmh)もSimHub側が共通として切り出したパラメータでEAWRC側のプロパティではない
https://www.simhubdash.com/download-2/

でSimHubの「Dash Studio」でプロパティを指定すれば希望のパラメータを出力することも出来るし、racedepartmentサイトや公式discordなど
探せば他の人が作ったダッシュやオーバーレイが転がってる
アクセル開度とかは>>430
https://www.simhubdash.com/community-2/dashboard-templates/romainrobs-collection/
がオススメ 本来iRacing用に作られたオーバーレイだけど共通パラメータで組まれているので他のシムでも使える
あとkmは>>391で書かれたプロパティだし最高速とかは恐らく下記を表示していると思う
DataCorePlugin.GameData.MaxSpeedKmh
2024/02/25(日) 11:08:26.47ID:EClSukEM0
EAWRCのRAWプロパティ見てみたけど速度出してるじゃん。秒速だけど。
使ってるダッシュの参照値をそれに変えて時速に直せば1〜3q位の誤差は出るけど大体いけるだろ。
2024/02/25(日) 11:21:28.24ID:6zY+HfD90
おはようございまーす!
フットサルからの飲み会でハメ外し過ぎて今起床w
スピード誤差君がSIMHUBの神に詰められててて草www

昨日は出かける準備しながらでよく見てなかったけど俺の上げた動画にしつこいぐらいの辛辣なコメント頂いてたな
なんか食い入る様に細かく見てて怖かったわww
あれお前用に撮ったんじゃなくて数日前に友人(女)にLINEで送った動画をそのまま上げただけだから
チャンピオンシップのリプレイだったと記憶https://imgur.com/a/9b5jDEP

その意図は走り云々じゃなくて
「俺は充実した機材で気軽にエンジョイしてるけど糞環境で必死な貴方はいかがお過ごしですか?」
てな感じか?www
2024/02/25(日) 18:11:55.86ID:V/awuPnC0
>>663
自分も確認してみたけど
EAWRCはvehicle_speedを時速に変換したもの
Simhubはvehicle_transmission_speedを時速に変換したもの
を表示しているぽい

リアルのラリーカーの速度計ってどっちの速度を表示してる
のだろうと思った
2024/02/25(日) 18:29:04.05ID:oOmgXUviM
ラリーカーも基本スピードメーター無かったりするんじゃないの
ギヤから取るにしてもグラベルとかだと空転して実測と差が出るし、ピトー管みたいなので測っても斜め向いたりで意味あるのか不明だし

F1みたいに電子制御の固まりでもないし各種センサーも優秀だから、ラム圧みたいなのもエンジン付近で事足りるだろうし駆動系足回りも別に大丈夫じゃないかね
あとはテレメトリのためとかにGPSとかジャイロ使うくらい
2024/02/25(日) 18:38:44.57ID:kwChbx3a0
実車はそりゃドライブシャフトの回転数とタイヤ周長を掛けたものがスピードメーターに表示されてるでしょ
タイヤがチビって径が変わればズレてくるしスリップしながら走ればそれもまたズレる
GPSで測ったような実際の移動速度よりスピードメーターの表示は高めに表示される
2024/02/25(日) 18:45:07.69ID:V/awuPnC0
>>666
たしかにないかもね
ボタンで切替式の可能性もあるけどゲーム内のドライバー視点だと
ギアと回転数しか液晶表示してなかった
2024/02/25(日) 18:47:50.11ID:DnBSpoOE0
結局、ラリーカーにとってはスピードを把握する意味は無くて
早くゴールすることこそ意味があるということ
2024/02/25(日) 19:35:46.55ID:DQ5KXVlR0
ゲームでは無くてもよいかもだけどリアルだと公道を走るリエゾンでメーターが必要そう。
議論内容で長文連投はともかく罵倒したり紳士的でないのは次から即NGNameにするかな。
2024/02/25(日) 21:09:40.23ID:6zY+HfD90
>>670
NGでもなんでも黙ってやっときゃあ良いんだよ
お前みたいに見てませんアピールを我慢出来ないようなゴミが俺みたいなのを引き寄せるの分かっててやってるんじゃねえのか?www
2024/02/25(日) 21:33:37.41ID:LjuVQxBS0
もうゲームで対決しろよ
2024/02/25(日) 21:37:18.39ID:mGMaJSFz0
モメンツにセントラルヨーロッパ来ないな
若干アクロポリス飽きた感ある
2024/02/26(月) 12:07:31.92ID:KS920IiRd
速度表示がEA側の問題じゃなかったことが判明したのにEAに凸したクレームを未だそのまま放置
暴れるだけ暴れて逃走かよw
最低な奴やな
2024/02/26(月) 13:06:38.80ID:mR0+05jT0
>>674
日付変わってもしつこく死体蹴りするお前も大概だけどな
ほんとここは陰キャの巣窟かよwww
2024/02/26(月) 14:55:55.09ID:WpaLBIK80
荒らしがEAオフィシャルのところにポストした内容がまだ残っているということかな?
面倒だが悪質な投稿として通報して処理するしかないな…😰
まあ仕方ない気持ち切り替えてラリー楽しんでいこう🌝
2024/02/26(月) 18:40:24.47ID:mwDIzWR20
EA「キチガイジャップおるからローカライズ絶対しねえわww」
2024/02/26(月) 19:39:46.49ID:sgu6eTHY0
今日のモーメント何だこれ?運ゲーじゃん
2024/02/26(月) 21:09:57.80ID:TEWE9OzK0
普通に金取ったけど運がよかったってことか
2024/02/26(月) 22:06:28.42ID:WpaLBIK80
ぶっちぎりで1位とったけど銀だった
今回はまじでルールわからん
なるべく地面荒らして走ればいいのかな
2024/02/26(月) 22:15:36.82ID:Es1kyYQf0
条件読んで!
Stephan Larueってヤツに15ポイント差で勝たないといけない
つまり、コイツが4位以上だとどんなに頑張っても金は取れない
まさに運ゲーw
2024/02/26(月) 22:21:46.19ID:WpaLBIK80
>>681
俺も目を疑って何度もルール読み返したが本当にstandings(順位)(タイムでどうこうできない領域)で上回れと書いてある
まじでどうしたらいいかわからない
2024/02/26(月) 22:22:22.03ID:WpaLBIK80
>>682
順位じゃねえポイントだごめん とにかく条件を探ってみる
2024/02/26(月) 22:30:32.27ID:TEWE9OzK0
タイムによってある程度順位が変わる仕様になってたりしないんかね?
自分は確か2位に40秒差くらいついてクリア出来てたけど
2024/02/26(月) 22:51:44.64ID:WpaLBIK80
荒れた運転で路面あらしまくる作戦でもだめだったタイムもなんか関係なさそうだ
ガチで運か
2024/02/26(月) 23:10:58.00ID:TEWE9OzK0
何かわからんけどもう一回走っても金だった 妙なとこで運がいいんだな…
2024/02/27(火) 20:06:42.66ID:6Uc2ZuKm0
ダメだ昨日のMOMENTS何回やっても金取れない
SLarueとかいうやつ必ず4位に入ってきやがる
2024/02/27(火) 20:23:37.01ID:7ciIDE2c0
グラベルRWD苦手なんでかなり慎重に走っても金とれてたわ
2024/02/27(火) 20:48:52.71ID:6Uc2ZuKm0
>>688
うらやま
毎回2位と55秒差ぐらいだからもっと接戦じゃないとダメなのかなと思って抜いて走っても取れないし
もう10回以上やってるけど取れないわ
一位以上のポイント取れないのにどうしろと、、、
2024/02/27(火) 21:54:49.59ID:rkWisHfb0
何回セッションやり直してもそのフランス人のタイムと順位変わらないから運ゲーですらない気がしてきた
こちらはxbox版なんだけどプラットフォームで条件違うとかあるんか?😰
2024/02/28(水) 06:05:24.95ID:OurS6jKo0
>>690
Steam版だけど同じ状況だからプラットフォームの違いはないと思う
2024/02/28(水) 06:39:04.83ID:+I7aHZWA0
リーダーボード4位の人が金取れないって文句言ってるから
単純に設定ミスだろう
2024/02/28(水) 08:39:29.18ID:vWyOfJg30
難易度とか関係ないの?
2024/02/28(水) 10:36:00.90ID:3/u2vn6Z0
Alpine's Heroic Defenseよな?
またやってみたが今度も金を取れた
リーダーボード200位だからクッソ遅いのに何が違うんだろうな
ちなみにSteam版
2024/02/28(水) 14:36:28.95ID:DRfbc+Nf0
>>694
金取れたとき、S.Larueってヤツは何位だった?
駄目なパターンはコイツは4位固定
2024/02/28(水) 14:54:37.47ID:3/u2vn6Z0
>>695
聞かれたら答えようと思って今回のはメモしてたぞ
12位、6分39秒台
2024/02/28(水) 18:54:24.33ID:E+P1dpEd0
なんかアカウント毎とかにデータが決まってて、ダメな人は何回やってもダメな気がしてきた
何回やっても必ず4位に入ってくるわ
2024/02/28(水) 19:11:32.02ID:DRfbc+Nf0
>>696
ありがとう
こちらは何回やっても4位でコンマ001秒まで毎回一緒
バグやろね
2024/02/28(水) 19:36:41.25ID:5C5OXNLz0
だんだん作りが雑になってきたな
今日のモーメントもそれまで18秒差だったのにラスト2セクターで異常に追い上げてきてそのまま2位だった
2024/02/28(水) 20:09:39.15ID:CY1+2g/i0
そのおとといのMoment、金で何回かクリアしたのに消えてるww
2024/02/28(水) 20:14:44.61ID:E+P1dpEd0
>>699
自分はそんな追い込みなく普通にラスト2セクターも緑で1位フィニッシュだったよ
2024/02/28(水) 20:26:37.36ID:CY1+2g/i0
自分も、今日のは高速区間で何回か赤出したけど(スウェーデンの高速区間ちょっと苦手)
あとは普通に上回って金取ったよ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-UADg)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:56:53.82ID:V/7HB9Ek0
あれ、ゴールド取得に必要なポイント差が13になってる
2024/02/28(水) 21:40:28.74ID:wwSsCLWq0
そんな後からインチキブーストありえんやろガハハとも言えない状況になってきたな…Monumental WinはAIのなかで一番早いエヴァンス組のタイムが11:08:790だった
2024/02/29(木) 00:49:43.43ID:5GtzmgVC0
タイムが完全一致してるしCPUカーは走行シミュレーションによる揺らぎとかは無く
元からタイムは決まってるんやねえ。まぁお題としてはその方が健全かもしれんが
ロマンないな。ちな今日のA Race of Attrition 2位はJ.Yun 10:30:461(ギャップ1分以上)
2024/02/29(木) 06:27:23.67ID:VuIEiHVJ0
コスト削減でハイブリッドブースト廃止決まったのね
2024/02/29(木) 10:05:14.67ID:prSgZHsG0
これか
マジだった
https://dirtfish.com/rally/wrc/hybrid-ditched-as-part-of-major-wrc-regulation-change/
2024/02/29(木) 10:28:56.22ID:yCmXAKEDr
36 山師さん (ワッチョイ 836d-A+xz [150.31.34.126]) 2024/02/29(木) 10:18:36.46 ID:3Wa0L1Oa0
ゲーム大手米EA、従業員5%削減発表 オフィスも縮小へ(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e144a2403af623d674367d946f368e3ed7377cd3
2024/02/29(木) 10:45:11.37ID:GMoZi/tq0
異常に早かったラリー1が来年以降かなりデバフ掛けられるみたいだが、ブリーンが亡くなった件も無関係ではないかもな
今後はゲームで遊べるのみになるのか
2024/02/29(木) 12:22:18.96ID:jYgWAJww0
PS5で日付変更辺りから起動すると最初のEAスポーツゲームのムービー辺りでアプリエラーでるようになった人このスレにもいませんか?
クラブ内のユーザー数人が報告しててエラーコード的にはSSDの故障かデータ破損
でも同時に複数人同じ箇所同じエラー出るか?って疑問が
2024/02/29(木) 13:31:27.05ID:prSgZHsG0
うちでは起こってないけど、今日はうるう日だからそれに関連したシステム障害はあるかもね
2024/02/29(木) 13:49:11.02ID:oQtoI5cT0
>>710
おらもまさに今それになってる
X箱ばんなんだがEAゲームス!以降即暗転してなにもできねえ~
2024/02/29(木) 13:57:01.65ID:zeXX17je0
うるう年考慮してないとかあったり…w
2024/02/29(木) 15:00:19.64ID:IwNPFBTX0
PC(steam)だけどこっちはとりあえずタイムアタック出来るとこまでは進めたかな
コンソールだけの問題なのかも…?
2024/02/29(木) 16:30:17.04ID:YdwmI/5/0
公式フォーラムに海外勢の報告あがってるね
閏年設定ミスかな…
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-NcRZ)
垢版 |
2024/02/29(木) 22:57:24.54ID:Vx2qPfBN0
PS5ですが、ずっとエラーで遊べません。。
これ直るんでしょうか?
2024/02/29(木) 23:08:09.60ID:prSgZHsG0
うるう年の問題なら明日になりゃ直るんじゃね?
大量リストラされて怒った社員が辞め際に仕掛けた時限爆弾なら暫く直らない
2024/03/01(金) 00:42:59.17ID:xySWJCoo0
日付変わったら起動できたよ
2024/03/03(日) 15:52:09.61ID:10IwjJVh0
昼のスウェーデンステージ白すぎてよく見えない
グラサン買うしかないのか😎💦
2024/03/03(日) 16:10:53.86ID:5+GfSpGZ0
白すぎて道なのか壁なのか見分けがつかないから轍や旗とかを頼りに走ってるな
現実は出走順が早いと轍すらない状態で走らなきゃいけないから大変そう
2024/03/03(日) 17:10:31.45ID:DF5bulWT0
モーメントの快晴のスウェーデンの長いやつ、
何回もやってようやくクリアできたわ
マジでみんなあれどうやって走ってるの?
コックピット視点だと道が全く見えないからスウェーデンの昼&晴れの時だけ視点変えてるんだけど
発売当初からずっと修正してくれって言われてて、修正の予定があるとか言ってたくせにコイツら結局何もしないままだよな
昼より夜とか天気悪い方が早く走れるっておかしいだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-wB3Q)
垢版 |
2024/03/03(日) 17:22:39.19ID:PiMZax4g0
雪降って晴れたらそらそうなるけど
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-wB3Q)
垢版 |
2024/03/03(日) 17:23:30.25ID:PiMZax4g0
プロはみんな黄色いグラサンしてたけど、黄色いカラーフィルターとかかけると見やすくなるんかな
2024/03/03(日) 17:58:40.42ID:DF5bulWT0
このゲーム、自動で露出調整されるから現実世界でのサングラスが効果があるかは分からん
コドマスも路面の光度を下げると室内の光度も下がるから厳しいと。
スウェーデンとメキシコの眩しすぎる問題は既に修正されたと言ってるけど、何も変わってないって海外勢からは批判されてる
ゲーム内でサングラスかけられるようにするって提案もあったがたぶんこのままだと思う
2024/03/03(日) 18:19:46.24ID:HogCOoJL0
快晴のスウェーデンのモメントやってみたけど、白いけど全く道が見えないって程ではないよ
使ってるモニターかHDRの有無によって違うんではないだろうか?
HDR対応モニターでHDR1000、HDRセッティング32でやってるけどHDRオフにすると、確かにほとんど見えなくなる
明るさ0にすると辛うじて見えるかな
2024/03/03(日) 18:34:20.22ID:nxKUoiTu0
ケニアも平らすぎて道見づらい
路面はクッソデコボコしてるけど
2024/03/03(日) 18:46:50.36ID:ar7qF0O70
今年のスウェーデンも見えなくて相当苦労してたからその再現だとは思うが
視認性は結局モニターの性能とかにもよるからなあ

うちのは10年落ちのTVだからみづらいけど、PCだし色合い調整で見れるようにして走った
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2b-wB3Q)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:51:28.49ID:PiMZax4g0
眩しいけどこんなもんだよなぁってうちのディスプレイでもそんな感じなんだよな
一応グレースケール98%までわかるように調整してある
画面設定か環境でのエラーか、新雪の眩しさ甘く見てるのかなんともよくわからん
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbc-fVSZ)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:53:21.46ID:309dr1et0
社内視点だと全く道が見えなかったけど、ボンネット視点にすると見やすくなったから、視点変えてクリアしたな
2024/03/03(日) 20:23:29.67ID:1hRuQhX30
HDR無しの普通のディスプレイで車内視点で普通にクリアしたよ
確かにめっちゃ見辛いけど、そこをビビりながら頑張って踏んでくのもスノーラリーの醍醐味なのかなと思ってる
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc8-JCcX)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:13:33.37ID:FHCjosT70
ゲーム内サングラスでいいよなあ
オレンジの景色になってもいいじゃん
2024/03/04(月) 21:52:25.37ID:Xz0rwZ050
色覚モードなかったっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-ZLJX)
垢版 |
2024/03/05(火) 07:58:38.25ID:Pb8EuluGa
.racedepartment見て気づいたけどこのゲームってリバリー作れるんだね
ラリージャパンの福永氏のファビアを作る人いないかな
2024/03/05(火) 16:33:54.78ID:9asj7h550
リバリーいじりしてみたい気もするけど、どこまで改ざんチェック入るかわからんのと、
リプレイ保存機能無いから結局見る機会ないなぁとかなってる。
標準機能のリバリーエディタで、せめてWRCGみたいに特定の実在スポンサーのステッカー貼れたり、
Racenetじゃなくゲーム内でリプレイ保存ができたらいいんだけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:14:49.29ID:NWOYtuWhr
Modは入れっぱなしだけど-fileopenlogの警告が毎回出るようになって少し面倒になった
Livery,レーシングスーツとかもModで差し替えてるのでコクピ視点で見えるグローブとかもリアルに差し替わるので現状特に不満はないな
使ったことないけどスポンサーロゴとかもリバリーエディタ用にModで用意されてるよ
2024/03/05(火) 17:23:58.21ID:0QJ7+hUO0
カスタムリバリーは非マルチモード(キャリア、チャンピオンシップ、クイックソロ)はMODで好きに置き換え
マルチか記録されるモード(モーメント、クラブ、マルチ、タイム)は標準エディターでそれらしくかな。
標準リバリーエディターでファイルに保存が出来たらいいのだけどね…
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Hejz)
垢版 |
2024/03/05(火) 17:29:19.60ID:NWOYtuWhr
>>736
自己責任だけどMoment含めオンラインで繋いでるけど問題ないよ
もうこれだけ横行してたら規制なんてかけられんと思ってる
2024/03/05(火) 18:07:09.83ID:I5cIg2Nhd
EAWRCのリバリーエディタはマジで意味不明
架空ロゴしかないくせにシェア不可避とか、開発スタッフ誰もおかしいと思わんかったのかこれw
2024/03/05(火) 18:41:17.08ID:HtQ5C56P0
昨日のモーメント、夜やった時にチュリニの冬だけど路面凍結とか雪のない不思議な状態だったんだけど(コールもice nowとか言ってた)
クリアしたらサーバーエラー出て先に進めなかったんだよね
そしてさっきプレイしたら冬でもなくなってて路面状況もいいから15秒ぐらいいいタイム(普通のタイムトライアルと変わらないレベル)
でクリアして、LeaderBoardにもちゃんと乗ってた 最近ちょいちょいMomentやり直しさせられるバグあるなあ…
2024/03/05(火) 19:00:03.40ID:0QJ7+hUO0
>>738
スポンサーと版権がらみで意図的にこうなってるみたい。
英数字が無いのも変な主張をされないためかも。
2024/03/05(火) 19:50:35.68ID:BqUb465K0
fileopenlog の警告とか出たことないよ(EA版)

Forzaくらい使い勝手の良い内蔵エディタがあれば良いんだけど、今の置き換えMOD も煩雑だけど使い勝手は良いので自作してる

自己責任なんでお勧めはしかねるけど、ウチもオンでも使ってるな
2024/03/05(火) 23:33:09.08ID:dLk9DBdM0
車のカラーとか見た目は特にこだわり無いからいいや
2024/03/06(水) 08:22:26.28ID:uJEmH3ja0
日記で恐縮です。

STEAMで早期予約して酷さに参って返品。何度かのアップデート後にSALEのPS5版で再度お試し。
カチッとしない画質は兎も角、PS5では酷いスタッタも無いので安く買える権利を使って再度STEAMで購入。
HDRもDLSSもきちんと効いているようでだいぶ良くなった印象。ほぼ最高設定です。
*4K G-Syinc@144Hz+RTX4090+7950X3D+Mem DDR5-6000@32×2で110〜140FPS 
スタート時の酷いスタッタも無くなってこれだけでも嬉しい。
2.0よりもグラベルが走りやすいのでハイスピードの恐怖が楽しい。
サルディニアかどっかの砂利・舗装の混在コースをWetで走ると挙動の造りが2.0よりもはっきり判ってよさげです。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd0-wB3Q)
垢版 |
2024/03/06(水) 08:36:42.47ID:Wee848yW0
ホントよくできてるのにあのスタッタはもったいなかった
2024/03/06(水) 09:55:55.47ID:egfy5GqS0
ケニアの直線コースもいいよね
全開でのロングは接地感無くなってきていつも緊張する
2024/03/06(水) 10:00:27.70ID:DlCXNHbO0
>>735
リバリーまるごとはRacedepartmentにあったみたいだけど、ステッカーが見当たらなかった。
まだ導入前だけど、これって既存データの置き換え?それとも選択肢追加になる?
ステッカーを追加できればゲーム内でいじれて楽だけど、ACCよろしくPhotoshopとか使って作るのがいいのかねぇ。
ファイル形式とかなんも調べてないから、なにするんでもこれからだけど
2024/03/06(水) 10:04:00.90ID:DlCXNHbO0
そいえば、Racenetで表示されるIDがゲーム内と違ってたんで揃えようと思ったんだけども、
EAアカウントのページに飛ばされて、EA IDいじろうと思ったらアンダーバーで?弾かれて変更出来なかった。
他のユーザーはアンダーバー入ってるみたいだけど、そもそも変更する場所が違うのだろうか
2024/03/06(水) 10:27:32.08ID:86SQOZwQ0
>>746
最新かどうかわからないけど下記辺り
https://www.racedepartment.com/downloads/livery-editor-decal-replacer.64992/
https://www.racedepartment.com/downloads/authentic-event-decals-for-fictional-events.65710/
あと参考になるTutorial
https://www.racedepartment.com/downloads/make-your-own-liveries-tutorial.66119/
2024/03/06(水) 10:53:18.50ID:egfy5GqS0
Decal Replacer とあるように基本置き換えだと思う

ゲーム内のリソース置き換えはfileopenlog で可能みたいなのでコース選択時の表示とか自分で直してた

ロングコースからの切り出しコースのマップは方向もテキトーな上にミラー反転してたりするし

デバッガーちゃんと仕事しろよって感じ
2024/03/06(水) 11:17:51.86ID:86SQOZwQ0
ただ悪名高いDenuvoの設定次第なのでどのリソースがGuardTargetかはModderも手探りの状態なので注意が必要かと
2024/03/06(水) 12:13:39.49ID:egfy5GqS0
>>750
触りすぎるとリスクが高まりそうね
ありがとう、気をつけておくわ
2024/03/06(水) 16:21:34.21ID:Qv3t3t/yr
返品したらよかったわクソが
2024/03/06(水) 22:02:43.28ID:+jEWqvyV0
しかしチリのロング楽しいけどしんどいな
20分以上も集中力が続かん汗
2024/03/07(木) 09:00:53.73ID:L93lxS6/r
シングルモニターでハンコン使ってる人は、どの視点でやってます?
車内視点で遊びたいけどコックピットもダッシュ視点もイマイチしっくり来なくて
2024/03/07(木) 09:51:41.68ID:qzxwgKGR0
モニタが遠いんじゃないかな
指を伸ばせば触れるくらい寄せていいんよ
2024/03/07(木) 10:24:07.93ID:Ctj1xCdcM
ワイドモニター1枚使いだけど、21.9だと絶妙に足らん気がする
2024/03/07(木) 10:56:48.48ID:Gr0d61Jy0
ワイドはシームレスで良いけど表示としてはもうちょっとサイドが見たくなるんよね

ゲーム以外の使い勝手とかも考慮して3画面にしたわ
ベゼルも邪魔だけど車内視点と考えたらまぁ許容範囲だった
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-JCcX)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:45:30.67ID:YzH+78Hz0
もしかしたら32インチくらいのモニターで上下黒帯にしたワイド表示がいいのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb82-9rih)
垢版 |
2024/03/07(木) 11:48:25.63ID:EwrCyow70
HDR有無で画質大きく違いますか?
2024/03/07(木) 12:24:43.36ID:Dn35tV6D0
PCと16:9のモニターで21:9(1920x822)のカスタム解像度にして
ボンネット視点でCamera FOVを80~90にしてる。
2024/03/07(木) 15:01:41.79ID:MfnbDAaQ0
>>754
27インチでダッシュボード視点
モニターとの距離は55cm程度
シングルだとコクピット視点はちょっと窮屈すぎて無理
2024/03/07(木) 15:30:02.54ID:L93lxS6/r
>>761
ダッシュ良かったんですけど坂道で先がまるで見えない所で崖から落っこちること数回
2024/03/07(木) 15:45:53.60ID:Gr0d61Jy0
ダッシュボードは視点はパカパカし出してからが本番
2024/03/07(木) 17:21:59.65ID:MfnbDAaQ0
>>762
そこは慣れと経験でクリア出来る
2024/03/07(木) 19:47:54.68ID:Q0DL4to+0
今日のMoment、ステアリング設定は合わせたのになんかまっすぐ走らねえなと思ったら
足回りダメージいってる想定だったか
2024/03/07(木) 19:54:02.72ID:xV9a7hCo0
>>763
溶接modマダー?
2024/03/07(木) 22:21:12.04ID:StGKwpdr0
足回り・車両のチート強度の分をボンネットシミュレーター(低品質)を採用する事で
ゲームバランスを取っているんだよね
2024/03/08(金) 00:40:50.77ID:OgF04Eqx0
>>759
HDR未対応モニタなんてまあまあ古いだろうから、新しいの買ったらいいんじゃないの。
バックパネルの劣化で輝度は落ちるし、発色もやっぱり新しいもののほうがいいよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be3-JCcX)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:23:54.17ID:0BYBJjBw0
モニターは2023年式だけど、
AVアンプが古くてHDRも DolbyVisionも使えないわ。
悲しい💔
2024/03/08(金) 13:34:31.07ID:Rwz4Zg8l0
HDRに設定するとモニターが最大輝度で表示して眩しすぎるんだが、皆気にならないの?
2024/03/09(土) 09:56:57.08ID:uHhK4JLe0
ゲーム内のマスターボリューム下げてても起動時の「「「E A スポーツ!!ブオオオォォォン」」」がクソ爆音で再生されるのはなんとかならんの
2024/03/09(土) 11:14:41.28ID:fgarLrAR0
>>771
このスレかラリーゲーム総合だったか忘れたが発売初期に該当の音声ファイル削除すれば良いって出てたぞ
2024/03/09(土) 11:32:04.01ID:W/QoBvaT0
インストールフォルダーの
EA SPORTS WRC\WRC\Content\Movies\WRC_BootLogo.bk2
を消せ

PCじゃなかったらあきらめる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc2-AA/x)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:37:49.97ID:uHhK4JLe0
>>772
>>773
ありがとうございます!忌々しい爆音から解放されました
2024/03/09(土) 12:16:16.34ID:chwCjDSqM
うわありがたい
ktのブォォォォォンも消せたらお願いします
2024/03/09(土) 15:49:54.21ID:chwCjDSqM
そか、スレ違いすいませんw
2024/03/09(土) 17:21:04.16ID:k96lw9a/0
リプレイを見るとXPが減ると聞いて見ないようにしたら、残り30日でレベル18になった。
前は残り1日でレベル20だったから効果てきめんだが、なんでこんな仕様にしたのか。

あとタイムトライアルでゴースト表示を最初からoffにできるようにしてほしい。
2024/03/09(土) 17:29:28.35ID:uTdqSx0N0
レベルに関しては上がりやすいように今季から仕様変えたからでは
うちは何も変えてないけどレベル上がりやすくなってるし
2024/03/09(土) 18:20:55.00ID:0qc7MwBq0
XPグラインディングする場合にリプレイ見てる時間は無駄ってことだよ
2024/03/09(土) 19:28:48.60ID:qJij3YOo0
>>777
今シーズンから20までの経験値半分になった
2024/03/09(土) 22:57:42.87ID:qxGXxoEm0
サーベイ回答しとけよ
2024/03/10(日) 02:33:46.23ID:Lk1qa42X0
別に前の経験値のままでもバグってなければ問題はなかったんだけどな

タイムアタックするたびにトップまで戻らないと加算されなかったり、リプレイ見たらボーナス点入りませんとか、どう考えてもバグだし
2024/03/10(日) 11:27:09.16ID:xatZAx0xr
それは人によりだろ
ライトなプレイヤーがなかなかレベル上がりづらいって声あったから改変したわけで
リプレイがどうのとか気にしてもプレイ時間自体稼げない人が上がらないのは変わらないだろう
2024/03/10(日) 12:55:31.85ID:Ykjsj/2kp
一日一時間くらいやってた様な気がするけどそれでもパス完走できないのは流石に現代ではない気がする
2024/03/10(日) 15:08:22.62ID:Lk1qa42X0
まぁいいじゃん
別に取れなくて後悔するようなリワードではないし、どうしても取りたきゃテイクダウン抜けで誰でも取れたんだし

逆に完ストまでの上限が下がってしまったから、上がり切ったら何もないからつまらなく感じるわ
2024/03/11(月) 03:30:19.66ID:PIOIodVH0
>>785
組み伏せてどうするのw シェイクダウンね
まあForzaみたいなドーパミン駄々洩れゲーに比べればプレイし続ける動機はちょっと弱いよね
初見の手探り感は1度きりしか味わえないし
運転自体がご褒美なガチ勢なら気にならないのかもしれないけど
2024/03/11(月) 11:26:04.98ID:kdEYTMC8M
何言ってんのか全然わからん
Forzaなんか速攻飽きるしっていうか作業めんどくさすぎて続ける気も起きんし
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecb-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 12:59:22.86ID:HJ05HaEc0
そうなのか
今面白いのはEA WRCとフォルツァモータースポーツとルマンアルティメットって感じだけど
2024/03/11(月) 13:52:37.03ID:eBT4WBve0
forzaはhorizon5のラリーアドベンチャーは面白かった
2024/03/11(月) 15:17:39.02ID:pRcG+AwFM
ホライゾンのオープンワールドはどうしても作業感でるよな。
ツーリングゲーとしては悪くないけど。
モータースポーツの方は評価低いからやってないわ。

個人的にはレースよりラリーの方が分かりやすく上手くなってる感が味わえて好きだ
2024/03/11(月) 18:41:38.97ID:eyumihwo0
車1~2台分ぐらいの幅しかないコースじゃ無いと興奮しなくなってきた
あとは凸凹だったり路面の情報が豊富だよねラリー系は
2024/03/11(月) 19:00:39.31ID:qSnZiVue0
試しにTrackIR使えるようにしてみたけど、Japanみたいに切り返し多いとこは慣れるまで大変だな…
でも見えなかったコーナー先見えるようになるのはいいことだ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e28-jwTK)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:04:31.54ID:FzOVHhEK0
マルチのタイヤ画面クラッシュまだ直ってないじゃん
萎えた
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29c5-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 20:48:02.17ID:r726V04h0
ルマンアルティメットって箱はまだなのか?
2024/03/12(火) 01:07:40.17ID:G4mZ2t6D0
EA SPORTS WRC @EASPORTSWRC
EA SPORTS
Version 1.6.0 of #EASPORTSWRC will go live tomorrow (March 12) 🚧
This update is primarily focused on bug fixes and preparatory work for future updates 🎮
📙 Patch Notes: x.ea.com/79669

ヒョンデとフォードラリー1にBoP入ってちょっと速くなるらしい
2024/03/12(火) 01:51:34.11ID:kptS4ymi0
発売から何ヶ月も放置してたモンテカルロのクラッシュ問題、ここへ来てようやく修正する予定なのねw
このまま一生放置するのかと思ってたわw
2024/03/12(火) 07:49:10.29ID:HRu8OQHTM
PS5版だけど、セッティングの調整スライダーが2個いっぺんに動くことがよくあるからそれも直してもらいたい
2024/03/12(火) 09:01:31.26ID:q8w5IPv80
>>796
今までも修正されてなかっただけで修正報告はしてた
もうQAチームが機能してないから今回も修正報告は
してるけど修正されているかはわからない
2024/03/12(火) 09:45:54.23ID:PNMF7tIk0
ヤリスは速かったよな
2024/03/12(火) 14:34:54.18ID:Jp2DA/wZ0
fpsの新シーズンとかよりこっちのパフォーマンスアップデートの方がウキウキする
もっとヌルヌルで遊ばせてくれぇ
2024/03/12(火) 14:51:43.93ID:jQ56oe0A0
この前のパッチで大幅緩和されたけど、まだ大きく画面が書き換わる時に気になるプチフリはあったから、動作の最適化は楽しみだわ
2024/03/12(火) 20:16:29.51ID:gOlD1/2w0
アップデート来ないぞ
2024/03/12(火) 20:23:22.53ID:G4mZ2t6D0
来てるよ
2024/03/12(火) 20:30:25.52ID:gOlD1/2w0
きたw
2024/03/12(火) 20:33:13.80ID:ZIhEGq5j0
来ないかと思った
今回ちょっと遅かったよね
2024/03/12(火) 21:26:49.36ID:jQ56oe0A0
配信の違いかね
こっちは20:00ちょうどに来てたよ
2024/03/12(火) 21:50:18.32ID:ZIhEGq5j0
そうなんだ
じゃ地域差とかなのかな
2024/03/12(火) 21:56:42.85ID:cXA/1ZMQ0
ついにダート2.0と大差ないグラフィックのくせに10倍(体感)重たいクソパフォーマンスが改善されるのか?
2024/03/12(火) 21:58:43.23ID:JB6I0v0n0
お、アップデートで最適化来るの?
今60%OFFの2240円で買えるしVRも対応予定だから買ってみるかな
2024/03/12(火) 22:25:15.39ID:yiK8/f4Y0
60%オフってどこ?
2024/03/12(火) 22:30:15.10ID:JB6I0v0n0
>>810
公式EAストア
もしかしてPCだけなのかな
2024/03/12(火) 22:39:47.64ID:cXA/1ZMQ0
これマジ?めちゃ軽くなってない?
2024/03/12(火) 23:04:37.74ID:yiK8/f4Y0
EA app版ってskinのmod使える?
2024/03/12(火) 23:05:49.55ID:Jp2DA/wZ0
アプデの度に重いコース代名詞のモンテと日本走ってるけど今回もさらに改善してて楽しい(60fps)
変なおまじないなしでも大丈夫にはもうなってるので人に薦められるレベルだと思う
2024/03/12(火) 23:35:43.99ID:yiK8/f4Y0
自己解決しました。
2024/03/13(水) 10:48:15.92ID:tcBshWV70
23.8インチから32インチのモニターに替えたらコースの見やすさ走りやすさが別次元だわ
画面の大きさでこんなに変わるのか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de3-yJQi)
垢版 |
2024/03/13(水) 10:52:39.69ID:DISuK96I0
FPSとかだと視点移動が多いと大変だけど車は見た方向に曲がるってこともあるから大きいほうがいいのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:03:05.82ID:8gxa4dAkr
>>817
大きいほど視界が広い、FOVをリアルに近づけるのでいいけど、必要なのは横幅
サイドの景色が流れるのがみえることで現実の速度感に近付くので
上下が広くても天井や足元が見えるだけだからね
だから例えば16:9の大きいモニタにするなら ワイド<ウルトラワイド<3画面にするのをオススメ
2024/03/13(水) 11:35:13.10ID:x6NEK/LG0
FOVは30にしてる80にするとなんかおもちゃ感が出る
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f7-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 11:38:50.95ID:JsVNeZsl0
27から34のウルトラワイドに変えた
fov変えなくてもサイドミラーまで見えるようになったし、スピード感もアップした。
脳内補完も不要になって、ヘアピンも楽に曲がれる
2024/03/13(水) 13:10:21.78ID:eM9MtOce0
コーナーの出口が見えてるのは無茶重要よね
822名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-Wr5Z)
垢版 |
2024/03/13(水) 13:39:40.41ID:8gxa4dAkr
サイドウィンドウから勢いよく流れる景色でサイドが崖とかだと狭さを体感できたり ヘアピン抜けた時に抜ける前の道が見えたりするのも大きなメリット
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 391c-VRJu)
垢版 |
2024/03/13(水) 15:57:34.94ID:CX/Foge60
60パーオフ、騙された~w
公式に行ったが、無かった~w

けど、日本時間の明後日からスティームでも春セール始まるから、そのぐらいにはなると期待してる
2024/03/13(水) 17:41:07.11ID:eM9MtOce0
>>823
いやあるだろw
EAapp入れた?
ま3/28までのセールだからSteamで始まるならそれ見てからでもいい
2024/03/13(水) 18:08:20.49ID:rCJ7oKd10
どれだけ欲しいゲームでもsteam以外からは絶対買わない派
2024/03/13(水) 18:15:49.62ID:mGd3KJr5a
俺はSteamに拘りは無いからEAでもEPICでも買うけど非SteamでVRはちゃんと動くのかという心配はある
GRIDやスコーンドローンはVR対応だけどEAアプリからちゃんとVRは動くんかな
2024/03/13(水) 19:03:25.27ID:z9c7uYhnM
エピック、スチーム以外のプラットフォームはダルいな
2024/03/13(水) 19:44:54.68ID:sqdkzjL60
挙動も少し変わった、気がする…
徐々にクセがなくなってきてるような、気がする…
2024/03/13(水) 23:16:42.60ID:x6NEK/LG0
焦らずとも金曜日からSteamスプリングセールでレースゲーム全般安くなる
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-a64b)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:09:54.90ID:yEtx1eUt0
キャリアやってる人、難易度はどれぐらいでやってる?
2024/03/14(木) 19:55:15.22ID:u4dJ1yAa0
なるほど、SimHUBのマップ機能使えばペースノートなしのMomentでもチートでそれなりに走れるなw
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a7-kuZv)
垢版 |
2024/03/14(木) 20:17:51.95ID:xVc16O+x0
>>830
70のままイベントロング、やる直しなし深刻ダメありでやってる
自分はサバイバル派でコース覚えたり練習したりしない方だから万全で一コースなら楽勝の難易度でもサバイバルになると意外といい競り合いになったりするよ
2024/03/14(木) 20:47:45.00ID:l6QCuvkg0
VRはいつ来る予定なの?早くしないと夏になって汗だくの状態でやることになる、、
まぁUEVRのおかげで多少のグラはおかしいけど出来てるからよかったけど
2024/03/14(木) 20:55:15.71ID:zuBHAgXu0
今サーベイやってるのは間違いなく次回作への布石だろうから
シーズン4終了までに何のアナウンスも無ければ24年秋の次回作にご期待!で終わりだと思うよ
EA傘下になるってことはそういうこと
2024/03/14(木) 21:00:58.64ID:RzH66hZKM
準備出来しだい発表するってい言ってんのにしつこいねコイツ
2024/03/14(木) 21:04:13.05ID:oiq9DiSj0
モーメントで1位でフィニッシュしてるのに結果4位とかになるのなんで?
そのステージ1位で最終結果4位ってこと?
でも最終リザルトが見れないから結局トップと何秒差があったのか確認できなくてモヤモヤするんだけど
2024/03/14(木) 21:58:37.58ID:wQYk4JY30
スマホのグーグル翻訳でカメラで捉えた文字をリアルタイム翻訳できる機能があるよ
PCのDeepL翻訳アプリでテキストデータ以外でもキャプチャ翻訳できる機能があるよ
これは非常に有用な情報だよ覚えとこ?
2024/03/14(木) 23:03:01.73ID:M9qlpvlo0
>>836
出走順(スタート前に画面下にでるやつ)が途中で、後の人がもっといいタイムを出した
2024/03/15(金) 00:26:37.80ID:WFWstnYl0
TrackIRでコーナー全体見通せるとヘアピンターンがスパスパ決めれる
タイトなコーナーのミスがほんと多かったんだなあって実感するわ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a205-VRJu)
垢版 |
2024/03/15(金) 02:43:52.66ID:3wR+//9B0
823やけど、SteamのDirt2.0バンドルにて、73%オフの1568日本円で買えた
みんなありがとう
2024/03/15(金) 06:29:20.19ID:L9jCqvhi0
>>838
この要素いらねー
路面劣化もあるし仕方ないのはわかるが
2024/03/15(金) 07:19:10.88ID:KSjcfB9hM
>>841
ゲーム何だからオプションで選ばせて欲しいよね
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d25-yJQi)
垢版 |
2024/03/15(金) 08:02:02.71ID:TsYSW95h0
>>841
たしか、出走順を無しに(必ず1番手)にするオプションあったような
2024/03/15(金) 12:33:26.17ID:tGTbQMQJ0
>>840
今見たら流石に安すぎと思ったのかDR2バンドル無くなってるなw

最安購入オメ!
2024/03/15(金) 19:31:36.16ID:qToYZcJ0d
今日のMomentもまた無理ゲーで笑う
リスタートしまくるとたまにAIが遅くなるパターンがあるからそれに賭けるしかないな
2024/03/15(金) 19:45:25.99ID:pY2XGSRcr
>>833
VR放置のままシーズン3だのなんだの流石に呆れる
次はVR対応するまで買う気無いわ。捨て値になってることだろう
2024/03/15(金) 20:29:49.67ID:g7cYRppSM
ルマンアルティメット買ったけどEAWRCより相当ひどいわw完全にアーリーアクセスどころかオープンβ以下
これでWRCより評価いいのは納得がいかんw
2024/03/15(金) 21:44:41.02ID:WFWstnYl0
頑張ったけどあと5秒くらい足りねーw
現在クリア勢でTOP5くらいしか金取れてないねこれ
2024/03/16(土) 00:11:20.16ID:EbUnXF7h0
ガチでランカー用の調整したのかシンプルに調整間違えてるのかは教えてほしいよな🤨
2024/03/16(土) 03:30:51.39ID:FMsNB0+Q0
モーメント自体難易度上がってきてるなあ
距離も長いしタイムはシビアだし
サクッと出来るのが良かったのにただただストレス溜まるw
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f205-kuZv)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:09.82ID:G1WBuDWu0
ゲームがストレスになるならもう他のモードやりなよ
2024/03/16(土) 12:18:45.94ID:CJ+BQ+L30
今なら言える


モーメントで揉~めんと
2024/03/17(日) 07:59:18.14ID:rJnyn/BK0
つまんねえよ。短小。
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710d-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:26:42.71ID:tZnF4m+L0
アップデートでかなり改善されてると聞いて
セールでEA WRC買ったった
ついでに安かったのでEA SPORTS PGA TOURも買った
WRCの挙動はいい感じだし(パッド勢)、
ゴルフゲームは久しぶりだけど案外良かった
両方とも良いゲームなのに日本語未対応なのが残念なところ
2024/03/17(日) 11:18:09.04ID:+3JekgcZ0
半年足らずで60%オフとかもう発売日に買わねーわ
2024/03/17(日) 12:03:33.86ID:p0bm91jK0
発売日に買ったならシーズン5まで無料でしょ
2024/03/17(日) 12:27:24.95ID:bGkeA1aLr
>>855
投げ売り待ち一択だな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93f-vIs1)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:53:48.60ID:dU8ZDAx/0
リアタイ日本ラリーをパスで見ながらやって楽しかったわプラ3千円くらい安いもんさ
2024/03/17(日) 13:10:51.49ID:DLmj5ZTna
逆にSteamのセール期間も知らずにゲーム買ってる人が未だにいるんだなっていうw
おじさん言ってて恥ずかしくならん?w
2024/03/17(日) 13:11:09.45ID:DLmj5ZTna
逆にSteamのセール期間も知らずにゲーム買ってる人が未だにいるんだなっていうw
おじさん言ってて恥ずかしくならん?w
2024/03/17(日) 13:11:35.51ID:xTLhg3bt0
セールになってから買うのでは次に繋がらないと考えて発売日に買ってVR待ちで放置することもうすぐ5ヶ月
その間6割引になり、ゲーム内のイベントは進行しイライラするだけだったわ
俺ももうVR実装まで買わない。次に繋がらなくてもかまわない
2024/03/17(日) 13:14:30.35ID:HU5xmtoqr
はい、さようならー
目障りなんで二度とここにこないでね^^
2024/03/17(日) 13:23:07.38ID:krTgUNfgr
酷いバグが大体無くなった頃には半額以下になってた事は新作出る度に共有していこう
2024/03/17(日) 13:30:40.41ID:pRnF2zx7a
恥ずかしいから毎回そんな主張しないでくれ、おじさんw
2024/03/17(日) 14:12:46.77ID:s41+njZO0
VR非対応なのになんで買ったの?頭おかしいんじゃね?
2024/03/17(日) 15:07:56.54ID:A8XGe6gx0
>>865
そうだな。1,2ヶ月で対応すると思って買った俺が悪かった
次からは対応するまで買わない
2024/03/17(日) 15:23:39.53ID:5YPBLKD70
毎回VRで揉めるんだからVRなんて切り捨てちまえばいいのに
2024/03/17(日) 17:30:05.33ID:7+G8Nt3e0
個人的には神ゲーだが、3画面ですら未だに実装されてないしバグも多いし評価が賛否両論なのも仕方ねーよなあとは思う

続編出たらセール待たずに買ってるとは思うけど、ちゃんと遊べるようになるまで他人にはお勧めしない
2024/03/17(日) 23:45:32.35ID:jCRkjX+H0
ラリージャパンと同時に遊べたのは良い思い出だったよ
2024/03/18(月) 00:00:33.00ID:24Oqawq+0
持ってないからわからないけど3画面対応って
48:9(16:9x3)の表示でFovと歪の修正ってこと?
無料なら良いけどVR対応版は購入が必要なのでは。
2024/03/18(月) 00:48:14.41ID:Rzf0m46i0
>>870
昨年9月にこういう事言ってるんだよ
https://www.gamereactor.jp/we-talk-to-codemasters-about-ea-sports-wrc-1412493/

それに対してユーザーはまだかーと言ってるだけ
これ聞いて買ってる人も少なく無いからね
2024/03/18(月) 00:52:46.60ID:Rzf0m46i0
私たちの読者は、発売時にVRサポートがあるかどうか知りたいですか?

ガウイング:「いいえ、ありませんが、VRサポートは後日展開する予定ですので、お届けします。」



3つの別々の画像が個別にレンダリングされ、より大きなリグの画面間で3者間のFOVと整列を可能にする、真のトリプルスクリーンサポートはありますか?

ガウイング:「もちろん、Dirt RallyやDirt Rally 2.0のように3つの画面で実行することもできますが、参照しているものではなく、3つの画面すべてにまたがるワイドウルトラワイド画像です。」
2024/03/18(月) 08:02:41.51ID:SKbqse+n0
DR2.0でも半年後にVR対応だったんだから対応遅くなるのは目に見えてたけどなw
2024/03/18(月) 08:05:13.59ID:ubrR6z6ZM
UEVRでVR化できたような
2024/03/18(月) 17:10:39.57ID:ZFqfR3G8r
VR市場自体まだニッチだから、ソフトメーカーもハードメーカーも今注力しても見合うリターンがないってことかもしれんな

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-18/SA9O67T0AFB400
ソニーグループが仮想現実(VR)ヘッドセット「プレイステーション(PS)VR2」の在庫が解消するまで、昨年末から生産を一時休止していることが分かった。関係者が明らかにした。
2023年2月に発売したPS5に接続して遊ぶことができるPSVR2はの販売は減速しており、組み立て済みの在庫が積み上がっているという。これまでに200万台超を生産済みだという。

米メタ・プラットフォームズと並び、ソニーGはVR機器の大手メーカーだが、両社ともユーザーを引きつけるコンテンツを集めることに苦労している。米アップルのゴーグル型端末「ビジョン・プロ」でも同様の問題があり、
動画配信サービスのネットフリックスや、米アルファベットのユーチューブと接続できるアプリがないまま発売した。
マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、ジャイ・イージャー氏は、VRヘッドセットが爆発的に普及するためにはハードルがあると述べ、ハードが高いことやコンテンツが限られていることなどの課題を挙げた。

ソニーGは2月末、人員削減などについて発表し、ゲーム子会社のVRゲームの製作に注力していたロンドンのスタジオも閉鎖すると明らかにしていた。
同社は現在もヘッドセットで利用可能なコンテンツの拡大に取り組んでおり、2月にはPSVR2をパソコンにも対応させる方針を明らかにしていた。
2024/03/18(月) 22:14:07.25ID:aRzLcGIW0
EAのアプリかアンチチートの脆弱性ついて遠隔で勝手に
チート機能実装させてチートさせる騒ぎが起きてるね
2024/03/19(火) 19:15:11.63ID:hnEoSi7v0
ハイブリッドじゃ無くなるの25年からだっけ?
せっかくハイブリッドマシンのアクセルワーク慣れてきたのに
てかミッションも6速に戻して欲しいわ
コスト削減の為らしいけど、ギアひとつ減らしただけでそんなコスト変わるの?
2019年のフォード乗ると加速がめっちゃ気持ちいい
5速だとどうしてももっさりなんだよな
2024/03/19(火) 19:22:18.16ID:QajcDbte0
>>877
ラリーカーは耐久性が重視されるカテゴリーだから、段数多いとより薄いギヤを採用したりで
コストのかけ方で差が出るからってことらしいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ef-vIs1)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:42:45.61ID:nTEnURCE0
レースは速い方がいいというのは日本独自の感覚でそれが安全軽視の日本のガラパゴスレース云々いう問題提起記事このないだ見たな
実際外国の感覚は知らんけど、速度落とすことの捉え方がもしかするともまるで違うのか知らん
2024/03/19(火) 19:55:07.52ID:8US+1tsP0
F1もWECもハイブリッドだし、現状は共通システム使ってるんだし、元に戻すのはちょっと違和感あるね。
Rally2との性能差も縮むみたいだし、ゆくゆくは現Rally2の車両をトップカテゴリに据えたいのかも。
メーカー増やしたいってんならなおさらRally2カテゴリが有利だしね。

ところでキャリアモードで5シーズン目に入ったんだけども、WRC2でスタートしてから、さっぱりRally1に移行出来ない。
WRCGみたいにスカウトとかトライアルみたいなのは無くて、スポンサーの予算内で車両買って参戦する感じなのかな?
予算だけ見たら、今ガレージに入ってるクルマ手放せば買えそうではある
2024/03/19(火) 20:16:43.88ID:6JzLJlkqM
ラリー1からハイブリッド無くなるのは、グループBみたいに速くなりすぎてドライバーが危険を感じてるからって説を推す
ブリーンも亡くなったし、ロバンペラがモチベ無くしたのもそういうのと関わりあんのかなって思うし

速さもだが、燃えやすかったマシンってのも、バッテリー積んでる現状わりと合致してるところあるし
2024/03/19(火) 20:28:08.32ID:D+463fb/0
>>880
上位にいても上がれないならチーム目標の方を満たしてないんじゃね?
特定のレースで5勝するとかあるでしょ?
2024/03/19(火) 20:30:39.41ID:rEd4t93q0
>>880
シーズンの変わり目に厳しい目標と緩い目標どっちにする?ってなって厳しい方がWRC1 になる

俺の場合は前のシーズンがWRC2でチャンプ、サブの目標もそこそここなして緑のバーが右に振り切っていたな
2024/03/19(火) 20:39:33.70ID:ewxw9IUU0
ハイブリッドが高いし、信頼性もいまいちだからじゃない?
2024/03/19(火) 21:09:16.58ID:8US+1tsP0
>>882-883
そういう事か。一応目標クリアできるようにはしてたけど、数え間違えで勝利数足りないとかあったな。
自分でクルマ用意したら、じゃなくてちゃんと目標に出てくるみたいだし、もちっと頑張ってみる
2024/03/21(木) 18:24:38.53ID:P8r1Cu1rM
スウェーデンのときにプロモコード入れて、そろそろ失効かなーって思ったらこれ3ヶ月なのな。
ほぼ元とれたやん。
2024/03/21(木) 23:27:37.43ID:yBktkhNI0
rallytv継続して見たいから2本目買ったオレみたいなのも居るしな
(そっちの方が安かった)
2024/03/23(土) 19:54:34.46ID:Q1aU5wIk0
質問です
RTX3060でプレイしている人います?
今、3050でやってるのですがモンテカルロの夜明けとか30FPSに落ちるので、買い換えようかと検討中。
3060が快適なのかどうなのか。
2024/03/23(土) 20:20:01.03ID:i4nvu/BQ0
3070でやってるけど重い時は重い、画質下げれば充分って感じ
3060で快適ってことは多分ないと思う だいぶ軽くなったとはいえ、まだ運営側の最適化の余地はあると思う
2024/03/23(土) 20:33:39.80ID:QGw6Jkq90
>>889
自分も3070だけどwqhdなら100fps近くでてたような気がする
うろ覚えだけど
2024/03/24(日) 03:54:39.58ID:0yYZnlpB0
快適かどうかは解像度と設定を言わないことには分からん
3070でも設定を上げればフルHDでも全然足りない
3060なら相当設定下げないと快適プレイは無理だろう
やっぱり最低でも3080は欲しいところ
2024/03/24(日) 04:28:09.43ID:k2DGKGKE0
グラボだけ書かれても情報が足りなすぎるしな
古いCPUでグラボだけ換え続けるやつも多いし
2024/03/24(日) 07:13:47.87ID:RBpxSguz0
>>892
3070ti買って古いのに付けてもめっちゃCPUが足引っ張ってて、結局マザボから新調し直したなw
2024/03/24(日) 07:48:19.63ID:EHxSOPOl0
質問時に画面解像度とリフレッシュレートの情報もあると良いですね。
FHD60Hzと4K120Hzだと単純に8倍で負荷も違う。あと最低fpsはいくらかとか。
>>888
モニターのスペックを教えて貰えるとここの3060の人が答えやすいかも。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcd-tIrN)
垢版 |
2024/03/24(日) 07:56:07.86ID:UDHGg8qHH
Ryzen3600、RTX3060tiのPCで、モニターは34インチ(UWHQD)、HDRはON、画質はHIGH設定でプレイしてるけど、70〜80FPSといったところです。

特に支障はなくやってるけど、リプレイとかで背景の描写が遅れることはある。
2024/03/24(日) 08:10:19.63ID:0mZ4WD200
みなさんレスどうもです
環境は、フルHD(60Hz)になります。
CPUは、6年前ぐらいのi7。
ゲーム設定は、中ベースでところどころ低にしてます。昼間のレースは、60FPSでてるので満足なのですが、夜は30~60FPSあたり。

一画面で60FPSでればいいので、3070まではいかなくていいかと思っていました。
2024/03/24(日) 08:40:29.29ID:k2DGKGKE0
>>896
CPUマザボメモリ換えてしまえよ古すぎるわ
2024/03/24(日) 08:44:44.20ID:jniSnqKi0
ryzen3800x、2080superでvsyncONの1080p・HIGH(群衆と反射はultra low)設定でどこのステージ・天気時間関係なく恐らく安定して60fps出せてると思う
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1259-tOvt)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:10:44.41ID:HUAvxXDt0
2070ノートからWQHDでもミディアムまで落とせば80-90出るな
スタッターで誤解されたけど低スペでも快適に軽く作られてると思う
2024/03/24(日) 09:33:31.85ID:EHxSOPOl0
ステージによって負荷が違うけどモンテの雨で夜の街を通過する時に
60fpsを切らないスペックってCPUとGPUがそこそこ必要そうな印象。
アップデートのたびに最適化されて発売時より軽くなってますね。
2024/03/24(日) 14:01:40.03ID:TrISNpBT0
リプレイのカメラが切り替わったとき草が遅れて表示されるのは
スペックとは別の問題な気がする
2024/03/24(日) 14:47:46.28ID:4gQKjPsD0
たまにリプレイ流してみるけど、カメラワークのせいかワクワク感が無くて残念。
去年だか一昨年だったか、リアルWRCでドローン使ったゲームみたいな映像あったよね。
あとからリプレイ見られるように保存できれば、アップデートでカメラ追加とかくると楽しめそうなんだけど
2024/03/24(日) 15:15:50.08ID:gKCYys1D0
観客もキャメラマンもよく見たら一切ラリーカー観てないし純粋に景色でエキサイトしてる異常者集団なんだよな
2024/03/24(日) 16:16:25.62ID:KfofL/nr0
>>903
ラリーの観客って目立つからわりと気になるよねw
2024/03/24(日) 20:05:24.41ID:bIkzrHZS0
DR2の観客はちゃんと車見てた
パフォーマンス優先で色んな所削ぎ落としたって言われたら仕方ないけど、本当にそうか?とは疑問がある

他のUE4 のゲームと比べてそこまで処理の重い事してるとは思えないからなあ
2024/03/24(日) 20:10:49.24ID:B3rJUb2N0
>>903
でも逆に観客が常に車見るようにすると
観客の前で停まって車を前後に操作した
時とか無茶苦茶ホラーになる
2024/03/24(日) 20:11:53.26ID:lVpOOe2X0
ラリー1のチュリニはなかなか3桁入れねえ…
2024/03/24(日) 20:12:39.18ID:BEmNkB4GM
カメラワークは実際のWRC参考にしたら良いのにね
2024/03/24(日) 20:20:46.36ID:zuGezE67r
実際のWRCはそんなに路肩カメラ設置してないけど
SSも数多いし距離も長いし、何台も設置してられん
ヘリも言うほど飛ばしてない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-0qYu)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:15:49.16ID:W353wzEW0
KTWRCだっけか、撮影ドローンが飛んでる演出があるの、そんな遊び心欲しいな。、
2024/03/25(月) 10:08:01.41ID:GciH3GEf0
リプレイのカメラアングルは実際のラリーを参考にするのは当然としてF1の中継やグランツーリスモなんかを参考にして欲しい

洋ゲーのリプレイは本当にオマケレベルの粗末なものしかないけど、EAWRCは定点カメラが草木で隠れても気にしてもいないしな
(時間切れなのは分かってるけど、それを許していくとパブリックベータになってしまう)
2024/03/25(月) 10:42:10.59ID:hi0fZDliM
なんならRBR参考にしてほしいのだけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f5-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:24:23.43ID:9xpIiH6I0
リプレイどうでもいいから絵がしょぼいわりに重いのを解消して欲しい
他のFPSとかやると美しさにびびる
2024/03/25(月) 13:22:31.75ID:najmWAyoM
DR2.0のノリで道路標識に突っ込むと大破するの草
2024/03/25(月) 13:57:03.76ID:gz+q29Sbr
>>905
Forza Horizon4がアンリアルエンジン4だが、軽かったんだよなぁ
しかも元コドマスチームが作ってるw

かけてる金が違うのはあるだろうが、ちょっと酷すぎる
つうかDR1→D4→DR2もたいしてグラ変わらんのにどんどん重くなってたがなにやってんだ?って感じ
2024/03/25(月) 14:39:09.05ID:GciH3GEf0
凄腕プログラマが辞めちゃったんかもね
まぁ酷評はするけどゲーム自体は面白いと思ってるし、発売から飽きずにやり続けてるよ

マイナーなWRCゲーなので応援してるから開発の人は頑張って欲しい
2024/03/25(月) 15:27:49.95ID:ljuOZ+fl0
steamセールで安かったWRC8やってるんだけど、路面がEAよりずっとダート感あっておもろい
一緒に買った7はおもちゃ感強かったなー
2024/03/25(月) 17:27:10.06ID:zepuDltWr
>>917
面白かったけど水たまりがギャンブルすぎる
2024/03/25(月) 19:36:50.56ID:C4FcHJH8d
自分もWRCGが面白かったので、セール時に8、9、10のセットを買ったけど8が一番良かった。特にサウンド。
パッチで修正されたのか、水溜まりで向きが変わるのは今まで一度も無い。
2024/03/25(月) 20:02:56.69ID:uuD1CsBO0
>>913
普通の木の造形がショボイんだよな。
アジパシの植物は良い感じなので、少ないポリゴンでそれっぽい物を作るセンスが国ごとに違うのかなって気がしてる。
2024/03/25(月) 20:55:36.79ID:+2BtnDoo0
発売直後にQAチーム丸ごと解雇して
つい最近もEA全体でレイオフしまくったから
モーメントの質が明らかに下がってるな
マジで次回作が心配
2024/03/25(月) 22:09:55.58ID:fzTOI6AoM
今折り畳みコクピットでドリフトもラリーも(サーキットも)やってんだけど、みんなサイドは縦引きと横引きどっちでやってる?
ドリフトと市販車のイメージでずっと横のままなんやけど、ラリーだとシフター隣に縦にしたほうが確実に速いのは間違いないと思うんよねえ
2024/03/25(月) 23:32:28.16ID:3Gac74DWa
>>915
いやFH4もFH5もUnreal Engineなんて使ってないぞ
2024/03/25(月) 23:38:02.75ID:ljuOZ+fl0
>>918
>>919
ある程度走ってるけど不快な挙動は今のところないなぁ
オンライン要素死んでるけど、キャリアモードだけで十分遊べるわ
2024/03/26(火) 09:42:06.91ID:DIRl4Ssx0
>>915
思い込みだけで物事を語るっていうのは気をつけないとなぁ・・・
2024/03/26(火) 10:40:02.34ID:n/qWc2FFr
>>924
水たまり直ったのか…またインストールしてみようかな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tIrN)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:06:00.73ID:TDC0Dk84r
元々リリース前から今回は
・従来のEGOエンジンではコース長に対応できないためのUE4転換
・コースを作るのに苦慮している
 見た目やリプレイ含め今後熟成?
・UE4エンジンに最適化する為には時間が必要。今回の製品はスタディモデル
である旨公式にリリースされている
ACCでもUEへ切り替えてまともになるまで1年以上かかってるので時間がかかるのは致し方ないかと
しかも今回はEA絡みで悪名高いDenuvoも採用していてだいぶフィルタリングの最適化に苦労しているみたい

以上のような感じなので熟成には少なくとも1年以上かかると思われ
2024/03/26(火) 11:09:07.06ID:ZJuQ8h1t0
Forzatechとかいう独自エンジンじゃなかったっけ?
EAWRCもUEじゃなくてEGOの後継開発して作ってほしかった

グラの割に重いし雨とか雪の表現もチープ過ぎるし、、
2024/03/26(火) 11:29:40.20ID:pK70z2zm0
独自エンジンだと自分達で知見を溜める必要があるけどこのゲームの人口規模からして予算と時間が足りないだろうし、既存の物なら知見は勿論のこと人も集め易いしね
エンジンが違ってもコクピット視点の中でシートの位置調整やfov調整幅が広く設定できるままで偉いと思う
2024/03/26(火) 12:48:07.51ID:HrDuAPDHa
今や大手でも色んなメーカーが独自エンジン辞めてUEにしてるしな
個人的には全てのゲームをUEにして欲しい
VR非対応のゲームもUEVRでVR化して遊べるし
2024/03/26(火) 14:36:08.73ID:0PJp07es0
まぁ悪い面にはどうしても目が行きがちだからなぁ

個人的にはオリジナルのペイントカーが既存のノウハウで自由に作れるようになっただけでも嬉しかったりする
(BANの危険性はあるけれども)
2024/03/26(火) 20:11:33.76ID:KTkAPVNR0
TrackIR導入したらクロアチアみたいなヘアピンとかブラインド多いとこマジで格段にラクになる
今日は長いMomentだったけど楽勝だった
2024/03/27(水) 13:48:37.54ID:oTroIQs/0
アンケートであった、フリー走行モードとペースノーツ編集機能、次回のアップデートで追加されたらええなあ
あとタイムアタックのゴースト毎回非表示にするのだるいねん
2024/03/27(水) 15:13:47.31ID:RbeBvOYN0
常に過去の自分を超えてゆけ
2024/03/27(水) 15:21:24.19ID:4lUBJ0JR0
ゴーストの不透明度やワイヤーフレーム表示、何というかもうちょっと色々細かく設定出来てもいいのになって他のレースゲームやってても思う(いうほど他のやってないけど)
少なくとも元のままじゃめっちゃ見難いでしょ
2024/03/27(水) 18:11:59.98ID:Y1n3v5rx0
今月のClubのOfficial Historicの方は雨のグラベル90km
サービスエリアなしで後半タイヤとブレーキがかなりつらかった
これサービスエリア設定し忘れてね?w
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bc-3ibx)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:12:59.02ID:AOR2HvHI0
ステージ2でボンネット凹ませ、ステージ3で水温ランプ点灯、完走無理かもと思ったけどなんとか走り切れた
2024/03/27(水) 23:21:45.25ID:5ulkn7Ypd
モーメントのモンテ45秒差でクリアしろってやつ、結局修正されなかったな
ランキングトップ40くらいまでしかゴールド取れてなくて草
2024/03/28(木) 07:57:29.85ID:ltvmPwSC0
キャリアモードでロング(SS9本)にしてプレイしてるけど、交換用のタイヤ本数がキツい。
柔らかいのと硬いのが1セットずつ、イベントによってはなぜかウェット用が2~3セット出てきたり。
これって事前になにかすれば本数の調整とか出来るんだろうか?ハード2セットとか、そもそもそれぞれ2セットずつに増やすとか
2024/03/28(木) 11:34:40.01ID:SO3hc1KJ0
シェイクダウンで使用したタイヤが増えることは流石に知って・・・いる・よな?
2024/03/28(木) 12:00:19.35ID:ltvmPwSC0
え…なにそれ知らない…シェイクダウンいつも飛ばしてた…
増やしたいコンパウンドを選んでからシェイクダウン走れば、そのコンパウンドがワンセット増えるって感じ?
2024/03/28(木) 12:23:31.95ID:WkVC8Kb/0
そうだよ
最初に出る警告を読まずに「二度と表示しない」選んだパターンか
2024/03/28(木) 13:44:04.19ID:GQ27Xb5G0
まぁ要らんことさせるよね
毎回シェイクダウン強制させられるのダルい
2024/03/28(木) 13:56:51.23ID:cK6ds/waM
シェイクダウンで事故るほど下手だからキツい。
まぁ直せる範囲のダメージなんだけど。
2024/03/28(木) 14:18:00.53ID:ltvmPwSC0
二度と表示しないは選んでないから、毎回出てるんだけど、セットアップとかいじってないせいかなと思って読まないで続行してたよ…
今度からシェイクダウンも走ることにするよ…いやはや。
2024/03/28(木) 15:21:18.97ID:lKRlJqtU0
そもそもなんでシェイクダウンやるとタイヤが貰えるんですか…?
2024/03/28(木) 16:37:44.29ID:GQ27Xb5G0
シェイクダウンした時に減ったタイヤの保証分なんですかね?
現実のルールがどうであれ余計な事はゲームでは省略して欲しいんだけど、実際のルールを知ってる人、解説プリーズ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tIrN)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:03:45.33ID:6YxdpsFKr
シェイクダウンは前日行われるテスト走行で各チームはテスト走行の結果でセッティングしたり本戦で使用するタイヤを決定、準備する
そのタイヤ選択の工程を走らないのは現実のラリーではまずありえないシチュエーション
なのであくまでゲーム側の仕様だし、理に適った仕様だと思うけど

ってか全くコースの状態とかセッティングせずに走ってるの?
2024/03/28(木) 17:09:33.11ID:SI+L0Nex0
逆に俺はシェイクダウンでフルレングス走れるようにしてほしいけどな
タイヤが持つかとか垂れ具合も判別できないシェイクダウンだけで本戦走らせるのはオフィシャルタイトルとして端折りすぎのように思える
2024/03/28(木) 17:20:12.37ID:rxRbG6+VM
WRCのシェイクダウンとかすげえ短い距離しか走ってないけど
その上で経験や勘でセッティングや完走目指すのがラリーの醍醐味やろ
2024/03/28(木) 17:29:01.93ID:ooMD+87v0
実際のラリーでもシェイクダウン用の短い距離のSSを数本走るだけだしな
サファリみたいな大雨でコンディションが激しく変わるようなラリーだとセッティング大変そう
2024/03/28(木) 17:38:01.07ID:pdbeFUqv0
でもシェイクダウンでマシン壊したらそのまま本戦も壊れたまま
なのまで再現はしてほしくなかったw
あとたまに修理に集中しすぎてタイヤ交換忘れるから未交換を
わかりやすくしててほしいと思うのはぼくだけじゃないと思う
2024/03/28(木) 18:09:50.58ID:NhvnBam60
スタートする(SS1を走る)前に壊れとるけど直さなくてええんかみたいなメッセージ出なかったっけ?
タイヤに関しては何も出なかったかも
全然グリップしないけど何なのコレって思いつつ走り終えてリザルト見たらタイヤ表示が赤かった時の絶望よ
修理して終了して翌日戻った時にタイヤ交換するのを忘れたってオチ
セッティング画面開かなくてもマシンの状態と装着タイヤを表示するようにしてほしいな
2024/03/28(木) 18:56:35.78ID:L28w2x3Z0
イベント始まりに全体見て前半と後半何キロ走るんかな〜じゃあ前半ハードで、ぐらいは考えるけどもあとはバニラのままかなあ…
セッティングしたところで本当に早くなったのか同条件で検証するのが難しいので考えない事にしてる
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f7-tOvt)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:04:00.75ID:V1O79NZG0
ケニアのSSS走ってみたい楽しそう
2024/03/28(木) 21:13:30.49ID:tvvJAv/J0
WRC Generationsとかに収録されてる
2024/03/29(金) 08:23:38.87ID:FxT+2WoT0
KTWRCもシェイクダウンするとスペアタイヤ増える謎の仕様
2024/03/29(金) 10:10:05.03ID:tjYdRTsL0
シェイクダウン用のタイヤを一セット渡されて、本番走行でも継続してそのセット使っていいよっていうイメージだわ
そうしないとセッティング変えながらシェイクダウン5本走りきる慎重な選手が他と比較してタイヤ足りなくなる
2024/03/29(金) 11:19:04.62ID:fG5lKPhSr
おおざっぱだけど、大会ごとにだいたい2種類のタイヤが供給されてサプライヤーにメインとサブが指定されてて
メインの方は多く供給されるけど、サブは少なめ、それとは別にシェイクダウン用はドライバーが指定出来てそのまま本戦でも仕様可能
だから、今回は天候とか見てサブの方使った戦略でいこうかとなると、サブ用をシェイクダウンで指定して出来るだけ多く確保するみたいな策を使ったりする、みたいな
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5922-tOvt)
垢版 |
2024/03/29(金) 15:09:48.28ID:5jyTebqY0
今日仕事終わったら、自家用ジェットでナイロビに飛んで週末はWRC2にスポット参戦したりグライダーでサバンナ探索したりライオンハンティングしてゆっくり過ごすんだ(全部ゲーム
2024/03/30(土) 00:28:56.52ID:L1ZPVtuq0
グループAの頃ってまだステアリングギア比がそんなクイックじゃなかったんだな
あのころのインプだったか確か1:13とかのクイック仕様あった気がしたが
2024/03/30(土) 10:32:43.59ID:lba4KaKd0
あんまり意識してなかったけど、ハンコンはソフトロックで舵角調整されてないの?
他のゲームだと車種ごとに調整されてるみたいだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f2-fYKl)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:51:46.44ID:CnUZJuwp0
ソフトロックをオンにすれば車毎に調整される
但しハンコン側で最大角を制限(例えば540°とか)してたらそこまでしか調整されない
因みにH2FWDのゴルフGTIが最大で1120°なのでMAXに設定すれば全車調整される
2024/03/30(土) 12:28:48.87ID:L1ZPVtuq0
https://i.imgur.com/Oqfq4OH.jpeg
ソフトロックで自動調整はされる あとはリニアリティの設定とか
拾いもんだけど、車種毎の推奨設定はこんな感じ
昨日のMomentはアクロだししんどいから途中から角度下げてクリアしたけど…
2024/03/30(土) 14:12:46.65ID:hG0AkTN70
TANAK ボンネットのパカパカを回避w
実際のゲームでも30秒ペナ払ってもいいからコレやりたいわ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a7-tOvt)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:02:52.12ID:lfELWE1I0
リアルも熱い展開だけど見てるとゲームやりたくなって困る
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a7-tOvt)
垢版 |
2024/03/30(土) 16:11:43.71ID:lfELWE1I0
サファリのヘリ画像すげーこれはリプレイ参考にしてほしいわ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ff-0qYu)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:56:43.88ID:BSykIdeI0
近すぎだろ(笑)誰だったかヘリで巻き上げた砂で見ずらかったと言ってたし。
2024/03/31(日) 12:01:49.60ID:W97xMzQi0
>>915
Forza Horizon 4
Unreal Engine 4

これをゴッチャにしてるんやろうな。
2024/03/31(日) 16:29:33.17ID:WYd6XtB/0
SS14 Malewaは前半少しコース変わってるけどほぼゲームと同じコースだね

ゲームと実際の景色はかなり印象的違うけど、次のコーナーが予測できてニヤニヤしてしまう
2024/03/31(日) 16:31:52.99ID:yiP6s9am0
昨日勝田がヌービルにぶつかりそうになったとことかもそうだけど
サファリは直線でもボコボコでまっすぐ走らないのがよく再現されてるわ
2024/03/31(日) 23:27:54.04ID:PUy0WFQ20
Momentsのコドラの音声ないやつ今回のサファリのタナックみたいに
ハンドサインでコドラの指示くるようにしてくれたら熱いな
2024/04/01(月) 09:45:40.75ID:yb/dbIrm0
ヤリスRally1でメーターが映る視点にしてみたけど、メーター内にハイブリッド関連ないんだね。
実際のラリーだとハイブリット周りってどうやって認識してるんだろうか。単に踏んだ時の蹴り出しなのかな
それがわからなくて右下のHUD消せないでいる
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0f-A1WW)
垢版 |
2024/04/01(月) 13:48:35.49ID:Eidx0yys0
本来ならば車のフロントと横にある、ハイブリッドランプも無いんだっけか? このゲームは。
ジェネレーションにはあったが。
2024/04/01(月) 13:49:18.29ID:+Lo3t/e10
>>973
ステアリングのスイッチでモニターやランプに表示
できるんじゃないかな?
ハイブリッド関連のテレメトリ出力まだだからEA WRCでは
できないけど
https://www.youtube.com/watch?v=JanCYYs7zrA
2024/04/01(月) 14:00:46.14ID:2NIUmBIR0
EA sports wrc出てから一回もDR2.0起動してなかったんだけど、久しぶりにやったみたら映像めっちゃ綺麗でワロタ
何よりUE4で見られる描写遅れが全く無いのが良い。
EAは画面が切り替わってからコース詳細の描写を始めるからいきなり草とか木とか生えてきて萎える。
車両選択画面ですら一度低解像度モデルを描写してから切り替わるし、ホントに2023年のビッグタイトルとは思えん
もちろん進化して良い部分もあるんだけど
早くUE5で見たいなあ
2024/04/01(月) 15:22:38.98ID:I1bNnG/T0
WRCGでも次世代機でプレイしてるように綺麗だからな
今更戻らないけど、たまに起動するとグラ品質には感動するw
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d65-iODr)
垢版 |
2024/04/01(月) 15:37:06.24ID:fkg3Uo3H0
DR2のデイリーと気分転換にやってみると、ちょっと失敗すると2000位とかなるんだよね今でも
自分はもう慣れちゃったからメインはEAだけど
2024/04/01(月) 18:50:20.77ID:I1bNnG/T0
そろそろ次スレかなと思うけど、
> 次スレは>>950を経過したら建ててください。
は変えた方が良いかな
ちなみに本スレは970
今のペースなら980でも良いくらいだけど、どうしようか
2024/04/01(月) 21:10:10.05ID:i9PaZRg30
クラブってさ例えばSS1-6までサービスない状態でSS3とかでゲーム落ちた場合どうなるの?SS3から再開不可能!??
2024/04/01(月) 21:40:58.63ID:K6BvrxteM
可能だったら俺もゲームの落ちちゃおう
2024/04/01(月) 21:47:03.09ID:L9+dMu090
実際に落ちたことが無いからわからんけど、SS3で落ちた場合そのSSはリタイア扱いになるはず
参考タイムがどれくらいかは知らない
復帰後にSS4から走行可能
落ちたからといってSS3に再出走できるわけではない

通常のClubであればステージ走行後にリザルトの次の画面、リプレイなどを見る画面下のメニューの右端にQuitがあって、
そこでQuitを選べばClubの中断が可能
NextStageを選んじゃうと次のステージに行ってしまう
次がサービスであればそこでも中断が可能だよ
要は走行中にゲームが落ちた場合は、ステージ途中で走行を中断した扱いになるだけってこと
2024/04/01(月) 23:32:11.15ID:i9PaZRg30
>>982
なるほどサービスじゃ無く途中でもコースさへ走り切ってそのメニューから抜ければ再開できるんですね参考になりました感謝
2024/04/02(火) 10:04:14.89ID:JfCZ3MEt0
最近、オンラインマルチやろうとすると毎回1040エラーではじかれてしまう。ネットで調べてもこれといって分からず。
誰か助けて
https://i.imgur.com/URD0L4Z.jpg
2024/04/02(火) 16:40:15.28ID:7E10tKoy0
セキュリティソフトが勝手にはじいてるのでは?セキュリティソフトの除外にフォルダ事入れればいいと思うけど
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2395-iODr)
垢版 |
2024/04/02(火) 17:28:40.91ID:V0ix9HeL0
うちはKillerアプリの設定でオンラインとかクラブとか入れなくなってたな
2024/04/02(火) 21:00:21.94ID:NWDCnwlC0
>>979がスレ立てに触れてるのに誰もスルーかよ
こんな風に踏み逃げから立てずにダラダラ流れるから次スレは960か970が良さそうね
ちなみに俺は立てられないから誰か頼む
2024/04/02(火) 21:32:49.63ID:UyecFIpw0
スレ立てるけど、即落ちとスレ速度からしてとりあえず980にしとくわ
2024/04/02(火) 21:35:49.65ID:UyecFIpw0
【Rally】EA WRC シリーズ総合 Part 2 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1712061334/
2024/04/02(火) 21:44:51.25ID:NWDCnwlC0
>>989
ありがとう
2024/04/03(水) 00:09:39.45ID:I2AiUzuv0
>>989
おつおつ
2024/04/03(水) 05:09:44.36ID:g0koOm780
こんな過疎スレ990でも十分だわ・・・・・
2024/04/03(水) 07:45:12.13ID:kHUndtY60
流石!速度表示バグで大騒ぎしてEAに凸して放置するような人しか過疎とか言えないよな
2024/04/03(水) 15:38:46.26ID:JbTxz+uZ0
Steamdb見ると全世界で1000人しかアクティブいないからなぁ 日本だと50人いればいい方じゃね
2024/04/03(水) 16:04:13.11ID:d+vN2rsg0
逆にFH5はなんであんな人居るんだw
2024/04/03(水) 16:11:28.72ID:MEZ/gm7ia
なんでこいつら個別スレに荒らしに来てるんだ?
2024/04/04(木) 00:26:05.03ID:WVL057ATM
今月VR来るってよ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-eh83)
垢版 |
2024/04/04(木) 00:32:52.41ID:1MBF7yJea
三画面かVRか悩むなぁ!
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 07:44:09.41ID:bkT71plZd
三画面とVRが正解
双方いいとこある
2024/04/04(木) 15:27:03.69ID:hbGamTkqd
ちょっとご相談があるんですが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 0時間 0分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況