X

【GT7】 GRAN TURISMO7 121Lap

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e66a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/05(日) 00:15:24.59ID:zxXyloYB0

※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

YouTuberの宣伝は厳禁。絶対にダメです。ルールなので守ってください。

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコム
https://www.gran-turismo.com/jp/

次スレは>>970ぐらいの人よろ

※前スレ
【GT7】 GRAN TURISMO7 120Lap
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1697123677
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/07(火) 18:56:45.23ID:6iY4kEB60
>>250
確かにw
後輪がダブルならMRかつ4WDもあり得るな
2023/11/07(火) 18:57:20.18ID:knMmQ+gu0
>>251
え、じゃあMはなんなの?
2023/11/07(火) 19:00:31.64ID:6iY4kEB60
>>253
ミッドシップ
2023/11/07(火) 19:05:10.71ID:6iY4kEB60
M=ミッドシップ
MR≠ミッドシップ
MRミッドシップ・リアドライヴ
2023/11/07(火) 19:06:38.41ID:knMmQ+gu0
MRならミッドシップ
だが
ミッドシップならMR
とは言えない
って話かね
数学の世界では確かに等号で結べば両方言えるべきかな
日常会話でそれやってたら友達なくすだろうけど
2023/11/07(火) 19:07:18.74ID:OZq39Fhq0
じゃあミッドシップの4WDって略してなんて呼べばいいの?一応ミッドシップでFFのMFって言葉はあるけど。
2023/11/07(火) 19:13:13.58ID:6iY4kEB60
>>256
え?
君たちもそこに引っ掛かったから>>249をレスしたんじゃないの?
2023/11/07(火) 19:15:57.55ID:6iY4kEB60
>>257
無理に略そうとするならMAかな
ミッドシップ・オールドライヴ
全然一般的じゃないけど
2023/11/07(火) 19:16:31.14ID:knMmQ+gu0
>>258
違うぞ
2023/11/07(火) 19:20:44.02ID:KVF3Ip8u0
4WD(M)
ランボ四駆
4WD(R)
ポルシェ四駆
2023/11/07(火) 19:22:06.83ID:6iY4kEB60
>>260
そうなの?
てっきり
>4WDかつMR
に対するレスかと思ったけど違うのか
2023/11/07(火) 19:22:34.90ID:knMmQ+gu0
フロントミッドシップも区別したいところだな
2023/11/07(火) 19:24:19.28ID:knMmQ+gu0
>>262
「FRかつ4WD」と言われたとしても俺は全く同じツッコミをしただろう
ミッドシップかどうかは何も関係がないんだよ
あくまでも後輪駆動と四輪駆動が両立するのか?という話でしかない
2023/11/07(火) 19:24:22.00ID:KVF3Ip8u0
FMR
2023/11/07(火) 19:24:53.59ID:knMmQ+gu0
>>265
パソコンみたいだなw
2023/11/07(火) 19:25:16.20ID:bCyBwDdC0
連射パッドに任せれば放置できるかな?
2023/11/07(火) 19:28:08.86ID:KVF3Ip8u0
初っぱなの追突は回避できないからクリーンボーナスは付かないだろうけど→+○の連射ホールドで行けそうよね
2023/11/07(火) 19:29:44.61ID:6iY4kEB60
>>264
ならMRのRが後輪駆動という事は理解してるんじゃん
MRミッドシップではないミッドシップ・リアドライヴだと突っ込んでるという意味では俺も君も同じ事言ってるんだよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HiwA [124.159.110.78])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:31:32.81ID:lIKK3MFl0
>>220
お前遅いな がっかりだ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HiwA [124.159.110.78])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:32:02.29ID:lIKK3MFl0
>>220
お前遅いな がっかりだ
2023/11/07(火) 19:32:21.61ID:knMmQ+gu0
>>269
同じことを言ったつもりなら完全にズレてるということを理解すべきだな
2023/11/07(火) 19:34:16.43ID:6iY4kEB60
何か変なのに絡まれちゃったな
これだけ説明しても理解してもらえないならこれ以上続けるべきではないな
2023/11/07(火) 19:34:35.35ID:knMmQ+gu0
いやすまん、完全にというのは言い過ぎか
論点がズレてて伝わりにくかったよ
2023/11/07(火) 19:41:04.31ID:6iY4kEB60
>>274
4WDかつMRを”四輪駆動かつミッドシップ”と訳するなら文章として何もおかしいところは無い
”四輪駆動かつミッドシップ後輪駆動”と訳するからツッコミどころが生まれる
”MR=ミッドシップではない”と”後輪駆動で四輪駆動とは”が同じツッコミだとは言えないかな?
それを違うと言われたらもう何も言えない
”欧米か!”と”アメリカ人かよ”が違うと言われるようなものだからね
2023/11/07(火) 19:45:18.23ID:knMmQ+gu0
>>275
「MRは単にミッドシップというだけの意味じゃないんだけどね」
と書いてくれていたら誤解の余地はなかったな
俺と同じツッコミをしてるんだとすぐわかっただろう
さらに俺が「MRならミッドシップというわけじゃないんだけどね」と誤読してしまったからややこしくなった
そういうこと
2023/11/07(火) 19:48:13.45ID:6iY4kEB60
テキストのみのコミュニケーションの限界というヤツだな
何にしてもお互い誤解が解けてよかったよかった
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f05-aLKc [253.57.175.56])
垢版 |
2023/11/07(火) 19:54:43.50ID:1rCgt8Fw0
四輪駆動かつミッドシップの後輪駆動という車もあるにはあるからな
GTには登場してないだろうけど
2023/11/07(火) 19:59:18.77ID:6iY4kEB60
>>278
ルノーやウイリアムズがテストしてた6輪F1とかかな
2023/11/07(火) 20:28:59.78ID:/N9FsDxp0
そもそも>>240,>>257が、FRとかの略語の意味を理解してないのが悪いわな
最初のFがエンジン搭載位置、後のRが駆動輪
これを理解してから質問し直しだな
2023/11/07(火) 20:37:25.30ID:Wq1Ci9rua
>>278
こんなのか
https://i.imgur.com/atNCHfo.jpg
2023/11/07(火) 20:45:31.03ID:AJnL9Bdp0
>>281
これはひょっとして6WDなのでは…?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/07(火) 20:49:12.68ID:QUj0bb460
williams fw08b で検索
2023/11/07(火) 20:54:12.02ID:wp9q9VNEd
オールシルバーでも距離稼げるコースなら5000万もらえてホクホクできるな(´・ω・`)
2023/11/07(火) 21:02:40.33ID:Wq1Ci9rua
>>282
8X4だそうな(8軸4駆動)
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-0SSA [242.91.47.209])
垢版 |
2023/11/07(火) 21:51:48.66ID:DuVxHUV80
>>227
ウィリスだと90km/hくらいまで落ちたのがビートルだと200km/h程度に抑えられた!
車種によって壁抵抗がだいぶ変わるんだね、左スティックは中央の赤い点が1ミリ右に寄る程度にしたらばっちりでした。
2023/11/07(火) 21:52:59.83ID:GrIrd11Z0
大会はPSVR2で参戦可能?
パッド部門やらも有っても面白そうだが
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-ZTan [61.120.232.46])
垢版 |
2023/11/07(火) 22:02:52.11ID:U7noEZYb0
>>241
フロントレイアウト FF
ミッドシップレイアウト FR
リアレイアウト RR
エンジンがどこにあって何駆動か、だよ
2023/11/07(火) 22:08:04.01ID:bCyBwDdC0
>>268
そっか初っぱなが課題だな
2023/11/07(火) 22:10:28.62ID:KVF3Ip8u0
>>286
それは良かった
俺のウィリスはオイル劣化無しだと一周57秒台でコーナーで230キロを下回る事はないけど何かが違うんだろうな
2023/11/07(火) 22:28:58.70ID:vIpzrxi30
>>202
GT6?かGTSのときにあった左上メニューで常に乗り換え出来るの、地味だけど便利だったよな
何故なくしてしまったのか
カスタムレースの敵車のスペックもガレージに行かずにちょっとずつ調整したり、セッティングシート固定出来れば良いんだが…
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd8-ZTan [61.120.232.46])
垢版 |
2023/11/07(火) 22:31:32.96ID:U7noEZYb0
>>241
言い直す

FF フロントレイアウトリアドライブ
FR フロントレイアウトリアドライブ
MR ミッドシップレイアウトリアドライブ
RR リアレイアウトリアドライブ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-0SSA [242.91.47.209])
垢版 |
2023/11/07(火) 22:41:15.26ID:DuVxHUV80
>>290
ワイドボディにしたから?エアロは付けてない
あとはギア比なんだろうか。>>290
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/07(火) 23:24:46.68ID:QUj0bb460
金策のおかげで日本車とアメ車コンプできた〜
なんとかヨーロッパ車コンプまで修正されないことを祈る
2023/11/07(火) 23:45:24.13ID:wp9q9VNEd
車追加のアプデで同時に修正と考えたが
軽度なアプデで粛清も有り得るんだよなぁ
2023/11/07(火) 23:49:37.40ID:6iY4kEB60
下手に修正しようとして新たなバグを生み出すパティーン
2023/11/07(火) 23:57:02.72ID:KVF3Ip8u0
>>293
スティック入力無しで壁に張り付けたいならワイドにしてゴン太タイヤ履かせるのがいいと思う
あとは鬼キャンで抵抗を減らす
SHくらいでもいいかも
2023/11/08(水) 00:11:36.79ID:2lYmhoDo0
スティック入力無しで放置したらぶつかった時に変な方向に行っちゃわない?
2023/11/08(水) 00:17:36.06ID:rwmnuB5L0
そこで活きてくるのがゴン太タイヤですよ
妙な抵抗が働いて壁に張り付くんだ
2023/11/08(水) 00:24:20.39ID:lSHzesXB0
輪ゴムで一本でR1&右スティック同時にえ抑えることできる
R1にナイトロ、右スティックにペダルで10分放置で5000万
最初に右に寄せる操作だけ手動
2023/11/08(水) 00:31:16.26ID:2lYmhoDo0
>>299
ゴン太って何?
スパイク?
2023/11/08(水) 00:39:46.56ID:rwmnuB5L0
すまんボディからハミ出る太いタイヤの意
2023/11/08(水) 00:46:04.25ID:2lYmhoDo0
>>302
なるほどありがとう
ちょっと試してみる
2023/11/08(水) 01:08:51.75ID:lSHzesXB0
デイトナ輪ゴム放置9周
ウィリスは9分30秒
アバルトは7分20秒でいけた
アバルトはハンドル操作必要だから消しゴムとかでコントローラー傾けておかないといけない
2023/11/08(水) 01:24:03.01ID:rwmnuB5L0
それはウィリス遅くし過ぎやろ
ちょい弄ったらオイル劣化状態でも1分切るぞ
2023/11/08(水) 01:47:58.04ID:oYCZMPkF0
ほんまこんな金策瞬時に見つけてくるとか変態やのw
いや~ しかしあれだけ主役だったトマホをモブにしてしまうとか笑けてくるw
リプレイ見たらギアいじって7速52km/hにしてもモーターの力で直線で300km/hまで加速するとか化け物やなトマホw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f14-NySP [113.149.62.217])
垢版 |
2023/11/08(水) 02:57:13.18ID:tELGDung0
今回放置できるのと効率が段違い過ぎるから下手したら今週にも修正来そうだな
2023/11/08(水) 03:54:44.33ID:dJQtYyS/d
ブロンズでも周回重ねればゴールドの半分は稼げるからブロンズマン頑張れ
2023/11/08(水) 06:10:32.03ID:rwmnuB5L0
>>306
ファイナル弄れば45キロくらいにできるはず
それでも直線では張り合ってくるけど笑
2023/11/08(水) 06:42:27.07ID:AxFEjpb00
こういうほぼバグ的な事でしか盛り上らないGT7wもう挙動とかどうでもいいわなw
2023/11/08(水) 07:12:30.48ID:mx91Qss80
最初からすべての車種が自由に乗れるだけで売り上げ倍増わからんのやろな。
無駄にRPG要素つけるから…
バカだなあ!
2023/11/08(水) 07:23:40.04ID:rwmnuB5L0
プレゼントカーがおかわりできなくなったのと古い車が全体的に値上がりしてる事を抜きにして考えると1からコンセプトは変わってないと思うが
2023/11/08(水) 07:29:16.52ID:YwkesISP0
>>311
せめて課金して貰えるポイントは増やしてほしいよな
20億の車もある中、2,200円課金で2億ポイントは少なすぎるw
2023/11/08(水) 07:40:40.06ID:SWjPAW8C0
2200円で20億ならポンポン課金されたろうにね
2023/11/08(水) 07:45:10.66ID:rwmnuB5L0
ウェットタイヤもいいタイム出るな
2023/11/08(水) 07:46:09.86ID:bOCkDid+0
一部のレジェンドカーが高すぎてな
リアルドライビングシミュレーターとか言って
リアルなのは車の値段だけで課金させるための口実にしかなってないのがね
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 08:23:51.07ID:vy8Qx+GD0
簡単に金策できると知ってGT7購入した人がいるとしたら修正は詐欺だよな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 08:28:17.19ID:vy8Qx+GD0
ネットワーク接続でゲームの修正と電子決済による課金が容易になったことで家庭用ゲームは変わったよね
昔の売り切りゲームはバグがあっても修正できなかったから「裏技」と称してそれで遊ぶのも楽しみだった
2023/11/08(水) 08:36:11.27ID:SWjPAW8C0
リアルと言うならレジェンドカーが売る時は半値以下ってのも相当おかしいよね
物によっては買った時より高くなるはずだろうと
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f94-ubk5 [243.17.113.57])
垢版 |
2023/11/08(水) 08:40:32.53ID:gLkAkiqM0
実はフォルツァへの対抗で仕込んだ意図的なバグなんじゃないのかと思ったり
単純作業の自動堀りで稼げるみたいなパターンはハマりやすいし話題も集めてる

期間限定の放置バグなのかな 高額車バンバン買えるから楽しいけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef21-D6ie [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 08:41:50.06ID:vy8Qx+GD0
バグではないよね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b94-q0f1 [210.136.252.62])
垢版 |
2023/11/08(水) 09:12:54.15ID:XvrWt6cl0
トマホの最高速を200にすると事故率減ってらくになった
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NySP [1.75.158.2])
垢版 |
2023/11/08(水) 09:14:18.66ID:12zsViOUd
毎日20時間くらい放置して日給70億位になってる
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 10:14:47.27ID:vy8Qx+GD0
70億分買うのも大変だな
2023/11/08(水) 12:09:51.16ID:TWjzn5rz0
>>322
まさにその最高速調整中だわw
モーターのせいで直線の速度オーバーフローするのが面倒だな
10周でギリ周回遅れにしないくらいの方がいいかとも思うけど、それはそれで最初抜くときが大変だしで…
2023/11/08(水) 12:10:51.51ID:3K+N//XXd
出かける前に200周設定してスタートして3億弱ゲット
電気代もったいないからリモートプレイで結果確認してレストモードに
ちなみにps5は電気代1時間10円かかる
2023/11/08(水) 12:11:20.21ID:TR6Pinv30
そういえば…ソフィーはどうなの?
良くなってるの?普通のAIと変わらないとか
2023/11/08(水) 12:12:38.10ID:UhapdTW50
デイトナじゃなくてタラテガみたいにもっとビッグなエンドレスだといいのにな。
周回遅れの集団を抜く際にひやひやすることがよくあるからな。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b94-q0f1 [210.136.252.62])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:02:52.91ID:XvrWt6cl0
>>325
そこはスリップ強でダッシュできると思う
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b35-q0f1 [240.220.45.129])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:26:39.82ID:S7gAYadB0
山内さんからお気持ち表明ありそう。

一部のプレイヤーが意図しない方法を行なっているのは残念です。
そこで今回緊急のアップデートを行いました。
まずレースに出るAIのマシンはクルマ購入時のデフォルトの設定に強制的になるようにしました。自分のクルマのみセッティングが反映されます。
その上でコース毎の金額も一定にしてAIの難易度と周回数または時間のみで上下するようにしました。

皆さんにはリアル感あるドライビングシミュレータとしてお金を稼ぐ楽しさ、新しいクルマを手に入れる喜びを体感して欲しいです。
また、最近の円安やコレクターの価格上昇を踏まえて、全体的にクルマの価格を見直しました。

これからも楽しいコンテンツを提供していきますのでお楽しみにしてください。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-dYL7 [61.46.127.54])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:31:09.70ID:d70oArFN0
周回数を多く設定するほど賞金の上昇率が下がるから
1億クレジット(ボーナス時1億5000万)ゲットできる周回数が
一番効率いい
2023/11/08(水) 13:33:34.38ID:ySMlDuB80
放置金策してもレジェンドカー揃えるまで金貯めるのしんどすぎワロタ
2023/11/08(水) 13:35:15.67ID:bp9lAN3Yd
昨日テレビ放送に切り替えたりせず周回流しっぱでスマホやパソコン弄ってて気付いたけど
希に結構強めに追突したり弾き飛ばしたりしててもクリーンボーナス付くんだな
基準がわからん
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb1-q0f1 [240.44.144.165])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:45:11.95ID:+t7px0+m0
35レベルだが欲しいクルマは大体揃ったので50レベルまで行く気がしない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-dYL7 [61.46.127.54])
垢版 |
2023/11/08(水) 13:50:44.40ID:d70oArFN0
デイトナ金策でトマホークを使うと速度調整面倒くさくね?

AI車に接触したらボーナスもらえないから
追い付かれず、周回遅れに追い付きもしない速度差の調整をして
ワイドボディ化したヘルキャット・ウィリスの最高速300km出るようにして
962CにCHタイヤ、CPUとパワーリストラクタを最低、ギア比の最高速200km

スタート直後、トップになるまで操作
あとはアクセルだけ固定して放置
2023/11/08(水) 14:08:43.95ID:bp9lAN3Yd
最遅設定でも5、60周くらいなら問題ないけどな
アクセルは終始固定したままでブレーキと右ステア同時押しでスタート
最初の1台を避けたら壁にソフトランディングで放置
上に書いたように多少ぶつかるくらいならクリーンボーナスは剥がれないようだ
でも200周でやったら付かなかった
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-dYL7 [61.46.127.54])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:12:55.03ID:d70oArFN0
当たらなければどうと言うことはない
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:30:57.14ID:vy8Qx+GD0
敵車同士がバトルしてると自車のライン塞ぐことがあってその時はどうしても接触してしまう
放置プレーなのでそのリスクは受け入れてやるしかない
接触からのコースアウトになるとクリーンボーナスは一発アウトなので長い周回では確率的にクリーンボーナスもらえないのは仕方ない
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:57.79ID:vy8Qx+GD0
カスタムレース設定でフラッグの設定も念の為オフにしておいた方がいいよ
一度イエローでてたことあるから
2023/11/08(水) 14:49:33.75ID:qRTm3WQa0
>>329
ああスリップ強
2023/11/08(水) 14:53:11.20ID:hOTOdz5u0
>>333
周回遅れは当たってもOk
当たった時に自車がコースアウトしたらダメ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 14:56:04.64ID:vy8Qx+GD0
誰か金策をサンババスでやってる人いないの?
車重があるから安定感はあるんじゃないかと...
2023/11/08(水) 15:05:16.80ID:PbfGYWlT0
>>341
なるほど
>>342
雑魚車の中では四駆のウィリスが1番安定してると思うよ
希にぶつかっても弾き飛ばしてるし
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:07:05.65ID:vy8Qx+GD0
明日通勤する前にサンババス200周設定でやってみるわ
繰り返しレースしてくれる自動化ツールがあればいいんだけど
それがないなら放置時間中に200周完走してくれればいいわけでスピードはどうでもいい
クリーンボーナスもらえれば御の字だからな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:09:23.75ID:vy8Qx+GD0
ウイリスはどうも中途半端
遅いし タイヤ空転して減速しやすいし
輪ゴムでスティック固定するのも別に簡単だからアバルトでいいよ
2023/11/08(水) 15:18:45.25ID:PbfGYWlT0
安定感って言うからウィリスって答えたのにアバルトでいいなら聞くなよ
確かに57秒くらいでアバルトより遅いけどタイヤが空転するなんてことは起こってないぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:21:06.74ID:vy8Qx+GD0
でもサンババスの方が安定感ありそうだからさ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:22:30.09ID:vy8Qx+GD0
タイヤの空転はアバルトと比べてウィリスの方が起こりやすいよ
それは何度も試したから
2023/11/08(水) 15:30:21.04ID:Rk/qyTPv0
そんなにゲーム内通貨貯めてどうするんだい?
2023/11/08(水) 15:31:21.72ID:PbfGYWlT0
前後鬼キャンフルウェットタイヤでも起こらないんだがコンフォートタイヤでやってたの?
それかLSD組んでないとか?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-Xarc [255.201.211.109])
垢版 |
2023/11/08(水) 15:35:20.14ID:vy8Qx+GD0
アバルトで満足してるから考える必要がないというか...
頑張って最適設定探してウィリスを使うメリットがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています