X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 27 【WRC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/07(火) 20:28:43.46ID:zIk/S1aA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK

前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 26 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1698737643/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/08(水) 21:07:48.48ID:SDC09e4D0
>>97
言葉足らずだった。DLSS3に対応したら神ゲー
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:08:29.87ID:9q+xiAK90
アプデ前にEngine.ini弄ってたから違いがわからん。
たま〜にカクつくのは同じでグラボ最適化もされてない。
2023/11/08(水) 21:08:40.02ID:791sZRN60
>>95
Steam版で良かったぜ
再起動する必要もないしね
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c116-mx/R)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:09:02.09ID:w/Nze23q0
あれれうちの環境ではすっかり無くなってたコマ遅れがまた発生するようになってるな
またそのうち消えるのかな
2023/11/08(水) 21:11:24.62ID:U9tAY0h20
>>86
>>87
ゲーム中に何も設定ないんだな
これはハードル高そうだ
2023/11/08(水) 21:17:16.74ID:XQWohPmA0
>>99
やっぱそうよね?
なんかあんま変わらん
グラボ遊んでるのに妙に重いままだし
2023/11/08(水) 21:24:21.60ID:QRTZeU460
ワイはEA用の垢作ってそれでやってるわ
BFもF1もFIFA23もAPEXもWRCもそれ
2023/11/08(水) 21:40:15.33ID:E//Rosn/0
ini弄りしたら落ちて駄目だったので、アプデで大分スタッター減って良かった良かった
フレームレートもちょっとだけ安定してるかな?
(RTX3090 DLSSパフォ HIGH 3440×1440 で 90~100fps)
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecc-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:45:22.21ID:VxBfLqKO0
ドライバーとステアリングを消すオプション
リプレイでは無効に変わったんだな
ナイト2000みたいで結構面白かったのに
2023/11/08(水) 21:46:24.22ID:23ExlJjM0
あんまり変わってないね
CPUも遊んでるのにグラボが本気出さずフレームレートもあんま出ないと思ったら急に出る時もあったり変
2023/11/08(水) 21:47:30.14ID:2qhqvMtl0
EA垢は認証にスマホ認証使ってるなら電話番号入力で一発解決
今回のパッチで突然落ちるの無くなった
43インチ4Kモニターで60hzしかでないけどグラも満足
あとはfanatecのFFB2.0に対応してくれたら満足やあ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:49:02.18ID:WMRwctlEM
WRCやマン島TTに使われているKTのゲームエンジンは
60FPSか120FPSに設定しないと描画がカクカクになる
110名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:49:04.05ID:WMRwctlEM
WRCやマン島TTに使われているKTのゲームエンジンは
60FPSか120FPSに設定しないと描画がカクカクになる
2023/11/08(水) 21:52:19.66ID:zyS0ZtUq0
dd proで、バインド変更してからゲーム再起動すると
「Your input bindings have been reset due to an update...」って出るんだけど、みんな出る?
何度やってもリセットされてしまう。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed4-SqLA)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:02:21.30ID:OZEQXqqL0
リプレイの車内視点で、ハンドルが真っ直ぐままなのに車が曲がっててワロタ。なんだこれは、、、。まぁ、楽しいから良しとしよう。
2023/11/08(水) 22:08:10.66ID:6F+v9hzI0
アプデきたー!!明日休みだから今日は思う存分WRCするぞー
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:08:36.26ID:XSJhB5Ll0
箱、ティアリングっていうの?線が出るのが軽減か皆無になった感じ。落ちるのも今のとこ無くなった。
画面の表示系は変わらず。
2023/11/08(水) 22:08:56.65ID:3jNBPeIr0
これホントにPSO Caching有効化されてるか・・・?
シェーダーファイル作られてる気配ないし怪しいな

前スレに貼ってあったコマンドラインオプション付けるとマシかもしれない
2023/11/08(水) 22:11:33.86ID:/gOaShw7d
うーむゲーム初期化されちまった
FFB設定もやり直したがなんかまえと違うような・
2023/11/08(水) 22:14:54.49ID:2qhqvMtl0
これで心置きなく寝れる
みんなおやすみ
2023/11/08(水) 22:15:57.12ID:4DG7/Hb30
おやすみ

気が付けば今日1回もプレイしてなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:17:12.91ID:XSJhB5Ll0
俺もハンコンの設定控えといた方がいいな
やっと出たこのセッティングが消えたらキツイ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-ytU2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:20:04.64ID:XSJhB5Ll0
グラベルが良いのはもちろんだけど
ターマック系が晴れでも雨でも楽しいな
小雨のモンテ最高だ
2023/11/08(水) 22:24:34.24ID:tgHZ+eLO0
一応Engine.ini戻してから初めて走るロングステージやってみた
カクつき殆ど無かったから改善はされてるんじゃないかな
俺のポテトPCじゃ参考にならないかもしれないがw
2023/11/08(水) 22:25:39.03ID:BNJtXCwY0
キャリアモードなんとなくジュニアから始めたんだけど
これいつかWRC2とかWRCに昇格できるの?
最初から作り直さないといけない?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6ee-0SSA)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:31:13.24ID:W79Q6KLp0
パフォーマンスに関してはほとんど改善されていないな
スタート前のシフトレバーいじってるシーン、最後のマーシャルのところで停止後のカメラスクロールでも安定のスタッター発生してるw
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-q2e2)
垢版 |
2023/11/08(水) 22:40:45.03ID:6F+v9hzI0
>>122 だんだん昇格できるよ、それがWRCシリーズ恒例のキャリアモードの楽しみでもある

それにしても、やっぱコドマスのラリーが最高だわ
でも、キャリアモードのスウェーデンでの他npcのタイムバグはまだ直ってないんだね。
難易度90で他のレースは上手く走れて上位なのに、スウェーデンだけ1レース2分以上、他と差をつけるんだけどww

これ、他npcのレース見れないの?タイヤ間違えて走らせてる計算してるんじゃないのw
2023/11/08(水) 22:42:46.97ID:KjOfvQDU0
DR2にあった氷路面のモンテカルロないのか?
ずっと探してるんだが
2023/11/08(水) 22:50:57.10ID:8huUFfue0
直ってねーじゃねーか!ってなってXのポスト見て気がついたけど、まだうちのver1.2のままや...
でも変に弄ったebgine.iniが入ったwindowsnoeditorフォルダごと消して起動したらカクつきがなくなったし何が正しいのかわからん
2023/11/08(水) 22:53:41.23ID:UA6t2tJ+0
NR4エボXでスノー走ったら全然タイヤ食わねえわw
パワーもあるはずだけど全然なく感じる
2023/11/08(水) 22:54:53.38ID:4DG7/Hb30
>>127
タイヤ間違えてノーマル履いてるとかは?
2023/11/08(水) 22:56:30.91ID:488QtMm40
steam版だけど、起動時の爆音ロゴ消す方法ないかな。-novidはだめだった
海外のサイトでも英語力がないのかもしれないが
それらしい情報は見つけられんかった
2023/11/08(水) 22:58:30.42ID:YLs4EzEh0
WRC_BootLogo.bk2消すんじゃ駄目なん?
2023/11/08(水) 22:59:34.74ID:488QtMm40
>>38
それはDR2.0の頃からあったな
今の絶対ライトやん!って
2023/11/08(水) 23:01:20.48ID:488QtMm40
>>130
うおお行けた!神!ありがとう
2023/11/08(水) 23:04:26.01ID:4DG7/Hb30
>>130
横から俺もありがとう
MOVIEフォルダーにある奴だね
2023/11/08(水) 23:07:40.24ID:UA6t2tJ+0
>>128
いや単にクラスの違いだと思う 違いがあって楽しいわってことかな
2023/11/08(水) 23:33:41.11ID:BNJtXCwY0
>>124
サンクス
2023/11/08(水) 23:37:18.98ID:1c8qD8si0
>>125
タイムトライアルじゃ無理
天候や路面状況を自由にカスタムはチャンピオンシップ
2023/11/08(水) 23:43:33.63ID:shP+vG7LM
いやそのためのquick playやろ
2023/11/08(水) 23:48:25.87ID:pSS44rvj0
バージョンアップの影響かRacenetが激重で今日の
公式クラシックの30km走り終わったのにエラーでた
疲れた
2023/11/08(水) 23:48:39.80ID:4DG7/Hb30
>>136
ちゃんぽんシップはカスタマイズできないと思うんだけど
どどどどどういう事だろ
2023/11/08(水) 23:49:34.60ID:1c8qD8si0
チャンピョンじゃねえクイックだわ素で間違った
2023/11/08(水) 23:53:04.77ID:G8MdhHwu0
WRCGみたいに1ボタンポチーで各種ランダムセレクト欲しいよね
2023/11/09(木) 00:05:28.49ID:JK6GV7aDa
DR2との比較になるけどLSD弄っても効果薄い感じがする
逆にトー角やキャンバーは1メモリで挙動変わる
RC1〜RC3だけだろうか
2023/11/09(木) 00:18:41.08ID:Yk8vgDkW0
俺は逆にDR2.0程トー角キャンパー角の反応性良くないなーと思って
ターマックとスノーはほぼデフォだね
グラベルは昨日初めて走ったのでまだ微調整してない
2023/11/09(木) 00:20:14.14ID:Wv3DHOih0
EA SPORTS WRC\WRC\Content\Paks
フォルダ内の.Pakをunpack出来てLanguage抜き出せば翻訳できるかなと思って試してるけど上手くいかない・・・
ここでEA WRCの解凍に必要なAESは分かったんだけど誰か分かる人いない?
https://cs.rin.ru/forum/viewtopic.php?f=10&t=100672

EA Sports WRC 0x497B3578CBCCCC96C9E32BA3FAFBCBB4F612D4ABC4253049E5AD6F1692E4181F
2023/11/09(木) 00:29:18.91ID:7H8n+BVc0
挙動変わってないか?全然走れん
2023/11/09(木) 00:43:42.02ID:JXqxsnM4M
なんかそういえば、ローンチ当初からの比較でターマック挙動が変わってるって噂あるな
個人的にまだ馴染んでない時期だったから全然分らんけど
2023/11/09(木) 00:45:35.88ID:rzXvxvs9r
>>145
俺もそんな気がした
FFBの性格が変わってるからそっちに気を取られたからかとおもったが、全然走れん
2023/11/09(木) 00:57:53.90ID:wsaYY1+h0
自分が今日アプデ後走った範囲ではそんな感じはなかったな
変わりなくというか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9924-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:02:15.00ID:MPYR5qSB0
Engine.iniを戻してSteamの起動オプション削除してみた
接触時のカクつきが皆無になった
カクつくのはリプレイの時の画面切り替わりの時ぐらい
2023/11/09(木) 01:30:08.87ID:GTnfk+YQd
ティアリング気になる人はvSyncは絶対使いたくない?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb9-uSBw)
垢版 |
2023/11/09(木) 01:35:58.57ID:CcMTpHWD0
PS5 カクツキは ほぼ消えたが
起動時 レース前のロードが長くなった
リバリー デカールの貼り付け不良が無くなった
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1d2-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 02:27:36.59ID:gtvJtzKP0
>>144
EA WRCはマルチでランキングがあってチート検出もあるので
改変して起動すると即アカウントBANになると思うよ。FModel、0
なので公式日本語対応を待つしかない。
2023/11/09(木) 02:39:36.92ID:Yk8vgDkW0
公式に日本語求むというのを皆で催促するのがいいんだろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b5-JD6F)
垢版 |
2023/11/09(木) 02:42:30.08ID:jbEb2fQ70
3画面でスタッター減ったけどあともう一息
たまに来る1画面ブラックアウトは直って無かった…他のレースゲームはないんだけどな
2023/11/09(木) 02:58:38.81ID:Hz+RiYpG0
>>140
おおサンクス
コレがやりたかった
なんでこんなややこしいとこにあるんだ
氷のモンテカルロやらずに辞める新規いるだろうな
もったいない
2023/11/09(木) 08:05:43.84ID:7N2BrpKq0
>>130
ありがとうっ!
今回のパッチより格段に良かったw
あの恥ずかしい爆音オープニングロゴを見ずに済むと思えばギャラリーが自分の方を見てなくても構わない

ドライバー視点の音は直ってなかったね
いろいろ試したけど駄目だった
あと2001インプレッサのフロントガラスに付いてる点ゴミは取れない仕様?
ワイパーでも落ちないし…
真正面だから気になってしょうがない
2023/11/09(木) 08:28:15.80ID:M8xIFx5Q0
>>130
この裏技すげえな効果覿面
2023/11/09(木) 10:16:18.73ID:qmRIsKRh0
>>130
ほんと助かる!
2023/11/09(木) 10:34:19.11ID:wsaYY1+h0
VRとTrackIR対応はよう
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:42:12.19ID:gtvJtzKP0
EA WRC公式フォーラムで言語の追加の質問をしている人がいたけど
追加予定は無しって書いてるので当面は日本語もなさそうだな。
無駄な抵抗かもしれないけど、Me tooボタンを押してみた。

Language support
https://answers.ea.com/t5/Game-Suggestions/Language-support/m-p/13175862
2023/11/09(木) 10:55:02.53ID:N533Ix5R0
挙動もそうだけど、画面の色が濃くなったわ。
なんでやねん。
2023/11/09(木) 10:58:58.61ID:xaODXBun0
ローカラズは中途半端にやられるのが一番困るからこのままでいいよ
某ゲームなんかクエストの車種や条件がところどころ抜けてて難易度倍増してたしカマロ祈祷師とか言われた時には変な笑いでたよ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:19:24.32ID:gtvJtzKP0
言語部分だけでもユーザーMOD可だったらよいのだけどね。
2023/11/09(木) 11:31:53.18ID:bgzeAlC10
イーエースポーツッ
ゼネゲー!

消さないで!
2023/11/09(木) 11:37:30.17ID:Q2UBrTaT0
トーアウトってなんの意味があるのかと思ったがアライメント動画見て意味があるんだなと実感したわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19df-cMis)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:49:38.32ID:ZVNV4nZV0
他のゲームも含めてマイナーゲーは言語リソース変更をコミュニティに解放してほしいね
2023/11/09(木) 11:51:05.32ID:7N2BrpKq0
>>164
www
2023/11/09(木) 12:01:12.95ID:GWTdXApE0
>>164
お前を消す方法教えてもらったよ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0d-ytU2)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:04:39.96ID:IXsFNbx60
>>161
濃くなってたな。写真でいう黒潰れみたいになっていた。
オプションのブライトネス値が0になっていたのでとりあえずこれを挙げて解決
2023/11/09(木) 12:23:12.66ID:Yk8vgDkW0
>>160
そういう地道な活動大事
俺も行ってみる
2023/11/09(木) 12:38:07.19ID:yL9Ef6GBF
https://youtu.be/Pracg9fAmzg?si=VBlGyJekg4l9k-TA
面白そう。トラバーサルスタッターとも無縁そうだし。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-uw0f)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:50:01.36ID:6pj/gefb0
>>169 同じくブライトネス上げたわw
最初ジャパン走る時暗すぎて「なんじゃこりゃ?」ってなったよ
2023/11/09(木) 13:10:48.32ID:YG+92fFH0
スティックの感度をリセット、視点をバンパーにして走ったんだが気のせいか操作しやすいし、バンパー視点の当たり判定も小さくなった気がす
スティックに関してはこのゲームに慣れたからかも知れんないけど
バンパー視点の当たり判定は小さくなった気が酢
2023/11/09(木) 13:11:46.57ID:YG+92fFH0
やっぱバンパー視点楽しいわ
2023/11/09(木) 13:57:38.08ID:6cOueJXad
ボンネット視点も良いぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6598-vjdu)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:16:47.31ID:I/kdEh0O0
自分はFHD27インチ1枚だけど、車内視点でFODを24にしてやってる。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6598-vjdu)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:18:24.19ID:I/kdEh0O0
FOVな。すまん
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c1-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:20:24.19ID:ij3waI3v0
あちこち走ってリプレイも見て、なんか物足りないなと思ったら、WRCGにあったドローンがいないのか。
リアルでもゲームみたいなドローンカムがあるし、アップデート期待かな。
あとはコドラをDLCで追加とかあったら面白そう。DR2のフィルミルズとか、マクレー時代のグリストに読んでもらうとか。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0d-ytU2)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:33:26.67ID:IXsFNbx60
コドラは女性にしているはずなのに
蝋人形のおっさんみたいなのが座っている
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f1-cMis)
垢版 |
2023/11/09(木) 14:56:28.06ID:ZVNV4nZV0
心は女性っす!
2023/11/09(木) 15:06:30.10ID:RiO4z3NqM
外人の女は20すぎるとオーガだからそんなもんだろ
2023/11/09(木) 15:12:04.74ID:wsaYY1+h0
アバターをアジア人女性にしてるけど、ヘルメット被ると勝田に見えてくる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:53.49ID:fsfH7ERXM
そんなとこまでトランスジェンダー浸透してたか
2023/11/09(木) 15:44:36.10ID:PnO680af0
オーガがインプに乗ってるとか複雑社会になってきたな……
2023/11/09(木) 15:50:31.01ID:PnO680af0
Triple Cautionのコールってアクロポリス以外にあるかな
2023/11/09(木) 16:01:20.15ID:qPCccoKDM
DR2.0の時よりもバンパー視点が使える
少し高く調整されたかな?
2023/11/09(木) 16:31:55.04ID:91Q72Zy/0
スチムーデックで動くようになったけどやっぱ重いな…
2023/11/09(木) 16:32:21.36ID:Yk8vgDkW0
DR2.0の頃はVRでやってたので常にドライバーシート目線だった
今秋Quest3が出るという事でVR処分して買い替えるつもりだったが
WRCがVR非対応で買う必要が無くなった!
あと何時までも終わらない夏……でVRやるタイミングが来ない

さて本題
ロジクールG29のFFBおかしくない?
昨日今日とプレイしてないけれどFFBの調整が難しい
路面フィードバック増やしたらハンドルが重たくなるし
ハンドルが実車並みに軽くしようとしたら路面フィードバック激減させなきゃいけないし

路面フィードバック
ハンドル重コン
この2つ一緒くたにされてないだろうか

他のFFB対応ハンコンの方もどうなってるか教えてほしい

この動画では凄く良く説明されてるから気になったよ
https://youtu.be/fMVHr0kzD-E?si=krQ70LQYkupKe2NP&t=290
189名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:00:45.74ID:dTmHhWpkM
ダートラリー1が早期アクセスだった頃もだいぶ不安定だったが
EA WRCもまだ未完成というべきだが
あとはフレームレートが安定して
レイトレーシングリフレクションと
レイトレーシングシャドウと
フレームジェネレーションに対応すれば完璧だな
2023/11/09(木) 17:14:43.44ID:8XZsImV90
>>144
うまくいかないってのはどういうこと?展開の仕方がわからないって段階なの?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23e-mx/R)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:26:00.00ID:+BahBDwB0
>>188
G25だから同じかわからんけど、上の方のセルフなんちゃらトルクとタイヤフリクションだけ65にしたら軽くなったからほかのフィードバック系は全部最大にして自分なりにまあまあいい感じ
2023/11/09(木) 17:50:12.26ID:+rC0nqTU0
>>171
DiRT寄りのart of rallyみたいで良さげだね
コドラで笑い取るの反則だわ
何でシュワちゃんw
2023/11/09(木) 18:09:32.40ID:TAVGs5XA0
PC勢の皆さん
SimHub正式対応版来てますよー
2023/11/09(木) 18:13:46.03ID:TAVGs5XA0
ごめんなさい
1.3用のパッチありでした…
2023/11/09(木) 18:58:15.64ID:ncf6Pklm0
ええいsimvibe対応はまだか
2023/11/09(木) 19:17:56.37ID:Yk8vgDkW0
>>191
マヂか
G25と比べると性能さがったG29だしなぁ
もうちょっとやってみる
2023/11/09(木) 19:18:49.63ID:Wv3DHOih0
少し自車ポジションおかしいけどSimHub入れたら普通にマップとか表示されてる 
最初は中途半端なUDP出力しかないかな?と思ってたけどこりゃいいわ
・左上:自車位置を元にスクロールして表示してくれるGeneratedMap
・右:コース全体と自車(+他車)位置を表示してくれるStaticMap
・下:ステア、スロットル、ブレーキ、クラッチ、ハンドブレーキのテレメトリ

https://imgur.com/a/wL5Cqw6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況