◆Forza Motorsport 7 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-7
◆Forza Motorsport 6 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-6
◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/
◆Forza Motorsport 7 まとめ Wiki
https://w.atwiki.jp/xboxonescore/pages/452.html
◆Forza Motorsport 7 | Forza Wiki | Fandom ※車種一覧等詳細(英語)
https://forza.fandom.com/wiki/Forza_Motorsport_7
◆Forza Motorsport 6 まとめ Wiki
https://www56.atwiki.jp/xboxonescore
◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport
◆共有タグ : FORZAxJAPAN
Forza Motorsport 7 発売終了
XBOX Play Anywhere
Forza Motorsport 6 発売終了
※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!
次スレは>>950が立てること
https://twitter.com/thejimwatkins
【PC/XboxONE/360】Forza Motorsport総合450
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1GENKI NA OJII
2023/12/12(火) 04:51:12.14ID:zGbCsBLl2025/05/05(月) 09:09:20.11ID:zMjZuI2L
>>805
そういうのはラリーゲームでやればよい
そういうのはラリーゲームでやればよい
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 10:31:09.46ID:2p84qsoN 富士見街道は別途料金徴収されるみたいね。2.500円はちょっと高い
せめてvipはむりょうにすればいいのにねぇ
せめてvipはむりょうにすればいいのにねぇ
2025/05/05(月) 10:52:12.97ID:HDMEM5JO
公式が無料って明言してるのにこういうデマを流す人は何が目的なんだろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 11:10:32.25ID:Mi0IeouT >>807
どこに書いてあった?
どこに書いてあった?
2025/05/05(月) 11:14:14.21ID:2SXwGZkD
あと何時間かで富士見追加か
初のドリフト車を作っておこうと思ったけどなかなか難しいわ
他人のドリフト設定をダウンロードしてみるとドアンダーなんだけどそういうものなんか
初のドリフト車を作っておこうと思ったけどなかなか難しいわ
他人のドリフト設定をダウンロードしてみるとドアンダーなんだけどそういうものなんか
2025/05/05(月) 12:48:22.49ID:qX9h9JZf
ドリフト者は基本アンダーってイニシャルDで誰かが言ってたぞ
2025/05/05(月) 12:57:03.30ID:aiyEHYLq
アンダーじゃないとドリフトがキープできないよ
2025/05/05(月) 13:33:21.85ID:yhS6lJJf
2025/05/05(月) 13:33:23.15ID:yhS6lJJf
2025/05/05(月) 14:05:07.68ID:Ib5j4ZcG
>>807
デマでイヤがらせとか完全敗北宣言と同等やね
デマでイヤがらせとか完全敗北宣言と同等やね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 15:17:42.92ID:i4XpkIOe 公式HPより
5月5日にリリースされる20周年記念アップデートの一環としてForza Motorsportに無料で追加されるこのコースを、皆さんも私たちと同じように気に入っていただけることを願っています。
5月5日にリリースされる20周年記念アップデートの一環としてForza Motorsportに無料で追加されるこのコースを、皆さんも私たちと同じように気に入っていただけることを願っています。
2025/05/05(月) 16:16:02.47ID:yhS6lJJf
Horizonがあの売れ行きだしそういうことなんだろうな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 16:24:27.50ID:i4XpkIOe819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:07:19.91ID:2p84qsoN 中止かな?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:56:28.83ID:Mi0IeouT2025/05/05(月) 19:07:44.18ID:yhS6lJJf
PSユーザーの健常者としての生活が中止ってことだろ
さすがに通院が必要な段階だし
さすがに通院が必要な段階だし
2025/05/05(月) 19:31:24.69ID:mlXoqBCf
https://forums.forza.net/t/sidewinder-test-track-infield-snake-tracks-forza/550796
SideWinderでたっぷりドリフト練習してきた。
富士見が楽しみ。
SideWinderでたっぷりドリフト練習してきた。
富士見が楽しみ。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 20:50:54.60ID:tyju1ujI2025/05/05(月) 21:50:47.74ID:MXCsOKMY
ドライバターが運転ミスしにくい単調なコースばかりキャリアで選ばれる傾向があったから
ドライバターの改良は嬉しいな
ドライバターの改良は嬉しいな
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 23:05:44.76ID:2sRCpi/U 敵AI前々作あたりからずっとアップデートされてるけど何が良くなってるかわからんわ
シリーズ毎になれば変わってるのは分かるけど
シリーズ毎になれば変わってるのは分かるけど
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 23:06:25.24ID:00BNAiZK 富士見来た?
2025/05/06(火) 01:00:54.80ID:WdxUMT0w
tps://youtu.be/7Bzcl1uVXQo?si=7Gp2QN3wAW0BZSXm
富士見街道トレイラー
富士見街道トレイラー
2025/05/06(火) 01:05:52.19ID:WdxUMT0w
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 01:39:13.09ID:ZAYLmeYz 風籟復活するのか
何か最近になってようやく制作陣が本気出してきたな
興奮してきたな
何か最近になってようやく制作陣が本気出してきたな
興奮してきたな
2025/05/06(火) 01:47:59.72ID:YFywngRa
100マが来るとは思わなかった
最高かよ
最高かよ
2025/05/06(火) 02:02:15.47ID:/lU/7zcs
アップデートやっぱり2時だったかダウンロード全然進まないから寝るかな
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 02:23:20.23ID:ZAYLmeYz マークU全然エアロパーツが無ぇ
うーん期待し過ぎたのかもしれんが
ちょっとショック・・・
うーん期待し過ぎたのかもしれんが
ちょっとショック・・・
2025/05/06(火) 02:28:50.35ID:oy+nVnct
俺も今からダウンロード中...
MSストアってダウンロード遅いよな
Steamなら海外鯖に変更すれば早いのに
MSストアってダウンロード遅いよな
Steamなら海外鯖に変更すれば早いのに
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 02:38:20.40ID:ZAYLmeYz うーん、やっぱ富士見街道最高だわ
FM3で初めて走った時のあの感動がまた味わえるとはな
正直、制作陣の体制的にももう最新作で走れるとは思いもしなかったんでな
あの時のなつかしさを大事にしつつ、景観も良くなってて(桜並木とか)
ホント感謝しかねぇ
エアロの件は許しますw
FM3で初めて走った時のあの感動がまた味わえるとはな
正直、制作陣の体制的にももう最新作で走れるとは思いもしなかったんでな
あの時のなつかしさを大事にしつつ、景観も良くなってて(桜並木とか)
ホント感謝しかねぇ
エアロの件は許しますw
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 02:38:42.72ID:64i80uet 500Mbpsしか出ないのでまた明日にする
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 02:41:50.27ID:ZAYLmeYz ピットレーンの実装、そして24台出走にも対応してるのが素敵すぎる
まあ走りづらいけどw
まあ走りづらいけどw
2025/05/06(火) 02:43:32.13ID:oy+nVnct
ダウンロードボタン押して放置してたらディスクいっぱいで開始出来てなかったわw
129GBもあるのね
129GBもあるのね
2025/05/06(火) 02:57:24.18ID:oy+nVnct
いや129GBはゲーム全体かw
アップデートは9GBだった
アップデートは9GBだった
2025/05/06(火) 03:14:17.63ID:yYsuQ9k6
360の頃とはとは全く別物と言っていいぐらいの美麗なコースに感動した。
あとは分割コースも復活していたらよかったなあ、ぐらい。
あとは分割コースも復活していたらよかったなあ、ぐらい。
2025/05/06(火) 04:17:07.60ID:oy+nVnct
コースが細かいところまで作り込まれてるしめちゃ綺麗だし眺めもいいし最高だなコレ
ドリフトなんて全然やって無かったけど試しにやってみたら凄く楽しいわ
ドリフトなんて全然やって無かったけど試しにやってみたら凄く楽しいわ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 05:44:49.61ID:stNdb745 FMもドリフトよりに舵切ってきたね、これからはドリフトとナスカーが主体になるんだろうね
まぁ時代の流れだからしょうがねえか
まぁ時代の流れだからしょうがねえか
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 06:45:34.46ID:ArJOCPRA やっとスタッフ本気出したか
開発も区切りの良い段階に入ってきた感はある
後は金くれよ
開発も区切りの良い段階に入ってきた感はある
後は金くれよ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 07:07:55.75ID:jrYHs0BP AIよくなったな
全然ぶつらからないレースになった
全然ぶつらからないレースになった
2025/05/06(火) 08:45:47.69ID:VhdA7tcP
ニュルの走行会モード、逆走してる当たり屋いて萎える
2025/05/06(火) 09:40:18.95ID:g8yYSJMz
新カーパックゲームパス10%OFFじゃないのかよ
2025/05/06(火) 09:58:48.66ID:PTWu523k
68円くらい許したれよwカーパック来た事に感謝や
2025/05/06(火) 10:09:34.37ID:v+dNd3cE
富士見いい感じ!
ガードレールの汚さもリアル。
ガードレールの汚さもリアル。
2025/05/06(火) 10:36:22.18ID:1eYhv0cG
俺の難易度だとAIが2秒くらい速くなっちまったな
タイムは変えんなよ
タイムは変えんなよ
2025/05/06(火) 10:37:27.57ID:g8yYSJMz
スターレット追加されてるじゃんノーマルバージョンも欲しかったけどヨシ
2025/05/06(火) 11:51:30.51ID:wOtxw9D6
富士見走ったがDクラスでも十分走りが荒れるな
タイムアタックしがいがある
タイムアタックしがいがある
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 12:34:36.05ID:ArJOCPRA 富士見いいな
極彩色の緑だけじゃなく茶色の雑草の雰囲気が日本らしくて良い
極彩色の緑だけじゃなく茶色の雑草の雰囲気が日本らしくて良い
2025/05/06(火) 12:44:14.11ID:yGVpPfUG
富士見街道と箱根サーキット…どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
2025/05/06(火) 12:46:10.84ID:tItc81Uz
富士見凄くリアルだな
自動運転でコーヒー飲みながら見てるが
ガソリン代が高いので実車乗りに優しい
自動運転でコーヒー飲みながら見てるが
ガソリン代が高いので実車乗りに優しい
2025/05/06(火) 13:05:59.90ID:88yzQBA1
あれ?
タイトルメニューのレースのカテゴリの中にミートアップってのがあるけどこんなんあったっけ?
タイトルメニューのレースのカテゴリの中にミートアップってのがあるけどこんなんあったっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 13:07:12.97ID:stNdb745 水を差すようで申し訳ないが
富士見街道、できが良いらしいが
マルチの場合Forzaの外人勢はぶつけ合いバトルを主にレース楽しんでいるから
純粋にレース楽しむなら友人部屋たてるしかないだろうね
残念だが。。。
富士見街道、できが良いらしいが
マルチの場合Forzaの外人勢はぶつけ合いバトルを主にレース楽しんでいるから
純粋にレース楽しむなら友人部屋たてるしかないだろうね
残念だが。。。
2025/05/06(火) 13:12:11.60ID:/lU/7zcs
やっぱり富士見いいね
人気落ちまくっての苦肉の策って感じだけど
それでも遅めのスポーツカーで走るとそれなりに楽しいね
人気落ちまくっての苦肉の策って感じだけど
それでも遅めのスポーツカーで走るとそれなりに楽しいね
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 13:16:41.32ID:sPhpC9+u もうずっと同じ国際サーキットで走るのにみんな飽きてきてるから新鮮に受け入れられてるな
次のフォルツァは峠路線でいってほしい
次のフォルツァは峠路線でいってほしい
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 13:21:07.54ID:1X1IGdnC 無駄に広いところが多いのがちょっと萎える
かといってEAWRCやると狭すぎて嫌なんだがw
かといってEAWRCやると狭すぎて嫌なんだがw
2025/05/06(火) 13:24:12.15ID:tItc81Uz
今日みたいな雨だと丁度良いんだよな
リプライじゃなくてパッド自動運転させて視点グリグリしてるだけで楽しい
リプライじゃなくてパッド自動運転させて視点グリグリしてるだけで楽しい
2025/05/06(火) 13:32:29.38ID:tItc81Uz
これで全ての日本車右ハンドルに変更ができたら最高なのに
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 14:01:59.27ID:mqDH3Ig9 今作はサーキットが少なすぎて飽きやすいので、有料DLCでもいいから追加コースはもっと増やしてほしい所
2025/05/06(火) 14:10:44.89ID://cRFOKV
>>855
ったくねえ
日本人プレイヤはほんと神経質だからちょっと接触したくらいで目を丸くして口尖らせて、ふっふっ!ふざけんなおめえ!!!って感じだからな
それで後になってこういうネットでネチネチと言うんだよねえ
外国人みたくゲームなんだからっていう遊びの寛容さが足りない
しかしこの富士見というのは後半ジェットコースターみたいな急坂が続いてなんかコレジャナイ感があるなぁ
マリオやってんじゃないんだから
そんな感じだねえ
ったくねえ
日本人プレイヤはほんと神経質だからちょっと接触したくらいで目を丸くして口尖らせて、ふっふっ!ふざけんなおめえ!!!って感じだからな
それで後になってこういうネットでネチネチと言うんだよねえ
外国人みたくゲームなんだからっていう遊びの寛容さが足りない
しかしこの富士見というのは後半ジェットコースターみたいな急坂が続いてなんかコレジャナイ感があるなぁ
マリオやってんじゃないんだから
そんな感じだねえ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 14:42:14.19ID:stNdb7452025/05/06(火) 14:57:27.70ID:tItc81Uz
リアルではレコードラインは走れない
片側車線だけ
縛りプレイしないと
片側車線だけ
縛りプレイしないと
2025/05/06(火) 15:05:23.49ID:CkeI2POD
3で走り込んだはずなのに全然覚えてないわ
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 15:06:28.49ID:mqDH3Ig9 日本の田舎山道はガチで富士見街道みたいな所がザラにあるから親近感が沸くわ
なんでローンチ時にこれを入れなかったんだろ
ガードレールがボロボロだったり標識の汚れっぷりとか他のサーキットに比べてやたらリアル
なんでローンチ時にこれを入れなかったんだろ
ガードレールがボロボロだったり標識の汚れっぷりとか他のサーキットに比べてやたらリアル
2025/05/06(火) 15:10:02.72ID:mD9ePmcs
逆走ルートだと最終コーナー曲がりきれずにピット入ってしまう
2025/05/06(火) 15:10:13.03ID:tItc81Uz
2025/05/06(火) 15:15:33.00ID:i7Qbd0X3
他のコースに比べて明らかにオブジェクトが多いからローンチでは無理っだったんじゃないかな
寺や鳥居や民家や商店や滝や湖やら標識やら明らかに他と違う
今のPC版は快適だけどローンチ時は動作がめちゃ不安定だったからこんなにオブジェクトがあったらまともに動かないと思う
寺や鳥居や民家や商店や滝や湖やら標識やら明らかに他と違う
今のPC版は快適だけどローンチ時は動作がめちゃ不安定だったからこんなにオブジェクトがあったらまともに動かないと思う
2025/05/06(火) 15:15:54.52ID:gdKnEUFv
前みたく分割レイアウトも後から追加されたらいいね。
リバースダウンヒルが一番リアル峠感があるので、そこだけのが欲しい。
リバースダウンヒルが一番リアル峠感があるので、そこだけのが欲しい。
2025/05/06(火) 15:21:33.67ID:tItc81Uz
ニュル北みたいにサーキットぽいオブジェが全くないのが素晴らしい
Forzaのポーンみたいのが皆無で普通に公道走ってる
Forzaのポーンみたいのが皆無で普通に公道走ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 15:31:13.53ID:ArJOCPRA 今回は風光明媚なロケーション全部消して明らかな省エネ製作だったから寂しかった
あとはプラハかアルプスだけ戻ってくれば個人的には完成形
あとはプラハかアルプスだけ戻ってくれば個人的には完成形
2025/05/06(火) 15:36:36.74ID:CkeI2POD
アマルフィが欲しいわ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 15:57:14.68ID:2lGias4+ 久々の富士見で、最初は「こんなんだったけ・・・」ってなりながら、真っ逆さま
の道と滝を見て、やっと「コレだよコレw」ってなったなよ。
今先は、リアルサーキットの使用料とかで収録数が少なくなる位だったら、
今までの作品で扱った一般道か、架空になっても一般道風のコースを
入れた方が、オンラインのレースをしなくても楽しめそうだな。
の道と滝を見て、やっと「コレだよコレw」ってなったなよ。
今先は、リアルサーキットの使用料とかで収録数が少なくなる位だったら、
今までの作品で扱った一般道か、架空になっても一般道風のコースを
入れた方が、オンラインのレースをしなくても楽しめそうだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 15:59:19.82ID:stNdb745 次作のホライゾンは日本だよって前振りかもね
2025/05/06(火) 16:11:00.25ID:yYsuQ9k6
FMもFHも過去作のコース・マップをどんどんリバイバル復活させて欲しい派。
2025/05/06(火) 16:45:33.47ID:tItc81Uz
ハンコン仕様変更があったので調整してたが
かなり実車に近い感じになった
ヒルクライムは四駆が有利で走りやすい
かなり実車に近い感じになった
ヒルクライムは四駆が有利で走りやすい
2025/05/06(火) 16:48:11.71ID:tItc81Uz
A ランエボ3
B インプSTI 98
C GRヤリス
D ランエボ4
B インプSTI 98
C GRヤリス
D ランエボ4
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 17:19:54.49ID:2lGias4+ 雨の冨士見を試してみたけど、レースは雨の方が面白そうだな
2025/05/06(火) 17:27:33.59ID:6/aBslqw
富士見でレースしてみたけどAIアホ過ぎるな
レース中に停まって渋滞してやんの
レース中に停まって渋滞してやんの
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 17:45:49.03ID:stNdb745 >>880
富士見街道ですか....
こんな事言うとおこられそうだけど
AIもグラフィックも以前と変わらんね。
まだGTのほうが綺麗だしAIもGTのがいいよね
でもForzaも頑張ってると思うよ。
当初よりだいぶ良くなったよ
富士見街道ですか....
こんな事言うとおこられそうだけど
AIもグラフィックも以前と変わらんね。
まだGTのほうが綺麗だしAIもGTのがいいよね
でもForzaも頑張ってると思うよ。
当初よりだいぶ良くなったよ
2025/05/06(火) 17:59:57.54ID:pAcZKFD7
昨日あたりに富士見が2500円とかデマばら撒いてた奴くさいな
2025/05/06(火) 18:10:33.95ID:tItc81Uz
GT7の方がグラが良いというのがエアプ
両方やってるならどちらがグラ良いのか一目瞭然
両方やってるならどちらがグラ良いのか一目瞭然
2025/05/06(火) 18:50:49.05ID:JIcUSAk2
アジア1位おじさんだけど、富士見のアジアは全体的に上位はオーストラリア勢が多いな
外人は後方視点のパッド操作なのがよく分かる曲芸みたいな荒れた走り方
日本人は車内視点のハンコン操作なのが分かる丁寧にインをかすめる走り
が、走りが丁寧すぎてタイムが出てない
外人は後方視点のパッド操作なのがよく分かる曲芸みたいな荒れた走り方
日本人は車内視点のハンコン操作なのが分かる丁寧にインをかすめる走り
が、走りが丁寧すぎてタイムが出てない
2025/05/06(火) 19:05:16.19ID:TDWPak57
MFゴーストみたいに馬力のある欧米車で走れば
そりゃ速いんだが
富士見で日本人がそれやるとダサい
そりゃ速いんだが
富士見で日本人がそれやるとダサい
2025/05/06(火) 19:16:02.97ID:ZHORrLh/
モデリングはGTの方が良いと思うけど、グラは比較難しいな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 19:24:49.14ID:48NmVy3B2025/05/06(火) 19:28:24.91ID:0qWsBvz2
FORZAはAE86やR32 GT-Rとかの人気車種のモデリングがイマイチなのがな
なんで直さんのやろ
なんで直さんのやろ
2025/05/06(火) 19:40:53.08ID:CkeI2POD
確かにFMのモデリングは大味な感じはするな
2025/05/06(火) 20:12:29.78ID:JIcUSAk2
やっぱガードレールあるコースは好きだなー
ギリギリを攻めるリスクが違う
今作はガードレール真横からなら多少当ててもノーカンにしてくれるが2回目からは厳しく取られる感じだな
ギリギリを攻めるリスクが違う
今作はガードレール真横からなら多少当ててもノーカンにしてくれるが2回目からは厳しく取られる感じだな
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 20:21:25.41ID:mqDH3Ig9 元々360時代からグラはPGRでシミュレーション性はフォルツァという住み分けだった
今だとFHがゲームらしい派手なグラフィックで、FMは比較的地味
今だとFHがゲームらしい派手なグラフィックで、FMは比較的地味
2025/05/06(火) 20:28:56.16ID:JIcUSAk2
リプレイカメラもすごく良い
実際の車速以上にスピード感がよく出ているしずっと見てられるわ
俺上手いなぁーと悦に入れる
実際の車速以上にスピード感がよく出ているしずっと見てられるわ
俺上手いなぁーと悦に入れる
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 20:29:44.42ID:mqDH3Ig9 サーキットに建ってる建造物もFMはたいしたグラではなく簡素で、いつものフォルツァという感じだし
今回追加された冨士見だけやたら気合入ってるけど、基本的にはグラは簡素なつくり
その分車の挙動や路面の再現に相当なリソースを使ってるみたいで、グラの割には重いソフトになってる
今回追加された冨士見だけやたら気合入ってるけど、基本的にはグラは簡素なつくり
その分車の挙動や路面の再現に相当なリソースを使ってるみたいで、グラの割には重いソフトになってる
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 20:53:00.02ID:sPhpC9+u2025/05/06(火) 21:14:41.21ID:yGVpPfUG
HDRのグレーディングを見直してからFMもだいぶ現実感のあるグラフィックになったと思うけどな
リリース当初はFH5に比べるといかにもCGくさいグラフィックだった
リリース当初はFH5に比べるといかにもCGくさいグラフィックだった
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 21:15:55.36ID:2lGias4+897名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 21:20:37.33ID:stNdb745898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 21:27:22.34ID:YEg2eTVT FMはたぶんパッドとハンコン、箱と高性能PCとで評価が両極端になる気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 21:32:47.75ID:owKV0RJr 富士見のリプレイ、実写で草
2025/05/06(火) 21:36:23.92ID:tItc81Uz
しかし富士見
リアルターンパイク走るよりも楽しいのが恐ろしい
リアルターンパイク走るよりも楽しいのが恐ろしい
2025/05/06(火) 21:36:34.50ID:JIcUSAk2
ちなみにアジア1位おじさんは車内視点のパッドでXSSだけど富士見は挙動もグラも最高だよ
2025/05/06(火) 21:40:24.32ID:MYUrMgTb
PCもXSXも持ってる
XSXのFMとPS5のGT7を同じディスプレイで色温度合わせて比較できるが
XSXのFMの方がグラは綺麗
ちなみにFH5もXSXで久しぶりにやったらPS5版みたいに綺麗になっていた
XSXのFMとPS5のGT7を同じディスプレイで色温度合わせて比較できるが
XSXのFMの方がグラは綺麗
ちなみにFH5もXSXで久しぶりにやったらPS5版みたいに綺麗になっていた
2025/05/06(火) 21:42:35.45ID:MYUrMgTb
GT7はFOV調整できないから車内視点で走れる車種が数台しかない
殆どが車両が見えないノーマル視点でプレイすることになるのでグラが綺麗と言われても困る
殆どが車両が見えないノーマル視点でプレイすることになるのでグラが綺麗と言われても困る
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 22:22:25.76ID:owKV0RJr ところでトヨタマークXはまだですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 22:31:04.07ID:Uy7bCh8G ゲーセンのイニDに100円払う理由無くなったわ
Spotifyで曲流して走ったら完全に上位互換
モデリングっていうとMR2後ろから見た時なんか違和感あるわ
こんなカクカクしてるっけ
Spotifyで曲流して走ったら完全に上位互換
モデリングっていうとMR2後ろから見た時なんか違和感あるわ
こんなカクカクしてるっけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 中国&イギリス「関税引き下げて🙏💦」トランプ「いいよ😉」日本「関税を…」トランプ「うるせえ氏ね😡」 [441660812]
- 左翼(厳島神社…?どう読むんや…?) [279254606]
- お金賭けない麻雀って面白いの?
- 元電通の偉い人「そうだ!開会式で渡辺直美に豚の耳とか付けて、『オリンピッグ』ってダジャレにしようよ!」👈 [782460143]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]