X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 28 【WRC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e789-RLXH)
垢版 |
2023/11/18(土) 10:00:39.67ID:nySlhzKd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK

前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 27 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1699356523/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/18(土) 14:08:21.48ID:1iggWwT50
縦乙
3名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM99-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:19:19.63ID:ccTRfFEXM
EA WRC
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/2222024966048337861/2DD7457C98DC87D041C9CC7B824CA602B5546936/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/2222024966044126461/1712A211D0A5A2CE0D99FF4B112F48F09C90EBBB/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false

Assetto Corsa
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/2222024966054078947/01FFFEBB7A013475096ECDD23DDBE22A9DB00F0B/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/2222024966054008801/60F08478B25AF636A3E2AD9CBA7F61A85CCB64F5/?imw=5000&imh=5000&ima=fit&impolicy=Letterbox&imcolor=%23000000&letterbox=false
2023/11/18(土) 18:23:30.94ID:WFQJ7+mBd
>>3
こういうのが一番迷惑
スレ民が喜ぶとでも思ってんのか
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9188-f5/H)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:56:51.15ID:UUSmj7DU0
EA Sports WRC 関連
公式:https://www.ea.com/ja-jp/games/ea-sports-wrc
Club : https://racenet.com/ea_sports_wrc/clubs
EAサポート : https://answers.ea.com/t5/EA-SPORTS-WRC/ct-p/wrc-en
Steam : https://store.steampowered.com/app/1849250/
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-rrr/)
垢版 |
2023/11/18(土) 21:25:33.95ID:efctrhF/0
イエ〜イ!WRC
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8275-cYsB)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:50:26.10ID:2vW6q5XX0
明日の根の上高原の予習でもしとくか
2023/11/18(土) 23:23:48.20ID:xeD45J/P0
EAWRC作ったのってもしかしてGRIDチーム?
2023/11/18(土) 23:30:12.05ID:0GkVH/990
キャリアモードで何シーズンか過ごしたんだけど天気良すぎじゃない?w
数シーズンで2回しか雨のステージなかったんだけど、もうちょっとドライ以外の確率も増やしてほしい
2023/11/18(土) 23:36:00.77ID:nNVYfXZt0
>>8
GRIDとは全く挙動の質も演出も違うけどね
D4やDRチームが中心でしょ
2023/11/19(日) 00:12:35.23ID:LDB5l27S0
サチュレーション設定方法がDRやDR2.0と違ってGRID方式なんだよね。メインメニューもなーんかGRIDっぽい
2023/11/19(日) 00:18:09.89ID:IRfuuK/sM
https://www.racedepartment.com/downloads/livery-editor-decal-replacer.64992/updates#resource-update-114065
Livery Editor Decal Replacer 1.0

Replaces the generic livery editor sponsor decals to some of the most common sponsors
on WRC1, WRC2 and WRC Junior cars, such as Redbull, Monster, Total, Fanatec, Repsol, Castrol, Bell, Eibach and more!
2023/11/19(日) 00:20:09.09ID:JrK78GEZr
それ言い出したら設定画面とか一部UIとかDRからの引き継ぎ結構ある
2023/11/19(日) 00:56:53.12ID:NmclBdyR0
EAはPS5 4k60fpsでGは4kだと30fpsなんだよね?風景の色味の好み以上にプレイしててこの差ってデカいの?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-cVwZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:01:56.32ID:qrtWYCq/r
日本語化MODでUnLocker入ってるんで、キャリアするときだけ日本語化+リアルスーツMODやらマーシャルMODも入れてるけど、
momentやTimeAttackでMODオフオンラインに切り替えるとリプレイでのヘルメットやレーシングスーツ、車内視点のグローブ
とかがデフォのシンプルなのに切り替わるので寂しい見た目になってしまう
チート防止の為に仕方ないんだろうけど見た目の変更ぐらいMOD許容して欲しいなぁ
オフィシャルライセンスだから無理なんだろうけど
2023/11/19(日) 01:15:59.56ID:6LUnGeiDd
DR2までは各国の気候ごとにマーシャルの服装変わってたのに
今作みんなF1のレスキュークルーみたいなオレンジのツナギだもんな

あとポリコレ対策の黒人と女が多すぎ
ケニアの現地スタッフ以外で黒人ほとんどおらんやろ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-cVwZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:21:02.87ID:qrtWYCq/r
ポリコレは確かにそうだねw
あと、キャリアのメカ、スタッフ候補でスペック高いのは中国国籍が妙に多くない?
大抵候補で1番スペックが高いのは中国国籍だったりする
2023/11/19(日) 01:50:22.81ID:6zLybd7B0
ターマックなのに安定感ないのって、セッティングでどうにかなる?
2023/11/19(日) 02:01:42.74ID:OdCkQxAc0
>>14
結局解像度は可変でネイティブじゃないからパフォーマンスモードやれば体感同じじゃないか?
しかし車のモデリング、テクスチャからしてEAのは綺麗だよ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H85-4OO2)
垢版 |
2023/11/19(日) 07:05:21.50ID:jEPS7QckH
DR2.0は木とかに突っ込んで1発DNFがあったけど、EA WRCってないよね?そもそもDNFってあるの?
車も壊れにくいし、難易度としては下がってる気がする
2023/11/19(日) 07:06:56.70ID:n7Mo3ltX0
>>9
俺は結構雨に遭遇したけどな。
選んだラリーの違いなのか、そもそも天候固定なのかランダムなのか?
2023/11/19(日) 07:21:15.82ID:+UgcyQ270
タイムトライアルしかやらないけど170km/h位で木に真正面からぶつかった時に一発アウトになったよ
2023/11/19(日) 07:43:25.71ID:e/lbFTVR0
タイム狙いで高速区間の限界を探ってるときにコースアウトするとしばしばDNFになる
2023/11/19(日) 07:54:55.14ID:qTuk8KEg0
Clubでも速度出してたらコースアウトでDNFになって
容赦なくイベント終了になる
25名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H85-4OO2)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:21:35.25ID:jEPS7QckH
>>22
そうなんだ。まだ一発アウトはなってないや。

おさむちゃんねるで三河湖の車内動画上がってるけど、今回のゲームの出来がいいのがよくわかる
2023/11/19(日) 09:56:02.52ID:nKUx2joh0
>>25
見通しのいい崖から落ちてみるといいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-N5Jg)
垢版 |
2023/11/19(日) 10:35:12.25ID:Q9QjSNKfd
キャリアのイベントか何か分からないけど、56kphが制限速度でコドラコールは最低限の情報しか言わないレースあるやん?あれってどんなコンセプトのレースなん?
2023/11/19(日) 10:45:52.27ID:PMikQJpt0
>>27
リエゾン区間を再現してるんだろうな

https://www.hai-sya.com/column/rally_univ009h.html
2023/11/19(日) 10:46:40.88ID:PxR/DcUI0
根ノ上の山荘あたりとかああ本物だあって思ったわ
でも今日みたいなコンディション、ゲーム内でもヒヤヒヤするわw
2023/11/19(日) 11:34:12.11ID:nKUx2joh0
レギュラリティラリーやアベレージラリーで検索
2023/11/19(日) 11:53:33.96ID:mGE3d1Oh0
初期にポルトガルクリアして全然ランキング下がっていかないしクリア数も少ないみたいだが
ここあんま人気ないのかな?そこまで難しいコースじゃないと思うけど
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9e-f8y5)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:32:42.63ID:/8tPSRVn0
どこぞにスタート直後に右直角コーナー崖付きのとこがあって
そこで2回落ちたら2回とも一発アウトだった
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2252-8oJ/)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:38:49.02ID:6h/xG7z20
キャリアで崖から落ちたらDAYリタイアになったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-tomQ)
垢版 |
2023/11/19(日) 12:42:39.91ID:7zTIoKqg0
モンテカルロはどこ走っても楽しいな
2023/11/19(日) 13:23:23.74ID:7RejaOFp0
そうは思わない
2023/11/19(日) 13:36:50.20ID:6LUnGeiDd
ドライバーがステアから手を離したり暇そうに指動かすアニメーション無効にするmod出てるな
どんなにツイスティなステージでもあの仕草してて興醒めだったから助かる
2023/11/19(日) 13:50:25.85ID:UhUASEjXM
落ち葉とか雪、雨に苔とターマックラリーじゃジャパンが一番面白いんじゃないか
今年の結果は開発陣にいいプレゼンになったぞ
2023/11/19(日) 14:54:08.68ID:4ShZl5pB0
うわー
WRCGのキャリアモードをWRC3からWRCまで順調に来てたけど
急に「資金切れになりました。」と出てシーズン継続が厳しくなった…
人材を何も考えずに契約してたせいだと思う
ラリー参加費20000で一位で賞金50000、そこから修理代5000〜10000、人件費と…
一位になっても凄い薄利だし、上位以外利益なんてないんだな…
39名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM99-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:58:08.42ID:+QAgnG0SM
雨降ったり滑りやすい路面でかわいそうだなと思ったけど
よく考えたらラリーってどんな悪路だろうが
どんな悪天候だろうが走れるから関係ないんだな
https://youtu.be/xLufFlQvDyc
2023/11/19(日) 14:59:32.20ID:4ShZl5pB0
switch版WRC Generations
http://nakayoshich.ddns.net/src/1700373460678.jpg
気のせいかアップデートでグラフィック少し改善されたんじゃないか。
ロードもSDカードから本体にデータ移すとかなり早くなった気がする。
次世代switchではいいかげんデジタルLRトリガーを車ゲー用に改善して欲しい。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefb-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 16:38:58.76ID:Or5i9Krc0
Generationsがアップデートされたのってずいぶん前だろうに
2023/11/19(日) 16:54:10.45ID:5KYyMRa30
WRCGは2022.11.3発売
同年12.20に4回目の修正パッチを配布し打ち切り
直すたびに別の不具合が出てたからなあ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f952-XQuR)
垢版 |
2023/11/19(日) 17:07:02.46ID:5el2PsKF0
林道の雰囲気とか旧作の方が好みだったから今度PCでセールあったらWRCG買おうかと思ってたんだけど今更不要?
2023/11/19(日) 17:29:13.65ID:5KYyMRa30
あっちは実際のSSSがあるし架空コースとはいえメリハリがあるレイアウトしてて面白いよ
安いとき買ってみたら
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7924-f5/H)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:09:04.06ID:RdkVXWj00
>>43
リプレイバグ以外は神ゲーよ
2023/11/19(日) 18:29:36.94ID:vCVtjoiE0
コードマスターズレストランの看板は差し替えたいところ
ちょっとズレたけど
2023/11/19(日) 18:30:29.77ID:vCVtjoiE0
https://i.imgur.com/zWQStku.png
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-tomQ)
垢版 |
2023/11/19(日) 18:52:30.32ID:7zTIoKqg0
とろろぐーる(絶対違う
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8215-cYsB)
垢版 |
2023/11/19(日) 19:05:37.37ID:B/G9Fggv0
rally TV無料配布あと20時間かな
今年の全レース見直せるから年末年始も暇しなそうよ
2023/11/19(日) 19:37:34.59ID:PMikQJpt0
ここか!
https://twitter.com/matsu_zone/status/1688065736944893952/photo/1
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/19(日) 20:18:34.31ID:ID9iGBPIM
神社ンクションの近くだな
2023/11/19(日) 21:14:32.75ID:Wt4TvL1a0
NHKBS1でWRC世界ラリー選手権 最終戦 ラリー・ジャパン<後編>

WRC23で走ったJapanコースが出てきてオラわくわくしたぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd87-tomQ)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:26:59.26ID:7zTIoKqg0
>>52
恵那 中津川区間が丸々カットされててNHK最低だな!とおもいました
2023/11/19(日) 21:37:10.44ID:Wt4TvL1a0
>>53
橋を渡って先の神社の丁字路を右直角コースDNFしまくってたから
浅くしか見てなかったよ
2023/11/19(日) 21:45:40.33ID:mGE3d1Oh0
オンボード映像とか見てサウンド結構似てんなって感じるわ
2023/11/19(日) 21:49:45.51ID:NmclBdyR0
野球のせいでWBC空気になってわろた
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98e-XQuR)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:16:07.43ID:5el2PsKF0
Youtubeで斎田美早子さんのナビ動画見てたら、もう日本語設定からこの人のナビしかイメージわかなくなったw

ぜひゲームでも採用して欲しい
2023/11/19(日) 22:16:09.85ID:Wt4TvL1a0
実際に走ってるシーンを見ると
WRCで俺はスピード上げ過ぎ&サイドブレーキ多用しすぎだたわ
2023/11/19(日) 22:23:16.26ID:G3GtuP0p0
根ノ上の勝田のタイム8:16.6目指して走ったら11分だったでござる
プロスゲー
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd70-f8y5)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:45:28.80ID:/8tPSRVn0
日本は一番平均速度の低いコースになるんかな
2023/11/19(日) 23:19:37.99ID:Jt/LniSi0
ラリージャパンみて来た。PS4でできるラリーゲームでおすすめはなんだい?
ちなみに、Mobil1からコリンマクレー1とかVラリー、バーンズラリーとかやってたから耐性はある!高速で大味なのよりもしっかりスピード落として狭い道を走る系の方をやりたい。
2023/11/19(日) 23:31:00.66ID:nKUx2joh0
>>61
順当なとこだとWRC Generationsあたりかな
2022年シーズンのWRC公式ライセンスのタイトル

DiRT RALLY 2.0もあるにはあるが、PS4版は入手にやや難ありでお薦めしかねる
WRC公式の最新版はEA SPORTS WRCなんだが、こちらはPS5,XBOXSX/S,PCの対応のみ
2023/11/19(日) 23:43:55.36ID:Jt/LniSi0
wrc10とどう違うの?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a9-XWvN)
垢版 |
2023/11/19(日) 23:59:58.55ID:gdUQ6Xbt0
>>63 WRC10はWRCGに比べると結構シビア
パッドがめちゃめちゃ敏感且つCPUも容赦ない感じ
WRCGは難易度含めてかなりユーザーライクに作られてんじゃないかと思う
2023/11/20(月) 00:09:41.99ID:9QrhM8Yo0
WRCGでナンバリングやめたのなんでだろ
2023/11/20(月) 00:34:14.27ID:kDBQ2KlMd
リプレイでコロコロカメラ変わってクソ!みたいなポストを見たけど
「Previous Camera」を一回押せばずっとカメラマン視点に固定出来るから
むしろDiRTシリーズから進化してないか?
2023/11/20(月) 00:52:31.11ID:JLJ9yFHvM
https://www.youtube.com/watch?v=4c8f2MOeeC4
Lake Mikawakoのお手本動画
2023/11/20(月) 02:15:06.71ID:wqdcMvtD0
誰か試してほしいんだけど
チャンピオンシップ作ってケニアのMalewa、難易度75〜80くらいでF2キットカー
これAIの速さヤバくないか?最初のタイム計測地点で10秒近く離されるんだけどww
ちなみにそこまでアクセルほぼふみっぱなし、ギア比もちゃんとセットアップしてる
結局一生追いつけないまま終わるんだけど、世界ランク上位組なら余裕なんかな?
逆に他のコースではいきなり3分も遅くなったり、AIどうなってるんや?
2023/11/20(月) 03:13:51.73ID:wqdcMvtD0
もう一回試してみたけど難易度76で世界ランク15位くらいのタイム出してんじゃねぇかw
ふざけんなよwどうりで急に勝てなくなったわけだわwこれ難易度100にしたらどうなるんや
難易度関係バグが多いというか最適化されてなさすぎだろ
2023/11/20(月) 03:48:39.70ID:RnkTEmIQ0
AIの速さがめちゃくちゃなのはDR2.0の時もそうだったからな
悪コンディションで人外の速さだったり、逆に特定の国やSSで異常に遅かったり
いつも同じやつが一位で絶対にクラッシュもパンクもしないから競ってても面白くない
ラリーゲームでまともなAIのチャンピオンシップで遊んだことない
だから早々にチャンピオンシップ飽きてタイムアタックしかやらなくなる
2023/11/20(月) 05:14:55.06ID:J+gFYxQLa
V-Rally4をSteam Deckで起動すると何かバグってまともに遊べない悲しみ
2023/11/20(月) 05:58:41.86ID:+cN4he750
>>64
ありがとう。そもそも同じシリーズで実質11なんだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d8-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:08:38.55ID:Qw/9Z1US0
EAwrcで急にクラブにアクセスできなくなったんだけど、同じ症状の人いる?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM99-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:32:15.71ID:BTTX49PvM
ラリージャパンは2024年も開催予定だから
EAWRCで来年までに伊勢神トンネルコースを実装してほしいな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d8-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 06:33:32.39ID:Qw/9Z1US0
クロスプラットフォームがOFFになってただけだった。いじった覚えないのにな。
とにかくなおったわ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7238-XWvN)
垢版 |
2023/11/20(月) 07:19:44.32ID:iSB0aqKY0
EA WRC次作はSSSをお願いしたい
WRCGはミドルとかロングで遊ぶとSSSが丁度いい息抜きってかアクセントで遊べるのが良い
2023/11/20(月) 08:11:45.16ID:GPgx23k70
https://m.racenet.com/ea_sports_wrc/clubs/3622

そろそろ現在のイベントが終了して次はイタリアで3ステージ構成です
たぶんメンバー全員このスレの人なので気兼ねなくご参加を
2023/11/20(月) 08:29:28.27ID:osSSLAMa0
>>77
ヘタレですけど参加させていただきますー
2023/11/20(月) 11:12:35.04ID:ID9h9SMz0
>>77


>>78
車壊さないように走るの大事
DNFしたら以降のステージ走れなくなる
2023/11/20(月) 11:39:36.87ID:osSSLAMa0
>>79
了解です
早く参戦したい
家に帰るのが楽しみなのって久し振りだなぁw
2023/11/20(月) 13:58:04.00ID:01docM88r
根の上は激戦区かなあと思って走ったらまあなんとか100位には入れた
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-gHPL)
垢版 |
2023/11/20(月) 14:58:49.87ID:GrJ4sVfD0
EAアカウント作った時メールアドレスを4文字抜けで登録しちゃって
サインイン時に認証番号が届かんのだけどどうすりゃいいの?
間違えたはずであろうメールアドレスでoutlookの受信boxを追加で作ったがそっちにも来ない
そのメールアドレスで認証番号入力画面までいくからそこは間違いないはずなんだけどね
2023/11/20(月) 15:06:56.36ID:ID9h9SMz0
>>82
EAにPW再発行しちゃえばいいんやないの
もしくはID作り直し
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-gHPL)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:28:00.22ID:GrJ4sVfD0
>>83
サインインできんから再発行はできない
てかパスワードじゃなくてメールアドレスね
ID作り直そうとなんかごちゃごちゃしちゃったから正規のアドレスうち直したら通らなくなってしまった
もう存在してるとか言われる
その時はとりあえずプレイしたかったからそれで通ったからプレイしたけど
何日か前だからなんでそうなったかよく覚えてないw
2023/11/20(月) 16:30:45.59ID:ID9h9SMz0
>>84
EAのサポートに相談したらどうだい
面倒でもやるのがはやいかと
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d1-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:43:59.26ID:mbxKOylX0
ここの「EAパスワードのリセット」はどうかな。メアドかIDでリセット

EAアカウントの更新方法
https://help.ea.com/jp/help/account/if-you-forgot-your-ea-account-id-or-password/
2023/11/20(月) 17:41:49.16ID:3gEHraxg0
>>57
段に乗り上げた瞬間「何や?」ってナビの間に挟むのめっちゃ笑った
2023/11/20(月) 18:00:02.90ID:v49GVmKE0
他の人のセットアップを見たいときってみんなどうしてる?
下記は参考にしてるけど他にいいサイト or 方法ありますか?

https://wrcsetups.com/ea-sports-wrc/setups
2023/11/20(月) 19:28:04.19ID:z6F644kd0
>>82
それがあるからEAアカウントはPCで先につくるのがおすすめそしてPCで二段階認証でスマホ番号登録
そうするとゲーム画面でスマホ番号打ち込むだけでEAWRCは永遠にログインできる
同じ失敗してゲーム失ったことある
2023/11/20(月) 19:37:02.51ID:mt1A+4Lq0
EA WRCのキャリアモードでどうやってチームメイトを車に乗せるんだ?
車は2台用意したのにチームメイトの車無いわみたいなメッセージ出るわ
2023/11/20(月) 19:41:50.71ID:mt1A+4Lq0
あー、これadd vehicleから車を追加するんじゃなくてOptionsから選択するのか
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914b-dEV9)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:57:48.60ID:7dRhlhJK0
>>90
チームメイトってどうやったらできるの?
2023/11/20(月) 20:06:45.51ID:mt1A+4Lq0
>>92
良くわからん

WRCクリアが目標に入ってるのをクリアしたら
次はチームを組もうぜみたいなことを言われたわ

チームメイトを雇うのは、スタッフをスカウトする画面でタブを切替えたら出てくるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914b-dEV9)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:11:58.42ID:7dRhlhJK0
>>93
ありがとうございます。
キャリア進めます
2023/11/20(月) 21:35:00.83ID:F28nt3dJ0
>>67
このコドラならカット禁止!ってキレられても違和感無い
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7924-f5/H)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:42:08.64ID:6QQV/RAv0
せっかくmod締め出したのに早速チート出始めてて草
2023/11/20(月) 22:25:30.07ID:mrfrfcvu0
WRCJapanのクラッシュ映像を見ると、まぁEA WRCはよくできてるってキミら思えるのかい?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda9-f8y5)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:36:59.03ID:VL3XyTpe0
次世代機ではもっともっと煙やかき出された土の表現がリアルになるだろう
楽しみだ
2023/11/20(月) 22:41:21.31ID:TjdclVxna
実車のクラッシュで走行終わるレベルのゲームはこの世に存在しない
難しすぎて誰も遊ばんしな
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd10-tomQ)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:47:00.73ID:ebC64V2w0
人刎ねてぺナ5秒とかの世界だからな
2023/11/20(月) 22:52:19.13ID:+cN4he750
>>64
早速買ってみました。が、めっちゃムズい。ターマックってこんなに滑るんでいいんだ??まるで普通に走らせられない!
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7924-Z1cb)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:59:46.48ID:2vewA2g/0
>>99
勝田選手のジャパンラリーでの自己修復みると
現実のラリーは幾つもステージがある中で
あれだけの接触でよもやリタイア寸前の
ダメージを負う事になるとは思いませんでした
2023/11/20(月) 23:00:24.43ID:7dlU+iuHM
ハードコアダメージすらいじってなさそう
2023/11/20(月) 23:02:50.09ID:2vewA2g/0
でもどうしてスバルや三菱、他にも世界に沢山のブランドがある中でWRCに参戦しないんでしょう
インプレッサやランエボ、ポルシェやBMラリーなど見てみたいラリーカーがいっぱいあるのに
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7924-Z1cb)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:05:08.12ID:2vewA2g/0
>>103
ダメージ・コース数はリアルかロングで、難易度は90でキャリアモードを進めていますが、あの勝田選手のアクシデントなら1レースで10回は耐えれそうですが…他にハードコアダメージを変更する設定があるのでしょうか?
2023/11/20(月) 23:08:03.28ID:wqdcMvtD0
メキシコのヤバさにようやく気づいた・・・
フィンランドみたいに高速じゃないから簡単だろって思ってたけど
まるで雪のようにμの低い路面、キャンバーを付けてもグリップは低いし制動距離も他のステージより明らかに長い
それに加え、簡単にコースアウトする崖っぷちで狭いコース
白飛びしてどこにあるのか分からない路面、しかも高低差で全く先の見えなくなるポイント多数
残虐な麻薬カルテルたち
2023/11/20(月) 23:15:07.86ID:mrfrfcvu0
WRCJapanのクラッシュの挙動は何となくEA WRCに近くは感じた?
2023/11/20(月) 23:21:25.07ID:ID9h9SMz0
>>105
俺も前に装甲車並に頑丈と書いたから分かる
どうやってもまっすぐ走れないフロント側面衝突なのに何不自由なく走るとか無茶苦茶だよ
2023/11/20(月) 23:25:32.58ID:qunDXiAc0
DRの雪のモンテも楽しかったけど、EAのは路面に氷と雪が乗ってる感さらに出てて楽しいわ
2023/11/20(月) 23:26:30.64ID:JPrSDp0l0
EA WRCも物理シミュレーターで無くゲームだから…
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cda9-f8y5)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:28:03.04ID:VL3XyTpe0
凍結路面だけは2.0の方が良かったような気がしなくもない
2023/11/20(月) 23:33:42.88ID:ID9h9SMz0
今回のを見るためにラリーTV入会して
退会忘れて10年くらい課金続ける人何人出るのかが気になる
2023/11/20(月) 23:34:21.53ID:qunDXiAc0
>>111
DRもよかったけど、モンテは途中から完全にツルッツルだったよね
EAの方は標高でもグラデーションしてるけど、完全にツルツルでもなく路面にもタイヤ当たる感が
FFBのゴトゴトと相まってすごくいいと思ってる
2023/11/20(月) 23:47:53.60ID:JPrSDp0l0
>>112
登録時にクレカ情報も必要なく3か月のコード入力だけだったので自動課金はされないと思う(思ってる)
アカウントのサブスクのページを見ると2024/2/6までになってるよ。モンテは見れそう。
もしプロモーションコードでなく通常のサブスク課金なら自動継続とかありそうですね。
2023/11/20(月) 23:51:46.16ID:z6F644kd0
ラリーTVは3ヶ月のみの入会になるから支払いが発生しない
コードを入れるだけでクレカ登録なし
2023/11/20(月) 23:53:21.03ID:ID9h9SMz0
>>114
マジか
ありがとう
それを知ってれば登録したのに
2023/11/21(火) 00:29:26.60ID:SC5jAEYq0
メキシコはどのレイアウトを走っても不快感しかないわ
2023/11/21(火) 00:41:13.39ID:wtVMHGFy0
>>117
尖ったコースは車の調整で大きく走りがかわるのだけど
皆やってる?
2023/11/21(火) 00:56:52.73ID:FEJWJECv0
リーダーボードを分析して出した、カテゴリー別使用車種ランキング だそうだ
https://www.overtake.gg/top-lists-galleries/ea-sports-wrc-most-popular-cars-in-each-class/?linkId=300000008222006
2023/11/21(火) 00:58:40.86ID:jb0eAf9Z0
ハードコダメージオプション入れても頑丈カーなの?
じゃあ逆に入れなくてもいいか
2023/11/21(火) 01:04:12.88ID:jb0eAf9Z0
scandiaラリーが一番苦手というか走ってると気が滅入ってくる
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93a-XQuR)
垢版 |
2023/11/21(火) 01:22:18.97ID:R6ACVtVE0
公式WRC Clubの次のRally Pacifico、Sangir Balai Janggoちょっと練習で走ってみたけど楽しかった

木の生い茂ったジャングルっぽい表現も良いし、めちゃ登っていくと思ったら一気に駆け降りて行ったり
コースは15.5kmなのでちょっと長いけどいい感じ
2023/11/21(火) 11:33:51.26ID:DgZfs0h50
EA Sport WRC始めたラリーゲーム初心者なんですがステアリングの回転角はどのくらいが適正ですかね?ハンコンはT300RSです
あとステアリングを90°の位置で止める設定がありましたがあれによって何が決まるんでしょうか?
2023/11/21(火) 11:43:40.37ID:xmuDO2WV0
SoftLock=Onにすれば切角は自動調整されるのでT300RSじゃないが900度でSoftLock=Onにしている
但し所定の切れ角設定でキャリブレーションは必要
2023/11/21(火) 11:59:05.76ID:SjeoJWgH0
>>123
540度で慣れておくといいよ
実車がどうとかは考えなくていい
クラシックなラリーカーのようにハンドルクルクルしたくなった時に変えればいいよ
2023/11/21(火) 12:36:42.47ID:s2uLOuyqM
タイム出ねえなあと思ってたらアクセル裏にUSBケーブルという名のリストリクターがかまされてた
2023/11/21(火) 13:25:29.48ID:Fez0XooEd
>>125
コドマスはハンコンのキレ角変えてもキレ角は固定だろ
それに他のキレ角可変のゲームやるにしても固定にしてしまうと旧車だとダル、最近の540以下のレーシングカーならクイックになりすぎて車種変えた時の違和感が凄まじくなるだけやで
単に旧車やタイヤの向くキレ角が変わるだけでクイックさはさほどでもないんよ
2023/11/21(火) 14:12:57.05ID:K27k4tlsM
>>126
ワロタ
2023/11/21(火) 14:30:23.45ID:wtVMHGFy0
>>126
何言ってんだこいつと思ったわ
実車で言うならペダルの裏に空き缶とかが挟まって最後まで踏めなくなってる状態か
2023/11/21(火) 14:40:20.74ID:ewkewVbad
燃料でも吸気でもなくペダルのリストリクター
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-adnI)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:07:33.75ID:tu1Ke47k0
>>123
疲れるから1番回さないやつ
うちのは270度だったかな
2023/11/21(火) 15:29:43.13ID:xWa7utzZ0
ソフトロック挙動違和感あるからOFFにしてハンコン側で540度にしてるわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-adnI)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:31:38.52ID:tu1Ke47k0
PC版で初めはフリーズしまくりで画質設定を繰り返していい感じになったのに久々のフリーズをした
CPU,GPU使用率とか温度とかを表示する外部モニターもフリーズしててGPUが使用率99%温度50度で止まってた
普段プレイ中そのモニタをチラチラ見てると40%から60%くらいなのに瞬間最大風速みたいに99%行くこともあるのかな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-4OO2)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:33:24.62ID:SJiPRg6E0
>>133
スペックは?
2023/11/21(火) 15:40:11.80ID:Fez0XooEd
>>132
だからソフトロックオフにしても単に回る範囲が変わるだけで切角自体は変わらんて
リアルと同じ切角にしているのに違和感があるってことはキャリブがちゃんと出来てないか、クルマ運転したことないか、乗るクルマの特性分かってないだけやろ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-sW/m)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:43:17.10ID:H9rR/PkK0
未だにUE4だかUE5だかの何たらエラー出てクラッシュする事有るよ
2023/11/21(火) 15:48:23.15ID:4kFchFV/0
僕の車のボンネットやドアが無くなるのはエラーのせいだと思います。
2023/11/21(火) 15:57:14.24ID:kzmOHrj40
久しぶりにgenerationsやったら、これはこれで面白かったなんてここでは言えない。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e3-XQuR)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:58:52.43ID:R6ACVtVE0
うちのコドラがオッサンなのに女性声なのはエラーのせいかも!
2023/11/21(火) 16:08:01.02ID:VmW3eKJ10
ドライバーの顔が知り合いのニートにクリソツなのはエラーのせいではない
2023/11/21(火) 16:37:59.94ID:FEJWJECv0
モンテのスタート左右の観客が男と女で
こっち見ずにお互い手を振ってるように見えるのもエラーだな
2023/11/21(火) 16:43:26.17ID:J2v51ffX0
>>133
PCはゲーム機と違って性能や環境が人によって違うから難しいね
アーリーアクセス当初は微妙で萎えたけどフリーズや落ちたりすることは一度も無いなぁ
1.3パッチ適用後は画質もフレームレートも満足出来るレベルになったので今後のアップデートにも期待が高まってる
2023/11/21(火) 16:50:27.26ID:2KF/9IIYr
>>133
モンテの街中を夜走った場合とか局所的に負荷は上がることはあるけど俺の環境でフリーズはないな
それに多少100%に近い状態が続いてもカクついたりするだけでフリーズはないかな
瞬間最大風速程度でフリーズするならどちらかというとPCの問題じゃないかな?
リソースモニターでモニタリングするのとフリーズ時点のイベントビューワチェックしてみたら?
2023/11/21(火) 18:03:34.03ID:4kFchFV/0
フィンランドでノリノリ走ってたらゴール前のゲートにワンパンされた
リアルのゲート見た事ないけど頑丈過ぎじゃないですかね
2023/11/21(火) 18:32:45.36ID:3fw4ZHDvr
理由はわからんけど、EAWRCとACC(両方UE4)たまに落ちるようになったな
タイミング的にはこないだのwin10アプデ後って感じだがなんかあるっぽい
2023/11/21(火) 18:33:34.16ID:mKSrjKasd
皆さんありがとうございます
一旦540°でやってみます
2023/11/21(火) 19:07:28.62ID:/y0vEEqQ0
https://www.youtube.com/watch?v=XRMQVD3rxnU&t=103s

ジャンクションいつもどこどこ?状態になるの自分だけじゃないはず
つかここV字で神社んクション風だけど上手い人はジャックナイフターン行けちゃうの?

rally tvで解説の人が唐突にEAのWRCを遊ぶにはぜひFanatecのコントローラーでって言ってたけど大人の事情なスポンサー案件なのかな?
2023/11/21(火) 19:10:08.85ID:FEJWJECv0
慣れてきたら、コーナー手前とかに赤い旗立ってるから注意して見てるといいよ
unseenのコーナーはだいたいこれで合わせられるから
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bb-f5/H)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:24:56.80ID:/y0vEEqQ0
酷いw
https://drive.google.com/file/d/1dYr-yBtJRz6wPL9sHfPXylOUQewSLS5S/view
2023/11/21(火) 23:59:27.15ID:nPgCA/hw0
つべでアクセル残しながら左足ブレーキでジワーッと減速するのよく見るんだけどあれってタイヤロックを防ぎながら減速する為?
見よう見まねでやってるが何となくコーナーの入りが楽になったなとしか
2023/11/22(水) 00:08:48.20ID:FI1WXUy60
>>150
適度に荷重を前に持ってきてフロントの入りを良くすることが出来るからコーナーで舵が効きやすくなる
ただ多用するとブレーキがフィードして効きにくくなる場合があるので注意が必要かな
2023/11/22(水) 00:10:35.41ID:xtAxrcba0
自分もそこまで極めてないんでアレなんだが
気づいた利点としてはアクセルもブレーキも単純にオンオフしちゃうとラリーカーの柔らかいサスがボヨンボヨンしちゃうから
いつもどっちか入れとくみたいにすると荷重移動が極端でなくなって狙った姿勢とラインに乗せやすいと思ってる
ターマックで顕著なんでよくやってるけど、グラベルとかでも動きを抑制したいときは効くんじゃないかな
2023/11/22(水) 00:24:09.05ID:C4OI2ekU0
>>149
カット禁止!!!!
2023/11/22(水) 00:26:56.47ID:xtAxrcba0
具体例でいうと、高速コーナー軽くアクセルオフで行くような時、ブレーキ当てながらアクセル全開または若干微調整すると過度なオーバーステアが出ずにニュートラルのバランス取りながらいける
低速コーナーだと立ち上がる前アペックス前後から軽くアクセル入れておくと、エンジンミッションも立ち上がり準備出来てるし荷重も立ち上がりに有利な姿勢作れるのでキッチリトラクションかけられる
わいのレベルではそんな具合
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-adnI)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:36:49.37ID:6fWRj3nG0
>>134
14700K RX6900 32GB Win11
1800pでFSRオンQuality
基本Ultraで影と反射だけ最低
60fps以上出さない
2023/11/22(水) 00:44:52.05ID:ed83LTF20
アクセルとブレーキを同時に調整しする事で荷重移動を緩やかにしてスムーズに進めるようにしてあげるって感じか
ブレーキングがここまで奥深いとは、教えてくれてありがとう!
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729b-adnI)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:52:41.28ID:6fWRj3nG0
133だけどフリーズしてWRC終了させたらEAにトラブルのレポートを送信するアプリが立ち上がってたな
PC自体は動いてたから送信した
この構成でも1800pですら厳しいのなら1440pにしようかな
DR2はネイティブ4Kで全て最高にしてもヌルヌルだったのにWRCはグラフィック的には大した進化が無い割に重いなぁ
2023/11/22(水) 01:13:36.19ID:mLeBtc2Hd
>>156
単に速度を維持しながらフロントに荷重を入れてタイヤを食いつかせて操舵を効きやすくするだけのテクニックやよ
反面タイヤグリップの安定にはデメリットでブレーキも熱持って効きにくくなる
荷重がセンターの状態が必ずしも良いわけでもないし
デメリットも多いから実車の峠で多用すると危険なんで注意してな
2023/11/22(水) 01:32:07.24ID:Syp5h89nd
権利関係とはいえ旧車のスポンサーロゴ抜けがホントにひどいな
DRやWRCGですら再現できてた部分が出来てないのは致命的
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed9-N5Jg)
垢版 |
2023/11/22(水) 01:54:35.62ID:aVK0A8LY0
>>155
一回ゲーム再インストールしてみたら?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 04:30:01.35ID:IbtfNiPX0
EA WRC、Steamオータムセールは対象外だな
12月のウィンターセールはどうなるか
2023/11/22(水) 07:38:52.23ID:dn/vRxaD0
スタッター・DLSSの効果・ボケた画質
アップデート後はどんな感じ?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f947-XQuR)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:40:44.60ID:yPmArIu00
>>155
mirrors下げるのも結構効果あるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f947-XQuR)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:22:00.96ID:yPmArIu00
>>162
スタッターは皆無じゃ無いけどほとんど気にならなくなった程度かな
DLSSは相変わらず?劇的な効果は体感できない感じ
画質のボケってのはよく分からないけどウチはこんな感じ
https://i.imgur.com/eeV477j.jpg

以前と変わったとは思わないけど別に可もなく不可もなくかなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fecd-sW/m)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:24:08.49ID:PM6bqjO+0
路面のザラザラが気になる
2023/11/22(水) 09:52:08.40ID:8lE1Isiq0
>>165
特にウエットや夜間が酷かったけど1.3パッチで多少は改善されたね
リリース当初はキャンセルしようと思ったぐらいギラギラだった
167名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-Z1cb)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:26:52.13ID:kcpK78/yM
キャリアのジュニアからWRC2ってどうやれば上がるん?
2023/11/22(水) 10:37:09.11ID:v0V5SZ2rr
>>107
その年の成績に応じて次年の契約が選択出来て達成度に応じてWRC2の選択肢が出てくる
そこで次年もジュニアで参戦するかWRC2で参戦するかを選ぶ形
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-gHPL)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:39:22.90ID:oZ2v/VwO0
リプレイに観てフォトモードにしてクルマに寄ったらボロボロにしたクルマがPS3かよくらいの画質しかないな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-gHPL)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:53:57.33ID:oZ2v/VwO0
リプレイ中の中の人映る視点も要らんよな
あんなソフビみたいなお人形さんで無表情なシフトタイミングも合わん下手くそなモデル見たかねぇよ
容量削減でホームで出るアバターと全然違うやん
2023/11/22(水) 11:05:28.53ID:okH0d1Kk0
>>155
Radeon・・・
2023/11/22(水) 11:12:02.76ID:edGkgFH80
リプレイはどのカメラモードか表示したほうがいいわ
リプレイ中L1回押せば中継カメラみたいなのになるけど気づかず連打してる人いるんじゃね
EA WRCのリプレイ最悪とか言ってる人の多くはこれだと思う
2023/11/22(水) 11:20:14.78ID:8lE1Isiq0
>>171
RX6800XT環境では快適動作なのでそれは無いと思う

>>172
DR2.0も1回押しで外部カメラのみに出来たけどDR2.0未プレイ勢は気付かないんだろうね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-gHPL)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:40:33.41ID:oZ2v/VwO0
マウスだから連打はしとらんよ
中継カメラみたいのはあまり好かん
より車体に近い視点のが良いんだよな
2023/11/22(水) 12:13:13.05ID:KoGr915+0
>>172
その中継カメラのカメラワークが良くないって言われてるんじゃないの?
ヘアピンとかの定点カメラでドリフトシーンとか映されるのかと思ったらターン途中でコドラの肩越し視点にきりかわっちゃったり
2023/11/22(水) 12:24:14.42ID:ttsuDicba
一回カメラ切り替えたら変わらないって話してるのに何言ってんのこの人…
2023/11/22(水) 12:31:42.31ID:edGkgFH80
>>175
それってデフォカメラだろ?
ならば車内とかコドラになるのは正解だよ
2023/11/22(水) 12:36:22.44ID:KoGr915+0
>>177
その切り替わりのカメラワークが糞だって意味だよ
上で言ったようにターンの途中で車内に切り替わったりバンパーになったと思ったら1秒後にボンネットになってまたすぐにバンパーに戻ったりとか
最初ランダム制御なんだと思ったけど固定っぽい感じ
2023/11/22(水) 12:40:36.55ID:edGkgFH80
>>178
デフォからLBを1回押せばそういう切り替えはないって言ってんだけど大丈夫?
2023/11/22(水) 12:50:07.85ID:KoGr915+0
うちの環境だと固定カメラ選ばない限りデフォからLB1回押したって切り替わるわ
2023/11/22(水) 12:53:32.59ID:W6l/dO100
俺の環境でもLB押したところで普通に変わるけど箱版
すまん教えてクンで申し訳ない後部座席カメラで固定する方法教えてくれんか?オプションとかにあるかんじ?
2023/11/22(水) 13:13:14.44ID:edGkgFH80
>>180
じゃあおま環じゃね?
いまモーメント消化ついでにリプレイ中LB1回やったけど、俺の環境ではデフォのランダムモードみたいなことにならない
>>181
箱版は知らない
2023/11/22(水) 13:54:34.48ID:xtAxrcba0
https://i.imgur.com/lXua43f.jpg
https://i.imgur.com/PJnJ82G.jpg
https://i.imgur.com/RwCSsD3.jpg
https://i.imgur.com/i4tVZiS.jpg
たのしい
2023/11/22(水) 14:35:34.10ID:jiGcIbFid
中継カメラとランダムカメラは同じ状態になることが多いからどっちのカメラになってるか分かってないだけなんじゃ?
あとフィンランドだかどっかでは中継カメラ固定でも車内視点に切り替わる箇所があった
それでもランダムよりは全然頻度低いけどね

ていうかこれでボロクソ文句言ってる奴ら、DiRT4以前やったことないだろ?
昔のコドマスのランダム切替大好きリプレイはこんなもんじゃないぞw
2023/11/22(水) 14:49:19.09ID:YA8WCjaf0
中継カメラのリプレイでもコースをはみ出したりすると、車内視点になるよね?
もしかして運転荒すぎなだけとか?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c504-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:59:18.47ID:wKeOjYmq0
リプレイのカメラモードはいまどのモードなのかの表示がないからわかりにくいよね。
ちょっとまとめてみた。1からPREVIOUS側への順番。

1.デフォルト:いわゆるミックス。全部の視点きりかわる
2.DR2で言うコースサイド。中継カメラって言ってるのはこれ。
3.車外/社内ミックス。中継カメラ以外だけのミックス。
4.ドライバー視点
5.ダッシュボード(ドライバー寄り)
6.ダッシュボード(フロントガラス寄り)
7.ボンネット
8.バンパー
9.俯瞰(遠)
10.俯瞰(近)

1もミックスとはいえ8割方コースサイドと同じカメラなので、1→2に切り替えても同じ表示のままなので切り替わったことに気づきにくい。
2も中継カメラオンリーだけどクラッシュしたときだけは何故か社内カメラになる。謎。
後部座席固定カメラはない。
2023/11/22(水) 14:59:36.05ID:edGkgFH80
あー大きくコースアウトした時なんかは車内とかになったりするが、コース復帰すれば中継カメラに戻る
でも上の人は気になるほど切り替わってるみたいだからおま環だよと
2023/11/22(水) 15:03:09.67ID:edGkgFH80
>>186
わざわざやってくれたんだw
表示されてないのまじで気が利かないよな
俺も気付くまでは糞カメラが!って思ってたもの
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd5d-K/BJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:03:34.73ID:lBLnlyZi0
ps5のモーションセンサー使える?
2023/11/22(水) 15:03:53.29ID:W6l/dO100
ランダム(ローテーション?)カメラ二種類あるから混乱を招いてるのではないか?
車外中継のやつとたまにコドラのマヌケ顔が映るほうのやつたぶん>>178が言ってるのは後者のほうだと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c504-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 15:04:56.35ID:wKeOjYmq0
今プレイしながらまとめて書き込んだわw
俺も最初あれ?って思ったけど、ひょっとしてDR2と同じか…?って思って理解した。
DR2やってない人はわからんよねコレ。
2023/11/22(水) 15:15:53.52ID:8lE1Isiq0
モニターサイズや視点距離にもよるのだろうけどドライバー視点の上下調整幅が不足してると思う
PORSCHEとかの旧車はちょうど良いぐらいになるんだけど殆どの車種が座席高過ぎ
DR2.0もこんな感じだったなぁ…
2023/11/22(水) 15:17:44.66ID:JTCccH220
SteamアワードはVRとDeck以外は全部EA WRCを選んでおいた
みんなは?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 451f-gHPL)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:03:14.38ID:oZ2v/VwO0
>>186
それ全部切り替えて観てるけどその中継カメラが好かんのよな
そのコーナー曲がってるとこ車外から観たいんだけどちょうど定点カメラの1番奥になってるとかだしな
2023/11/22(水) 16:15:23.94ID:ioqBTPM60
ラリージャパンだとyoutubeにUPしてる人が目立つけど嬉しいね
しかしピカーだけはうるさいし中身ないので嫌い
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae71-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:12:01.42ID:PcgUNR7T0
EAのほうはオータムセールになっていないので、今さらジェネレーションズを買ってしまったw
まあ、少数派だとは思うけどね
2023/11/22(水) 17:24:07.86ID:YA8WCjaf0
なんかclubイベントとかチャンピオンシップをやってると、やたら日本の国旗が目立つんだけど、作ったキャラクターの国設定によって変化してるのかな?
なんか応援されてる感じで嬉しいんだけど。
2023/11/22(水) 17:37:19.79ID:v0V5SZ2rr
>>197
でもリプ見てると全然こっちのクルマ見てないし、カメラも違う方向にレンズ向いてるんだよなw
2023/11/22(水) 18:04:50.54ID:gAoTekh30
>>198
ヘアピンにいるカメラマンも車追わないから
景色撮ってたのかすいませんってなるよな……
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729c-dEV9)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:08:54.64ID:oiY8FHEn0
>>197
それは思った。
多分、選んだ国籍だろうね。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c9-XQuR)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:14:16.90ID:yPmArIu00
ブラックフライデーセール来たので月初のセールで買いそびれたWRCG買ってみたけど買ってよかった

WRC10と比較して乗り易い味付けで笑ったけどグラフィックも綺麗になってるし森の中に突っ込んでいく感覚もいい

EA版と比較してもコースが短めなので遊びやすいかな
コントローラーの振動は10と比較して何か弱めになってしまってるのが残念だけど概ね満足
2023/11/22(水) 18:28:54.89ID:aCFI0nIW0
>>193
不得意なベストゲーム賞にEA WRCを選んだ
他の大半がThe Talos Principle2にした
2023/11/22(水) 18:36:32.19ID:ioqBTPM60
>>193
あー今更気づいた
今年はWRC23しか購入してないのでやってくる
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb9-1NwO)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:01:50.11ID:fXJSZfcA0
キャリア昇格 ジェネは3周目ほどでWRC2に昇格したが
今8周目でも昇格できない ほぼ1位通過してるのに
レース後結果発表で ほぼフリーズして落ちるのでボタン連打してる
2023/11/22(水) 19:45:26.73ID:jiGcIbFid
スポンサーの要求項目全部達成して好感度マックスにすると昇格できるよ
あとは難易度設定で好感度の上がりやすさを上げるとか
2023/11/22(水) 20:50:51.35ID:CSTpQ/vu0
EA WRCのクルマってなんか微妙に宙に浮いて見えるね
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8214-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:59.51ID:y5njM6Pm0
降雨の表現は何とかしてほしいわ。今のじゃワイパー要らねーじゃん。
それとスタッタ未だにあるし
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8214-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:52:23.14ID:y5njM6Pm0
あと濡れた路面グリップし過ぎじゃね?
2023/11/22(水) 21:59:44.05ID:1L5oWz5MM
雨がグリップいいとは思わないな
monentにあった雨の下りもずるずるだったし
2023/11/22(水) 22:11:49.62ID:P8I5Szl90
>>206
実は本当に浮いてるのかもしれん
https://i.imgur.com/87fiywz.jpg
https://i.imgur.com/Hn90ZNi.jpg
2023/11/22(水) 22:12:20.29ID:ioqBTPM60
>>207
それ言い出したら
夜のシーンもライトない方が見やすいから俺はライト切ってるよ
2023/11/22(水) 22:13:20.08ID:ioqBTPM60
>>210
ハイドロニープレーン現象で浮いてると言いたいが
これだとハンドル切れないね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8214-f5/H)
垢版 |
2023/11/22(水) 22:27:10.43ID:y5njM6Pm0
>>211
明るさの調整じゃない?設定でいじるやつ
おら環境だとライト消すと先が見えね。からのクワガタになる
2023/11/22(水) 23:06:46.36ID:2NFEVPDC0
WRC楽しすぎてついにラジコンにまで手を出すてしまった
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:34:28.23ID:IbtfNiPX0
SteamでWRC8と9めちゃ安やん
2023/11/22(水) 23:39:42.70ID:iM1f74dc0
>>210
車体下の影が薄すぎるので違和感あるんだね
アセットコルサとかでも画質を極端に落としたら影が無くなって浮いてるようにしか見えないし
EAWRCは最高設定でもその辺りの詰が甘い
2023/11/22(水) 23:55:58.71ID:ioqBTPM60
>>216
水しぶき出てないのが原因じゃないの?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8214-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 00:05:57.25ID:kkAXJoLf0
>>216
確かに出てないね。
改めて夜を比べてみた、ライト消したらマジ漏れちゃう
https://imgur.com/a/l4hHBb5
2023/11/23(木) 00:12:24.88ID:U3jQAjTi0
なんだかんだで雪とか氷のラリーが一番楽しい
2023/11/23(木) 01:09:49.64ID:dGkUxI440
EAWRCに慣れるとDR2のステージがすごく短く感じるな
気軽にやるにはこのぐらいがちょうど良い。本腰入れてEAWRC遊んだ後の息抜きになるわ
2023/11/23(木) 01:37:10.27ID:vIfIecH/0
やっぱ本職はバケモンだな
ラリーの世界はよく知らないけどこの方は有名なの?

https://youtu.be/vYjPEuCMDyw?si=vf4Tczrf6EUZV1b7
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 823a-cYsB)
垢版 |
2023/11/23(木) 05:16:54.28ID:tMQwZSga0
勝田選手のDR2プレイ動画とか何やってんのかわからんレベルだよね、次元が違いすぎてなんの参考にもならないw
2023/11/23(木) 08:58:54.43ID:7yBzXe0A0
横窓あると凄いスピード感出るね
2023/11/23(木) 09:08:07.06ID:B9lf7zvv0
switch版WRC Generations
http://nakayoshich.ddns.net/src/1700697995662.jpg

初めて見た時からドイツの並木道はアウトラン通りと呼んでるけど
初代アウトランを3Dリメイクするとこんな感じになるのだろうか
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-XQuR)
垢版 |
2023/11/23(木) 09:22:26.00ID:TuNicNci0
>>224
OutRun2という3Dリメイクがありました
そこそこ綺麗でしたよ
2023/11/23(木) 09:23:21.04ID:EcfoOL9D0
>>221
俺のハニーだが何か?
2023/11/23(木) 10:49:48.90ID:974JcFVr0
>>215
過去Amazonprimeゲームで無料で配られてるから
2023/11/23(木) 11:54:36.61ID:U3jQAjTi0
https://www.youtube.com/watch?v=HdQ3npYpLmE
額田と伊勢神作って欲しいなあ
2023/11/23(木) 12:07:22.56ID:ErTWthqx0
>>123
何も考えずに900にしておけば、ゲーム側が実写と同じ舵角にしてくれる
2023/11/23(木) 12:11:17.06ID:ErTWthqx0
>>206
アンビエントオクルージョン
2023/11/23(木) 12:57:28.27ID:cdNytLq70
>>228
後半の苔生えてる林道とか狭すぎて無理無理だわ
これ見るとゲームに収録されてるSSってできるだけ走りやすいところ選んでるんだな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2282-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:16:28.37ID:lLOMaoHw0
>>201
月初めはいくらだったんですか? >Gは
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-XQuR)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:00:40.14ID:TuNicNci0
>>232
覚えてないけど多分今回の方が割引率高い気がする
2023/11/23(木) 14:14:19.30ID:B9lf7zvv0
>>225
アウトラン2って箱のみだったっけ?
やったことないけどPSにも出たのかな…
2023/11/23(木) 14:16:06.14ID:B9lf7zvv0
自分のSwitch版WRCGのグラフィックの率直な感想を教えてくれ

switch版WRC Generations
http://nakayoshich.ddns.net/src/1700716360305.jpg
http://nakayoshich.ddns.net/src/1700697995662.jpg
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febe-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:18:28.75ID:bqEDC9iq0
スマホゲーかと思った
2023/11/23(木) 14:18:30.58ID:WLNQ4do/0
>>235
セガラリー2か
懐かしいな
2023/11/23(木) 14:27:07.94ID:V/PdV1e00
クラブとかオンラインとか全く歯が立たないから大人しくキャリアでも、と進めてきたがついにキャリアフリーズが発生、同じところで落ちてどうにもならなくなった。どうすりゃいいのさ?
2023/11/23(木) 14:31:43.05ID:l46eDfjl0
>>235
これ60フレームくらい出る?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a19d-XWvN)
垢版 |
2023/11/23(木) 14:51:27.44ID:0QvcXdsK0
いやいや、ちゃんとローカライズ出来てるのは凄いよ
2023/11/23(木) 14:56:59.32ID:ZDFfwNBe0
思ったよりがんばってる
2023/11/23(木) 15:09:20.33ID:RtKxeNlO0
>>238
ドライブ中に落ちるならグラフィック落とせば良い
メニューで落ちるならその画面出る時に連打すればスキップできる
2023/11/23(木) 15:12:06.35ID:KD0eG9Ser
いつのアプデかわからんけど何気にローンチの時はあったハンコンのラグが無くなってるな
2023/11/23(木) 15:14:07.57ID:tm0qoz7v0
>>218
そんなに真っ暗じゃないダートでやってた
国によって夜の明るさ違うんだろうね
2023/11/23(木) 15:15:52.58ID:tm0qoz7v0
>>221
WRC始めてUPした動画だけど
その設備は借り物かもしれないという話
その後動画アップされてないから仕事に行ってるのかな
2023/11/23(木) 15:16:55.10ID:tm0qoz7v0
お、BSでラリージャパン放送してる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec3-sW/m)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:27:18.54ID:bqEDC9iq0
Rally.TV入ってない負け組おるん?
2023/11/23(木) 16:38:06.65ID:m79aw5x7r
>>247
ってかRally.tvじゃ4Kで見れないじゃん
2023/11/23(木) 18:17:00.75ID:sSMi8AoH0
>>221
イギリスのラリードライバーで欧州では女性ドライバーとして結構知名度はあるみたいよ
機材は以前に買ってきてセットアップしていたから自前だね
https://www.youtube.com/watch?v=EyW38qDL-5g
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:17:39.98ID:vYcT/wR40
>>67
ワロタ!
これ22.9kmのコースをナビし続けたらノドがタヒにそうwww
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-8oJ/)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:30:21.68ID:vYcT/wR40
>>104
WRCって直4の1600cc以外に参戦できたっけ?
水平対向エンジンでは出られへん気がする。
2023/11/23(木) 19:32:07.62ID:U3jQAjTi0
ゴーストオプションが記憶されるようになったっぽい
2023/11/23(木) 19:50:40.66ID:cVy3y41K0
>>251
現行のRally1規定だとその通りだよ
2023/11/23(木) 20:21:57.86ID:cdNytLq70
Rally1はベース車両規定が無いからどのメーカーどのブランドでも参戦できる
シャシーはスペースフレームのレース専用だし、エンジンもGRE規定のレース専用エンジン
参戦メーカーが少ないのは単に今のWRCに魅力無いからだろう
2023/11/23(木) 20:34:38.77ID:V/PdV1e00
>>242
Aボタン連打で行けた!ありがとう
2023/11/23(木) 20:37:07.12ID:U3jQAjTi0
ゲームとしてなら、ラリーもGT3系も等しく楽しいんだがね
リアル参戦となると心理的ハードルもあって差が出てくるんだろうか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc1-sdzb)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:43:15.89ID:OalUupM80
ゲームではラリーめっちゃ面白いと思う。回線の強さも関係無いし、ゲーム向き。只テレビで見るとあまり面白く無い気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cded-f8y5)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:54:14.43ID:GXm1bXop0
昔みたいな観客掻き分けて走るのがなくなったからね
閑散とした道を一台で走るイメージ
2023/11/23(木) 21:00:32.60ID:m79aw5x7r
SUBARU含めて大抵撤退の理由は皆同じで参戦コストに見合わないから
特に日本以外では急速にカーボンニュートラルで日本メーカーが得意とする分野が締め出されて10年後、20年後企業として生き残れるかの状態だからとても参戦できる余裕はないんじゃない?
2023/11/23(木) 21:05:35.54ID:hjo2j7h5M
そうは言ってもGT3始め他のカテゴリーはわりと活発でアマチュア参戦も急増したりして参戦用車両も売れてるような状況
もちろんフォーミュラEみたいなのもあるけど、エンジン搭載車が元気だし、結局人や金が集まってるかどうかだろうね
2023/11/23(木) 21:19:56.89ID:rcuhtn7G0
>>214
自分もそれで電動ラジコン3台からのエンジン2台とハマってしまったな
電動はバッテリー切れたら終わりだけどエンジンカーは燃料ある限り走れるから楽しい。でも場所がないんだよね〜
2023/11/23(木) 21:19:56.99ID:rcuhtn7G0
>>214
自分もそれで電動ラジコン3台からのエンジン2台とハマってしまったな
電動はバッテリー切れたら終わりだけどエンジンカーは燃料ある限り走れるから楽しい。でも場所がないんだよね〜
2023/11/23(木) 21:21:32.00ID:rcuhtn7G0
ゴメンナサイ
書き込みボタン連打してしまった…
2023/11/23(木) 22:43:03.64ID:TBwbKUpC0
EAWRC発売以来久しぶりにDR2.0をVRでやってみたけど速度がめちゃくちゃ遅く感じる
EAはボンネット視点でやってるからかな
2023/11/23(木) 22:57:51.07ID:EcfoOL9D0
DR2.0のVRモードは速度感覚が遅すぎて終わってる
AMS2のVRモードでダート走る分には違和感ないので、何かがオカシイんだろうな
2023/11/23(木) 23:00:06.96ID:40uzF4kY0
>>264
俺も昨日少しDR2.0を遊んでたけど、かなり遅く感じた(マシンの性能か?)グラベルだけど操作感や路面の質は相変わらず良いなあと思ったし、やっぱり面白い

最近あんまりラリー知らない友達に薦めたのは前作のジェネーレーションだけどね。キャリアモードが日本語対応してるし、ジュニアクラスから地道に進めれば結構上達するしね
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1dc-XWvN)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:06.18ID:0QvcXdsK0
フィンランドよりエストニアの方が走ってて気持ちいい
メキシコ?何それ?
2023/11/23(木) 23:34:59.76ID:TBwbKUpC0
>>265
AMS2もダート走れるんですねー
前から少し興味はあったんだけどsteamでちょうどセールやってるし買おうかな


>>266
やっぱり遅いですよねw
でも路面のうねりとか凄くて走りごたえがあってこっちも本当に楽しい!
2023/11/24(金) 00:09:57.25ID:IqVO+Eya0
スウェーデンの一番短いやつ、目を三角にしてようやく3桁いけた
目と肩が疲れる…
2023/11/24(金) 01:55:11.68ID:oZi6kaby0
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B08XY6G7X5?smid=AN1VRQENFRJN5&th=1&linkCode=shr&ref_=as_li_ss_shr&creativeASIN=B08XY6G7X5&camp=1207&creative=undefined&linkId=552c4d4ac8c84ccac70c4e890f89bb79
国内正規品】Thrustmaster スラストマスター ステアリングコントローラー T300 RS GT Edition PlayStation5 / PlayStation4 対応 フォースフィードバック対応 交換可能なホイール (PS5 / PS4 / PC)
ブラックフライデー 25パーセントの割引で¥47,130-25% ¥47,130
多分凄く安いG29持ってる俺も欲しい
2023/11/24(金) 01:56:01.04ID:oZi6kaby0
>>270
https://www.ama
zon.co.jp/gp/product/B08XY6G7X5?smid=AN1VRQENFRJN5
この短いアドレスでも行けた
2023/11/24(金) 03:30:18.55ID:hLmpfK+L0
?以降いらないですよ
2023/11/24(金) 05:09:44.05ID:sICJize9r
随分定価高くなってたのね
他社の猛追を受けて値の下がってるCSLDD+2ペダルセットが59800なので性能と信頼性考えたらそっちも選択肢に入れたらとは思うけどね
2023/11/24(金) 05:54:07.21ID:oZi6kaby0
>>272
やってみな
6万円とでるぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-4OO2)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:02:59.24ID:XojR7Bfw0
コースアウトもせず、なかなかいいタイム出たぞって思っても、リーダーボード見ると全然。

analysisで比較するとコースアウトするの怖くてアクセル抜きすぎてるヘタレだということが良くわかった
2023/11/24(金) 09:13:09.63ID:PDFSrk+q0
>>189
使えない
2023/11/24(金) 09:51:12.46ID:Gx8d2GhV0
>>268
AMS2のダートは↓な感じ ※音量注意
https://xxup.org/OJQif.mp4
2023/11/24(金) 11:02:55.56ID:0rq5aLWGd
セールだしモニター買おうかって考えてるんだけど湾曲使ってる人いる? いたら平面と比較した感想聞いてみたい
2023/11/24(金) 11:23:43.22ID:sICJize9r
>>278
32トリプルだけどなにか変わるかなと思って湾曲に変えたけど慣れの問題で正直大差ないよ
結局ゲーム以外のExcelやCAD作業が湾曲だと歪むので平面に戻した
2023/11/24(金) 11:30:31.26ID:3rqzjGRvd
なんか画像とか動画のアップに変わったローダー使ってる奴いるけど
youtubeとかimgurとか知らない世代が多いのここ?
2023/11/24(金) 11:45:29.77ID:MHM0RgzV0
身バレするYoutube等を使わずに意図的に別のローダーを使っているのでは。と思った。
ここはYoutubeが出来る前からネットに繋いでいる世代が多そうな気がする。
2023/11/24(金) 11:58:02.13ID:z81aHWt00
>>277
横向きに止まってる他車の横っ腹に突っ込むフラットアウト系のバカゲーにしか見えない
2023/11/24(金) 12:07:51.39ID:8Pu3ia/P0
>>278
上の人と同じで湾曲トリプル環境だけど現状1500Rで1000Rに買い替えたいぐらい気に入ってる
他の作業は当然別PC&モニターでやってるから問題ないけど同じ物を別用途でも使う予定なら現物を確認した方がいいね
2023/11/24(金) 12:28:28.15ID:0rq5aLWGd
レスありがとう、やはり作業に使う時歪んで見えるってのがデメリットなんだね
別の作業でも使いたいから店で一旦確認してから考えるようにする
2023/11/24(金) 13:32:27.04ID:pmrms8O+0
imgurのほうがすぐ消されて情弱感あるけど俺がスケベな画像ばっかり見てるからかな
2023/11/24(金) 13:35:12.33ID:IqVO+Eya0
imgurはエロ以外は消えることはありませんよ…
2023/11/24(金) 13:37:17.65ID:pmrms8O+0
アルゼンチンラリーやりてえ今ならなんか颯爽とイケる気がする
イギリスはそうでもない
2023/11/24(金) 15:38:59.15ID:mxiT7mTZ0
英語分からんからGでドライビング技術身につけてからEAに行くってあり?
EA体験版コースアウトしまくりだった
289名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-XQuR)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:00:59.17ID:HjYV09STH
ドライビングテクもシステムもGよりDR2 の方がいいと思うよ
日本語になってるしオススメ

もっとカジュアルに遊びたいって話ならGでもいいんだけどね
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95d-cYsB)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:16:36.36ID:Jt/IYy5X0
キャリアでもやらん限り英語わからんでも今作からでいいと思うけどな
道案内もシンプルモードみたいの選べば「ハード/ミディアム/イージー」と「レフト/ライト」の組み合わせだけだし適度にアシスト入れれば走りやすさも調整できるし
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe82-sW/m)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:17:08.53ID:le2gs8MK0
英語わからなくてもコドラくらいは聞き取れるだろ
キャリアも難しい事は無いから読めなくてもやればわかるよ
2023/11/24(金) 16:51:38.32ID:SlsZZ8XT0
海外のラリーのオンボード見てると聴き慣れるしトップドライバーのオンボードでもナビ聞き取れるようになるよ
俺は全日本ラリーの日本語ナビの方が聴き慣れない感じするからトシアライのオンボードだけ見てる
2023/11/24(金) 18:05:40.26ID:/17JIYI00
モニタに向けてグーグルレンズで翻訳してやってる…
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb9-1NwO)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:24:57.12ID:ZZP8Twqw0
キャリア終了後フリーズして落ちるのと
セッティングデータロードすると壊れてるの
直してくれ
2023/11/24(金) 18:53:18.62ID:sICJize9r
コドラナビの日本語化もほぼできてきてるけど配信見る限りやっぱりわかりやすいな
英語で全然困ってないけどやっぱ母国語はいいわ
2023/11/24(金) 19:37:43.19ID:cUuZRAbk0
DLCで斎田さん音声頼む
2023/11/24(金) 20:52:43.89ID:hLmpfK+L0
>>294
キャリア終了フリーズはボタン連打しろって見かけたな
セッティングデータも名前を付けて保存してるものは大丈夫なんじゃないか?
少なくともうちは大丈夫
2023/11/24(金) 21:05:54.90ID:3cNLUJU+0
>>297
横からだけど、セッティングデータは名前付けて保存しててもバグるよ
ずっと大丈夫だったデータもある時突然バグってる
同じ車種で複数データ作ってるとその中の一部がいつの間にかバグってたりする
さっきまで大丈夫だったのに、ステージ変えただけでバグってたりする
2023/11/24(金) 22:16:52.76ID:IqVO+Eya0
今日のMOMENTの三河湖逆走はなかなかハードだった
2023/11/24(金) 23:25:58.26ID:13VrhPpx0
モンテカルロはどんな天候でも楽しいですね
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6766-QIZd)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:32:31.01ID:0hPbAyfb0
※ただしハンコンに限る
2023/11/25(土) 03:14:58.03ID:rhpMCnXAM
モンテの雪にドハマリ中

途中からお尻ツルツルで走ってて変化があるからたまらんね。

教えてくれた人ありがとう。
2023/11/25(土) 12:00:17.90ID:6xJlCsbI0
おま環かもしれんけどドライバー視点にするとやたら強制終了する
普段ボンネット視点でやってるんだが、モーメントのヒストリックカーで走るやつは雰囲気重視でドライバー視点にしてたら落ちまくって何度もやりなおした
そしてふと思いつき、ボンネット視点にしてみたら落ちることなく完走出来た
2023/11/25(土) 12:10:24.45ID:4r1zBmDB0
>>303
PCだよね?
最高設定トリプルモニターで落ちたりフリーズは1度も経験ないので間違いなくおま環だと思うけど気持ちは良く分かる
ACCでVRAM不足の警告が出てよく落ちるけど使用率70%以下なので原因が分からなくてモヤモヤしてる
2023/11/25(土) 12:14:24.19ID:jzsSyxoX0
プレイ動画はダートじゃないけれど
これがやりたい
https://www.youtube.com/watch?v=jXGKdk6apRo
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6700-QIZd)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:32:03.86ID:0hPbAyfb0
USB連動の振動座布団とかがあればいいのにな。
ラリーならハンドルがガタガタするだけでも結構臨場感味わえるし
307名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-wxdm)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:38:05.30ID:yjyNgOU4H
>>306
https://www.milestone-net.co.jp/product/hf8-haptic-gaming-pad/
ほい
2023/11/25(土) 12:39:16.79ID:LU81yBJ+0
>>306
どうぞ SimVibeに比べるとイマイチみたいだけど
https://milestone-eshop.com/products/next-level-racing-hf8-haptic-gaming-pad
2023/11/25(土) 12:40:26.67ID:w3WmDCFB0
>>304
それこそ上の方に貼られてたラリードライバーによるプレイもあるし、他にも沢山ライバー視点で遊んでる人いるだろうからほぼおま環なんだろうとは思ってるよ
ただまぁスレでちょくちょくフリーズや強制終了の報告も見かけるので情報共有の意味で書き込んでおいた
2023/11/25(土) 12:54:15.11ID:jzsSyxoX0
>>307
良くあるナンチャッテあんま装置のようだな
2023/11/25(土) 13:36:40.55ID:yiycJ+7o0
>>309
車内視点3種の内、ドライバー視点が一番描画負荷高いと思う
夜で雨だといきなりガクガクとか前はよくあった
2023/11/25(土) 13:45:52.77ID:2x6WjaUM0
負荷以外の不満点になるけど画面揺れオフにしてもブレーキで視点揺れるのがしんどい
2023/11/25(土) 14:17:31.92ID:uXrK9iOJ0
DR2.0のアルゼンチンをドライバー視点で走った時あまりの縦揺れに道が分からずダイブした事はあった
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6700-QIZd)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:35:44.87ID:0hPbAyfb0
>>307-308
こんなんあるんだな
バケットシート専用じゃなくて座布団タイプも欲しいところ
PCはなんでも出てるから良いな〜箱用に欲しいわ
2023/11/25(土) 15:28:46.71ID:c7EMR3xi0
Rally1のハイブリッドブーストON後 アクセルオフで即終了☆
というおバカなミニゲームみたいになってるが実車でもこんなレギュなのかね
ちょっと検索しても出てこないが
2023/11/25(土) 17:05:03.49ID:yiycJ+7o0
>>315
https://motorsports.jaf.or.jp/regulations/information/international
ケツの方の附則にハイブリッドについて書いてあるけどなんか小難しくてよくわからん
2023/11/25(土) 17:31:42.49ID:PmEaC5tt0
ブーストスレッショルドがCautiousならそこまでブースト誤爆はおこらんのでは?
2023/11/25(土) 17:45:19.95ID:wl8/v89t0
>>305
テールスライドなので正確に言うと3軸じゃないんだけど
ヨー軸もあるモーション筐体としては50万円くらいで買えるので破格の安さだよ
カーシム用としてならテールスライドは寧ろリアルに感じる
2023/11/25(土) 18:26:17.75ID:5j0XLbce0
>>305
うちのと同じっぽいな 円高だけど値引きがあるから買えない値段じゃない
クラッシュしてゴロンゴロン転がると破局的に揺さぶらえれて(メンタルを削られる)楽しいぞ
https://dofreality.com/motion-simulator-h3/#h3
2023/11/25(土) 18:40:52.36ID:ik36v15l0
商品画像がめっちゃゴキゲンで笑う
2023/11/25(土) 18:59:05.04ID:J3wL7R8Y0
キャリアjr WRCから昇格できないと思ってたら
シーズン終了後 リクエスト画面右にスライドでWRC2出てきたわ
自動的に昇格じゃなかったのね 
2023/11/25(土) 19:55:45.66ID:sQVSYv1F0
>>315
ブレーキを一定以上踏み込まないと回生ブレーキ作動しないのもどうなんだろうと思う
市販のハイブリッド車って回生ブレーキが先に作動して踏み込むとディスクブレーキ作動するっていう順番じゃん
2023/11/25(土) 20:00:50.43ID:Q0auAyqWr
どうと言われても、そういう戦略的マシンとしての使い方をさせるために設定してある閾値なだけで
実際はもっとでかいバッテリー積んで勝田の初日みたいにEVモードである程度走れるだけの相当な余力はあるが
タイムを削るために使えるパワーはと使い方限定してあるってだけの話
2023/11/25(土) 22:51:51.47ID:glSZUvCn0
wrcジェネレーションズをダウロードで購入したんだけど、ステッカーとかダウンロードしたけど貼れないような?別売りのエディタみたいなの買わないと貼れないのかな?
2023/11/25(土) 22:55:02.05ID:glSZUvCn0
あぁやっとわかりました。すんません。
2023/11/25(土) 23:40:00.82ID:xiSf+CRu0
久しぶりにダートラリー2やったけど、面白いな。EAWRCよりもコースが短くてサクって遊べるし、グラフィックもこっちの方がくっきりしてる気が。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ac-QIZd)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:44:23.21ID:0hPbAyfb0
カメラの調整なんかはWRC10の方がよくできてるな。画質のシャープ感も良い。
ただ車が巻き上げる煙はEAの圧勝
アンリアル5ではもっともっとリアルになって欲しい
2023/11/26(日) 00:10:18.74ID:ASCUpL0v0
GT DD PROとCSL DDとG923どれにしようか迷ってる。今G29使ってる。DDはあんなデカいモータで振動なんて来るのか知りたい
2023/11/26(日) 01:17:43.76ID:kpOFTqU90
>>328
fanatecのV2.5XとV2ペダルとCSLDDのセットで7万くらいのセールを見逃したんじゃない?通常で買うと14万くらい
2023/11/26(日) 01:29:30.85ID:v66DYgXQ0
>>329
V2ペダルもセットなんてあったっけ?
悔しがらせるためにわざと嘘ついてる?
性格悪いね
2023/11/26(日) 01:45:19.34ID:kpOFTqU90
CSLDD47900円がステアリングとペダルセットだと3万円になるセールはずっとやってる
そこのブラックフライデーセールが来た
F1V2.5Xが最終日に26800円 V2ペダルが25800円 そしてCSLDDが30000円 8万ちょっとで買えた
今は売り切れているが復活すれば月曜日までは買える

ユニバーサルハブV2 46800円とパドル22800円もセットにしたら31600円になる大セールだったがこちらは終了

たまに在庫復活するのでみんな買えるまでサイトに張り付いてるけど欲しい人たちはみんな買い終えたようだ
2023/11/26(日) 01:51:45.23ID:kpOFTqU90
価値は落ちるがこのセットならカートに入れると104700円が88000円まで値下がりする
CSL DD READY2RACE MCLAREN ELITE BUNDLE (8 NM) FOR XBOX & PC

買わなかった人たちは来年のブラックフライデーセールまで後悔する恐ろしいセールだった
2023/11/26(日) 02:18:49.71ID:AxB+bD3M0
俺もギリで買いそびれて悔しさで歯茎が粉々になってしまった
さすがに俺みたいなやつはもうおらんよな?
2023/11/26(日) 02:39:33.14ID:0yoS16wu0
Fanatec捨てまする
2023/11/26(日) 02:42:51.63ID:r4GucFiq0
>>328
ベルトやギヤドライブ機みたいにベース本体がガタガタ音を立てて揺れるような事はない
DDは軸を通してハンドルにゴツゴツとした振動がくる
2023/11/26(日) 02:55:12.16ID:ivEfXqQg0
>>331
マヂか
個別にカート入れるのじゃなくてセット販売?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e9-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 03:50:51.77ID:Olt3Ke+10
すみません、
ジェネレーションズで、リプレイのときに下のタイムバーみたいの消せますか?
(時速とかは右で消せるが)
PCです。よろしくお願いします
2023/11/26(日) 09:12:20.53ID:kpOFTqU90
F1V2.5XとCSLDDのバンドルが69000円でそこにV2ペダル25800円を追加するとさらに17500円値引きされるから8万円以下になる
fanatec持って無くてほしかった人でXBOXとPC用ならこれが決定版だった
339名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-JMcR)
垢版 |
2023/11/26(日) 09:30:29.67ID:7aeZtNesH
mozaもブラックフライデーセールやってるよ
2023/11/26(日) 09:32:01.19ID:J+5RMH47r
スレタイ読めない人ばかりですか?
2023/11/26(日) 09:38:25.16ID:oko9GcaX0
モンテカルロ 雪の積り具合変化MOD 朝から試してるけどよく出来てるわ

More Snowy Monte Carlo 1.1
https://www.racedepartment.com/downloads/more-snowy-monte-carlo.65199/
2023/11/26(日) 12:05:25.35ID:/Gyot6SpM
mod使ってる人、割といる感じ?
2023/11/26(日) 12:37:52.04ID:7Fb4LktHd
DRに比べれば全然少ないよ
リバリー職人の絶対数がまだ圧倒的に少ないというのもあるけど
(実質的に全世界で2〜3人しかいない)
2023/11/26(日) 12:47:03.32ID:ciw6SWQNa
modの話してんのに唐突にリバリーの話しだすアスペ
2023/11/26(日) 12:51:05.01ID:7Fb4LktHd
リバリーmodもmodの一部だろ何言ってんだ?公式のリバリーエディタと勘違いしてるのか?
あれは反転ペーストも共有機能もない産廃だから使う気せんわ
2023/11/26(日) 12:55:55.82ID:OINQsQmxa
あんたmod全体の話じゃなくて「リバリー職人の数」の話しかしてないやん
2023/11/26(日) 12:58:58.87ID:EvYzbgPM0
デフォルトのリバリー使うとかっこいいけどドライバー名まで乗っ取られるのひどない🥺
>>346
リバリー職人もMod職人に含有されるだろこの場合
俺も一緒に謝るからはやく無礼を謝罪したほうがいいよ
2023/11/26(日) 13:01:13.81ID:2rRIAWHL0
何か突然攻撃的に突っかかってくる変な奴いるよなこのスレ

まあEgoEngineみたいにツールでポンと展開してDDS抜き出せるわけじゃないし
原則UMU使って起動することになるから敷居が高いと感じる人が多いのは分かる
DiRT時代からツール作ってたRyder氏も引退しちゃったし
2023/11/26(日) 13:03:24.80ID:g0jXoiaQa
また自演か?

mod使ってる人は少ない、なぜならリバリー職人が少ないから
↑この時点で話すり替わってるじゃん
2023/11/26(日) 13:07:44.15ID:7Fb4LktHd
>>346
リバリー職人以外のmodderも入れろと言うなら

・ドライバースーツやモンテ積雪量増加作ってる人
・ワイドスクリーン化作ってる人
・画面白飛び防止作ってる人

プラスしてもせいぜい6人だな
ネット見る限りこれ以外に作って公開してる人いないからこれで総数と見ても問題ないでしょ
何が気に入らないの君は
2023/11/26(日) 13:21:47.76ID:QFQqUYn50
ラリードライバーもターマックはともかくグラベルじゃそこまでゴリゴリに攻めないだろとか思ってたけど
メキシコの動画とか見るとゴリッゴリに攻めてたな…それこそ路肩の石スレスレくらいまで
2023/11/26(日) 14:34:19.05ID:oko9GcaX0
Modder用のPrivateDiscordとかでは試作版は挙がっててrdとかで公開しているのはごく一部
UnLocker前提でUE上でもModを開放しておらずMODを許容していない(公開した場合のスタンスがまだ分からない)ので躊躇されているのが現状
DR2.0も当初はほとんどLivery含めたMODはrdにアップされなかったけどアップされだしたのは差し替えツールがでたり解析が進んだ後なので
現時点で数の話をするのはあまり意味がないかと・・・
そもそもが使ってる人を聞かれてるのにModderの数とか回答がずれてると思うけど
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-k1jR)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:05:11.45ID:r6qml7fB0
わりとどうでもいいのAAてまだ拾えますかね
2023/11/26(日) 15:06:25.88ID:2rRIAWHL0
>PrivateDiscordとかでは試作版は挙がっててrdとかで公開しているのはごく一部

そんなんあります?自分がいるのはEgoEngineModdingだけど
簡易マニュアルと3Dテンプレート以外は基本RDで全部パブリックだよ
modderの端くれとしては、解析進んでるチャンネルが他にあるのなら是非知りたいけど
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7bb-k1jR)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:07:56.24ID:r6qml7fB0
>>351
なんかでコドラの方の解説見たな、内側の草むらに石があるかとか路肩に小石が集まってるとか枯れ木が隠れてないかとか、歩いて見てからペースノート作ってるって
2023/11/26(日) 16:02:11.01ID:J+5RMH47r
>>355
DontCutコールなんかがまさしくレッキした結果になるね
ただ>>351のいうスレスレの多くははドライバーが瞬時に判断してやってることで長大なコースをドライバーが記憶しているわけではないよ
レッキの結果コドラへポイントポイントでのナビ内容を指示して完成させる
2023/11/26(日) 16:18:34.20ID:oko9GcaX0
>>354
以前に公開したMODが目に止まったのかPMで誘われたコミュからの繋がりです
最近はROMしかしてませんが・・・
2023/11/26(日) 16:31:02.76ID:fMfDwSMj0
ea wrcのサボテンつえ~。
2023/11/26(日) 17:11:09.50ID:2rRIAWHL0
>>357
なるほど完全プライベートchなのね・・・
とは言え他のコミュニティでも興味があるのは一安心ですわ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf40-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:20:00.68ID:ROc/ptoH0
今更気づいたけど各ステージの数区間が違うステージの区間と被ってるのか
EPが区間ABCDEとあってSS1がABC、SS2がBCDみたいに
公式のクラブイベント走っててステージ変わったのに似たようなターンがあったりもしかして使い回されてる?ってなった
2023/11/26(日) 21:31:48.18ID:jzqVWyQ4r
EA WRC のコースは基本一カ国につき1~2コースで
15㌔前後のコース2箇所収録の場合は半分ずつにして逆走もある
30㌔クラスなら半分と1/4のコースと一部逆走がある

場合によって被らせてるパターンもあるし、収録コースもそういう用途のためもあって公式採用より前後長いパターンもある
ジャパンのコースもスタート、終了のとこより前後長くしてあったりする
2023/11/26(日) 22:08:02.65ID:7aeZtNesH
EA WRCのコックピット視点を少し下にズラすことはできますか?Steam版です。
2023/11/26(日) 22:11:04.76ID:7aeZtNesH
追記です。
ヘアピンが見えにくくなるのて、FOVは変更なしで。
2023/11/26(日) 22:14:46.93ID:QFQqUYn50
テンキーの1〜6を色々イジってみては
2023/11/26(日) 22:24:40.82ID:7aeZtNesH
>>364
ありがと。
テンキーレスだし、試しに数字押してもダメでした。
2023/11/26(日) 22:30:56.46ID:d3y5E0mBM
>>365
キー設定に視点上下左右割り当てるんだよ
キー押しただけでは動かない
2023/11/26(日) 22:34:21.73ID:oko9GcaX0
>>365
デフォルトはテンキーの5と2で上下です。テンキーが無いならコントローラのボタンアサインで
いずれかのキーをバインドすればOK
2023/11/26(日) 22:35:24.24ID:QFQqUYn50
>>365
https://i.imgur.com/MtZ1VcE.jpg
https://i.imgur.com/rMKkjJi.jpg

ここの設定で、使って無いキーあったらそれを適当に当てはめて使うやで
2023/11/26(日) 22:44:01.78ID:xArUt1SL0
SteamDB見たら最近WRCGのユーザ数が増えてる。EA WRCが出ていなくなるかと思ったが
2023/11/26(日) 23:03:53.46ID:7aeZtNesH
>>368
できました。ありがとうございます
2023/11/26(日) 23:51:09.53ID:ivEfXqQg0
>>368
優しい君に(。・ω・。)ノ?
2023/11/26(日) 23:55:03.35ID:xDJNrzCB0
ジェネレーションズ気に入ってたのに
今朝からカーソル自動で左上押され、スタートしても思いっきり左にステアリングきられるバグのせいでゲームにならないわ
だれか対処法あれば教えて
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6788-QIZd)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:06:50.14ID:pFDCjnlO0
箱を買う
2023/11/27(月) 00:40:48.51ID:Y+icSQB/0
>>372
ハンドブレーキとシフターをUSBから抜く
2023/11/27(月) 01:06:59.75ID:gd2LwNFx0
トルクに負けない腕に鍛える
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70d-LbrA)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:16:14.99ID:O8Hctfvg0
EA WRCはまだ不具合多く日本語対応もなくベータみたいなものだ
先行販売で少し安くしたのはベータのテスターをなるべく増やすためだろう
2023/11/27(月) 01:19:58.65ID:2MJLD1ex0
>>374
まじでありがとう
fanatecと相性悪いのか、中華サイドブレーキが悪さしてた
おかげで助かった
2023/11/27(月) 01:28:12.54ID:1Is7S1sI0
中華ハンドブレーキ+WRCGは、俺の時は上下方向入りっぱなしになったな
DIViewってソフトで余計な軸の入力を殺して使ってた
2023/11/27(月) 01:45:07.06ID:2MJLD1ex0
>>378
そうなんだ
今までt500rs使ってた時は中華ハンドブレーキ余裕で使えてたんだけど
ddpro+中華ハンドブレーキに変えたら使えなくなって困ってた
DIViewって初めて聞いた
有益な情報ありがとう
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d9-oTtb)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:34:58.24ID:WVPJ4H+W0
>>376
EA WRCはコドマス初のURだから永遠のベータなんじゃない?
現状でも十分楽しいから遊んでるけど本命はノウハウ積んだ次回作だと思ってるよ
2023/11/27(月) 06:19:22.26ID:CnhFsu4P0
中華USBハンドブレーキってやっぱ良くないんか
EA WRCとDR2.0用に検討してたけどG923だから
頑張ってはんだ付けするしかないか
2023/11/27(月) 06:19:24.98ID:CnhFsu4P0
中華USBハンドブレーキってやっぱ良くないんか
EA WRCとDR2.0用に検討してたけどG923だから
頑張ってはんだ付けするしかないか
2023/11/27(月) 06:19:51.16ID:CnhFsu4P0
何でいつも2回書き込みになるんだよ!
384名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-JMcR)
垢版 |
2023/11/27(月) 06:48:44.78ID:zeG5aCeYH
中華サイドブレーキと相性悪いのは3gooのWRCGとかWRC10とかだよ。

EAのDR2.0とかWRCは普通に使える。
2023/11/27(月) 07:04:58.22ID:CnhFsu4P0
>>384
ありがとう!買ってみる
2023/11/27(月) 07:13:42.34ID:6J6rRzIJ0
クレスト後の急カーブと下り坂の急カーブ難しくない?
どう攻略してる?
初見じゃ速く走れないよね
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:56:14.56ID:0KKn2pwo0
>>380
間違いない!今作でもじゅうぶん面白いけど、コドマス前のWRCでも段々良くなっていったように、EA WRCもどんどん良くなってくるはずだよ。というか一作目から本当によく出来てるよ、かなり面白い


思えばWRCGになってから日本語対応されてたけど10くらいまでは北米版が発売されて10ヶ月後とかにようやく日本語版が出て、それで数ヶ月経ったらWRC11の発売みたいなわけわからん発売の仕方してたからなw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:57:55.11ID:0KKn2pwo0
>>386
ブレーキ軽く踏み続けて車重を前にひっかけながら車体を強く曲げてるよ
2023/11/27(月) 09:53:21.42ID:aUWUIfeY0
KTのWRCシリーズは最初から日本語対応してただろ
2023/11/27(月) 10:18:22.91ID:pK1C/T+G0
>>386
現実ならレッキで自前でペースノート用意してるところをゲームだと初見で走ってるんだから、そもそも最初からタイム出そうと思ってはいけない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:18:35.65ID:0KKn2pwo0
>>389
にわか?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:29:18.68ID:ins9W+obM
どの道KTに戻ることはもう無い
2023/11/27(月) 10:48:49.63ID:WjtTMhLyM
多分、シーケンシャルを足したせいか中華ハンドと干渉するようになったせいかでWRCGプレイ出来なくなっちゃったし
残念だけど
2023/11/27(月) 11:29:20.48ID:aedQ3xgE0
>>388
下り坂とか思う程減速しないし曲がらないからいつものカーブよりも1速下げて減速してるけどたまに急な下り坂来ると崖から落ちるんだよなぁ
>>390
なるほど
一周目は軽く流して二周目以降は速く走る感じのが良いのね
今まで崖から落ちる度にリトライしてたわ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-XlNP)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:35:38.56ID:0KKn2pwo0
サービスエリアでリペアを完了したところで用事があったので離席して、しばらくして戻ってきて「さあやるぞ」と次のSSを開始したところで気づいた「タイヤの交換が完了していない!!?」

リペアしないままサービスパークを出ようとするとリペアしていませんが本当に良いですか?みたいな確認画面が出るのに、タイヤ交換では何故それが出ない!タイヤ真っ赤でロングステージ2コースとか鬼畜かよ!!
2023/11/27(月) 11:54:25.15ID:4NIenGbrr
EA WRCでハンドブレーキの認識がおかしい人って下記は行えてるかな?
・コントローラの設定でタイプをHandbrakeに設定
・ハンドブレーキのキャリブレーション
上記が出来てないと状態が不定状態なので起動の都度認識や効き具合が変わってくる

あと中華ハンドブレーキは大抵はArduinoで組んであってアナログ接点の上下だけとか使ってるんだけど、Arduino内のコードで左右の認識をdisableにしておかないと不定の状態になるので起動時の状態によって左右のセンター位置がずれてマウスカーソルが動いてしまう現象になると思われる
以前自作サイド作った時に上記現象になって対応したことがあるので中華サイド側の問題かと思う
対応方法としては上で紹介されてたようにハンドブレーキを繋ぎ直すかDiViewで設定を補正にするかになるけど、上記が面倒ならfanaなどのメーカー品にしておいた方が安心
予算があるならheusinkveldやVNMなどのロードセルにしておくと格段に操作しやすくなる

あとSRPのHBは買ったフレが
効きはリニアだけど初動から重さが一定になるのでロードセルの方がいいって感想があがってたな
2023/11/27(月) 12:15:09.45ID:YhnfDAT40
>>394
コースが決まっているのは覚えゲーだから
何度も走り込むしかないよ
そうしてDR2.0では同じコースばかり走ってた
2023/11/27(月) 12:21:58.60ID:YNbTyMLw0
根ノ上で勝田チャレンジしてるけどトップ層から1分ぐらい差があってつらい
2023/11/27(月) 14:37:09.87ID:aedQ3xgE0
個人的な感想だけどラリーゲーやってると
Forza motorsport等のゲームが退屈になってくるね
繊細なのは分かるんだけど派手で忙しい方が面白く感じる
2023/11/27(月) 14:43:35.85ID:u0aW806H0
>>389
日本語標準対応は良いけどWRC5が出た当時にパッドが動かなくてキーボードで遊びにくかった。
WRC5以来買ってい無くてプライム版のWRC7~9も貰って持ってるけど遊んでいない。
今回はコドマス版WRCなので買って遊んでいる。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:45:13.42ID:AsVZzr5B0
サーキット系はガチの車オタしか続かなそうだ
フロムゲーとか大好きなニワカには普通のレースゲームは退屈すぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fe-QIZd)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:48:51.48ID:pFDCjnlO0
フォルツァはもう鈴鹿やカタルーニャとかみんな飽きるまで走ったしな
サーキットレースは今のままではもう飽きられる
遊ばせ方を考えないと
峠でバトルしたい
2023/11/27(月) 14:52:27.00ID:YhnfDAT40
普通のユーザーはNeed for speedとかで十分
俺もカーシムの合間にこんなのやってた
2023/11/27(月) 15:51:33.63ID:L4ZKY5E+0
>>402
そういう人向けなのがForza Horizonだろう
でも、プライド高いオタはバカにしてやらんのだ
2023/11/27(月) 16:01:59.67ID:u0aW806H0
>>77
イタリアの次を頼みます。気楽に参加出来るから良い。
https://racenet.com/ea_sports_wrc/clubs/3622
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:03:43.62ID:4L/9xcuX0
FMとかのサーキットは「今のコーナー脱出速度がこれまでよりNkm/h速かった!」という楽しみがある
ラリーゲーも似たような楽しみはあるけどコーナー単位でのメーター数値でリアルタイムで感じることはできない
ということで俺はeaWRCもFM8も同時進行で楽しんでるよ!
WRCは(クラッチは蹴る時しか使わないので)左足ブレーキ、FMは(クラッチありの)右足ブレーキで混乱するけどw
2023/11/27(月) 16:04:53.97ID:Y+icSQB/0
>>377
どういたしまして同じハンドブレーキ使ってる
中華シフターと中華ハンドブレーキは個別スイッチ付USBハブに繋いでオンオフすると便利
これなら頻繁に抜き差ししてUSB端子を壊さずに済む
2023/11/27(月) 16:30:17.44ID:YNbTyMLw0
>>404
あれは動作が軽いわりにグラが綺麗でマリオカートのような楽しさがあるね
2023/11/27(月) 16:52:51.24ID:J9k+63dW0
セフルステアのFFBを設定で150に強くしたらヘアピンでサイドを引いてもスピンしなくなったわ
リプレイもカッコよくなるので、お困りの方は試してみるよろし
2023/11/27(月) 17:04:42.14ID:4NIenGbrr
>>409
セフレステアはハンコンによってまるで設定が違うから、どのハンコンか書くがよろし
セルフステアをあまり強くするとお釣りをもらってフラフラするので適度がいいよ
2023/11/27(月) 17:30:06.66ID:J9k+63dW0
>>410
あ、ハンコンはT300RSね
ベルトドライブのせいかセルフが効かずにスピンしまくりだったけど、強めたら安定した
DDならいじらなくてもいいかもしれんが
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f36-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 19:33:40.20ID:0ThD0Pv40
セフレステアwww
2023/11/27(月) 19:36:58.47ID:+ou+eyKD0
>>386
クレスト直後のターンって実車でも難しいからな
通勤路を帰る時にそういう場所があったんだけど、俺も1度スピンした事があるわ
荷重がフロントに寄ってるから、平地の感覚で曲がろうとすると簡単にリアが滑るんだよな

俺は辛うじて路上で踏みとどまって事なきを得たけど、その後も同じ事やって路外に転落してるクルマを度々見るわ
クルマは反対側(登り方面)を向いてるんだけど、ケツから路外に落ちてるから上から来たってすぐ判るんだよな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-1+JT)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:33:47.55ID:knsQJlTu0
https://racenet.com/ea_sports_wrc/clubs/3622

新しいイベント開始しました。
今回からWRC2023のロケーション順にWRC1、2、3のいずれかとそれ以外のクラスのどれかで交互にまわしていきます。
使用クラスやその他設定は要望あればお願いします。
自分で設定したい人はDMなりスレに書き込みなりでプレイヤー名を教えてもらえればAdmin設定します。
2023/11/28(火) 00:31:28.40ID:Sgtnvf8Kd
トヨタの過去車が使えないのはコドマス自身のやらかしが原因なのか
10年前にライセンス料未払いでトヨタのブラックリスト入り
https://imgur.com/6lzGSZz
2023/11/28(火) 00:37:37.82ID:JcfbMlXB0
リストリクター事件のせいでセリカ、カローラはWRCの歴史から消されたのかと思った
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677f-QIZd)
垢版 |
2023/11/28(火) 01:13:24.22ID:Vd3ltHiK0
モンテは楽しいのに同じターマックのクロアチアはイマイチ気持ちよくないのはなぜ
2023/11/28(火) 08:56:52.22ID:9QuYShaD0
ホントにそれです!
2023/11/28(火) 08:57:57.23ID:9QuYShaD0
ホントにそれです!ホントにそれです!ホントにホントにホントにそれです!
それそれそれそれ!ホントにそれそれ!それですそれですそれそれそれそれ!
2023/11/28(火) 09:01:42.51ID:rkchL4Wk0
WRCGのターマックは気持ちいいのに同じターマックのEAWRCが楽しくないのはなぜ?
2023/11/28(火) 09:16:08.08ID:lwc8UtTu0
日本語化の中の人はコドラ音声も日本語で作成していて凄いな。
配信を見ると日本語音声はわかりやすい。ぜひ音声の配布もして欲しい。
https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/MiChan/1695940935/289

>>414
新しいイベントの開始ありがとう。
2023/11/28(火) 09:43:08.62ID:pWU7xRIt0
>>421
昨夜のライブ配信最初の方だけ観たけど凄いね
ずんだもんのコドラめちゃいいけど慣れてしまったらオリジナルに戻れなそうで怖いw
2023/11/28(火) 09:59:48.41ID:rkchL4Wk0
>>421
翻訳スキルだけじゃなくてITスキルの総合力が凄いなw
こういう野良の人材がラリーゲーム界隈に居てくれた奇跡
2023/11/28(火) 10:37:30.99ID:9QuYShaD0
そらそらそらそら!
2023/11/28(火) 11:11:07.94ID:0kujvAnmd
こういう非公式に翻訳してくれたものを勝手にXで晒してる輩がいるの腹が立つわ
誰かが指摘してるのにガン無視してやがるし
2023/11/28(火) 11:19:04.85ID:JHtN7rlja
WRCGがいいって言うから10とG買ってみたけどアーケード挙動なだけでそんな面白くないじゃん
FFBもなんかペラいしターマック挙動も簡単だし何よりコースと音が…
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8788-oTtb)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:24:16.50ID:JdhzzMUE0
ゲームのどの要素が重要かは個人差あると思う
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f6-QIZd)
垢版 |
2023/11/28(火) 11:45:50.40ID:Vd3ltHiK0
その通り
とりあえず10とかCGとかEAはラリー好きなら買ってて当然
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077b-k1jR)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:12:58.98ID:V+QLbh0n0
前のも持ってるから前のがよかったとか言われてもそやねー久しぶりにやってみるかとしか思わんわな
2023/11/28(火) 12:24:21.32ID:OltG6C2s0
今作ってタイヤベースのスピードメーターに出来ない?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdf-1+JT)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:28:19.46ID:5SQUchEF0
英語コドラに慣れようとは思わんのかな
将来出るラリーゲーだって日本語有るとは限らんから英語に慣れた方が良いと思うけど
2023/11/28(火) 12:48:30.23ID:9QuYShaD0
あ?めんどくせえ
2023/11/28(火) 13:10:59.20ID:og8CPEIY0
日本語があるなら使うし無ければ英語も使うよ。
>>425
売ってるなら問題だが使うのに許可が必要なの?
2023/11/28(火) 13:26:33.92ID:0kujvAnmd
>>425
Modが禁止されてるものをUGに翻訳してくれてるのに、その翻訳したスクリーンショットを無断で無断でXに載せるのはまずいっしょ
メーカーの目に止まったら対策かクレームがきて終わるし誤訳があれば更に問題
2023/11/28(火) 13:33:30.61ID:eATYwg9ZM
それを本人に言わないでここで言って何になるの?
2023/11/28(火) 13:37:08.28ID:0kujvAnmd
既に直接指摘されてるがガン無視されてるって書いてるんだが読めない人?
2023/11/28(火) 13:50:05.11ID:eATYwg9ZM
いやだから、誰も見てないここで悪口言って何になるの?
空気悪くなるだけじゃん
2023/11/28(火) 14:20:41.68ID:xT8QlChj0
>>436
分かってないな
ここで文句言ってどうすんの?
制作者が文句言うならわかるけど君は何者?
2023/11/28(火) 14:50:12.37ID:0kujvAnmd
必死になってるおまえこそ何者だよ。無断で転載した本人ですか?
2023/11/28(火) 14:54:04.73ID:HFVxXKxT0
だめだこりゃ
2023/11/28(火) 15:45:25.42ID:22VVFibCd
>>431
このスレ見てれば分かるっしょ
英語勉強するのも面倒だの、Googleレンズでリアル翻訳も面倒だの、
日本語入れろ入れろしか言わず自己解決努力をしないことを恥とも思わず
偉そうに開き直ってる痛いし情けない中高年ばっかりだよ

それこそRBRが出た頃なんてラリーゲームラッシュだったけど
全部英語しかなかったのにどうしてたんだろうな
2023/11/28(火) 16:14:22.64ID:xT8QlChj0
以前も書いたけど
英語で困らない奴はそれでいいじゃん
だが現実には困ってる
これを無視して英語に慣れろって精神的に幼過ぎないかね
2023/11/28(火) 16:44:40.33ID:22VVFibCd
だからその考え方を恥じろって言ってんのw
若者はみんな自分で努力して何とかしてるぞ?
2023/11/28(火) 16:46:07.52ID:VMZ3vq9v0
黙れやチクショウ
2023/11/28(火) 16:58:26.88ID:GOWG54br0
まぁくっだらない事で言い争いしてるの見るとEA Sports WRCは日本語化が無いぐらいしか突くところが無いって事だよなw
2023/11/28(火) 17:02:38.99ID:cBN9Q9SE0
次はエスペラント語でやって欲しいよね
2023/11/28(火) 17:02:44.08ID:eR6oN7N10
日本語ユーザーさん頼むからスレ荒らさないで😵‍💫
ここはラリーげーむの話をするところなんだ、ネチケットをまもってね
2023/11/28(火) 17:04:50.93ID:0kujvAnmd
なんだ あの日本語爺さんID変えてんのか
しかも勝手に日本語化したスクショをXにあげて自慢するってタチ悪いな
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fa-PLgg)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:07:10.99ID:aEM2ia7w0
>>442
いや逆だろ。
努力もしないで文句言ってる奴が幼稚だぞ。
2023/11/28(火) 17:07:25.76ID:eR6oN7N10
そういえば1個わからんコールがある
モンテカルロの山の中腹あたりでかかる
crunchy nowみたいなやつ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78f-k1jR)
垢版 |
2023/11/28(火) 17:09:48.92ID:aIV1zUse0
慣れてない人はオプションのゲームプレイから変えれるナビのシンプルモードホントおすすめと思う
トップタイム競うには当然不足だけど慣れるには
2023/11/28(火) 17:22:27.91ID:CHe2Q/hr0
RBRの頃は特にPC版は相当マニアックな人しか手を出さなかったからなぁ
modを導入しようと思うと海外のサイトを覗く必要があった
日本語のフォーラムもあったけど一見さんお断りみたいな感じだったし
今は日本語対応のソフトが珍しくないから、その中で日本語未対応でびっくりした人も居るだろうね
2023/11/28(火) 17:35:12.92ID:xT8QlChj0
>>445
ぐぬぬっ!!!
DR3.0として正常進化してるからうれしい
くそっそのとおりだよ
2023/11/28(火) 18:14:47.94ID:xT8QlChj0
今だから言うけど
DRで最も苦手としていたパイクスピークがWRC23で復活しないだろうかと期待していた
当然、入ってなかったわけだが
2023/11/28(火) 18:54:25.08ID:VMZ3vq9v0
当たり前だろ
2023/11/28(火) 18:57:17.85ID:MDa/U3/X0
でも調整や改善してほしい点もいっぱいある
・ゲーム内でクラブの検索すらできないとかソーシャル面が糞すぎる
・デイリー、ウィークリーないのはやっぱり寂しい
・夜にしもて明るすぎる
・タイヤ管理の要素ほぼゼロ
・色々パーツ別れているけどダメージ受けたことの走りへの影響がよく分からない、KTのはセンターでなくなったり、アクセルやブレーキが固くなったり様々な症状でたのに
・低速からアクセル一気踏みしたり高速でガンガンブレーキ踏んでもほとんど体勢崩れない、ペーパードライバーなので何がリアルとか知らんけどこれだとレースシム遊んでる感が乏しい

もう次回作にリソースの大部分を割り振ってるんだろうから2024に期待
2023/11/28(火) 19:02:35.16ID:D+KO3Ksdr
>低速からアクセル一気踏みしたり高速でガンガンブレーキ踏んでもほとんど体勢崩れない

乗ってる車なのか設定なのかわからんが全然そんなことはないな FRのグラベルとか特に慎重にやらんとすぐスピンするし
2023/11/28(火) 19:08:58.74ID:VMZ3vq9v0
何食べて育ったらそんなに頭悪くなるんだ?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6749-QIZd)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:30:01.84ID:Vd3ltHiK0
>>450
発音とコーナーの状態を紐づけてこう聞こえたらこういう道なんだなというのはわかるけど、やっぱり英語でなんといってるのかはっきり表記してくれたらスッキリするんだよなあ。
ゲーム内じゃなくても良いから、ホームページででも掲載してくれたら良いのにね。
2023/11/28(火) 19:42:44.08ID:VMZ3vq9v0
お?泣くのか?泣きたいのか?いいぜ、みっともなく豚みたいにブヒブヒ泣いてみろや
2023/11/28(火) 19:54:56.98ID:wu8Wz6mg0
>>450
patches nowかな?
路面がアイスパッチになってるところだね
2023/11/28(火) 20:09:44.16ID:cBN9Q9SE0
真面目な話英語ぐらい聞き取れないと見るものなくなるぞ。日本の糞芸人オンパレードのテレビだけでいいんか?そのうちサブスクも芸人だらけになるぞ
2023/11/28(火) 20:18:04.48ID:eR6oN7N10
>>461
おおそれっぽい賢いナァサンクス🏅
2023/11/28(火) 20:19:26.85ID:MDa/U3/X0
>>457
感じ方は主観によるところも大きいからな
過去のWRCや他のレースゲームと比べてのプレイ後の個人的に感じた感触の違い
EAのは淡白というかクセがなさすぎる
2023/11/28(火) 20:24:45.14ID:lwc8UtTu0
少し長文ですが失礼します。

>>425
あなたが返信をくれた方かわかりませんが該当の返信ポストに返信をしました。
無視したのではなく何故か「返信をさらに表示」を押さないと表示されませんでした。
他の方の返信は全てタイムラインと通知に表示されます。

なお英語でかつ専門用語は知識が無いと難しいので日本語化MODを一時的に入れて
スクリーンショットを撮りMODを削除しています。
ただ日本語化した画面そのままを張ると日本語版が存在している間違いを避けるために
抜粋をして切り貼りをしています。

よろしくお願い致します。
2023/11/28(火) 20:50:17.87ID:S+U9Joy90
変に煽ってる奴らを無視できてるのはいいね。
相手にすると増長するから反応やめようね。
2023/11/28(火) 21:07:23.41ID:sXap5Lm3r
>>465
横からあれだけど自分はModを削除したってことは、その日本語化Modがメーカーからは禁止されてるModってことは理解しているんだよね?
そのスクショをメーカーが見ることが出来るSNSにEA WRCの文言をつけて晒すって製作者に迷惑がかかるとか、Modが公開できなくなる、対策されるかもしれないってことは考えない?
そうやって晒しておいて自分はModを削除してリスク回避するって、悪いけどものすごく自己中だと思うんだけど
2023/11/28(火) 21:33:51.78ID:tSmGTMwBd
Modはあくまで公式クライアントに対するModifyなんでアングラでやりましょうねって話に終始するやつな
公式としてどんどんやってほしいならそれこそAPI公開するなりSDK配布するなりするわけで

それはそれとしてUDPで吐くとこにPNの発声情報乗せてくれたらわざわざ中身差し替えせんでも外部アプリでPN鳴らせて未対応言語ユーザー全員ハッピーじゃん、ってずっと思いながらシコシコDirtyPacenoteみたいなDistanceベースで音鳴らすツール作ってる
2023/11/28(火) 22:01:20.98ID:XqNIX9vt0
>そのスクショをメーカーが見ることが出来るSNSにEA WRCの文言をつけて晒すって製作者に迷惑がかかるとか

正直ここに関してはもう手遅れなのよな
節操のない外人がMOD使ったスクショを公式Discordにガンガン貼って
「おいCodies見ろよ!お前らの手抜きリバリーエディタよりよっぽど良いぞ!」とか
「これ使ってCLUBやったらBANされる?このMODは?あとこのMODは?」って
直接モデレーターにメンション飛ばして聞いてる始末なので・・・ここはもう文化の違いだな

ちなみに公式サイドとしては「MOD関係のpostは一切反応しない」で一貫している
2023/11/28(火) 22:45:27.78ID:chCZV/9h0
今日のMOMENTはヒヤヒヤもんだった 調子乗るとすぐスピン
2023/11/28(火) 22:50:35.78ID:cBN9Q9SE0
最初のセール時期と価格は幾らぐらいになりますでしょうか?
2023/11/28(火) 23:10:04.35ID:I6i9SkSH0
今でもすでにセール価格みたいなもんでしょうが
2023/11/29(水) 00:38:57.29ID:vSY5Ynw20
セッティング晒してるTA上位の人がだいたいリアフロントトーを極端なイン、キャンバー角は2.0
LSDは10割ロックか9割ロックでコースに合わせたギアと最低車高
とにかくかっ飛ばしてコーナーに設定されてる速度に合わせて侵入してゲーム補正で曲がるって感じでRC1に至ってはHV使ってない
正攻法で上回れる気がしないよ…
2023/11/29(水) 00:53:34.30ID:5/PBO+a50
>>473
それはどこで見れますか?
2023/11/29(水) 01:04:00.47ID:qpHLXj6WM
タイムよりも腕を磨くことを覚えた方が楽しいと思うけどな
シムとはいってもどのタイトルも早く走る最終的な方程式に当てはめるだけになるし
それよりは自分なりの目標立てて、コース覚えずにいかに早く走るかとか対応力上げるかとかやったほうがモチベ上がる
2023/11/29(水) 03:29:49.92ID:v7xNAXPD0
この手のゲームのレビューするなら、使用デバイスも書いてほしいよなー
挙動について書くならなおさら
2023/11/29(水) 04:42:39.97ID:EiUQUAha0
>>465

奴は1人で複数回線使って荒らしてるだけと思うので放置でいいよ 
2023/11/29(水) 05:45:26.21ID:/1Gotx440
>>477
荒らしてるのはあなたも同じだよ
2023/11/29(水) 05:49:15.94ID:EiUQUAha0
>>478
根拠があるならおっしゃてください
そうでなければ気持ち悪いこと止めてください
2023/11/29(水) 07:40:37.58ID:UeT6HvGL0
ゲーム内で設定可能な範囲で詰めてるだけなのに正攻法じゃないとか勝手に言われたらたまらんだろうな
2023/11/29(水) 07:51:20.17ID:NLALEFWzr
>>476
だね。セッティングとかもハンコン、パッドで全く傾向違うだろうし
>>473さんの書いてくれたセットで試しにハンコンで走らせてみたらめちゃ乗りにくかった
好みやドライビングスタイルもあるだろうけど
2023/11/29(水) 07:53:05.85ID:5oQhPr640
保存したセッティングが全部ゼロになるバグ早くなんとかしてくれ
あとロケーションに対して保存できるスロットが少なすぎる
ゲーム自体が面白くてもこれでめっちゃモチベが下がっていく
2023/11/29(水) 08:26:55.35ID:hG/X+gMx0
>>468
さらっとレスされていますが凄そうなツール!の完成を期待しています。
UDPテレメトリにペースノート情報があれば良かったのに…ですよね
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d9-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:59:27.41ID:2PkAGU1/0
保存したセッティングが壊れるの、上書きできないバグが原因だろうなーって思って上書きはしないようにしてる。
それでもデータ壊れることある気もするけど。。。

https://answers.ea.com/t5/General-Discussion/EA-SPORTS-WRC-Release-Notes/m-p/13145127#M559:~:text=Cannot%20overwrite%20a%20saved%20tuning%20type
2023/11/29(水) 09:17:14.81ID:jbZIeUjld
>>483
Modはアングラでって発言が本人の書き込みなのキミの発言見て気付いたので
X見てみたらスクショあったんだけどご本人の許可は得たのか?
許可得てるならいいんだけど>>467の意見は至極真っ当でアングラってコメントがご本人ならそれが答えじゃんと思ったんだけどさ?
許可得てないならキミ相当図太いよ
2023/11/29(水) 10:05:43.31ID:0yI3wj200
他所でやってくれない?
こんなとこで騒いでる時点でどちらも同じ穴のムジナだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-2zIL)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:10:03.17ID:Yg2yWQ/W0
PC板空いてますよ 
2023/11/29(水) 10:11:48.23ID:h82xzz880
他所でやれ!(塩巻き)
2023/11/29(水) 10:24:58.52ID:niW0Zqc20
鮭じゃないんだから
2023/11/29(水) 11:48:49.40ID:gpbOzN1N0
バカには読めないテキスト文書
https://medaka.5ch.net/gamespo/head.txtここは家庭用スポーツゲーム(レースゲーム含む)の、各タイトルごとの情報交換及び攻略を旨とした板です。
2023/11/29(水) 12:38:33.70ID:C8RtifpP0
オセアニアがクソ楽しいな
それに比べてメキシコといったら・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-XlNP)
垢版 |
2023/11/29(水) 13:21:55.23ID:FFEBagIv0
>>473
タイヤ消耗が激しそう
でもタイムアタックはタイヤ減らないのか
2023/11/29(水) 13:58:53.27ID:UEoN7ccP0
PC板にはラリースレ無いのか
レースゲーム総合スレはあったから見たらスペイン語のみのアルゼンチンのシムの話してる人居てワロタ
流石にスペイン語覚えるとこからするのはハードル高すぎるとか言われてた
2023/11/29(水) 14:04:46.80ID:ljWCq5YL0
でもメキシコみたいなとこをリズムに乗れてうまいこと走れたら楽しいやん?
2023/11/29(水) 15:40:57.98ID:kDetOq1x0
fanatecシフターの不具合放置かよ
EAWRCの度にキャリブレーション面倒くさい
2023/11/29(水) 16:05:56.08ID:4MKpmTB90
フナテックのcslエリートペダル使ってるけどブレーキ固くてリアルと違うのが気になる

いいやつってもっと本物っぽい踏み感になる?
2023/11/29(水) 16:28:41.65ID:lByvh6//0
>>496
その本物というのがレースカーのことならもっと硬い
2023/11/29(水) 16:40:15.47ID:U9Q8+tv50
>>496
ストロークがしっかりあって乗用車っぽいのはFanatecのV3ペダル
使ったことないけどラリーとかやる人に評判良かったのはSRPの旧型ペダルでマスターバックを踏んだ感じがよく表現されてたらしい
ドリフトや首都高メインで活動してるGAYAが実車っぽいと誉めていたのがSIMAGICのP1000
お値段も1ペダル30万と究極だけどモーター制御でストローク量からダンパー効果から踏力まで様々なペダルを再現できるSimucubeのActivePedal
お好きなのをどうぞ
2023/11/29(水) 16:43:27.63ID:NgAj3JoGM
CSL eliteは遊びが少ないだけで踏みごたえは実車とだいぶ似てるよ(エラストマーの固さにもよる)
マスターバックの遊びが欲しいならより高いペダルでこだわらないといけないけど、そもそもラリーカーって大半マスターバック付いてないし
2023/11/29(水) 17:12:17.06ID:4MKpmTB90
>>497
へぇ、ラリーカーって硬いもんなんだな
>>498
高くて草、手持ち一式より高くなっちまうわwww
>>499
そういやスポンジ硬いやつにしてたな、柔めにしてみるか

通常車みたいなペダルだと思ってたけど固めなのか
柔めにしてみようかとおもったが箱はどこだったか・・・
2023/11/29(水) 17:23:17.87ID:ljWCq5YL0
勝田のインタビューかなんかで言ってたけど、7〜80`くらい踏力必要らしいから
CSLとかで言えば固さMAX近くで7〜8割の踏力になるんじゃないかね
一番柔いのとかだと確か40`くらいまでだったから
502名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-1fOb)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:46:28.39ID:O+0NLt7gM
WRCGをやりこんでみるといいゲームだな
2023/11/29(水) 18:06:16.72ID:8D/b+w9W0
硬さがどうかは知らんが、割とストロークはあるよな
https://www.youtube.com/watch?v=2dPGRktg4Us
2023/11/29(水) 19:17:34.40ID:Vwk3BSGK0
実際のWRCと同じことしだすとWRC+のオンボードカメラ
見てたらモンテのヘアピン下り坂とかクラッチ使い出してる
から困る
2023/11/29(水) 21:41:47.44ID:/CC9241d0
EA WRCで影がちらつくのは仕様ですか?
2023/11/29(水) 21:50:53.39ID:Vs8sqRCe0
知らない間にアートオブラリーにDLCが来てた
2023/11/29(水) 22:51:05.29ID:j0fbFwYAH
TTで練習してCLUBSに挑んでるだけど、必ずミスする。ヘタレだな
2023/11/29(水) 23:10:02.21ID:ucklIJHj0
毎回ボンネット吹っ飛ぶ俺よりは上手いから安心して
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8738-oTtb)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:15:18.97ID:45YR/fkP0
>>505
影のクオリティを上げればチラつかなくなる
2023/11/29(水) 23:18:21.31ID:gTXDxwz40
いつからかWRCのキャリアモードのコース数設定(ダメージも)はリアルじゃないと落ち着かなくて、もちろん今作もコース数ロングにしてるんだけど

ワガママかもしれないけど、ロングだと休憩も必要だし、一日では全ステージ走るのは厳しいんだよね。
でも今作はラリーの途中でゲームを終了して、後日また再びステージを途中から始めると他NPCのタイムがバグってしまう

このわずらわしすぎるバグ、どうにか回避できないですかね…
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-1+JT)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:27:53.65ID:g+rVmBmM0
MINIで表彰台目指すの無理ゲーなんだと思ってたけど現在の1位、2位はMINIだった
2023/11/29(水) 23:56:02.09ID:/1Gotx440
日本語化プロジェクト中止らしい 膨大な時間使って完成度高めておられたのに悲報すぎる
おつかれさまでしただな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1700269239/
2023/11/29(水) 23:58:27.99ID:/1Gotx440
リンク違った https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/MiChan/1695940935/
2023/11/30(木) 00:13:30.86ID:INTky8PWM
CPU負荷やらで重い人はCar ReflectionsとDynamic Objectsを下げるとよさげ
2023/11/30(木) 01:09:34.65ID:l3bxcjyG0
WRC最終戦の最終イベント、ステアリングを握る俺の手は汗で湿っていた。
ここまでなんとか首位をキープしていたが2位のセバスチャン・オジェとの差はわずか1.8秒
ワンミスで全てが終わる・・・・
俺は全集中して走り出したが焦りもあったのか、最終コーナーで大きく膨らんでしまった。
やってしまった・・・これはタイムロスだ!!!!
半分落胆しながらフィニッシュした俺だったが、結果を見て唖然とした。
なんと2位のオジェが3分も遅れているではないか!!!
一体何があった!?もしかしてクラッシュしたのか!?あのオジェがここで!?
俺は残りのリザルト画面と見てさらに絶句した・・・
自分以外の全員が3分以上も遅れていたのだ!!
俺はそっとステアリングから手を離し、松本いちかでシコって寝た。

パワーステージでいきなりAIがクソ雑魚になるのなんとかならんのか?
途中まで白熱してたのにめっちゃシラケるんだが
2023/11/30(木) 02:36:27.72ID:AAlgFRmWM
>>500
荒れ地を走るから硬めになってるけど
ゲームだと突き上げるような振動無いのでサスペンション柔らかく改造するのおすすめ
2023/11/30(木) 04:53:46.71ID:8scVjumc0
>>513
一人か2人の荒らし気質のクズに潰されてしまったか
2023/11/30(木) 06:28:52.74ID:XtfAO8uxd
日本語化中止ってのは誤報やったみたいね
どんな話してたのかは分からんけど?

>>517
以前に日本語化したものをEAに送りつけるとか主張したり>>477で当のMod画像晒していたのを肯定してたのはあなたではないの?
2023/11/30(木) 06:49:22.22ID:GThJbNtK0
日本は諸外国に比べてアニメ大国ゆえ、声優原理主義みたいなところがあるでしょ
日本語版がないのは、文章のローカライズよりもコドラの出演に関してそういった問題があったのではと推測する
2023/11/30(木) 07:06:26.20ID:vzoc7Vjq0
>>509
ありがとう。
後で変更してみます。
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8738-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 09:34:14.87ID:TooO3XnA0
>>514
ダイナミックオブジェクトを下げると障害物が近くに来るまで描画されないという画質以前のデメリットが生じるから要注意と聞いた
2023/11/30(木) 10:05:26.49ID:RLlyH92WM
>>515
チンコを握る俺の手は汗で湿っていた、まで読んだ
2023/11/30(木) 10:42:19.19ID:4yEiFh+a0
>>515
シラケたのか賢者タイムなのかw
2023/11/30(木) 11:08:57.12ID:NOheWwZBa
結局そっちの方のスレとこっちで開発終了って自作自演してたやつが暴れてただけか
作者もそういうのを辞めろって遠回しに言ってるし
2023/11/30(木) 11:33:55.66ID:05ZkoWNId
どうでもいいよもう
英語アレルギーの老人には死活問題なのかもしれんが
自演自演ってアホじゃないのかw
2023/11/30(木) 11:48:41.18ID:LBiSCSaE0
そうだな
やり取りしてる場所が他にあるならそっちでやってくれたほうが荒れないかもしれないな
2023/11/30(木) 11:49:02.93ID:eKuyq3+Md
昨日Twitchの配信見てたけどXで公開するような人が現れたり話が大きくなってしまって悲しい
もっとひっそり静かにやりたかったのに公開の仕方間違えた どうしよう
discordみたいな閉鎖空間で配布絞ってやるしかないかな?って内容の理解
なんか気の毒になるような悲しい雰囲気で確かに私も途中は終了?と思ってしまったけどね

X公開の人はEA本体にも日本語化したスクリーンショット送ってたから今のままの継続は出来ないだろな
2023/11/30(木) 12:06:32.26ID:aDYvB/IE0
競技性に深く関わる物でないのならEAとしては我関せずのスタンスを取り続けるでしょ

Xでポストの人は、コドラのテキストいただけないかとか根本的に思い違いをしてるようで、
今後もなにかやらかしそう
2023/11/30(木) 13:19:00.84ID:8scVjumc0
>>524
荒らしは本当困る
正義をしてるから俺は正しいんうるさいと言われても知らんだもんな
英語やれというヤツと同じ奴だろうな
2023/11/30(木) 13:27:47.99ID:UcHhz9pZ0
>>515
松本いちかにロリコンきめぇと言われたいまで読んだ
2023/11/30(木) 14:26:59.95ID:Q9dDBScdd
>>529
そうやって私怨で毒吐いて煽って一日中呟いてるあなたが一番の荒らしに思えるがね 最後の1行で以降荒れるネタ投下してるし
被害者ポジに立った荒らしいい加減やめてもらっていいすか?
2023/11/30(木) 14:44:28.73ID:LBiSCSaE0
対立を煽って荒れるのがMod作る人にとって萎える原因になるじゃないかな
俺はこのMod使ってないしでも否定的な訳でもないが、Mod肯定派のつもりが作者にストレスをかけてる事になってないか気になる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f77-k1jR)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:10:38.16ID:SE605im00
キャリアでジャパンラリーきたから超気合い入れて挑んだのに最初のコースでコースアウト、思わずパソコン切っちまった
あそこで修理して巻き返す精神力ってスゲーんだな続ける気にもなれんかったわ
2023/11/30(木) 17:26:01.90ID:4UQq6onsr
>>533
そりゃぁ生活かかってるからなぁw
来年無職になったり収入が減ったりするんなら頑張るでしょ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8738-oTtb)
垢版 |
2023/11/30(木) 17:44:47.98ID:TooO3XnA0
クラブイベントも事前に何回も練習してからエントリーしてるけど毎回慎重になりすぎてタイム出なかったり、気合い入りすぎてスピンしちゃったり中々思うようにいかない

まずはメンタルを鍛えないといかんなぁ
2023/11/30(木) 18:18:26.75ID:lAnwIlVJ0
そこがゲームの良い所
2023/11/30(木) 18:21:12.37ID:oePtEQ0w0
ラリードライバーたるものボンネットがカパカパして飛んで行っても動じてはいけません
お?こいつはよく冷えそうだなwww等ポジティブに捉え完走してチームにデータを届けるのがお仕事です
2023/11/30(木) 18:22:28.28ID:8scVjumc0
>>533
AIの設定をユルユルにしてたら全然大丈夫!
俺は90%にしてるからコースアウト上等で走ってDNFDNFの連続
2023/11/30(木) 19:07:22.77ID:/SgQ9Rb90
夜間ボンネット飛んでくと視界が極端に無くなります!
2023/11/30(木) 19:10:13.32ID:oPKvBRbJM
>>528
それなw例えばレストランまでに店一番のオススメ新メニュー作れたとして
その秘密のレシピだけ完成したら頂戴(俺も別の場所で作りたいからw)状態だもの感性というか考え方がやばいよXの人
さすがに常識が欠落しているとしか思えんな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a797-JMcR)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:24:39.64ID:pOqvFKxc0
>>535
特にクラブは一発勝負だから、緊張感あるんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-2zIL)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:44:35.47ID:UHI/Rl4O0
板違いで 常識w
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffee-1+JT)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:09:38.05ID:NIoPpV6z0
50時間くらいやったけどやっぱDRと比べて挙動が物足りないなぁ
慣れれば慣れる程物足りない
あのシビアな挙動が無いと底が浅く感じるんだよ
2023/11/30(木) 20:13:39.11ID:t3rWj3l/M
90時間やったけどやっぱEA最高だわ 氷道だってフロント食わなくて滑らせるにも一筋縄じゃいかない
グラベルの荒いグリップ感も最高だし、ターマックの繊細な挙動も過去最高だわ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0720-Zy23)
垢版 |
2023/11/30(木) 20:49:44.86ID:tYcAdCHk0
最初からボンネット外れてる設定ありますか?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-QIZd)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:16.79ID:ZGEcX6Fg0
こたつハンコンで走っているんだが
こたつが必要な時期になってきて困った
もう一台こたつ買うしかないのか
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-QIZd)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:52.75ID:ZGEcX6Fg0
さすがに使っているこたつの中にペダルは置けないし困ったな
2023/11/30(木) 21:28:25.74ID:cOSpjaps0
ペダルを信じろ
2023/11/30(木) 21:48:15.43ID:Q3HnNfh20
ps5版処理落ち結構するのう‥
2023/11/30(木) 21:55:54.41ID:oePtEQ0w0
掘りごたつ最高だぞ
2023/11/30(木) 21:58:42.43ID:ivFHMIJj0
コタツの天板と足に横方向にそれぞれステーをネジ止めしてベースとペダルを固定
はみ出た箇所はニトリのコタツ布団がコストパフォーマンスが良い
2023/11/30(木) 23:37:00.96ID:lcBqYIFOr
DR2のアルゼンチン久々に走ってみたけど、あんなに走りにくかったのに攻めれたわ
TrackIR使えるし、これはこれで楽しいけど、路面は思ったより凸凹じゃなくて扱いやすい感じだったわ
気軽に爽快感得たいならDR2なんだろうね
2023/12/01(金) 05:14:13.43ID:0imUByTka
やはりEAはセールの常連
早くもsteamで30%オフ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe4-AlqQ)
垢版 |
2023/12/01(金) 06:41:02.56ID:cho91NPx0
>>553
DiRT Rally 2.0と抱き合わせ販売が安いだけじゃん。
単品は定価のまま。
2023/12/01(金) 07:00:13.49ID:0imUByTka
この手の層はみんなDR2.0持ってるだろ
俺も所持してるからDR2.0除いたバンドル版が3920円
つまりEA版が3920円で買える単品版と一緒だよ
2023/12/01(金) 07:27:10.37ID:N+QlEj1J0
安さを求めるならEAplayで良くない?セーブデータは買い切りに変えても引き継げるし
2023/12/01(金) 07:45:27.40ID:b6w6K7Po0
ぶっちゃけEAは値下げが早い
2023/12/01(金) 07:49:04.20ID:mY2x3Qfg0
安さを求めるなら発売から半年から1年後の半額に堕ちた頃でいいじゃん
2023/12/01(金) 08:09:18.52ID:N+QlEj1J0
来年の11月は新バージョンか新作なのに半年後はさすがにもったいない
1年後は買う意味あるのだろううか時給1円で働いて生活しているならそれはお得かもしれないけど
2023/12/01(金) 08:17:45.97ID:Wy1AVZFA0
それはもう安く買うというゲーム
2023/12/01(金) 09:07:03.00ID:0MWUZ10gr
F1シリーズは既に毎年マンネリ化してるから体験枠でリリース直後の状態を確認し、後は年度遅れでいいのでEAPlayでやってるけど
WRCはFFBや挙動とかコースとかまだ追加、改良要素が多そうなので当面は毎年プレ購入の予定
今回のプレ特典なんか、少々のセール値引きじゃ回収出来ないからな
DLCとかいらなくてライトに遊びたい人はセール待ちなんだろうけどね
2023/12/01(金) 09:09:16.91ID:szziwxuO0
>>561
プレ特典は何があったの?
2023/12/01(金) 09:42:05.13ID:N+QlEj1J0
今後のDLC5無料恐らく一年分とズンパス一回分がプレ特典
GOTYバージョンみたいな特典
2023/12/01(金) 10:03:33.48ID:XWAHjLIn0
定価5000円台でDLC付いてRally.tv三ヶ月無料(こっちはプレ特典関係ないが)も付いてきたんだから相当お得だったよな
アーリーアクセス権よりこっちの宣伝をした方がさらに売れたのでは
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8738-oTtb)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:15:02.57ID:JByT6lke0
Rally.tv はプロモだったしな
全世界で数量限定だったし、ゲーム内のイベントクリアする必要あったから相当ハードル高かったよ
ここで言われるまで気が付かなかったし、そもそもクラブへの参加がソフト内で出来ないし
2023/12/01(金) 10:17:07.12ID:QLqNoEpw0
俺は奇妙な色ガラのスキンを貰える権利を得ただけだが
なんか豪華特典を貰えたと感じている人がいるのが面白い
2023/12/01(金) 10:34:21.62ID:0MWUZ10gr
プレ特典のDLCはどうせ付いてくるので値段だけ見て中身は全然見てないけど
rally.tvが個人的にはでかい
スマホでも見れるのでどこでも見れるし、単に普段CSとかでやってる実況中継だけでなくて、各SS、各ドライバーのオンボード含めた色々な視点が見れるのは走る上でも参考になるし
ゲーム内と同じコース、同じクルマの実際のオンボードを見れるのはいい
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76a-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:51:47.21ID:u4uGHg/J0
>>565
rally.tv本当に良いですよね!
ラリージャパンが終わっても時間があったら楽しませてもらってます。ここで情報を見させてもらってラッキーでした、自力では絶対たどりつけなかった…w
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-k1jR)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:10:13.51ID:nPtKQM/a0
来シーズンはrally TV入ってみるかな
してやられた感はあるがw
2023/12/01(金) 17:01:50.72ID:/7yjscHu0
最近Moment始めたけどスウェーデンでヤリス乗って2位に5秒以上(銅)ってやつで心折られてしまった
きっともっとヤベェところ沢山あるのだろうな・・・
2023/12/01(金) 17:25:32.06ID:zW2NwT/M0
Momentsはゴールドでもかなり甘く設定されてると思う
ゴールドが楽に取れるようになれば操作に慣れてきたという基準になると思う
2023/12/01(金) 17:49:58.54ID:XWAHjLIn0
多分そのスウェーデンが一番難しいのにステージが短くて手を出しやすい罠
それ以外は綺麗に完走さえすればだいたい金取れるよ
2023/12/01(金) 18:00:15.60ID:UGTlBYS70
>>570
そことメキシコのFRカーチャレンジがなぜか異様にシビアなんだよな他はそこまでハードではない🏁
2023/12/01(金) 18:41:26.43ID:favh9z9x0
昨日だかの3コースのやつ、やり直しあると面倒いし抑えめでいこうと思ったら
金ギリギリ1秒まくってて焦った
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b0-QIZd)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:59:34.13ID:GcWzHo+z0
短いコースはキツい設定でもいいよね
何度でも走る気になれる
長いところがそうだと心が折れる
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8d-k1jR)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:10:03.45ID:1ROsmn3U0
ちょっと前も言われてたけど中断するとタイムおかしくなるのだけなおしてほしいなー一イベントそこそこ長いのやりたい
2023/12/01(金) 20:15:36.06ID:PdFyQfcQd
キャリアでダメージ酷い時でも再起動すればダメージ修復された状態で再開できるからびみょーに助かる
2023/12/01(金) 21:16:53.35ID:lh0LyNcc0
>>547
こたつの中でパッド使ってるけど大丈夫だからペダルも大丈夫に3000点
2023/12/01(金) 21:22:57.23ID:lgVOlHMR0
日本語まだ?😊
2023/12/01(金) 22:19:18.46ID:69U7QuiRr
EA WRCを、3070とi5 12100で遊んでて、画質設定Highでだいたい双方の負荷が50~70%で収まってるんだけど
それでもたまに60fpsから45前後まで落ちることがあるんだがこれはゲームの最適化の問題?
リフレクションの設定だとかFrameRateLimitの設定とかは一通りやったけど、負荷上がってないわりに落ちるんだよなあ
2023/12/01(金) 22:29:48.44ID:Wcz5eKR80
WRCのジュニアクラスを1位でフィニッシュしたのですが、シーズン2もWRCジュニアなんですが、、どうすればWRC2に昇格できますか??
2023/12/01(金) 22:35:14.19ID:lgVOlHMR0
上がりたいという気持ちじゃないかな
2023/12/01(金) 22:40:57.53ID:Mfr7YUhm0
>>581
ベネファクターの提示している条件クリアして満足度上げてる?
条件満たせば複数の選択肢がでてくるよ
2023/12/01(金) 22:55:23.73ID:Wcz5eKR80
昇格には満足度が重要だったんですね😭
ジュニアクラスと並行してRWD2のラリーもしていたんですけど、どうせ上位だからと最後のラリーはスキップしました(電車でGOラリーがちょっと苦手で…)
それが結果的に満足度をかなり下げてしまって、そのままシーズン終了…これが原因だったんですね、、

良い勉強になりました、これからは条件も意識的にクリアするようにします🙏
2023/12/02(土) 00:13:24.55ID:XMU395/c0
定期的にチャンピオンシップ優勝スポンサーブチギレマンが現れるので俺は少しばかり恐怖している
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef2-/jz8)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:34:32.73ID:+x+gmnUP0
clubsでゴール後の操作不可能時間に大事故起こしたり人に突っ込んだりすると物凄いペナルティにならない?
ゴール後すぐの崖からダイブとか山の斜面に登ってダイブとか遊んでたら凄い下の順位になってた
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b0-d0r+)
垢版 |
2023/12/02(土) 03:13:14.87ID:kei2ROd50
ゴールしてマーシャルのとこまで行くのが邪魔くさい
なんか自動でブレーキかかるなら停止位置まで自動で言ってくれれば良いのに
時々届かずに止まったりするし
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-QDDZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 06:08:46.72ID:TDOwavvA0
>>587
人それぞれだなw
俺は逆にそこがリアルでいいなぁと気に入ってるわ
実際のオンボードと見比べてニンマリしてる
2023/12/02(土) 06:41:52.90ID:7r1cZy480
俺も自力で走るの面倒だからAUTOモードスイッチ入れようかなと思う
youtube配信するわけでも無いからね
2023/12/02(土) 06:47:03.27ID:qfWBEGQf0
自動ブレーキオフにして停止位置まで全開走行でマーシャルの人にぶつかれば速攻で終わるよ
2023/12/02(土) 06:58:02.10ID:7r1cZy480
全力で走ると崖から飛び降りちゃうコースあるじゃん
だからもうAUTO OFFで良いかなと思った
2023/12/02(土) 06:58:50.75ID:7r1cZy480
それとゲームとはいえ人に突っ込むなんて出来ない
ゲームでも自制できないと現実でやばい事になりそうな気がする
2023/12/02(土) 07:02:30.53ID:i1/goemZ0
あれになんで5段階のアシストが付いてるのか謎すぎる
手前で停まっちゃって手詰まりになるときがあるし
2023/12/02(土) 07:06:25.74ID:Y8+6O6OS0
>>588
結果でなくてイライラしてる時はマーシャルひいてストレス発散出来るしねw
2023/12/02(土) 10:20:21.48ID:d5FETt7aM
フルスピードでマーシャルに突っ込むのが俺の人生だった
2023/12/02(土) 10:37:48.01ID:7r1cZy480
やめてーマーシャルには悪い所はなんにもないのよ( ;∀;)
2023/12/02(土) 10:40:31.71ID:WE+Hn7bz0
轢いてもなんのペナルティも無いからなあ
2023/12/02(土) 10:48:52.38ID:h0GwAtz/0
RBRで高難易度設定だと画面が真っ赤になって強制リタイア。道中の観客も同様
2023/12/02(土) 12:31:39.42ID:i1/goemZ0
https://youtu.be/8mh2hmtYC9M?si=P-iY7KpqlBcKNkNL

DFの技術分析きてるね
WRCのゲームを取り扱うとか思ってもいなかった
その分他のゲームと比べてあまり深く分析されていないけど
1.2の時点でこのアップデートで動作面の問題はほぼ改善されてスムーズに遊べるって言ってるぐらいだったからこういう所から指摘入るのは喜ばしい
2023/12/02(土) 13:14:17.48ID:L+LCsNiA0
https://www.youtube.com/watch?v=AN_dBMT2ta8
EA WRCにもだいたい通ずるであろうお役立ち動画
2023/12/02(土) 13:19:25.25ID:SISFdyU5d
EA WRCは買いかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35b9-5Pr7)
垢版 |
2023/12/02(土) 15:37:21.39ID:yt2q4m6D0
>>601
人によるとしか
2023/12/02(土) 15:45:58.63ID:keMzCdyL0
EAのやり始めてから車運転してるときガッシャーンのトラウマでビクッてなる。
2023/12/02(土) 16:54:38.23ID:ufFZTpOU0
ラリーゲーム初心者で安かったwrc10やってるけど、何とか良い感じで走れて満足してたらトップランカーのタイム見せられて更に1分くらい差があるのを知って、手練れドライバーのテクニックに震えてる
2023/12/02(土) 17:29:19.71ID:keMzCdyL0
FPSでボコボコにされると戦争はやばいって平和主義になるよね
2023/12/02(土) 19:34:27.69ID:4GpTP5uMM
audi quatroで4WD高速ドリフトからの氷上ドリフト、たまんねえな!
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:35:06.29ID:0D5cDoFp0
>>605
なんでFPSの話してんのか知らないけど、俺は10年くらいFPSしてたので、いつ何のFPSしてもボコボコにする方だが、戦争は〜…とかは考えた事ないな

そんなFPSに心底飽きていたタイミングでダートラリー2.0を知って遊び始めた当初はFPSをやり始めた初期の頃のように難しくて、

その奥深さと実際にリアルで走るWRCラリー選手の各国での走りも追えるし、FPSの完全上位互換として熱中して遊べて本当に良かった

ゲームしていない出先の時でもrally.tvで色んなレースを見れるし最高に面白いよWRC。願わくばWRC1にスバルや三菱などが参戦したらもっと面白いのになあと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Bfsr)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:35:58.11ID:0D5cDoFp0
>>606
モンテカルロ すっげえ楽しいコースですが、難しいいい、たまんないす!
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f928-d0r+)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:09:27.50ID:kei2ROd50
>>604
でもフォルツァみたいなみんなとレースするゲームと違って勝つことが大事じゃなく自分が気持ちよく走れて上手くなる過程が楽しいから
正直超スピードで走る必要が無い。そこが良いね。
自分なんかはWRC2の車が一番走ってて楽しいからこればっか乗ってる。

リプレイはWRC10の方が線がシャープで良いね。コースの長さやデザインも10の方が好みかも。
2023/12/02(土) 20:11:10.04ID:9qyugEg10
プラクティスモードとか欲しかったな、単発でコース、時間、天候を自由に選ばせてほしい
黙々と1人で走りたい
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f928-d0r+)
垢版 |
2023/12/02(土) 20:13:36.96ID:kei2ROd50
インターフェイス的部分はEA負けてると思う。
先人の良いとこをどんどん取り入れていってほしい
2023/12/02(土) 20:31:11.10ID:ufFZTpOU0
>>609
確かに自分なりに上手く走れた時の満足感が半端じゃないです
速くは走れないので自己満でやっていきます!
2023/12/02(土) 20:34:35.29ID:J9fuxVmz0
>>610
クイックプレイのソロを1ステージだけとかはどうかな。
2023/12/02(土) 20:44:11.33ID:0D5cDoFp0
キャリアモードのビルダーで一から車をカスタムして作り上げていくの何気に超楽しい!!
2023/12/02(土) 21:27:53.42ID:YBjeDOgk0
豊田スタジアムのコースかもう少し大きめのコース欲しい
2台でレースしたい
2023/12/02(土) 21:28:25.57ID:WE+Hn7bz0
走りに派手さはないがターマックはF2キットカーが好きだな
2023/12/02(土) 23:18:35.17ID:dR0gwr/L0
日本語まだ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:29:53.62ID:i45hbk+or
>>617
EAから追加言語の予定無しの回答がされているので日本語はもうないかと
2023/12/03(日) 03:38:11.02ID:VD8TBJrl0
キャリアーモードと言うのかな
車選んで横にパラパラめくる画面に出てくるレース選んで走るモードがなんなんかさっぱりわからん
分かりやすく解説してるBlogとかあれば教えてほしい
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b606-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 05:32:08.71ID:PoJGN2Pe0
翻訳アプリで解決
2023/12/03(日) 06:36:21.24ID:jQiyYRTD0
>>618
ま、レースゲーにも飽きてきたところなんで、潮時ですな
2023/12/03(日) 06:45:07.84ID:BzycDxD10
はいさようなら
2023/12/03(日) 08:25:37.13ID:Ve/W/tnh0
PC版ラリーゲームの日本語対応をざっくり調べてみた。
- KT Racing
対応 WRC7~10, WRC G, V-Rally4
非対応 WRC5~6
- Codemasters
フル対応 DIRT4~5, DR2.0
非対応 DiRT2(音声のみ), DiRT3, DR1.0
- EA(Codemasters)
非対応 EA WRC
- 他
対応 RushR3, #DRIVE-R
非対応 RBR(PS2は日本語有), XpandR, DakarDR
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-LK4I)
垢版 |
2023/12/03(日) 08:33:14.06ID:2WlIdCfa0
EA WRC触らなくなっちった 疲れる
ターマック専なのでWRCGをチマチマやる作業に戻ります
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ba-d0r+)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:34:05.48ID:gPHktqIn0
>>624
WRC10はコースの長さは丁度いいんだよな
EAはちょっとやろうかというには長い。イタリアとかフルコースだと10の13kmに対して31kmもある。10mpシェイクダウンやアリーナみたいな2kmの気軽に走れるショートコースもない
コースが長くて文句が出るのもなんだが
2023/12/03(日) 10:06:22.65ID:t+RecD0+0
キロトンWRCは四輪の設置感なく前輪だけで滑ってる感じが論外なんだよな。セグウェイで高速走行してる感じ
2023/12/03(日) 10:36:44.31ID:bRrJSEemr
昨日のモンテのモーメントのコースもそうだが、ハーフとか1/4コースそんなに長くなくないか
2023/12/03(日) 10:58:09.39ID:QnYfk6p0d
コースが長くて疲れるとか言ってるならそもそもラリーゲーム向いてないでしょ
2023/12/03(日) 11:01:38.16ID:jQiyYRTD0
>>628
いちいち否定しなくてもいいだろ
2023/12/03(日) 11:20:54.49ID:QnYfk6p0d
だってラリーというモータースポーツが長距離タイムアタックなんだし
短いシェイクダウンならクイックプレイで1個適当に立ち上げれば走れるだろ


日本が無いだのコースが長すぎるだの
たかだか6000円弱のゲームに文句多すぎなんだよお前ら
2023/12/03(日) 11:27:19.79ID:jQiyYRTD0
>>630
だってじゃなくて、いちいち他人の書き込みに対してわざわざ否定する書き込みしなくてもいいだろって言ってんの
おまえの思い通りになるわけないだろ
ガキかおまえ
2023/12/03(日) 11:32:28.24ID:QnYfk6p0d
>>631
>おまえの思い通りになるわけないだろ

すまん、そっくりそのまま返していいか?
反論に困るとすぐガキだの幼稚だのしか言えないオッサン哀れすぎるわw
レースゲーム飽きたんだろ?こんなスレ見てないで早く他のゲームやれよ
2023/12/03(日) 11:41:31.21ID:jQiyYRTD0
>>632
汚い文章を書くな
小学生からやり直せ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd07-zrcD)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:45:44.50ID:ut5k7cJl0
>>605
FPSの戦争と現実の戦争は違うぞ
現実はほぼ見えないやつらに殺されるイメージ
しかも砲撃とかもあるからもっとキツイ
更に地雷もあるから素人はすぐ死ぬ
2023/12/03(日) 11:47:36.69ID:wW3znq0B0
何もなくていいから、ただだだっ広いダートとターマック1km四方で使えるようにしてくれ
2023/12/03(日) 11:54:06.23ID:wgFvoThO0
ドラゴンボールみたいなのが良かった
2023/12/03(日) 12:17:49.47ID:hCFe93/80
もうレゴ2Kドライブでいい気がしてきた…
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 914f-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:28:37.99ID:UzBGHFVM0
つーか コースの長短の不満ならまだ分かるが WRC公式の縛りの中で実際のクルマとコースを再現してるんだからそれ以外求めるんならそもそもなんで買ったの?しかないわ
2023/12/03(日) 12:32:31.02ID:jQiyYRTD0
>>638
他人の買い物の気持ちに興味あるとかおまえキンモイな
2023/12/03(日) 12:33:47.75ID:jQiyYRTD0
>>638

こういう奴って他人の高い時計に「高い時計なんて無駄なのになんで買うんだろう?」とか思ってそう
頭悪そうw
2023/12/03(日) 12:38:23.08ID:jQiyYRTD0
ほんとレースゲーはジジイしかいないしYouTuberも変なのしかいないし終わってんな
2023/12/03(日) 12:41:34.79ID:8W99EdElM
コースが長いとかなんとか言うのほんとに世界中にいるから
今後流れで、再現よりも遊びやすさみたいな開発方針になったら嫌だなあ…
今のゲームバランスとか難しさが自分には一番楽しいのに

F1とかと違ってラリーゲーってなかなかリアル再現はなされてきてないからな
2023/12/03(日) 12:48:36.22ID:hCFe93/80
レース中にセーブとか出来たっけこれ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65d0-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:50:23.05ID:S2bC7DuC0
この神ゲースレで日曜日からイライラしすぎ不幸すぎだろオッサンw
2023/12/03(日) 12:53:32.73ID:BzycDxD10
ショートコースは5分かからないのが多いだろ
これが長いって言うやつはレースゲーム向いてねえよ
2023/12/03(日) 12:55:34.93ID:8f5I4Iva0
キャリアモードでチームメイト増やすのってどうやるの?
スカウトでエンジニアは増やせるんだけどチームメイトの枠は増えないのよね
2023/12/03(日) 13:17:20.29ID:hf5BhNzC0
>>645
本当だよな。
iracingとかロードスターでさえレース出るとマジ最初の頃は疲れたわ
2023/12/03(日) 13:17:43.03ID:Us/Q14A20
>>642
EAってその辺敏感だからな
次回作から「DiRT3みたいに1〜2分で終わるようにしたよ!
他車と競争が無いからつまらんとか言うからラリークロスも入れたよ!」
になりかねんのが恐ろしい
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:23:04.26ID:PoJGN2Pe0
選べるんだから長いコースやらなきゃ良いじゃん
2023/12/03(日) 13:26:50.17ID:FEEo5Xxt0
ぶっちゃけ見た目ほとんど同じなんだから1つ持ってりゃ十分
タイトル伏せて遊んでどのゲームかみんな当てれんでしょ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-LK4I)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:35:13.82ID:2WlIdCfa0
下手くそ民からの率直な感想として、EAWRCの疲れる原因は

・短いSSが少ない(これはしょうがない)
・オーバースピードで突っ込んだりスピンしそうになった時の立て直しがシビア(KT系は立て直す時間に少し余裕がある、いい意味でガバい)
・ぶつけるとボンネットがパッカパッカし出すのがどうにも鬱陶しい(コレはリアルなのか?)

車のセッティングを弄ったりしたが、一度億劫になるとなかなかプレイしようと思わなくなっちゃうな
楽しんでプレイしてる人にはこういう感想は不快だろうけど、こんな人も居るよということで
2023/12/03(日) 13:36:19.77ID:UzBGHFVM0
>>646
そのエンジニアの選択画面でTeamMate選択に切り替えれるよ 少しわかりにくいけど

>>650
コドマスとKTならコーナー1つクリアするだけで全く挙動が異なるから区別できる
KTのは4輪とか荷重を感じなくて箱を動かしてる間隔なので
2023/12/03(日) 13:42:20.62ID:QnYfk6p0d
わざわざセッティングに手入れなくてもそのためのアシスト機能だと思うけどな
全項目MAXにしてれば基本的に何してもコースアウトしないはず

一番最初に「あなたのゲームスキルはどのくらいですか?」まで聞いてくれるんだから
そこで見栄張って「PRO」とか選んじゃってるのが原因では
2023/12/03(日) 13:44:09.38ID:3EY+nn3m0
チームのドライバー増やせるの?知らんかった
🥺
2023/12/03(日) 13:53:37.32ID:Us/Q14A20
コドラのコールタイミングが遅すぎるんだよな。Normalでもメチャクチャ遅い
だから最初の3つの選択で一番簡単なの選ぶとコールが遅い=ブレーキが遅れて崖から落ちる原因になってる気がする
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:00:02.47ID:IJalLcWv0
eaWRCのキャリアモードで年度最後の「MARQEE TARGET」の画面でアプリが必ず落ちるデータになってしまった
コンティニューするとこの画面に進む状態だからデータとして詰んだ
キャリアモード数年プレイしたのを諦めてNEWゲームするしかないのか…
2023/12/03(日) 15:13:42.39ID:gRwqjpMO0
落ちる画面でAボタン連打。FAQだなこれ
2023/12/03(日) 15:30:52.91ID:JimPu78O0
初心者向けモードとして、コース途中で終わる3分くらいのショートシリーズがあってもいいとは思う

F1ゲームで90分走るやつなんか殆どいないだろ
2023/12/03(日) 15:34:23.34ID:T32riG0N0
サーキット走るレースゲーは同じ所を何十周もまわるから苦痛なんだよね
実際タイムアタックガチ勢以外はニュル北流してる人多いし
その点ラリーは周回無しだから長くても楽しめるな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a26-ieFl)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:41:45.60ID:DAwCBpfR0
今日すごくサーバーに繋がりにくいのおま環なのかな
2023/12/03(日) 16:05:07.28ID:BzycDxD10
>>658
EA WRCの場合ならクイックモードで距離が短いSSを選べばいいだけじゃねえの
なにそのSSが途中で終わるて

なんかもう屁理屈とかひどすぎるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed37-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:15:26.40ID:KVCllfHN0
>>661
そいつは奇行種の構ってちゃんだから放っとくのがいいよ。誰にも相手されないから、こんな所で下らない事言って相手されようと必死なんだ
2023/12/03(日) 16:20:31.42ID:BzycDxD10
そうだな
とんでもねえ発想するやついるもんだな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 16:25:09.84ID:PoJGN2Pe0
一応ロング以外は途中で終わる又は途中からなんだけどね
2023/12/03(日) 16:29:38.95ID:QnYfk6p0d
だからクイックプレイから一つステージ選んでシェイクダウンやれって
お望み通り1分30秒で終わるから

それすら面倒で、メインメニューからボタン一つで短いステージやらせろとか言い出す感じ?
2023/12/03(日) 16:36:18.12ID:2WlIdCfa0
言葉が強い人多いね もう少しチルしたほうが良くない?
2023/12/03(日) 16:39:17.05ID:HJEKSx6h0
まぁ言葉は強いけど、WRCのゲームでWRCのコースを走りたくないって言われても困るからな
正直ボーダースレスレの人かなとしか思わんだろ
2023/12/03(日) 16:50:31.41ID:pYdbhLWU0
キャリアで悩みがちなところ
・まず支援者の出す目標を達成するのに必要な車を買う
ガレージで空きスロットをクリックする。週を改めると買える車が変わる。
モーターショーで安く買える事もある。
なお価格は維持費のようなもので毎週予算を消費する。
・スカウトでエンジニアを雇う
イベントに連れて行くと体力が減るので、WRCならドライバー一人につき7〜8人いると楽
2023/12/03(日) 17:00:45.39ID:Us/Q14A20
せっかく「超カジュアルダートレースやりたいならDiRTシリーズやってね」って暖簾分けしてくれたんだし
SS短いラリーゲームならそれこそもう何作品も出てるから、そっちやってて欲しいんだよな

わざわざ公式ゲームまでやって来て「SS長すぎるからクソ!挙動がムズいからクソ!」
とかフィードバック投げられると正直困るんだわ
2023/12/03(日) 17:03:51.96ID:Ec0tpowE0
ハハハハッ!
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:07:44.75ID:IJalLcWv0
>>657
それで突破できました!ありがとうございます!
2023/12/03(日) 17:09:03.87ID:Ve/W/tnh0
ステージを2分割とか3分割して区間指定で走るモードが欲しいと実際に要望を出してみるとかだな。
クイックプレイは条件をセーブ出来るのでよく走るステージは保存してる。
晴か雨の2択でよいならタイムトライアルで遊ぶのが最短ボタン操作で開始できる。
記録を残すつもりがなければどのモードも途中でリタイアすればいいし。
2023/12/03(日) 17:10:08.49ID:pYdbhLWU0
>>668の続き
・目標にチーム成績があるならスカウトでタブを切り替えてチームメイトを雇い、ガレージでオプションから「チームメイト用に追加」を選ぶ
チームメイトの車はガレージのスロットを消費しない。ただし予算はかかる。
・目標を達成して支援者との関係が良い状態でシーズンを終えると、次シーズンの目標で昇格を選択できる
昇格を選んだ場合、まず車を入れ替え、スカウトでエンジニアの増員とチームメイトの雇用。
・スケジュールに余裕のあるジュニアWRCのうちにエンジニアのスロットを増やし、チーフエンジニアの訓練を進める

こんなところかな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6fd-yDrh)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:15:18.40ID:PoJGN2Pe0
キャリアはエンディングあるの?
3シーズンやったが上手く走れてもリーダーボードに残るわけでもなく流石に飽きてきた
2023/12/03(日) 17:27:24.59ID:pYdbhLWU0
>>671、657
それがあった。
・支援者との関係が上限になると関係向上画面で落ちる不具合あり、選択ボタン連打で回避できる

ところでチーフエンジニアの訓練だが、各部品の修理費用削減を優先するのがいいのかな。
体力や能力?はエンジニアの人数でカバーできそうだし、ビルダーパーツ価格はオリジナル車プレイ用?
2023/12/03(日) 17:27:35.38ID:UzBGHFVM0
>>673
チームメイトのクルマも見かけ上は追加されないけど台数的にはカウントされなかったっけ?
MotorShowでもう一台買っとこうと思ったけどスロット満杯だったのでチームメイト用のクルマを処分して一台追加したような
しかし今まではキャリアなんて少しやって終わってたけどEA WRCは結構モチベーションが続いて面白いわ
2023/12/03(日) 17:36:17.53ID:Ve/W/tnh0
キャリアモードでメーカー主催のレースで勝って条件を満たすと
カスタムカー用のレア部品が貰えたのでレース選択は悩む。
あとチーフはクルーのスタミナ軽減を先に取ってる。
2023/12/03(日) 17:36:41.01ID:hCFe93/80
たまにコース上に鹿とか活動家とか出てきて欲しいよね
2023/12/03(日) 17:37:12.25ID:pYdbhLWU0
>>676
ガレージ画面で1台分の枠にVehicle1、2とあったので勘違いしてた。
確かにガレージのスロットを消費する。指摘感謝
2023/12/03(日) 18:49:42.20ID:mQSW0ZHX0
今作のキャリアはほんと良く出来てるよね、今のところ飽きる気配は微塵もないわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed94-7YJd)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:49:44.85ID:eiSvqDiU0
>>634
戦場に行ったこともないのになぜ?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed94-7YJd)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:51:18.58ID:eiSvqDiU0
>>641
そのとおり
switchで墨かけるゲームしてた方がいいよ。君は
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:54:09.85ID:mQSW0ZHX0
>>669
ほんそれww
2023/12/03(日) 19:33:18.07ID:pYdbhLWU0
注意点以前にそもそもキャリアの進め方が分からない人もいるようなので、進め方のまとめ。
・開始するクラスをジュニアWRC、WRC2、WRCから選ぶ
・チーム名とロゴを登録
・支援者の出す目標を確認(キャリア中いつでも見られる)
Budget targetは毎週の費用を予算内に収める。
Marquee targetはWRCの目標成績。ドライバー成績とチーム成績がある。
Major/Minor targetはその他の目標。
目標達成すると支援者との関係が向上し、予算の増額や次シーズンの昇格につながる。
・最初の車を決める。自作するならビルダーを選択。
・難易度を設定。いつでも変更できる。
イベントスケールをショートにすると1イベント2ステージでサクサク進む。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95e-d0r+)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:01:21.63ID:gPHktqIn0
>>666
誰もクソだなんて言ってないのに勝手に自分で妄想膨らまして勝手にキレてる人がいるね。
2023/12/03(日) 20:04:17.56ID:pYdbhLWU0
>>684の続き、ここからキャリア開始
・benefactorで目標と予算・経費、ガレージで車、スタッフでチーフエンジニアのスキル、エンジニア、チームメイトを確認できる
車の購入はガレージで出来る。
・難易度などはオプションで変更
・カレンダーでシーズンのイベントを確認し、その週の行動を決める
下に目標マークのついたイベントは目標に関係する。
Aとついたイベント(WRCイベント、ガレージ拡大、エンジニア枠拡大)は次の週までかかる。予定を立てる時注意。
Manufacturer hospitality以外のイベントは、指定されたクラスの車を持ってないと参加出来ない。単発イベントなら直前に車を買って終了後手放すことも可能。
モーターショーでは車を安く買えることがあるが、何が買えるかは運まかせ。
・カレンダーでイベント参加を選択すると、車とエンジニアを選択しイベント開始
エンジニアはイベントに参加すると体力を消費し、週の行動で休憩を選択すると回復する。
1イベントに参加すると完全回復に休憩1〜2回必要(チーフのスキル効果ない場合)なのでローテーションが必要。
2023/12/03(日) 20:25:53.44ID:8IAg196X0
おれはEAWRCのおかげで長距離なれた
ずっとタイムアタックを順番に左から右にむかってプレイしてるいから気づいたら3時間経ってて午前一時とかなってる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f641-QDDZ)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:57:19.41ID:92KBG3C00
EA WRCセッティングの値が全部ゼロになるバグだけじゃなく、保存したデータ呼び出せなくなるバグまであるんか
致命的やろはよ直してくれ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:25.93ID:mQSW0ZHX0
これまでのWRCシリーズも楽しかったしWRCジェネはKTの集大成ともいうべく素晴らしい出来だったけど、EA WRCはそれを遥かに凌駕する出来だね。 WRCは8からやってたけど、本当に一番面白いよ間違いない
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Bfsr)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:50:02.44ID:mQSW0ZHX0
俺は最新のWRCシリーズを何作も追ってきたから、今作が日本語対応していなくてもある程度は難なくプレイ出来るし、今作のコードマスターWRCは本当に出来が良くて大変満足してるけど、

グランツーリスモやニードフォーといった、ライトなレースゲーム好きのリア友には今作はかなりハードルが高いのはいうまでもないし、英語オンリーというのもやはりラリー初心者には敷居が高くなってしまうので、彼にはWRCジェネレーションをオススメしたな。

俺はキャリアモードが大好きだから、ラリー初心者にオススメするとしたら今作よりもジェネレーションの方が確かに手は出しやすいかなとは思う
2023/12/03(日) 23:29:23.37ID:8f5I4Iva0
>>652
それって雇う時の画面だよね?
そうじゃなくてチームメイトの枠自体を増やしたいんだけど
Engineer roster expantionしてもエンジニアの枠しか増えなくない?
もしかしてチームメイトって1枠だけなの?でもそれにしたら予算余りまくるんだけど
流石にワークス相手に自分とチームメイトの1台だけだとチームチャンピオンシップキツイんだよなw
トヨタとかは4台体制だし
2023/12/04(月) 00:11:18.70ID:pLW4svRY0
>>691
クルマ自体が1台しか追加できないのでTeamMateも1組だけだと思ってるけど違うのかな?
ちなみにWRCでのマニュファクチャーへのポイントは上位2チームだけがカウントされるルールよ
2023/12/04(月) 01:25:04.48ID:KhD0uldV0
EAのグラベルはむやみに滑らせすぎずにトラクションも意識した方が確かに速いな
まあ氷とかもそんな感じっぽいが
2023/12/04(月) 01:43:01.95ID:tkxM8uwB0
>>692
やっぱりチームメイトは一組だけなのかなぁ
でも予算がすげー余ってるのと、そのルールでも4台と2台じゃ絶対2台のほうが不利だよなw
こちとら1台クラッシュしたら残り1台しかいないのに
2023/12/04(月) 08:10:36.00ID:op+xQ3I10
ヌービルをチームメイトにしたい。そして不甲斐ない成績の彼をクビにしてみたい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64d-s9EA)
垢版 |
2023/12/04(月) 12:04:40.93ID:OBRDcxec0
ヌービルは勝負所でミスするし、タナックはここぞという時にマシン壊すよなw
オジェを破ってタナックが初優勝した時は数年タナックが優勝続くんだろうな。と思ったらパッとせずにカッレが2連覇っていう
2023/12/04(月) 12:05:56.27ID:E4G7z19m0
>>686
エンジニア雇って、イベント開始時に登録してもサービスで修復がグレーアウトしていて修理できないんだけど、どうしたら修理してくれる様になるの?
2023/12/04(月) 12:47:07.37ID:DbD5NgSd0
>>635
ダカールカリーおすすめ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256d-VYKu)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:08:59.91ID:iLDdX24O0
>>635
ACのMOD探した方が早そう
2023/12/04(月) 13:16:52.01ID:KPO5/uKW0
ラリーゲーム始めてからFRが嫌いになった
4WFFはアシスト無しFRは全入れ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e7-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:21:15.69ID:AA5+t9hY0
慣れればきっと好きになる
037とマンタが一番楽しい
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e7-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:23:57.56ID:AA5+t9hY0
Gr.B 4WDもじゃじゃ馬っぷりが最高に楽しい
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ieFl)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:53:13.62ID:Y9/8gRIJa
>>697
設定でオートリペアオンにしてるとエスパー
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 13:58:40.06ID:fiCFf+n50
>>700
ええっ、FRこそピーキーで派手なスライドの楽しみがあるんじゃんか!
FFターマックとか乗りやすいけど、やっぱりド派手にスライドしてこそラリーの腕の見せどころみたいなところない?
もちろんアシスト全切りで、それこそロマンの極みよ。楽しいよ〜
2023/12/04(月) 14:02:34.19ID:AoMNvBtO0
>>697
アシストのオートリペアがonになってない?

>>694
チームメイト予算70万余りで68万のチームメイトを雇ったりしているからそんなに余ってない。
2023/12/04(月) 16:18:13.09ID:B8Y7BwGj0
キャリアって金つきたら終わりか?
大会のために車買ったら出れなくて売っても金が足りねえ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f976-ieFl)
垢版 |
2023/12/04(月) 16:47:09.18ID:bKsATFYs0
キャリアは週予算だから金尽きるとかないんじゃないかな違ったっけ
他の問題が気がする
2023/12/04(月) 17:15:04.09ID:3RN4Iucf0
チューニングデータ消えた!
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353b-5Pr7)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:24:31.51ID:OwaE2vwg0
次の公式クラブイベントSCANDIA Fyresvatn 練習してるけど、凍ってる路面が接地感なくてすごく怖いw
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662c-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:04:25.08ID:GXdbPvF70
>>697
>>705
エスパー通りオートリペアだったw 切ったらサービスで修理できるようになったありがと。
2023/12/04(月) 21:12:31.67ID:mUyLQWHm0
>>710
あれ自動で修理してくれるから便利だと思ってたんだけど、切った方がいいのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Q9JY)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:14:41.89ID:fiCFf+n50
>>711
リペアは自分で調整した方が効率は段違いだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60c-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:13:46.14ID:QWJKM5PT0
クラブイベント接続切れで強制リタイアになりやがった
くそすぎ
2023/12/05(火) 00:44:08.04ID:aaPhdEOx0
>>712
確かに、直さなくていい時もあるからね
2023/12/05(火) 02:15:24.08ID:7KCO68fN0
>>713
かわいそ(笑)
2023/12/05(火) 07:05:59.11ID:js/q3rGx0
https://insider-gaming.com/codemasters-developer-of-f1-and-wrc-hit-with-layoffs/
今以上に不具合増えそう
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354b-5Pr7)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:31:41.95ID:gTpYYOYo0
マーケティング的にラリーJapanに合わせて発売したかったんだろうけど、頻繁なスタッターの対策前にリリースしてしまったのは悪手だったよなぁ

レビュー評価も下がったし返品したユーザーも多かった
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Bfsr)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:37:06.93ID:PipGKIula
自分もプレリリースでガッカリして返品したけど、いまダートラリー2.0バンドル割引で買い直した(2.0すでに持ってると3000円ちょっとだった)
2023/12/05(火) 08:42:16.58ID:RBZ+hKZK0
DR中心の開発陣レイオフとか終わってるだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:50:16.98ID:tdZTdbKdM
アプデのペースに影響するようだと嫌だな
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-hN3N)
垢版 |
2023/12/05(火) 08:53:45.41ID:nbiQyFCo0
>>716
今EA WRCを楽しんでる人は数年は遊べるし問題ないでしょう
来年のWRC24はKTに戻そうよ それがいい
2023/12/05(火) 09:29:00.30ID:M5kHFZkVH
EAさすがだぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:16:42.84ID:tdZTdbKdM
一年毎だとKTみたいにバグまみれになりそうだし二年毎でもいい気もする
2023/12/05(火) 10:18:31.11ID:RBZ+hKZK0
>>716
タイトルで騙されたけどF1とWRCからってわけじゃない?
2023/12/05(火) 10:54:37.31ID:gvmQYdl2d
QAチームってなってるから開発の中心メンバーではない
ベスのFalloutのクレジットにQAが3人しかリストされていなくて総ツッコミの例もあるけど
2023/12/05(火) 11:12:34.30ID:UKhcyMrR0
QA解雇の話でここまで大げさに騒ぐとか笑えるw
2023/12/05(火) 12:10:39.01ID:gvmQYdl2d
こんなに製品がひどい状態でリリースしやがってで懲罰的に解雇なのかQAに金使う必要ないだろで縮小なのか
2023/12/05(火) 12:22:27.35ID:NxKsHcoo0
現状我々ユーザがテストしてるようなもんだ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e86-/jz8)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:25:12.14ID:YvuEMDuG0
ラリーが長いのはこのゲームに限らない
95年前後のPCラリーゲーでも30キロは当たり前で50キロ以上もあったと思う
今以上に同じような景色ばかりで拷問に近い
ゲームとしてみるとやはり長過ぎるけど
リアルな長さを求める人も多いんだろう
2023/12/05(火) 12:35:02.31ID:b2TGkeg60
サーキットなんかせいぜい一周5kmだもんな
2023/12/05(火) 13:22:34.17ID:iW0n+JB8d
エストニアの11番の後半にサーキットがある短いコースばかりやってるわ
10km超のコースは疲れちゃって
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354b-5Pr7)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:27:47.95ID:gTpYYOYo0
時間が長いと集中力持たないもんねぇ
高速走行してるとナビ聞いててもコーナー見失ってコースアウトしちゃう

文字通り体張って1日に何コースも走ってるプロには驚くばかりですわ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:39:47.16ID:Sz8iDo7Kr
というかWRC公式ライセンスを満たす為にリアルと同様のコース長とする必要があり
従来のEGOエンジンでは対応できなかったこともありUEエンジンに切り替えてまでして長コースにしたってことらしい
でコドマスも明言してるけどkunosがACC開発の際に安定するまで1年以上かかったように
UEエンジンの習熟は今後も時間がかかりまだ始まったところとのことなので次作がUEエンジン最適化の決定版になるんじゃないかと
またモンテカルロの路面パッチ状況などDR2と比べると粗い部分もあるのでその辺りのリデザインと短いコース含めた追加が次作かDLCで出てくるかな?
2023/12/05(火) 13:43:20.85ID:nKm/CPE80
アプデは今年で終わりかね
GRヤリスラリー2はDLCでもいいから出しといてくれ
2023/12/05(火) 13:45:27.13ID:YHdTXQ5sr
>モンテカルロの路面パッチ状況などDR2と比べると粗い

これ違うと思うがね DRのモンテはツルツルか若干滑るくらいの変化しかなかった
EAのは同じ場所でも凍ってるとことそうでないとこのグリップのグレデーションもあるし、完全に凍りきらない凍結道路を見事に再現してるわ

だからDRのモンテだとFFB消失するけど、EAだと路面の違いでいっつもガタガタいってる
2023/12/05(火) 13:59:46.15ID:q55nZr8Yd
孫が傘寿の祝いにとハンコン含め買ってくれた。
お世話になります
737名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:06:55.25ID:Sz8iDo7Kr
>>735
DR2.0は凍結/アスファルト剥き出し/積雪部分が結構細かく分かれFFBも区別されてるので例えば左前輪だけ積雪部分に引っ掛けて向きを変えるみたいなことが出来てたんだけどEAWRCってそんなことできたっけ?
まだそこまで検証してないので私がしらないだけかも?
DR2.0はパッチかDLCで出た時に上記が実装されて結構な話題になってた記憶
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90b-d0r+)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:12:03.28ID:6QprXI2s0
>>732
彼らは人生かかってるけど
我々のほとんどは暇の合間の遊びだからねえ
ゲームを作る人はそこを考えて塩梅を調整しないといけない
公式だから現実に近づけるだけ近づけるというのは逆に考え無しになる
2023/12/05(火) 14:33:50.88ID:5UdvnCMEr
>>737
雪と氷の凸凹でも変わるし、轍と積雪箇所のグリップ差で滑らせ方も変わる
こないだのモーメントもFRだったからグリップ得られるとこ探すのに必死だったよ

あとDRだととりあえずサイド引けば滑らせるの簡単だったけど、
EAはフロント荷重をしっかりかけるかフリックしっかりやらないとアンダーでちゃう
2023/12/05(火) 14:35:47.80ID:qzCU5Azd0
何度も言われてるけどハーフとかクオータのコースあるのにいつまで粘着してんだ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-CM2b)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:36:21.97ID:bghL/+okM
PS5にLogicool G923という組み合わせだと
レバータイプのハンドブレーキは追加不可なのかね?
USBで接続できるのかな?と思ったのだが調べてもできなさそうで
コントローラーを強引に改造するやり方は見つかったが
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-CM2b)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:40:48.50ID:bghL/+okM
PS5 + G923だとレバータイプのハンドブレーキって後付できないの?
USBの汎用品が使えるかと思ったのに…
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-CM2b)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:41:47.12ID:bghL/+okM
すまぬ、連投になってしまった。
2023/12/05(火) 14:58:00.14ID:hO5arhiO0
PS5はソニーから正式ライセンス取得してる周辺機器じゃないと使えないはず
2023/12/05(火) 15:16:32.84ID:XmyqgCuud
たかだか5分10分も集中して走れないスマホゲー脳に合わせてゲームデザインする必要ないだろ
2023/12/05(火) 15:34:17.51ID:RBZ+hKZK0
LogiのレーシングアダプターをGT7に接続したらサイドブレーキの項目あったから、そのうちLogi製サイドブレーキ出るんじゃないのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354b-5Pr7)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:50:13.03ID:gTpYYOYo0
>>745
30km走ってねーだろw
2023/12/05(火) 16:35:51.19ID:DgLJxQqi0
いつのまにかSimVibeが対応して振動する様になってた
凍結雪道のゴツゴツがたのすい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-CM2b)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:09:33.71ID:bghL/+okM
>>744
ハンコンを買うなら最初からハンドブレーキ対応品を買え
ということなのね。PS5に限っては。
やはりケチらずにPC買えばよかった…
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM45-CM2b)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:10:37.65ID:bghL/+okM
>>746
それを待っている間にEA WRCの続編が出そう
2023/12/05(火) 18:45:46.81ID:3OieIUQwd
ケニアだけ妙に作り込まれてるなと思うけどその他のグラベルとかもモンテとおんなじで路面情報はまだまだ粗々やん。初回作なんで充分満足してるけど次以降に期待やね
DR2.0のようにパッチでぞくぞく路面情報追加がありゃいいけど元が安いしさすがに無理かw
2023/12/05(火) 18:47:12.54ID:pklFGt000
こんなに面白いEAWRCをネガキャンしている層がいるとか信じられないんだけどw
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9153-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:52:47.90ID:HXF4nQ/v0
amazonで「G29 サイドブレーキ PS5」とかで検索すると中華ものが色々でてくるよ。
アナログ入力じゃなくて◯ボタン入力なだけだけど。
G29対応のやつのレビュー見るとG923でも使えたって言ってるのもあるからいけそうな気もしなくもない。
おれは以前このタイプをG29+PS5で使ってたけど問題はなかったな。

あとはdrive hub経由でUSBハンドブレーキ接続するとか? 詳しくはわからんが。
2023/12/05(火) 18:54:45.51ID:OS8lN61iM
>>752
のめり込んでるからそう思うだけ

例えばプロも唸る麻雀ゲームがあっても
全く興味のない俺はそんなんシランガナで終わるし
頭悪いやつは博打やってるとかばにするだろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:59:41.82ID:pklFGt000
>>754
こんな神ゲー作ってくれて感謝だし
活躍してる選手やトヨタ、WRC自体に感謝だし
命削ってラリーを攻める選手を追っかけられるし
他のゲームじゃあ良くてEスポーツ、ほとんどはYouTuber見るしかないじゃん
俺たちはバリバリのレーサーを追っかけられるし
しかもトヨタで日本人選手までいる

もう問答無用でWRCにフルベットして応援するわ
2023/12/05(火) 19:14:28.06ID:+XTzHIMhM
>>755
まあ俺も今回ばかりはWRCシリーズにしたまいてる
2023/12/05(火) 19:15:44.02ID:3OieIUQwd
面白い面白くないと改善点有無は別やん
この人なにいってんの?
神ゲー、問答無用で感謝? 宗教かよw
改善点や文句がメーカーに伝わることでメーカーの次の飯の種になるわけ
これで100点ねと言った時点で次作るもんがなくなんのよ
もしかしてD4で荒れてた時に必死で開発者の機嫌損ねるようなこと言うなーって暴れてたひとか?
2023/12/05(火) 19:48:22.06ID:tRYOIqYyM
>>757
モチツケ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b641-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:37:31.89ID:QWJKM5PT0
とりあえずスピンの挙動はゴミ
2023/12/05(火) 20:38:35.07ID:YHR7+jX70
だれかモメンツのケニアのTreacherous Conditionsでゴールド取れた人いる?
マジでシルバーでやっとなのよ
2023/12/05(火) 20:42:00.98ID:/qyCD8rT0
ケニアでそんなに厳しいのあったっけ?と思ったらEA PLAY限定か
2023/12/05(火) 20:49:20.29ID:YHR7+jX70
それそれ
EAプレイ入った記憶ないけどおそらくゲーパスについてきてるんだね おとくだね
2023/12/05(火) 20:57:25.58ID:iu6xoFIX0
三河湖、タイム更新したけどまだトップと1分以上差がある
ラリーマスターへの道のりはまだまだ遠いや…
2023/12/05(火) 21:25:42.95ID:HZjEI7bx0
みんなRBRはやらんの?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f6-d0r+)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:56:32.24ID:6QprXI2s0
>>762
しかしこんなもんEAプレイ限定にするようなことか?既存のコースにタイム設定してるだけなのにな。
2023/12/05(火) 22:15:02.97ID:feFYvcRzM
やってるよ
RBR→EAWRC→DR2→RBR→
のループ。

RBRは、音がいいんだよね~
2023/12/05(火) 22:20:11.14ID:JXMjXH890
>>763
トップとの1分差は世界的には相当上位じゃろ
世界ランクで見たら1分差でもばけものやないか
2023/12/05(火) 22:21:47.53ID:IWwZk+2T0
キャリアモードは開発会社が違ってた前作までと比べてかなり変わったのかな?
前作までもボリュームは結構あった印象だけど
2023/12/05(火) 22:22:08.63ID:iu6xoFIX0
>>767
某ラリークラブの面々のタイムみたらみんな上にいるからさあ…
修行が足りんわ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec9-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:56:11.80ID:TcDCYos00
>>768
キャリアモードはKTのが良いと思う
2023/12/05(火) 23:11:57.66ID:IWwZk+2T0
>>770
そうなのか
個人的に20キロ以上の長距離ステージが増えたのは難しいがやりがいがあって好きだけど
それ以外の部分がどうなのか気になるのよね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e21-s9EA)
垢版 |
2023/12/06(水) 06:58:57.48ID:Pz64S/Ix0
>>770 自分はキャリアでタイヤ組み合わせを考えるのが地味に好きだった
773名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:30:09.19ID:6aLKNZN9M
>>748
simvibeとsimhubってどっちが使いやすい?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd8c-94uQ)
垢版 |
2023/12/06(水) 08:46:45.41ID:bWubS7S70
古いやつも面白いよ
win98時代は動かすのも一苦労だけどDosのRACラリーなら割と楽に動く
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2520-Jmq6)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:09:41.59ID:FVAg69iX0
明らかに作りかけで発売しちまってるからな
そりゃリストラされるわ
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913a-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:40:31.10ID:IRWvA1f20
>>775
上でも書かれてるけど対象はQAチーム 開発とは関係ない
あとリストアはされてないよ
日本にはあまり慣習がないレイオフね
2023/12/06(水) 10:56:52.19ID:IMMCltAp0
>>773
SimVibeの4輪シャシーモードは優秀だと思う
特に調整しなくてもデフォルトのままで良い感じなのでとにかく設定が楽
斜めに滑って縁石乗り越えてコースアウトした時にきちんと4輪が時間差で震えるのを感じ取れる
SimHubの振動はエフェクトの種類が沢山あり効果が被ってるエフェクトもあって
別エフェクトでも同じ振動周波数を使っていたりしてどっちのエフェクトか分からなかったりする
きちんと理解して必要なエフェクトだけ厳選して被り周波数を別の周波数に変更してと内容を理解しないと満足のいく設定にならない
完璧に設定できればSimVibeと同じ振動にはできるとは思う
2023/12/06(水) 11:03:10.06ID:IMMCltAp0
>>773
SimVibeにエンジン振動とかシフトショックを混ぜ込むと折角のタイヤ情報が濁るので4輪以外にもシェイカーを追加してエンジンやシフトはSimHubで個別制御した方が楽
単独機能での制御はSimHubの方がやりやすい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 11:47:47.02ID:0CSn844or
>>778
SimVibeでBST1x4とLepyの中華アンプで4輪シャーシモードで稼働させてるけど
シフト周りとかでシェーカー追加しようと思うとアンプ追加に配線追加、サウンドカードも追加?で訳がわからなくなって躊躇してんのよね
どんな機器構成でやってるの?
2023/12/06(水) 12:34:30.99ID:3fiUNDbQ0
>>772
挙動と同じくその辺とっつきやすくしているのかカジュアルなんだよな
公式ゲーだからか?
2023/12/06(水) 12:36:59.67ID:IMMCltAp0
>>779
マザボ背面のアナログ出力RLとSRSLを中華4chアンプに入力してSimVibeでシャシーモード
CSW出力はSWの方にローパスフィルターとか入ってると変なことになりそうなので使ってない
USBから3000円くらいで売ってるUSBDDCで同軸デジタル出力してあまり物のAVアンプに入力して前後の2個のバットキッカーをSimHubで駆動してる
デジタルケーブルを長々とPCから引っ張るのが嫌だったのでUSBDAC使ったけど別にマザボ背面に光デジタル出力があればそれを使ってもいいと思う
デジタル出力は一見5.1chとか出力できそうに思えるけどSBLiveチップが載ってるサウンドボードでDTSNowとかに対応していない限りは2ch出力しかできない
そもそもSimVibeとかSimHubが圧縮マルチchを認識してくれないと思う
シフトとかブレーキとか増やしたければUSBDACでアナログ出力して中華アンプで増やしていくのがお手軽だと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:11:55.35ID:0CSn844or
>>781
どもありがとう
参考にさせていただきます
2023/12/06(水) 14:07:57.64ID:DRgGdW2X0
個人的にEAWRCはマウスだけで全操作いけるのが嬉しい
2023/12/06(水) 14:15:30.34ID:Y8Iry9BdM
そういやKTは絶対キーボード操作入れ込んで来てたな あれは面倒だった
DRもIMEおかしくなるし、EAになってから並行作業も出来るしラクになったわ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61e-qwst)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:23:19.12ID:jWxNzrlX0
EA WRCって、キーコンフィグできますか?
ハンコンのボタン設定(特に確定、キャンセル)の位置が他と異なってて使いにくい
2023/12/06(水) 16:30:07.06ID:IMMCltAp0
>>782
光デジタル入力のあるアンプがあればマザボ背面の光デジタル端子でいいし
最近はNobsoundの4000円くらいのアンプでUSBから直接入力できるやつがあるかも
中華アンプは1chあたり50Wくらいのものが多いからバットキッカーには足りないけどBSTにはちょうど良い
自分がAVアンプ使ってるのはバットキッカーを駆動するため
2023/12/06(水) 18:15:23.34ID:hjrfbdcnM
ズンだもんのコドラテスター募集始まってるやんPC版にするべきやったか orz
2023/12/06(水) 18:55:52.89ID:h9cevRSA0
>>787
何それ詳しく
youtube動画でもいいや
2023/12/06(水) 18:55:58.26ID:u9QXUM6a0
>>787
この先ちょっといったら右なのだ
2023/12/06(水) 18:58:58.10ID:h9cevRSA0
ずんだもんコドラはこれしか見つからなかった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42052196
RBR VRモード
何度か試したけどこちらでは動かなくて悲しい
2023/12/06(水) 18:59:41.17ID:OZ544CpE0
花香琴音とかがコドラやってほしい・・
2023/12/06(水) 19:14:25.14ID:hjrfbdcnM
https://www.ついっち.tv/miichan7360/about
ここの下に書いてるあと古い掲示板はすでに消失している模様あぅうPC版かうしかねえ・・・・まさかコドラまで本当に作れるとはおもわなかった
793名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:17:09.17ID:0CSn844or
上にあった日本語化の続き
Xへのスクショ貼り、EAへ日本語化スクショ送りをやらかした輩のおかげですっかりアンダーグラウンドの世界へ移行してますわ
過去ログ漁れば恐らく辿れるんじゃないか?
アンダーグラウンドへ潜る前に見たらほぼ完成してたから
2023/12/06(水) 19:51:16.80ID:vV6kThzW0
だからここに書くなって話だろ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-hN3N)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:01:34.52ID:mBlQXbzI0
>>792
配信始まったから見に行ってあげて
2023/12/06(水) 20:01:47.78ID:h9cevRSA0
>>794
やめろ君が何言っても情報は伝搬していくんだから無理だろ
2023/12/06(水) 20:03:59.90ID:h9cevRSA0
>>795
日本語メニュー見やすくて良いな
最高じゃ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f93b-d0r+)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:10:46.86ID:+ohUUAIw0
コドラのDLC商売は当たるんじゃないか
ずんだもんや攻殻の少佐にナビやってほしい
2023/12/06(水) 20:11:40.95ID:h9cevRSA0
WRCはエンジンブローしないのか
2023/12/06(水) 20:22:41.23ID:vV6kThzW0
>>796
余計なこと書かずにただ見守っとけよ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-hN3N)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:27:15.53ID:mBlQXbzI0
よし!ずんだもん試し乗りしてくるぞ!!
2023/12/06(水) 21:39:35.66ID:h9cevRSA0
ずんだもん身ながら寝落ちしてた
2023/12/06(水) 21:41:27.02ID:u9QXUM6a0
昨日のMomentsのポルトガルアベレージ86KPH以上が難しかった
あやうく勝田からオジエに変えてくれとか叫ぶところだった
2023/12/06(水) 22:11:17.22ID:Rn/LyMhzd
日本語爺さん 作者が静かに進めたい言ってんのに煽りくさって空気読むとか出来んかね
2023/12/06(水) 22:30:38.71ID:ytrf9vWW0
ケニヤやったけどケニヤ自体が難しいからね
まあMOMENTにも何回か出て来てるし走り慣れたらいける
2023/12/06(水) 22:38:13.59ID:TG+2Etmz0
これ欲しいけど年末のごちそう代が…
2023/12/06(水) 22:50:52.36ID:urSwQIs50
タイムバーのクラスリーダー表示が無いと
目安が無くて手が抜けない 
2023/12/06(水) 23:19:35.11ID:YM2+mCIg0
ずんだもんのコドラ楽しくて羨ましいw
これなら30kmでも走れそう
2023/12/06(水) 23:22:38.39ID:soAjSHdnd
>>804
ちょっと知的ボーダー入ってそうだよな
日本語非対応になっただけでこれだけ変なのが押しかけてくるとは思わんかったわ
2023/12/07(木) 05:50:55.25ID:U9nT/5xe0
英語自慢するのならもっと別の場所でやればいいのに
知能なのか教育環境が悪かったのか他人を貶すのが好きなようだな
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dc-7YJd)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:32:57.23ID:FMAAHRVy0
>>810
そうじゃないと思うが
2023/12/07(木) 07:42:53.05ID:jOKuuQjCd
>>810
なんか勘違いしてねーか?
本来日本語が必要かどうかは人それぞれなのに英語でいいと言う人を徹底的に罵倒する荒らして敵を作り
日本語化したものがアップされたら「これEAに送って採用してもらおーぜ!」と煽り出して静止する人を徹底的に叩いて荒らした結果だろ
おまけにXに日本語化スクショ挙げた奴を応援して煽り
日本語化の話題ここでは迷惑になるからやめよと話になってるのに煽ってYoutubeで見せろとか流れは止まらないとか
日本語いるのか邪魔したいのかオマエはどっちなんだよ
いい加減煽って荒らすのやめてくれないか?あと訳がわからんくだらん連投も
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa02-hN3N)
垢版 |
2023/12/07(木) 07:44:55.30ID:ZEuZ7r940
おーなんか凄いな
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b691-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 08:11:21.20ID:tBLjHnA80
この際youtubeで日本語化して遊んでるとこを配信して日本語化MODは一切公開しないとかやってほしかった
2023/12/07(木) 08:18:13.32ID:dv2AeCOr0
まぁ公式でアプデするなりして追加してくれたら解決する話なんだけどな
2023/12/07(木) 08:31:07.03ID:U9nT/5xe0
公式は言語追加予定無いと明記しているが
日本での購入者が無視できない程の数や問い合わせが有れば
次回辺りには日本語ローカライズされる可能性はあると思う
現バージョンでの言語追加の可能性は……あればいいな
2023/12/07(木) 08:34:17.88ID:dv2AeCOr0
トヨタが参戦していてラリージャパンも開催しててこれだけ日本が関わってるのに、日本語字幕がないというのは単純に制作会社が入れ代わってローカライズする時間がなかったのかな?
2023/12/07(木) 08:53:36.87ID:29alx9/T0
MOD作成者向けの少しお得な情報。
怪しいUnlockerを使わなくてもMODのpakファイル追加だけでいけます。
リベリー系MODで検証したけど起動時間も通常とほぼ同じ。

1. MODをpakファイルに変換。
ファイル名は zWRC23_HogeHogeMod_0_P.pak 等
2. MODのpakファイルをpakフォルダーに格納
3. 起動オプションに -fileopenlog を追加
4. 完全オフライン(重要!)にしてから起動。

なお日本語化MODは関われない(すみません)ので未検証。
次のパッチやいつ対策されるかされないかは不明。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:10:53.09ID:6eiEV1Sjr
>>818
懲りずに承認欲求の強い人だね
UnLockerでバイパスせずに諸に改変モジュールを入れ替えるやり方なんて出来て当たり前なんだけど
自己責任とはいえ、安全性がどうかとかきっちり調べたりしましたか?
ろくに知識もないのに自分で少し試した結果だけで関わるとModderにとっては迷惑なだけですよ
もし安全というならその旨回答頂きたいもんですが、いずれにせよ違法行為をここで晒すのはやめませんか?
やるならご自慢のX垢でどうぞ
2023/12/07(木) 09:18:05.25ID:Hcc2aP410
おっほ(笑)
2023/12/07(木) 09:18:51.39ID:cHylQ51wM
>>819
お前
承認欲求の塊だろ
2023/12/07(木) 09:35:02.73ID:8bI8X4tw0
13日にアプデするからセッティングデータとか全部消えるぞとか中々やな
でもこれでやっとセッティング保存バグ直ってくれるんかな?
2023/12/07(木) 09:41:04.95ID:29alx9/T0
来週のパッチが出る前に先に詳細が出るみたいですね。

ちなみに818のMOD起動の情報源はSteamガイドの韓国語MODからです。見つけた人えらい。
2023/12/07(木) 09:59:04.38ID:p6PKokcb0
>>818
情報thx!
ファイル破損エラーは出なくなったが、適当なリバリーMODをpackerでpakにしたけど認識されないな・・・
UnrealPakじゃなくてちゃんとUE4.27でパッケージにしないとダメなんだろうか?
2023/12/07(木) 10:11:32.67ID:29alx9/T0
>>824
検証はUnrealPak.exe(2016/06/28 5960KB)でパックしました。
フォルダ構成は以下の感じで格納してzWRC23_HogeHogeMod_0_P フォルダを
UnrealPak-With-Compression.bat にドラッグドロップで作成。お試しを。

zWRC23_HogeHogeMod_0_P\WRC\Content\WRC\Character_Package 等
2023/12/07(木) 10:21:18.12ID:p6PKokcb0
>>825
フォルダ階層が1個足りなかったわ、ありがとう!
任意名フォルダごとpackしないといけないのね
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b9-Rm9w)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:45:08.51ID:gs2IUndq0
14日に修正来るってよPS5
セッティングデータ消えるからスクショしてねって
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec3-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:56:42.66ID:UgutiXMs0
eawrcもう40%オフか…
2023/12/07(木) 12:19:55.93ID:wqnzWsnB0
5日付けでアップデートきてるRadeonドライバーにしたらスタッターで死にそうだわw
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b641-yDrh)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:26:29.44ID:tBLjHnA80
ドライバ更新後のスタッターは他のゲームでも割と有るけどプレイしてるうちに最適化して治まると思う
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dd-d0r+)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:30:35.96ID:p8cwWQp80
>>828
もう一つ買うか
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9dd-d0r+)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:33:47.23ID:p8cwWQp80
KTの10持ってたら9買う必要ない?
動画見たら音と振動が良さげな感じなので気になってるんだけどどうでしょう
2023/12/07(木) 12:39:19.76ID:RxW2pybU0
たいして大盛況なスレでもないのになぜ異常者にロックオンされるのか🥺
2023/12/07(木) 12:41:59.47ID:He4ntqnpd
なぜ箱だけセールなんだよクソ
2023/12/07(木) 12:42:53.40ID:RxW2pybU0
WRC10のチャレンジミッションみたいなやつで雨の中ポルシェで練習コース走りましょうってやつが信じられねえくらいシビアであれだけ最後まで金メダル取れなかったな
まだコース覚えてるレベル
2023/12/07(木) 12:44:13.69ID:9R0RYMzxa
箱のセールなんてだいぶ前からやってるだろ
2023/12/07(木) 12:45:49.89ID:bF375/HMM
Steamのダートラリー2.0持ってるから
バンドル割りで30%オフで買えるけど
ウィンターセール待ったほうがええか
2023/12/07(木) 12:50:37.34ID:kXwnT8NW0
EAは50%オフが最高値
2023/12/07(木) 14:00:01.45ID:U9nT/5xe0
>>オッペケ Srbd-QDDZ
https://i.imgur.com/xESpaFV.jpg
ううーんこのなんとも
あぼーん続きという事は特殊な方のようだ
2023/12/07(木) 14:45:51.69ID:YyXa9EQN0
>>839
自分の基準であぽーんしたスクショ貼って何がしたいの?
いじめ? 荒らし? どっちもか?
流石に頭悪すぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QDDZ)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:15:44.00ID:6eiEV1Sjr
知的ボーダーの日本語爺さんとXにスクショ貼った人って同じ人なの?
なんで日本語爺さんがあぽーん攻撃してくるんだ?
2023/12/07(木) 15:22:51.32ID:owruAV340
目糞鼻糞だわな
ウダウダ言ってないで走れ
2023/12/07(木) 15:32:02.72ID:LedmKG01d
やはりMOD開発や共有の話はDiscordでやって
このスレには見せびらかし用のスクショや動画だけを無言で貼り付けて去るのが最適解ということだな
2023/12/07(木) 22:01:29.88ID:g3Tj3Jgn0
また重くなっちゃったね
2023/12/07(木) 22:33:10.35ID:+G1wIM+j0
>>832
いちばんの違いは9には日本語のコドラが無いって事かな
気になるんだったらセールでめっちゃ安くなった時に買ってみては
2023/12/08(金) 11:13:30.71ID:q7c2EOkW0
track degradationのオプションて機能してるのかな
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35dc-Vvnv)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:08:55.19ID:UORDuH0f0
すみません、
PCのジェネレーションズで、10分を超えるリプレイが途中でブラックアウトしてしまう現象への
対処法を知っている方がもしいたら教えてほしいです
よろしくお願いします
2023/12/08(金) 18:47:55.59ID:ehOOuPjP0
まぁ、、何処にでもいる月並みの8歳。。
https://youtu.be/06OC5OZgkCg?si=WjypPNSlGg0YFGwN
2023/12/08(金) 19:51:56.98ID:jufpKhgK0
短くてハードコースほどこぞって争っててレベルが高いな
でもあるコースは日本人があんまいなかった
2023/12/08(金) 21:45:21.26ID:SlF9oxfu0
みんなClubやる前に練習してから挑んでるのかな
自分はぶっつけ本番だからミスしまくり下位常連だわw
2023/12/09(土) 01:01:47.64ID:MdtkiIdH0
コドラが一言もなにもいわなくなるモメンツ出てきたワロタ
これはじめてかな
2023/12/09(土) 01:06:36.18ID:Ac+VMoVd0
分かりやすいコースだからよかったけど、メキシコみたいなとこ走らされたら多分挫折してるわ
2023/12/09(土) 04:46:13.27ID:zZXpAJbxd
>>818の方法で使ってたらしばらくは使えてたんやけどさっき立ち上がらんようになっちゃった
一旦アンインスコして形跡消して再インスコしても同じでルーターでIP変えてEA垢入り直したら復活!
なんやったんや ずっとオフラインでやってたのに…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-08gk)
垢版 |
2023/12/09(土) 07:33:58.04ID:6aPrav51r
>>853
現象が起きた原因はわからないけど
EAWRCは改変チェックにDenuvoが使われてるんだけどこれ元々コピーガード目的のサービスから始まってるから
Pakの個数、タイムスタンプ、サイズなんかはチェックしロギングされてると思ったほうがいいのね

だからmilestoneのmotogpでも実績あるしPakを被せりゃそりゃ動くだろって話なんだけど
危険なのでModder達はUnlockerでフック、バイパスする方法を確立してそのルールの中でrdとかで公開してるって理解
だから自分が作ったModならまだしも他人のModで作者が意図しない方法で動かして
何かあったら作者や信じた人に迷惑がかかるのにサクッと試した結果を無責任に書いていいの?と思った次第

って書くと他でやれとまた叩かれるので注意喚起はこれぐらいにしておきます
失礼しました
2023/12/09(土) 10:57:23.20ID:vuEqoakV0
タイムアタックって毎回ゴーストオフしないとダメなんこれ
邪魔なんだよねアレ
2023/12/09(土) 11:27:50.55ID:kpeIkZUFd
>>855
そしてスタートしてからじゃないとオフにできないという
2023/12/09(土) 11:32:29.93ID:1tJvFLPg0
スタートしてからじゃないとメニュー項目弄れないの何故なんだろうな
何か忘れてることがあったらわざとフライングスタートしてからメニュー開いてるわ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ad-5ue+)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:43:01.01ID:T+R1Q4vN0
一応チューンナップの横の項目でも変えられるけど、メモリーしとけと思う
クイックプレイのコースとか車種も全部メモリーしとけよと KTは全部メモリーするぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-axnA)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:59:06.01ID:W2n6lsfc0
前に誰か書いてたけどリスタートのカウントもKTは3からだしね
特許とか取られてるなら仕方無いけど良いところは見習ってほしい
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774a-g4hJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:12:15.44ID:YUD9+d4E0
>>858
ゲーム終わって次の日また同じコース同じ車で走るとき、ボタン連打でスタートまで辿り着けるから良いね。
でもセッティングだけは走行前に再選択しないといけなくね?あれめんどい
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774a-g4hJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:13:37.92ID:YUD9+d4E0
車コースが同じならセッティングも前に選んでいたものを選択してくれてたらありがたいんだけどな
2023/12/09(土) 12:35:25.14ID:D6dvBofp0
>>860
あれめんどいね スタートNで始まるのも1速でいい
2023/12/09(土) 12:51:52.00ID:GXIhgnR20
>>859
あれはプレイヤーの気持ち分かってると思う
何度もリスタートかけてるとカウント2の差はけっこうでかい
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-g4hJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:43:18.98ID:YUD9+d4E0
次のアップデートで今までのチューニング設定が自動的に消去されるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ee-g4hJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:44:37.97ID:YUD9+d4E0
なんかハンコンやボタン配置の設定も消去されるとか書いてるなマジか
2023/12/09(土) 14:51:30.26ID:1MuJtJuc0
システム関係が全てダートラリー2.0から劣化する意味が分からん
作った人が全員新人なのか
2023/12/09(土) 14:52:51.73ID:Ac+VMoVd0
ハンコンの設定詰めたらフィーリングかなりよくなったしタイムも上がったわ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:10:11.42ID:6AHUIO6X0
アップデートで設定全飛び予告とか初めてだw
2023/12/09(土) 16:16:10.26ID:GXIhgnR20
それよりスタッタリングこれ以上どうにもできんのかね
ソロプレイ中ならまだいいけどクラブなど一発勝負で競わなきゃならんときに発生して事故ると萎えるんだわ
2023/12/09(土) 16:26:07.58ID:sRTx7y3wM
スタッターうちではほぼ起きてないからおま環だな
2023/12/09(土) 16:27:37.62ID:GXIhgnR20
起きてんじゃん
2023/12/09(土) 16:30:37.09ID:sRTx7y3wM
UE4だからたまーにはなるよ それはACCとかでも同じ
2023/12/09(土) 16:33:21.12ID:GXIhgnR20
おま環って言いたかっただけかよ
2023/12/09(土) 16:38:13.71ID:sRTx7y3wM
たまに、なったなあ くらいで走りに影響は全くない 映像設定とかハードのアプデでちゃんとそこまでになった
だからおま環
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d736-axnA)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:45:41.01ID:W2n6lsfc0
スタッター起こるのはドライバー側の不具合(VSYNC問題)もあるしな
WRCの問題かドライバーの問題か切り分けないと
2023/12/09(土) 16:59:51.99ID:MdtkiIdH0
>>873
すまないが圧倒的、反論の余地すらない完全おま環だ……御無礼!
2023/12/09(土) 18:16:34.57ID:wQOfEfTOd
>>866
むしろDR1が頂点でそれ以降全部劣化してる
2023/12/09(土) 18:29:47.39ID:2BP4Jynx0
いつも思うんだけど、レースゲームで劣化云々語る人って実際に走ってて違いが判る人なの?
単に初めに触れたモノが至高に感じてるんじゃなくて?
2023/12/09(土) 18:49:19.15ID:UhmlYV1V0
>>877
まあ、DR2.0が路面フラットかよと突っ込まれていたのがそれだしな
一長一短あるけれどWRC23は良い出来だと思うよ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d6-5efI)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:59:09.48ID:gShbvGEV0
感覚で走るものだから好きでやりこんでたほど変化=劣化って感じちゃう部分はどうしてもあるかなぁ
EAWRCはもう慣れたけど
2023/12/09(土) 19:36:03.27ID:zRcfKO96d
>>878-880
877は挙動の話しじゃなくてUIとかシステム関連のつもりなんだが…
2023/12/09(土) 19:46:03.93ID:MdtkiIdH0
やはりリワインド機能やラリークロスなど完備したSローブラリーが最強ということになったな……
2023/12/09(土) 20:27:43.44ID:KNj2WQKn0
初見コースでスタッター起きない人いる?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7714-g4hJ)
垢版 |
2023/12/09(土) 20:29:55.45ID:YUD9+d4E0
箱だけどうちはダッシュボード視点で走ると
フロントガラス下部にモワレが出る。
これが以外と気になる
モニタとの相性によるおま環なんだろうけど
2023/12/09(土) 20:33:39.09ID:KNj2WQKn0
PCでもぶつかる瞬間にスタッター起きる
2023/12/09(土) 20:36:09.12ID:w2qeUEYT0
もう何が何だかわからないのでコントローラーからグラフィックにアシストと片っ端から設定録画した
2023/12/09(土) 21:13:40.32ID:4jcknutir
WRCに限らず、ゲームはCPUやGPUの使用率に余力があるように見えても、なんかしらの処理の都合でスタッターとか起こす可能性はあるよ
全ての条件に向けてゲームを作ることは無理だし、そのゲーム特有の処理をやっててもたつく可能性もあるから、スペックに余裕あるわけじゃない人をその辺も考えた方がいい

自分も、重いゲームでCPUせいぜい7割いくくらいの使用率のスペックだったけど、変えてみたらかなり安定したゲーム多いし
2023/12/09(土) 22:21:08.12ID:5YDC7tA+0
CS機は…
2023/12/09(土) 22:53:55.75ID:briVqNBld
DFはコンソール版のがスタッターの発生は少ないって言ってるよ
まあUEゲーだし
2023/12/09(土) 23:48:51.82ID:wVeqxCVYd
スポンサーの好感度MAX状態で更に上がるとCTDするバグ直るんだろうか
これのせいでキャリアモードが先に進まない
2023/12/10(日) 01:59:47.23ID:IcVbIrGg0
カメラの手ブレをストロングに全振りしたらスタッターほぼ消えたわ
2023/12/10(日) 02:53:24.20ID:48DBLIAy0
>>890
>>657
2023/12/10(日) 06:38:02.50ID:ByLcuiIE0
>>889
まぁ汎用OSよりゲーム専用なんだから、いらん割り込みやらサービスは少ないはずだ。
その部分はCS機が有利じゃないと立つ瀬がないわな。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776b-g4hJ)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:42:06.57ID:GRCSBTp70
そもそもパソコンがゲームで
ゲーム専用機に勝てるわけがない
2023/12/10(日) 13:14:16.24ID:pxbu0qTP0
え逆じゃないの
2023/12/10(日) 13:20:28.84ID:tVB0bAA6r
GTみたいに機種専用な感じで開発してるやつは強いかもしれんけど
移植作品で手がかかってなかったり開発改良が途中で止まったりするやつはCSだと改善の余地が無くなると思うお
2023/12/10(日) 13:30:05.98ID:7zh+xZEm0
わざわざ家庭板に来てる時点で負けてるぞ
PC板にスレ立てようね
2023/12/10(日) 13:39:13.33ID:J+Rgp5qs0
専ブラ使ってるとここが家庭用のスレである事が分からないってのはある
2023/12/10(日) 13:40:13.06ID:UUbXG2yt0
同じ性能でのコストパフォーマンスならそうだろうが
絶対性能ではなあ
2023/12/10(日) 13:41:51.72ID:0GjIwOJjM
作品のスレ分けとかしたい気持ちもわかるが、今の運営がクソすぎて
すでに既存の作品スレもいくつか死んでるし、板がどうこうとか正直言ってられん状況ではある
分けてもどうせDAT落ちして帰ってくるだけだし
2023/12/10(日) 13:51:05.35ID:J+Rgp5qs0
同じゲームなんですし情報は集約されるべきと俺も思ってるよ
2023/12/10(日) 14:09:55.81ID:ApScl8YS0
初回のスタッターはUEシェーダーの仕様定期
シェーダーをいつコンパイルするかの違いだけだから、性能比べは不毛でしかないよ
CSは共通ハードだからプリコンパイルして頒布出来る
PCはその前提がなくて個別にその都度計算するから初回だけスタッター
それだけ
2023/12/10(日) 15:21:43.45ID:5MhXyMZZ0
>>894
ほうほう
ところで根拠は?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-5ue+)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:25:25.94ID:qDPpv5Cn0
MODが使えない時点でハンデキャップあるコンシューマくんはかなり頑張ってる
2023/12/10(日) 15:32:55.41ID:LkhXeBitd
コンシューマってコンソール機
のこと言ってるのw
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd1-5efI)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:31:58.11ID:6eX+eiW80
いいから自分が持ってるやつでさっさと走ってハッピーになろうぜ
2023/12/10(日) 16:58:03.18ID:FycfgbB/0
せっかく旧車と下位カテ入ってるんだからクイックプレイでレース自作しなくてもチャンピオンシップ選ぶだけで通年レースできるようにしてほしいわ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d703-axnA)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:01:09.48ID:HyuUeUQG0
>>905
GPT

一般的には、「コンシューマ機」は家庭用の専用のゲーム機を指しますが、PCも一部でコンシューマ向けのゲームプラットフォームとして扱われることがあります。PCは多機能かつ拡張性が高いため、専門的なゲーマーから一般の消費者まで広く利用されています。ただし、通常、ゲームコンソール(Nintendo Switch、PlayStation、Xboxなど)とは異なるカテゴリーとして考えられることが一般的です。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e4-g4hJ)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:05:47.63ID:GRCSBTp70
モメンツは勝ちを重ねると新しい未プレイのお題が毎回かなり右の先の方までスクロースしないといけない
正直この辺のユーザーインターフェースはKTに負けている
もうちょっと考えて欲しい
2023/12/10(日) 21:16:07.27ID:JOSUEBp20
14日のアプデどうなるの
2023/12/10(日) 21:17:07.59ID:qDPpv5Cn0
>>905
https://ja.wikipedia.org/wiki/コンシューマーゲーム
>コンシューマーゲーム機とは、消費者(コンシューマー)である個人や一般家庭が直接購入(BtoC)する
>という意味で名付けられた和製英語で、英語ではそれぞれ「コンソールゲーム(en:console game)」
>「ゲームコンソール(en:video game console)」と呼ばれる。
>据え置き型のテレビ接続型ゲーム専用機(テレビゲーム)だけを指す言葉として用いられる場合もあるが、
>携帯型ゲームも含む場合も多い
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:34:04.93ID:jnNCOFl90
クラブイベント第3戦
メキシコ 12/11~12/17 たぶん昼の12時ごろ開始・終了
1 - Derramadero Length:7.2km Weather:Clear (Dry) Time of day:Dawn Service area:Long
2 - Las Minas Length:11.5km Weather:Partly Cloudy (Dry) Time of day:Morning Service area:None
3 - Mesa Cuata Length:8.8km Weather:Clear (Dry) Time of day:Afternoon Service area:Long
4 - El Mosquito Length:6.8km Weather:Clear (Dry) Time of day:Sunset Service area:Short
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:38:08.00ID:jnNCOFl90
>>909
シーズン1終わったら今のどうなるんだろ
スクールも次に行きたいのに上の階層に戻るたびに左端まで戻されてうざかった
2023/12/11(月) 01:03:37.95ID:HwlhULp90
Earned medalをnoneにするとすぐ新しいのにいけるけどやっぱ普通にデフォルトで新しいやつから降順に表示するべきよな🌝
2023/12/11(月) 01:43:49.28ID:G5HXyvGAM
https://www.youtube.com/watch?v=mzpUYcJ5F4w

前に話題に出てた、アクセル踏みながらブレーキ踏むあたりの話
市販ベースのシンクロミッションでなければクラッチ操作の下りはいらないこともあると思うが
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd4-6SNg)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:44:10.84ID:VojybLiC0
EA WRCって27インチワイドモニターと30インチのウルトラワイドモニター。
この二択ならどっちがやりやすい?
2023/12/11(月) 08:13:29.63ID:g7M4Rk7p0
>>916
俺は50インチ1枚
2023/12/11(月) 08:27:41.55ID:wQt3fnzB0
横幅の広い方
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d703-axnA)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:55:57.77ID:TJzTBVhE0
23インチだけど3画面にしたらむちゃ快適だった
コーナーがここまで視認できる
https://i.imgur.com/tin4E6H.jpg
2023/12/11(月) 09:56:36.37ID:LHPzDU870
一時期ウルトラワイド使っていたけれどレースゲー以外を捨てるならいいと思う
動画もゲームもウルトラワイドほんと使い勝手悪い
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-5ue+)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:57:00.69ID:TWnvwGVi0
後方視点で草
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-5ue+)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:01:45.23ID:TWnvwGVi0
ウルトラワイドにするならモニタアームでガッツリハンドルの真上ぐらいまで持って来れないとダメ
逆にそれができる設置環境なら普段使い含めてウルトラワイドはアリ寄りのアリ 絶対湾曲モデルを買ってね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd4-6SNg)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:29:08.05ID:VojybLiC0
今は27インチモニターを使用していて、モニターまでの距離は70センチぐらい。
ドライバー視点でFOVを50に設定している。
当初はFOVを30ぐらいにしていたけど、クロアチアのつづら折りでコーナー出口が見えなくて、FOVを50にして対応した。
視点が画面の中心に寄ったことで、ナビ表示を確認するのに視点移動が必要になったので、同じぐらいの見え方でも横幅が広がり、上下が縮む分ナビが見やすいかなと思った次第。

3画面は場所的に無理。
34インチが欲しいところだけど。
ステアリングに合わせて左右に少し画面が移動してくれればいいのに。
2023/12/11(月) 12:21:34.95ID:b1R4gL0Br
>>922
34インチの平面買っちゃったよ…
2023/12/11(月) 12:22:07.54ID:Xedjyzlg0
左右を見たいならWebカメラを使ってOpenTrack
2023/12/11(月) 12:28:15.95ID:Xedjyzlg0
途中送信してしまった

左右を見たいならWebカメラを使ってOpenTrackという手もある
顔の向きを認識してTrackIRみたいに左右上下好きな方向を見れる
EA WRCは認識しないけどDRやDR2.0、サーキット系ならACCやrf2、R3Eあたりは認識する
ただラリーは使ってもメリットはそんなになくて何なら無い方が走りやすいw
2023/12/11(月) 12:34:12.81ID:UjoE82Wd0
自分もTrackIR使ってて、ラリーとかなくてもいいのはわからんでもないけど
個人的に深いドリフトアングルつけ時に先がほぼ見えなくなることがあったりするのでEAもはよ対応して欲しい
ジャパンみたいな先が見えづらいとこでも活躍しそうだし
2023/12/11(月) 12:46:25.63ID:mnc82DWo0
TrackIRは34インチのウルトラワイドと合わせてAC、ACC、ETS2とかで使ってたな
トリプルは無理だけどVRも嫌って人にはオススメ
2023/12/11(月) 12:47:39.73ID:JZwbRGyIM
Aピラーとカーブの先が重なってるとわけわからんくなるからな
しかしWRCがTrackIR非対応とは思わなかった
2023/12/11(月) 12:52:50.45ID:UjoE82Wd0
EAはまだVRも対応してないけどそのうち対応するって話だから来るでしょう
ACCとかすごい時間かかってたけど
2023/12/11(月) 13:36:02.51ID:vUKSPsTa0
環境スレになっちまってるなw
2023/12/11(月) 13:41:46.31ID:7PfPFmhF0
ステアリング操作にあわせて視線が左右に動くやつ(ヘルメット視点)実際プレイしたことあるけどめちゃくちゃやりにくくて即変更した思い出
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-6SNg)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:21:52.66ID:Tzc2D2Hf0
ちょっとだけステアリング切った時に正面からズレればあとは自分の視点と脳内補完でなんとかなるんだけどな。

次のアップデートでその辺手が入らんかな
2023/12/11(月) 15:15:47.03ID:rSy0rOxO0
過去のラリーゲームで視点がコーナーの先に向くやつあったな
どれか忘れたけど
2023/12/11(月) 21:42:52.45ID:eHuyLBDp0
メキシコあたりはガチでコースが見えなかったりする場所があるから対策に悩むねぇ
2023/12/11(月) 22:07:56.61ID:xZWfwfEz0
深夜にEA WRCのシーズン2のトレーラーあるね
2023/12/11(月) 22:29:11.49ID:ygKseqgP0
今日のMoments難しくは無いけど長いなw
2023/12/11(月) 23:57:13.72ID:XsgdHRNp0
みんな結構完走してんだなー 一回コースアウトしたけどやらかさない走りじゃ100入るのがやっとやわ…
2023/12/12(火) 00:17:02.76ID:shZuLb9z0
ハンコンの真ん前に40インチのテレビ置いて解像度変えて21:9にしてやってる
上下黒縁でだいたい37インチくらいのウルトラワイドモニターかな?早くVRきてほしいなー!
quest3でvirtual desktopで21:9の湾曲平面画にしてやったりもしたけどテレビが60hzだからなのかなんか酔う
2023/12/12(火) 01:17:23.78ID:v92PNH0q0
https://answers.ea.com/t5/Updates/EA-SPORTS-WRC-Version-1-4-0-Patch-Notes/td-p/13293875
セントラルヨーロッパ追加、グラフィック最適化、Hパターン・シーケンシャル自動切り替え設定追加、モーメントとかシーズンパス追加やら
2023/12/12(火) 01:18:07.61ID:WANdSXvnd
CETは12/14のアップデートで実装だってさ
ロケーションとしてはチェコの32キロSS1つだけっぽいな
分割して12ステージ扱い
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72b-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:18:10.53ID:oznveWc/0
フレームレート最適化と更なるスタッター対策は楽しみ

ズンパスバルドルは気がつかなくて買いそびれたけど、追加コースも無料枠での追加だしありがたい
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f14-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:51:01.86ID:IpZwWvMd0
最近のゲームの相場考えると5000円は破格だわ
2023/12/12(火) 07:41:59.58ID:brUIgFif0
俺、スタッターが本当に改善されてたらsteamで高評価に投票するんだ…
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-noSv)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:51:29.49ID:ygLXtvEF0
わいもそうするんだ
2023/12/12(火) 07:56:57.98ID:SlEY4WXM0
全コース走り回ってキャッシュが貯まれば出なくなるんじゃないの?
キャッシュがクリアされるようなアプデが入ったらスタッター復活するだろ
2023/12/12(火) 07:59:24.85ID:u5T9fSDy0
マルチモニター関連ではリプレイ表示の改善ぐらいかな
どの程度の改善されてるのか楽しみだ
2023/12/12(火) 08:23:00.00ID:SlEY4WXM0
>>947
MODで左右モニタの角度弄れるやつがあるみたいだよ
左右の間延び表示が改善されるみたいだが外に黒帯が出るっぽいから縮めて表示してるんだろうね
早く正式に3画面対応して欲しいわ
2023/12/12(火) 08:26:27.67ID:u5T9fSDy0
>>948
あれはDan Suzukiの配信で観たけど自分的にはもう少しかなってトコだなぁ
リプレイの魚眼化が修正されるわけではないし
自分的には公式対応待ちだね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72b-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:02:45.49ID:oznveWc/0
魚眼化は対応されるよ

>特定の角度から見られる「魚眼」効果を減らすために、リプレイカメラの最大視野設定を調整しました。
2023/12/12(火) 10:19:57.42ID:u5T9fSDy0
>>950
そうなんだよね
公式でリプレイが良い方に修正されるから敢えて非公式のMODを使う事もないかなって
952名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:51:40.06ID:oFVeWDapr
まぁ待つのもいいけどModではなくて設定ファイル内容変更の類なんで
当該のIniファイルをバックアップしておいてIniファイルコピーだけで適用できる
2023/12/12(火) 10:59:17.01ID:0dq1mA470
UnrealEngineの調整だからMODってほどでもない
走行中のコックピット視点はいい感じになるけど他の画面が破綻する
特に酷いのがリプレイで俺の設定だとボケボケになるわ
2023/12/12(火) 11:21:06.67ID:u5T9fSDy0
>>952
不満なのはヘアピンの奥を見る時ぐらいだから他に弊害が有るようなら公式対応を待つよ
DR2.0で耐性も付いてるしw

>>953
リプレイは大事w
2023/12/12(火) 12:35:15.73ID:ZaSb6RqW0
バルダーズゲート3はいよいよPSに日本語版が登場し、そのタイミングでPC版もローカライズがリリースされる。
しかし、EAWRCには、そのどちらもない。
2023/12/12(火) 12:49:12.03ID:jK8LOZhR0
他ゲームのことはなすのも何だけどPC版がいつ日本語化アプデされるかまではまだアナウンスされてないよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7752-g4hJ)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:00:06.68ID:LmxACa1C0
日本は観光を経済の柱とするのなら
英語教育を根本から見直さないといけない
2023/12/12(火) 17:55:39.59ID:WburXa6id
アップデートは日本時間で14日20:00

モーメントは無限に増えそうな勢いだったけど一応60で打ち止めらしい
2023/12/12(火) 18:43:31.21ID:FZ0rhkmv0
シェーダー再構築でスタッター悪化したぞ!って怒る人いそうw
2023/12/12(火) 18:56:58.96ID:gE3Gv7xE0
アップデートでスタッター酷くなったわ・・・(練習中
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:52:26.96ID:IpZwWvMd0
〇〇が酷い! by Radeon
の説得力

自分は数年ラデオン使って目立ったトラブル無いだけに悲しい
2023/12/12(火) 20:10:39.74ID:jY38BLvc0
ゲーパスで今3400円で買えるのか
迷ってたけど買おうかな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff6-5efI)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:21:20.27ID:ifkc4O5j0
内容多くて把握しきれてないけどイベント中断するとライバルのタイムおかしくなるのはなおらないのかな
2023/12/12(火) 20:51:31.42ID:r9lv5tw60
>>962
「迷ったら買え」だな
2023/12/12(火) 21:05:23.31ID:cWUGGwCJM
>>961
ライゼンラデオンマンワイも悲しい
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ab-g4hJ)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:28:06.65ID:LmxACa1C0
なんか昨日から
タイヤが空転してるのか全部のギアですぐに吹け切ってしまうような症状が出たり出なかったりしてる
なんだこれは
2023/12/12(火) 23:23:32.95ID:X6tN4hEP0
steamのパッチノートが1.4.0から日本語表記になってて日本語くるのかと期待しちゃった
968名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-6SNg)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:25:32.90ID:Rdc9zj6CH
1.4リリース直前に
T-LCMのアクセルペダルのスプリングが折れた。
購入元にも問合せ中だが、代替えのスプリングのサイズわかる人教えて。
2023/12/13(水) 00:51:23.47ID:IW2JF5BV0
>>962
ゲームパス関係ないだろ
2023/12/13(水) 01:08:00.16ID:nTc6/2zWd
VR民ワイ。対応待ってる内にシーズン2へw
DR2楽しいからいいんだけどさw
2023/12/13(水) 07:01:41.54ID:Ub4zt3Ft0
>>966
セッティングしてるなら全項目がminになってるバグでは?
2023/12/13(水) 17:06:37.88ID:gcIokeGt0
ゲーパスじゃなかった
MSストアだった
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:30:24.91ID:NbupCPSUr
EA版とsteam版以外にMS版も出てるんだ。。
EA WRCは知らないがMS版はフォルダ構成が特殊でModなどが簡単に適用出来ないなどあるからオススメはあまり出来ないな
EA版とsteam版ですら構成が若干違うのに
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d8-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:01:42.50ID:827+Th8T0
公式ページ見るとプラットフォームは5つ
Steam
EAapp
PS5
Xbox
EPIC

箱版の事言ってるんじゃないのかとエスパー
2023/12/13(水) 18:54:41.77ID:pNYlRxgW0
なんでPS版セールこないのよ
2023/12/13(水) 22:02:39.35ID:eG87XGQ00
公式Clubのイベリア楽しみにしてたのに、第1ステージでコースアウトして俺の全日程終了w
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:12:34.52ID:aeevU+Nk0
自分は右スクエアがわかりにくくて頭から突っ込んだ衝撃で何故かパンクしてタイヤ積んでなくてオワタ
2023/12/14(木) 01:18:18.03ID:/oTpW3nh0
絶妙な位置でガードレール途切れてるのよね
自分も真っ逆さまにころげ落ちておわた
2023/12/14(木) 06:41:18.71ID:jQWKDwP+0
>>975
日本語版がないからな
2023/12/14(木) 08:03:15.25ID:AsmwW6UP0
@12時間!!
2023/12/14(木) 09:53:48.45ID:kuLPZ6hM0
WRCGを最近やり始めたんだけど、クルーって何をメンバーに入れといた方が良いってある?あと星3つってなんの意味があるの?
2023/12/14(木) 10:56:57.13ID:Uq5rMbeS0
>>981
メカニックで修理効率が上がる
後は好み
星多いほど効果が高いクルーだけど星自体には特に意味は無い
キャリアモードはWRC8が完成系でそこから機能削除と
不具合追加をしている
クルー消えるしプライベートチームは進めるとドライバーが
全身黒タイツになるしメーカートライアウトのスウェーデン
はイベント自体が存在しないので選ぶと無限ロードになって
100%セーブデータが壊れる
2023/12/14(木) 11:02:57.22ID:Gzke2xWh0
WRCGはドキュメントをDocumentsとして英語にしないとセーブファイルが壊れたり保存できなかったりする不具合なかったっけ
2023/12/14(木) 11:04:00.38ID:Gzke2xWh0
ドキュメントフォルダを英語でDocumentとやれば多くのゲームの不具合が回避できたようなできかなったような
Steamのレビューにやり方かいてくれてる人いる
2023/12/14(木) 12:39:57.09ID:kuLPZ6hM0
>>982
なんやそれ恐ろしすぎる…
なんかクルーいてもいなくてもあまり変わらないように感じる。あとクルマのステータスも?なにに影響してるのかよくわからないなぁ
2023/12/14(木) 13:21:20.19ID:6lDsaN1N0
EAWRCシーズン終わったやついる?
レベル全然上がらんしかったるすぎる
987名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:33:57.49ID:jrnHOyJJr
>>986
キャリアのこと?
キャリアならヌル過ぎ難易度で3、2、WRC1と制覇できたので今度は難易度を高くしてじっくりチームを育てていこうと思い再度始めたところ
これまでのWRCシリーズの中でここまでキャリア続けてるのは初めて
満遍なくコース巡回出来るしナレーションがコンディションとかだけではなくて昔のWRCのこと話し出したりして意外と面白い
エンジニアやメカ育てた効果がヌル難易度だといまいちわからんかったけど
2023/12/14(木) 13:35:20.58ID:Uq5rMbeS0
>>985
そもそもまともに機能してるかわからないし不具合も散々Steam
やRedditの掲示板、公式ツイッターのリプからバグ報告されてる
のに無視し続けてる
4月頃に1回各種バグ対応を検討してるってツイートしてたと思う
けどその後進捗なし
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:37:40.32ID:rTB0a9tP0
80時間くらいで17まで上がったけど新シーズンでリセットとか無いよな?
今シーズン貰える特典は今シーズン中にしか貰えないのか?
2023/12/14(木) 13:57:36.80ID:Fghvqcm10
80時間で17とかセッティングやデザイン構う時間が多すぎなのだろうね
2023/12/14(木) 14:06:48.59ID:6JU9GepR0
自分も120時間で17やな
TTとMOMENTしかほぼ触ってないけど
2023/12/14(木) 15:58:56.52ID:ZHUWx7JKd
動画見ると分かるけどシーズンごとにリセットだよ
4シーズン終了後にローテーションすればいいけどEAだし放置しそう
シーズン中に取り逃がしたのは二度と入手不可かも
2023/12/14(木) 16:17:45.39ID:YMwhus5T0
我、110時間17。ゲーム起動中は常に何か進行させるような
プレイスタイルならカンストに100hもかからんのだろうな
変な色とかどうでもいいけどカンストさせてみたいなら
プレイ時間の減衰からして今回が最後のチャンスとなろう
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:02:52.16ID:Su289Df60
ワイは91時間だけど20まで行ってるな
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:12:02.80ID:rTB0a9tP0
とりあえず今シーズンだけでも意地でもカンストさせるわ
気持ち良くウィンターセールを迎えたい
2023/12/14(木) 19:42:37.64ID:AsmwW6UP0
最大20だよね?これ以降は上がらなくなりました
2023/12/14(木) 20:01:10.89ID:oPt81pS20
EA SPORTS WRCのv1.3.0アップデートがすべてのプラットフォームで配信開始されました。
The v1.3.0 update to EA SPORTS WRC is starting to roll out now on all platforms.
Discordで今さっきこんなの来た
アップデートに供えるか
998名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:03:28.20ID:jrnHOyJJr
steam 7.8GB DL開始
2023/12/14(木) 20:05:29.12ID:DtRrxB3C0
これゴールライン越えて操作効かなくなったあとで事故起こして死ねる可能性あるんか知らんかったわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d724-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:08:51.97ID:E5rL6f8q0
1000ならグラボ最適化される
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 10時間 8分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況